[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3258人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1865720.jpg[見る]
fu1865688.jpg[見る]
fu1865767.png[見る]
fu1865537.jpg[見る]
fu1865673.jpg[見る]


画像ファイル名:1674874286806.jpg-(20752 B)
20752 B23/01/28(土)11:51:26No.1020253081+ 13:33頃消えます
昼達麻
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/28(土)11:53:53No.1020253670そうだねx35
ここで来たか!
223/01/28(土)11:54:38No.1020253874そうだねx2
師匠かわいいから好き
323/01/28(土)11:54:57No.1020253971そうだねx1
まだ粘着してたの
423/01/28(土)11:55:37No.1020254138そうだねx66
>まだ粘着してたの
そうとも言えるしそうでもないとも言える
523/01/28(土)11:55:46No.1020254186+
>まだ粘着してたの
らしくなってきたな…!
623/01/28(土)11:55:57No.1020254225+
爆発して死ぬのに?
意味ないよ
723/01/28(土)11:58:27No.1020254860+
コソコソ
823/01/28(土)11:59:02No.1020255021そうだねx19
fu1865537.jpg[見る]
ちゃんと読破した上で03巻までは名作だと思ってるので粘着呼ばわりはやめてもらってもいいですか?師匠…(コキ…
923/01/28(土)11:59:42No.1020255195そうだねx12
粘着かどうかは俺が決めることにするよ
1023/01/28(土)11:59:43No.1020255198+
定型文面白いね
1123/01/28(土)11:59:47No.1020255222そうだねx51
>fu1865537.jpg[見る]
>ちゃんと読破した上で03巻までは名作だと思ってるので粘着呼ばわりはやめてもらってもいいですか?師匠…(コキ…
富を失ったな…
1223/01/28(土)11:59:57No.1020255259+
>>まだ粘着してたの
>そうとも言えるしそうでもないとも言える
大切なのはどう見えるかではない
どう見るか…そしてどう見せるかだ
1323/01/28(土)12:00:00No.1020255275そうだねx36
>ちゃんと読破した上で03巻までは名作だと思ってるので粘着呼ばわりはやめてもらってもいいですか?師匠…(コキ…
拙者、お前の中に勇を見た
1423/01/28(土)12:00:13No.1020255334そうだねx28
>ちゃんと読破した上で03巻までは名作だと思ってるので粘着呼ばわりはやめてもらってもいいですか?師匠…(コキ…
いい勇を見せてくれる!
1523/01/28(土)12:01:20No.1020255629そうだねx2
未読だから「半分は当たっている」だと思ってた
”い”はいらなかったんだね
1623/01/28(土)12:01:26No.1020255656+
達麻師匠全盛期より大分弱体化したわりには役に立ってるよね
1723/01/28(土)12:01:49No.1020255783+
>fu1865537.jpg[見る]
>ちゃんと読破した上で03巻までは名作だと思ってるので粘着呼ばわりはやめてもらってもいいですか?師匠…(コキ…
打ち切られて死んだのに?そんなの意味ないよ
1823/01/28(土)12:02:23No.1020255952そうだねx5
>>fu1865537.jpg[見る]
>>ちゃんと読破した上で03巻までは名作だと思ってるので粘着呼ばわりはやめてもらってもいいですか?師匠…(コキ…
>打ち切られて死んだのに?そんなの意味ないよ
この宇宙に絶対はない
1923/01/28(土)12:02:36No.1020256004そうだねx32
>拙者、お前の中に淫獄団地を見た
2023/01/28(土)12:03:09No.1020256171そうだねx1
ダメージ半減化できる魔法の言葉だ
2123/01/28(土)12:03:49No.1020256351+
>ダメージ半減化できる魔法の言葉だ
師匠がどう思おうと…
ダメージ半減できるかどうかはおれが決めることにするよ…!
2223/01/28(土)12:04:09No.1020256442そうだねx3
UNEXTのポイント余ってたから読んだけどキャラに魅力がない以外は結構面白かった
ここで散々設定について聞いてたからかもしれない
2323/01/28(土)12:04:31No.1020256531そうだねx11
>拙者、お前の中に淫獄団地を見た
シコシコ何をやってる!?
2423/01/28(土)12:04:56No.1020256630+
>キャラに魅力がない以外
結構致命的なところを無視してない?
2523/01/28(土)12:05:04No.1020256670+
序盤の八丸は好き
性格悪くなるのやめてもらっていースか?
2623/01/28(土)12:05:20No.1020256733そうだねx22
>>キャラに魅力がない以外
>結構致命的なところを無視してない?
拙者目が見えぬ
2723/01/28(土)12:05:39No.1020256823+
宇宙出る前まではまぁそこまで面白くないぐらいだけど宇宙出てから問題のシーンだらけ
2823/01/28(土)12:06:07No.1020256958+
冨岡義勇を失ったな…
2923/01/28(土)12:06:11No.1020256974+
>>キャラに魅力がない以外
>結構致命的なところを無視してない?
キャラ位置をずらす…っていうのがまず念頭にあって
3023/01/28(土)12:06:16No.1020256990+
パカパカ頭開くから気持ち悪くてキャラを好きになれない…
3123/01/28(土)12:07:36No.1020257337+
04巻って喧嘩星の辺りだっけ
確か04巻ラストのシーンで監獄船が4隻出てきて4監で終わるはずだし
3223/01/28(土)12:08:10No.1020257483そうだねx7
>パカパカ頭開くから気持ち悪くてキャラを好きになれない…
敵のギミックならまだしも主人公もアレじゃな…
3323/01/28(土)12:08:15No.1020257499+
休憩だ…食事にしよう
3423/01/28(土)12:08:23No.1020257533+
もう……散体しろ!
3523/01/28(土)12:08:36No.1020257594+
>休憩だ…食事にしよう
牛丼がいいです
3623/01/28(土)12:09:17No.1020257783+
>04巻って喧嘩星の辺りだっけ
>確か04巻ラストのシーンで監獄船が4隻出てきて4監で終わるはずだし
まるでサム八博士だ
3723/01/28(土)12:09:27No.1020257832+
>>休憩だ…食事にしよう
>牛丼がいいです
スッ
3823/01/28(土)12:09:41No.1020257897+
>04巻って喧嘩星の辺りだっけ
>確か04巻ラストのシーンで監獄船が4隻出てきて4監で終わるはずだし
お前の心眼など当てになるものか
3923/01/28(土)12:10:05No.1020258007+
>達麻師匠全盛期より大分弱体化したわりには役に立ってるよね
いや…わりと役に立たない上に本気出したらむしろ状況悪化した気が…
4023/01/28(土)12:10:33No.1020258128そうだねx1
拙者は導き役…って言う割にほとんど導かない師匠
4123/01/28(土)12:10:36No.1020258147+
私の小結級ホルダーをこうもあっさりと…
4223/01/28(土)12:11:04No.1020258277+
主人公がナルトならまあまあ楽しめたと思う
4323/01/28(土)12:11:36No.1020258420そうだねx1
>私の小結級ホルダーをこうもあっさりあっさりと…
4423/01/28(土)12:12:54No.1020258769+
巻数のナンバリングが01からスタートなのが長期連載できる前提だからみたいなのは正直言いがかりに近いような気がするけど電書で手持ちのコミックス見てみたら01からスタートなのファブルくらいしかなかった
4523/01/28(土)12:13:07No.1020258822そうだねx3
>>私の小結級ホルダーをこうもあっさりあっさりと…
コラの方が読みやすいの笑ってしまう
4623/01/28(土)12:13:11No.1020258841+
こそこそ…
4723/01/28(土)12:13:44No.1020258981+
>こそこそ…
コソコソ何をやっている!?
4823/01/28(土)12:14:08No.1020259097+
せめて08巻までは続いて欲しかった
4923/01/28(土)12:14:20No.1020259157そうだねx3
岸八自身がインタビューでどうせ10巻以上になるでしょうしとか言ってたからだと思う
5023/01/28(土)12:14:26No.1020259182+
>巻数のナンバリングが01からスタートなのが長期連載できる前提だからみたいなのは正直言いがかりに近いような気がするけど電書で手持ちのコミックス見てみたら01からスタートなのファブルくらいしかなかった
それ、なめてないか―――――
5123/01/28(土)12:15:07No.1020259373+
なんでもありの喧嘩祭りって言葉は覚えてるけど何してたっけ
5223/01/28(土)12:15:09No.1020259387+
>岸八自身がインタビューでどうせ10巻以上になるでしょうしとか言ってたからだと思う
ちょっと違う
10巻ぐらいで完結の予定ですどうせ伸びるだろうけど
5323/01/28(土)12:16:06No.1020259637+
>冨岡義勇を失ったな…
拙者耳が聞こえぬ
5423/01/28(土)12:17:20No.1020259962+
このクソ猫目が見えないのに外付け視覚センサーつけて狙撃してんの本当にバカの漫画だと思う
5523/01/28(土)12:18:03No.1020260166そうだねx16
>冨岡義勇を失ったな…
! ツルツルなにをヤってる!?
5623/01/28(土)12:18:14No.1020260202+
頭パカパカに文句言ってる「」は単行本おまけのスイカ割りしようとして頭を割られる八丸読んだことなさそう
5723/01/28(土)12:18:16No.1020260214+
よく考えたらサイボーグで目が見えんってなんなんだろうな
5823/01/28(土)12:18:40No.1020260328+
>このクソ猫目が見えないのに外付け視覚センサーつけて狙撃してんの本当にバカの漫画だと思う
バカってなんだ?
5923/01/28(土)12:18:43No.1020260342そうだねx9
>頭パカパカに文句言ってる「」は単行本おまけのスイカ割りしようとして頭を割られる八丸読んだことなさそう
本編より面白そう
6023/01/28(土)12:19:52No.1020260687+
>よく考えたらサイボーグで目が見えんってなんなんだろうな
言わなかったか?見えてんの
6123/01/28(土)12:20:02No.1020260727+
>このクソ猫目が見えないのに外付け視覚センサーつけて狙撃してんの本当にバカの漫画だと思う
拙者ロボットだぞ?
6223/01/28(土)12:20:25No.1020260850+
NARUTOなんかまたimgで流行ってるしこっちも読んでもらっていースか?
6323/01/28(土)12:20:32No.1020260885+
>よく考えたらサイボーグで目が見えんってなんなんだろうな
あれ言ってなかったか?目が見えてんの
6423/01/28(土)12:20:47No.1020260965そうだねx4
ナルト無料公開してるのならこっちもするべき
6523/01/28(土)12:20:56No.1020261009そうだねx5
>頭パカパカに文句言ってる「」は単行本おまけのスイカ割りしようとして頭を割られる八丸読んだことなさそう
で、それが何の役に立つ!
6623/01/28(土)12:20:57No.1020261011+
>NARUTOなんかまたimgで流行ってるしこっちも読んでもらっていースか?
いや…サム八の無料公開にはとても時間がかかるのだ
6723/01/28(土)12:21:10No.1020261062+
>NARUTOなんかまたimgで流行ってるしこっちも読んでもらっていースか?
ダウンロードには時間がかかるのだ…
6823/01/28(土)12:21:27No.1020261137+
ナルトは滅茶苦茶面白い
外伝も面白い
ボルトも面白い
なんでサム八だけこうなったの…?
6923/01/28(土)12:21:31No.1020261153+
NARUTO一話しか読んだことないけどサムライ8は読破したので岸本先生はおれの中ではサムライ8の作者
7023/01/28(土)12:22:06No.1020261313+
>NARUTO一話しか読んだことないけどサムライ8は読破したので岸本先生はおれの中ではサムライ8の作者
拙者お前の中に勇を見た
7123/01/28(土)12:22:09No.1020261337そうだねx2
>なんでサム八だけこうなったの…?
ナルトのキャラがいない
7223/01/28(土)12:22:12No.1020261357+
>NARUTO一話しか読んだことないけどサムライ8は読破したので岸本先生はおれの中ではサムライ8の作者
超大袈裟に言うけどimgでそんな奴10人もいないと思う
7323/01/28(土)12:22:14No.1020261359+
>なんでサム八だけこうなったの…?
君の描いた漫画だ…
7423/01/28(土)12:22:14No.1020261362+
>NARUTO一話しか読んだことないけどサムライ8は読破したので岸本先生はおれの中ではサムライ8の作者
どう見るかだ
7523/01/28(土)12:22:18No.1020261378+
NARUTOのは無料公開で金も払わず読んだんだからサムライ8に金を払ってもらっていいですか?師匠…(コキ…
7623/01/28(土)12:22:28No.1020261427そうだねx5
>NARUTO一話しか読んだことないけどサムライ8は読破したので岸本先生はおれの中ではサムライ8の作者
なぜ?バグか…
7723/01/28(土)12:22:42No.1020261498そうだねx10
>なんでサム八だけこうなったの…?
マリオと野球も読んでもらっていーすか?
7823/01/28(土)12:22:57No.1020261568+
>NARUTO一話しか読んだことないけどサムライ8は読破したので岸本先生はおれの中ではサムライ8の作者
作者名間違ってない?
7923/01/28(土)12:22:58No.1020261572そうだねx10
ナルトもクソつまらない時期があったし…
8023/01/28(土)12:23:00No.1020261585+
>>NARUTO一話しか読んだことないけどサムライ8は読破したので岸本先生はおれの中ではサムライ8の作者
>超大袈裟に言うけどimgでそんな奴10人もいないと思う
8人しかいないよ
8123/01/28(土)12:23:12No.1020261651そうだねx3
サム8アニメ化してもらっていースか?集英社(コキッ)
8223/01/28(土)12:23:36No.1020261775+
改めてNARUTO読んだらぽっと出のカグヤはともかく最後の最後まで面白かった
サムライ8の衝撃が遅れて実感できたような気がする
8323/01/28(土)12:23:56No.1020261893そうだねx1
他の人気漫画に続いて全話無料公開して新しい読者を確保して欲しい
8423/01/28(土)12:23:58No.1020261905そうだねx2
新規がナルト読もうと思ったら70巻以上もあって大変だしサムライ8を勧めるべきでは
8523/01/28(土)12:24:04No.1020261933+
ちゃんと用語を事前にある程度頭に入れてたから面白かったけど初見だとワケわからんだろうなとは思った
8623/01/28(土)12:24:09No.1020261967そうだねx4
いや…アニメ化にはものすごく人気が必要なのだ…
8723/01/28(土)12:25:42No.1020262433+
トリコの最後の方なんかしっちゃかめっちゃかだからビルキン打ち切りはわかるんだけどこっちは落差がね…
8823/01/28(土)12:25:44No.1020262440+
「」ンが見てるのはNARUTOであってサムライ8じゃない
8923/01/28(土)12:26:12No.1020262575+
>ちゃんと用語を事前にある程度頭に入れてたから面白かったけど初見だとワケわからんだろうなとは思った
キーホルダーとかいまだによくわかってないんスけど説明いースか?
9023/01/28(土)12:26:13No.1020262588そうだねx3
実際NARUTOのつまんねー時期とサム8の全編の雰囲気がそっくりだから作者は同じ人だよね
9123/01/28(土)12:26:36No.1020262694+
>実際NARUTOのつまんねー時期とサム8の全編の雰囲気がそっくりだから作者は同じ人だよね
弟が描いてるはずだって外国人が…
9223/01/28(土)12:26:57No.1020262791+
>ちゃんと用語を事前にある程度頭に入れてたから面白かったけど初見だとワケわからんだろうなとは思った
リアタイ読者もここで用語勉強会やってたが無事に散体したぞ
9323/01/28(土)12:27:03No.1020262830+
キーホルダーの説明とか当時の有識者に教えてもらった記憶がある
もう忘れちゃった
9423/01/28(土)12:27:14No.1020262885そうだねx7
>実際NARUTOのつまんねー時期とサム8の全編の雰囲気がそっくりだから作者は同じ人だよね
NARUTOに詳しい人ほどサムライ8が振るわなかった事に納得してるの好き
9523/01/28(土)12:27:23No.1020262941+
>>ちゃんと用語を事前にある程度頭に入れてたから面白かったけど初見だとワケわからんだろうなとは思った
>キーホルダーとかいまだによくわかってないんスけど説明いースか?
ホルダーが侍に柄骨を渡すとキーホルダーになる
9623/01/28(土)12:27:38No.1020263006+
サム8は二次裏のスレだけ眺めてたくらいの知識なんだけど
NARUTO無料分読んで思ったけどあのあとにこれお出しされたNARUTOファンは頭抱えたのかなって
9723/01/28(土)12:28:17No.1020263174+
売れた作家の次作が編集止められないorわざと止めないで色々破綻した作品になる
なんてのは今も昔も変わらんな…ってなる作品
9823/01/28(土)12:28:25No.1020263227+
NARUTOはちょっと長いしサム8も作者のエッセンスが詰まっているし短いからおすすめだよって言って勧めるのか…
9923/01/28(土)12:28:33No.1020263259+
なんか専門用語にすらズラしがあって覚えにくい
10023/01/28(土)12:28:54No.1020263361+
姫がバフかけてサムライが強くなるのは分かる
なんだよキーホルダーって
10123/01/28(土)12:28:55No.1020263366+
キーホルダーは色々あるが簡単に言うなら侍のペット兼武器だ
三身一体とはいえキーホルダーは姫や侍から何か与えられるわけではない
10223/01/28(土)12:29:01No.1020263416+
ナルトも緊迫したシーンなのにダラダラダラダラ説明するテンポの悪さあったよね
10323/01/28(土)12:29:17No.1020263494+
いらすとやで解説してるやつください
10423/01/28(土)12:29:29No.1020263559+
ダメージを半分にするな
10523/01/28(土)12:29:32No.1020263567+
姫とホルダーが侍に比べて相互補完って感じが全くしないんだよね
10623/01/28(土)12:29:32No.1020263568+
侍[鍵侍(体内にキーを持つサイボーグ)]と信頼関係を結んだホルダーが柄骨(侍魂と合わせることで刀になる)を侍[鍵侍(体内にキーを持つサイボーグ)]に渡すことでキーホルダーになる
10723/01/28(土)12:29:44No.1020263625+
三位一体じゃねえ三身一体だキーホルダーだがな…
10823/01/28(土)12:29:56No.1020263679+
>なんか専門用語にすらズラしがあって覚えにくい
三身一体いいよね…
10923/01/28(土)12:29:57No.1020263686+
姫を!姫を失ったサムライはどうなるの!?
11023/01/28(土)12:30:03No.1020263715そうだねx2
>キーホルダーは色々あるが簡単に言うなら侍のペット兼武器だ
>三身一体とはいえキーホルダーは姫や侍から何か与えられるわけではない
図解の(特になにも…)好きだった
11123/01/28(土)12:30:05No.1020263727+
一話目の最初の3ページで9割くらいの読者が脱落したと思う
まるで世界観が頭に入ってこない…
11223/01/28(土)12:30:10No.1020263756+
ビルドキングよりは読めるという何の役にも立たない慰めの言葉
11323/01/28(土)12:30:11No.1020263760+
アン八がただの外付けバフ係だからな
11423/01/28(土)12:30:21No.1020263807+
もう
11523/01/28(土)12:30:27No.1020263836+
キーホルダーと似た用語で何かあったよね
あれも混乱の元
11623/01/28(土)12:30:29No.1020263841そうだねx1
>姫を!姫を失ったサムライはどうなるの!?
己の師に詳しく聞くといい
11723/01/28(土)12:30:35No.1020263883そうだねx4
>姫を!姫を失ったサムライはどうなるの!?
こいつ自分のことしか考えてねぇな…
11823/01/28(土)12:30:36No.1020263886+
まず姫って設定が時代錯誤過ぎて要らなかった
11923/01/28(土)12:30:39No.1020263908+
キーをホールドしてるわけでもないのにキーホルダーとは一体…
12023/01/28(土)12:30:40No.1020263914+
>姫を!姫を失ったサムライはどうなるの!?


12123/01/28(土)12:30:46No.1020263934+
既存の言葉の意味とか表記をズラしたりするからタチが悪い
12223/01/28(土)12:30:51No.1020263954+
>姫を!姫を失ったサムライはどうなるの!?
拙者のことは…いい…
12323/01/28(土)12:30:52No.1020263962+
>キーホルダーと似た用語で何かあったよね
>あれも混乱の元
ホルダーとかペットホルダーのこと?
12423/01/28(土)12:31:00No.1020264002+
サム8世界の武家諸法度ってどういう意味だっけ
12523/01/28(土)12:31:05No.1020264021+
>売れた作家の次作が編集止められないorわざと止めないで色々破綻した作品になる
>なんてのは今も昔も変わらんな…ってなる作品
機嫌損ねて版権ごと逃げられるのが一番の損失だからね…
12623/01/28(土)12:31:11No.1020264047+
>侍[鍵侍(体内にキーを持つサイボーグ)]と信頼関係を結んだホルダーが柄骨(侍魂と合わせることで刀になる)を侍[鍵侍(体内にキーを持つサイボーグ)]に渡すことでキーホルダーになる
侘び寂びというやつですね
12723/01/28(土)12:31:11No.1020264048+
三位一体も煩雑なだけで特に必然性を感じる設定じゃないんだよね
12823/01/28(土)12:31:25No.1020264109そうだねx1
>>姫を!姫を失ったサムライはどうなるの!?
>こいつ自分のことしか考えてねぇな…
アンの目の前で聞くのいいよね…
12923/01/28(土)12:31:28No.1020264123+
武士も侍も浪人もある・・・
13023/01/28(土)12:31:31No.1020264142+
>サム8世界の武家諸法度ってどういう意味だっけ
侘び寂び
13123/01/28(土)12:31:33No.1020264152+
>>キーホルダーと似た用語で何かあったよね
>>あれも混乱の元
>ホルダーとかペットホルダーのこと?
箱の鍵を探してるとかの方じゃないかな
13223/01/28(土)12:31:56No.1020264266そうだねx4
キーキーうるさいですねこの漫画…
13323/01/28(土)12:32:09No.1020264327+
話をはぐらかす為の定型がこれほど豊富な漫画初めて見た
13423/01/28(土)12:32:09No.1020264329+
>キーをホールドしてるわけでもないのにキーホルダーとは一体…
元々ホルダーっていう生き物?機械?がいてそいつらの持ってる柄骨を侍[鍵侍(キーを持つサイボーグ)]に渡すからキーホルダー
13523/01/28(土)12:32:11No.1020264340+
イラストコンテストでサム8のイラスト沢山描いてた人今なにしてんだろうな
13623/01/28(土)12:32:33No.1020264449そうだねx2
武士じゃねぇ侍だ!
浪人だがな…
13723/01/28(土)12:32:36No.1020264466+
私の小結級ホルダーをこうもあっさりと
13823/01/28(土)12:32:58No.1020264560+
>話をはぐらかす為の定型がこれほど豊富な漫画初めて見た
…まるで八丸くんみたい
13923/01/28(土)12:33:03No.1020264585+
>そいつらの持ってる柄骨を侍[鍵侍(キーを持つサイボーグ)]に渡すからキーホルダー
???
14023/01/28(土)12:33:04No.1020264589+
>話をはぐらかす為の定型がこれほど豊富な漫画初めて見た
はぐらかしが上手い奴ほど強い世界観だからな…
14123/01/28(土)12:33:06No.1020264594+
君が描いた漫画だ…
14223/01/28(土)12:33:46No.1020264793+
間に合ったな
14323/01/28(土)12:33:47No.1020264797+
>サム8世界の武家諸法度ってどういう意味だっけ
武家書法度な
詫び錆びの他に師匠の台詞の中で一言だけ金剛夜叉流のデータが書き連ねてあるとか言われてた
14423/01/28(土)12:33:52No.1020264829+
>私の小結級ホルダーをこうもあっさりと
自作ゲームで自分のライバルを最初のボスにする性根
14523/01/28(土)12:34:01No.1020264872+
>ナルトも緊迫したシーンなのにダラダラダラダラ説明するテンポの悪さあったよね
ま・・・おれも熱くなるまで時間がかかる方だが…今回のおれはひさしぶりに沸点が低かった
14623/01/28(土)12:34:03No.1020264883そうだねx2
>武士じゃねぇ侍だ!
>浪人だがな…
もうここで脱落しそうになる
14723/01/28(土)12:34:09No.1020264922+
ファルシのルシじゃないけど文字だけで書いたらどんな設定でも変に見えるよ
キーとキーホルダーとホルダーと鍵についてはちゃんと読んでも謎だよ
14823/01/28(土)12:34:21No.1020264979そうだねx2
何が今最もピュアな主人公だ
14923/01/28(土)12:34:33No.1020265031そうだねx1
犬だの猫だの
15023/01/28(土)12:35:09No.1020265211+
色々あったが簡単に言うと私欲のためだ(私欲のためでは全くない)
15123/01/28(土)12:35:10No.1020265212+
>既存の言葉の意味とか表記をズラしたりするからタチが悪い
でもパンドラとマンダラを対にする独特のセンスは好き
らしくなってきたな
15223/01/28(土)12:35:41No.1020265348そうだねx1
>何が今最もピュアな主人公だ
純粋は良い意味だけの言葉では無いという事だろう
15323/01/28(土)12:35:46No.1020265373そうだねx1
正直ボルトも…
15423/01/28(土)12:35:46No.1020265380+
犬と猫も確か何か逆になってたよね
15523/01/28(土)12:35:47No.1020265381+
>犬だの猫だの
猫侍が犬の技使うの何が面白いの?
15623/01/28(土)12:35:47No.1020265383+
参考にしたものはAKIRA
15723/01/28(土)12:35:58No.1020265432そうだねx2
>色々あったが簡単に言うと私欲のためだ(私欲のためでは全くない)
ぶっちゃけ私怨を言い間違えましたよね?
15823/01/28(土)12:36:14No.1020265500そうだねx2
犬がニャンとも鳴いてたぞ
面白いだろう?
15923/01/28(土)12:36:33No.1020265583そうだねx2
でもあやトラのシロガネ見るたびサム8のスレ画思い出しちゃうよな
16023/01/28(土)12:36:34No.1020265590そうだねx2
猫を被るのは嫌いでね…本性を隠しておとなしくはできないタチだ
16123/01/28(土)12:36:47No.1020265651そうだねx1
>ナルトも緊迫したシーンなのにダラダラダラダラ説明するテンポの悪さあったよね
ポテチの最後の一枚のくだりの台詞なげえ・・・って思ってた
16223/01/28(土)12:37:02No.1020265736+
当時は表記の微妙なズラしがめんどくせえけどかといって辞書登録したら負けな気がするとか言ってた
16323/01/28(土)12:37:13No.1020265785+
すぐに単行本コメントがやる気なくすところに勇を見た
16423/01/28(土)12:37:23No.1020265841+
>猫侍が犬の技使うの何が面白いの?
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある…すこし長くなるぞ
16523/01/28(土)12:37:50No.1020265983+
あやトラは実質サムライ8の02部でAKIRAはエピソード00ってことでいースか?
16623/01/28(土)12:37:50No.1020265986+
予定通りBORUTOに移りましたみたいな感じだが全10巻予定とは一体…
16723/01/28(土)12:38:09No.1020266080+
BORUTOは漫画の作画を小説コミカライズの人に変えてもらっていースか?
16823/01/28(土)12:38:19No.1020266127そうだねx6
姉が拷問の末殺されてサムライのシステムを変えようとしてるってことを私欲の一言で済ませるのすごいよね
16923/01/28(土)12:38:28No.1020266177そうだねx4
実はこっそりうどんとカツ丼のセット食べちゃいました!
17023/01/28(土)12:38:29No.1020266182+
作画が一緒に旅してたてんとう虫が禍々しい毒虫だって判明するところが一番面白かった
17123/01/28(土)12:38:42No.1020266236+
最終回間際でコロナが北海道で流行りだしてた時に岸本先生が北海道へ旅行へ行ったの懐かしいな
17223/01/28(土)12:38:51No.1020266285+
リベンジしないのが冷静になった感があって好き
17323/01/28(土)12:38:56No.1020266308+
>色々あったが簡単に言うと私欲のためだ(私欲のためでは全くない)
クソ猫はさぁ…
17423/01/28(土)12:39:01No.1020266336+
姉が拷問されて殺されたから武神に復讐するのを簡単に言うと私欲のためって切り捨てるの本当にひどい
17523/01/28(土)12:39:30No.1020266451+
私欲の定型結構業が深いな・・・
17623/01/28(土)12:39:33No.1020266463+
くっ…眠気が……
17723/01/28(土)12:39:33No.1020266469そうだねx2
キツツキとか完全内輪ネタで読者に伝わらねぇよ!
17823/01/28(土)12:39:56No.1020266580+
>姉が拷問されて殺されたから武神に復讐するのを簡単に言うと私欲のためって切り捨てるの本当にひどい
姉が馬鹿だから死んだだけだろ
散体は死ではないと気づけばよかっただけース
17923/01/28(土)12:40:17No.1020266673+
まあでも拷問自体は特筆するものでもないんだがな…
心を折らなきゃ死なないサムライバトルは最終的に捕らえて拷問に行き着くのは自然な流れだし
18023/01/28(土)12:40:30No.1020266739+
サイボーグが出てくる漫画とか映画好きなんだけどサム8は粘土が魔法みたいに武器防具に変わっていくだけでメカを見る楽しみが全然ないのが残念だった
18123/01/28(土)12:40:30No.1020266740+
今起きた
間に合ったな
18223/01/28(土)12:40:34No.1020266756+
>実はこっそりうどんとカツ丼のセット食べちゃいました!
ここ読んだら絶対偽物だろ!ってなってだめだった
18323/01/28(土)12:40:43No.1020266796そうだねx3
キツツキの元ネタの説は地味に散体した読者が多かった記憶がある
18423/01/28(土)12:41:05No.1020266899そうだねx7
>君が描いた漫画だ…
これ本当に最低
18523/01/28(土)12:41:12No.1020266929+
穢土転生相手の封印術みたいに攻略法があればよかったのにね
18623/01/28(土)12:41:43No.1020267079そうだねx1
タコ足八本タコ焼き八個それ食う八丸
末広がりで縁起が良い🐱🍵
18723/01/28(土)12:41:47No.1020267098+
飼ってた犬だっけ・・・
18823/01/28(土)12:41:49No.1020267108そうだねx4
未だにサムライ8のスレに集まってくるその姿
スレを立てたおれには何より侍らしく見えるよ…
18923/01/28(土)12:41:56No.1020267144+
>穢土転生相手の封印術みたいに攻略法があればよかったのにね
強制散体剣とかあった気がする
19023/01/28(土)12:42:09No.1020267221そうだねx3
fu1865673.jpg[見る]
19123/01/28(土)12:42:24No.1020267301+
>タコ足八本タコ焼き八個それ食う八丸
>末広がりで縁起が良い🐱🍵
これどうやって英訳したんだろ…
19223/01/28(土)12:42:27No.1020267319そうだねx2
最終決戦でラスボスがうそだ…こんな小僧がこんな大技を!!?みたいなこと言い出して児童誌かよってなった
19323/01/28(土)12:42:35No.1020267368+
最近になって失う岡がなんなのかわかったの好き
19423/01/28(土)12:42:36No.1020267374+
>穢土転生相手の封印術みたいに攻略法があればよかったのにね
回復無効剣ならあった
19523/01/28(土)12:42:46No.1020267433そうだねx3
今日は実家の掃除した
するぜ親孝行!
19623/01/28(土)12:42:59No.1020267484+
編集に没にされたネタが何で没になったのか分からなかったから仕方ないんだ
19723/01/28(土)12:43:02No.1020267500+
連載中の時のスレは荒らし耐性が高すぎた
19823/01/28(土)12:43:03No.1020267503+
岸八的にはポチタ並みの会心の出来だったと思う早太郎
19923/01/28(土)12:43:05No.1020267515そうだねx4
>タコ足八本タコ焼き八個それ食う八丸
>末広がりで縁起が良い🐱🍵
これ全然語呂が良くなくて笑う
20023/01/28(土)12:43:07No.1020267525そうだねx6
NARUTOが無料公開されるとサム8スレも盛り上がる
らしくなったきたな
20123/01/28(土)12:43:19No.1020267584そうだねx1
ジャンプ読者にSFは難しかったかー(笑)
20223/01/28(土)12:43:30No.1020267644+
間に合ったな
20323/01/28(土)12:43:36No.1020267673そうだねx5
>連載中の時のスレは荒らし耐性が高すぎた
IDが出てもUがあれば許されるのすき
20423/01/28(土)12:43:37No.1020267675そうだねx4
>NARUTOが無料公開されるとサム8スレも盛り上がる
>らしくなったきたな
よかったな…で…それが何の役に立つ!
20523/01/28(土)12:43:41No.1020267704そうだねx2
>連載中の時のスレは荒らし耐性が高すぎた
はぐらかし定型の種類の豊富さが異常だったからな
20623/01/28(土)12:43:50No.1020267760+
>岸八的にはポチタ並みの会心の出来だったと思う早太郎
ナルトのオタマジャクシよりはましだな
20723/01/28(土)12:44:10No.1020267860+
>>連載中の時のスレは荒らし耐性が高すぎた
>はぐらかし定型の種類の豊富さが異常だったからな
定型ってなんだ?
20823/01/28(土)12:44:13No.1020267875そうだねx3
荒らしが来ると侵入者来ましたってレスするの好き
20923/01/28(土)12:44:26No.1020267942+
冨と義と勇を失った漫画
21023/01/28(土)12:44:35No.1020267985そうだねx2
もう…散体しろ!
21123/01/28(土)12:44:35No.1020267988そうだねx1
NARUTOのつまんない時期は面白い前後があるからいいが
サム8はこれしかないからな
21223/01/28(土)12:44:47No.1020268055+
今はもうサム8スレ立ててもID出ないからちょっと寂しいよな
21323/01/28(土)12:45:01No.1020268140そうだねx1
もう期待もしてない時期だったとはいえ
ステータス画面出てきたのはマジかよ…ってなった
21423/01/28(土)12:45:02No.1020268142+
読み返したら面白いからもう一回読んでよ
21523/01/28(土)12:45:06No.1020268156+
>もう…散体しろ!
散体は死ではない
21623/01/28(土)12:45:16No.1020268202そうだねx3
>NARUTOのつまんない時期は面白い前後があるからいいが
>サム8はこれしかないからな
NARUTOのつまらない時期を知らないキャラで延々やられたらそりゃつまらんわな
21723/01/28(土)12:45:55No.1020268387+
編集部はあの一話見て本気でこれは行けると思ったの?
21823/01/28(土)12:45:56No.1020268395+
岸八は間違いなく天才なんだけど編集が希釈せず頭の中身そのままお出しされるとついて行けない
カルピスの原液みたいなもん
21923/01/28(土)12:45:57No.1020268401+
半分当たっている…耳が痛い
22023/01/28(土)12:46:00No.1020268413+
>今はもうサム8スレ立ててもID出ないからちょっと寂しいよな
「」に勇があるか確認したいよね
22123/01/28(土)12:46:04No.1020268437そうだねx4
>読み返したら面白いからもう一回読んでよ
読み返そうとすると1話冒頭のあれで散体しそうになる
22223/01/28(土)12:46:04No.1020268440そうだねx4
>読み返したら面白いからもう一回読んでよ
ワクワクしねェー!!
22323/01/28(土)12:46:31No.1020268566そうだねx1
多分1ページ目で散体する
22423/01/28(土)12:46:39No.1020268605+
U lose
22523/01/28(土)12:46:42No.1020268617そうだねx1
まるで
dice1d10=5 (5)丸くんみたい…
22623/01/28(土)12:46:44No.1020268625+
>読み返したら面白いからもう一回読んでよ
何のメリットがあってそんなことを?
22723/01/28(土)12:46:57No.1020268701そうだねx2
これにて一件落着
🤪
喧嘩星編fin
22823/01/28(土)12:47:01No.1020268715+
ナルトスレが流行り始めると光が強くなると影が濃くなるようにサム8スレが立つよね
22923/01/28(土)12:47:17No.1020268784+
>>読み返したら面白いからもう一回読んでよ
>何のメリットがあってそんなことを?
それを説明するにはまず今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
23023/01/28(土)12:47:31No.1020268851+
>まるで
>dice1d10=5 (5)丸くんみたい…
もう…3追加しろ!
23123/01/28(土)12:47:37No.1020268882+
>もう期待もしてない時期だったとはいえ
>ステータス画面出てきたのはマジかよ…ってなった
スカイリムだこれ
23223/01/28(土)12:47:40No.1020268902+
バトルロイヤルみたいなのしてる時のオチの惑星ネタ好き
23323/01/28(土)12:47:44No.1020268927+
ギャグマンガ日和で見たやつだこれ
23423/01/28(土)12:47:46No.1020268937+
侍の姿かこれが…
23523/01/28(土)12:47:51No.1020268964そうだねx1
fu1865688.jpg[見る]
23623/01/28(土)12:48:04No.1020269023+
編集て大切だと気がつかされた
23723/01/28(土)12:48:08No.1020269053+
>ナルトスレが流行り始めると光が強くなると影が濃くなるようにサム8スレが立つよね
逆だったかもしれねえ
23823/01/28(土)12:48:12No.1020269068そうだねx2
>これにて一件落着
>🤪
>喧嘩星編fin
[監][監][監][監]
23923/01/28(土)12:48:29No.1020269156+
>ワクワクしねェー!!
心眼が足りん
24023/01/28(土)12:48:30No.1020269158そうだねx2
いつも同じことを言っている気がするな…なぜだ?は煽り性能高い
24123/01/28(土)12:48:33No.1020269168そうだねx1
こまったことに1話全部読んでも長い上に面白くはない…
24223/01/28(土)12:48:40No.1020269212そうだねx1
>編集て大切だと気がつかされた
田口はいい奴だから
24323/01/28(土)12:48:41No.1020269217+
>これにて一件落着
>🤪
>喧嘩星編fin
この終わり方で適当にやってたわけじゃなくてちゃんとラストまで展開考えたうえでこうなったってわかるのが美しい
24423/01/28(土)12:48:49No.1020269250+
簡単に言えば「」にサムライ8が実は面白いと知ってもらうためであり…そうでなくとも富と時間を失わせるためだ
24523/01/28(土)12:49:10No.1020269337+
>fu1865688.jpg[見る]
なろうみたいなステータスオープンをナルトの岸本斉史がやってしかも描写と矛盾するの本当に酷い
24623/01/28(土)12:49:12No.1020269344+
露骨にグッズ化狙ってるキーホルダーとか好き
24723/01/28(土)12:49:12No.1020269346+
>>dice1d10=5 (5)丸くんみたい…
>もう…3追加しろ!
dice1d10+3=1 (4)丸くんみたい…
24823/01/28(土)12:49:24No.1020269432+
サム八1巻にもサム八試し読みセット付けるのはなんなんですかね…
24923/01/28(土)12:49:26No.1020269440+
おにぎりはもっといろんな作家にインタビューしろ
25023/01/28(土)12:49:33No.1020269473そうだねx1
ヒット作家のつまらない作品はたくさんあるが
スタートで広告大攻勢してこんなになったのはこれしか知らない
25123/01/28(土)12:49:54No.1020269575+
>サム八1巻にもサム八試し読みセット付けるのはなんなんですかね…
布教用だと思われる
25223/01/28(土)12:50:08No.1020269656そうだねx1
間に合ったな
25323/01/28(土)12:50:12No.1020269683+
>サム八1巻にもサム八試し読みセット付けるのはなんなんですかね…
それを説明するにはまず今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
25523/01/28(土)12:50:25No.1020269737+
キーホルダー マイナス35
25623/01/28(土)12:50:37No.1020269797+
>ギャグマンガ日和で見たやつだこれ
ラストファンタジーで始まりソードマスターヤマトで終わるのは美しい流れだったよ…
25723/01/28(土)12:50:45No.1020269841+
コソコソ…
25823/01/28(土)12:51:02No.1020269926+
怪8と逆だったかもしれねぇ…
25923/01/28(土)12:51:09No.1020269968そうだねx2
敵の基地に潜入した時のサムライ8集結シーン好き
26023/01/28(土)12:51:11No.1020269974そうだねx1
鍵って言葉が複数あるのマジできつい
26123/01/28(土)12:51:23No.1020270032+
弟の方はサタンの頃は兄と作風似たような感じだったのに
途中からガラッと変わったな
ヘンな方向にこじらせた気もするが
26223/01/28(土)12:51:26No.1020270044そうだねx2
これが本誌連載されてたのリアルタイムで追えてたのは無二の経験だったと思う
26323/01/28(土)12:51:37No.1020270098そうだねx1
>敵の基地に潜入した時のサムライ8集結シーン好き
知らんやつがたくさんいる!
26423/01/28(土)12:51:46No.1020270139+
そうかなぁ。
26523/01/28(土)12:51:49No.1020270152+
>ヒット作家のつまらない作品はたくさんあるが
>スタートで広告大攻勢してこんなになったのはこれしか知らない
黒子の作者のゴルフ漫画も結構派手に広告やってた覚えはある
26623/01/28(土)12:51:58No.1020270188+
連載前の情報だけでも絵じゃなくて話を担当してる部分で既にキナ臭かったんよな
26723/01/28(土)12:51:59No.1020270191+
終盤のネタになってるシーン読みたいけど何度読もうとしてもそこまで持たねえ
26823/01/28(土)12:52:03No.1020270211そうだねx7
>間に合ったな
人の心が無いサイボーグの台詞としては100点
26923/01/28(土)12:52:12No.1020270249+
>コソコソ…
10億渡したら助けてやる…ってどう考えても嘘じゃないースか?
27023/01/28(土)12:52:47No.1020270429+
お風呂入りながら一巻ずつ読むの楽しかった
27123/01/28(土)12:52:54No.1020270450+
>これが本誌連載されてたのリアルタイムで追えてたのは無二の経験だったと思う
ここだけの話一話のラップ侍が花八だったという伏線回収には感激した
27223/01/28(土)12:53:11No.1020270540そうだねx3
>連載前の情報だけでも絵じゃなくて話を担当してる部分で既にキナ臭かったんよな
君の描いた漫画だ…
27323/01/28(土)12:53:51No.1020270752+
コソコソ何をやっている!?
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
八丸探検隊!八丸探検隊!
27423/01/28(土)12:54:07No.1020270813+
>>コソコソ…
>10億渡したら助けてやる…ってどう考えても嘘じゃないースか?
ちゃんと10億貰った上で裏切ったぞ
27523/01/28(土)12:54:20No.1020270881+
大久保くん生きてるかな…
27623/01/28(土)12:54:34No.1020270961そうだねx1
>連載前の情報だけでも絵じゃなくて話を担当してる部分で既にキナ臭かったんよな
なんならネームも担当してるから作画の仕事は清書だけ
27723/01/28(土)12:54:36No.1020270970+
大久保くんの代表作がサム8になるのかわいそう
27823/01/28(土)12:54:53No.1020271054+
散体してるよ!
27923/01/28(土)12:55:00No.1020271087+
岸本・大久保先生の次回作にご期待下さい!
28023/01/28(土)12:55:07No.1020271126+
>>>コソコソ…
>>10億渡したら助けてやる…ってどう考えても嘘じゃないースか?
>ちゃんと10億貰った上で裏切ったぞ
いや弁八素直だなーって
28123/01/28(土)12:55:07No.1020271127+
画八の次回作まだ来てないの…?
28223/01/28(土)12:55:10No.1020271141+
コロニ…
28323/01/28(土)12:55:19No.1020271182+
大久保くんにもコミカライズの仕事あげなよ
28423/01/28(土)12:55:21No.1020271194そうだねx1
最終話のコメントも岸八先生にしてもらいたかった
28523/01/28(土)12:55:22No.1020271197+
尾田先生に漫画舐めてない?って言われるインタビュー好き
28623/01/28(土)12:55:28No.1020271236+
>>ヒット作家のつまらない作品はたくさんあるが
>>スタートで広告大攻勢してこんなになったのはこれしか知らない
>黒子の作者のゴルフ漫画も結構派手に広告やってた覚えはある
あれも前作で掴んだファンがゴリゴリ離脱していくのが数字に出てて凄まじかったな
28723/01/28(土)12:55:37No.1020271293+
>>>>コソコソ…
>>>10億渡したら助けてやる…ってどう考えても嘘じゃないースか?
>>ちゃんと10億貰った上で裏切ったぞ
>いや弁八素直だなーって
ああそっちか
それはそう
28823/01/28(土)12:55:40No.1020271305そうだねx4
>大久保くんの代表作がサム8になるのかわいそう
君の描いた漫画だ…
28923/01/28(土)12:55:57No.1020271388+
🐞
29023/01/28(土)12:56:11No.1020271452そうだねx1
>尾田先生に漫画舐めてない?って言われるインタビュー好き
そうかなあ。
29123/01/28(土)12:56:32No.1020271554そうだねx7
>>間に合ったな
>人の心が無いサイボーグの台詞としては100点
別に爆八ちゃんを助けたわけじゃなくて爆八ちゃんがキーだから助けただけだからな…
29223/01/28(土)12:56:37No.1020271571そうだねx7
>岸本・大久保先生の次回作にご期待下さい!
両先生じゃないから岸本は呼び捨て説好き
29323/01/28(土)12:56:41No.1020271600そうだねx1
弁八が不死身の侍の首を切っておれの仲間だと証明しろってスネ八に命じるところ頭おかしくなりそう
29423/01/28(土)12:56:50No.1020271640+
>最終話のコメントも岸八先生にしてもらいたかった
逃げるなーーっ!責任から逃げるなあーーっ!!
29523/01/28(土)12:56:54No.1020271660そうだねx4
事前にナルト読んでたらなんであの大ヒット作者の作品がこんな事に!?ってなるんじゃなくて
あ!この感じ!調子が悪い時のナルトで見たやつだ!って進研ゼミみたいなノリで答え合わせできるの好き
29623/01/28(土)12:57:05No.1020271720+
なんか女の子の弁当無視してカツ丼と鰻重食べてなかったっけ
29723/01/28(土)12:57:53No.1020271978+
imgのスレだけじゃよくわかんなかったから壺のスレまで勉強しに行ったな
29823/01/28(土)12:57:55No.1020271990そうだねx3
fu1865720.jpg[見る]
29923/01/28(土)12:57:57No.1020272000+
敵にも味方にも魅力がない
設定説明ばかりで動きのないストーリー
実は設定たくさん考えてましたと終盤怒涛の設定披露
新人の打ち切り漫画の作法を綺麗に守ってる
30023/01/28(土)12:58:05No.1020272049+
>なんか女の子の弁当無視してカツ丼と鰻重食べてなかったっけ
弁当というか刺身しゃぶしゃぶうな重とか5品くらい作るように頼んどいて食って帰ってきた
30123/01/28(土)12:58:14No.1020272089+
>なんか女の子の弁当無視してカツ丼と鰻重食べてなかったっけ
カツ丼とうどんのセットだよ
しかも弁当じゃなくて大量の手のかかる料理注文してる
30223/01/28(土)12:58:20No.1020272118そうだねx1
定型力はあったし語り継がれる名作ではあるよね
30323/01/28(土)12:58:23No.1020272131+
>🐞
幸せ運ぶてんとう虫だと思ったら最終巻で毒虫と判明するの好き
30423/01/28(土)12:58:24No.1020272139そうだねx5
キーキーうるさいですねこの漫画
30523/01/28(土)12:58:25No.1020272145+
原液を気化して吸ってる気分になれる
30623/01/28(土)12:58:28No.1020272152そうだねx2
>なんか女の子の弁当無視してカツ丼と鰻重食べてなかったっけ
ヒロインが主人公の為に栄養のある食事を用意しようと買い物してる最中にカツ丼を師匠のクレジットカードで食べた
30723/01/28(土)12:58:36No.1020272184+
>なんか女の子の弁当無視してカツ丼と鰻重食べてなかったっけ
正確には手料理リクエストしておいてそのまま外食しまくった
30823/01/28(土)12:59:11No.1020272391+
>なんか女の子の弁当無視してカツ丼と鰻重食べてなかったっけ
あれは偽者だから
30923/01/28(土)12:59:11No.1020272392そうだねx2
>>連載前の情報だけでも絵じゃなくて話を担当してる部分で既にキナ臭かったんよな
>なんならネームも担当してるから作画の仕事は清書だけ
地味にこれひどいと思うんだよね
名前表に出てるだけで実際はアシの仕事しかさせてもらえてないっていう
31023/01/28(土)12:59:15No.1020272409+
>定型力はあったし語り継がれる名作ではあるよね
全て当たっている
鼻が高い
31123/01/28(土)12:59:22No.1020272450そうだねx1
最終巻の毒虫は本当にえ…ってなった
31223/01/28(土)12:59:22No.1020272452そうだねx3
カツ八に比べたら大したことないけど師匠のクレカでアン八へのプレゼント買うのも情けない
31323/01/28(土)12:59:23No.1020272458そうだねx1
ついに宇宙に出た!からのカツ丼とうどんでもう散体するんだよね
ワクワクしねえ
31423/01/28(土)12:59:42No.1020272560そうだねx4
>>なんか女の子の弁当無視してカツ丼と鰻重食べてなかったっけ
>あれは偽者だから
往生際が悪いぞ…もう…散体しろ!!
31523/01/28(土)12:59:47No.1020272588そうだねx5
>imgのスレだけじゃよくわかんなかったから壺のスレまで勉強しに行ったな
いい勇を見せてくれる!
31623/01/28(土)12:59:58No.1020272647+
編集部はまじでこれ売れると思ってたんですか?
31723/01/28(土)13:00:12No.1020272712+
未だにカツ八の下りはその前フリで偽物じゃないことある?ってなる
31823/01/28(土)13:00:14No.1020272727+
アンに「俺は君のお兄さんじゃないんだけど?」する八丸いいよね
31923/01/28(土)13:00:33No.1020272854+
>編集部はまじでこれ売れると思ってたんですか?
編集長は一話読んで感涙したらしいぞ
32023/01/28(土)13:00:43No.1020272898そうだねx4
>カツ八に比べたら大したことないけど師匠のクレカでアン八へのプレゼント買うのも情けない
師匠の金で散財した上で師匠は金の執着すごいとか罵倒するからな
32123/01/28(土)13:00:51No.1020272951+
カツ八は誰も突っ込まないから理解できなかったけど敢えて寝ることで散体を防げた
32223/01/28(土)13:01:00No.1020273012+
>未だにカツ八の下りはその前フリで偽物じゃないことある?ってなる
DV八だったことの伏線
32323/01/28(土)13:01:04No.1020273026+
このサム8連載中に新連載が始まるとまた薪が来たぞこれで2巻分寿命が伸びるって言われてたの本当可愛そうだった
32423/01/28(土)13:01:09No.1020273050+
カツ八の空気のよめなさは好きよ
32523/01/28(土)13:01:19No.1020273108+
>アンに「俺は君のお兄さんじゃないんだけど?」する八丸いいよね
ちゃんと許してあげたんだからいいだろ
32623/01/28(土)13:01:21No.1020273117+
売れると思ったから広告費すげえ出したし…
実際には世界に馬鹿は少なかったって安心できた
32723/01/28(土)13:01:29No.1020273172+
>アンに「俺は君のお兄さんじゃないんだけど?」する八丸いいよね
相手の弱みを見つけたら徹底的に叩く卑劣な術だ
32823/01/28(土)13:01:29No.1020273173そうだねx1
主人公がほぼ何もできない上に保護者同伴の旅って時点でワクワク削がれてるんだよね
32923/01/28(土)13:01:32No.1020273194+
>アンに「俺は君のお兄さんじゃないんだけど?」する八丸いいよね
自分の態度棚に上げてマウント取りに行く姿…俺には誰よりも侍らしく見えたよ
33023/01/28(土)13:01:44No.1020273251+
>アンに「俺は君のお兄さんじゃないんだけど?」する八丸いいよね
急に態度が豹変するのがDV八すぎる
33123/01/28(土)13:01:45No.1020273259そうだねx2
名前忘れたけど黙八だけはちょっといいキャラだったと思ってる
33223/01/28(土)13:01:56No.1020273314+
どのくらい返本あったか考えたくもない
33323/01/28(土)13:02:15No.1020273419そうだねx1
>売れると思ったから広告費すげえ出したし…
冨を失ったな…
33423/01/28(土)13:02:24No.1020273461+
カツ八の件は女に飯作らせておいて無駄にするって岸八の倫理観おかしいだろって言う人いるけど
劇中でそんなことする奴は最低だぞってちゃんと言われてるので
岸八の倫理観を非難するのは間違い
ただ主人公になんでそんな最低な真似をさせたのかは俺には全くわからない
33523/01/28(土)13:02:25No.1020273472+
>名前忘れたけど黙八だけはちょっといいキャラだったと思ってる
大真面目に黙秘剣!とか放つところ好き
33623/01/28(土)13:02:33No.1020273514+
サム8が面白いかどうかは俺が決めることにするよ
33723/01/28(土)13:02:40No.1020273553+
>どのくらい返本あったか考えたくもない
岡を得たな…
33823/01/28(土)13:02:52No.1020273619+
一応侍バトル大会を優勝したはずなのに明かされたステータスがクソ雑魚でびっくりした
勇:8がやりたくて他のステも合わせたのかな…
33923/01/28(土)13:02:54No.1020273633+
>このサム8連載中に新連載が始まるとまた薪が来たぞこれで2巻分寿命が伸びるって言われてたの本当可愛そうだった
夜桜が盾にならなかったの笑う
34023/01/28(土)13:02:54No.1020273637+
>最終巻の毒虫は本当にえ…ってなった
何で自分から自作に砂をかけていくような真似を
34123/01/28(土)13:02:56No.1020273643+
ずっと生命維持装置に繋がれてて父親のために強がることが身に付いてる世間知らずのガキだからまあ八丸が糞なのはいいんだよ
猫八はもっとしっかり注意しろよ
34223/01/28(土)13:02:56No.1020273649+
>名前忘れたけど黙八だけはちょっといいキャラだったと思ってる
黙八と姫と爆八ちゃんが仲良くしてる手描き好きだった
34323/01/28(土)13:02:57No.1020273656+
アンがドMなのでセーフ
34423/01/28(土)13:03:04No.1020273694+
リベンジいいか?が定型入りしてるのかわいそう
34523/01/28(土)13:03:07No.1020273709+
>ただ主人公になんでそんな最低な真似をさせたのかは俺には全くわからない
ずっと引きこもってた人間が人との関わり方がわかるわけがないというリアリティかもしれない
34623/01/28(土)13:03:09No.1020273725+
思えばリアルタイムでもカツ八からスレの雰囲気が一気に加速していった
34723/01/28(土)13:03:27No.1020273829そうだねx3
>冨岡義勇
声を失ったな…
34823/01/28(土)13:03:32No.1020273857+
これが居座ったおかげで新連載達が様子も見られずに確殺されていったよね
34923/01/28(土)13:03:46No.1020273932+
1番虚無環境だったのはジャイ八定型時代だな
アレはマジで会話にならない
35023/01/28(土)13:03:55No.1020273982+
>>冨岡義勇
>声を失ったな…
今後どうするんだろうね
35123/01/28(土)13:03:56No.1020273987+
>大真面目に黙秘剣!とか放つところ好き
必殺技名をつまんない駄洒落にするのやめなよ…
35223/01/28(土)13:03:59No.1020274003+
黙→静か→しずかちゃん
35323/01/28(土)13:04:10No.1020274065そうだねx4
>1番虚無環境だったのはジャイ八定型時代だな
>アレはマジで会話にならない
会話って何だ?
35423/01/28(土)13:04:13No.1020274075そうだねx3
>1番虚無環境だったのはジャイ八定型時代だな
>アレはマジで会話にならない
虚無ってなんだ…?
35523/01/28(土)13:04:21No.1020274117そうだねx3
>カツ八の件は女に飯作らせておいて無駄にするって岸八の倫理観おかしいだろって言う人いるけど
>劇中でそんなことする奴は最低だぞってちゃんと言われてるので
劇中でお前いつか振られるぞと突っ込まれたのは大量にご飯を作ることを頼んだことだけース
カツ八は突っ込みないしアンも何も気にしてないース
35623/01/28(土)13:04:21No.1020274125+
>思えばリアルタイムでもカツ八からスレの雰囲気が一気に加速していった
そのすぐ後に八丸の生き恥も見れたしな
35723/01/28(土)13:04:23No.1020274131+
この漫画読んだ事ないけど
ステータス解除したら「∞」→故に8丸とかそんな感じ?
35823/01/28(土)13:04:26No.1020274142+
最低だぞというか大量のメニューを頼んだ時点でお前モテないぞとは言われた
カツ八を実行したあと叱られることはなかった
35923/01/28(土)13:04:28No.1020274158+
>売れると思ったから広告費すげえ出したし…
同じ時期に発売したジャンプコミックスにもれなく第一話が読める小冊子が付いてきたのが印象強くてなあ
36023/01/28(土)13:04:43No.1020274216+
>ただ主人公になんでそんな最低な真似をさせたのかは俺には全くわからない
馬鹿が人と触れあうことで人間的に成長していく
初期のナルトを踏襲したノウハウだと考えられる
36123/01/28(土)13:04:44No.1020274228そうだねx1
>思えばリアルタイムでもカツ八からスレの雰囲気が一気に加速していった
偽物なの?偽物なんだよね?
それとも喧嘩して仲直りして絆を深める展開なんだよね?
→どっちでもなかった…なんか姫が謝って終わった…
36223/01/28(土)13:04:45No.1020274236そうだねx4
>黙→静か→しずかちゃん
君…散体してるよ!
36323/01/28(土)13:04:53No.1020274280+
ネーミングでシャレ入れるのは抑えた方がいい…
大体が混乱しか生まない…
36423/01/28(土)13:04:53No.1020274283+
一枠は絶対に取る
散体するかは作者が決める
36523/01/28(土)13:04:54No.1020274291そうだねx8
>この漫画読んだ事ないけど
>ステータス解除したら「∞」→故に8丸とかそんな感じ?
名誉岸八の称号あげる
36623/01/28(土)13:05:03No.1020274332そうだねx3
>この漫画読んだ事ないけど
>ステータス解除したら「∞」→故に8丸とかそんな感じ?
良い勇を見せてくれる…!
36723/01/28(土)13:05:08No.1020274351そうだねx2
>1番虚無環境だったのはジャイ八定型時代だな
>アレはマジで会話にならない
ジャイ八ってなんだ?
36823/01/28(土)13:05:10No.1020274369+
>1番虚無環境だったのはジャイ八定型時代だな
>アレはマジで会話にならない
何が?
36923/01/28(土)13:05:19No.1020274413+
>ネーミングでシャレ入れるのは抑えた方がいい…
>大体が混乱しか生まない…
キツツキ!
37023/01/28(土)13:05:28No.1020274465+
>この漫画読んだ事ないけど
>ステータス解除したら「∞」→故に8丸とかそんな感じ?
心眼が足りている
37123/01/28(土)13:05:38No.1020274520そうだねx1
>主人公がほぼ何もできない上に保護者同伴の旅って時点でワクワク削がれてるんだよね
そのうえ宇宙船はひび割れ粘土で別の星は郊外のモールだしビジュアルもワクワクしかしねえ~
37223/01/28(土)13:05:41No.1020274539+
スケバン猛将伝が打ち切りになった時はアンチになりかけた
37323/01/28(土)13:05:48No.1020274567+
毎回言ってるけどステータスの知力33は眼鏡を外したのび太の目って説本当に好き
37423/01/28(土)13:06:00No.1020274624そうだねx2
星が母親もろとも爆発したあとに掛ける言葉が間に合ったなは誰かツッコミ入れなかったのか
37523/01/28(土)13:06:04No.1020274654そうだねx4
めちゃくちゃ痛えー!けど勝った!
の裏で兄上戦やっていたの芸術的すぎて好き
37623/01/28(土)13:06:05No.1020274655+
>>思えばリアルタイムでもカツ八からスレの雰囲気が一気に加速していった
>そのすぐ後に八丸の生き恥も見れたしな
DV八でもう残ってたファンももれなく散体した
37723/01/28(土)13:06:28No.1020274772そうだねx1
>星が母親もろとも爆発したあとに掛ける言葉が間に合ったなは誰かツッコミ入れなかったのか
間に合わなかったことを認めると散体するから
37823/01/28(土)13:06:32No.1020274787そうだねx1
>名前忘れたけど黙八だけはちょっといいキャラだったと思ってる
静寂の千な
二度と忘れるな
37923/01/28(土)13:06:45No.1020274849+
宇宙に出るまでの展開が虚無すぎて誰も語らないのひどい
38023/01/28(土)13:06:46No.1020274857+
>名誉岸八の称号あげる
酷い罵倒すぎる
38123/01/28(土)13:07:02No.1020274930+
>めちゃくちゃ痛えー!けど勝った!
>の裏で兄上戦やっていたの芸術的すぎて好き


38223/01/28(土)13:07:08No.1020274956+
ドミ八が頑なに描かなかったナナシ
38323/01/28(土)13:07:10No.1020274968そうだねx7
>静寂の千な
>二度と忘れるな
よかったな…
で、それが何になる!
38423/01/28(土)13:07:14No.1020274990+
DV八はあまりに酷い
DVの内容がリアリティあるのが
38523/01/28(土)13:07:23No.1020275040+
>めちゃくちゃ痛えー!けど勝った!
>の裏で兄上戦やっていたの芸術的すぎて好き
侍の姿か…?これが…
38623/01/28(土)13:07:28No.1020275067+
>>名誉岸八の称号あげる
>酷い罵倒すぎる
それがNARUTOの作者の称号に対する口のききかたかァ!!!
38723/01/28(土)13:07:32No.1020275091+
>>名誉岸八の称号あげる
>酷い罵倒すぎる
まるで八丸くんみたい…
38823/01/28(土)13:07:32No.1020275093そうだねx5
自分の非を認めず敵を侮り往生際が悪いほど良い
それが侍
38923/01/28(土)13:07:47No.1020275163+
単行本で今から読む人はドミ八っていうサム8の面白さのピークを知れないのが可哀想
39023/01/28(土)13:08:00No.1020275236+
>>星が母親もろとも爆発したあとに掛ける言葉が間に合ったなは誰かツッコミ入れなかったのか
>間に合わなかったことを認めると散体するから
負けや非を認めない限り死なないってかなりあれだよな
39123/01/28(土)13:08:03No.1020275251+
>>名誉岸八の称号あげる
>酷い罵倒すぎる
まるで八丸くんみたい……
39223/01/28(土)13:08:24No.1020275355+
私の小結級スレの伸びをこうもあっさりと…
39323/01/28(土)13:08:24No.1020275356+
>宇宙に出るまでの展開が虚無すぎて誰も語らないのひどい
なんかネトゲやってる人が変な玉から脊髄抜いたのしか覚えてない
39423/01/28(土)13:08:35No.1020275419+
>毎回言ってるけどステータスの知力33は眼鏡を外したのび太の目って説本当に好き
んなこと言ったらべんぞうさんだって同じ目だろ
39523/01/28(土)13:08:38No.1020275431+
>単行本で今から読む人はドミ八っていうサム8の面白さのピークを知れないのが可哀想
ダウンロード画面の星から父八生えてきたときはドミ八思い出して笑っちゃった
39623/01/28(土)13:08:56No.1020275532+
スネ八(名前忘れた)はまあスネ夫っぽい雰囲気感じなくもないけど
ジャイ八(名前忘れた)は全然ジャイアンっぽくなくてジャイ八呼ばれてもしっくりこない
39723/01/28(土)13:09:16No.1020275620+
ドミ八ともう1人の名前が思い出せない
39823/01/28(土)13:09:29No.1020275673+
チョッパーとカカシ先生を研究して作られた完璧な師匠がスレ画と聞いて頭痛くなった
39923/01/28(土)13:09:35No.1020275706+
ジャイ八ってなんだ?
40023/01/28(土)13:09:38No.1020275716+
父八のファンアート量産してた人だっけ…
40123/01/28(土)13:09:41No.1020275732そうだねx1
>>毎回言ってるけどステータスの知力33は眼鏡を外したのび太の目って説本当に好き
>んなこと言ったらべんぞうさんだって同じ目だろ
達麻はドラえもんで八丸はのび太っておにぎりの漫画で…
40223/01/28(土)13:09:42No.1020275739そうだねx1
>スネ八(名前忘れた)はまあスネ夫っぽい雰囲気感じなくもないけど
>ジャイ八(名前忘れた)は全然ジャイアンっぽくなくてジャイ八呼ばれてもしっくりこない
スネ八と組んでるからジャイ八って呼ばれてるけど実はアンのほうがジャイ"アン"説もある
40323/01/28(土)13:09:57No.1020275812+
>負けや非を認めない限り死なないってかなりあれだよな
設定としては普通にありだと思う
よりにもよって侍なのがダメ
40423/01/28(土)13:10:02No.1020275846そうだねx2
>父八のファンアート量産してた人だっけ…
あの笑顔なんか見てて優しい気持ちになるから好き
40523/01/28(土)13:10:27No.1020275985そうだねx4
>ナルトもクソつまらない時期があったし…
サム八連載中のああこれはダメな時のナルトだ…という読者からの信頼感がとても印象に残っている
40623/01/28(土)13:10:28No.1020275994そうだねx1
>スネ八(名前忘れた)
骨河(こつが)
>ジャイ八(名前忘れた)
40723/01/28(土)13:10:33No.1020276018+
>単行本で今から読む人はドミ八っていうサム8の面白さのピークを知れないのが可哀想
自分で応援サイトを作りインタビューに応えてまで応援していたのに打ち切りのショックで即散体した悲しき過去
40823/01/28(土)13:10:55No.1020276114+
>チョッパーとカカシ先生を研究して作られた完璧な師匠がスレ画と聞いて頭痛くなった
矢吹先生も拾ってるしデザイン自体は悪くないんだ
キャラ付けがおかしい
40923/01/28(土)13:11:16No.1020276220+
>>負けや非を認めない限り死なないってかなりあれだよな
>設定としては普通にありだと思う
>よりにもよって侍なのがダメ
普通なら不死のサイボーグを生身の主人公が倒していくための設定
だがサム8は普通じゃなかった
41023/01/28(土)13:11:36No.1020276316+
スネ八本名の三打って何に掛かってるんだろう
41123/01/28(土)13:11:42No.1020276344そうだねx3
自分の心が折れない限り負けじゃないってシステムも
本当は夢を追いかける限り何度でも立ち上がれるとか信念のある奴が最後には勝つとかそういう展開に使いたかったんだろうけど
作中では登場人物のワガママとか屁理屈とか都合のいい言い訳としか使われてねーんだもん
普通に見せ方下手
41223/01/28(土)13:11:42No.1020276348そうだねx1
骨川はなるほどってなるから好き
41323/01/28(土)13:11:50No.1020276396+
なんで生き汚さ=強さのアンドロイドを侍と呼称しようと思ったんだろう
侍嫌いなのかな
41423/01/28(土)13:12:06No.1020276465+
>>宇宙に出るまでの展開が虚無すぎて誰も語らないのひどい
>なんかネトゲやってる人が変な玉から脊髄抜いたのしか覚えてない
序盤の話がどう受けると思ったのか岸八に聞いてみたい
あんなんナルトのネームバリューがなきゃ10週打ち切りだよ
41523/01/28(土)13:12:08No.1020276483そうだねx1
>自分で応援サイトを作りインタビューに応えてまで応援していたのに打ち切りのショックで即散体した悲しき過去
広告費の行き先のひとつだっただけでは…
41623/01/28(土)13:12:15No.1020276518そうだねx2
いいだろチェンソーマンだって主人公が不死身だぞ
41723/01/28(土)13:12:22No.1020276548+
>スネ八本名の三打って何に掛かってるんだろう
サンダー?
41823/01/28(土)13:12:29No.1020276585+
>自分の非を認めず敵を侮り往生際が悪いほど良い
>それが侍
実際弁八が完璧に負けて首だけになっても散体してなくてそれが証明されるの酷すぎる
41923/01/28(土)13:12:39No.1020276643+
>>スネ八本名の三打って何に掛かってるんだろう
>サンダー?
言うまでもないよね?
42023/01/28(土)13:13:21No.1020276854+
>言うまでもないよね?
当時はたまサンいないだろ?!
42123/01/28(土)13:13:22No.1020276856+
というか侍を1500人もひとつの星に集めるの何て言うか希少価値なくなるじゃん…
42223/01/28(土)13:13:41No.1020276963そうだねx1
>>言うまでもないよね?
>当時はたまサンいないだろ?!
(8年前)
42323/01/28(土)13:13:42No.1020276964+
>>ナルトもクソつまらない時期があったし…
>サム八連載中のああこれはダメな時のナルトだ…という読者からの信頼感がとても印象に残っている
戦争編のダルイ疾風伝が延々と続く感じ
42423/01/28(土)13:13:44No.1020276972+
>>言うまでもないよね?
>当時はたまサンいないだろ?!
いるよ!?
42523/01/28(土)13:13:46No.1020276989+
>スネ八本名の三打って何に掛かってるんだろう
川を傾けて三とかかな
42623/01/28(土)13:14:00No.1020277058+
3段突きとか五月雨切りとかにかけてくもんだと思ってたよ俺
42723/01/28(土)13:14:07No.1020277093そうだねx1
>>スネ八(名前忘れた)
>骨河(こつが)
>>ジャイ八(名前忘れた)
>竜
拙者お前の中に勇を見た
42823/01/28(土)13:14:17No.1020277151+
>序盤の話がどう受けると思ったのか岸八に聞いてみたい
>あんなんナルトのネームバリューがなきゃ10週打ち切りだよ
インタビューで答えてるよ
まんまナルトのネームバリューがあれば退屈な序盤も我慢してくれるだろうって
42923/01/28(土)13:14:19No.1020277154+
>>スネ八本名の三打って何に掛かってるんだろう
>川を傾けて三とかかな
8が∞になる伏線きたな
43023/01/28(土)13:14:38No.1020277247+
別にサムライ漫画じゃない鬼滅にサムライ感で負けてるのすごかった
43123/01/28(土)13:14:47No.1020277288そうだねx2
>>>スネ八(名前忘れた)
>>骨河(こつが)
>>>ジャイ八(名前忘れた)
>>竜
>拙者お前の中に勇を見た
だが…あさはかな「勇」だ
43223/01/28(土)13:14:57No.1020277344+
8が∞になるのは渾身のアイデアだったんだろうか
もし連載が長期化して満を持してお出しされたと考えると
43323/01/28(土)13:15:00No.1020277361+
そういえばなんでダルイが雷影になってたんだろビーの方が強いだろ
43423/01/28(土)13:15:02No.1020277375+
>まんまナルトのネームバリューがあれば退屈な序盤も我慢してくれるだろうって
打算的すぎるしそれを良く公言したよなって…
43523/01/28(土)13:15:05No.1020277392+
>矢吹先生も拾ってるしデザイン自体は悪くないんだ
達磨は初期案からわざわざキモい不細工面に修正かけてるのは言い訳できない
ヨーダがやりたかったんだと思うけど
43623/01/28(土)13:15:26No.1020277499+
逃げろ八丸…おれの肉体と精神があの無能猫に支配される前に…そ…そ…それを説明するにはまず今の銀河の状況について理解する必要がある少し長くなるぞ
43723/01/28(土)13:15:27No.1020277502+
本当にドラえもんのズラしだったのか…
43823/01/28(土)13:15:40No.1020277567+
>8が∞になるのは渾身のアイデアだったんだろうか
いや…それ自体はむしろありきたりなネタだな
43923/01/28(土)13:15:50No.1020277625+
>別にサムライ漫画じゃない鬼滅にサムライ感で負けてるのすごかった
兄上は侍だから…
44023/01/28(土)13:15:51No.1020277630そうだねx1
ナルトの時からだけどスッととかどうでもいい擬音がうるさすぎる
44123/01/28(土)13:15:59No.1020277663+
>打算的すぎるしそれを良く公言したよなって…
良くも悪くも天然なんだと思う
44223/01/28(土)13:16:01No.1020277672そうだねx3
>本当にドラえもんのズラしだったのか…
そこは公式インタビュー漫画で言ってる
44323/01/28(土)13:16:12No.1020277725+
>そういえばなんでダルイが雷影になってたんだろビーの方が強いだろ
演歌のために死んだフリして里から出るような人だし…
44423/01/28(土)13:16:14No.1020277741+
サイボーグ主人公で宇宙が舞台なのにビジュアルがワクワクしねぇー!
44523/01/28(土)13:16:22No.1020277785そうだねx1
師匠がろくに導かなかったから弟子もろくな成長しなかったという至極当然の話
44623/01/28(土)13:16:37No.1020277860そうだねx1
執拗に師匠のこと猫型ロボットって言うから本編でもなんとなく察せられるよ
44723/01/28(土)13:16:37No.1020277862+
>>8が∞になるのは渾身のアイデアだったんだろうか
>いや…それ自体はむしろありきたりなネタだな
アシュラバスター…
44823/01/28(土)13:16:38No.1020277863そうだねx1
急げ五空!
44923/01/28(土)13:16:49No.1020277926そうだねx3
>ナルトの時からだけどスッととかどうでもいい擬音がうるさすぎる
コキ…
45023/01/28(土)13:16:57No.1020277966+
>師匠がろくに導かなかったから弟子もろくな成長しなかったという至極当然の話
半分は当たっている
耳が痛い
45123/01/28(土)13:17:07No.1020278014+
>サイボーグ主人公で宇宙が舞台なのにビジュアルがワクワクしねぇー!
まず剣がダサいんだよな
45223/01/28(土)13:17:18No.1020278060+
>コキ…

コキコキ何をやってる!
45323/01/28(土)13:17:20No.1020278072+
>サイボーグ主人公で宇宙が舞台なのにビジュアルがワクワクしねぇー!
なんか白いし地味なんだよね…
45423/01/28(土)13:17:29No.1020278128+
ヒロイン登場
宿敵登場
父の死そして旅立ち
と箇条書きすれば普通の流れなのに
ぶつ切りに出されて誰も活躍しないので読んでて退屈
45523/01/28(土)13:17:35No.1020278168+
>アシュラバスター…
阿修羅飯綱落としだ
二度と間違えるな
45623/01/28(土)13:17:40No.1020278197+
fu1865767.png[見る]
45723/01/28(土)13:17:45No.1020278214+
アニメだったら面白かったのかもしれない
最初のページ映像作品っぽいし
45823/01/28(土)13:17:54No.1020278275そうだねx4
ナルト読み返すとスッ…とスゥー…が多すぎて笑うよね
45923/01/28(土)13:17:59No.1020278298そうだねx2
元から紙面だと白いのに白く輝く侍魂だと!?とかやりだすのはちょっと待ってってなった
46023/01/28(土)13:18:02No.1020278318そうだねx1
アタ八の過去を簡単に言うと私怨だって言い切る猫八やばいとおもうんですよね
46123/01/28(土)13:18:11No.1020278365そうだねx1
>ヒロイン登場
>宿敵登場
>父の死そして旅立ち
>と箇条書きすれば普通の流れなのに
>ぶつ切りに出されて誰も活躍しないので読んでて退屈
ていうかそれに1巻まるまる使ってるのが展開遅すぎ読者舐めすぎ
46223/01/28(土)13:18:38No.1020278515+
終わった漫画にしつこく食いつく侍「」たち
46323/01/28(土)13:18:47No.1020278571そうだねx1
>なんか白いし地味なんだよね…
大久保くんの仕事だ…
46423/01/28(土)13:18:50No.1020278585+
最低でもナナシとの出会いは他の星で良かったんじゃないースか?
46523/01/28(土)13:18:52No.1020278593+
ナルトは1話の段階でもめちゃくちゃ面白かった上にお色気とか小学生受けするサービス精神も旺盛だったのにどうしてそうなった・・・
46623/01/28(土)13:18:55No.1020278613そうだねx1
>アタ八の過去を簡単に言うと私怨だって言い切る猫八やばいとおもうんですよね
私怨だと言ってたんならまだマシだったぞ私欲扱いだぞ
まあ普通に書き間違えたか単語が出てこなかったかだろうけど
46723/01/28(土)13:19:11No.1020278723+
>アニメだったら面白かったのかもしれない
>最初のページ映像作品っぽいし
アニメ化!ここで来たか!!
46823/01/28(土)13:19:21No.1020278766そうだねx3
>ていうかそれに1巻まるまる使ってるのが展開遅すぎ読者舐めすぎ
そうかなあ。
46923/01/28(土)13:19:28No.1020278797そうだねx2
>ていうかそれに1巻まるまる使ってるのが展開遅すぎ読者舐めすぎ
そうかなあ。
47023/01/28(土)13:19:31No.1020278813+
>fu1865767.png[見る]
大久保くん…
君の描いた漫画だ…
47123/01/28(土)13:19:38No.1020278846そうだねx2
なんというか目が滑る画というか
キャラも背景も全部一緒の太さの細い線だから頭に入ってこないんだよね
47223/01/28(土)13:19:42No.1020278864+
つまらなすぎてコラすら作られなかった不死コンビの一歩手前くらいの出来だから作者は同じには納得できる
47323/01/28(土)13:19:43No.1020278866+
まあ親父は一話で殺しとけよと思ったよね
47423/01/28(土)13:19:43No.1020278867+
もっと「」にサムライ8を読んで欲しい
おれと同じ目にあってほしい
47523/01/28(土)13:19:47No.1020278899そうだねx6
>終わった漫画にしつこく食いつく侍「」たち
武家書法度に書かれる侘び寂びというやつですね
47623/01/28(土)13:20:07No.1020279002+
アニメ化の予定もあったんだろうな…
47723/01/28(土)13:20:07No.1020279010そうだねx1
>元から紙面だと白いのに白く輝く侍魂だと!?とかやりだすのはちょっと待ってってなった
同時期に連載されてた鬼滅で主人公の刀が真っ黒だったり模様や形が様々で白黒でもよくわかるようになってるは
ちゃんと考えられてるんだなって鬼滅の見聞が深まってた
47823/01/28(土)13:20:33No.1020279134そうだねx4
>>ていうかそれに1巻まるまる使ってるのが展開遅すぎ読者舐めすぎ
>そうかなあ。
>そうかなあ。
もう散体しろ!
47923/01/28(土)13:20:34No.1020279144+
今日寒いな
寒ライ8
48023/01/28(土)13:20:37No.1020279161+
>8が∞になるのは渾身のアイデアだったんだろうか
>もし連載が長期化して満を持してお出しされたと考えると
カツ八で外したメガネを終盤かけ直したのをみるに∞はメガネの意味まで込めてたんじゃないか
犬猫反転といいセンスがほんとにワクワクしねえ~
48123/01/28(土)13:20:44No.1020279194+
>もっと「」にサムライ8を読んで欲しい
>おれと同じ目にあってほしい
卑劣な…それでも武士か!
48223/01/28(土)13:20:44No.1020279197+
師匠が負ける
師匠が負ける
師匠が真の姿を出して負ける
なにこれ?
48323/01/28(土)13:20:45No.1020279200+
>もっと「」にサムライ8を読んで欲しい
>おれと同じ目にあってほしい
外道かよ…
48423/01/28(土)13:20:58No.1020279267+
>もっと「」にサムライ8を読んで欲しい
>おれと同じ目にあってほしい
デビルマン視聴者と同じになるな
48523/01/28(土)13:21:08No.1020279326+
>そうかなあ。
>そうかなあ。
お前の心眼は役に立たぬ
48623/01/28(土)13:21:09No.1020279329そうだねx1
>>もっと「」にサムライ8を読んで欲しい
>>おれと同じ目にあってほしい
>卑劣な…それでも武士か!
武士じゃねえ!侍だ!浪人だがな…
48723/01/28(土)13:21:09No.1020279334そうだねx2
>師匠が負ける
>師匠が負ける
>師匠が真の姿を出して負ける
>なにこれ?
最強のオレの師匠が!
48823/01/28(土)13:21:15No.1020279363+
AKIRAみたいな漫画描きたいから彰お前描けってなった説
48923/01/28(土)13:21:15No.1020279365+
早くUを見たいんだけど
49023/01/28(土)13:21:21No.1020279390+
画八はただのネームの清書係でほぼ自我がないのと一緒なんだろ!?
49123/01/28(土)13:21:47No.1020279531+
>>もっと「」にサムライ8を読んで欲しい
>>おれと同じ目にあってほしい
>デビルマン視聴者と同じになるな
デビルマンは原作も実写もなんだかんだ面白かったから一緒にすんな
49223/01/28(土)13:22:57No.1020279857そうだねx3
サム8スレ以外だとサム8定型使うチャンス少ないから「」はサム8のスレ建つとここぞとばかりに定型連打するよね
49323/01/28(土)13:22:57No.1020279858そうだねx2
>画八はただのネームの清書係でほぼ自我がないのと一緒なんだろ!?
君の描いた漫画だ…
49423/01/28(土)13:23:07No.1020279909+
なんか漫画的表現の限界がとうとか言って無かった?
49523/01/28(土)13:23:09No.1020279926+
魔女八…お前とアニメ化したかった…
49623/01/28(土)13:23:21No.1020279993+
まあ色々あったが名作だよね
49723/01/28(土)13:23:42No.1020280096+
>サム8スレ以外だとサム8定型使うチャンス少ないから「」はサム8のスレ建つとここぞとばかりに定型連打するよね
他のスレでこんな定型ブッパしたらムラハチだぞ!
49823/01/28(土)13:23:52No.1020280146そうだねx2
>デビルマンは原作も実写もなんだかんだ面白かったから一緒にすんな
原作の面白いと実写の面白いって意味違う奴だよね?
49923/01/28(土)13:23:55No.1020280158そうだねx3
>サム8スレ以外だとサム8定型使うチャンス少ないから「」はサム8のスレ建つとここぞとばかりに定型連打するよね
ほう…わざわざ説明ありがとよ
だがオレには関係ない
もういいか?
50023/01/28(土)13:24:00No.1020280182+
>まあ色々あったが名作だよね
まるで八丸君みたい…!!
50123/01/28(土)13:24:05No.1020280194+
>まあ色々あったが名作だよね
そうとも言えるしそうではないとも言える
50223/01/28(土)13:24:07No.1020280205そうだねx3
第1位 207票 八丸父
第2位 75票 苺
第3位 52票 アタ
第4位 42票 アン
第5位 29票 猿ホルダー
第6位 25票 浪人に切腹させられて死んだ人、武神不動明王
第8位 22票 ハガミチ、五空
第10位 21票 一話の八丸と戦った浪人、生首で見守っていた侍

第16位 12票 八丸、アンの生け花
50323/01/28(土)13:24:12No.1020280235+
サム八バリスタタフあたりは違うスレで使ったら即ID出されるからな
50423/01/28(土)13:24:16No.1020280266+
>つまらなすぎてコラすら作られなかった不死コンビの一歩手前くらいの出来だから作者は同じには納得できる
まずコラが山ほど作られるようになったのはひだんちゃん戦より後なので因果関係が違う
50523/01/28(土)13:24:24No.1020280310+
>>デビルマンは原作も実写もなんだかんだ面白かったから一緒にすんな
>原作の面白いと実写の面白いって意味違う奴だよね?
くっ眠気が…!
50623/01/28(土)13:24:28No.1020280329+
>まあ色々あったが名作だよね
名作かどうかは俺が決めることにするよ
50723/01/28(土)13:24:46No.1020280405そうだねx1
>なんか漫画的表現の限界がとうとか言って無かった?
それはナルトの頃から言ってるので…
50823/01/28(土)13:24:51No.1020280440+
食い詰めた大久保君のために先生は名前だけ貸して漫画を描かせてあげたってのに先生の忠告も聞かずに安易な漫画を描いた大久保くん最低だな
50923/01/28(土)13:25:04No.1020280499+
>サム8スレ以外だとサム8定型使うチャンス少ないから「」はサム8のスレ建つとここぞとばかりに定型連打するよね
はぐらかすだけだからレスしづらいんだよな…
51023/01/28(土)13:25:13No.1020280543+
>第16位 12票 八丸、アンの生け花
やばすぎない?
51123/01/28(土)13:25:29No.1020280648+
>サム八バリスタタフあたりは違うスレで使ったら即ID出されるからな
若い侍が陥りがちなエゴ・イズムなんだよね
すごくないですか?師匠…(コキ…
51223/01/28(土)13:25:55No.1020280768そうだねx1
なぜ執拗に作品にブサイクアニマルを出そうとするのか?ってインタビューに僕ドラゴンボールのウーロン大好きなんで!みんなも大好きでしょ?って岸八が嬉々として答えてたので
ウーロンはブサイクアニマルとか関係なくどこか憎めないキャラが立ってるから人気なのに
キャラとか性格とかそういう部分をすっ飛ばしてブサイクな動物を出せばみんなが喜ぶと本人が思い込んでいる可能性が高い
51323/01/28(土)13:26:07No.1020280830+
よくネタにされるキーとか漫画表現の限界に悩んでた頃だよ
アニメの作画が良すぎて劣等感感じてた
51423/01/28(土)13:26:07No.1020280834そうだねx5
>若い侍が陥りがちなエゴ・イズムなんだよね
>すごくないですか?師匠…(コキ…
悪魔合体やめろ
51523/01/28(土)13:27:04No.1020281137そうだねx3
連載当時は毎週の高い岸八濃度にみんなクラクラしてた
51623/01/28(土)13:27:18No.1020281214+
>若い侍が陥りがちなエゴ・イズムなんだよね
>すごくないですか?師匠…(コキ…
そうじゃない!一つのレスの中に散体だ!
51723/01/28(土)13:27:20No.1020281223+
八丸の良いところマジでなんかある?
武神八丸の強さくらいじゃない?
51823/01/28(土)13:27:21No.1020281232+
ウーロンはかわいいけどスレ画はちょっと・・・
51923/01/28(土)13:27:34No.1020281303+
>よくネタにされるキーとか漫画表現の限界に悩んでた頃だよ
>アニメの作画が良すぎて劣等感感じてた
なんでアニメ作る人にならなかったんだろう
52023/01/28(土)13:28:22No.1020281554+
おにぎりレポ漫画ですら隠しきれない田口のダメな感じ
52123/01/28(土)13:28:34No.1020281608そうだねx1
>連載当時は毎週の高い岸八濃度にみんなクラクラしてた
編集フィルターで濾過されてない原液岸本斉史エキスだからなサム8
52223/01/28(土)13:28:41No.1020281636+
あやトラでほぼ猫八なデザインのでてくるけどあっちは可愛いんだよな
やっぱりキャラの問題だよ
52323/01/28(土)13:28:45No.1020281654+
ブサイクアニマルの話ならマスコット狙いでちょくちょく出してたピンクお玉杓子のお話好き
話題になったら大々的に取り扱おうと考えてたけど全くウケなかったの
52423/01/28(土)13:29:02No.1020281756+
最終奥義の流星剣?が描写無しなの本気で呆れた
52523/01/28(土)13:29:11No.1020281815そうだねx1
>八丸の良いところマジでなんかある?
引力が高い
52623/01/28(土)13:29:25No.1020281894そうだねx1
>八丸の良いところマジでなんかある?
>武神八丸の強さくらいじゃない?
桁違いの引力を持ってるのでカツ八しても怒らない都合のよい姫とか引き寄せるとこ
52723/01/28(土)13:29:38No.1020281965+
アンが自分に兄を見ていても許してあげられる
52823/01/28(土)13:29:50No.1020282029そうだねx1
>なんでアニメ作る人にならなかったんだろう
定められたデザインで大量の絵を動く形で描くアニメーターと
1話分の物語とページ作る漫画家はスキルの根本が違うよ
52923/01/28(土)13:29:56No.1020282055+
>八丸の良いところマジでなんかある?
主人公補正がある
53023/01/28(土)13:30:12No.1020282125+
最終八丸は最強キャラ議論スレも荒らせる強さなのが酷い
53123/01/28(土)13:30:35No.1020282255+
限界なのは漫画表現じゃなくて岸八の表現力だよね
53223/01/28(土)13:30:56No.1020282360+
ドラゴボのキャラの中でとりわけウーロンが好きとか言う人普通にいるとは思えないけど
53323/01/28(土)13:30:59No.1020282373+
>限界なのは漫画表現じゃなくて岸八の表現力だよね
そうとも言えるしそうでもないとも言える
53423/01/28(土)13:31:09No.1020282433+
>八丸の良いところマジでなんかある?
>武神八丸の強さくらいじゃない?
53523/01/28(土)13:31:36No.1020282573+
https://youtu.be/HrAJpE5Ex1o [link]
53623/01/28(土)13:32:09No.1020282744そうだねx1
>限界なのは漫画表現じゃなくて岸八の表現力だよね
限界かどうかは俺が決めることにするよ
53723/01/28(土)13:32:11No.1020282752+
>ドラゴボのキャラの中でとりわけウーロンが好きとか言う人普通にいるとは思えないけど
まずウーロンも賑やかしに後ろにいるからいいんであって
メインに執拗に絡んで来たら邪魔なだけだしな…
53823/01/28(土)13:32:48No.1020282939+
次スレは?

[トップページへ] [DL]