丸美屋さん 赤と黒のエクスタシー
(^_^)/ AKAIです
赤と黒のエクスタシーといえば…
(^_^)(^_^)(^_^)
でもぼくが映画の話をするわけがない
もちろん麻婆豆腐の話をしたい
(^_-)(^_-)(^_-)
2018年5月20日
丸美屋 四川風辛口 麻婆豆腐
レンジでチン 若しくは湯煎するだけで
食べられるお手軽な麻婆豆腐
スープが多いのが気にはなるが
さすが丸美屋さん 味はしっかりしてる
辛さもあるがラー油の辛さかな
香り ★★☆☆☆
旨み ★☆☆☆☆
辛さ ★★★★★
痺れ ★★☆☆☆
合計 10トリップ
(^_^)(^_^)(^_^)
2018年5月23日
丸美屋 本場四川風 麻婆豆腐 辛口
レンジでチン 若しくは湯煎するだけで
食べられるお手軽な麻婆豆腐
スープが多いのが気にはなるが
さすが丸美屋さん 味はしっかりしてる
辛さもあるがラー油の辛さかな
上に書いたのと同じコメントなのは偶然ではない(笑)
香り ★★☆☆☆
旨み ★☆☆☆☆
辛さ ★★★★★
痺れ ★★☆☆☆
合計 10トリップ
(^_-)(^_-)(^_-)
奇しくも同じコメントと同じトリップ数
その謎を探る
そもそもメーカーはどちらも同じ
麻婆豆腐といえば丸美屋さん
区別するために
パッケージの色で区分けする
前者を赤とし後者を黒として
比較検討してみたい
まず「作り方の説明書き」
① 赤
「栄養成分」
① 赤
① 赤
全部一緒やないか〜いっ
ヽ(´o`;ヽ(´o`;ヽ(´o`;
なぜに2種類のものを作る必要があったのか
何者かに作らされているのか
また何かに忖度してるのか
疑惑はますます深まった…by 野党の皆さん
…なんのこっちゃ(笑)
(^_-)(^_-)(^_-)