レス送信モード |
---|
SSDスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
価格下落中
… | 1無念Nameとしあき23/01/29(日)15:05:01No.1061237705そうだねx5買い時って…事?! |
… | 2無念Nameとしあき23/01/29(日)15:05:14No.1061237798+凄い勢いで落ちてるけどどこまで下がるかな |
… | 3無念Nameとしあき23/01/29(日)15:05:36No.1061237926そうだねx2>買い時って…事?! |
… | 4無念Nameとしあき23/01/29(日)15:06:38 ID:FrKy7D6gNo.1061238255+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5無念Nameとしあき23/01/29(日)15:07:07No.1061238425そうだねx51TBが暴落中だね |
… | 6無念Nameとしあき23/01/29(日)15:07:14No.1061238466そうだねx3普及価格帯が増えてくれるのはめっちゃありがたいけどこんなにお安く買えるようになるとは思ってなかった |
… | 7無念Nameとしあき23/01/29(日)15:07:27No.1061238535そうだねx2下がってるのかと思ったら2.5インチでも8TB10万のままじゃん! |
… | 8無念Nameとしあき23/01/29(日)15:07:45No.1061238637そうだねx1いつになったらHDDの容量/価格上回るのか |
… | 9無念Nameとしあき23/01/29(日)15:07:47No.1061238653+ファーム更新に必須の変なユーティリティをOSにインストールしてユーティリティの仕様変更の度に気を揉まなくちゃいけないSSDは避けたいんだけど |
… | 10無念Nameとしあき23/01/29(日)15:07:52No.1061238682+発熱少なくて安い2TBを頼む! |
… | 11無念Nameとしあき23/01/29(日)15:07:57No.1061238704そうだねx31TBとかゴミだし要らんわ |
… | 12無念Nameとしあき23/01/29(日)15:08:19No.1061238829+>1TBが暴落中だね |
… | 13無念Nameとしあき23/01/29(日)15:08:27No.1061238884そうだねx1お金があったらoptane使ってみたい |
… | 14無念Nameとしあき23/01/29(日)15:08:43No.1061238985そうだねx6普段使いならもうSSD1TBあればもう十分だろ |
… | 15無念Nameとしあき23/01/29(日)15:08:45No.1061238994+大容量のSSDほど速度が安定してて書き込み需要高い |
… | 16無念Nameとしあき23/01/29(日)15:08:58No.1061239062+1Tが1万円だったので買った |
… | 17無念Nameとしあき23/01/29(日)15:09:27No.1061239222そうだねx16 1674972567892.jpg-(24972 B) わかってる人が多いのかアキバでは見向きもされずにどんどん値段下げてんな |
… | 18無念Nameとしあき23/01/29(日)15:09:36No.1061239270そうだねx82か月前に慌てて買った俺は… |
… | 19無念Nameとしあき23/01/29(日)15:10:24No.1061239543+Crucial MX500 1TBが先週比で2000円以上下がってるし |
… | 20無念Nameとしあき23/01/29(日)15:10:33No.1061239595そうだねx12Tが1万切ったら起こして |
… | 21無念Nameとしあき23/01/29(日)15:10:33No.1061239597そうだねx1>1674972567892.jpg |
… | 22無念Nameとしあき23/01/29(日)15:11:00No.1061239769そうだねx38TBが2万切ったら本気出す |
… | 23無念Nameとしあき23/01/29(日)15:11:11No.1061239839+3年くらい離れてたけどそろそろ発熱しないnvme来た? |
… | 24無念Nameとしあき23/01/29(日)15:11:32No.1061239942そうだねx1>2Tが1万切ったら起こして |
… | 25無念Nameとしあき23/01/29(日)15:11:47No.1061240026そうだねx3有名メーカーでも1TB9000円しないの出てきてんのに |
… | 26無念Nameとしあき23/01/29(日)15:11:49No.1061240037そうだねx2SUNEASTはやばい |
… | 27無念Nameとしあき23/01/29(日)15:12:22No.1061240206そうだねx5 1674972742428.jpg-(76372 B) >3年くらい離れてたけどそろそろ発熱しないnvme来た? |
… | 28無念Nameとしあき23/01/29(日)15:12:34No.1061240279そうだねx5 1674972754885.jpg-(74435 B) >3年くらい離れてたけどそろそろ発熱しないnvme来た? |
… | 29無念Nameとしあき23/01/29(日)15:12:48No.1061240359そうだねx3内臓256Gでも持て余してるのに何にそんな容量使ってるんだとしあき |
… | 30無念Nameとしあき23/01/29(日)15:12:54No.1061240401+>2か月前に慌てて買った俺は… |
… | 31無念Nameとしあき23/01/29(日)15:13:08No.1061240463+先週あたりからGen5のやつ出てきたな |
… | 32無念Nameとしあき23/01/29(日)15:13:34No.1061240615+でもGen2止まり(16Gbpsフル)だけど消費電力が1WくらいなNVMeが出たらノート用に欲しい |
… | 33無念Nameとしあき23/01/29(日)15:13:55No.1061240749そうだねx4>3年くらい離れてたけどそろそろ発熱しないnvme来た? |
… | 34無念Nameとしあき23/01/29(日)15:15:03No.1061241112+>内臓256Gでも持て余してるのに何にそんな容量使ってるんだとしあき |
… | 35無念Nameとしあき23/01/29(日)15:15:11No.1061241166+>内臓256Gでも持て余してるのに何にそんな容量使ってるんだとしあき |
… | 36無念Nameとしあき23/01/29(日)15:15:17No.1061241194+常にベンチマークレベルで読み書きしてるわけないしGen4のハイエンド積んでても発熱なんぞ気にならんもんだよ |
… | 37無念Nameとしあき23/01/29(日)15:15:46No.1061241352+2.5インチならcrucialのMX500 |
… | 38無念Nameとしあき23/01/29(日)15:15:51No.1061241382そうだねx14Tよこせ |
… | 39無念Nameとしあき23/01/29(日)15:15:55No.1061241401+nvmeである必要なくね? |
… | 40無念Nameとしあき23/01/29(日)15:16:10No.1061241488+4TBが1万になったら起こして |
… | 41無念Nameとしあき23/01/29(日)15:16:25No.1061241558+ 1674972985267.png-(43171 B) >検証動画上がった直後に急に値下げしやがったよねそれ |
… | 42無念Nameとしあき23/01/29(日)15:16:25No.1061241559そうだねx6>4TBが1万になったら起こして |
… | 43無念Nameとしあき23/01/29(日)15:16:27No.1061241575+>いつになったらHDDの容量/価格上回るのか |
… | 44無念Nameとしあき23/01/29(日)15:16:29No.1061241581そうだねx2>内臓256Gでも持て余してるのに何にそんな容量使ってるんだとしあき |
… | 45無念Nameとしあき23/01/29(日)15:16:50No.1061241703+MX500が今でも鉄板 |
… | 46無念Nameとしあき23/01/29(日)15:17:03No.1061241783+PCIeGen3低速でいいから8tb2万円の出してHDD無くしたい |
… | 47無念Nameとしあき23/01/29(日)15:17:18No.1061241850+ps5で使えるやつおせーて |
… | 48無念Nameとしあき23/01/29(日)15:17:24No.1061241874+PS5最近買ってSSDほぼ必須ってのを知ったから1TBが安くなって助かってるわ |
… | 49無念Nameとしあき23/01/29(日)15:17:31No.1061241909+今時のCPUと一緒で素のクロックは高いけど高頻度でスリープするから |
… | 50無念Nameとしあき23/01/29(日)15:17:53No.1061242028そうだねx2>ps5で使えるやつおせーて |
… | 51無念Nameとしあき23/01/29(日)15:17:55No.1061242039+>わかってる人が多いのかアキバでは見向きもされずにどんどん値段下げてんな |
… | 52無念Nameとしあき23/01/29(日)15:18:14No.1061242144+>内臓256Gでも持て余してるのに何にそんな容量使ってるんだとしあき |
… | 53無念Nameとしあき23/01/29(日)15:18:23No.1061242199+>PS5最近買ってSSDほぼ必須ってのを知ったから1TBが安くなって助かってるわ |
… | 54無念Nameとしあき23/01/29(日)15:18:38No.1061242277そうだねx2初めてSSDに移行した時のあの感情をもう一度味わいたいものだ |
… | 55無念Nameとしあき23/01/29(日)15:18:45No.1061242318+PS5で使えるようなやつはそんな安くなってない |
… | 56無念Nameとしあき23/01/29(日)15:19:16No.1061242488+PS5ならWDのSN770買っとけばいいんじゃないかな |
… | 57無念Nameとしあき23/01/29(日)15:19:49No.1061242673そうだねx3 1674973189547.png-(110602 B) >PCを新たに組む際に安かったので買ってしまった |
… | 58無念Nameとしあき23/01/29(日)15:21:03No.1061243124+>nvmeである必要なくね? |
… | 59無念Nameとしあき23/01/29(日)15:21:09No.1061243153+今アマゾンとかでうってる中華SSDがどれくらいやばいかわからんのだけど |
… | 60無念Nameとしあき23/01/29(日)15:21:22No.1061243228+今年の頭に20パーセント値下げするって専門紙の予測あったわ |
… | 61無念Nameとしあき23/01/29(日)15:21:52No.1061243415+Amazonで外付け探してたら使用不能になったとかレビューあって怖い…SSDはそういうの無縁じゃなかったの… |
… | 62無念Nameとしあき23/01/29(日)15:22:21No.1061243587+おかげで生産調整入ってるから買えるときに買った方がええ! |
… | 63無念Nameとしあき23/01/29(日)15:22:46No.1061243737+安物ラップトップは今の世代もNVMe非対応SATAのみ対応だったりするからな |
… | 64無念Nameとしあき23/01/29(日)15:23:29No.1061243994+>SSDはそういうの無縁じゃなかったの… |
… | 65無念Nameとしあき23/01/29(日)15:23:35No.1061244030+>SSDはそういうの無縁じゃなかったの… |
… | 66無念Nameとしあき23/01/29(日)15:23:50No.1061244103+>NVMeの消費電力のインフレ考えたら |
… | 67無念Nameとしあき23/01/29(日)15:24:12No.1061244231+去年頭にはWDの青1TBが11000円で売ってて激安!とか思ってたのに |
… | 68無念Nameとしあき23/01/29(日)15:24:26No.1061244314そうだねx1Mで2TBでオススメのSSDある? |
… | 69無念Nameとしあき23/01/29(日)15:24:37No.1061244374+>MX500が今でも鉄板 |
… | 70無念Nameとしあき23/01/29(日)15:24:50No.1061244451+>おかげで生産調整入ってるから買えるときに買った方がええ! |
… | 71無念Nameとしあき23/01/29(日)15:25:09No.1061244567+>スレ画 |
… | 72無念Nameとしあき23/01/29(日)15:25:35No.1061244727+いつ底になるかまだ分からないからなあ |
… | 73無念Nameとしあき23/01/29(日)15:26:36No.1061245125+>Mで2TBでオススメのSSDある? |
… | 74無念Nameとしあき23/01/29(日)15:26:43No.1061245160+Sandisk(WD)はほぼフルバージョンのTrueImage使えるのがいいね |
… | 75無念Nameとしあき23/01/29(日)15:27:09No.1061245307+>Mで2TBでオススメのSSDある? |
… | 76無念Nameとしあき23/01/29(日)15:27:26No.1061245415+>Amazonで外付け探してたら使用不能になったとかレビューあって怖い…SSDはそういうの無縁じゃなかったの… |
… | 77無念Nameとしあき23/01/29(日)15:27:36No.1061245472+SSDで鉄板と言えばCrucialかSandiskでは? |
… | 78無念Nameとしあき23/01/29(日)15:28:09No.1061245674+キオクシアは? |
… | 79無念Nameとしあき23/01/29(日)15:28:28No.1061245788そうだねx2>鉄板メーカーとか全くわからん |
… | 80無念Nameとしあき23/01/29(日)15:28:40No.1061245861+>Mで2TBでオススメのSSDある? |
… | 81無念Nameとしあき23/01/29(日)15:29:01No.1061246004そうだねx2990はヤバいみたいね |
… | 82無念Nameとしあき23/01/29(日)15:29:07No.1061246034+1TBいくらなの? |
… | 83無念Nameとしあき23/01/29(日)15:29:16No.1061246095+高くていいならキオクシアかCorsair… |
… | 84無念Nameとしあき23/01/29(日)15:29:19No.1061246114+>Sandisk(WD)はほぼフルバージョンのTrueImage使えるのがいいね |
… | 85無念Nameとしあき23/01/29(日)15:29:49No.1061246320そうだねx1中華系は安いだけのギャンブルでしかないから |
… | 86無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:02No.1061246406+steam でいろいろ買い始めたり |
… | 87無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:05No.1061246414+>990はヤバいみたいね |
… | 88無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:13No.1061246464+SSD安くなったよね |
… | 89無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:17No.1061246492+追加SSDはメーカー合わせたくなる現象 |
… | 90無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:21No.1061246510+キオクシアはB級品チップ使ってる心配はないけど妙に消費電力高かったりエラーログ増えやすかったりするからDドライブ的な用途ならOK程度じゃないかな |
… | 91無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:23No.1061246527そうだねx3今回の990みたいにサムスンだと不良品相当ゴネないと交換してくれないことあるからWDとかのが楽だな |
… | 92無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:46No.1061246671+M.2は塞がってるから今は2.5SATAの方が欲しい… |
… | 93無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:57No.1061246735+>SSD安くなったよね |
… | 94無念Nameとしあき23/01/29(日)15:30:58No.1061246746+>ちゃんと雫ちゃんに見守ってもらうんだ |
… | 95無念Nameとしあき23/01/29(日)15:31:13No.1061246830+キオクシアは他より温度高めになる |
… | 96無念Nameとしあき23/01/29(日)15:31:48No.1061247044+>キオクシアは他より温度高めになる |
… | 97無念Nameとしあき23/01/29(日)15:31:59No.1061247109+HDDは死んだと見えても冷凍庫入れるとか |
… | 98無念Nameとしあき23/01/29(日)15:32:04No.1061247137+価格.comでNo.1のやつを買うのが正解? |
… | 99無念Nameとしあき23/01/29(日)15:32:07No.1061247154そうだねx2>>Sandisk(WD)はほぼフルバージョンのTrueImage使えるのがいいね |
… | 100無念Nameとしあき23/01/29(日)15:32:22No.1061247276そうだねx2>キオクシアのG2 |
… | 101無念Nameとしあき23/01/29(日)15:32:30No.1061247333+うちのマザボはNVMeを3枚挿せるんだがNVMeは高いから昔ながらのSSDを3つ買った |
… | 102無念Nameとしあき23/01/29(日)15:33:31No.1061247690そうだねx2ウチのCドライブはseagateだ |
… | 103無念Nameとしあき23/01/29(日)15:33:33No.1061247705そうだねx1>NANDはWDサンディスクキオクシア共に全部国産で同じとこで作ってる |
… | 104無念Nameとしあき23/01/29(日)15:33:52No.1061247829そうだねx2SATAケーブルを一本無くせるっていうのがイメージ以上に楽だった |
… | 105無念Nameとしあき23/01/29(日)15:34:33No.1061248094+WDが配布してるTrueImageはWDやSandiskの |
… | 106無念Nameとしあき23/01/29(日)15:34:37No.1061248122+Cドライブ用の1TBで十分だと思ってたけどもう一本積もっかな… |
… | 107無念Nameとしあき23/01/29(日)15:35:01No.1061248260+小さすぎるねじの問題がなければなぁ |
… | 108無念Nameとしあき23/01/29(日)15:35:26No.1061248408+SSDは二本差し |
… | 109無念Nameとしあき23/01/29(日)15:35:52No.1061248550+ 1674974152413.jpg-(66442 B) ネジじゃなくてプッシュピンで固定するやつあるよね |
… | 110無念Nameとしあき23/01/29(日)15:36:29No.1061248791+狙ってたのが値下げしたから1TBの買っちゃったよ |
… | 111無念Nameとしあき23/01/29(日)15:37:28No.1061249111+鯖業界は将来U.3ケーブルでSSD3枚接続できるようになるらしいし |
… | 112無念Nameとしあき23/01/29(日)15:38:29No.1061249521そうだねx2 1674974309206.jpg-(544597 B) これ買って良い? |
… | 113無念Nameとしあき23/01/29(日)15:38:43No.1061249613+>ネジじゃなくてプッシュピンで固定するやつあるよね |
… | 114無念Nameとしあき23/01/29(日)15:39:05No.1061249760そうだねx3サムスンはHPEのSSDディスクアレイでもやらかしてるから |
… | 115無念Nameとしあき23/01/29(日)15:39:16No.1061249818+>1674974309206.jpg |
… | 116無念Nameとしあき23/01/29(日)15:39:34No.1061249912+>これ買って良い? |
… | 117無念Nameとしあき23/01/29(日)15:39:37No.1061249925+M2タイプのSSD始めて買って増設するんだけど |
… | 118無念Nameとしあき23/01/29(日)15:39:45No.1061249967そうだねx2>プッシュピン |
… | 119無念Nameとしあき23/01/29(日)15:40:00No.1061250043そうだねx2>SSDとそれにあうネジは別売り? |
… | 120無念Nameとしあき23/01/29(日)15:40:40No.1061250240+ネジはマザーやエンクロージャーに基本的に付属してるがヒートシンクは必須だと思っておくんだ |
… | 121無念Nameとしあき23/01/29(日)15:40:57No.1061250331+>>SSDとそれにあうネジは別売り? |
… | 122無念Nameとしあき23/01/29(日)15:41:02No.1061250360+>これ買って良い? |
… | 123無念Nameとしあき23/01/29(日)15:41:05No.1061250380+>M2タイプのSSD始めて買って増設するんだけど |
… | 124無念Nameとしあき23/01/29(日)15:41:16No.1061250444+安うなった言うけど中堅どころSATASSD500G5000円(セール時)の壁は二三年前から実は変わってないのよね... |
… | 125無念Nameとしあき23/01/29(日)15:41:28No.1061250506+2TB欲しいけど今売ってる奴って冷やしづらい両面実装なんだよね? |
… | 126無念Nameとしあき23/01/29(日)15:42:41No.1061250901+>2TB欲しいけど今売ってる奴って冷やしづらい両面実装なんだよね? |
… | 127無念Nameとしあき23/01/29(日)15:43:00No.1061251022そうだねx2ねじをなくす人もいるんです! |
… | 128無念Nameとしあき23/01/29(日)15:43:10No.1061251084+>安うなった言うけど中堅どころSATASSD500G5000円(セール時)の壁は二三年前から実は変わってないのよね... |
… | 129無念Nameとしあき23/01/29(日)15:43:27No.1061251185そうだねx12TBのM.2は最近のならほぼ片面じゃね |
… | 130無念Nameとしあき23/01/29(日)15:44:26No.1061251549+よくわからずcrucial買って速度遅かったかなって思ったけどトータルでは正解だったか |
… | 131無念Nameとしあき23/01/29(日)15:45:26No.1061251914そうだねx13年前に組んだPCに不満があるわけじゃないけど |
… | 132無念Nameとしあき23/01/29(日)15:46:02No.1061252110そうだねx3>ねじをなくす人もいるんです! |
… | 133無念Nameとしあき23/01/29(日)15:46:12No.1061252172+プレステかベンチマーク至上主義じゃない限りGen4に手を出す意義が無い気がするな |
… | 134無念Nameとしあき23/01/29(日)15:46:54No.1061252420そうだねx1今は買い時じゃないおじさん「今は買い時じゃない」 |
… | 135無念Nameとしあき23/01/29(日)15:47:07No.1061252478+>無駄にPC組みたくなる発作 |
… | 136無念Nameとしあき23/01/29(日)15:47:08No.1061252484そうだねx1>>ねじをなくす人もいるんです! |
… | 137無念Nameとしあき23/01/29(日)15:48:20No.1061252930+>今は買い時じゃないおじさん「今は買い時じゃない」 |
… | 138無念Nameとしあき23/01/29(日)15:49:02No.1061253174+PS5の拡張用に1TB一個買うかなあ |
… | 139無念Nameとしあき23/01/29(日)15:49:31No.1061253348+>>>ねじをなくす人もいるんです! |
… | 140無念Nameとしあき23/01/29(日)15:49:57No.1061253516+>PS5の拡張用に1TB一個買うかなあ |
… | 141無念Nameとしあき23/01/29(日)15:50:15No.1061253608+メインPCにM.2スロが4つも生えてきた夢を見たよ |
… | 142無念Nameとしあき23/01/29(日)15:50:30No.1061253694そうだねx3 1674975030637.jpg-(79495 B) >ぴったり合うの売っているのかな? |
… | 143無念Nameとしあき23/01/29(日)15:50:47No.1061253801+>PS5の拡張用に1TB一個買うかなあ |
… | 144無念Nameとしあき23/01/29(日)15:50:50No.1061253818そうだねx2 1674975050010.png-(709606 B) ネジが無いなら買えばいいじゃない |
… | 145無念Nameとしあき23/01/29(日)15:50:57No.1061253859+これ以上安くなったら送料無料ライン切っちゃう |
… | 146無念Nameとしあき23/01/29(日)15:51:21No.1061253987そうだねx3>そして一個ほしいだけなのにまとめ買いで割高な予感 |
… | 147無念Nameとしあき23/01/29(日)15:51:27No.1061254025+ 1674975087670.png-(2938483 B) >メインPCにM.2スロが4つも生えてきた夢を見たよ |
… | 148無念Nameとしあき23/01/29(日)15:51:41No.1061254107+>>>>ねじをなくす人もいるんです! |
… | 149無念Nameとしあき23/01/29(日)15:51:41No.1061254111+SLCの1GBでおいくら? |
… | 150無念Nameとしあき23/01/29(日)15:52:16No.1061254325そうだねx2>>メインPCにM.2スロが4つも生えてきた夢を見たよ |
… | 151無念Nameとしあき23/01/29(日)15:52:17No.1061254336そうだねx1>>そして一個ほしいだけなのにまとめ買いで割高な予感 |
… | 152無念Nameとしあき23/01/29(日)15:52:27No.1061254392+>これ買えば? |
… | 153無念Nameとしあき23/01/29(日)15:52:34No.1061254433+>PS5でもゲーム1本に100G近くになるのか? |
… | 154無念Nameとしあき23/01/29(日)15:52:44No.1061254501+ 1674975164732.jpg-(2512688 B) >2mmのM2サイズで買うんだ |
… | 155無念Nameとしあき23/01/29(日)15:52:50No.1061254530+保存用ならクルーシャルがいいのかな? |
… | 156無念Nameとしあき23/01/29(日)15:53:07No.1061254647+>メインPCにM.2スロが4つも生えてきた夢を見たよ |
… | 157無念Nameとしあき23/01/29(日)15:53:11No.1061254669+>>メインPCにM.2スロが4つも生えてきた夢を見たよ |
… | 158無念Nameとしあき23/01/29(日)15:53:27No.1061254767そうだねx4>SLCの1GB |
… | 159無念Nameとしあき23/01/29(日)15:53:37No.1061254832+>1TBとかゴミだし要らんわ |
… | 160無念Nameとしあき23/01/29(日)15:53:37No.1061254838+としあき予想師によるとまだ下がりそうな感じ? |
… | 161無念Nameとしあき23/01/29(日)15:53:47No.1061254904そうだねx2PS5はヒートシンク必要だぞ |
… | 162無念Nameとしあき23/01/29(日)15:53:55No.1061254948+>ヒートシンクって必須?? |
… | 163無念Nameとしあき23/01/29(日)15:54:57No.1061255290+>としあき予想師によるとまだ下がりそうな感じ? |
… | 164無念Nameとしあき23/01/29(日)15:55:05No.1061255342+>としあき予想師によるとまだ下がりそうな感じ? |
… | 165無念Nameとしあき23/01/29(日)15:55:25No.1061255473+ちょっとお小遣い入ったから初m2にしようと思ったら |
… | 166無念Nameとしあき23/01/29(日)15:55:37No.1061255540そうだねx1としあきが下がる言うてるし今のうちに買っておくか… |
… | 167無念Nameとしあき23/01/29(日)15:55:48No.1061255613+>無いよりはあったほうがいい |
… | 168無念Nameとしあき23/01/29(日)15:55:52No.1061255640そうだねx1>>今は買い時じゃないおじさん「今は買い時じゃない」 |
… | 169無念Nameとしあき23/01/29(日)15:55:58No.1061255670+PS5出回ったら売れるだろ |
… | 170無念Nameとしあき23/01/29(日)15:56:13No.1061255759+としあき信じて2-3ヶ月待ってみる❤ |
… | 171無念Nameとしあき23/01/29(日)15:56:20No.1061255790そうだねx2>>そして一個ほしいだけなのにまとめ買いで割高な予感 |
… | 172無念Nameとしあき23/01/29(日)15:56:34No.1061255866そうだねx10 1674975394390.png-(220511 B) >としあきが下がる言うてるし今のうちに買っておくか… |
… | 173無念Nameとしあき23/01/29(日)15:56:36No.1061255879そうだねx1>保存用ならクルーシャルがいいのかな? |
… | 174無念Nameとしあき23/01/29(日)15:56:42No.1061255919+2月頃が底じゃないかなぁ |
… | 175無念Nameとしあき23/01/29(日)15:56:51No.1061255964+SSD壊れた人出始めて信用下落したか |
… | 176無念Nameとしあき23/01/29(日)15:57:25No.1061256166+M.2SSD増設したいけど空いてるスロットがマザーボードの裏側だからめんどくさい |
… | 177無念Nameとしあき23/01/29(日)15:57:42No.1061256272+>データ保存にはHDD使うわ |
… | 178無念Nameとしあき23/01/29(日)15:58:48No.1061256667+HDD高くない? |
… | 179無念Nameとしあき23/01/29(日)15:59:05No.1061256770そうだねx1>>データ保存にはHDD使うわ |
… | 180無念Nameとしあき23/01/29(日)15:59:07No.1061256782+今マザーボード高くない? |
… | 181無念Nameとしあき23/01/29(日)15:59:27No.1061256911+>1TBが暴落中だね |
… | 182無念Nameとしあき23/01/29(日)15:59:34No.1061256949+ 1674975574111.jpg-(7760 B) >空いてるスロットがマザーボードの裏側 |
… | 183無念Nameとしあき23/01/29(日)15:59:58No.1061257091+2TBのSSDを一応保存用にしてる |
… | 184無念Nameとしあき23/01/29(日)16:00:36No.1061257346+ファイルの保管って意味ではやっぱりHDDの方がいいの? |
… | 185無念Nameとしあき23/01/29(日)16:00:50No.1061257429+ゲーム用にSSD追加したいが難しそう |
… | 186無念Nameとしあき23/01/29(日)16:01:13No.1061257560+安いときには調子良くて上がってくると壊れんだよな |
… | 187無念Nameとしあき23/01/29(日)16:01:31No.1061257677そうだねx2>ファイルの保管って意味ではやっぱりHDDの方がいいの? |
… | 188無念Nameとしあき23/01/29(日)16:01:32No.1061257685そうだねx1Cドライブ500 |
… | 189無念Nameとしあき23/01/29(日)16:01:54No.1061257812+>今マザーボード高くない? |
… | 190無念Nameとしあき23/01/29(日)16:01:59No.1061257846+>ファイルの保管って意味ではやっぱりHDDの方がいいの? |
… | 191無念Nameとしあき23/01/29(日)16:02:32No.1061258050そうだねx1>ファイルの保管って意味ではやっぱりHDDの方がいいの? |
… | 192無念Nameとしあき23/01/29(日)16:02:56No.1061258215+>Cドライブ500 |
… | 193無念Nameとしあき23/01/29(日)16:03:00No.1061258237+メーカーPCだともうHDD載っけてんのほとんどないよな |
… | 194無念Nameとしあき23/01/29(日)16:03:25No.1061258386そうだねx3>Cドライブ500 |
… | 195無念Nameとしあき23/01/29(日)16:03:50No.1061258524そうだねx1>メーカーPCだともうHDD載っけてんのほとんどないよな |
… | 196無念Nameとしあき23/01/29(日)16:03:55No.1061258560そうだねx1>メーカーPCだともうHDD載っけてんのほとんどないよな |
… | 197無念Nameとしあき23/01/29(日)16:04:05No.1061258612+俺が2週間前に買ったやつも千円値下がりしてる…どうして… |
… | 198無念Nameとしあき23/01/29(日)16:04:25No.1061258709そうだねx12Tとなると結構高くね |
… | 199無念Nameとしあき23/01/29(日)16:04:54No.1061258875そうだねx1ヒートシンク付き高いな… |
… | 200無念Nameとしあき23/01/29(日)16:04:57No.1061258902+>2Tとなると結構高くね |
… | 201無念Nameとしあき23/01/29(日)16:05:31No.1061259100+>ヒートシンク付き高いな… |
… | 202無念Nameとしあき23/01/29(日)16:05:50No.1061259198+HDDはNASにしか入ってないな |
… | 203無念Nameとしあき23/01/29(日)16:05:54No.1061259213+>>Cドライブ500 |
… | 204無念Nameとしあき23/01/29(日)16:05:56No.1061259227そうだねx1 1674975956240.png-(13442 B) 俺Dドライブは1TBでも問題なさそう… |
… | 205無念Nameとしあき23/01/29(日)16:06:04No.1061259283+ 1674975964077.jpg-(76845 B) PCの電源コード短いんだよな |
… | 206無念Nameとしあき23/01/29(日)16:07:06No.1061259626そうだねx2うちはCがSSD256GBでDがHDD24TB |
… | 207無念Nameとしあき23/01/29(日)16:07:30No.1061259757そうだねx2本体はSSDオンリーにして動画とかはUSB接続のHDDに保存して必要な時だけON |
… | 208無念Nameとしあき23/01/29(日)16:08:17No.1061260003+QLCが評判悪いのかTLCに回帰しつつあるな |
… | 209無念Nameとしあき23/01/29(日)16:08:41No.1061260132そうだねx2>デフォルトはCだけどC直下は非推奨という罠 |
… | 210無念Nameとしあき23/01/29(日)16:09:02No.1061260262そうだねx3>SSD壊れた人出始めて信用下落したか |
… | 211無念Nameとしあき23/01/29(日)16:09:21No.1061260357+>QLCが評判悪いのかTLCに回帰しつつあるな |
… | 212無念Nameとしあき23/01/29(日)16:09:28No.1061260402+Steamクライアントって今でも32bitなのか…… |
… | 213無念Nameとしあき23/01/29(日)16:09:37No.1061260437+思った以上に壊れなかったし沢山作ったけど売れなかったの |
… | 214無念Nameとしあき23/01/29(日)16:10:02No.1061260572そうだねx2HDDって電源とコード二本指すだけでOK? |
… | 215無念Nameとしあき23/01/29(日)16:10:11No.1061260622+スマホを世界的に誰も買わなくなったからその煽りを受けてm.2 SSDが特に下落してる |
… | 216無念Nameとしあき23/01/29(日)16:10:18No.1061260657そうだねx1>うちはCがSSD256GBでDがHDD24TB |
… | 217無念Nameとしあき23/01/29(日)16:10:43No.1061260811+>HDDって電源とコード二本指すだけでOK? |
… | 218無念Nameとしあき23/01/29(日)16:10:54No.1061260858+配線不要という理由だけでM.2のSATAを買ったよ俺 |
… | 219無念Nameとしあき23/01/29(日)16:10:59No.1061260882+>ファイルの保管って意味ではやっぱりHDDの方がいいの? |
… | 220無念Nameとしあき23/01/29(日)16:12:03No.1061261242+>>デフォルトはCだけどC直下は非推奨という罠 |
… | 221無念Nameとしあき23/01/29(日)16:12:39No.1061261434+>>HDDって電源とコード二本指すだけでOK? |
… | 222無念Nameとしあき23/01/29(日)16:13:31No.1061261715+Steam直下非推奨はmodやらないなら何処でもいいと思うよ |
… | 223無念Nameとしあき23/01/29(日)16:14:33No.1061262065+こんなスレで聞くのもアレだけど会社の事務PC中古で買いたいんだけどエクセルサクサク動いて2万円くらいで買えるいいのないかな |
… | 224無念Nameとしあき23/01/29(日)16:15:25No.1061262372+ 1674976525035.png-(1582040 B) このあとPLCが控えてるから |
… | 225無念Nameとしあき23/01/29(日)16:15:49No.1061262497そうだねx3突然死・・・SSDにもHDDにも起こり得る |
… | 226無念Nameとしあき23/01/29(日)16:16:04No.1061262574そうだねx4>こんなスレで聞くのもアレだけど会社の事務PC中古で買いたいんだけどエクセルサクサク動いて2万円くらいで買えるいいのないかな |
… | 227無念Nameとしあき23/01/29(日)16:16:11No.1061262627+ 1674976571970.jpg-(66096 B) >Steam |
… | 228無念Nameとしあき23/01/29(日)16:16:22No.1061262698+OSと一時保存だけなので1GBだけでいんだけどな |
… | 229無念Nameとしあき23/01/29(日)16:16:26No.1061262726+HDDも値下がりさてくだち |
… | 230無念Nameとしあき23/01/29(日)16:17:21No.1061263008そうだねx1>どの程度の処理があるエクセルかわからないのでシステム担当に聞け |
… | 231無念Nameとしあき23/01/29(日)16:17:47No.1061263163そうだねx3>SteamはSSDに入れるべきだったかな… |
… | 232無念Nameとしあき23/01/29(日)16:18:15No.1061263297+大体1TBの大容量タイプは昔から壊れやすいってイメージだわ |
… | 233無念Nameとしあき23/01/29(日)16:18:24No.1061263356+業務PCに怪しいPC増やされていたら泣くな… |
… | 234無念Nameとしあき23/01/29(日)16:18:32No.1061263395+今のご時世産業用の組み込み向けSSDとかでないとSLCなんてほぼ見かけないんじゃね |
… | 235無念Nameとしあき23/01/29(日)16:18:57No.1061263549+HDDも進化して速度早くなってるんだから8TB1ことかにまとめればいいのに |
… | 236無念Nameとしあき23/01/29(日)16:19:24No.1061263676+>OSと一時保存だけなので1GBだけでいんだけどな |
… | 237無念Nameとしあき23/01/29(日)16:19:46No.1061263815+HDDがケーブル不要なら俺もまだ使ってた |
… | 238無念Nameとしあき23/01/29(日)16:19:56No.1061263874+>今のご時世産業用の組み込み向けSSDとかでないとSLCなんてほぼ見かけないんじゃね |
… | 239無念Nameとしあき23/01/29(日)16:20:07No.1061263933そうだねx2HDDも一昔前までは密度と一緒に速度上がってたけど |
… | 240無念Nameとしあき23/01/29(日)16:21:54No.1061264515そうだねx2>>SteamはSSDに入れるべきだったかな… |
… | 241無念Nameとしあき23/01/29(日)16:22:07No.1061264581そうだねx2>HDDも一昔前までは密度と一緒に速度上がってたけど |
… | 242無念Nameとしあき23/01/29(日)16:22:13No.1061264621+win11とか先見るとcも1tあったほうがいいのかしら |
… | 243無念Nameとしあき23/01/29(日)16:22:32No.1061264735+もったいない事してる気がするけどGen2でも速いねM.2SSD |
… | 244無念Nameとしあき23/01/29(日)16:22:42No.1061264776+>HDDも一昔前までは密度と一緒に速度上がってたけど |
… | 245無念Nameとしあき23/01/29(日)16:22:47No.1061264800そうだねx1>このあとPLCが控えてるから |
… | 246無念Nameとしあき23/01/29(日)16:23:04No.1061264895+>win11とか先見るとcも1tあったほうがいいのかしら |
… | 247無念Nameとしあき23/01/29(日)16:23:56No.1061265216+ 1674977036202.png-(1466359 B) >>SteamはSSDに入れるべきだったかな… |
… | 248無念Nameとしあき23/01/29(日)16:24:04No.1061265250+>会社の事務PC中古で買いたいんだけど |
… | 249無念Nameとしあき23/01/29(日)16:24:06No.1061265262+TLCのトリプルはともかくMはマルチの略なんだから2bit扱いするのは間違ってるし |
… | 250無念Nameとしあき23/01/29(日)16:24:11No.1061265292+3DTLCの寿命で満足できないか? |
… | 251無念Nameとしあき23/01/29(日)16:24:16No.1061265317+>人生の9割を損しているぞ(過言ではなく) |
… | 252無念Nameとしあき23/01/29(日)16:24:36No.1061265437+もしかしてWindows11って必要容量増えてる? |
… | 253無念Nameとしあき23/01/29(日)16:24:36No.1061265439+>もったいない事してる気がするけどGen2でも速いねM.2SSD |
… | 254無念Nameとしあき23/01/29(日)16:24:42No.1061265478+突然死したら笑い話にするつもりでWINTENってとこの使ってるけどどうなるかなー |
… | 255無念Nameとしあき23/01/29(日)16:24:55No.1061265549+ 1674977095536.jpg-(430458 B) HDD買おうと思ってるけど8TBでいいかな |
… | 256無念Nameとしあき23/01/29(日)16:25:02No.1061265583そうだねx1 1674977102819.jpg-(17537 B) >No.1061262372 |
… | 257無念Nameとしあき23/01/29(日)16:25:24No.1061265699+>もったいない事してる気がするけどGen2でも速いねM.2SSD |
… | 258無念Nameとしあき23/01/29(日)16:25:27No.1061265707+少ない容量の方がレスポンスいいイメージ |
… | 259無念Nameとしあき23/01/29(日)16:25:33No.1061265747+>>人生の9割を損しているぞ(過言ではなく) |
… | 260無念Nameとしあき23/01/29(日)16:26:09No.1061265952そうだねx2>突然死したら笑い話にするつもりでWINTENってとこの使ってるけどどうなるかなー |
… | 261無念Nameとしあき23/01/29(日)16:26:22No.1061266022そうだねx1よっぽどの地雷メーカーじゃなければちゃんと機能するエラー訂正機構は備わってる(その手のストレージはある程度は不良セクタ出てくる前提)から |
… | 262無念Nameとしあき23/01/29(日)16:26:35No.1061266090+>それよりCPUやグラボ強化したほうが早くなると思う |
… | 263無念Nameとしあき23/01/29(日)16:26:37No.1061266099+>突然死したら笑い話にするつもりでWINTENってとこの使ってるけどどうなるかなー |
… | 264無念Nameとしあき23/01/29(日)16:26:42No.1061266133+>ローディング中のワンポイントメッセージも読めない悲劇 |
… | 265無念Nameとしあき23/01/29(日)16:26:43No.1061266138+>少ない容量の方がレスポンスいいイメージ |
… | 266無念Nameとしあき23/01/29(日)16:27:35No.1061266391+64GBじゃねーか |
… | 267無念Nameとしあき23/01/29(日)16:27:50No.1061266478+>少ない容量の方がレスポンスいいイメージ |
… | 268無念Nameとしあき23/01/29(日)16:28:37No.1061266720+ 1674977317436.png-(55114 B) PCIe4.0のSSDを3.0のマザーで使うとこうなる |
… | 269無念Nameとしあき23/01/29(日)16:28:40No.1061266742+>HDD買おうと思ってるけど8TBでいいかな |
… | 270無念Nameとしあき23/01/29(日)16:29:10No.1061266915+GじゃないTだ |
… | 271無念Nameとしあき23/01/29(日)16:30:12No.1061267257+外付けssdも安くなってるんです? |
… | 272無念Nameとしあき23/01/29(日)16:30:38No.1061267404そうだねx5としあきは何Tあっても限界まで使い切るだろう |
… | 273無念Nameとしあき23/01/29(日)16:30:43No.1061267436+とりあえずMLC 128GBで検索かけてみるわ |
… | 274無念Nameとしあき23/01/29(日)16:30:55No.1061267506+1tb1万円時代になったか |
… | 275無念Nameとしあき23/01/29(日)16:31:08No.1061267574+>とりあえずMLC 128GBで検索かけてみるわ |
… | 276無念Nameとしあき23/01/29(日)16:31:25No.1061267664+ 1674977485625.png-(31689 B) CDGFはSSD |
… | 277無念Nameとしあき23/01/29(日)16:31:41No.1061267748+>としあきは何Tあっても限界まで使い切るだろう |
… | 278無念Nameとしあき23/01/29(日)16:31:45No.1061267768+スレ画の2TBが二万切るのを待ってる |
… | 279無念Nameとしあき23/01/29(日)16:32:39No.1061268090+>通常使用やゲームでは全く体感できない |
… | 280無念Nameとしあき23/01/29(日)16:32:52No.1061268164+さっき1T一万700円くらいで買ってきたんだが… |
… | 281無念Nameとしあき23/01/29(日)16:33:13No.1061268292そうだねx1>>HDD買おうと思ってるけど8TBでいいかな |
… | 282無念Nameとしあき23/01/29(日)16:33:52No.1061268517そうだねx1500GBもあれば困らない…と思うんだけど何回書き込めるかの上限みたいなのがあるって思うと容量大きめの買った方が長持ちするのかな |
… | 283無念Nameとしあき23/01/29(日)16:34:21No.1061268674+HDDも1プラッタ内密度少ない方が長持ちするよ |
… | 284無念Nameとしあき23/01/29(日)16:35:02No.1061268912そうだねx2>さっき1T一万700円くらいで買ってきたんだが… |
… | 285無念Nameとしあき23/01/29(日)16:35:45No.1061269177そうだねx2未だにSSDの寿命気にしてる人たまに見かけるけど |
… | 286無念Nameとしあき23/01/29(日)16:36:03No.1061269291+>さっき1T一万700円くらいで買ってきたんだが… |
… | 287無念Nameとしあき23/01/29(日)16:36:14No.1061269367そうだねx1>500GBもあれば困らない…と思うんだけど何回書き込めるかの上限みたいなのがあるって思うと容量大きめの買った方が長持ちするのかな |
… | 288無念Nameとしあき23/01/29(日)16:36:27No.1061269432そうだねx2>500GBもあれば困らない…と思うんだけど何回書き込めるかの上限みたいなのがあるって思うと容量大きめの買った方が長持ちするのかな |
… | 289無念Nameとしあき23/01/29(日)16:36:32No.1061269463そうだねx1TBWよりクソチップじゃないか気にした方がいい |
… | 290無念Nameとしあき23/01/29(日)16:36:47No.1061269542+>CDGFはSSD |
… | 291無念Nameとしあき23/01/29(日)16:36:51No.1061269560そうだねx1>としあきは何Tあっても限界まで使い切るだろう |
… | 292無念Nameとしあき23/01/29(日)16:36:52No.1061269562+みんなオーバープロビジョニング領域設定してる? |
… | 293無念Nameとしあき23/01/29(日)16:37:30No.1061269801+>PCIe4.0のSSDを3.0のマザーで使うとこうなる |
… | 294無念Nameとしあき23/01/29(日)16:37:55No.1061269961+書き込み領域より先にコントローラーが死ぬ |
… | 295無念Nameとしあき23/01/29(日)16:38:21No.1061270107そうだねx3>TBWよりクソチップじゃないか気にした方がいい |
… | 296無念Nameとしあき23/01/29(日)16:38:30No.1061270159そうだねx4>>としあきは何Tあっても限界まで使い切るだろう |
… | 297無念Nameとしあき23/01/29(日)16:38:40No.1061270211そうだねx1ゲームは内蔵ssdに、動画は外付けhddに保存してるわ |
… | 298無念Nameとしあき23/01/29(日)16:39:08No.1061270383+寿命がどうしても気になるならオプタン買え |
… | 299無念Nameとしあき23/01/29(日)16:39:45No.1061270582+エロ動画はもうh264以下の形式でエンコードするの法律で禁止してほしい |
… | 300無念Nameとしあき23/01/29(日)16:40:40No.1061270859+>ゲームは内蔵ssdに、動画は外付けhddに保存してるわ |
… | 301無念Nameとしあき23/01/29(日)16:40:42No.1061270876+>クソコントローラーとクソファームも怖いけど全部モデル同じでもロットで変わる可能性あるからな… |
… | 302無念Nameとしあき23/01/29(日)16:40:55No.1061270944+Optaneってとっくに死んだんじゃないの? |
… | 303無念Nameとしあき23/01/29(日)16:40:58No.1061270955+>エロ動画はもうh264以下の形式でエンコードするの法律で禁止してほしい |
… | 304無念Nameとしあき23/01/29(日)16:41:29No.1061271123そうだねx2>型番変えずに中身変えるWDとか型番で中身変わるサムスンとか色々あるね |
… | 305無念Nameとしあき23/01/29(日)16:41:57No.1061271271+ゲームやらないから低容量でいいんだよな |
… | 306無念Nameとしあき23/01/29(日)16:42:27No.1061271425+>500GBもあれば困らない…と思うんだけど何回書き込めるかの上限みたいなのがあるって思うと容量大きめの買った方が長持ちするのかな |
… | 307無念Nameとしあき23/01/29(日)16:42:42No.1061271502+>みんなオーバープロビジョニング領域設定してる? |
… | 308無念Nameとしあき23/01/29(日)16:42:50No.1061271537そうだねx2ベンチで低く評価されがちなDRAMレスも実際の使用シーンを考えると困ることはないと思うんだけどな |
… | 309無念Nameとしあき23/01/29(日)16:42:52No.1061271543+>Optaneってとっくに死んだんじゃないの? |
… | 310無念Nameとしあき23/01/29(日)16:43:18No.1061271667+>ゲームやらないから低容量でいいんだよな |
… | 311無念Nameとしあき23/01/29(日)16:43:55No.1061271862+>ベンチで低く評価されがちなDRAMレスも実際の使用シーンを考えると困ることはないと思うんだけどな |
… | 312無念Nameとしあき23/01/29(日)16:44:12No.1061271992そうだねx1>ベンチで低く評価されがちなDRAMレスも実際の使用シーンを考えると困ることはないと思うんだけどな |
… | 313無念Nameとしあき23/01/29(日)16:45:05No.1061272319+ゲーミングPCも安くなるのかしら |
… | 314無念Nameとしあき23/01/29(日)16:45:24No.1061272446+じゃあ僕のSN570は許されたんですね? |
… | 315無念Nameとしあき23/01/29(日)16:45:47No.1061272569そうだねx3SSDやメモリが安いだけで他は高いからPCそのものは安くならないよ |
… | 316無念Nameとしあき23/01/29(日)16:46:14No.1061272728+>ベンチで低く評価されがちなDRAMレスも実際の使用シーンを考えると困ることはないと思うんだけどな |
… | 317無念Nameとしあき23/01/29(日)16:46:15No.1061272732+>>ベンチで低く評価されがちなDRAMレスも実際の使用シーンを考えると困ることはないと思うんだけどな |
… | 318無念Nameとしあき23/01/29(日)16:46:36No.1061272854+オプションで変更出来る部分だからなぁ |
… | 319無念Nameとしあき23/01/29(日)16:46:58No.1061272985+SSDはおろかHDDも増設したことないけど |
… | 320無念Nameとしあき23/01/29(日)16:47:47No.1061273279+>でもってそんな時は高速な世代だと発熱がひどくてサーマルスロットリングで低速化という |
… | 321無念Nameとしあき23/01/29(日)16:49:08No.1061273761そうだねx2>SSDはおろかHDDも増設したことないけど |
… | 322無念Nameとしあき23/01/29(日)16:49:10No.1061273771+>SSDはおろかHDDも増設したことないけど |
… | 323無念Nameとしあき23/01/29(日)16:49:15No.1061273798+>SSDはおろかHDDも増設したことないけど |
… | 324無念Nameとしあき23/01/29(日)16:49:37No.1061273925+>SSDやメモリが安いだけで他は高いからPCそのものは安くならないよ |
… | 325無念Nameとしあき23/01/29(日)16:49:37No.1061273929そうだねx6自作してるようなオタクは寿命が来る前に買い替えるし |
… | 326無念Nameとしあき23/01/29(日)16:49:46No.1061273983そうだねx1USB外付けドライブの感覚で考えたらアカンぞ |
… | 327無念Nameとしあき23/01/29(日)16:49:57No.1061274062+>SSDはおろかHDDも増設したことないけど |
… | 328無念Nameとしあき23/01/29(日)16:50:24No.1061274217+>ディスクの管理とかいう呪文を唱える必要があるんだ |
… | 329無念Nameとしあき23/01/29(日)16:50:28No.1061274240そうだねx2まぁHDDは外付けの速度で十分なんだが |
… | 330無念Nameとしあき23/01/29(日)16:50:34No.1061274271そうだねx1>SSDはおろかHDDも増設したことないけど |
… | 331無念Nameとしあき23/01/29(日)16:50:35No.1061274286+基本的にはランダムのほうが重要だからGen4向けの高性能なコントローラをGen2で使っても効果はあるだろうしね |
… | 332無念Nameとしあき23/01/29(日)16:51:37No.1061274650そうだねx2PCの自作ぐらいでオタク言われるの…あんなんプラモ組み上げるレベルじゃん |
… | 333無念Nameとしあき23/01/29(日)16:51:57No.1061274761+まずはLinuxのライブCDで起動してまともなサイズのEFIパーティションと4kセクタでフォーマットしたNTFSを作るところから… |
… | 334無念Nameとしあき23/01/29(日)16:52:06No.1061274810+>そのへんなんてググればすぐ出てくるでしょ |
… | 335無念Nameとしあき23/01/29(日)16:52:08No.1061274825そうだねx3自作しようなんて思う時点でオタクやろ |
… | 336無念Nameとしあき23/01/29(日)16:52:20No.1061274888そうだねx2>>スレ画 |
… | 337無念Nameとしあき23/01/29(日)16:52:31No.1061274947+HDDもSSDも指して固定するだけっしょ |
… | 338無念Nameとしあき23/01/29(日)16:53:12No.1061275206そうだねx1一般人はまずPCの蓋を開けないから |
… | 339無念Nameとしあき23/01/29(日)16:53:40No.1061275368+>一般人はまずPCの蓋を開けないから |
… | 340無念Nameとしあき23/01/29(日)16:53:58No.1061275490+>HDDもSSDも指して固定するだけっしょ |
… | 341無念Nameとしあき23/01/29(日)16:54:06No.1061275556+8年前のNECノートのHDD→SDDにクローン交換は相性出たなあ |
… | 342無念Nameとしあき23/01/29(日)16:54:33No.1061275711+SDDじゃなくてSSDね |
… | 343無念Nameとしあき23/01/29(日)16:54:58No.1061275854+RAID0で16TBにすれば最強? |
… | 344無念Nameとしあき23/01/29(日)16:55:00No.1061275861そうだねx1SSDは安さじゃなくてメーカーで選ぼう |
… | 345無念Nameとしあき23/01/29(日)16:55:17No.1061275967+ノートの底を開けるのはちょっと怖いな隠しネジとかあるみたいだし |
… | 346無念Nameとしあき23/01/29(日)16:55:18No.1061275973そうだねx1最近のノートPCはメモリが基板直付けで増設させてくれんしな |
… | 347無念Nameとしあき23/01/29(日)16:55:28No.1061276032+>自作してるようなオタクは寿命が来る前に買い替えるし |
… | 348無念Nameとしあき23/01/29(日)16:55:37No.1061276098+>最近のノートPCは開けるのからして苦労するからなぁ |
… | 349無念Nameとしあき23/01/29(日)16:56:11No.1061276301+>じゃあ僕のSN570は許されたんですね? |
… | 350無念Nameとしあき23/01/29(日)16:56:19No.1061276337そうだねx1>PCの自作ぐらいでオタク言われるの…あんなんプラモ組み上げるレベルじゃん |
… | 351無念Nameとしあき23/01/29(日)16:56:47No.1061276514そうだねx1firecudaが攻守最強? |
… | 352無念Nameとしあき23/01/29(日)16:56:57No.1061276577+>RAID0で16TBにすれば最強? |
… | 353無念Nameとしあき23/01/29(日)16:57:34No.1061276824+>最近のノートPCは開けるのからして苦労するからなぁ |
… | 354無念Nameとしあき23/01/29(日)16:58:03No.1061276989+来年くらいからラップトップのRAMの基板直結の問題点を解消したCAMMが主流になるから大丈夫だ |
… | 355無念Nameとしあき23/01/29(日)16:58:22No.1061277098+PS5のガワも解説動画見ながらやったら楽勝で外せた |
… | 356無念Nameとしあき23/01/29(日)16:58:54No.1061277317+ノートPCの型番で検索すれば分解してるブログやYoutube動画あるかも |
… | 357無念Nameとしあき23/01/29(日)16:59:46No.1061277680+ランダムはintelが速くて |
… | 358無念Nameとしあき23/01/29(日)17:01:01No.1061278168+>来年くらいからラップトップのRAMの基板直結の問題点を解消したCAMMが主流になるから大丈夫だ |
… | 359無念Nameとしあき23/01/29(日)17:01:42No.1061278425+>ランダムはintelが速くて |
… | 360無念Nameとしあき23/01/29(日)17:01:53No.1061278493+ストレージだけ蓋分けてるノートPCは楽だった |
… | 361無念Nameとしあき23/01/29(日)17:01:56No.1061278519+>来年くらいからラップトップのRAMの基板直結の問題点を解消したCAMMが主流になるから大丈夫だ |
… | 362無念Nameとしあき23/01/29(日)17:02:38No.1061278758+m.2の2Tが15000円位で買える未来はいつですか |
… | 363無念Nameとしあき23/01/29(日)17:03:37No.1061279081+>CPUで変わるの? |
… | 364無念Nameとしあき23/01/29(日)17:04:16No.1061279319+DDR5も4800ならかなり安いな |
… | 365無念Nameとしあき23/01/29(日)17:05:01No.1061279579そうだねx1>m.2の2Tが15000円位で買える未来はいつですか |
… | 366無念Nameとしあき23/01/29(日)17:05:21No.1061279721+>>ディスクの管理とかいう呪文を唱える必要があるんだ |
… | 367無念Nameとしあき23/01/29(日)17:05:40No.1061279856+GIGABYTEのi-RAMみたいな変態製品もっと出てほしい |
… | 368無念Nameとしあき23/01/29(日)17:07:53No.1061280761+>>>ディスクの管理とかいう呪文を唱える必要があるんだ |
… | 369無念Nameとしあき23/01/29(日)17:07:54No.1061280766+>ゲームって一度DLしたら後はそこまでガンガン書き込まないから、そこまで気にしなくていいはず |
… | 370無念Nameとしあき23/01/29(日)17:07:55No.1061280777そうだねx4 1674979675306.png-(18550 B) >SUNEASTだけど |
… | 371無念Nameとしあき23/01/29(日)17:09:44No.1061281393そうだねx1>そこまでするんだったら Appleのチップみたいに |
… | 372無念Nameとしあき23/01/29(日)17:10:32No.1061281753+初期不良か相性か確認するためPC2台以上あったほうがいいのかな? |
… | 373無念Nameとしあき23/01/29(日)17:11:29No.1061282112+>初期不良か相性か確認するためPC2台以上あったほうがいいのかな? |
… | 374無念Nameとしあき23/01/29(日)17:12:32No.1061282547+SUNEASTって何が悪いの |
… | 375無念Nameとしあき23/01/29(日)17:12:35No.1061282564+グラボはいつ暴落するんです? |
… | 376無念Nameとしあき23/01/29(日)17:14:26No.1061283339+PC用のメモリも暴落しないかなあ |
… | 377無念Nameとしあき23/01/29(日)17:14:56No.1061283520+SMRとCMRって違い実感できる? |
… | 378無念Nameとしあき23/01/29(日)17:15:22No.1061283654そうだねx1>PC用のメモリも暴落しないかなあ |
… | 379無念Nameとしあき23/01/29(日)17:17:18No.1061284340+選別落ちメディア売る企業はフロッピーやCDの時代からあったけど |
… | 380無念Nameとしあき23/01/29(日)17:17:33No.1061284430+>倉庫用に大容量QLCね! |
… | 381無念Nameとしあき23/01/29(日)17:18:14No.1061284708+>DDR5-6000の16GBx2が2.2万円台だぞ今 |
… | 382無念Nameとしあき23/01/29(日)17:18:17No.1061284720+HDDの代わりに二器めのストレージとしても運用できそうなお値段だなあ |
… | 383無念Nameとしあき23/01/29(日)17:20:06No.1061285369+>No.1061239222 |
… | 384無念Nameとしあき23/01/29(日)17:20:07No.1061285377+>DDR4も引っ張られてるよね |
… | 385無念Nameとしあき23/01/29(日)17:20:17No.1061285437+ヒートシンクつけるのに熱伝導ゲルシートみたいの探してるけど |
… | 386無念Nameとしあき23/01/29(日)17:20:25No.1061285495そうだねx2>カメラ業界だと誰もが認める超おすすめらしいな |
… | 387無念Nameとしあき23/01/29(日)17:20:50No.1061285648+メモリは中古でも大して劣化ないんだっけ |
… | 388無念Nameとしあき23/01/29(日)17:21:13No.1061285789+今いくら何? |
… | 389無念Nameとしあき23/01/29(日)17:21:32No.1061285889+>GIGABYTEのi-RAMみたいな変態製品もっと出てほしい |
… | 390無念Nameとしあき23/01/29(日)17:22:16No.1061286208+ 1674980536901.jpg-(104563 B) >熱伝導ゲルシートみたいの探してるけど |
… | 391無念Nameとしあき23/01/29(日)17:22:26No.1061286265+>>カメラ業界だと誰もが認める超おすすめらしいな |
… | 392無念Nameとしあき23/01/29(日)17:23:34No.1061286679+>むちゃくちゃ下がってるじゃん |
… | 393無念Nameとしあき23/01/29(日)17:25:25No.1061287363+>うそやろ...どういう判断だよ |
… | 394無念Nameとしあき23/01/29(日)17:25:36No.1061287427そうだねx3>このメーカー |
… | 395無念Nameとしあき23/01/29(日)17:26:10No.1061287616+ 1674980770302.jpg-(259317 B) >1674980536901.jpg |
… | 396無念Nameとしあき23/01/29(日)17:26:19No.1061287662+>アマゾンで売ってるのはどうよ? |
… | 397無念Nameとしあき23/01/29(日)17:27:19No.1061288012+>>カメラ業界だと誰もが認める超おすすめらしいな |
… | 398無念Nameとしあき23/01/29(日)17:27:19No.1061288014+>すごいことになっちゃってるぞ |
… | 399無念Nameとしあき23/01/29(日)17:28:17No.1061288424+DDR5のAPUだとグラボだとどれくらいの性能になるんだろ |
… | 400無念Nameとしあき23/01/29(日)17:29:05No.1061288725そうだねx1 1674980945352.jpg-(67073 B) >DDR5のAPUだとグラボだと |
… | 401無念Nameとしあき23/01/29(日)17:29:58No.1061289022+M.2と普通のSSDって速さと大きさ以外は違いはないの? |
… | 402無念Nameとしあき23/01/29(日)17:30:23No.1061289183+>DDR5のAPUだとグラボだとどれくらいの性能になるんだろ |
… | 403無念Nameとしあき23/01/29(日)17:30:32No.1061289247そうだねx1>M.2と普通のSSDって速さと大きさ以外は違いはないの? |
… | 404無念Nameとしあき23/01/29(日)17:30:37No.1061289280+>接着面の高さが全然一致してない・・・ |
… | 405無念Nameとしあき23/01/29(日)17:30:40No.1061289300そうだねx2>M.2と普通のSSDって速さと大きさ以外は違いはないの? |
… | 406無念Nameとしあき23/01/29(日)17:31:08No.1061289471+ 1674981068181.webp-(29598 B) >最悪インテルに負ける |
… | 407無念Nameとしあき23/01/29(日)17:32:18No.1061289859そうだねx1内蔵GPUでインテルがAMDに勝てるわけないでしょ |
… | 408無念Nameとしあき23/01/29(日)17:32:34No.1061289947そうだねx1>ソニーもニコンも富士フィルムもオフィシャル対象メディアに指定されるぐらいなんや |
… | 409無念Nameとしあき23/01/29(日)17:33:31No.1061290282+書き込みをした人によって削除されました |
… | 410無念Nameとしあき23/01/29(日)17:33:55No.1061290434+ロード爆速でもう戻れん |
… | 411無念Nameとしあき23/01/29(日)17:34:23No.1061290595そうだねx1>DDR5使ったAPUだとどのグラボに相当するんだろうねってことが聞きたかったのだ |
… | 412無念Nameとしあき23/01/29(日)17:34:39No.1061290695+>M.2と普通のSSDって速さと大きさ以外は違いはないの? |
… | 413無念Nameとしあき23/01/29(日)17:35:19No.1061290966+>内蔵GPUでインテルがAMDに勝てるわけないでしょ |
… | 414無念Nameとしあき23/01/29(日)17:35:56No.1061291169+カメラ用メディアは元レキサーの人たちが丸ごとサンイーストに移籍して |
… | 415無念Nameとしあき23/01/29(日)17:36:30No.1061291381+>zen4の内蔵GPUはまじで映れば良いレベルの最低限だからIntelのiGPUに負けるぞ |
… | 416無念Nameとしあき23/01/29(日)17:36:44No.1061291464+>>DDR5のAPUだとグラボだと |
… | 417無念Nameとしあき23/01/29(日)17:37:48No.1061291858+ 1674981468945.jpg-(58376 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 418無念Nameとしあき23/01/29(日)17:39:31No.1061292484+>zen4の内蔵GPUはまじで映れば良いレベルの最低限だからIntelのiGPUに負けるぞ |
… | 419無念Nameとしあき23/01/29(日)17:40:02No.1061292697+SSDは未だにX25-Mが動いてるから壊れない奴は俺のほうが先に壊れるね |
… | 420無念Nameとしあき23/01/29(日)17:41:46No.1061293361+>AMDがAPUを名乗るのは性能ガチってるやつだけだ |
… | 421無念Nameとしあき23/01/29(日)17:42:04No.1061293465そうだねx4>インテルのグラフィック性能っていつの間にそんな良くなったんだ?知らなかった |
… | 422無念Nameとしあき23/01/29(日)17:42:07No.1061293486+zen4は2コアだけGPUのってるだろ? |
… | 423無念Nameとしあき23/01/29(日)17:42:11No.1061293507+>すごいことになっちゃってるぞ |
… | 424無念Nameとしあき23/01/29(日)17:42:18No.1061293548+>ちなみに今はRyzen7 4700GE |
… | 425無念Nameとしあき23/01/29(日)17:42:34No.1061293651そうだねx3Intelさん『広告』にかなり必死になってるのよ… |
… | 426無念Nameとしあき23/01/29(日)17:43:27No.1061293972そうだねx1>カメラ用メディアは元レキサーの人たちが丸ごとサンイーストに移籍して |
… | 427無念Nameとしあき23/01/29(日)17:43:27No.1061293980+>SSDは未だにX25-Mが動いてるから壊れない奴は俺のほうが先に壊れるね |
… | 428無念Nameとしあき23/01/29(日)17:43:40No.1061294058+zen4以前のG型番は結構なGPUのせてるけど |
… | 429無念Nameとしあき23/01/29(日)17:44:00No.1061294177+>Intelさん『広告』にかなり必死になってるのよ… |
… | 430無念Nameとしあき23/01/29(日)17:44:27No.1061294340そうだねx1>Mendocino APUは念願のRDNA2コアだけと2CUだからインテルのメインストリームiGPUに負けるんじゃないかな? |
… | 431無念Nameとしあき23/01/29(日)17:45:04No.1061294543そうだねx1AIやるとモデルで容量食いまくる |
… | 432無念Nameとしあき23/01/29(日)17:45:51No.1061294825+>AMDがAPUを名乗るのは性能ガチってるやつだけだ |
… | 433無念Nameとしあき23/01/29(日)17:46:26No.1061295038そうだねx2>Intel SLCのやつだな俺もそれ使ってるわ |
… | 434無念Nameとしあき23/01/29(日)17:46:55No.1061295201+CPUなら性能より低電圧耐性があるCPUが欲しいな |
… | 435無念Nameとしあき23/01/29(日)17:47:29No.1061295409+>AIやるとモデルで容量食いまくる |
… | 436無念Nameとしあき23/01/29(日)17:47:39No.1061295466そうだねx1>カメラ用メディアは元レキサーの人たちが丸ごとサンイーストに移籍して |
… | 437無念Nameとしあき23/01/29(日)17:48:02No.1061295613+>SLCなのはX25-Eでしょ |
… | 438無念Nameとしあき23/01/29(日)17:48:22No.1061295727+>CPUなら性能より低電圧耐性があるCPUが欲しいな |
… | 439無念Nameとしあき23/01/29(日)17:48:29No.1061295775+>今ではマージで容量食う問題は解決気味だが |
… | 440無念Nameとしあき23/01/29(日)17:49:13No.1061296036+CFExpressもNVMeだったっけ |
… | 441無念Nameとしあき23/01/29(日)17:49:17No.1061296064+>プロ用というかCFEなんて変態メディアはプロしか使わんだろっていう |
… | 442無念Nameとしあき23/01/29(日)17:50:17No.1061296380+外付け2tのオススメ教えてください |
… | 443無念Nameとしあき23/01/29(日)17:52:13No.1061297086+メーカーの外付け買うのとSSDとケース別々に買って組み合わすのとどっちいいんだろ? |
… | 444無念Nameとしあき23/01/29(日)17:53:41No.1061297606+SSDにケースなんていらねーだろ |
… | 445無念Nameとしあき23/01/29(日)17:54:02No.1061297748+M.2って読み書き早いのはわかるんだけど詳しく無いからどういうのが良いのかわからんね |
… | 446無念Nameとしあき23/01/29(日)17:54:11No.1061297796+>Mendocino APUは念願のRDNA2コアだけと2CUだからインテルのメインストリームiGPUに負けるんじゃないかな? |
… | 447無念Nameとしあき23/01/29(日)17:54:12No.1061297804+中の弾の素性判ってて単体+ケースより安ければ外付け買う |
… | 448無念Nameとしあき23/01/29(日)17:54:25No.1061297890+メーカー外付けと内臓+ケースで3000TBだ |
… | 449無念Nameとしあき23/01/29(日)17:55:12No.1061298202+今日買って装着しちゃったよ |
… | 450無念Nameとしあき23/01/29(日)17:56:58No.1061298831そうだねx1>メーカー外付けと内臓+ケースで3000TBだ |
… | 451無念Nameとしあき23/01/29(日)17:57:16No.1061298963そうだねx2>1TBくらいは割りと埋まる |
… | 452無念Nameとしあき23/01/29(日)17:57:21No.1061298986+ベンチ結果のランダムが早いやつがいいんだろ? |
… | 453無念Nameとしあき23/01/29(日)17:58:48No.1061299514そうだねx1>>SUNEASTだけど |
… | 454無念Nameとしあき23/01/29(日)18:00:22No.1061300079+NVMe外付けはUSBの速度がネックになるなあ |
… | 455無念Nameとしあき23/01/29(日)18:03:15No.1061301030+SSDのネジまた失くしちゃった… |
… | 456無念Nameとしあき23/01/29(日)18:06:42No.1061302239+>SSDのネジまた失くしちゃった… |
… | 457無念Nameとしあき23/01/29(日)18:06:50No.1061302282+言うほど安くなってなくない? |
… | 458無念Nameとしあき23/01/29(日)18:10:13No.1061303493+カタログスペック上のTFLOPS伸ばしてもappleみたいな方式取らん限り内蔵GPUの性能なんかろくに活かせないでしょ |
… | 459無念Nameとしあき23/01/29(日)18:10:30No.1061303601+>言うほど安くなってなくない? |
… | 460無念Nameとしあき23/01/29(日)18:11:19No.1061303901+SSDが安いのは理由がある |
… | 461無念Nameとしあき23/01/29(日)18:13:07No.1061304581そうだねx3>SMRとCMRって違い実感できる? |
… | 462無念Nameとしあき23/01/29(日)18:13:21No.1061304666+M.2の取り回しや冷却考えるの面倒になってきたからエンプラ向けのドライブベイに置ける5TB超えるSSDがちょっとほしい |
… | 463無念Nameとしあき23/01/29(日)18:13:32No.1061304750+黒の2T出ねーかな |
… | 464無念Nameとしあき23/01/29(日)18:14:32No.1061305139+>4Tが1万切ったら起こして |
… | 465無念Nameとしあき23/01/29(日)18:14:53No.1061305276+去年尼のセールで買った青の2TBまだ付けてないや… |
… | 466無念Nameとしあき23/01/29(日)18:16:24No.1061305797+ノーパソコンメモリが4GBでもSSDにしたら |
… | 467無念Nameとしあき23/01/29(日)18:17:08No.1061306032+>一度瓦体験したら二度と買うかってなるから |
… | 468無念Nameとしあき23/01/29(日)18:17:15No.1061306066+>廃棄チップ問題とか知らんのかな |
… | 469無念Nameとしあき23/01/29(日)18:17:36No.1061306194+HDDからSSDならサンディの頃のセレロン32bitメーカーパソコンでも劇的に起動が早くなるよ |
… | 470無念Nameとしあき23/01/29(日)18:18:00No.1061306330そうだねx1>一度瓦体験したら二度と買うかってなるから |
… | 471無念Nameとしあき23/01/29(日)18:18:13No.1061306416そうだねx1最新の青はキャッシュ無くなってるらしいな |
… | 472無念Nameとしあき23/01/29(日)18:19:21No.1061306802+>最新の青はキャッシュ無くなってるらしいな |
… | 473無念Nameとしあき23/01/29(日)18:19:45No.1061306942+>>SMRとCMRって違い |
… | 474無念Nameとしあき23/01/29(日)18:21:37No.1061307554+>黒の2T出ねーかな |
… | 475無念Nameとしあき23/01/29(日)18:23:21No.1061308127+ 1674984201023.jpg-(221620 B) >内蔵ノートの装着方法みたいに樹脂パーツで後部を押さえつつ金属の蓋兼放熱板を被せて普通のネジで止める感じにしてくれてもいいのにな・・・ |
… | 476無念Nameとしあき23/01/29(日)18:23:42No.1061308241+>ノーパソコンメモリが4GBでもSSDにしたら |
… | 477無念Nameとしあき23/01/29(日)18:24:29No.1061308498+>最新の青はキャッシュ無くなってるらしいな |
… | 478無念Nameとしあき23/01/29(日)18:25:20No.1061308790+AIはマジハイエンドだから一生縁のないものと思ってスルーしてる |
… | 479無念Nameとしあき23/01/29(日)18:27:05No.1061309392+>>内蔵ノートの装着方法みたいに樹脂パーツで後部を押さえつつ金属の蓋兼放熱板を被せて普通のネジで止める感じにしてくれてもいいのにな・・・ |
… | 480無念Nameとしあき23/01/29(日)18:28:45No.1061309994+ 1674984525859.jpg-(16210 B) PS5用に2Tのが欲しくてAmazon見てたらオススメに出てきたんだけど |
… | 481無念Nameとしあき23/01/29(日)18:29:06No.1061310140+>>ノーパソコンメモリが4GBでもSSDにしたら |
… | 482無念Nameとしあき23/01/29(日)18:29:45No.1061310406+何でごつい鉄の塊の部品も多いHDDよりSSDの方が高いんだろう |
… | 483無念Nameとしあき23/01/29(日)18:30:24No.1061310646+シーゲートでいいかどうか好みによる |
… | 484無念Nameとしあき23/01/29(日)18:31:37No.1061311105+小型化には技術がいるから |
… | 485無念Nameとしあき23/01/29(日)18:32:04No.1061311255+書き込みをした人によって削除されました |
… | 486無念Nameとしあき23/01/29(日)18:32:12No.1061311301+付加価値 |
… | 487無念Nameとしあき23/01/29(日)18:32:55No.1061311584そうだねx1フォルダの整理が死ぬほど面倒 |
… | 488無念Nameとしあき23/01/29(日)18:33:05No.1061311648そうだねx1これだけは言える |
… | 489無念Nameとしあき23/01/29(日)18:34:40No.1061312259+WDか海門かで違うと思うんだけどな |
… | 490無念Nameとしあき23/01/29(日)18:35:16No.1061312481そうだねx1早く4TB 8TBが普通になるよう普及してほしい |
… | 491無念Nameとしあき23/01/29(日)18:37:32No.1061313337+>質問者のノーパソが32bit機か64bit機かそこがまず不明なのね |
… | 492無念Nameとしあき23/01/29(日)18:38:30No.1061313658+>これだけは言える |
… | 493無念Nameとしあき23/01/29(日)18:40:42No.1061314470+>内臓256はさすがにOSだけでも消耗が怖くないか? |