ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1674690639893.png-(741922 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/01/26(木)08:50:39 No.1060103057 +1/29 15:01頃消えます
EVなんて無理なのだ
昨日50%あったスマホが寒波の影響で今朝は19%
ちょっといじったら6%バッテリーが寒さに弱すぎるのだ
充電しようとしたら端末が低温すぎるので充電を中止します
EV化にはバッテリー温め続けるためのヒーターが必要なのだ
設備費用に電気代までかかりすぎて使い物にならないのだ
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:51:43 No.1060103210 del そうだねx4
わかっておったろうに
PLAY
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:54:13 No.1060103551 del そうだねx1
ヨソが対策に励んでいる時にやらない理由探し
うん!確かにダメだ!
PLAY
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:55:22 No.1060103675 del +
    1674690922562.gif-(4423067 B)サムネ表示
これは我々が使う携帯電話に入っているリチウムポリマーバッテリー
容量は約5000mAh
このように反応する原理は、酸素に触れると暴走することである
ナイフで軽く擦って酸素に触れると火が出て圧力が満ちて爆発する
PLAY
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:55:23 No.1060103679 del そうだねx22
    1674690923543.jpg-(51339 B)サムネ表示
>EVなんて無理なのだ
PLAY
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:55:30 No.1060103698 del +
電気を信じるな
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:56:21 No.1060103802 del +
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:57:22 No.1060103920 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:57:25 No.1060103929 del そうだねx5
寒い日に見ると余計寒くなるなタイクーン王の服装
PLAY
無念 Name としあき 23/01/26(木)08:57:56 No.1060103987 del そうだねx2
何か着なよ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/01/26(木)08:58:05 ID:83ib4z6U No.1060104004 del +
マウスの横のボタン
PLAY
11 無念 Name としあき 23/01/26(木)08:58:46 No.1060104087 del そうだねx2
我々が使う外付けバッテリーも普通10000〜20000mAhだが、大体3000mAhのバッテリーを6〜7個並列に接続したものだ
通常、充電中に爆発するのは過充電保護回路が内蔵されていない中国産バッテリーだ
電気自動車はこういうバッテリーを尻の下に数百個敷いて走るので、車がどこかにぶつかって運良く生き残っても
下のバッテリーに傷がついて酸素に触れれば火災が発生し、圧力によって爆発するということである
今、電気自動車に乗るというのは、爆発物に乗っているということだから気をつけろ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:02:20 No.1060104582 del +
バッテリーの位置をトランクやエンジン側に変えて設計できないのかね
PLAY
13 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:02:38 No.1060104618 del +
>今、電気自動車に乗るというのは、爆発物に乗っているということだから気をつけろ
いまさら
PLAY
14 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:03:42 No.1060104751 del +
>何か着なよ
タイクーン王家の正装だから公式の場ではどんなに寒くても脱ぐわけにはいかないのだ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:05:27 No.1060105059 del そうだねx3
>今、電気自動車に乗るというのは、爆発物に乗っているということだから気をつけろ
そうだねガソリンは安全だね
PLAY
16 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:05:31 No.1060105076 del +
電気自動車でもバスなら俺の知る限りでは屋根の上にバッテリーを装着している
屋根の上であれば相対的に問題ないんよな圧力が分散するから
PLAY
17 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:05:49 No.1060105126 del +
このくそださヘルムが
名前がカッコいいミスリルヘルムである事はあまりしられてないのだ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:08:42 No.1060105595 del +
>>今、電気自動車に乗るというのは、爆発物に乗っているということだから気をつけろ
>そうだねガソリンは安全だね
ガソリン車は爆発までの時間が遅く、タンクは車体下部に露出している
電気バッテリーは車内空間なので、爆発すると内臓が駄目になる
みんな火事で燃えて死ぬと思っているが、爆発の衝撃で内臓がやられて死ぬ
運良く爆発が起きなくても、あっという間にガスと煙が発生して窒息して焼死したり、火の広がる速度が民間航空機と戦闘機の速度差である
そしてバッテリー火災はエネルギー源がすべて消費されてこそ鎮圧が可能だ
火が出たら消すのは、すごく大変
PLAY
19 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:09:03 No.1060105647 del +
ガソリン車でもバッテリーは積んでるからな
爆発力も2倍だぜ
PLAY
20 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:10:22 No.1060105828 del +
この大寒波は中国にも入ってるので(雪は殆ど降らないが)何かあれば不具合報告上がってるだろう
PLAY
21 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:10:48 No.1060105896 del +
劣化や破損で自動的に爆発するのはスマホやEVに積まれてるリチウムイオン電池なのだ
自動車やバイクに乗ってる普通のバッテリーは滅多に爆発しないのだ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:11:19 No.1060105975 del +
「中途半端に障害者として生きるくらいなら、むしろ一発で死んだ方がマシだ」
これが電気自動車のモットーなのだが
事故が起これば確実に死ぬ、こんな警戒心を持たせ、運転に集中させてくれるようだ
これが電気自動車の長所だと思う
PLAY
23 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:12:28 No.1060106154 del +
じっくりこんがり焼かれるだけで一発では死ねないぞ
全身やけどで苦しんでから死ぬ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:13:52 No.1060106417 del そうだねx8
>ガソリン車でもバッテリーは積んでるからな
>爆発力も2倍だぜ
さすがに鉛蓄電池と一緒にしちゃうのはあたまわるいと思う…
PLAY
25 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:14:18 No.1060106487 del +
>じっくりこんがり焼かれるだけで一発では死ねないぞ
>全身やけどで苦しんでから死ぬ
衝撃による内臓破裂だぞ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:17:47 No.1060107044 del そうだねx6
こんなに語るタイクーン王初めて見た
PLAY
27 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:19:17 No.1060107321 del +
今BEVは世界中で何百万台も走ってるのにとしあきが言うように事故って大爆発を起こす事故動画が無いのはなんで?
PLAY
28 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:20:27 No.1060107483 del そうだねx5
>今BEVは世界中で何百万台も走ってるのにとしあきが言うように事故って大爆発を起こす事故動画が無いのはなんで?
としあきがしらないだけでは?
PLAY
29 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:20:41 No.1060107511 del +
    1674692441549.gif-(4809967 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
30 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:21:02 No.1060107567 del +
EVとタイクーン王を両立させたスレ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:23:13 No.1060107895 del +
寒波スレでは割と良くタイクーン王出て来るぞ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:23:25 No.1060107925 del そうだねx3
なんなら事故ってもないのに爆発するまである
PLAY
33 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:24:47 No.1060108114 del +
>タイクーン王家の正装だから公式の場ではどんなに寒くても脱ぐわけにはいかないのだ
とんだマゾ王家だな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:28:12 No.1060108685 del +
>とんだマゾ王家だな
うるさい!
PLAY
35 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:29:00 No.1060108812 del +
    1674692940460.jpg-(33357 B)サムネ表示
exバーストするのだ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:30:51 No.1060109072 del +
拙者のはしたないリチウムイオン電池を舐めて欲しいのだ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:32:44 No.1060109347 del +
>はしたないリチウムイオン電池
意味が分からないのだ・・・・・
PLAY
38 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:37:41 No.1060110145 del +
>exバーストするのだ
娘のどちらかを引きずり出すのだ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:44:45 No.1060111298 del +
>このくそださヘルムが
>名前がカッコいいミスリルヘルムである事はあまりしられてないのだ
ミスリルヘルムも世の中に1つのデザインしかないということもあるまい
タイクーン王のは王家伝統のデザインなのだ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:45:40 No.1060111448 del +
意外と商品化されていない
PLAY
41 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:48:06 No.1060111838 del +
自動車用のリチウム電池はスマホのとは別物だよ
安全性を高めるために製造に使う素材も異なる
PLAY
42 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:49:45 No.1060112164 del +
>このように反応する原理は、酸素に触れると暴走することである
>ナイフで軽く擦って酸素に触れると火が出て圧力が満ちて爆発する
なにいってんだ
酸素に触れて発火してんじゃなくてセル間の短絡が原因だぞそれ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:50:01 No.1060112221 del +
バッテリーが危ないと言われても
現在でもハイブリッド車がリチウムイオン電池を載せて数多く走行しているわけだが…
PLAY
44 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:56:24 No.1060113376 del +
    1674694584942.jpg-(433124 B)サムネ表示
売れなさすぎた
PLAY
45 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:58:07 No.1060113709 del +
エンジンでヒーター追加してバッテリー温めたら解決
PLAY
46 無念 Name としあき 23/01/26(木)09:58:08 No.1060113715 del +
スマホに使われているのは出力の高いコバルト系リチウムイオン電池
車載用には安定性が高く安価なマンガン系のリチウムイオン電池
最近はコバルト、ニッケル、マンガンの三元素の化合物をつかったものが使われている
PLAY
47 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:00:48 No.1060114118 del そうだねx1
>最近はコバルト、ニッケル、マンガンの三元素の化合物をつかったものが使われている
今の自動車EVに全部置き換える途中で3つの資源地球上の分使い切るやろな
PLAY
48 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:16:23 No.1060116682 del そうだねx1
>エンジンでヒーター追加してバッテリー温めたら解決
エンジンで直接モーター回そうぜ・・・
PLAY
49 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:17:40 No.1060116931 del そうだねx5
>>エンジンでヒーター追加してバッテリー温めたら解決
>エンジンで直接モーター回そうぜ・・・
エンジンで直接タイヤ回そうぜ・・・
PLAY
50 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:33:41 No.1060120093 del +
風の力で動かすのだ
エコなのだ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:36:10 No.1060120500 del +
>風の力で動かすのだ
>エコなのだ
エンジンで風を起こそうぜ…
PLAY
52 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:36:47 No.1060120618 del +
>売れなさすぎた
消せ消せ消せ消せ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:39:21 No.1060121073 del +
>このくそださヘルムが
>名前がカッコいいミスリルヘルムである事はあまりしられてないのだ
プミスリルヘルム装備してる時レナやファリスもこんなの被ってるって事なのだ?
PLAY
54 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:44:13 No.1060122074 del そうだねx1
>>風の力で動かすのだ
>>エコなのだ
>エンジンで風を起こそうぜ…
風の力でエンジンを動かして風を起こすのだ
永久機関の完成なのだ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:48:53 No.1060123027 del +
これが風のクリスタルってやつか
PLAY
56 無念 Name としあき 23/01/26(木)10:59:12 No.1060124946 del +
    1674698352432.jpg-(227009 B)サムネ表示
リサイクルがクソ面倒なだけでセルさえどうにかなれば
PLAY
57 無念 Name としあき 23/01/26(木)11:00:57 No.1060125332 del +
>バッテリーの位置をトランクやエンジン側に変えて設計できないのかね
BMWのPHEVはトランクだったな
それでも追突されれば元も子もない
PLAY
58 無念 Name としあき 23/01/26(木)11:01:08 No.1060125365 del +
不具合は土下座後即交換というフットワークの軽さがなければトヨタは生き残れない
中国や韓国を見習え
不具合だったら確認もろくにせずすぐ交換してくれるぞ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/01/26(木)11:03:02 No.1060125746 del +
今日起きたら寒さでiPadの充電が停止されてたわ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/01/26(木)11:03:55 No.1060125949 del +
いたわり充電残り10%充電するのに2時間って
PLAY
61 無念 Name としあき 23/01/26(木)11:09:43 No.1060127183 del +
少しいじっただけで10%以上スマホの残量減ったから使い物にならなさすぎて笑えない
PLAY
62 無念 Name としあき 23/01/26(木)12:21:31 No.1060143196 del +
今はどの分野でも携帯バッテリーが必須になってるしブレイクスルーは意外と早い気がするんだよな
PLAY
63 無念 Name としあき 23/01/26(木)12:49:06 No.1060151388 del +
>バッテリーの位置をトランクやエンジン側に変えて設計できないのかね
重量配分とか通気(冷却)とかあるのかもね
アクアは後席下にあってシート下の通風口から車内空気を循環させてるって動画をみたことある
PLAY
64 無念 Name としあき 23/01/26(木)12:50:09 No.1060151701 del +
>今はどの分野でも携帯バッテリーが必須になってるしブレイクスルーは意外と早い気がするんだよな
技術革新起こったのがたった20年前だからあと30年は今のままでしょ
よっぽど新しい何かさえ出てこなければ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:19:00 No.1060159145 del +
今回の寒波での大渋滞にEV混じってたのなら
ドライバーに実際どうだったか聞いてみたいな…
PLAY
66 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:20:40 No.1060159512 del +
「満充電ならヒーターを入れっぱなしでも60時間、バッテリー残量が半分でも30時間はヒーターを使い続けることが出来る!!!!!!!ヒートシーターだけなら100Wぐらいしか使わないので、バッテリー残量が30kWhだとしても300時間、ハンドルヒーターその他と合せ200W消費しても、150時間は耐えられる」
PLAY
67 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:22:47 No.1060159973 del +
インフラ整備されてEV対応道路みたいものができれば普及するかな
路面から充電して走ってもバッテリー減らないとか
PLAY
68 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:23:18 No.1060160102 del そうだねx1
バッテリーが寒さで滅茶苦茶弱くなるからどうにもならん
運転手を温めるヒーターよりバッテリーを温めるヒーターがいる
PLAY
69 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:23:47 No.1060160216 del +
>インフラ整備されてEV対応道路みたいものができれば普及するかな
>路面から充電して走ってもバッテリー減らないとか
路面電車?
PLAY
70 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:24:23 No.1060160372 del +
超低温時ってバッテリーの性能って低下しないのか?
それでもバッテリーのカタログ性能通りの時間動くのか?
PLAY
71 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:25:06 No.1060160554 del +
    1674707106873.jpg-(1114972 B)サムネ表示
>インフラ整備されてEV対応道路みたいものができれば普及するかな
オッスオッス
PLAY
72 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:27:06 No.1060160972 del そうだねx2
>>インフラ整備されてEV対応道路みたいものができれば普及するかな
>オッスオッス
バッテリー切れの心配無いしまさに理想のEVじゃね?
PLAY
73 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:27:19 No.1060161013 del +
>超低温時ってバッテリーの性能って低下しないのか?
>それでもバッテリーのカタログ性能通りの時間動くのか?
当然低下する
通電での損失量は一見減るけど維持させる為の損失量が増える
PLAY
74 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:30:23 No.1060161662 del +
バッテリーヒーターで電力を使うという
電気のために石油資源燃やすEVをよく現してる
PLAY
75 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:31:08 No.1060161832 del +
>超低温時ってバッテリーの性能って低下しないのか?
普通の鉛バッテリーでも下がる
弱ってたらマジで終わる
何でもそうだよ
PLAY
76 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:32:48 No.1060162186 del +
カルナックから火のクリスタルを持ってきて車に積むのだ…
いくらでも走れそうなのだ…
PLAY
77 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:33:51 No.1060162443 del +
>カルナックから火のクリスタルを持ってきて車に積むのだ…
>いくらでも走れそうなのだ…
火のクリスタルでどうすんだ
タービン回すのか?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:34:33 No.1060162604 del +
電気の利点はスターターが容易
PLAY
79 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:34:45 No.1060162643 del +
(破裂するクリスタル)
PLAY
80 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:38:34 No.1060163604 del +
    1674707914677.png-(59555 B)サムネ表示
無エンジンなのだ…
事故が起こっても跡形もなく消滅するから安全なのだ…
PLAY
81 無念 Name としあき 23/01/26(木)13:43:48 No.1060164909 del そうだねx3
>バッテリー切れの心配無いしまさに理想のEVじゃね?
レールの上走らせ大勢乗せれば事故も少なくて効率的になるかもしれんね
PLAY
82 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:01:28 No.1060168997 del そうだねx2
>今はどの分野でも携帯バッテリーが必須になってるしブレイクスルーは意外と早い気がするんだよな
いやブレイクスルーしてから普及計画始めてくださいよー
なに見切り発車でスタートダッシュをコケているんです?
PLAY
83 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:07:34 No.1060170272 del +
    1674709654334.jpg-(93556 B)サムネ表示
>レールの上走らせ大勢乗せれば事故も少なくて効率的になるかもしれんね
昔見たな
PLAY
84 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:10:27 No.1060170922 del +
>いやブレイクスルーしてから普及計画始めてくださいよー
>なに見切り発車でスタートダッシュをコケているんです?
通信とかだと一世代前以下の5Gがクソやばい…結局ソフバン以外電波障害起こすレベルで他所に干渉与えるレベルでばら撒くなよってなってるな…
PLAY
85 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:15:45 No.1060172225 del +
>通信とかだと一世代前以下の5Gがクソやばい…結局ソフバン以外電波障害起こすレベルで他所に干渉与えるレベルでばら撒くなよってなってるな…
つながってても精度悪いからな
1日で5Gは接続しない設定にしたわ
PLAY
86 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:22:46 No.1060173985 del +
>つながってても精度悪いからな
>1日で5Gは接続しない設定にしたわ
範囲の狭さと複数の接続ポイントを常時探して接続するの相性のクソさよ…50-100m範囲にあって常に乗り換え続けるのが主流になると思ってとんでもない額使って国がソフバンに委託してるんだからな…コロナ前から
PLAY
87 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:25:13 No.1060174591 del +
5Gは移動しない前提ならあり
PLAY
88 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:47:24 No.1060179881 del +
>5Gは移動しない前提ならあり
つまり携帯電話としては最悪で
自動運転の車用とか論外で
一番得意なのは高速情報盗みってことじゃねぇか
PLAY
89 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:49:27 No.1060180334 del +
日本の電波法がうんこすぎて変わらない限り5Gはもちろんその先の未来すら無い
無線通信に最適な周波数帯域をテレビやラジオ放送局が独占してるんだよね
何のメリットも無いのに
PLAY
90 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:49:42 No.1060180387 del +
>5Gは移動しない前提ならあり
PHS
PLAY
91 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:50:46 No.1060180625 del +
>何のメリットも無いのに
暇をつぶすには昔は良かったが今じゃなぁ
そろそろ国民審査でもして潰す放送局選択するようにならんかな
PLAY
92 無念 Name としあき 23/01/26(木)14:53:54 No.1060181438 del +
    1674712434904.jpg-(14283 B)サムネ表示
>>何のメリットも無いのに
>暇をつぶすには昔は良かったが今じゃなぁ
>そろそろ国民審査でもして潰す放送局選択するようにならんかな
1/29 15:01頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト