八ケ岳連峰・赤岳東側で男性が行動不能に 29日早朝からヘリで捜索へ(28日)

 佐久署によると、八ケ岳連峰・赤岳の東側山中(標高約2100メートル)で28日午後、さいたま市の会社員男性(51)が行動不能になった。けがはないもよう。男性は同日単独で入山し、美し森へ下山予定だったが、ルートを誤り道に迷ったという。本人から救助要請があった。29日早朝からヘリで捜索する予定。

          ◇

【続報】八ケ岳連峰赤岳で行動不能の男性を救助(29日)

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023012900193

あわせて読みたい

八ケ岳連峰赤岳で遭難の男性、死亡を確認 4日前に「行動不能」と自ら救助要請|信濃...
八ケ岳連峰で行動不能の女性が下山(22日)|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県の...
八ケ岳連峰 1日から行動不能になっていた山口県の4人を救助(2日)|信濃毎日新聞...
八ケ岳連峰 山口県の4人が行動不能(2日)|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県の...
八ケ岳・赤岳の岩場で愛知県の48歳会社員男性が転落(2日)|信濃毎日新聞デジタル...
八ケ岳・南沢大滝で大阪市の36歳公務員男性を救助(21日)|信濃毎日新聞デジタル...