スレッド

新しいツイートを表示

会話

Photoshop の「コンテンツに応じた塗りつぶし」でも同じような事できるって言ってる人いるけど、フォトショ使いとして断言しますが記事の猫の写真レベルのマークを消すのはかなり高いレタッチ技術と時間が必要です。それが一瞬で誰でもできるっていうのはヤバさのレベルが違いますよ。
588
返信を表示
返信先: さん
例えば世界中の国がこの技術を手に入れるか再現したとして、中露やなんかは米国がキレたとして著作権がどうこう訴えますかね? 法による規制も難しくないです?見分ける技術がない上に立証は原告側にありますし 同じAIで見つけ出せるようにするようなイタチごっこ程度しかできない気がしますくま
返信先: さん
なぜあなたは驚いていますか? 誰も驚かないでください。 他人のイメージを自由に盗用して盗むために、新しいテクノロジーに関する法律の欠如を悪用することは、当初からの目的でした AI 生成は画家を支援したい企業によって発明されたと考えてはいけません。 そのような概念は決してありませんでした
返信先: さん
すげぇな。なんでこんな怒られそうなもん出しちまうんだ。何のためにウォーターマーク入れられてるのか考えれば技術力がすごいがアカンってなるやろ…AIイラストは技術進化してるけどこう言うのが増えると結局、AIイラスト=盗作、トレパクってのが一般層への印象になりそうで嫌だなぁ。
返信先: さん
陰で悪用される前に公開されてよかったかも?「テクノロジーは今ここまで来ています。対策してください」みたいな?
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
配信停止
3,568件のツイート
日本のトレンド
アイドルと結婚
トレンドトピック: サトテルウーマナイザー
日本のトレンド
#蠱毒の蟲診断
トレンドトピック: むしちゃんたち
音楽 · トレンド
スタトロ
トレンドトピック: アリトロ
日本のトレンド
カルタゴ