レス送信モード |
---|
無料公開でNARUTO全部読んだけど言われてるほど血筋全ての作品では無かったなって思いましたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
画像は一番好きなシーン
… | 123/01/26(木)19:00:27No.1019680070そうだねx2天才だろうと努力しないと落ちぶれるからな… |
… | 223/01/26(木)19:00:51No.1019680209そうだねx19ナルト自身親の才能受け継いだ訳じゃないって六道仙人の爺ちゃんが言ってたしね |
… | 323/01/26(木)19:01:11No.1019680329+>画像は一番好きなシーン |
… | 423/01/26(木)19:01:43No.1019680506そうだねx20>ナルト自身親の才能受け継いだ訳じゃないって六道仙人の爺ちゃんが言ってたしね |
… | 523/01/26(木)19:01:44No.1019680513+結局六道仙人モードこの時だけだったな… |
… | 623/01/26(木)19:02:06No.1019680657そうだねx10>天才だろうと努力しないと落ちぶれるからな… |
… | 723/01/26(木)19:02:31No.1019680793そうだねx13>結局六道仙人モードこの時だけだったな… |
… | 823/01/26(木)19:02:58No.1019680943そうだねx12>>ナルト自身親の才能受け継いだ訳じゃないって六道仙人の爺ちゃんが言ってたしね |
… | 923/01/26(木)19:03:15No.1019681053+>結局六道仙人モードこの時だけだったな… |
… | 1023/01/26(木)19:03:20No.1019681091+>>天才だろうと努力しないと落ちぶれるからな… |
… | 1123/01/26(木)19:03:28No.1019681168そうだねx25>ナルト本人の資質は仙術が上手いところだと思ってる |
… | 1223/01/26(木)19:03:44No.1019681275そうだねx8>うおおおお青春!!! |
… | 1323/01/26(木)19:04:14No.1019681455そうだねx12二人とも全然違うスキルツリーで成長したの割とすごいと思う |
… | 1423/01/26(木)19:04:16No.1019681465そうだねx23>うおおおお青春!!! |
… | 1523/01/26(木)19:05:01No.1019681756+>>結局六道仙人モードこの時だけだったな… |
… | 1623/01/26(木)19:05:23No.1019681888+>無料公開でNARUTO全部読んだけど言われてるほど血筋全ての作品では無かったなって思いました |
… | 1723/01/26(木)19:05:47No.1019682018+>二人とも全然違うスキルツリーで成長したの割とすごいと思う |
… | 1823/01/26(木)19:05:53No.1019682050+>二人とも全然違うスキルツリーで成長したの割とすごいと思う |
… | 1923/01/26(木)19:06:43No.1019682346+>それこそ血筋関係なくガイ先生とかサクラとかカブトが湧いてくる世界だしね… |
… | 2023/01/26(木)19:07:08No.1019682495+>それこそ血筋関係なくガイ先生とかサクラとかカブトが湧いてくる世界だしね… |
… | 2123/01/26(木)19:07:28No.1019682619そうだねx1>それこそ血筋関係なくガイ先生とかサクラとかカブトが湧いてくる世界だしね… |
… | 2223/01/26(木)19:07:57No.1019682801+>大筒木特有の特別なチャクラで形成された棒 |
… | 2323/01/26(木)19:08:06No.1019682862+思えばナルトの実戦的な本人特有の資質は仙術と意外性なんだな |
… | 2423/01/26(木)19:08:36No.1019683053+>サスケは努力描写あまり無かったな… |
… | 2523/01/26(木)19:09:02No.1019683209+>思えばナルトの実戦的な本人特有の資質は仙術と意外性なんだな |
… | 2623/01/26(木)19:09:17No.1019683295+大体ずっとスカしてて描写少ないけどその場その場で努力はしたんじゃねえかなあ…? |
… | 2723/01/26(木)19:09:18No.1019683301+ガイだけ見てもあの時点でのほぼ頂点レベルに食いつけるからね… |
… | 2823/01/26(木)19:09:28No.1019683355+>>大筒木特有の特別なチャクラで形成された棒 |
… | 2923/01/26(木)19:09:28No.1019683364+>思えばナルトの実戦的な本人特有の資質は仙術と意外性なんだな |
… | 3023/01/26(木)19:09:57No.1019683533+>>思えばナルトの実戦的な本人特有の資質は仙術と意外性なんだな |
… | 3123/01/26(木)19:10:03No.1019683561そうだねx1>思えばナルトの実戦的な本人特有の資質は仙術と意外性なんだな |
… | 3223/01/26(木)19:10:18No.1019683658+トネリもスレ画の黒い玉使いまくってたな |
… | 3323/01/26(木)19:10:24No.1019683693+両親の才能というか飛雷神適性受け継いでたら正真正銘のバケモンになるからな |
… | 3423/01/26(木)19:10:49No.1019683842+>親が忍ですらない一般家系の子なのにあの年で大学院レベルの問題すらすら解けるし終盤はナルサスについて行けるしで |
… | 3523/01/26(木)19:11:14No.1019684008+強くなるために大蛇丸のところ行ったわけだしな |
… | 3623/01/26(木)19:11:17No.1019684024+ナルトはミナトと人柱力のクシナだったから結果的にクラマ封印されて人柱力になったけどミナトが親じゃなかった場合そういう事にはならなかったんだよな… |
… | 3723/01/26(木)19:11:32No.1019684118+そういや六道仙術ももう使えない? |
… | 3823/01/26(木)19:11:42No.1019684167+六道仙人モード好きなんだけど結局最終決戦のみなんだよな…輪廻写輪眼はそのままなのに |
… | 3923/01/26(木)19:12:00No.1019684274+>勉強は出来ないけど頭は結構回る方だと思う |
… | 4023/01/26(木)19:12:06No.1019684296+>そういや六道仙術ももう使えない? |
… | 4123/01/26(木)19:12:11No.1019684336+>その二人について行くのも独自路線のチャクコンを極めたっていうのが良かった |
… | 4223/01/26(木)19:12:38No.1019684501+>六道仙人モード好きなんだけど結局最終決戦のみなんだよな…輪廻写輪眼はそのままなのに |
… | 4323/01/26(木)19:12:46No.1019684547+>血筋全て |
… | 4423/01/26(木)19:12:48No.1019684564+>そういや六道仙術ももう使えない? |
… | 4523/01/26(木)19:12:49No.1019684574そうだねx1>>思えばナルトの実戦的な本人特有の資質は仙術と意外性なんだな |
… | 4623/01/26(木)19:12:59No.1019684625+サクラちゃんは他の班と違って一族秘伝の忍術なかったのが逆に良かったんだろう |
… | 4723/01/26(木)19:13:03No.1019684646+>それ以降は基本眼がアップデートされる形で強化されていったけど |
… | 4823/01/26(木)19:13:08No.1019684671+今のナルトは仙人モードぐらいしか使えないのか |
… | 4923/01/26(木)19:13:18No.1019684722+六道仙人モードに関してはマークのあった右腕が無くなったのが使えなくなった原因っぽい |
… | 5023/01/26(木)19:13:21No.1019684741+2年後サスケはその時点のナルトサクラが目で追えないどころか動いたことすら気づかないくらい速いからな… |
… | 5123/01/26(木)19:13:30No.1019684794そうだねx3敵に潰されたのと単純に使えなくなったのは別じゃない? |
… | 5223/01/26(木)19:13:55No.1019684962+うずまき一族由来の多量のチャクラも九尾という莫大なチャクラの塊抱えてるから目立たないよね |
… | 5323/01/26(木)19:13:57No.1019684970+>>六道仙人モード好きなんだけど結局最終決戦のみなんだよな…輪廻写輪眼はそのままなのに |
… | 5423/01/26(木)19:14:19No.1019685097+サクラちゃん血筋は普通だけど才能無いかって言うとむしろ逆で知能はカブトに並ぶ位あるからむしろ才能凄いんだよな… |
… | 5523/01/26(木)19:14:20No.1019685105+血統云々はナルトだけじゃなくBLEACHとワンピも親が重要人物なの後から判明したりしたから… |
… | 5623/01/26(木)19:14:21No.1019685108そうだねx3BORUTOしょうがないかもしれないけどナルト周りの弱体化しすぎでちょっと萎える |
… | 5723/01/26(木)19:14:28No.1019685145+血筋は前提であって天才が努力して初めて強くなれるって感じだなイメージは |
… | 5823/01/26(木)19:14:33No.1019685183+>敵に潰されたのと単純に使えなくなったのは別じゃない? |
… | 5923/01/26(木)19:14:52No.1019685295+母ちゃんは九尾抜けてもしばらく生きてたりしたけどナルトは即死んだが |
… | 6023/01/26(木)19:14:53No.1019685301そうだねx1>うずまき一族由来の多量のチャクラも九尾という莫大なチャクラの塊抱えてるから目立たないよね |
… | 6123/01/26(木)19:15:01No.1019685337+単純に考えると幻術って効いちゃうと無防備にできちゃうし限界バトルでは扱いづらかろうな |
… | 6223/01/26(木)19:15:10No.1019685386+ネトリと戦った時も普通にクラマ仙人モードだったっけ? |
… | 6323/01/26(木)19:15:17No.1019685427+>血統云々はナルトだけじゃなくBLEACHとワンピも親が重要人物なの後から判明したりしたから… |
… | 6423/01/26(木)19:15:24No.1019685467+>fu1860482.jpg[見る] |
… | 6523/01/26(木)19:15:24No.1019685474+仙術だけだと影クラスなのは変わりないけど |
… | 6623/01/26(木)19:15:31No.1019685530+>ネトリ |
… | 6723/01/26(木)19:15:37No.1019685566+才能と努力もそうだが1番はやっぱり師匠と少年期を無事に過ごせる環境だよな |
… | 6823/01/26(木)19:15:38No.1019685571+才能というか幼少期に両親から稽古をつけてもらってたら変わっただろうな |
… | 6923/01/26(木)19:15:47No.1019685619そうだねx1>>うずまき一族由来の多量のチャクラも九尾という莫大なチャクラの塊抱えてるから目立たないよね |
… | 7023/01/26(木)19:15:55No.1019685672+>サクラちゃん血筋は普通だけど才能無いかって言うとむしろ逆で知能はカブトに並ぶ位あるからむしろ才能凄いんだよな… |
… | 7123/01/26(木)19:16:06No.1019685731+クラマはそのうち自然チャクラからリポップしてナルトのピンチに駆けつけてくれるってばよ |
… | 7223/01/26(木)19:16:22No.1019685831+チャクラ量も他のうずまき一族見たらみそっかすじゃない? |
… | 7323/01/26(木)19:16:25No.1019685847+>才能と努力もそうだが1番はやっぱり師匠と少年期を無事に過ごせる環境だよな |
… | 7423/01/26(木)19:16:35No.1019685901+>>血統云々はナルトだけじゃなくBLEACHとワンピも親が重要人物なの後から判明したりしたから… |
… | 7523/01/26(木)19:16:43No.1019685958+ナルトの才能といえば変化の術もじゃないか? |
… | 7623/01/26(木)19:16:44No.1019685960+>才能と努力もそうだが1番はやっぱり師匠と少年期を無事に過ごせる環境だよな |
… | 7723/01/26(木)19:16:49No.1019685974+>才能と努力もそうだが1番はやっぱり師匠と少年期を無事に過ごせる環境だよな |
… | 7823/01/26(木)19:16:59No.1019686032+血統も大事だけどどっちかというと誰を師匠に持つかのが大事な気がする |
… | 7923/01/26(木)19:17:10No.1019686089+>ネトリと戦った時も普通にクラマ仙人モードだったっけ? |
… | 8023/01/26(木)19:17:26No.1019686194そうだねx3>才能と努力もそうだが1番はやっぱり師匠と少年期を無事に過ごせる環境だよな |
… | 8123/01/26(木)19:17:33No.1019686230+戦争編読んでると敵も味方もコロコロ姿変わるな! |
… | 8223/01/26(木)19:17:34No.1019686235+幻術世界だから比べるのもなんだがメンマはどういう人生辿ってあんなに強くなったんだろう |
… | 8323/01/26(木)19:17:38No.1019686265そうだねx1そもそもナルトが血筋と言われるけどナルトの父親がなんも血筋関係ない天才だからな… |
… | 8423/01/26(木)19:17:40No.1019686283+>才能と努力もそうだが1番はやっぱり師匠と少年期を無事に過ごせる環境だよな |
… | 8523/01/26(木)19:17:40No.1019686284そうだねx2第七班はそれぞれ別方向に頭いいのがバランス取れてる |
… | 8623/01/26(木)19:17:53No.1019686349+>クラマはそのうち自然チャクラからリポップしてナルトのピンチに駆けつけてくれるってばよ |
… | 8723/01/26(木)19:17:54No.1019686352+>才能と努力もそうだが1番はやっぱり師匠と少年期を無事に過ごせる環境だよな |
… | 8823/01/26(木)19:17:57No.1019686365+>>才能と努力もそうだが1番はやっぱり師匠と少年期を無事に過ごせる環境だよな |
… | 8923/01/26(木)19:18:02No.1019686394+>才能というか幼少期に両親から稽古をつけてもらってたら変わっただろうな |
… | 9023/01/26(木)19:18:15No.1019686463+>BORUTOしょうがないかもしれないけどナルト周りの弱体化しすぎでちょっと萎える |
… | 9123/01/26(木)19:18:21No.1019686508そうだねx3ナルトは別にミナトの恩恵あんま受けてないし |
… | 9223/01/26(木)19:18:26No.1019686536+>第七班はそれぞれ別方向に頭いいのがバランス取れてる |
… | 9323/01/26(木)19:18:35No.1019686582+ボルト追えてないけど九尾いなくなってるなら九尾に仙術チャクラ練らせての常時仙人モードができなくなってるのか |
… | 9423/01/26(木)19:18:49No.1019686664+こうしてナルトだけ見た目変わってるの見るとサスケももっと呪印使っていいんじゃないか |
… | 9523/01/26(木)19:18:55No.1019686711+>ミナトに至っては大物の血縁かどうかも怪しい… |
… | 9623/01/26(木)19:18:56No.1019686714+>ミナトに至っては大物の血縁かどうかも怪しい… |
… | 9723/01/26(木)19:19:16No.1019686834+でもサスケが日常生活を送ってるだけでなんかクスリとくる |
… | 9823/01/26(木)19:19:26No.1019686896+>デルタ戦とかな…気持ちはわかる |
… | 9923/01/26(木)19:19:31No.1019686925+ミナトはまあ血筋普通でも才能が凄かったのとエロ仙人に師事を受けられたのが一番デカかった様に思える |
… | 10023/01/26(木)19:19:55No.1019687075+>>第七班はそれぞれ別方向に頭いいのがバランス取れてる |
… | 10123/01/26(木)19:20:04No.1019687111+螺旋丸師匠まで逆輸入するし使い勝手いいんだろうな |
… | 10223/01/26(木)19:20:23No.1019687213+>ミナト周りは意外と判ってないこと多いよね |
… | 10323/01/26(木)19:20:24No.1019687226+>こうしてナルトだけ見た目変わってるの見るとサスケももっと呪印使っていいんじゃないか |
… | 10423/01/26(木)19:20:43No.1019687352そうだねx6ナルトは機転 |
… | 10523/01/26(木)19:20:53No.1019687403+ミナトの飛雷神はエロ仙人が教えたのかな? |
… | 10623/01/26(木)19:20:59No.1019687443+>サクラちゃんとナルトは分かるけどサスケは頭良いかな…割と力業で何とかしてる気が… |
… | 10723/01/26(木)19:21:24No.1019687608+>螺旋丸師匠まで逆輸入するし使い勝手いいんだろうな |
… | 10823/01/26(木)19:21:25No.1019687616+猿外伝があれば初代二代目ダンゾウ全盛期猿イタチ全て見れるぞ? |
… | 10923/01/26(木)19:21:30No.1019687645そうだねx1>>ミナト周りは意外と判ってないこと多いよね |
… | 11023/01/26(木)19:21:37No.1019687686+一応デイダラ戦で頭使ってたからサスケェ |
… | 11123/01/26(木)19:21:40No.1019687708+>螺旋丸師匠まで逆輸入するし使い勝手いいんだろうな |
… | 11223/01/26(木)19:22:22No.1019687983+>第七班はそれぞれ別方向に頭いいのがバランス取れてる |
… | 11323/01/26(木)19:22:30No.1019688034+生前の柱間と扉間の死ぬ過程が見たい |
… | 11423/01/26(木)19:22:51No.1019688167+>いやミナト今一位だろ? |
… | 11523/01/26(木)19:22:52No.1019688176+そもそもサスケは冷静な精神状態で戦えた場面が少なすぎる… |
… | 11623/01/26(木)19:23:15No.1019688323+親の才能全く受け継がなかったナルトはもちろんだけど |
… | 11723/01/26(木)19:23:24No.1019688369+カカシ先生が写輪眼であっさり螺旋丸コピーした時やっぱり素の写輪眼も便利だなって |
… | 11823/01/26(木)19:23:26No.1019688389+ガイ先生がマダラから認められるシーンが一番好き |
… | 11923/01/26(木)19:23:44No.1019688514+そういう言い方はよさぬか! |
… | 12023/01/26(木)19:23:47No.1019688532+うずまき一族だから少しは粘るだろうけどね |
… | 12123/01/26(木)19:24:01No.1019688623+そう言えばミナトってボーイズライフでしか出番無かった一部の頃からランキング10位ら辺とか高かったよね |
… | 12223/01/26(木)19:24:05No.1019688637+>>螺旋丸師匠まで逆輸入するし使い勝手いいんだろうな |
… | 12323/01/26(木)19:24:21No.1019688757+うちはは頭がおかしい精神病患者なのだ! |
… | 12423/01/26(木)19:24:23No.1019688774+>ガイ先生がマダラから認められるシーンが一番好き |
… | 12523/01/26(木)19:24:29No.1019688812+ミナトは殺人に躊躇がない…いや基本的に忍者みんなそうなんだけど |
… | 12723/01/26(木)19:24:52No.1019688943+火遁と手裏剣使ってる頃のサスケ好きなんだけどね |
… | 12823/01/26(木)19:24:54No.1019688955+ナルトもサスケも |
… | 12923/01/26(木)19:25:00No.1019688992そうだねx1>そう言えばミナトってボーイズライフでしか出番無かった一部の頃からランキング10位ら辺とか高かったよね |
… | 13023/01/26(木)19:25:30No.1019689157+>そう言えばミナトってボーイズライフでしか出番無かった一部の頃からランキング10位ら辺とか高かったよね |
… | 13123/01/26(木)19:25:36No.1019689196+血統が悪いやつはせいぜい四代目火影になるか柱間以上の体術になるかカグヤの顔面殴り飛ばすしかできねえんだ |
… | 13223/01/26(木)19:25:47No.1019689265+>ガイ先生がマダラから認められるシーンが一番好き |
… | 13323/01/26(木)19:25:51No.1019689291+>そう言えばミナトってボーイズライフでしか出番無かった一部の頃からランキング10位ら辺とか高かったよね |
… | 13423/01/26(木)19:25:54No.1019689312+>>こうしてナルトだけ見た目変わってるの見るとサスケももっと呪印使っていいんじゃないか |
… | 13523/01/26(木)19:25:55No.1019689316そうだねx1>>ガイ先生がマダラから認められるシーンが一番好き |
… | 13623/01/26(木)19:25:57No.1019689335+>ナルトもサスケも |
… | 13723/01/26(木)19:25:59No.1019689354+死の森の手裏剣ワイヤーアクション火遁龍火の術とか漫画もアニメもカッコよかった |
… | 13823/01/26(木)19:26:00No.1019689356+>まあこれだと結構難しいので影分身形式で行きまぁす! |
… | 13923/01/26(木)19:26:09No.1019689426+カリンがうずまき一族だったのにやたら反応するサスケいいよね |
… | 14023/01/26(木)19:26:12No.1019689446+ミナトはまだボーイズライフすらやってない頃からゲーム出てたりしてたからな… |
… | 14123/01/26(木)19:26:25No.1019689542+もともと仙術使えるんだし尾獣全部のチャクラは入ったままなんだし六道仙術使えるままでもよかったと思う |
… | 14223/01/26(木)19:26:33No.1019689599+うずまき一族の血を色濃く継いでるであろうカリンは生命力がナルトの比較にならない |
… | 14323/01/26(木)19:26:39No.1019689643+飛雷神からの螺旋丸は殺意高いな |
… | 14423/01/26(木)19:26:55No.1019689731+>血統的才能だけならもっとある血縁者いるよ |
… | 14523/01/26(木)19:26:56No.1019689742+ミナトは四代目火影でイケメンで十中八九ナルトの父親だったからそりゃ人気だよ |
… | 14623/01/26(木)19:27:02No.1019689781+>本来は相手の目の前で溜める技じゃなくてすれ違いざまに相手に叩き込む技なんだよね |
… | 14723/01/26(木)19:27:13No.1019689850+>ミナトはまだボーイズライフすらやってない頃からゲーム出てたりしてたからな… |
… | 14823/01/26(木)19:28:00No.1019690147+敵が敵だけに仕方ないんだけど大人木の葉丸もっと活躍欲しかった |
… | 14923/01/26(木)19:28:05No.1019690166+対人だと螺旋丸を急所に当てるだけで人は死ぬからな… |
… | 15023/01/26(木)19:28:06No.1019690172そうだねx3>この方式だとミナトが想定していた隠密性が減少するのが面白い |
… | 15123/01/26(木)19:28:09No.1019690199+敵の大技来たら卑雷神で避けるか逸らすの2択できる時点で強すぎるよね… |
… | 15223/01/26(木)19:28:10No.1019690205そうだねx1>>>ガイ先生がマダラから認められるシーンが一番好き |
… | 15323/01/26(木)19:28:18No.1019690252+事実上柱間しか使えない伝説の忍術が木を生やす技なの変わってるよね |
… | 15423/01/26(木)19:28:44No.1019690419+>敵が敵だけに仕方ないんだけど大人木の葉丸もっと活躍欲しかった |
… | 15523/01/26(木)19:28:50No.1019690472+3代目が認めた4代目火影でジライヤの弟子って言う時点で既にかっこいいからな… |
… | 15623/01/26(木)19:29:04No.1019690555+そういやオビトを普通に追い込んでたのすごかったよなミナト |
… | 15723/01/26(木)19:29:11No.1019690602+>敵が敵だけに仕方ないんだけど大人木の葉丸もっと活躍欲しかった |
… | 15823/01/26(木)19:29:12No.1019690608そうだねx1神威で透過するオビトに螺旋丸当てたとこ良いよね |
… | 15923/01/26(木)19:29:22No.1019690672+カブトを一撃で戦闘不能にするチャクラ玉を片手でスッと作る |
… | 16023/01/26(木)19:29:28No.1019690706+>敵が敵だけに仕方ないんだけど大人木の葉丸もっと活躍欲しかった |
… | 16123/01/26(木)19:29:39No.1019690775+まぁ卑劣様のおかげだな… |
… | 16223/01/26(木)19:29:39No.1019690778+螺旋丸の真髄は威力そのものではなく印を結ぶ必要がない事だからね |
… | 16323/01/26(木)19:29:59No.1019690901+忍連合の術いいよね… |
… | 16423/01/26(木)19:30:06No.1019690940+猿飛家みんな凄いはずなのになんか地味…って言う扱い多いな… |
… | 16523/01/26(木)19:30:43No.1019691188+>猿飛家みんな凄いはずなのになんか地味…って言う扱い多いな… |
… | 16623/01/26(木)19:31:15No.1019691385+>そういやオビトを普通に追い込んでたのすごかったよなミナト |
… | 16723/01/26(木)19:32:29No.1019691848+>敵が敵だけに仕方ないんだけど大人木の葉丸もっと活躍欲しかった |
… | 16823/01/26(木)19:32:42No.1019691935+>まぁ卑劣様のせいだな… |
… | 16923/01/26(木)19:32:47No.1019691965+黄色い閃光とか四代目の名前だけでゲームに出てたりしてたし漫画以上にキッズはミナト好きになる土壌整ってた |
… | 17023/01/26(木)19:32:53No.1019692006+避雷針の術で瞬間移動できるけど瞬間移動してからもう一度印を結ぶのは時間がかかる |
… | 17123/01/26(木)19:32:54No.1019692011+一度マーキングしてしまえば神威で避ける間さえ与えないからな |
… | 17223/01/26(木)19:34:13No.1019692513+>猿飛家みんな凄いはずなのになんか地味…って言う扱い多いな… |
… | 17323/01/26(木)19:34:16No.1019692529+回避技より攻撃モーションが速いのはルール違反っすよね? |
… | 17423/01/26(木)19:34:52No.1019692739+2つ名の黄色い閃光ってちょっとダサいよね |
… | 17523/01/26(木)19:35:04No.1019692830+何が凄いって飛来神抜きでもクソ速いんだよなミナト |
… | 17623/01/26(木)19:35:34No.1019693004+>2つ名の黄色い閃光ってちょっとダサいよね |
… | 17723/01/26(木)19:35:45No.1019693050+>何が凄いって飛来神抜きでもクソ速いんだよなミナト |
… | 17823/01/26(木)19:35:46No.1019693064+初代二代目の足下以上に及ぶ強さでさらに里のシステム安定させたヒルゼン産んでる時点で頭おかしくない? |
… | 17923/01/26(木)19:36:05No.1019693152+>木の葉のオレンジよりいいだろ |
… | 18023/01/26(木)19:36:17 猿No.1019693230+全属性極めてフィジカルで殴れば敵を倒せるぞ |
… | 18123/01/26(木)19:37:16No.1019693601+金色でいいじゃん |
… | 18223/01/26(木)19:37:55No.1019693824+>全属性極めてフィジカルで殴れば敵を倒せるぞ |
… | 18323/01/26(木)19:37:58No.1019693846+>全属性極めてフィジカルで殴れば敵を倒せるぞ |
… | 18423/01/26(木)19:38:01No.1019693869+木の葉の閃光だけでいいよね… |
… | 18523/01/26(木)19:38:12No.1019693939そうだねx2木の葉丸は爺ちゃんの仇の息子?を分け隔てなく面倒見てるのは偉いよ |
… | 18623/01/26(木)19:38:16No.1019693971+>全属性極めてフィジカルで殴れば敵を倒せるぞ |
… | 18723/01/26(木)19:38:34No.1019694098+>全属性極めてフィジカルで殴れば敵を倒せるぞ |
… | 18823/01/26(木)19:38:37No.1019694120+>一度マーキングしてしまえば神威で避ける間さえ与えないからな |
… | 18923/01/26(木)19:38:54No.1019694230+>他がヤバすぎてあまり言われないけど猿も充分おかしいよね…何こいつ… |
… | 19023/01/26(木)19:39:02No.1019694270そうだねx4>全属性極めてフィジカルで殴れば敵を倒せるぞ |
… | 19123/01/26(木)19:39:03No.1019694276そうだねx2>木の葉丸は爺ちゃんの仇の息子?を分け隔てなく面倒見てるのは偉いよ |
… | 19223/01/26(木)19:39:13No.1019694330そうだねx2>オビトのセリフ的には全力の神威の方が飛雷神より早い |
… | 19323/01/26(木)19:39:39No.1019694508そうだねx2隠れてるかな |
… | 19423/01/26(木)19:40:02No.1019694664+>色々あったけど息子をよろしく |
… | 19523/01/26(木)19:40:08No.1019694704+全盛期の猿の実力が見てぇー! |
… | 19623/01/26(木)19:40:10No.1019694717+>>ナルト自身親の才能受け継いだ訳じゃないって六道仙人の爺ちゃんが言ってたしね |
… | 19723/01/26(木)19:40:12No.1019694729+カカシオブシャリンガンは最終決戦限定モードだから… |
… | 19823/01/26(木)19:40:15No.1019694737そうだねx3>隠れてるかな |
… | 19923/01/26(木)19:40:22No.1019694785+希代の火影のワシも話題がないな |
… | 20023/01/26(木)19:40:39No.1019694904+>隠れてるかな |
… | 20123/01/26(木)19:40:52No.1019694974+>希代の火影のワシも話題がないな |
… | 20223/01/26(木)19:40:56No.1019695003+>木の葉丸は爺ちゃんの仇の息子?を分け隔てなく面倒見てるのは偉いよ |
… | 20323/01/26(木)19:40:57No.1019695008+>希代の火影のワシも話題がないな |
… | 20423/01/26(木)19:40:59No.1019695017そうだねx1>本来だったら6代目火影はオビトがなってたはずなのに… |
… | 20523/01/26(木)19:41:05No.1019695068+なんだったんだろうね00年代の超絶アンチ血統主義 |
… | 20623/01/26(木)19:41:05No.1019695071+木の葉丸はもう少し爺さんの才能を受け継いでほしいかな |
… | 20723/01/26(木)19:41:09No.1019695093+>希代の火影のワシも話題がないな |
… | 20823/01/26(木)19:41:22No.1019695167+ヒルゼンよりも強くてあのプライドの高いうちはが宗家の次男に名前をもらう猿飛サスケとかいう傑物 |
… | 20923/01/26(木)19:41:29No.1019695213そうだねx3>本来だったら6代目火影はオビトがなってたはずなのに… |
… | 21023/01/26(木)19:41:46No.1019695310+>>一度マーキングしてしまえば神威で避ける間さえ与えないからな |
… | 21123/01/26(木)19:41:50No.1019695331+>本来だったら6代目火影はオビトがなってたはずなのに… |
… | 21223/01/26(木)19:42:12No.1019695466+>むしろ神威で全力出さないとならないレベルなのか… |
… | 21323/01/26(木)19:42:18No.1019695506そうだねx8木の葉丸はガキの頃から螺旋丸使えたら才能はちゃんとある |
… | 21423/01/26(木)19:42:23No.1019695548+若い天才多いけど経験積んだ天才もたくさん出てくるから意外とパワーバランス崩れてない気がする |
… | 21523/01/26(木)19:42:36No.1019695636+>ヒルゼンよりも強くてあのプライドの高いうちはが宗家の次男に名前をもらう猿飛サスケとかいう傑物 |
… | 21623/01/26(木)19:42:50No.1019695730+だから過去の偉人を穢土転生! |
… | 21723/01/26(木)19:42:53No.1019695750+有り得ない話だけどもしあそこで木の葉の里に帰ってたら火影になれてたんだろうか |
… | 21823/01/26(木)19:42:59No.1019695790そうだねx1>>全属性極めてフィジカルで殴れば敵を倒せるぞ |
… | 21923/01/26(木)19:42:59No.1019695791そうだねx2>全盛期の猿の実力が見てぇー! |
… | 22023/01/26(木)19:43:03No.1019695816+吸い込む時が一瞬実体化する必要があってすり抜ける時は特に隙はないんだっけ |
… | 22123/01/26(木)19:43:42No.1019696078+>有り得ない話だけどもしあそこで木の葉の里に帰ってたら火影になれてたんだろうか |
… | 22223/01/26(木)19:44:04No.1019696239+というか神威で吸い込んだ所で飛来神使えば戻ってこれるんじゃないの? |
… | 22323/01/26(木)19:44:05No.1019696246+>木の葉丸はガキの頃から螺旋丸使えたら才能はちゃんとある |
… | 22423/01/26(木)19:44:10No.1019696282+マダラが死んだ時にしーらね!が一番チャンスあると思う |
… | 22523/01/26(木)19:44:13No.1019696302+最終回前後のナルトって尾獣の寄合所になってるらしいけど管理人扱いの九尾死んだあとはみんな干渉してくれないの? |
… | 22623/01/26(木)19:44:13No.1019696308+>有り得ない話だけどもしあそこで木の葉の里に帰ってたら火影になれてたんだろうか |
… | 22723/01/26(木)19:44:27No.1019696404+求道玉を分身に持たせて本体誤認させるの |
… | 22823/01/26(木)19:44:31No.1019696426+>木の葉丸はガキの頃から螺旋丸使えたら才能はちゃんとある |
… | 22923/01/26(木)19:44:57No.1019696584+>有り得ない話だけどもしあそこで木の葉の里に帰ってたら火影になれてたんだろうか |
… | 23023/01/26(木)19:45:11No.1019696672+木の葉丸は猿羅使ってるけど猿魔と違ってなんか細いのが |
… | 23123/01/26(木)19:45:16No.1019696705+>祖父も叔父もそうなんだけど |
… | 23223/01/26(木)19:45:19No.1019696727+なんだかんだで8代目に一番近い男じゃないかな木の葉丸 |
… | 23323/01/26(木)19:45:38No.1019696848+木の葉丸は声が大谷育江じゃなくなって俺は少し悲しくなったよ |
… | 23423/01/26(木)19:45:47No.1019696900+猿飛家に恨みをもつ「」忍紛れてない? |
… | 23523/01/26(木)19:45:57No.1019696955+>なんだかんだで8代目に一番近い男じゃないかな木の葉丸 |
… | 23623/01/26(木)19:46:00No.1019696968+猿魔は口寄せの中でも最強らしいからレベルが違う… |
… | 23723/01/26(木)19:46:11No.1019697038そうだねx4猿は扉間もより戦闘力はありそうな気がする |
… | 23823/01/26(木)19:46:25No.1019697115+>猿飛家に恨みをもつ「」忍紛れてない? |
… | 23923/01/26(木)19:46:42No.1019697228+>うちはっつってもフガクさんは比較的穏健派っぽかったからな… |
… | 24023/01/26(木)19:46:52No.1019697278+>猿は扉間もより戦闘力はありそうな気がする |
… | 24123/01/26(木)19:47:07No.1019697368+まるで「」博士だな… |
… | 24223/01/26(木)19:47:16No.1019697418+十尾の術を影分身して相殺しつつパワーでぶん殴るのは3代目にしかできないだろ |
… | 24323/01/26(木)19:48:11No.1019697764そうだねx2>十尾の術を影分身して相殺しつつパワーでぶん殴るのは3代目にしかできないだろ |
… | 24423/01/26(木)19:48:13No.1019697777+>まるで「」博士だな… |
… | 24523/01/26(木)19:48:14No.1019697780そうだねx4木の葉丸は単純に平和な時代だったせいで伸びなかっただけって感じがする |
… | 24623/01/26(木)19:49:14No.1019698165そうだねx1でも正直ナルトに関してはミナトが父親じゃなかったらあそこまでエロ仙人が面倒見てくれる事も無かったんじゃ?と思わなくもない |
… | 24723/01/26(木)19:49:24No.1019698235+木の葉丸はもう30歳間近なのが当時の同じくらいの歳の奴らと比べられてね… |
… | 24823/01/26(木)19:49:51No.1019698401+>木の葉丸は単純に平和な時代だったせいで伸びなかっただけって感じがする |
… | 24923/01/26(木)19:50:00No.1019698461+大蛇丸って三代目のやっかいファンだよね |
… | 25023/01/26(木)19:50:40No.1019698698+>木の葉丸はもう30歳間近なのが当時の同じくらいの歳の奴らと比べられてね… |
… | 25123/01/26(木)19:50:56No.1019698808+先生が老いて衰えていくのを見たくない!って感じは本編で言ってたっけ? |
… | 25223/01/26(木)19:51:19No.1019698969+>木の葉丸はもう30歳間近なのが当時の同じくらいの歳の奴らと比べられてね… |
… | 25323/01/26(木)19:51:29No.1019699041+>十尾の術を影分身して相殺しつつパワーでぶん殴るのは3代目にしかできないだろ |
… | 25423/01/26(木)19:51:37No.1019699097そうだねx2>>猿飛家に恨みをもつ「」忍紛れてない? |
… | 25523/01/26(木)19:51:56No.1019699214+六道モード見た目が…九尾モードがカッコよかったから落差が |
… | 25623/01/26(木)19:52:05No.1019699298+>大蛇丸って三代目のやっかいファンだよね |
… | 25723/01/26(木)19:52:11No.1019699328+>でも正直ナルトに関してはミナトが父親じゃなかったらあそこまでエロ仙人が面倒見てくれる事も無かったんじゃ?と思わなくもない |
… | 25823/01/26(木)19:52:16No.1019699353+結局大蛇丸のことオロチって呼んでたお面の人は何者なんです? |
… | 25923/01/26(木)19:52:28No.1019699431+だら先時代なら里でトップ5くらいの実力かな… |
… | 26023/01/26(木)19:52:38No.1019699491+>でも正直ナルトに関してはミナトが父親じゃなかったらあそこまでエロ仙人が面倒見てくれる事も無かったんじゃ?と思わなくもない |
… | 26123/01/26(木)19:52:44No.1019699531+息子はほら顔すら出なかった仮面の人が |
… | 26223/01/26(木)19:53:08No.1019699674+血統で言えばミナトもバグレベルな気がする |
… | 26323/01/26(木)19:53:19No.1019699750+>でも正直ナルトに関してはミナトが父親じゃなかったらあそこまでエロ仙人が面倒見てくれる事も無かったんじゃ?と思わなくもない |
… | 26423/01/26(木)19:53:41No.1019699899そうだねx4血族より師匠筋の漫画だと思ってるよ俺 |
… | 26523/01/26(木)19:53:48No.1019699942+>血統で言えばミナトもバグレベルな気がする |
… | 26623/01/26(木)19:53:50No.1019699955+大蛇丸が木の葉崩ししたのは老いた三代目が見苦しく感じたからとあとは本人の言った通り風車を動かしたい気分だったんだろう |
… | 26723/01/26(木)19:53:52No.1019699966+木の葉丸はナルト世代と歳がそこまで離れてないのが辛い |
… | 26823/01/26(木)19:55:01No.1019700384+エドテン習得したから見せびらかしたかったんだろう |
… | 26923/01/26(木)19:55:07No.1019700426そうだねx1色んな都合で火影代替りしすぎなので七代目は頑張って |
… | 27023/01/26(木)19:55:09No.1019700443+>木の葉丸はナルト世代と歳がそこまで離れてないのが辛い |
… | 27123/01/26(木)19:55:17No.1019700495+>血族より師匠筋の漫画だと思ってるよ俺 |
… | 27223/01/26(木)19:56:11No.1019700860+言うてナルト世代で木の葉丸より確実に強いと言えるのナルトとサスケくらいじゃない? |
… | 27323/01/26(木)19:56:13No.1019700876+エビス先生も一応ナルトの師匠なの読み返して思い出した |
… | 27423/01/26(木)19:56:54No.1019701162+しかし火影の顔をでっけー岩にして刻むとか柱間の発想やばいな |
… | 27523/01/26(木)19:57:04No.1019701221+エビス先生最初は落ちこぼれのガキが…と思ってたのにナルトを見ていく内に見直して最終的に彼は私達の仲間です!って言うのがいいよね… |
… | 27623/01/26(木)19:57:48No.1019701485+柱扉はともかく猿がいたら厄介ファンになるのもやむなしだよね…強くて賢くて優しくてエロいし… |
… | 27723/01/26(木)19:57:55No.1019701540+大蛇丸が猿好きなのは見てれば分かるけど自来也の事はどう思ってたんだろうなあいつ |
… | 27823/01/26(木)19:58:17No.1019701672+>柱扉はともかく猿がいたら厄介ファンになるのもやむなしだよね…強くて賢くて優しくてエロいし… |
… | 27923/01/26(木)19:58:27No.1019701736そうだねx1>血族より師匠筋の漫画だと思ってるよ俺 |
… | 28023/01/26(木)19:58:31No.1019701762+>柱扉はともかく猿がいたら厄介ファンになるのもやむなしだよね…強くて賢くて優しくてエロいし… |
… | 28123/01/26(木)19:58:41No.1019701819そうだねx6なんだかんだで一番三忍にこだわってるの大蛇丸だよ |
… | 28223/01/26(木)19:58:51No.1019701878そうだねx7>ダンゾウがおかしくなったのは猿のせいだった…? |
… | 28323/01/26(木)19:59:00No.1019701936そうだねx1火影の就任条件に師匠の系統入ってくるもんな… |
… | 28423/01/26(木)19:59:00No.1019701943+>柱扉はともかく猿がいたら厄介ファンになるのもやむなしだよね…強くて賢くて優しくてエロいし… |
… | 28523/01/26(木)19:59:10No.1019702005そうだねx1>ダンゾウがおかしくなったのは猿のせいだった…? |
… | 28623/01/26(木)19:59:14No.1019702038+第7班の下に木の葉丸か実力は |
… | 28723/01/26(木)19:59:14No.1019702042+どこに放り込んでもとりあえず生還するくらいの強さで便利と聞いてる木の葉丸 |
… | 28823/01/26(木)19:59:20No.1019702089+大蛇丸って可愛いよね |
… | 28923/01/26(木)19:59:25No.1019702121+>ダンゾウがおかしくなったのは猿のせいだった…? |
… | 29023/01/26(木)19:59:36No.1019702205+>>柱扉はともかく猿がいたら厄介ファンになるのもやむなしだよね…強くて賢くて優しくてエロいし… |
… | 29123/01/26(木)19:59:43No.1019702262そうだねx1>大蛇丸って可愛いよね |
… | 29223/01/26(木)19:59:58No.1019702353+>ダンゾウがおかしくなったのは猿のせいだった…? |
… | 29323/01/26(木)20:00:45No.1019702641+サクラちゃんはその隙間を埋める性能してるからナルサスと肩並ぶ性能してるけど |
… | 29423/01/26(木)20:00:49No.1019702683+あそこで自分が囮になる選択できるダンゾウだったら拗らせてなかったと思うよ |
… | 29523/01/26(木)20:00:51No.1019702695+無料やってるの? |
… | 29623/01/26(木)20:00:58No.1019702742+稀代様の時だけ一致団結するimgの里好きだよ |
… | 29723/01/26(木)20:00:59No.1019702746+火影なんてクソよ |
… | 29823/01/26(木)20:01:37No.1019702996+猿がスケベなのはそう |
… | 29923/01/26(木)20:01:37No.1019702997+>火影なんてクソよ |
… | 30023/01/26(木)20:01:44No.1019703041+>無料やってるの? |
… | 30123/01/26(木)20:01:47No.1019703062+>火影なんてクソよ |
… | 30223/01/26(木)20:01:55No.1019703106+>稀代様の時だけ一致団結するimgの里好きだよ |
… | 30323/01/26(木)20:02:15No.1019703242+>火影なんてクソよ |
… | 30423/01/26(木)20:02:36No.1019703380+大蛇丸様すこしスネてます? |
… | 30523/01/26(木)20:02:55No.1019703500+>六道モード見た目が…九尾モードがカッコよかったから落差が |
… | 30623/01/26(木)20:03:31No.1019703760そうだねx1>六道モード見た目が…九尾モードがカッコよかったから落差が |
… | 30723/01/26(木)20:03:34No.1019703773+大蛇丸が人体実験に傾倒し出したのって四代目火影に落選してからだっけ |
… | 30823/01/26(木)20:03:36No.1019703781+そんな大蛇丸も今は丸くなって焼肉屋のバイトしながら晩酌ネットで上げる日々だし… |
… | 30923/01/26(木)20:04:05No.1019703957+>そんな大蛇丸も今は丸くなって焼肉屋のバイトしながら晩酌ネットで上げる日々だし… |
… | 31023/01/26(木)20:04:07No.1019703988+>>六道モード見た目が…九尾モードがカッコよかったから落差が |
… | 31123/01/26(木)20:04:21No.1019704108+>猿がスケベなのはそう |
… | 31223/01/26(木)20:04:30No.1019704175+>そんな大蛇丸も今は丸くなって焼肉屋のバイトしながら晩酌ネットで上げる日々だし… |
… | 31323/01/26(木)20:05:15No.1019704479+>猿がスケベなのはそう |
… | 31423/01/26(木)20:05:47No.1019704674+>>そんな大蛇丸も今は丸くなって焼肉屋のバイトしながら晩酌ネットで上げる日々だし… |
… | 31523/01/26(木)20:06:42No.1019705017+火の意思はちゃんと六代目にも受け継がれているなヨシ! |
… | 31623/01/26(木)20:06:48No.1019705046+しかしその三代目のエロスのおかげで自来也先生という不世出の作家が出てこられたんですよ!!!!! |
… | 31723/01/26(木)20:06:54No.1019705091+>>そんな大蛇丸も今は丸くなって焼肉屋のバイトしながら晩酌ネットで上げる日々だし… |
… | 31823/01/26(木)20:06:56No.1019705112+まあ大蛇丸は道楽で金稼ぎするタイプだろうが |
… | 31923/01/26(木)20:07:38No.1019705380+>火の意思はちゃんと六代目にも受け継がれているなヨシ! |
… | 32023/01/26(木)20:07:49No.1019705453+515から700かぁ |
… | 32123/01/26(木)20:08:37No.1019705759+>歴代火影の愛読書がイチャイチャパラダイスって良いのか… |
… | 32223/01/26(木)20:08:47No.1019705819+カブトガチャからSSR風待ち大蛇丸引けてなかったら普通に負けてたんだよな… |
… | 32323/01/26(木)20:09:02No.1019705918+>515から700かぁ |
… | 32423/01/26(木)20:09:26No.1019706091そうだねx2>バイトは金を稼ぐだけが目的ではないわ |
… | 32523/01/26(木)20:09:41No.1019706201+>大蛇丸様すこしスネてます? |
… | 32623/01/26(木)20:10:24No.1019706457+デイダラ戦にダンゾウ戦とサスケはかなり頭使う方だよね |
… | 32723/01/26(木)20:10:33No.1019706526+大蛇丸って死の森でエンカウントした時すごい怖かったよな |
… | 32823/01/26(木)20:10:42No.1019706583+チャクラを羽衣状のオーラみたいに纏う九尾モードすき |
… | 32923/01/26(木)20:11:16No.1019706824+>デイダラ戦にダンゾウ戦とサスケはかなり頭使う方だよね |
… | 33023/01/26(木)20:11:27No.1019706897+>>ナルト自身親の才能受け継いだ訳じゃないって六道仙人の爺ちゃんが言ってたしね |
… | 33123/01/26(木)20:11:28No.1019706913+エンカウントてひどくない?モンスターの扱いじゃない? |
… | 33223/01/26(木)20:11:32No.1019706938+全盛期の三代目がどんだけ強かったのか知りたい |
… | 33323/01/26(木)20:11:47No.1019707051+>大蛇丸って死の森でエンカウントした時すごい怖かったよな |
… | 33423/01/26(木)20:12:11No.1019707206+ナルトの六道はこんななのにオビトとマダラはなんであんなオバケみたいな肌に |
… | 33523/01/26(木)20:12:31No.1019707327+>エンカウントてひどくない?モンスターの扱いじゃない? |
… | 33623/01/26(木)20:12:32No.1019707334+>カカシ先生100人分のチャクラ量は九尾由来じゃなくうずまきの血統の特性じゃなかったっけ? |
… | 33723/01/26(木)20:12:46No.1019707415+>ナルトの六道はこんななのにオビトとマダラはなんであんなオバケみたいな肌に |
… | 33823/01/26(木)20:12:56No.1019707482そうだねx1>>>ナルト自身親の才能受け継いだ訳じゃないって六道仙人の爺ちゃんが言ってたしね |
… | 33923/01/26(木)20:12:57No.1019707488+>ナルトの六道はこんななのにオビトとマダラはなんであんなオバケみたいな肌に |
… | 34023/01/26(木)20:13:07No.1019707565+>ナルトの六道はこんななのにオビトとマダラはなんであんなオバケみたいな肌に |
… | 34123/01/26(木)20:13:12No.1019707602+>>>ナルト自身親の才能受け継いだ訳じゃないって六道仙人の爺ちゃんが言ってたしね |
… | 34223/01/26(木)20:13:33No.1019707741+>ナルトの六道はこんななのにオビトとマダラはなんであんなオバケみたいな肌に |
… | 34323/01/26(木)20:13:36No.1019707755+昔は震えていたサクラちゃんも今ではモラル欠如の蛇野郎と大蛇丸を罵倒できるように |
… | 34423/01/26(木)20:14:02No.1019707924+>うずまきパワーまでだとカカシ4人分 |
… | 34523/01/26(木)20:14:08No.1019707953+十尾合体するとなんかきしょい色になるのは爺ちゃんからだし… |
… | 34623/01/26(木)20:14:59No.1019708291+>>大蛇丸様すこしスネてます? |
… | 34723/01/26(木)20:15:23No.1019708431+>十尾合体するとなんかきしょい色になるのは爺ちゃんからだし… |
… | 34823/01/26(木)20:15:33No.1019708500+>カブトの末路見ただけでイザナミにかかったの如く自分を見つめ直すとかコレが伝説の三忍…? |
… | 34923/01/26(木)20:15:58No.1019708690+>カブトの末路見ただけでイザナミにかかったの如く自分を見つめ直すとかコレが伝説の三忍…? |
… | 35023/01/26(木)20:16:10No.1019708773+>>カブトの末路見ただけでイザナミにかかったの如く自分を見つめ直すとかコレが伝説の三忍…? |