レス送信モード |
---|
3は駄作の法則はアニメこそ顕著に出るよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
追ってるファン向けだから作画も構成も2段階は落ちる
… | 123/01/28(土)07:11:38No.1020200930そうだねx40FFもドラクエも3は名作だよなぁ |
… | 223/01/28(土)07:13:14No.1020201065そうだねx24WA3は名作だろ |
… | 323/01/28(土)07:13:18No.1020201071+アニメの3ってのは三期目ってことなのか |
… | 423/01/28(土)07:13:23No.1020201076そうだねx6真・女神転生3もP3も名作だった |
… | 523/01/28(土)07:13:47No.1020201109そうだねx6タイタンフォール3未だ!? |
… | 623/01/28(土)07:14:26No.1020201148そうだねx2つまり聖剣伝説4が売れなかったのは… |
… | 723/01/28(土)07:14:39No.1020201161+ひだまり3期は前作より作画良くてよかった |
… | 823/01/28(土)07:15:34No.1020201248そうだねx2幻水は3と5は面白かったから… |
… | 923/01/28(土)07:15:35No.1020201249+>アニメの3ってのは三期目ってことなのか |
… | 1023/01/28(土)07:15:39No.1020201258+>WA3は名作だろ |
… | 1123/01/28(土)07:16:01No.1020201281そうだねx11ブレスオブファイアも3は超名作 |
… | 1223/01/28(土)07:16:05No.1020201284そうだねx1なんでやシンフォ3期良アニメやろ |
… | 1323/01/28(土)07:16:25No.1020201298そうだねx1ヤマノススメは3期駄作だったよなそういや |
… | 1423/01/28(土)07:16:49No.1020201335+ホラーゲームの3作目 |
… | 1523/01/28(土)07:16:52No.1020201337そうだねx25>つまり聖剣伝説4が売れなかったのは… |
… | 1623/01/28(土)07:16:59No.1020201344+ファミコンまでだと3はいっぱいいっぱいになりながら作ってるからそうでもないけど |
… | 1723/01/28(土)07:17:35No.1020201395+逆に全シリーズ大好評で息切れもなく内容が絶賛されてる作品ってあるのか |
… | 1823/01/28(土)07:17:54No.1020201415+サガ3とロマサガ3は駄作だよね… |
… | 1923/01/28(土)07:18:13No.1020201440+三期まではもったのに四期がな… |
… | 2023/01/28(土)07:18:33No.1020201467そうだねx1>逆に全シリーズ大好評で息切れもなく内容が絶賛されてる作品ってあるのか |
… | 2123/01/28(土)07:18:34No.1020201470+4までしっかり当てるとその後も結構続く気はするな… |
… | 2223/01/28(土)07:18:39No.1020201478+ペルソナは例外 |
… | 2323/01/28(土)07:19:20No.1020201539そうだねx8>サガ3とロマサガ3は駄作だよね… |
… | 2423/01/28(土)07:19:59No.1020201590そうだねx2GBAのロックマンはゼロもエグゼも3が名作だ |
… | 2523/01/28(土)07:20:14No.1020201609+>逆に全シリーズ大好評で息切れもなく内容が絶賛されてる作品ってあるのか |
… | 2623/01/28(土)07:20:49No.1020201654+>メタルギア |
… | 2723/01/28(土)07:21:04No.1020201665+面白いつまらんは個人の感想だからいいけどそこで売り上げガクッと下がってシリーズ死んだとかは現実なので受け入れて欲しい |
… | 2823/01/28(土)07:21:56No.1020201742+ダイターン3面白いやろがい |
… | 2923/01/28(土)07:22:40No.1020201793+考えるとドラクエFFは好みはあれど一定以上の水準は保っててさすがね |
… | 3023/01/28(土)07:23:08No.1020201831そうだねx8>幻水は3と5は面白かったから… |
… | 3123/01/28(土)07:23:16No.1020201837そうだねx1ゲームって商品は面白かったら売り上げ上がるなんて単純なものじゃないだろ |
… | 3223/01/28(土)07:24:24No.1020201936そうだねx5>ゲームって商品は面白かったら売り上げ上がるなんて単純なものじゃないだろ |
… | 3323/01/28(土)07:24:44No.1020201959+2作目まで面白いと3作目はもう1~2の製作の思うとおりに作るのが許されないタイトルと化してしまうんだ |
… | 3423/01/28(土)07:25:16No.1020202006+超名作はみんな発売日に買うから駄作の次の作品の売り上げが落ちる |
… | 3523/01/28(土)07:25:16No.1020202007そうだねx2>ブレスオブファイアも3は超名作 |
… | 3623/01/28(土)07:25:35No.1020202036+大作ナンバリングになるとファンの方からこの作品はここがすごい!いい出来! |
… | 3723/01/28(土)07:25:45No.1020202053+ロックマンエグゼ3は面白い |
… | 3823/01/28(土)07:26:19No.1020202118そうだねx1幻水3は戦闘システムと戦争と一部シナリオ以外は名作だろ! |
… | 3923/01/28(土)07:26:29No.1020202135そうだねx3サクラ大戦3は超名作だろうが! |
… | 4023/01/28(土)07:26:38No.1020202150そうだねx1この後の金子先生の弁明を聞きたい |
… | 4123/01/28(土)07:26:48No.1020202165+無印もエックスもエグゼも3作目楽しい |
… | 4223/01/28(土)07:26:50No.1020202169そうだねx3>>幻水は3と5は面白かったから… |
… | 4323/01/28(土)07:27:06No.1020202191そうだねx1>大作ナンバリングになるとファンの方からこの作品はここがすごい!いい出来! |
… | 4423/01/28(土)07:27:15No.1020202208そうだねx3fallout3 |
… | 4523/01/28(土)07:27:20No.1020202217+サガ3は作ってるところが違うから… |
… | 4623/01/28(土)07:27:30No.1020202239+elminage3…ううっ |
… | 4723/01/28(土)07:27:38No.1020202250+シリーズの間が開くと前作プレイしてた人がゲームやらなくなってたりしてゲーム製作期間伸びるのと相性悪いのか最近はナンバリングタイトル自体あまり見なくなったな |
… | 4823/01/28(土)07:28:20No.1020202316そうだねx2ストリートファイター3は最初あれ?ってなったけど2ndで取り返したレアケース |
… | 4923/01/28(土)07:28:39No.1020202344そうだねx2>幻水3は戦闘システムと戦争と一部シナリオ以外は名作だろ! |
… | 5023/01/28(土)07:29:07No.1020202395+ナンバリングタイトル自体消えそう |
… | 5123/01/28(土)07:29:10No.1020202400そうだねx10>ダイターン3面白いやろがい |
… | 5223/01/28(土)07:29:57No.1020202477+HL3とTF3とL4D3とポータル3は名作でしたね |
… | 5323/01/28(土)07:30:03No.1020202493+ガンダムの3作目はガンダムZZでいいのか? |
… | 5423/01/28(土)07:30:09No.1020202502そうだねx1>ペルソナ |
… | 5523/01/28(土)07:30:12No.1020202510+>サガ3は作ってるところが違うから… |
… | 5623/01/28(土)07:30:20No.1020202522そうだねx2WAは4も好きだよ |
… | 5723/01/28(土)07:30:20No.1020202523+一部の長寿タイトル以外は延々ナンバリング重ねる事はもう無さそうだけど |
… | 5823/01/28(土)07:30:57No.1020202586そうだねx4>ガンダムの3作目はガンダムZZでいいのか? |
… | 5923/01/28(土)07:31:05No.1020202601そうだねx5ロマサガは3も面白かったよね |
… | 6023/01/28(土)07:31:43No.1020202668+ポケモンの三作目はAGかDPかどっちだ |
… | 6123/01/28(土)07:32:08No.1020202699+ゼノサーガ |
… | 6223/01/28(土)07:32:24No.1020202724+半熟英雄は見事にこの説通りになってた |
… | 6323/01/28(土)07:32:28No.1020202731そうだねx8>>ペルソナ |
… | 6423/01/28(土)07:32:30No.1020202734+ゴールデンカムイ |
… | 6523/01/28(土)07:32:53No.1020202766+グランディア3は確かにやばかったが… |
… | 6623/01/28(土)07:32:59No.1020202776+グランディアは? |
… | 6723/01/28(土)07:33:01No.1020202777+DMC3が駄作っていいたいん? |
… | 6823/01/28(土)07:33:09No.1020202786そうだねx4スパロボはナンバリングではないけど続いてる |
… | 6923/01/28(土)07:33:34No.1020202828+>3で冒険して結果出したって珍しいな |
… | 7023/01/28(土)07:33:56No.1020202864+デッドスペース |
… | 7123/01/28(土)07:34:00No.1020202867+つよきす3学期… |
… | 7223/01/28(土)07:34:06No.1020202873そうだねx6この法則って元々は映画で言われてたことじゃなかった? |
… | 7323/01/28(土)07:34:13No.1020202883そうだねx4マリオ3なんかファミコン遊んでた世代で触ってないやつなんかいないレベルじゃない? |
… | 7423/01/28(土)07:34:18No.1020202890そうだねx3逆にゲームの三作目は当たり説ドラクエエグゼポケモン |
… | 7523/01/28(土)07:35:12No.1020202967+>なんなら2の時点でコケてる |
… | 7623/01/28(土)07:35:15No.1020202971そうだねx2>マリオ3なんかファミコン遊んでた世代で触ってないやつなんかいないレベルじゃない? |
… | 7723/01/28(土)07:35:30No.1020202984そうだねx5>面白いつまらんは個人の感想だからいいけどそこで売り上げガクッと下がってシリーズ死んだとかは現実なので受け入れて欲しい |
… | 7823/01/28(土)07:35:33No.1020202987そうだねx1ゲーム内容が2とかわんないじゃん!! |
… | 7923/01/28(土)07:35:36No.1020202994+サモンナイト3 |
… | 8023/01/28(土)07:35:47No.1020203011そうだねx2クロックタワー |
… | 8123/01/28(土)07:36:20No.1020203059+>つよきす3学期… |
… | 8223/01/28(土)07:36:28No.1020203063そうだねx5ときメモ3は技術力が追いついていなかったというべきか… |
… | 8323/01/28(土)07:36:51No.1020203091+ゲームとかじゃないけど |
… | 8423/01/28(土)07:37:06No.1020203122+三部作の予定で作ってたら広げた風呂敷が閉じれなくなってるやつ |
… | 8523/01/28(土)07:37:30No.1020203160そうだねx5そもそもアークって1の時点でPS黎明期のソフトじゃなかったら短すぎて糞扱いされるレベルのゲームだろ |
… | 8623/01/28(土)07:37:36No.1020203172そうだねx4テイルズも三作目のエターニアは傑作だと思う |
… | 8723/01/28(土)07:37:41No.1020203182+テイルズはエターニアが3にあたる? |
… | 8823/01/28(土)07:37:51No.1020203195+ジュラシックパークは? |
… | 8923/01/28(土)07:37:58No.1020203204そうだねx213が面白くて2がつまらないパターンと12が面白くて3がつまらないパターンが割とある気がする |
… | 9023/01/28(土)07:38:05No.1020203208そうだねx3>ときメモ3は技術力が追いついていなかったというべきか… |
… | 9123/01/28(土)07:38:25No.1020203233+ハイドライド3ってやったことないけどどうなんだろう? |
… | 9223/01/28(土)07:38:26No.1020203234+やっぱり映画でよく聞く1作目の時は新人だったけど3作目の頃になるとギャラで揉めて重要だった人が離脱する事情なんだね… |
… | 9323/01/28(土)07:38:59No.1020203291そうだねx1>13が面白くて2がつまらないパターンと12が面白くて3がつまらないパターンが割とある気がする |
… | 9423/01/28(土)07:39:26No.1020203334そうだねx1>ジュラシックパークは? |
… | 9523/01/28(土)07:39:35No.1020203347+1が傑作で2でダメになってその反省で3は持ち直すけど立て直し出来るほどではなかったパターン… |
… | 9623/01/28(土)07:39:45No.1020203360+>ジュラシックパークは? |
… | 9723/01/28(土)07:40:11No.1020203400+>ハイドライド3ってやったことないけどどうなんだろう? |
… | 9823/01/28(土)07:40:12No.1020203401+シャークネード3どうよ? |
… | 9923/01/28(土)07:40:14No.1020203403+ときメモ3は今見ると先見を感じられて味わい深くはある |
… | 10023/01/28(土)07:40:30No.1020203431そうだねx2WA4は明らかにアニメ合わせで早めにお出しされた感じだもんな… |
… | 10123/01/28(土)07:40:30No.1020203432+>13が面白くて2がつまらないパターンと12が面白くて3がつまらないパターンが割とある気がする |
… | 10223/01/28(土)07:40:39No.1020203445+こけられない今の時代に新作で生まれて続編出てるのは大体評価続いてるんじゃない? |
… | 10323/01/28(土)07:41:36No.1020203532そうだねx2メトロイドは1から3まで全部面白いぞ |
… | 10423/01/28(土)07:41:45No.1020203550+>こけられない今の時代に新作で生まれて続編出てるのは大体評価続いてるんじゃない? |
… | 10523/01/28(土)07:41:53No.1020203563+>WA4は明らかにアニメ合わせで早めにお出しされた感じだもんな… |
… | 10623/01/28(土)07:41:58No.1020203571+三作目は大抵新しい要素を取り入れようとして失敗するか |
… | 10723/01/28(土)07:42:08No.1020203587+>こけられない今の時代に新作で生まれて続編出てるのは大体評価続いてるんじゃない? |
… | 10823/01/28(土)07:42:37No.1020203628+バイオ3って評価良かったのかな |
… | 10923/01/28(土)07:42:51No.1020203640+ゼルダの伝説だと3作目は神々のトライフォースだぞ |
… | 11023/01/28(土)07:43:01No.1020203655そうだねx4メタルギアソリッド3も超名作だぞ |
… | 11123/01/28(土)07:43:04No.1020203658+まぁ酷い出来だったとしても10年経てばみんな悪い部分の記憶は薄まって復活を望み出すのだ |
… | 11223/01/28(土)07:43:05No.1020203661+アーク1は短いっていうか未完!で終わってない? |
… | 11323/01/28(土)07:43:17No.1020203678+スターウォーズは3作目のジェダイの復讐面白かったよね |
… | 11423/01/28(土)07:43:37No.1020203705そうだねx1逆裁は3が一番好きよ |
… | 11523/01/28(土)07:43:53No.1020203733+マリオは2の評価が悪いパターンだな |
… | 11623/01/28(土)07:43:57No.1020203737+>スターウォーズは3作目のジェダイの復讐面白かったよね |
… | 11723/01/28(土)07:44:44No.1020203808+>>ブレスオブファイアも3は超名作 |
… | 11823/01/28(土)07:44:50No.1020203819+>三作目は大抵新しい要素を取り入れようとして失敗するか |
… | 11923/01/28(土)07:44:52No.1020203821+逆転裁判3! からの4! |
… | 12023/01/28(土)07:45:04No.1020203837+ぷよぷよもSUN以降は余計なシステム追加したって評価が多いな |
… | 12123/01/28(土)07:45:16No.1020203852+>絶対的な期待値に満たないって扱いで死んだよ… |
… | 12223/01/28(土)07:45:20No.1020203864+スーパードンキーコング三部作をどう評価するかは賛否あると思う |
… | 12323/01/28(土)07:45:37No.1020203893+>>スターウォーズは3作目のジェダイの復讐面白かったよね |
… | 12423/01/28(土)07:46:01No.1020203935+>>スターウォーズは3作目のジェダイの復讐面白かったよね |
… | 12523/01/28(土)07:46:06No.1020203944そうだねx3スーパーマリオ3 |
… | 12623/01/28(土)07:46:22No.1020203965+>バイオ3って評価良かったのかな |
… | 12723/01/28(土)07:46:23No.1020203969+>取り敢えず新作出たら買っとくっていう固定層がいるのも強いな |
… | 12823/01/28(土)07:46:45No.1020204007そうだねx1>ジェダイの語源の時代劇 |
… | 12923/01/28(土)07:46:54No.1020204025+アート・オブ・ファイティングは龍虎の拳3と見て良いのだろうか? |
… | 13023/01/28(土)07:47:08No.1020204043+SO3… |
… | 13123/01/28(土)07:47:24No.1020204068+ジェダイ劇だったのか… |
… | 13223/01/28(土)07:47:34No.1020204078+>聞き捨てならん |
… | 13323/01/28(土)07:47:58No.1020204118+餓狼3 |
… | 13423/01/28(土)07:48:04No.1020204131+マーヴェルスパイダーマンは実質次が3作目になるけどどうなるかな |
… | 13523/01/28(土)07:48:08No.1020204143+>アート・オブ・ファイティングは龍虎の拳3と見て良いのだろうか? |
… | 13623/01/28(土)07:48:51No.1020204210+バーチャファイターもピークは2か |
… | 13723/01/28(土)07:48:58No.1020204220+>13が面白くて2がつまらないパターンと12が面白くて3がつまらないパターンが割とある気がする |
… | 13823/01/28(土)07:48:59No.1020204222+>逆裁は3が一番好きよ |
… | 13923/01/28(土)07:49:11No.1020204243+スト3、バーチャ3 |
… | 14023/01/28(土)07:49:22No.1020204261+ナンバリングだけで前作から話が繋がってないタイプはあまり当てはまらない気がする |
… | 14123/01/28(土)07:49:48No.1020204297+>餓狼3 |
… | 14223/01/28(土)07:49:49No.1020204298+3を乗り越えれば良作に?? |
… | 14323/01/28(土)07:50:05No.1020204323+ポポロクロイスの3は知らない |
… | 14423/01/28(土)07:50:32No.1020204364そうだねx2>ポポロクロイスの3は知らない |
… | 14523/01/28(土)07:50:38No.1020204373そうだねx1スーパーロボット大戦は第三次からは本番って感じはする |
… | 14623/01/28(土)07:50:42No.1020204380+大体初代は荒削りで2はその正当進化の2なイメージだけど3は更に進化させるか別軸に行くかってわかれる印象ある |
… | 14723/01/28(土)07:50:50No.1020204399+邪神ちゃんアニメは3期目ですごく跳ねた |
… | 14823/01/28(土)07:50:51No.1020204403+>3を乗り越えれば良作に?? |
… | 14923/01/28(土)07:50:57No.1020204411+スプラトゥーン3は? |
… | 15023/01/28(土)07:51:02No.1020204413+>3を乗り越えれば良作に?? |
… | 15123/01/28(土)07:51:07No.1020204421+信長の野望の3作目は…群雄伝か |
… | 15223/01/28(土)07:51:12No.1020204424+ゲームは名作 |
… | 15323/01/28(土)07:51:35No.1020204474+>3を乗り越えれば良作に?? |
… | 15423/01/28(土)07:51:37No.1020204481そうだねx2餓狼伝説の3作目はSPECIALなんじゃないか |
… | 15523/01/28(土)07:52:12No.1020204546+リアルバウト |
… | 15623/01/28(土)07:52:16No.1020204551そうだねx3>斬サム |
… | 15723/01/28(土)07:52:24No.1020204567そうだねx1世界樹は3がすごく良くて2がどうしようもなかった |
… | 15823/01/28(土)07:52:29No.1020204580+マリオ2は今なら高難度DLCでだすような濃い層向けだしなあ |
… | 15923/01/28(土)07:53:27No.1020204687+ナンバリングと言うよりは制作スタッフの異動により残念な事になってるものもあるな |
… | 16023/01/28(土)07:53:48No.1020204728+>まって |
… | 16123/01/28(土)07:54:08No.1020204771+システムは3作経て洗練されたけどシナリオは一番駄目とかその逆とか |
… | 16223/01/28(土)07:54:10No.1020204778+昔のゲームは時代と共に技術の発展速度が凄まじかったから新しい要素を足してけば続編になったけど今だとそういうの難しそうだもんな |
… | 16323/01/28(土)07:54:46No.1020204838+ストリートファイターは2が5作3も3作くらいあるよね |
… | 16423/01/28(土)07:54:55No.1020204853+>マリオ2は今なら高難度DLCでだすような濃い層向けだしなあ |
… | 16523/01/28(土)07:54:59No.1020204867+ワールドヒーローズ2ジェットは2に比べるとインパクト弱かった気がする |
… | 16623/01/28(土)07:55:02No.1020204873+>ナンバリングと言うよりは制作スタッフの異動により残念な事になってるものもあるな |
… | 16723/01/28(土)07:55:14No.1020204900+PSOのep3は結構好きよ |
… | 16823/01/28(土)07:55:22No.1020204914+ストーリー上の重要度とナンバリングと人気がバラバラすぎるバイオシリーズ |
… | 16923/01/28(土)07:55:32No.1020204932そうだねx23がシリーズトップ級の名作の場合 |
… | 17023/01/28(土)07:55:34No.1020204940+>ストリートファイターは2が5作3も3作くらいあるよね |
… | 17123/01/28(土)07:55:48No.1020204970+>つまりUSAこそが真の2 |
… | 17223/01/28(土)07:56:12No.1020205015そうだねx2ゴエモン3はなんか違くない?とは思ったけど満足度は高かったので気にするのをやめた |
… | 17323/01/28(土)07:56:22No.1020205026+>そう言われるとストリートファイターの三作目は2ダッシュになるな |
… | 17423/01/28(土)07:57:03No.1020205109+>そう言われるとストリートファイターの三作目は2ダッシュになるな |
… | 17523/01/28(土)07:57:21No.1020205145+2ダッシュは四天王解禁が最高 |
… | 17623/01/28(土)07:57:44No.1020205201+>2ダッシュでスピード上がって面白くなったよね |
… | 17723/01/28(土)07:57:50No.1020205212+サムスピの3作目は普通に斬じゃない? |
… | 17823/01/28(土)07:58:17No.1020205265そうだねx1アークって3までの間ならむしろ1が一番駄作じゃね…? |
… | 17923/01/28(土)07:58:17No.1020205266+3が面白いのっていうとロックマンエグゼが出てくる |
… | 18023/01/28(土)07:58:21No.1020205276+モンハン3は評価が分かれるな… |
… | 18123/01/28(土)07:58:40No.1020205322+ポケモンはリメイク以外だいたい面白いからすごいよな |
… | 18223/01/28(土)07:58:42No.1020205329+>2ダッシュは四天王解禁が最高 |
… | 18323/01/28(土)07:58:57No.1020205358+終盤打ち切り漫画みたいな急展開であっという間に終わったのはゴエモン3だったかな |
… | 18423/01/28(土)07:59:09No.1020205377+マリオの3ってだいぶワープ進化してるよな |
… | 18523/01/28(土)07:59:26No.1020205408+面白くても前作と同じことだけしてると確実に売上は落ちる |
… | 18623/01/28(土)07:59:39No.1020205430+>モンハン3は評価が分かれるな… |
… | 18723/01/28(土)07:59:41No.1020205433+鉄拳3好き |
… | 18823/01/28(土)08:00:08No.1020205490+>ターボじゃなくてダッシュでか |
… | 18923/01/28(土)08:00:44No.1020205569そうだねx1スレ画は1の評価甘くない?ってなる |
… | 19023/01/28(土)08:01:06No.1020205612+>ごめん俺が勘違いしてたかもしれない |
… | 19123/01/28(土)08:01:13No.1020205626+>マリオの3ってだいぶワープ進化してるよな |
… | 19223/01/28(土)08:01:26No.1020205650+>アークって3までの間ならむしろ1が一番駄作じゃね…? |
… | 19323/01/28(土)08:01:30No.1020205659+モンハンはG級相当を含めるかでまた変わると思う |
… | 19423/01/28(土)08:01:52No.1020205702+零の3だと刺青の聲だが悪い話は聞かない |
… | 19523/01/28(土)08:01:58No.1020205715+SLGは新作出るたび全体的に改良されるから |
… | 19623/01/28(土)08:01:59No.1020205717+スパロボは戦闘デモのクオリティ下がり続けてるのにシリーズ続いてるから不思議だよ |
… | 19723/01/28(土)08:02:21No.1020205760+ワイルドアームズって2までしかしらないな… |
… | 19823/01/28(土)08:02:34No.1020205788+まてよHoD3は名作だろ |
… | 19923/01/28(土)08:02:34No.1020205790+フロントミッション3は駄作ではないが…システムは良いんだが… |
… | 20023/01/28(土)08:02:48No.1020205821+リッジレーサーでいうとレイブレーサーだから名作だな! |
… | 20123/01/28(土)08:03:01No.1020205848+スレ文はアニメなのにスレ画のせいでほぼゲームの話になってる! |
… | 20223/01/28(土)08:03:23No.1020205886+>フロントミッション3は駄作ではないが…システムは良いんだが… |
… | 20323/01/28(土)08:03:24No.1020205890+ルビサファって金銀と比べて売れたのかな |
… | 20423/01/28(土)08:03:26No.1020205895+アーク3はまだ楽しいよ |
… | 20523/01/28(土)08:03:28No.1020205897+ガメラ3邪神覚醒は面白かったと思う |
… | 20623/01/28(土)08:03:32No.1020205901+>マリオの3ってだいぶワープ進化してるよな |
… | 20723/01/28(土)08:03:35No.1020205907+悪魔城伝説 |
… | 20823/01/28(土)08:03:37No.1020205913+メタルギアソリッドは3が1番売れたんじゃないか |
… | 20923/01/28(土)08:03:46No.1020205934+パチンコの話するならコンセプトがダメな台は全部ダメ |
… | 21023/01/28(土)08:03:53No.1020205941+>スレ文はアニメなのにスレ画のせいでほぼゲームの話になってる! |
… | 21123/01/28(土)08:03:53No.1020205942そうだねx2>スパロボは戦闘デモのクオリティ下がり続けてるのにシリーズ続いてるから不思議だよ |
… | 21223/01/28(土)08:03:53No.1020205943+>スレ文はアニメなのにスレ画のせいでほぼゲームの話になってる! |
… | 21323/01/28(土)08:04:05No.1020205967そうだねx3俺はWA3好きだよ…… |
… | 21423/01/28(土)08:04:11No.1020205982そうだねx1アークの1は度肝を抜かれるぐらい短かいからな… |
… | 21523/01/28(土)08:04:28No.1020206012+>>ごめん俺が勘違いしてたかもしれない |
… | 21623/01/28(土)08:04:29No.1020206017+>リッジレーサーでいうとレイブレーサーだから名作だな! |
… | 21723/01/28(土)08:04:31No.1020206022+アニメで3まで出てる作品とかニチアサとかの定番シリーズぐらいしかパッと出ない… |
… | 21823/01/28(土)08:04:43No.1020206051+A.C.E3は不満点もあるけどその後が酷くてね… |
… | 21923/01/28(土)08:04:53No.1020206071+>エースコンバット3は駄作ではないが…世界観は良いんだが… |
… | 22023/01/28(土)08:04:54No.1020206073+>スレ文はアニメなのにスレ画のせいでほぼゲームの話になってる! |
… | 22123/01/28(土)08:05:00No.1020206087+三期まで行ってる上で三期より後がクオリティ落ちてるアニメなんて少ないからな… |
… | 22223/01/28(土)08:05:47No.1020206173+>スパロボは戦闘デモのクオリティ下がり続けてるのにシリーズ続いてるから不思議だよ |
… | 22323/01/28(土)08:05:57No.1020206198+>スレ文はアニメなのにスレ画のせいでほぼゲームの話になってる! |
… | 22423/01/28(土)08:06:04No.1020206213+>アークの1は度肝を抜かれるぐらい短かいからな… |
… | 22523/01/28(土)08:06:04No.1020206214+平成ライダーだと3作目は龍騎になるのか |
… | 22623/01/28(土)08:06:29No.1020206258+メタルスラッグ3はどう? |
… | 22723/01/28(土)08:06:35No.1020206272+3期だか4期だか忘れたけどハイキューの稲荷崎戦は作画レベル落ちてて残念だった |
… | 22823/01/28(土)08:06:46No.1020206293+洋画は三部構想で次回先に続きます!一作目受けなかったのでポシャりました!が結構な頻度で起こる… |
… | 22923/01/28(土)08:06:49No.1020206300+>レイジレーサー面白いぞ |
… | 23023/01/28(土)08:06:52No.1020206306+アニメって大体原作あるしなぁ |
… | 23123/01/28(土)08:07:03No.1020206339+スーパーボンバーマン3は良いだろ |
… | 23223/01/28(土)08:07:25No.1020206385+原作どおりやってるだけで1クールにおさまらないから分割してるようなのは2作目3作目って呼ぶのはおかしいだろ! |
… | 23323/01/28(土)08:07:34No.1020206398+ウインキースパロボの第三次は分岐が豊富かつバランスも一話以外とれていた |
… | 23423/01/28(土)08:07:37No.1020206402+>メタルスラッグ3はどう? |
… | 23523/01/28(土)08:07:48No.1020206424+>スーパーボンバーマン3は良いだろ |
… | 23623/01/28(土)08:07:54No.1020206435+ゼノサーガはゼノギアス含めるとEP2が3作目になるのか |
… | 23723/01/28(土)08:08:16No.1020206472そうだねx2名作扱いされてても前作より売り上げ落ちてたりする… |
… | 23823/01/28(土)08:08:21No.1020206483+>原作なしのアニメで三作作ってるヤツとかかなり少数じゃないか? |
… | 23923/01/28(土)08:08:37No.1020206524+やるドラシリーズの3作目はサンパギータか…うーn |
… | 24023/01/28(土)08:08:42No.1020206532+チョロQ3ってどうだったっけ |
… | 24123/01/28(土)08:08:56No.1020206567+ゼノブレイド3… |
… | 24223/01/28(土)08:08:57No.1020206569そうだねx7結局こんな法則ねえんじゃねえのか? |
… | 24323/01/28(土)08:09:00No.1020206575+>洋画は三部構想で次回先に続きます!一作目受けなかったのでポシャりました!が結構な頻度で起こる… |
… | 24423/01/28(土)08:09:09No.1020206595+>三期まで行ってる上で三期より後がクオリティ落ちてるアニメなんて少ないからな… |
… | 24523/01/28(土)08:09:28No.1020206632そうだねx2超武闘伝3は滅茶苦茶がっかりしたよ |
… | 24623/01/28(土)08:09:34No.1020206649+>洋画は三部構想で次回先に続きます!一作目受けなかったのでポシャりました!が結構な頻度で起こる… |
… | 24723/01/28(土)08:09:40No.1020206659+>ウインキースパロボの第三次は分岐が豊富かつバランスも一話以外とれていた |
… | 24823/01/28(土)08:09:50No.1020206685+>ウインキースパロボの第三次は分岐が豊富かつバランスも一話以外とれていた |
… | 24923/01/28(土)08:09:52No.1020206691そうだねx2>名作扱いされてても前作より売り上げ落ちてたりする… |
… | 25023/01/28(土)08:10:09No.1020206736+>洋画は三部構想で次回先に続きます!一作目受けなかったのでポシャりました!が結構な頻度で起こる… |
… | 25123/01/28(土)08:10:09No.1020206738+>まほろまてぃっく! |
… | 25223/01/28(土)08:10:19No.1020206758+>やるドラシリーズの3作目はサンパギータか…うーn |
… | 25323/01/28(土)08:10:27No.1020206785+>名作扱いされてても前作より売り上げ落ちてたりする… |
… | 25423/01/28(土)08:10:39No.1020206796+>超武闘伝3は滅茶苦茶がっかりしたよ |
… | 25523/01/28(土)08:11:27No.1020206906+>>超武闘伝3は滅茶苦茶がっかりしたよ |
… | 25623/01/28(土)08:11:28No.1020206912+>>名作扱いされてても前作より売り上げ落ちてたりする… |
… | 25723/01/28(土)08:11:31No.1020206921+デジモンワールドとか…いやあれも1が一番よかったタイプかな |
… | 25823/01/28(土)08:11:37No.1020206937+スターダストクルセイダーズが駄作扱いになっちまうーっ! |
… | 25923/01/28(土)08:11:41No.1020206955+>結局こんな法則ねえんじゃねえのか? |
… | 26023/01/28(土)08:11:53No.1020206973+クロックタワーの3作目はGHなのかナンバリングで3なのか… |
… | 26123/01/28(土)08:12:08No.1020207008+>WA3は名作だろ |
… | 26223/01/28(土)08:12:25No.1020207040+>>原作なしのアニメで三作作ってるヤツとかかなり少数じゃないか? |
… | 26323/01/28(土)08:12:28No.1020207046+>ストーリーモードないだけでそんなにガッカリ!? |
… | 26423/01/28(土)08:12:34No.1020207062+サンパギータは歌がめちゃくちゃ好き |
… | 26523/01/28(土)08:12:43No.1020207079そうだねx5アーク3ここまでボロクソ言われるほど嫌いじゃないけどな |
… | 26623/01/28(土)08:12:57No.1020207115+ポケモンだとルビサファになるの? |
… | 26723/01/28(土)08:13:08No.1020207139+敵倒した後の演出を一括にして命中補正レベル依存にしないベタ移植出してくれたら1万でも買うのにアーク2 |
… | 26823/01/28(土)08:13:15No.1020207151+アーク3 |
… | 26923/01/28(土)08:13:33No.1020207188+>>ウインキースパロボの第三次は分岐が豊富かつバランスも一話以外とれていた |
… | 27023/01/28(土)08:13:34No.1020207190+まじぽかも3期はなぁ… |
… | 27123/01/28(土)08:13:39No.1020207201+最終作のつもりだったけどなんか思ったより売れちゃってよしもうちょい続けるか!が多いカプコン |
… | 27223/01/28(土)08:13:49No.1020207225+>アーク3ここまでボロクソ言われるほど嫌いじゃないけどな |
… | 27323/01/28(土)08:13:51No.1020207231そうだねx1超武闘伝3は連載とかアニメ放送をしながら出るようなゲーム特有のキャラ選という感じが最高に出てて |
… | 27423/01/28(土)08:14:00No.1020207246+>ポケモンだとルビサファになるの? |
… | 27523/01/28(土)08:14:09No.1020207266+>ホラーゲームの3作目 |
… | 27623/01/28(土)08:14:20No.1020207297+ダクソだと3が最高傑作だな2が相対的に駄作だったおかげかもしれんけど |
… | 27723/01/28(土)08:14:33No.1020207336+SOはSFCから始まったシリーズだろ…! |
… | 27823/01/28(土)08:14:39No.1020207338+>アーク3ここまでボロクソ言われるほど嫌いじゃないけどな |
… | 27923/01/28(土)08:14:42No.1020207349+>終盤打ち切り漫画みたいな急展開であっという間に終わったのはゴエモン3だったかな |
… | 28023/01/28(土)08:15:02No.1020207388+>最終作のつもりだったけどなんか思ったより売れちゃってよしもうちょい続けるか!が多いカプコン |
… | 28123/01/28(土)08:15:08No.1020207404そうだねx1>まじぽかも3期はなぁ… |
… | 28223/01/28(土)08:15:10No.1020207409+ラストバイブルIIIは良かった |
… | 28323/01/28(土)08:15:14No.1020207419+>嫌いって程じゃないけど2と比較するとねえ… |
… | 28423/01/28(土)08:15:17No.1020207427+3作目は新要素入れたり方向性変えたりするから名作と駄作が多いんじゃないか |
… | 28523/01/28(土)08:15:24No.1020207443+>スターダストクルセイダーズが駄作扱いになっちまうーっ! |
… | 28623/01/28(土)08:15:39No.1020207482+天外魔境3はプレイしたことないけど2より評判良くなかった気がする |
… | 28723/01/28(土)08:15:39No.1020207483+DBゲーでガッカリというとファミコンの烈戦人造人間が浮かぶけどあれ三作目ではないな… |
… | 28823/01/28(土)08:15:50No.1020207502+>3作目は新要素入れたり方向性変えたりするから名作と駄作が多いんじゃないか |
… | 28923/01/28(土)08:16:00No.1020207526+全然三作目じゃないけどストZERO3楽しかったな |
… | 29023/01/28(土)08:16:09No.1020207546+アサシンクリード… |
… | 29123/01/28(土)08:16:14No.1020207564+幻想水滸伝は元のプロデューサーかなんかが退社した時点で絶望的 |
… | 29223/01/28(土)08:16:43No.1020207622+アーク3は本当につまらなくないんだけど微妙だったな… |
… | 29323/01/28(土)08:16:49No.1020207637+>DBゲーでガッカリというとファミコンの烈戦人造人間が浮かぶけどあれ三作目ではないな… |
… | 29423/01/28(土)08:16:54No.1020207652+イナズマイレブンはどっちの3作目もシリーズ総決算感あって好きだな |
… | 29523/01/28(土)08:17:04No.1020207668+大貝獣物語3まだかな… |
… | 29623/01/28(土)08:17:05No.1020207670+WAは3の出来云々は別として3の後も結構出てんだから問題はどっちかというとその後の気がするが… |
… | 29723/01/28(土)08:17:35No.1020207737+>フェーダ3まだかな… |
… | 29823/01/28(土)08:17:36No.1020207738+ハングオーバー最近見ておもしろかったけど2と3が駄作と聞いて観るのをためらう |
… | 29923/01/28(土)08:17:46No.1020207754+>エアプすぎる… |
… | 30023/01/28(土)08:17:47No.1020207758+>クロックタワー |
… | 30123/01/28(土)08:17:47No.1020207760+誰もが頷く駄作三作目と言えばグランディア3 |
… | 30223/01/28(土)08:18:13No.1020207827+ディスガイア3はパンチが弱かったなぁ |
… | 30323/01/28(土)08:18:15No.1020207829+DEEP3まだかな… |
… | 30423/01/28(土)08:18:33No.1020207865+WAは5のストーリーがな… |
… | 30523/01/28(土)08:18:51No.1020207906+ハードが次世代に進むとついていけなくて面白くなくなるシリーズもある |
… | 30623/01/28(土)08:19:05No.1020207934+幻水は4のが問題じゃないかなぁ |
… | 30723/01/28(土)08:19:14No.1020207956+幻水3は設定は良いしやりたいことはすげーよくわかるから嫌いにはなれない |
… | 30823/01/28(土)08:19:14No.1020207958+>>13が面白くて2がつまらないパターンと12が面白くて3がつまらないパターンが割とある気がする |
… | 30923/01/28(土)08:19:16No.1020207966+FF10-3まだ…いやなんでもない |
… | 31023/01/28(土)08:19:24No.1020207977+閃乱カグラは三作目のSVが一番だとは思うけどそれ以降はシノマス含め別にもういいや…ってなってる |
… | 31123/01/28(土)08:19:32No.1020208003+>WAは3の出来云々は別として3の後も結構出てんだから問題はどっちかというとその後の気がするが… |
… | 31223/01/28(土)08:19:42No.1020208035+3か4辺りでそれまでを上回る大ヒットしないとじわじわ衰退して死ぬ気がする |
… | 31323/01/28(土)08:19:44No.1020208039+ヴァリスは3で面白くなった気がする |
… | 31423/01/28(土)08:20:12No.1020208098+ギルティギアの3作目だとXXだろ? |
… | 31523/01/28(土)08:20:13No.1020208106+WA3はキャラは話題になってたような記憶はある |
… | 31623/01/28(土)08:20:20No.1020208114+>幻水は4のが問題じゃないかなぁ |
… | 31723/01/28(土)08:20:24No.1020208124+>>絶対的な期待値に満たないって扱いで死んだよ… |
… | 31823/01/28(土)08:20:30No.1020208144+龍が如くって3の人気高かったやつ? |
… | 31923/01/28(土)08:20:34No.1020208152+>3か4辺りでそれまでを上回る大ヒットしないとじわじわ衰退して死ぬ気がする |
… | 32023/01/28(土)08:20:58No.1020208207+>アーク3ここまでボロクソ言われるほど嫌いじゃないけどな |
… | 32123/01/28(土)08:21:07No.1020208231+龍虎の拳外伝は…3じゃないから良いか! |
… | 32223/01/28(土)08:21:28No.1020208274+>じゃあなんであの4出たん?って話になると3よねとなる |
… | 32323/01/28(土)08:21:30No.1020208279+ダンガンロンパは誰に聞いても3が1番のクソって言うと思う |
… | 32423/01/28(土)08:21:49No.1020208320そうだねx1ワイルドアームズ3つまんね!って感想あんまり聞かないけどなぁ |
… | 32523/01/28(土)08:21:51No.1020208326+>メタルギアソリッド3も超名作だぞ |
… | 32623/01/28(土)08:21:56No.1020208339+先細りこそしてもなんだかんだで10とか8まで続いてるロックマンシリーズってかなり凄いのでは…? |
… | 32723/01/28(土)08:22:43No.1020208427+3で成功するためには2で失敗する必要があるのかもしれない |
… | 32823/01/28(土)08:22:43No.1020208433+>WAは3の出来云々は別として3の後も結構出てんだから問題はどっちかというとその後の気がするが… |
… | 32923/01/28(土)08:22:50No.1020208454+バレットガールズも三作目で方向が変わってしまった…肝心のえっちさは上がってたけど |
… | 33023/01/28(土)08:22:51No.1020208455+>先細りこそしてもなんだかんだで10とか8まで続いてるロックマンシリーズってかなり凄いのでは…? |
… | 33123/01/28(土)08:23:13No.1020208503+>ストリートファイターは2が5作3も3作くらいあるよね |
… | 33223/01/28(土)08:23:17No.1020208518そうだねx1Witcherなんて手放しで褒めれるの3だけだぞ |
… | 33323/01/28(土)08:23:24No.1020208534+>3で成功するためには2で失敗する必要があるのかもしれない |
… | 33423/01/28(土)08:23:35No.1020208560+シレンの3作目ってどれだ…? |
… | 33523/01/28(土)08:23:35No.1020208561+>3で成功するためには2で失敗する必要があるのかもしれない |
… | 33623/01/28(土)08:23:44No.1020208586+>龍虎の拳外伝は…3じゃないから良いか! |
… | 33723/01/28(土)08:23:48No.1020208600+WAはどれも遊べる出来なんだけど右肩下がりというか… |
… | 33823/01/28(土)08:23:59No.1020208628+トルネコも3で終わったな |
… | 33923/01/28(土)08:24:11No.1020208660+WA4はラクウェル超つええ!死!しか覚えてない |
… | 34023/01/28(土)08:24:15No.1020208669+サムスピは海外だと普通にナンバリングだったり |
… | 34123/01/28(土)08:24:21No.1020208688+>スレ画は1の評価甘くない?ってなる |
… | 34223/01/28(土)08:24:27No.1020208705+>2が失敗しても3は出るみたいな印象はあるね |
… | 34323/01/28(土)08:24:37No.1020208730+>3が出なかった子もいるんですよ! |
… | 34423/01/28(土)08:24:57No.1020208781+フォールアウト3はその前を知らないので何とも言えない |
… | 34523/01/28(土)08:25:03No.1020208790+>シレンの3作目ってどれだ…? |
… | 34623/01/28(土)08:25:06No.1020208799+ゲームだと面白さとは別にネタ切れし始めるのが3作目か4作目って印象だから |
… | 34723/01/28(土)08:25:10No.1020208804+ときメモ3もなんで半端に泣きゲーストーリーなの?というと |
… | 34823/01/28(土)08:25:10No.1020208805+天誅参は名作 |
… | 34923/01/28(土)08:25:22No.1020208840+>アークの1は度肝を抜かれるぐらい短かいからな… |
… | 35023/01/28(土)08:25:23No.1020208842+全部面白いシリーズもぼちぼちあるやろ |
… | 35123/01/28(土)08:25:36No.1020208870+>シレンの3作目ってどれだ…? |
… | 35223/01/28(土)08:25:46No.1020208889+>多分プレステが出たばかりのRPGという思い出補正がかかってる |
… | 35323/01/28(土)08:25:55No.1020208903+>洋画は三部構想で次回先に続きます!一作目受けなかったのでポシャりました!が結構な頻度で起こる… |
… | 35423/01/28(土)08:26:01No.1020208917+2は1の開発リソース流用でどうにかしてるパターンも多々あるけど |
… | 35523/01/28(土)08:26:10No.1020208934+>>3で成功するためには2で失敗する必要があるのかもしれない |
… | 35623/01/28(土)08:26:10No.1020208935+ポポロクロイスとかゼノサーガとかの話はまだされてないあたり「」は優しいな |
… | 35723/01/28(土)08:26:37No.1020208995+>全部面白いシリーズもぼちぼちあるやろ |
… | 35823/01/28(土)08:26:40No.1020209004+セガールの沈黙シリーズの3作目は暴走特急でまだ面白いと思う |
… | 35923/01/28(土)08:27:03No.1020209065+カービィは夢の泉とスパデラで順当に進化していったな |
… | 36023/01/28(土)08:27:08No.1020209078+>>多分プレステが出たばかりのRPGという思い出補正がかかってる |
… | 36123/01/28(土)08:27:12No.1020209082+>ドラゴンボールレボリューション! |
… | 36223/01/28(土)08:27:35No.1020209132+>トルネコも3で終わったな |
… | 36323/01/28(土)08:27:45No.1020209156+>全部面白いシリーズもぼちぼちあるやろ |
… | 36423/01/28(土)08:28:21No.1020209245+ギャラクシーエンジェルの3期は序盤にぶち込まれた双子兄弟に困ってるところとかはあったと思う |
… | 36523/01/28(土)08:28:39No.1020209279+>>全部面白いシリーズもぼちぼちあるやろ |
… | 36623/01/28(土)08:28:43No.1020209289+2がダメで終わったシリーズってなんだろうな |
… | 36723/01/28(土)08:29:01No.1020209331そうだねx1サモンナイト3は別に不満点ないぞ |
… | 36823/01/28(土)08:29:05No.1020209338+>セガールの沈黙シリーズの3作目は暴走特急でまだ面白いと思う |
… | 36923/01/28(土)08:29:44No.1020209429+アークザラット3 |
… | 37023/01/28(土)08:30:15No.1020209486+>日本がそうじゃないってわけではないんだけど |
… | 37123/01/28(土)08:30:25No.1020209512+魔界村は基本的に面白い |
… | 37223/01/28(土)08:30:29No.1020209522+初代が荒削りだと2で完成して3でコケるパターンが多い気がする |
… | 37323/01/28(土)08:30:43No.1020209554そうだねx1>沈黙シリーズもう49作も出てるのかという気持ちがひしめいている |
… | 37423/01/28(土)08:30:44No.1020209557+イヴバーストエラーは一作目が至高で次作からは一作目の人が抜けて別の開発者が作ってるせいかこれじゃない感じすごかったけど最近出た奴は熱狂的な一作目ファンがシナリオライターやってたので一作目の空気が戻ってきたという珍しいパターン |
… | 37523/01/28(土)08:31:03No.1020209595そうだねx2>ポポロクロイスとかゼノサーガとかの話はまだされてないあたり「」は優しいな |
… | 37623/01/28(土)08:31:48No.1020209695+>沈黙シリーズは日本が勝手に言ってるだけじゃねーかという気持ちと沈黙シリーズもう49作も出てるのかという気持ちがひしめいている |
… | 37723/01/28(土)08:32:26No.1020209774+ゲームの場合は遊べるけど世界観はなんか大味というかノリ変わってない?ってなる事がある気がする3作目 |
… | 37823/01/28(土)08:32:55No.1020209853+>初代が荒削りだと2で完成して3でコケるパターンが多い気がする |
… | 37923/01/28(土)08:32:59No.1020209861+ゼノサーガはなんでモデルを急にリアル寄りにしたんだろう… |
… | 38023/01/28(土)08:33:09No.1020209884+>ゲームの場合は遊べるけど世界観はなんか大味というかノリ変わってない?ってなる事がある気がする3作目 |
… | 38123/01/28(土)08:33:16No.1020209896+PS産まれの3作目はPS末期だったりPS2初期で作り慣れてなかったりで厳しい時期になるのかな |
… | 38223/01/28(土)08:33:18No.1020209903+1の商品未満なところをものすごく大目に見て3ばっかり貶してるこのコラは美味しんぼらしさがものすごい出せてて漫画の方の理解が深いって感じが伝わってくるよね |
… | 38323/01/28(土)08:33:24No.1020209919+パンツァードラグーンはシューティングなのに3作目であの独特の世界観を見せるRPGになったけど俺は最高に好きだった |
… | 38423/01/28(土)08:33:45No.1020209958+>ゼノサーガは2からもうだめじゃん! |
… | 38523/01/28(土)08:33:45No.1020209959+>ゼノサーガはなんでモデルを急にリアル寄りにしたんだろう… |
… | 38623/01/28(土)08:34:06No.1020210019+テイルズは3作目のエターニアで終わらせる予定だったとは聞くな |
… | 38723/01/28(土)08:35:25No.1020210207+武器が急に壊れるのはリアルだからです |
… | 38823/01/28(土)08:35:28No.1020210215+メタルマックス3はメタルマックスシリーズの復活の狼煙か!?ってぐらいいい出来だったけど次のリメイク2がシステム改良されてゲームとしてよくなったのに宣伝不足とキャラデザが変わりすぎて売上が落ちてそこからは迷走が始まって辛い |
… | 38923/01/28(土)08:35:33No.1020210230+メタルマックスも1・2が一番好きだった |
… | 39023/01/28(土)08:36:08No.1020210329そうだねx1>>ゲームの場合は遊べるけど世界観はなんか大味というかノリ変わってない?ってなる事がある気がする3作目 |
… | 39123/01/28(土)08:36:09No.1020210332+3作目まではこれでひとまとまりみたいなイメージあって |
… | 39223/01/28(土)08:36:49No.1020210445+>全部セガールで!? |
… | 39323/01/28(土)08:37:01No.1020210477+>PS産まれの3作目はPS末期だったりPS2初期で作り慣れてなかったりで厳しい時期になるのかな |
… | 39423/01/28(土)08:37:17No.1020210508+>武器が急に壊れるのはリアルだからです |
… | 39523/01/28(土)08:37:35No.1020210556+>調べたら全部セガール出演してる |
… | 39623/01/28(土)08:37:40No.1020210569そうだねx1>メタルマックス3はメタルマックスシリーズの復活の狼煙か!?ってぐらいいい出来だったけど次のリメイク2がシステム改良されてゲームとしてよくなったのに宣伝不足とキャラデザが変わりすぎて売上が落ちてそこからは迷走が始まって辛い |
… | 39723/01/28(土)08:37:57No.1020210610+何を登録していれば各務原方面になるんだよ! |
… | 39823/01/28(土)08:38:02No.1020210627+>メタルマックスも1・2が一番好きだった |
… | 39923/01/28(土)08:38:53No.1020210759+>3作目まではこれでひとまとまりみたいなイメージあって |
… | 40023/01/28(土)08:39:53No.1020210915+虎舞竜のロードも15章まであるけど3章どころか2章すら知らない… |
… | 40123/01/28(土)08:40:12No.1020210965+>何を登録していれば各務原方面になるんだよ! |
… | 40223/01/28(土)08:40:52No.1020211063+>何を登録していれば各務原方面になるんだよ! |
… | 40323/01/28(土)08:41:03No.1020211097+>3作目まではこれでひとまとまりみたいなイメージあって |
… | 40423/01/28(土)08:41:19No.1020211144+>当時のゲーム業界には珍しく義務教育女子層のファンが多かったのでPS2で3作目出したら |
… | 40523/01/28(土)08:41:43No.1020211207+マジで各務原方面だったのかすまない |
… | 40623/01/28(土)08:43:52No.1020211535+モンスターファームは3(PS2)で一気にコレじゃないってなった… |
… | 40723/01/28(土)08:44:03No.1020211567+徳川家も三作目は駄作な気がする |
… | 40823/01/28(土)08:44:05No.1020211575そうだねx2これ見るたびに思うけどアーク2っていうほど名作じゃないよ… |
… | 40923/01/28(土)08:44:51No.1020211696+>サモンナイト3は別に不満点ないぞ |
… | 41023/01/28(土)08:45:18No.1020211774+>徳川家も三作目は駄作な気がする |
… | 41123/01/28(土)08:45:22No.1020211796+>モンスターファームは3(PS2)で一気にコレじゃないってなった… |
… | 41223/01/28(土)08:46:20No.1020211952+>徳川家も三作目は駄作な気がする |
… | 41323/01/28(土)08:46:35No.1020211991+シェンムー1と2はゲームとしての趣がちょっと違うけどどっちも好きだった |
… | 41423/01/28(土)08:47:21No.1020212112+魔法少女アイ… |
… | 41523/01/28(土)08:47:22No.1020212116+悠久幻想曲3…キャラは良いんだよ… |
… | 41623/01/28(土)08:47:26No.1020212126そうだねx2徳川シリーズすげぇよな |
… | 41723/01/28(土)08:48:10No.1020212241+>一作目二作目で盤石にしてなかったらあんなにシリーズ続かなかったと思う |
… | 41823/01/28(土)08:48:19No.1020212263+>3は開発規模が小さかったんだろうけどそれとは関係ないだろって部分でダメな所が目に付くクソ |
… | 41923/01/28(土)08:48:24No.1020212275+>魔法少女アイ… |
… | 42023/01/28(土)08:48:44No.1020212354+>>徳川家も三作目は駄作な気がする |
… | 42123/01/28(土)08:48:45No.1020212359そうだねx1俺ミーハーだから徳川シリーズは8が一番好き |
… | 42223/01/28(土)08:49:01No.1020212408+ルパンは初代と3世の話題は聞くけど2世は全然聞かないよね |
… | 42323/01/28(土)08:50:01No.1020212599+ゼアル大好きだけど遊戯王はDM→GX→5dsで完成されてたって意見も正直分かる |
… | 42423/01/28(土)08:50:16No.1020212645+>なんですか盤石にしてなかったから没落したシリーズがあるっていうんですか |
… | 42523/01/28(土)08:50:28No.1020212675+ワイルドアームズ6はまだかな |
… | 42623/01/28(土)08:50:31No.1020212684+>モンスターファームは3(PS2)で一気にコレじゃないってなった… |
… | 42723/01/28(土)08:50:44No.1020212720+>徳川シリーズすげぇよな |
… | 42823/01/28(土)08:50:48No.1020212734+スターオーシャンは3自体は好みが出るとはいえ良作だったけど4を箱で出したのが失敗だったな |
… | 42923/01/28(土)08:51:17No.1020212830+ジョースターも三代目がイマイチ |
… | 43023/01/28(土)08:51:29No.1020212867そうだねx1織田・豊臣・徳川で三部作みたいなイメージもある |
… | 43123/01/28(土)08:51:42No.1020212918+火影3は戦闘力は凄いよ |
… | 43223/01/28(土)08:51:44No.1020212924+>ルパンは初代と3世の話題は聞くけど2世は全然聞かないよね |
… | 43323/01/28(土)08:51:45No.1020212929+>>徳川シリーズすげぇよな |
… | 43423/01/28(土)08:52:29No.1020213052+>ルパンは初代と3世の話題は聞くけど2世は全然聞かないよね |
… | 43523/01/28(土)08:52:37No.1020213079+>虎舞竜のロードも15章まであるけど3章どころか2章すら知らない… |
… | 43623/01/28(土)08:53:45No.1020213280+>織田・豊臣・徳川で三部作みたいなイメージもある |
… | 43723/01/28(土)08:54:17No.1020213395+>これ途中から中身別ゲーになってね? |
… | 43823/01/28(土)08:54:21No.1020213409+FEは外伝と聖戦のどっちが3作目だ…? |
… | 43923/01/28(土)08:54:43No.1020213467+>スターオーシャンは3自体は好みが出るとはいえ良作だったけど4を箱で出したのが失敗だったな |
… | 44023/01/28(土)08:54:56No.1020213502+この手の話題では絶対挙がらないけど黄金の太陽の3作目(漆黒なる夜明け)は本当にゴミ |
… | 44123/01/28(土)08:55:20No.1020213567+FEの3すくみってシリーズの顔みたいなシステムだけど聖戦の系譜からだよね |
… | 44223/01/28(土)08:55:23No.1020213585そうだねx1>FEは外伝と聖戦のどっちが3作目だ…? |
… | 44323/01/28(土)08:55:25No.1020213590+自分の体感だとゲームは2で癖が強くなる印象がある |
… | 44423/01/28(土)08:56:02No.1020213708+ギルドと言う名のおつかいが好きなわけじゃなかったんだな |
… | 44523/01/28(土)08:56:22No.1020213781+前作の話を聞いたことない聖飢魔II |
… | 44623/01/28(土)08:56:32No.1020213823そうだねx1スターオーシャンは5が酷すぎて正直3とか4がとか言われてもね… |
… | 44723/01/28(土)08:56:32No.1020213825+時代の流れとか関係なく1が一番ダメだったのはあるのかな |
… | 44823/01/28(土)08:57:24No.1020213971+ダメだと続編出ないから… |
… | 44923/01/28(土)08:57:31No.1020213998+キラキラ道中の売り上げが死んでたのはこいつ自体が悪いのか前作が悪いのか |
… | 45023/01/28(土)08:57:49No.1020214067+>時代の流れとか関係なく1が一番ダメだったのはあるのかな |
… | 45123/01/28(土)08:58:01No.1020214102そうだねx22は駄作の法則 |
… | 45223/01/28(土)08:58:09No.1020214124+>時代の流れとか関係なく1が一番ダメだったのはあるのかな |
… | 45323/01/28(土)08:58:45No.1020214241+良作 |
… | 45423/01/28(土)08:58:45No.1020214243+バトルフィールドみたいに後から1が出たやつなら… |
… | 45523/01/28(土)08:59:28No.1020214368+ゲッターも3号機はちょっとね… |
… | 45623/01/28(土)08:59:35No.1020214401+>FEの3すくみってシリーズの顔みたいなシステムだけど聖戦の系譜からだよね |
… | 45723/01/28(土)08:59:49No.1020214444+>この手の話題では絶対挙がらないけど黄金の太陽の3作目(漆黒なる夜明け)は本当にゴミ |
… | 45823/01/28(土)09:00:51No.1020214654+>時代の流れとか関係なく1が一番ダメだったのはあるのかな |
… | 45923/01/28(土)09:01:06No.1020214706+>>FEの3すくみってシリーズの顔みたいなシステムだけど聖戦の系譜からだよね |
… | 46023/01/28(土)09:01:24No.1020214782+>スターオーシャンは5が酷すぎて正直3とか4がとか言われてもね… |
… | 46123/01/28(土)09:01:49No.1020214862+アーク3は進化は凄いけどラスボスしょぼすぎてやり込む意味がないのが辛い |
… | 46223/01/28(土)09:02:04No.1020214908+何が人気だったか分かってない続編ってままあるよな… |
… | 46323/01/28(土)09:02:23No.1020214966+ストリートファイターとかロックマンはゲームのスタイルは2で確立してその後固定だから結果的に1だけが異質な感じするな |
… | 46423/01/28(土)09:02:32No.1020214995+意欲作って駄作と認めたくないシリーズファンの詭弁じゃないの? |
… | 46523/01/28(土)09:03:12No.1020215131+ゼノブレイド3は駄作じゃないけど期待を超える作品じゃなかったな |
… | 46623/01/28(土)09:03:23No.1020215173+ロックマンDASH3は駄作だった |
… | 46723/01/28(土)09:03:40No.1020215221+>アーク3は進化は凄いけどラスボスしょぼすぎてやり込む意味がないのが辛い |
… | 46823/01/28(土)09:03:47No.1020215243+ゼノブレイドは三作目は2だから… |
… | 46923/01/28(土)09:03:54No.1020215264+サガはなんか突然変異的に良いのが産まれてる気がする |
… | 47023/01/28(土)09:03:56No.1020215272+>意欲作って駄作と認めたくないシリーズファンの詭弁じゃないの? |
… | 47123/01/28(土)09:04:26No.1020215388+>良作 |
… | 47223/01/28(土)09:04:27No.1020215391+夜廻3は曲も内容も良かったけど衝撃度とラストは2の方が好き |
… | 47323/01/28(土)09:04:27No.1020215393+>スーパーマリオ3 |
… | 47423/01/28(土)09:04:47No.1020215461そうだねx1>そのケースもあるしシリーズファンには不評だけど新規ファンにはそこそこ好評みたいなケースもたまにある |
… | 47523/01/28(土)09:05:08No.1020215547+>そのケースもあるしシリーズファンには不評だけど新規ファンにはそこそこ好評みたいなケースもたまにある |
… | 47623/01/28(土)09:05:17No.1020215588+>意欲作って駄作と認めたくないシリーズファンの詭弁じゃないの? |
… | 47723/01/28(土)09:05:26No.1020215615+アニメって言ってんのにゲームの話ばっかだな |
… | 47823/01/28(土)09:05:34No.1020215642+ドラクエはなんだかんだずっと名作な気がする |
… | 47923/01/28(土)09:05:38No.1020215656+>>そのケースもあるしシリーズファンには不評だけど新規ファンにはそこそこ好評みたいなケースもたまにある |
… | 48023/01/28(土)09:05:45No.1020215675+>進化してる要素あった? |
… | 48123/01/28(土)09:05:49No.1020215690+アイアンマンスーツはマーク3が名作だったと思う |
… | 48223/01/28(土)09:05:49No.1020215694+>ロックマンDASH3は駄作だった |
… | 48323/01/28(土)09:05:57No.1020215720そうだねx3>アニメって言ってんのにゲームの話ばっかだな |
… | 48423/01/28(土)09:06:06No.1020215749+>アニメって言ってんのにゲームの話ばっかだな |
… | 48523/01/28(土)09:06:13No.1020215775そうだねx1>アニメって言ってんのにゲームの話ばっかだな |
… | 48623/01/28(土)09:06:24No.1020215814+>アニメって言ってんのにゲームの話ばっかだな |
… | 48723/01/28(土)09:06:27No.1020215826+ブレスは2が名作すぎる |
… | 48823/01/28(土)09:06:34No.1020215854+ダンガンロンパ3くらいしか知らないぞ |
… | 48923/01/28(土)09:06:35No.1020215860そうだねx1イース3は1・2とかなり違うけどアレはアレで好き |
… | 49023/01/28(土)09:06:52No.1020215911+なんで金子のおっさんなん? |
… | 49123/01/28(土)09:06:55No.1020215920+>ドラクエはなんだかんだずっと名作な気がする |
… | 49223/01/28(土)09:06:57No.1020215931そうだねx2FEの聖戦は新システムを両手で足りないくらいぶち込んでるせいでバランス崩壊気味だけど |
… | 49323/01/28(土)09:07:04No.1020215955+メガゾーン23! |
… | 49423/01/28(土)09:07:08No.1020215962+アニメで3作目なんて滅多にない |
… | 49523/01/28(土)09:07:16No.1020215998そうだねx1>アニメって言ってんのにゲームの話ばっかだな |
… | 49623/01/28(土)09:07:21No.1020216015+ゴッドイーター3は嫌いではないが… |
… | 49723/01/28(土)09:07:29No.1020216042+>頭身の変化とかギルドの請け負う流れとか結構いいじゃん |
… | 49823/01/28(土)09:07:30No.1020216044+世界樹の3はシリーズの中でも屈指のガバガバ調整とゆるゆる難易度で1番やりごたえ無かったけど |
… | 49923/01/28(土)09:07:38No.1020216082+それ3作目とかではなく単に3期だし3期が駄作のアニメって例えば何? |
… | 50023/01/28(土)09:07:48No.1020216114そうだねx14は大体クソ |
… | 50123/01/28(土)09:07:51No.1020216126+>ゴッドイーター3は嫌いではないが… |
… | 50223/01/28(土)09:08:00No.1020216153+>スレ画ゲームじゃん |
… | 50323/01/28(土)09:08:09No.1020216182+>ゴッドイーター3は嫌いではないが… |
… | 50423/01/28(土)09:08:16No.1020216206+>アニメで3作目なんて滅多にない |
… | 50523/01/28(土)09:08:23No.1020216233+アーク3はサクサク進められて良かった |
… | 50623/01/28(土)09:08:29No.1020216259+世界樹3は不評一辺倒とかではないけどなんか空気 |
… | 50723/01/28(土)09:08:31No.1020216264そうだねx1映画の3なら分かるけどアニメの3は?ってなる |
… | 50823/01/28(土)09:08:33No.1020216274+>ドラクエはなんだかんだずっと名作な気がする |
… | 50923/01/28(土)09:08:34No.1020216275+>FEの聖戦は新システムを両手で足りないくらいぶち込んでるせいでバランス崩壊気味だけど |
… | 51023/01/28(土)09:08:59No.1020216355+4でやらかしてそのあとはちょっとずつ挽回してる逆転裁判 |
… | 51123/01/28(土)09:09:04No.1020216377+>シンフォギアとかオバロとか |
… | 51223/01/28(土)09:09:11No.1020216400+>スレ画ゲームじゃん |
… | 51323/01/28(土)09:09:37No.1020216491+>世界樹の3はシリーズの中でも屈指のガバガバ調整とゆるゆる難易度で1番やりごたえ無かったけど |
… | 51423/01/28(土)09:09:37No.1020216494+アーク2は敵が倒れるモーション1つ取っても1人1人倒れてクソ長え |
… | 51523/01/28(土)09:09:48No.1020216535+>>スレ画ゲームじゃん |
… | 51623/01/28(土)09:10:07No.1020216619+>敵強過ぎなんですけお… |
… | 51723/01/28(土)09:10:23No.1020216688+聖剣は3が一番人気なイメージある |
… | 51823/01/28(土)09:10:28No.1020216706+4,5,6と順調に進歩してる地球防衛軍はなにがよかったのか |
… | 51923/01/28(土)09:10:50No.1020216774そうだねx2>聖剣は3が一番人気なイメージある |
… | 52023/01/28(土)09:11:08No.1020216856そうだねx2>4,5,6と順調に進歩してる地球防衛軍はなにがよかったのか |
… | 52123/01/28(土)09:11:17No.1020216883+アーマードコア3はわるくなかった |
… | 52223/01/28(土)09:11:18No.1020216886+>聖剣は3が一番人気なイメージある |
… | 52323/01/28(土)09:11:21No.1020216899+終盤歯応えがないの辛いぞ |
… | 52423/01/28(土)09:11:23No.1020216910+>4,5,6と順調に進歩してる地球防衛軍はなにがよかったのか |
… | 52523/01/28(土)09:11:46No.1020216979+アーク2でコンバートって言葉の意味を知った |
… | 52623/01/28(土)09:11:56No.1020217003+>3かLoMかみたいなとこがある |
… | 52723/01/28(土)09:12:09No.1020217045+クロックタワー3は許さないよ |
… | 52823/01/28(土)09:12:20No.1020217083そうだねx1フロントミッション・サード |
… | 52923/01/28(土)09:12:24No.1020217096+戦場のヴァルキュリアは1至上主義に押されて4で原点回帰したけどやっぱ3の方が名作だったよなってなる |
… | 53023/01/28(土)09:12:47No.1020217164+>戦場のヴァルキュリアは1至上主義に押されて4で原点回帰したけどやっぱ3の方が名作だったよなってなる |
… | 53123/01/28(土)09:12:51No.1020217177+>キラキラ道中の売り上げが死んでたのはこいつ自体が悪いのか前作が悪いのか |
… | 53223/01/28(土)09:13:02No.1020217207+MOTHER3 |
… | 53323/01/28(土)09:13:08No.1020217224+>今の時代こそホラゲというよりネタゲー扱いだけどホラゲーと思って買ってあれはクソゲーだよ |
… | 53423/01/28(土)09:13:10No.1020217230+ドラえもんって日テレ版が1大山版が2わさび版が3みたいなイメージで1が一番駄作 |
… | 53523/01/28(土)09:13:15No.1020217247+マリオとかゼルダの三作目ってなんだ? |
… | 53623/01/28(土)09:13:30No.1020217303そうだねx2>当時からネタゲーというかまじかるアリッサ扱いだよ |
… | 53723/01/28(土)09:13:43No.1020217351+>ゲームの出来は3もきらきら道中も褒められてんだからどっちかというと |
… | 53823/01/28(土)09:13:47No.1020217363+パンドラMAXシリーズは3作目のラビッシュブレイズン面白かったよと言っても通じない気がしてきた… |
… | 53923/01/28(土)09:13:59No.1020217408+モンハンはGもPも出してるから3作目はP無印で4作目はdosか |
… | 54023/01/28(土)09:14:08No.1020217431+零シリーズは3作目の聲までは好きだけど4作目の月蝕からは視点がそれまでと変わったせいで嫌いじゃないけどコレじゃない感が消えなかったな… |
… | 54123/01/28(土)09:14:13No.1020217446+ストーリーが良いってだけでシステムがどうしようもないのを差っ引いて後年になって年配が評価する |
… | 54223/01/28(土)09:14:14No.1020217451+>クロックタワー3は許さないよ |
… | 54323/01/28(土)09:14:16No.1020217458+クロックタワーは3もだけどゴーストヘッドもまぁヤバい |
… | 54423/01/28(土)09:14:17No.1020217463+>マリオとかゼルダの三作目ってなんだ? |
… | 54523/01/28(土)09:14:39No.1020217539+>パンドラMAXシリーズは3作目のラビッシュブレイズン面白かったよと言っても通じない気がしてきた… |
… | 54623/01/28(土)09:14:40No.1020217546+>クロックタワーは3もだけどゴーストヘッドもまぁヤバい |
… | 54723/01/28(土)09:14:52No.1020217590+>パンドラMAXシリーズは3作目のラビッシュブレイズン面白かったよと言っても通じない気がしてきた… |
… | 54823/01/28(土)09:15:18No.1020217668+>零シリーズは3作目の聲までは好きだけど4作目の月蝕からは視点がそれまでと変わったせいで嫌いじゃないけどコレじゃない感が消えなかったな… |
… | 54923/01/28(土)09:15:19No.1020217676+ゼルダは神トラが三作目かね |
… | 55023/01/28(土)09:15:27No.1020217708+>そこがクソゲーって言ってんだよ! |
… | 55123/01/28(土)09:15:30No.1020217716+アニメの3でパッと浮かぶのは遊戯王だけどあれは人気あるな |
… | 55223/01/28(土)09:15:32No.1020217726そうだねx1>リストラの朝 |
… | 55323/01/28(土)09:15:37No.1020217741+バイオ3もマンネリ化始めてるしホラーゲームの3は確かに行き詰まってくるタイミングかもしれないな |
… | 55423/01/28(土)09:15:44No.1020217771+>>そこがクソゲーって言ってんだよ! |
… | 55523/01/28(土)09:16:01No.1020217833+>バイオ3もマンネリ化始めてるしホラーゲームの3は確かに行き詰まってくるタイミングかもしれないな |
… | 55623/01/28(土)09:16:53No.1020218002そうだねx1零はずっとっていうほど続いてねえ! |
… | 55723/01/28(土)09:16:56No.1020218012+ホラゲのクロックタワーシリーズとして買ってガッカリしたから3はクソゲーって言ってるのにクロックタワーシリーズと思わなければいいは言ってておかしいと思わんのか |
… | 55823/01/28(土)09:16:57No.1020218014+バイオとか操作性糞だったのによく売れたな |
… | 55923/01/28(土)09:17:15No.1020218075+>むしろ4の後方視点が最高のやつじゃん |
… | 56023/01/28(土)09:17:15No.1020218077+>零はずっとっていうほど続いてねえ! |
… | 56123/01/28(土)09:17:26No.1020218120+アメリカの人はUSAが2でその後に3だから |
… | 56223/01/28(土)09:17:34No.1020218154+>夜廻3は曲も内容も良かったけど衝撃度とラストは2の方が好き |
… | 56323/01/28(土)09:17:40No.1020218184+バイオ4は思いっきり変革してそれが成功した作品ではあるな |
… | 56423/01/28(土)09:17:55No.1020218234そうだねx1駄作の法則とかそれ言いたいだけじゃねえの?! |
… | 56523/01/28(土)09:18:18No.1020218320+グラディウス3は面白いけど加減しろ!ってなる |
… | 56623/01/28(土)09:18:19No.1020218327+サイレントヒルはどれが一番人気なんだろ |
… | 56723/01/28(土)09:18:27No.1020218355+>バイオとか操作性糞だったのによく売れたな |
… | 56823/01/28(土)09:18:47No.1020218411+ホラーなんて慣れちゃうんだから大変よというのはバイオとかやってた頃はベロニカとかだってまだ怖いじゃん!と思ってたし分からなかったが |
… | 56923/01/28(土)09:18:50No.1020218430+>駄作の法則とかそれ言いたいだけじゃねえの?! |
… | 57023/01/28(土)09:19:17No.1020218515+>バイオとか操作性糞だったのによく売れたな |
… | 57123/01/28(土)09:19:20No.1020218525+>サイレントヒルはどれが一番人気なんだろ |
… | 57223/01/28(土)09:19:26No.1020218552+キングダムハーツ3… |
… | 57323/01/28(土)09:19:36No.1020218591+>バイオとか操作性糞だったのによく売れたな |
… | 57423/01/28(土)09:19:38No.1020218601+>バイオとか操作性糞だったのによく売れたな |
… | 57523/01/28(土)09:20:02No.1020218672+PS時代の操作性は味だからな |
… | 57623/01/28(土)09:20:05No.1020218683そうだねx3KHは123とかの問題では無いから… |
… | 57723/01/28(土)09:20:10No.1020218697+>キングダムハーツ3… |
… | 57823/01/28(土)09:20:21No.1020218755+バイオはあの手この手やるからすごいというのはあるがサイレントヒルも結構いろんながんばりを見せてはいた |
… | 57923/01/28(土)09:20:32No.1020218806+キンハーは2の中盤からFFもディズニーも関係なくなってくるのが |
… | 58023/01/28(土)09:20:48No.1020218868+>PS時代の操作性は味だからな |
… | 58123/01/28(土)09:21:02No.1020218928+自分基準だと2がシリーズのドン底で3から跳ねたパターンの方によく当たってるな… |
… | 58223/01/28(土)09:21:06No.1020218938+KHは戦犯ではなくどちらかといえば2が諸悪の根源 |
… | 58323/01/28(土)09:21:10No.1020218961+KH3は3じゃなくて6くらいだろあれ |
… | 58423/01/28(土)09:21:32No.1020219039+>バイオとか操作性糞だったのによく売れたな |
… | 58523/01/28(土)09:21:33No.1020219040+>キンハーは2の中盤からFFもディズニーも関係なくなってくるのが |
… | 58623/01/28(土)09:21:46No.1020219084+メモリーズオフは3にあたる想い出に変わる君はちょっと手放しで褒めれたものではないな… |
… | 58723/01/28(土)09:21:54No.1020219117+ガンダムブレイカーは123と順調に進化してたのにどうして… |
… | 58823/01/28(土)09:21:55No.1020219121+>KHは123とかの問題では無いから… |
… | 58923/01/28(土)09:23:00No.1020219337+>KH3は3じゃなくて6くらいだろあれ |
… | 59023/01/28(土)09:23:09No.1020219368+チョロQシリーズは1~3まで正当にバージョンアップしていってたな |
… | 59123/01/28(土)09:23:34No.1020219457+>駄作の法則とかそれ言いたいだけじゃねえの?! |
… | 59223/01/28(土)09:23:40No.1020219489そうだねx1バイオのラジコン操作はこれはもうそういうもんだと思ってやってたな… |
… | 59323/01/28(土)09:25:19No.1020219896+バイオ1はマリオ64より前のゲームだからね |
… | 59423/01/28(土)09:25:20No.1020219897+>無印、com、2、358/2、bbs、コーデッド、3D、2.8、3だから |
… | 59523/01/28(土)09:25:59No.1020220029+>バイオのラジコン操作はこれはもうそういうもんだと思ってやってたな… |
… | 59623/01/28(土)09:26:09No.1020220075+キングダムハーツは1とCoMと2とBbSと358/2と3やれば大体わかるからそんなに多くないよ |
… | 59723/01/28(土)09:26:39No.1020220202+>エイリアン2は超名作 |
… | 59823/01/28(土)09:26:40No.1020220205+あれでもアローンインザダークよりはちょっと操作しやすかったと思う |
… | 59923/01/28(土)09:26:43No.1020220225+>カメラ固定してラジコン操作っていう答えはそんな変でもなかった |
… | 60023/01/28(土)09:26:44No.1020220232+好みの差はあるだろうけどメダロットは4まで頑張った |
… | 60123/01/28(土)09:26:50No.1020220247+KHは多い少ない以前に分かりにくいんだよ! |
… | 60223/01/28(土)09:26:56No.1020220270+キンハーはもうないソシャゲでしか語られなかったエピソードがあるとか |
… | 60323/01/28(土)09:27:09No.1020220311+ク…クラッシュバンディクー… |
… | 60523/01/28(土)09:27:36No.1020220454そうだねx2>キングダムハーツは1とCoMと2とBbSと358/2と3やれば大体わかるからそんなに多くないよ |
… | 60623/01/28(土)09:27:53No.1020220518+キングダムハーツの問題は散々3待たせといて開発期間の関係で作り込み不足が否めないとこ |
… | 60723/01/28(土)09:27:53No.1020220520+ドンキーコング3は全クリ出来なかったなぁ… |
… | 60823/01/28(土)09:28:29No.1020220645+当時のゲームだとR?MJとかやれば分かるけど初代バイオの出来は良い意味でおかしい |
… | 60923/01/28(土)09:28:50No.1020220732そうだねx7初手うんこつきは書き込むこともさすがだな |
… | 61023/01/28(土)09:29:05No.1020220797そうだねx2夢で終わらせない… |
… | 61123/01/28(土)09:29:10No.1020220821+スプラ3は超絶名作だろ |
… | 61223/01/28(土)09:29:15No.1020220841+WAは不満が出てくるのは4,5かなぁ…ダメなゲームってわけじゃないんだけど3まではそんなになかった気になっちゃうところが出る |
… | 61323/01/28(土)09:29:32No.1020220902そうだねx2>ID:A4T6TaPk |
… | 61423/01/28(土)09:29:37No.1020220923+>キングダムハーツの問題は散々3待たせといて開発期間の関係で作り込み不足が否めないとこ |
… | 61523/01/28(土)09:30:14No.1020221043+>夢で終わらせない… |
… | 61623/01/28(土)09:30:22No.1020221077+女神転生3もめいさ… |
… | 61723/01/28(土)09:30:28No.1020221096+>キングダムハーツの問題は散々3待たせといて開発期間の関係で作り込み不足が否めないとこ |
… | 61823/01/28(土)09:30:37No.1020221141+ラジコン操作今見ればクソっぽいけど当時のゲームとしては特別嫌な操作方法ではなかった |
… | 61923/01/28(土)09:30:45No.1020221177そうだねx2アドベンチャーゲームでアクションもある |
… | 62023/01/28(土)09:30:50No.1020221194+名作かどうかは置いといて4出るかどうかがシリーズ続けられるかの分水嶺だとは思う |
… | 62123/01/28(土)09:31:18No.1020221317+ランスシリーズも3が当時としては名作というか |
… | 62223/01/28(土)09:31:31No.1020221366+こうしてみると全作成功してるドラクエエフエフテイルズって化け物じみてんだな… |
… | 62323/01/28(土)09:31:33No.1020221372+>夢で終わらせない… |
… | 62423/01/28(土)09:31:37No.1020221389+>ク…クラッシュバンディクー… |
… | 62523/01/28(土)09:31:50No.1020221442そうだねx1昔のナンバリング作品って割と狂ったようなペースでガンガン出してたよね |
… | 62623/01/28(土)09:32:11No.1020221520+世界樹の5といいメガテンの5といいアトラスゲーの5はアレ |
… | 62723/01/28(土)09:32:25No.1020221572そうだねx2>こうしてみると全作成功してるドラクエエフエフテイルズって化け物じみてんだな… |
… | 62823/01/28(土)09:32:35No.1020221616+>6で流れたらしいからスタッフも忘れてはいないみたいだけど… |
… | 62923/01/28(土)09:32:38No.1020221631+>昔のナンバリング作品って割と狂ったようなペースでガンガン出してたよね |
… | 63023/01/28(土)09:32:41No.1020221644+>>夢で終わらせない… |
… | 63123/01/28(土)09:32:42No.1020221645+スターオーシャン3は駄作と断じていいか |
… | 63223/01/28(土)09:32:52No.1020221687+クラッシュくんは1→2→3で加速度的に面白くなって外伝のレースゲーも良かったのに4で急激にコケた謎の作品 |
… | 63323/01/28(土)09:32:52No.1020221688+>昔のナンバリング作品って割と狂ったようなペースでガンガン出してたよね |
… | 63423/01/28(土)09:33:09No.1020221752+>女神転生3もめいさ… |
… | 63523/01/28(土)09:33:20No.1020221788+>昔のナンバリング作品って割と狂ったようなペースでガンガン出してたよね |
… | 63623/01/28(土)09:33:37No.1020221862そうだねx2>スターオーシャン3は駄作と断じていいか |
… | 63723/01/28(土)09:33:47No.1020221906そうだねx2>スターオーシャン3は駄作と断じていいか |
… | 63823/01/28(土)09:33:59No.1020221951+1は全力 |
… | 63923/01/28(土)09:34:01No.1020221960+>ストーリー嫌いって人がいるのも理解はするけどゲームとしての出来は当時で考えれば普通に良作だろ |
… | 64023/01/28(土)09:34:03No.1020221967+>こうしてみると全作成功してるドラクエエフエフテイルズって化け物じみてんだな… |
… | 64123/01/28(土)09:34:03No.1020221969+>>夢で終わらせない… |
… | 64223/01/28(土)09:34:16No.1020222018+逆に今がゲーム出すのに時間と金がかかりすぎるんだと思う |
… | 64323/01/28(土)09:34:22No.1020222046+バイオハザードは3でちょっとマンネリかなってとこで4出してウケたからすごいよね |
… | 64423/01/28(土)09:34:52No.1020222146+>逆に今がゲーム出すのに時間と金がかかりすぎるんだと思う |
… | 64523/01/28(土)09:35:04No.1020222182そうだねx2劣化する原因もいろんなパターンがありすぎるんだよな |
… | 64623/01/28(土)09:35:08No.1020222199+ベロニカはハード変わってプレイできなくてズルズル… |
… | 64723/01/28(土)09:35:15No.1020222216そうだねx2>逆に今がゲーム出すのに時間と金がかかりすぎるんだと思う |
… | 64823/01/28(土)09:35:28No.1020222268+>クラッシュくんは1→2→3で加速度的に面白くなって外伝のレースゲーも良かったのに4で急激にコケた謎の作品 |
… | 64923/01/28(土)09:35:58No.1020222354そうだねx5>>当時で考えれば |
… | 65023/01/28(土)09:36:05No.1020222388+The Elder Scrollsシリーズは3どうなんだろ… |
… | 65123/01/28(土)09:36:11No.1020222411+逆転裁判!メタルスラッグ!ロックマンゼロ!サモンナイト! |
… | 65223/01/28(土)09:36:22No.1020222444+最近コンスタントに頑張ってるから忘れがちだけど当時の作品出てくる期間からしてみると結構空いてるからな3ベロニカと4 |
… | 65323/01/28(土)09:37:04No.1020222626+スターオーシャン3は実際触ってないやつが小耳に挟んだ話でケチつけてる部分も多分にあるでしょ |
… | 65423/01/28(土)09:37:07No.1020222640+みなみけの悲劇が何作目だったかもう忘れてしまった |
… | 65523/01/28(土)09:37:20No.1020222683+悪くないけど3が2までと比べて人気が落ちるのはわかるってなるのは幻水 |
… | 65623/01/28(土)09:37:21No.1020222689+>>クラッシュくんは1→2→3で加速度的に面白くなって外伝のレースゲーも良かったのに4で急激にコケた謎の作品 |
… | 65723/01/28(土)09:37:23No.1020222697+SO3はストーリーのオチ以外の部分の出来は充分だと思う |
… | 65823/01/28(土)09:37:33No.1020222742+>ベロニカはハード変わってプレイできなくてズルズル… |
… | 65923/01/28(土)09:37:50No.1020222803+>となると3はまあネタ切れになるからキャラ一新せざるを得なくなるよねって |
… | 66023/01/28(土)09:38:00No.1020222845+今のドラえもんも3作目だよな |
… | 66123/01/28(土)09:38:02No.1020222851そうだねx1なんなら今やっても面白いぞSO3のDC |
… | 66223/01/28(土)09:38:23No.1020222931+なんだかんだso3は未だにファンアートを見かける程度に根強い |
… | 66323/01/28(土)09:38:29No.1020222952+クラッシュは新4が文句なしで復活できたんだからもういいだろう |
… | 66423/01/28(土)09:38:31No.1020222961+いやスタオー3は駄作だろ |
… | 66523/01/28(土)09:38:32No.1020222964+軌跡とかは3ってどれだ… |
… | 66623/01/28(土)09:38:51No.1020223038+バイオ4は新しいハード出したらとりあえず出しとけみたいなゲームになっててついにVR版まで出た |
… | 66723/01/28(土)09:39:53No.1020223266+SO3は同系列のテイルズがシンフォニアを出す半年前に出てるって考えるとゲーム部分についてはマジですごかった |
… | 66823/01/28(土)09:40:06No.1020223306+>最近コンスタントに頑張ってるから忘れがちだけど当時の作品出てくる期間からしてみると結構空いてるからな3ベロニカと4 |
… | 66923/01/28(土)09:40:37No.1020223430+バイオ4はハードも操作性も敵も何もかも変わったのによくもまあ弾けたな… |
… | 67023/01/28(土)09:40:44No.1020223457+大逆転裁判1→2とか弟切草→かまいたちの夜とか |
… | 67123/01/28(土)09:40:58No.1020223506+>なんなら今やっても面白いぞSO3のDC |
… | 67223/01/28(土)09:41:04No.1020223533+>ストーリー嫌いって人がいるのも理解はするけどゲームとしての出来は当時で考えれば普通に良作だろ |
… | 67323/01/28(土)09:41:09No.1020223557+初代のときにとりあえずネタをスペック的に無理なような奴でも使いきれない程出しとくようなシリーズは出来はともかくアイデアは死ななくて強い |
… | 67423/01/28(土)09:41:48No.1020223711+>バイオ4はハードも操作性も敵も何もかも変わったのによくもまあ弾けたな… |
… | 67523/01/28(土)09:41:51No.1020223718+初代モンハンひっでえよな |
… | 67623/01/28(土)09:42:03No.1020223749そうだねx2ゲームのナンバリング自体がなんか良くない |
… | 67723/01/28(土)09:42:06No.1020223757+>HD版がPS4にしかないのどうして… |
… | 67823/01/28(土)09:42:46No.1020223894+>そういや笛を吹く時のボタンの強弱どうなってるんだろ… |
… | 67923/01/28(土)09:43:25No.1020224026+>大逆転裁判1→2とか弟切草→かまいたちの夜とか |
… | 68023/01/28(土)09:43:38No.1020224073+>あの機能って他に活用してるゲームどれだけあるんだろう… |
… | 68123/01/28(土)09:44:06No.1020224188+>ゲームのナンバリング自体がなんか良くない |
… | 68223/01/28(土)09:44:22No.1020224243+ポケモンピカチュウもアレだったな… |
… | 68323/01/28(土)09:44:24No.1020224248+SO3はバグ満載だけどゲームとして面白かったよな |
… | 68423/01/28(土)09:44:36No.1020224282+>ゲームのナンバリング自体がなんか良くない |
… | 68523/01/28(土)09:44:43No.1020224306+>あの機能って他に活用してるゲームどれだけあるんだろう… |
… | 68623/01/28(土)09:44:54No.1020224350+>ナンバリングと言っていいのかわからないけど |
… | 68723/01/28(土)09:44:58No.1020224361+>ゲームのナンバリング自体がなんか良くない |
… | 68823/01/28(土)09:45:01No.1020224368+>>ゲームのナンバリング自体がなんか良くない |
… | 68923/01/28(土)09:45:05No.1020224380+カービィ3は5作目だからゆるして |
… | 69023/01/28(土)09:45:20No.1020224435そうだねx1>2やってないけど3買ってもいいのかな?ってなる |
… | 69123/01/28(土)09:45:21No.1020224439+ニーアやるのにDODはやらなくていいと思う… |
… | 69223/01/28(土)09:45:37No.1020224508+>初代モンハンひっでえよな |
… | 69323/01/28(土)09:45:53No.1020224562+ニーアって前作から数千年みたいなレベルだし気にしなくていいでしょ |
… | 69423/01/28(土)09:46:01No.1020224590+>SO3はバグ満載だけどゲームとして面白かったよな |
… | 69523/01/28(土)09:46:02No.1020224599+ゼノ○○もシリーズなのかなんなのかわからなくて手が出しにくい |
… | 69623/01/28(土)09:46:06No.1020224625+>ポケモンピカチュウもアレだったな… |
… | 69723/01/28(土)09:46:28No.1020224700+過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 69823/01/28(土)09:46:46No.1020224758+>カービィ3は5作目だからゆるして |
… | 69923/01/28(土)09:46:59No.1020224829+前作やってなくてもプレイに全く支障ないけど前作やってるとフフッってなるネタがあるくらいが続編としてちょうどいい |
… | 70023/01/28(土)09:47:07No.1020224856+>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 70123/01/28(土)09:47:09No.1020224862+>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 70223/01/28(土)09:47:11No.1020224870+>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 70323/01/28(土)09:47:13No.1020224878+>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 70423/01/28(土)09:47:26No.1020224917+>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 70523/01/28(土)09:48:04No.1020225050そうだねx1>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 70623/01/28(土)09:48:08No.1020225073+>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 70723/01/28(土)09:48:33No.1020225136+昔のRPGの2とか3とかの続き物はやってないと前提の話わかんなくてよくわからないまま終わることが多々あった |
… | 70823/01/28(土)09:48:34No.1020225137+今更だけどSOシリーズの3作目って3じゃなくてブルースフィアでは… |
… | 70923/01/28(土)09:48:42No.1020225163+>>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 71023/01/28(土)09:48:44No.1020225166+逆転裁判は定期的にまとめ版出さないとダメだよね… |
… | 71123/01/28(土)09:49:21No.1020225302+ニーアはDODは全くやらなくてもいいんだけどオートマタの前にレプリカント/ゲシュタルトは絶対にやってほしい |
… | 71223/01/28(土)09:49:38No.1020225357+ダンガンロンパは順番にやらないと駄目だと思う |
… | 71323/01/28(土)09:49:52No.1020225397+続編がハードまたぐようになってからは流石に単独で楽しめるようになった気がしなくもない |
… | 71423/01/28(土)09:49:56No.1020225419+>逆転裁判は定期的にまとめ版出さないとダメだよね… |
… | 71523/01/28(土)09:50:12No.1020225473+コナミのキングコング2は1やってないけど楽しめたよ |
… | 71623/01/28(土)09:50:44No.1020225579+>好みの差はあるだろうけどメダロットは4まで頑張った |
… | 71723/01/28(土)09:50:47No.1020225588+逆裁456は初見で4をやった人が????????????ってなりそうなのが懸念 |
… | 71823/01/28(土)09:50:47No.1020225590+ナンバリングついてるのにどこから始めてもいいですよってのは |
… | 71923/01/28(土)09:50:53No.1020225609+>今更だけどSOシリーズの3作目って3じゃなくてブルースフィアでは… |
… | 72023/01/28(土)09:50:55No.1020225621+>コナミのキングコング2は1やってないけど楽しめたよ |
… | 72123/01/28(土)09:50:59No.1020225639+>今更だけどSOシリーズの3作目って3じゃなくてブルースフィアでは… |
… | 72223/01/28(土)09:51:48No.1020225802+続編買ってでも二作目までしか買わない法則守ってるから |
… | 72323/01/28(土)09:52:06No.1020225863そうだねx1>ナンバリングついてるのにどこから始めてもいいですよってのは |
… | 72423/01/28(土)09:52:10No.1020225879+オクトラもこの法則になるのかな |
… | 72523/01/28(土)09:52:18No.1020225907そうだねx2>ナンバリングついてるのにどこから始めてもいいですよってのは |
… | 72623/01/28(土)09:52:36No.1020225990+ブルースフィアはDSでリメイク出さなかったの本当に勿体無い |
… | 72723/01/28(土)09:52:38No.1020226001そうだねx1>オクトラもこの法則になるのかな |
… | 72823/01/28(土)09:52:39No.1020226002+>そこに時系列からやったほうがいいよ派のファンの勧めも混ざる |
… | 72923/01/28(土)09:53:12No.1020226138+膨らんだ制作者食わすために |
… | 73023/01/28(土)09:53:18No.1020226167+>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 73123/01/28(土)09:53:24No.1020226178+>分かりました! 数字はやめて適当なサブタイつけます! |
… | 73223/01/28(土)09:53:24No.1020226179+みなみけ三期 |
… | 73323/01/28(土)09:53:27No.1020226195+最初から時系列の順番で追って分かりやすいもんもそんなになくない?という気はする |
… | 73423/01/28(土)09:53:27No.1020226199+>そしてそれが51342とかの順番になると操作性の煩わしさが大分つらい |
… | 73523/01/28(土)09:54:00No.1020226324+ファミコンジャンプって1も2も駄作だったと思う |
… | 73623/01/28(土)09:54:02No.1020226336+マリオカートっていつからナンバリングになったんだろう |
… | 73723/01/28(土)09:54:05No.1020226345+マリオもよくあのヒゲオヤジ目当てで買うよなファンと思う |
… | 73823/01/28(土)09:54:10No.1020226372+>ナンバリングついてるのにどこから始めてもいいですよってのは |
… | 73923/01/28(土)09:54:12No.1020226385+>まだ2も出てないのに何言ってんの… |
… | 74023/01/28(土)09:54:23No.1020226419+龍が如くの極を先にやってもらうか0を先にやってもらうかはいつも迷う… |
… | 74123/01/28(土)09:54:28No.1020226433そうだねx2長く続いてるシリーズで本当に稀にある |
… | 74223/01/28(土)09:54:59No.1020226564+3で大きく変えるのが良かったり悪かったり |
… | 74323/01/28(土)09:55:04No.1020226586+>マリオカートっていつからナンバリングになったんだろう |
… | 74423/01/28(土)09:55:14No.1020226628+ワグナス!!ダ・カーポの三作目ってどれ!? |
… | 74523/01/28(土)09:55:33No.1020226708+伝説のオウガバトル |
… | 74623/01/28(土)09:55:41No.1020226738+>マリオカートっていつからナンバリングになったんだろう |
… | 74723/01/28(土)09:55:52No.1020226777+ゲーム本編ナンバリングならまだどうにかなるんだけど舞台版とかアニメ版とかコミカライズとか前提にされるともうわからん… |
… | 74823/01/28(土)09:55:59No.1020226811+PSとXBOXで追加要素とか付けてふらふらしてる作品多かったよな… |
… | 74923/01/28(土)09:56:08No.1020226840+本文アニメの話してるのにスレ画がゲームの話なせいで完全にゲームの3作目の話になってるの笑う |
… | 75023/01/28(土)09:56:18No.1020226889+そういえば最近いろいろあるがどれから手を付ければいいんだ!で困った事あったなと思い出したが |
… | 75123/01/28(土)09:56:22No.1020226905+>みたいななのはもう買わせる気ないだろってなる |
… | 75223/01/28(土)09:56:25No.1020226922+>過去作やってないと楽しめないゲームって実際あるか? |
… | 75323/01/28(土)09:56:40No.1020226995+ペルソナは3でFとPの完全版があって |
… | 75423/01/28(土)09:56:47No.1020227027+>ワグナス!!ダ・カーポの三作目ってどれ!? |
… | 75523/01/28(土)09:56:53No.1020227062+>今度でる2が実質3作目でしょ |
… | 75623/01/28(土)09:57:11No.1020227127そうだねx1>PSとXBOXで追加要素とか付けてふらふらしてる作品多かったよな… |
… | 75723/01/28(土)09:57:17No.1020227159+>ワグナス!!ダ・カーポの三作目ってどれ!? |
… | 75823/01/28(土)09:57:21No.1020227175+>本文アニメの話してるのにスレ画がゲームの話なせいで完全にゲームの3作目の話になってるの笑う |
… | 75923/01/28(土)09:57:22No.1020227179+>PSとXBOXで追加要素とか付けてふらふらしてる作品多かったよな… |
… | 76023/01/28(土)09:57:47No.1020227265そうだねx1>ペルソナは3でFとPの完全版があって |
… | 76123/01/28(土)09:57:59No.1020227303+>龍が如くの極を先にやってもらうか0を先にやってもらうかはいつも迷う… |
… | 76223/01/28(土)09:58:17No.1020227374+>>みたいななのはもう買わせる気ないだろってなる |
… | 76323/01/28(土)09:58:56No.1020227520+バイオ4もPS2の無理移植が無かったら違ってたんだろうか |
… | 76423/01/28(土)09:59:26No.1020227635そうだねx1まずオリジナルアニメがシリーズになること最近そんな無いしゲームと違って話やシステム大きく変わったりもそんなにしないからな |
… | 76523/01/28(土)09:59:27No.1020227645+>PSとXBOXで追加要素とか付けてふらふらしてる作品多かったよな… |
… | 76623/01/28(土)09:59:59No.1020227760+2が順当に1をブラッシュアップしてて面白かったのに |
… | 76723/01/28(土)10:00:24No.1020227851+スプラ3はなぁ… |
… | 76823/01/28(土)10:00:37No.1020227910+>2が順当に1をブラッシュアップしてて面白かったのに |
… | 76923/01/28(土)10:01:17No.1020228071+サイコブレイクはまぁバイオの生みの親が送るサバイバルホラー!で売ってたから2くらいは出せるとは思ってはいた |
… | 77023/01/28(土)10:01:26No.1020228105+スマブラも2作目がピークだったな |
… | 77123/01/28(土)10:01:27No.1020228110+>2が順当に1をブラッシュアップしてて面白かったのに |
… | 77223/01/28(土)10:01:33No.1020228128そうだねx1>武装神姫!バトルマスターズ! |
… | 77323/01/28(土)10:02:18No.1020228310そうだねx1PS3頃くらいまで見られたハード跨いだ完全版商法は |
… | 77423/01/28(土)10:02:21No.1020228323+>スプラ3はなぁ… |
… | 77523/01/28(土)10:02:59No.1020228478+>>2が順当に1をブラッシュアップしてて面白かったのに |
… | 77623/01/28(土)10:03:01No.1020228485+完全版商法の大手は流石にDLCになってきた |
… | 77723/01/28(土)10:04:17No.1020228781+DLCは昔忌避感あったけど最近は普通に感じるようになってしまった…露骨なDLCアンロック商法が無くなってきたってのもあるけど |
… | 77823/01/28(土)10:04:22No.1020228804+ストIII3rdは名作だろえーっ!!! |
… | 77923/01/28(土)10:04:23No.1020228807+格ゲーはシーズン制でも全然良いしありがたいが |
… | 78023/01/28(土)10:04:52No.1020228912+>ペルソナは3でFとPの完全版があって |
… | 78123/01/28(土)10:05:31No.1020229064+一切広報されず死んでいったイレギュラーハンターXの話する? |
… | 78223/01/28(土)10:05:47No.1020229117+上で1が駄作の作品見ないって話あったけどストリートファイターはわりと当てはまるな… |
… | 78323/01/28(土)10:05:55No.1020229147+>スプラ3はなぁ… |
… | 78423/01/28(土)10:05:57No.1020229155+対魔忍って何作目だか分からないけど失速してない気がする |
… | 78523/01/28(土)10:06:07No.1020229203+>一切広報されず死んでいったイレギュラーハンターXの話する? |
… | 78623/01/28(土)10:06:19No.1020229243そうだねx1>一切広報されず死んでいったイレギュラーハンターXの話する? |
… | 78723/01/28(土)10:06:29No.1020229283+>上で1が駄作の作品見ないって話あったけど |
… | 78823/01/28(土)10:06:44No.1020229323+主人公が空気でも許されるストはこの話題では異質すぎる |
… | 78923/01/28(土)10:07:05No.1020229412+>ファミコンジャンプ… |
… | 79023/01/28(土)10:07:08No.1020229427+>上で1が駄作の作品見ないって話あったけどストリートファイターはわりと当てはまるな… |
… | 79123/01/28(土)10:07:16No.1020229455+真の駄作なら続きなんて出ないから何かしら光るものはあったんだろう |
… | 79223/01/28(土)10:07:22No.1020229473+>格ゲーはシーズン制でも全然良いしありがたいが |
… | 79323/01/28(土)10:07:30No.1020229497+>上で1が駄作の作品見ないって話あったけどストリートファイターはわりと当てはまるな… |
… | 79423/01/28(土)10:07:45No.1020229547+1がクソだったのに2で一切改善されないどころかさらに悪化したセカダン |
… | 79523/01/28(土)10:08:18No.1020229688+>上で1が駄作の作品見ないって話あったけどストリートファイターはわりと当てはまるな… |
… | 79623/01/28(土)10:08:48No.1020229806+CDロムロムのファイティングストリートは必殺技出すのが激ムズだった |
… | 79723/01/28(土)10:09:20No.1020229924+そういや初代モンハンって結構な苦行ゲーだったな |
… | 79823/01/28(土)10:09:21No.1020229926+ルーンファクトリーの初代と2はシリーズワーストをワンツートップ取ってると思う… |
… | 79923/01/28(土)10:09:55No.1020230053+3で駄作になって終われるのは幸せなんだとおもった |
… | 80023/01/28(土)10:10:14No.1020230131+三國無双からの真三國無双もなかなかすごいことしたと思う |
… | 80123/01/28(土)10:10:59No.1020230311+>3で駄作になって終われるのは幸せなんだとおもった |
… | 80223/01/28(土)10:11:01No.1020230314+>1がクソだったのに2で一切改善されないどころかさらに悪化したセカダン |
… | 80323/01/28(土)10:11:17No.1020230374+駄作の後ボチボチな作品出して |
… | 80423/01/28(土)10:11:49No.1020230492+>ルーンファクトリーの初代と2はシリーズワーストをワンツートップ取ってると思う… |