[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3028人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674867275896.jpg-(23486 B)
23486 B23/01/28(土)09:54:35No.1020226457+ 12:04頃消えます
仲間が死んでるほど経験値が増える形式好き?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/28(土)09:55:05No.1020226589そうだねx69
きらい
223/01/28(土)09:56:18No.1020226884そうだねx18
仲間の人数で経験値割られるの怠過ぎる…
323/01/28(土)09:56:54No.1020227065そうだねx2
レベルが低いほど貰える経験値が増える形式好き?
423/01/28(土)09:58:02No.1020227313そうだねx33
レベル差10あると経験0になるシステムとか滅びてほしい派
523/01/28(土)09:58:09No.1020227339そうだねx12
それは分配してるから仲間が多いほど経験値が減る形式なんだよね…
623/01/28(土)09:58:40No.1020227452+
使いたくないキャラまでLV上がるよりはまぁ
723/01/28(土)09:59:29No.1020227655そうだねx10
レベル差どころか取得経験値に少しでも差が出ると気になる
823/01/28(土)09:59:34No.1020227674そうだねx19
なるべく経験値を均等に配分したいので嫌
というか死んでても経験値入るようにしろ
923/01/28(土)09:59:56No.1020227748そうだねx15
一緒に敵と戦ったのに倒した時にたまたま倒れてたら一切経験値貰えないのかわうそ…
1023/01/28(土)10:00:10No.1020227798+
ボス戦で死んだキャラがLv格差付くの嫌い
1123/01/28(土)10:01:20No.1020228084+
ドラクエ9は全員生きてても分配のされ方違う
1223/01/28(土)10:03:16No.1020228539+
勝利後じゃなくて戦闘中に経験しててほしい
1323/01/28(土)10:03:17No.1020228542そうだねx4
FF4みたいにメンバーが途中参加して初期レベルがバラけやすいタイプなら好き
FF3みたいにみんなスタートが同じタイプなら嫌い
1423/01/28(土)10:04:03No.1020228732+
拠点に戻った時にしかレベル上がらないゲームは面倒くさい
1523/01/28(土)10:04:58No.1020228937+
すぐにレベルカンストしてパズルになるRPGとか
1623/01/28(土)10:05:44No.1020229108そうだねx1
FF2みたいな
行動する毎に対応するパラメータが上昇してくの好き
1723/01/28(土)10:07:08No.1020229426+
経験値が貰えないRPGは虚無だった
1823/01/28(土)10:09:03No.1020229867そうだねx2
>レベル差どころか取得経験値に少しでも差が出ると気になる
レベル5デスで全滅を経験するタイプ
1923/01/28(土)10:10:18No.1020230147+
FFはレベル揃えるとレベル5デスで一発全滅もあるから揃えないためにいる
2023/01/28(土)10:11:45No.1020230479そうだねx12
嫌いなのはこっちが敵のレベルを上回った途端経験値減りだすやつ
2123/01/28(土)10:13:29No.1020230859+
街間の移動に交通費がかかるのにパーティメンバーが増えるほど料金も上がるやつ嫌い
2223/01/28(土)10:14:40No.1020231123+
>嫌いなのはこっちが敵のレベルを上回った途端経験値減りだすやつ
それやるなら必要経験値は固定にしておいてほしい
必要経験値が増えて獲得経験値も減るとかひどい
2323/01/28(土)10:14:44No.1020231138+
DQ3は転職で露骨に仲間が遅れていくからこれがないと困ったな
2423/01/28(土)10:14:58No.1020231187+
同僚が出世してくのに似てる?
2523/01/28(土)10:15:18No.1020231258+
仲間が増えるほど経験値増えそうな気もするんだけどな
2623/01/28(土)10:17:01No.1020231664+
仲間が増えるほど宿賃上がるのは分かる
たまに強くなればなる程宿賃上がるのがある…やめて…
2723/01/28(土)10:17:07No.1020231683+
攻略の自由度は高い程良いから好き
経験値配分も好きにさせてくれ
2823/01/28(土)10:17:13No.1020231708+
ヴァルキリープロファイルの経験の宝珠いいよね
2923/01/28(土)10:19:57No.1020232302+
>仲間が増えるほど経験値増えそうな気もするんだけどな
一人あたりの受け持ちの仕事量は減るだろう
3023/01/28(土)10:22:30No.1020232874+
貢献度によって経験値割り振ろうぜ
鈍足キャラ?しらねー
3123/01/28(土)10:23:17No.1020233062+
馬車で寝て成長とはいい御身分だな
3223/01/28(土)10:23:21No.1020233080+
経験値にも通常の奴以外にスキルとかジョブみたいに種類増えてくると割と分からなくなってくる
脳内メモリ足りないのが悪いのはそうだね
3323/01/28(土)10:25:19No.1020233492+
世界樹はこれに合ってると思う
3423/01/28(土)10:27:55No.1020234042そうだねx1
サモンナイトみたいにプール式が1番いい
3523/01/28(土)10:30:24No.1020234608+
ボスが経験値持ってないゲーム好き
3623/01/28(土)10:30:37No.1020234659+
>サモンナイトみたいにプール式が1番いい
自分もアレは良いシステムだとは思うけど1回の戦闘が長めのSRPGならではだとも思う
3723/01/28(土)10:32:07No.1020234978+
>たまに強くなればなる程宿賃上がるのがある…やめて…
夜がうるさいから迷惑料なんだろう
レベルが上がるほどタフになるからな
3823/01/28(土)10:32:32No.1020235085そうだねx4
ボスが一切報酬くれないゲーム遊んだことあるけど達成感が欠けて徒労感がすごかったぞ
3923/01/28(土)10:32:49No.1020235148+
経験値の差が付くのが嫌でセーブからやり直す場合が多いけどイベントで新人入ったり
メンバー抜けたり戻ったりがあると諦める
4023/01/28(土)10:34:23No.1020235495+
>一緒に敵と戦ったのに倒した時にたまたま倒れてたら一切経験値貰えないのかわうそ…
この理論にいまいち納得いかないから1アクション単位で能力アップしたり経験値が付くタイプが心情的に好き
4123/01/28(土)10:40:24No.1020236877+
理屈はわかるけどいらないリアリティなんだな
4223/01/28(土)10:42:16No.1020237264+
女神異聞録みたいな経験値加算方式嫌い
4323/01/28(土)10:42:43No.1020237370+
>ボスが一切報酬くれないゲーム遊んだことあるけど達成感が欠けて徒労感がすごかったぞ
世界樹2のFOEとか…ボスは経験値くれるけど
4423/01/28(土)10:44:42No.1020237856+
エンカした敵の頭数に応じて経験値ボーナスくれる気が利くRPG大好き
4523/01/28(土)10:45:39No.1020238083+
>この理論にいまいち納得いかないから1アクション単位で能力アップしたり経験値が付くタイプが心情的に好き
(なんかあいつら何時間も防御してるだけなのにムキムキになってくな…)
4623/01/28(土)10:48:01No.1020238650+
クエスト完了した時に貰える経験値が本体のやつだと何もしてない奴がレベルアップしたりする
4723/01/28(土)10:50:05No.1020239134そうだねx2
>理屈はわかるけどいらないリアリティなんだな
戦闘に参加してない控えメンバーが経験値貰えなくてどんどん成長置いていかれる昔のRPGは
子供ながらにこのシステム要らんだろって思ってた
4823/01/28(土)10:50:22No.1020239199+
レベルアップで体力魔力全回復が好き
歩く度に魔力回復も好き
4923/01/28(土)10:51:21No.1020239430+
>歩く度に魔力回復も好き
(あのひと踊り場でウロウロするの好きなんだな…)
5023/01/28(土)10:51:36No.1020239488+
レベル差で経験値増減するシステムはもうそれレベルキャップでいいだろと思わなくもない
5123/01/28(土)10:52:18No.1020239652+
ポケモンのがくしゅうそうちが代を重ねるごとに便利になっていく
5223/01/28(土)10:52:22No.1020239665+
>女神異聞録みたいな経験値加算方式嫌い
強いやつがどんどん成長する意味不明なシステム
5323/01/28(土)10:53:30No.1020239931+
弱い奴が死んでる間に経験値差でレベル置いてかれて弱いまま簡単にまた死ぬ悪循環
5423/01/28(土)10:54:11No.1020240094+
>弱い奴が死んでる間に経験値差でレベル置いてかれて弱いまま簡単にまた死ぬ悪循環
>理屈はわかるけどいらないリアリティなんだな
5523/01/28(土)10:54:26No.1020240154+
ボス戦で加入したての弱いキャラを生き残らせてドカッとレベル上がるの快感
5623/01/28(土)10:55:50No.1020240482+
行動しないと経験値入らないゲームで移動力低かったりそもそもターン回ってくるの遅いと鍛えるのが辛すぎる
5723/01/28(土)10:56:16No.1020240582+
>レベル差で経験値増減するシステムはもうそれレベルキャップでいいだろと思わなくもない
なのでBW方式の経験値は一代限りで消えたな
5823/01/28(土)10:56:35No.1020240656+
>仲間が増えるほど経験値増えそうな気もするんだけどな
一緒に戦うほど連携練度の経験値が上がるシステムを入れよう
5923/01/28(土)10:57:12No.1020240814そうだねx4
死んだらレベル揃えれなくなるの嫌い
6023/01/28(土)10:59:36No.1020241342+
ゲームバランスとの兼ね合いもあるからふーんこれはそういうタイプのゲームねってだけで好き嫌い感じたことはないな
6123/01/28(土)11:00:13No.1020241479+
FF4は確かボス倒すと経験値もらえたような気がするけど5と6はAPだけだったよね?それが嫌だった
低レベルクリアしたい人向けなんだとは思うんだが…
6223/01/28(土)11:00:56No.1020241639+
>死んだらレベル揃えれなくなるの嫌い
じゃあレベル上がったら一律0止めで次レベルに経験値繰り越さない形式でいくか…
6323/01/28(土)11:02:09No.1020241908そうだねx3
>この理論にいまいち納得いかないから1アクション単位で能力アップしたり経験値が付くタイプが心情的に好き
常に回復魔法を使いながらジャンプし続けるオブリの主人公・・・・・・
6423/01/28(土)11:04:13No.1020242379+
シリーズでなんとなく続いていた微妙システムが淘汰されやすくなったのは良い時代だと思う
6523/01/28(土)11:04:20No.1020242406+
水やりの関係で異常にウォーター系が強くなりやすいルーンファクトリーやるか…
6623/01/28(土)11:05:57No.1020242794そうだねx1
>この理論にいまいち納得いかないから1アクション単位で能力アップしたり経験値が付くタイプが心情的に好き
これはこれで特定のパラメータ上げるために一見無意味な行動し続けたりしちゃうのが難しい
6723/01/28(土)11:06:34No.1020242932+
>死んだらレベル揃えれなくなるの嫌い
経験値一杯貰えるボス戦で最後死んでると一人だけレベルずれるんだよね…
6823/01/28(土)11:07:41No.1020243161+
ボス戦で死者が出るのは死闘としてアリなはずなのに
経験値もらえないペナルティ受けるのモヤモヤするよね
6923/01/28(土)11:09:04No.1020243484+
主力として戦ってたやつが最後だけ死んでなんももらえないのもやもやする
7023/01/28(土)11:10:17No.1020243753+
報酬目的で倒すボスとそうでないボスの差はある
7123/01/28(土)11:10:21No.1020243772+
>主力として戦ってたやつが最後だけ死んでなんももらえないのもやもやする
戦闘回数が限られてるゲームだとかなり理不尽を感じる
7223/01/28(土)11:13:32No.1020244481+
技能上げでチクチクするのはさすがにかったるいなとベルサガやり直してて思った
7323/01/28(土)11:14:43No.1020244744+
経験値偏差は低レベルキャラを育てた感得つつパッとレベル揃えられるからそういう意味では結構好き
7423/01/28(土)11:16:45No.1020245154+
システムの穴を付ける攻略もあって嫌いじゃないけどな
弊害は大して無いけど何となく嫌い 揃えないと気持ち悪いというのも分かるよ
新規加入メンバーいる場合どんな気持ちなのとは思うけど
7523/01/28(土)11:17:26No.1020245294+
行動で経験値割り振られるタイプは遅いキャラがね
7623/01/28(土)11:18:58No.1020245644+
レベル差で経験値変動するなら経験値増加アイテム使って一網打尽してレベルカンストとかの抜け道があって欲しい
7723/01/28(土)11:19:26No.1020245764+
戦闘終わったらHP1で起き上がって経験値もらえるマリオRPG式か…
7823/01/28(土)11:19:51No.1020245848+
>行動で経験値割り振られるタイプは遅いキャラがね
行動が遅い奴は成長も遅い
7923/01/28(土)11:21:05No.1020246101+
死ぬってトンデモ経験だよね
生きてる奴には絶対分からんよね
8023/01/28(土)11:21:30No.1020246191+
少人数だと不相応にレベル上がるから好き
8123/01/28(土)11:23:22No.1020246591+
>死ぬってトンデモ経験だよね
>生きてる奴には絶対分からんよね
気軽に死に過ぎだよね死ぬごとにレベルダウンするぐらいでいいな
8223/01/28(土)11:23:30No.1020246616+
レベル差ありすぎるとダメージ通らないとか計算式考えた奴を打ち首にしたい
8323/01/28(土)11:23:31No.1020246617+
DQ3はじゃあ人数減らしたほうが楽かって言ったらそんなことないからよく出来てたのかもしれない
8423/01/28(土)11:24:00No.1020246726+
>レベル差で経験値変動するなら経験値増加アイテム使って一網打尽してレベルカンストとかの抜け道があって欲しい
スパロボはいつからかMAP兵器で一網打尽にしてもキャップかかるようになって悲しかった…
8523/01/28(土)11:25:41No.1020247102+
死んだまま戦闘終了すると逆に精神とか魔力は上がりそうだが
8623/01/28(土)11:27:27No.1020247469+
>レベル差10あると経験0になるシステムとか滅びてほしい派
敵のレベルも上がるようにしました!
いかでしたか?
8723/01/28(土)11:27:36No.1020247500+
>DQ3はじゃあ人数減らしたほうが楽かって言ったらそんなことないからよく出来てたのかもしれない
盗賊・リセ有り3は減らした方が楽かな…
RTAだとまた違ってくるけどダーマ≒メタスラの到着タイミングでだいぶ序盤カット出来るし
8823/01/28(土)11:27:39No.1020247515+
ボス戦とかで死んでた仲間との格差が埋まらずに
次のボス戦でも死にやすくなって更に格差が広がるのいいよね良くない
8923/01/28(土)11:28:05No.1020247609+
もう個別じゃなくてパーティーレベルにしてほしい
9023/01/28(土)11:28:30No.1020247701+
>ボス戦とかで死んでた仲間との格差が埋まらずに
>次のボス戦でも死にやすくなって更に格差が広がるのいいよね良くない
なのでボスは経験値無し!
9123/01/28(土)11:28:30No.1020247702+
>レベル差で経験値変動するなら経験値増加アイテム使って一網打尽してレベルカンストとかの抜け道があって欲しい
幻水がこれだなレベル差だけが経験値に影響するからレベル差15の6人編成を一人に吸わせて一気にカンストさせるの
まああとから入った好きなキャラをストーリー進行レベルまで一気に上げるための方式って側面が大きいけど
9223/01/28(土)11:28:32No.1020247712+
リディアだけ生き残ってんの逆に珍しいな
だいたいすぐ落ちてめんどくさくなってそのまま放置される側では
9323/01/28(土)11:30:00No.1020248031+
>>レベル差10あると経験0になるシステムとか滅びてほしい派
>敵のレベルも上がるようにしました!
>いかでしたか?
これやられるとレベル上げる意味自体がなぁ…
9423/01/28(土)11:30:25No.1020248105そうだねx1
>もう個別じゃなくてパーティーレベルにしてほしい
SFC騎士ガンダム物語2円卓の騎士ぐらいしか知らない
9523/01/28(土)11:31:22No.1020248348+
レベルで経験値なくなる仕様ならせめてシンボルエンカウントとかで避けさせてくれと思う
9623/01/28(土)11:32:01No.1020248498+
>敵のレベルも上がるようにしました!
8の叩きどころさんきたな…
9723/01/28(土)11:32:03No.1020248507+
たまにボスが経験値くれないゲームあるよね
最近はあんま見ないが
9823/01/28(土)11:32:51No.1020248681+
どれかのメガテンでボスだけ倒す縛りのレポート読んでたら
レベル差補正で経験値ガッツリ入って最終的に通常プレイよりレベル上がってて混乱した
9923/01/28(土)11:33:08No.1020248754+
全体に割り振れる経験値をプールしておけるゲームとかあるのかな
必要アイテム等である程度は制限をかけたりダメージ計算式工夫しないとと一人のキャラに集中させるのが一番楽って事になりかねないから難しいか
10023/01/28(土)11:33:57No.1020248914+
共用経験値を自由に振ってね系もなんか嫌い
俺に割り振りを任せないでくれ
10123/01/28(土)11:34:03No.1020248953+
最高レベルまで上げた後レベル1に戻すことでレベルキャップを解放します!
10223/01/28(土)11:34:31No.1020249052+
>全体に割り振れる経験値をプールしておけるゲームとかあるのかな
>必要アイテム等である程度は制限をかけたりダメージ計算式工夫しないとと一人のキャラに集中させるのが一番楽って事になりかねないから難しいか
サモンナイト
10323/01/28(土)11:34:55No.1020249130+
>共用経験値を自由に振ってね系もなんか嫌い
経験ってなんだろうってなる…
10423/01/28(土)11:35:04No.1020249169+
デビサバやってるけど戦闘に参加してない方が成長が早い
10523/01/28(土)11:35:16No.1020249210+
>全体に割り振れる経験値をプールしておけるゲームとかあるのかな
なんかあった記憶はあるな
あとはクエスト報酬分がそっちに入るとか
10623/01/28(土)11:36:53No.1020249560+
>>必要アイテム等である程度は制限をかけたりダメージ計算式工夫しないとと一人のキャラに集中させるのが一番楽って事になりかねないから難しいか
>サモンナイト
初代がまさに主人公単騎無双だったけどその後色々対策はされたな
プールはお気に使いたいキャラゲ向きではある
10723/01/28(土)11:37:22No.1020249653+
まあ実戦闘だけじゃなくて仲間内の作戦会議とか訓練でも強くなるだろうし
そういうモノだと思えばいいんじゃないかな共用経験値
10823/01/28(土)11:37:30No.1020249679+
死ぬというか戦闘不能になるということに対するLPの概念は割と好き
10923/01/28(土)11:38:02No.1020249793+
スレ画は多分リディアのレベルだけ引き上げる作業中やろ
11023/01/28(土)11:38:15No.1020249850+
初代ペルソナでマークのレベルが全然上がらなかったのを思い出した
11123/01/28(土)11:38:27No.1020249905そうだねx2
リディアは可愛いからな
11223/01/28(土)11:39:38No.1020250180+
ソシャゲでよく見る実戦経験値がゴミで経験値上げ用の本読むとめっちゃレベル上がるシステムものすごく納得いかない
11323/01/28(土)11:41:05No.1020250539+
いっそあらゆる行動にその場で経験値やスキルポイント的なものが入るのが嬉しい
けど常に何か無意味なアクションする事になりそう
11423/01/28(土)11:41:36No.1020250660+
あーそっかソシャゲがそのものズバリそうか
11523/01/28(土)11:43:45No.1020251158+
>初代ペルソナでマークのレベルが全然上がらなかったのを思い出した
しかも付けられるペルソナにもレベル制限があるから
強くなったヤツは強いペルソナ装備して更に強さが盛られるんだよな…
11623/01/28(土)11:44:46No.1020251391+
幻想水滸伝みたいな感じの好き
11723/01/28(土)11:46:14No.1020251748そうだねx4
経験値補正は本当に悪い文化だと思う
11823/01/28(土)11:46:33No.1020251834+
むしろレベル差はキャラ設定によって離したいから死んでも経験値貰えちゃうとすげー困る
11923/01/28(土)11:46:58No.1020251950+
>初代ペルソナでマークのレベルが全然上がらなかったのを思い出した
ヴィゾフニルつけてやっとみんなに追いついたな
12023/01/28(土)11:48:29No.1020252315+
>いっそあらゆる行動にその場で経験値やスキルポイント的なものが入るのが嬉しい
>けど常に何か無意味なアクションする事になりそう
Elonaだな
12123/01/28(土)11:52:27No.1020253328+
トドメ刺したキャラにだけ経験値入ります!も嫌い
12223/01/28(土)11:55:55No.1020254218+
レベル差があるともらえる経験値が変動するシステムもそんなに好きじゃない
あと戦闘中死亡したら経験値貰えないシステムも好きじゃない
12323/01/28(土)11:57:20No.1020254586+
じゃあ戦闘に参加したキャラだけ能力値アップに補正入ります!
12423/01/28(土)11:58:38No.1020254917+
戦闘不能になってると経験値貰えないシステム大嫌いなんだけど
どういう意味があって入れてるんだろう
戦闘不能に対してのペナルティ?

[トップページへ] [DL]