[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1962人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674840105969.jpg-(199632 B)
199632 B23/01/28(土)02:21:45No.1020177799そうだねx33 08:17頃消えます
丁寧な接客をしていた新人バイトがどんどんやさぐれていくのを見ると悲しくなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/28(土)02:22:45No.1020178005そうだねx3
コンビニに限らず店員のことって全然覚えないな
223/01/28(土)02:23:08No.1020178114+
ラッシャーセー
323/01/28(土)02:24:24No.1020178392+
日本人と中国人のおじさん店員しかいないローソンしか行かないので安心安全
423/01/28(土)02:25:10No.1020178523+
丁寧な接客なんて要らないし
無人レジばっかにしてくれなんで酒買えないんだアレ
523/01/28(土)02:26:22No.1020178746そうだねx39
>丁寧な接客なんて要らないし
>無人レジばっかにしてくれなんで酒買えないんだアレ
そりゃ18歳以下が買ってしまうかもしれないからな
623/01/28(土)02:26:57No.1020178840+
>コンビニに限らず店員のことって全然覚えないな
悪くはないんだけどクセのある接客や喋り方してたらさすがに覚えたな
723/01/28(土)02:27:57No.1020179031そうだねx6
適当でいいよ
不自然なニコニコ笑顔でおっさんに接客されると逆にいたたまれない
823/01/28(土)02:28:07No.1020179058そうだねx24
丁寧に接客したところで昇給もしないからな
923/01/28(土)02:28:34No.1020179151+
悪い意味で記憶に残るだけだ自販機に徹しろって考えるのおかしいのかなあ
1023/01/28(土)02:29:14No.1020179279+
>丁寧に接客したところで昇給もしないからな
スキルアップみたいなバイトでもないしなぁ…
1123/01/28(土)02:30:22No.1020179499そうだねx7
自分もバイトしてたから気持ちは分かるけど客が来るのが面倒って態度に出されたら嫌だ
1223/01/28(土)02:31:01No.1020179634+
俺なんかめっちゃ仲良くなってキン肉マンの単行本を貸したり
余ったドリンクや食いもんをもらうような中になること多いよ
深夜バイトのおっさん相手なら気持ちが通じ合いやすい
1323/01/28(土)02:31:07No.1020179658+
正直コンビニバイトって高校生なら丁度いいけど大学生がやるとなると旨味ないよね
もっとコスパよくお金稼げたり就活に有利なバイトたくさんあるわけだし
1423/01/28(土)02:31:43No.1020179790そうだねx47
>俺なんかめっちゃ仲良くなってキン肉マンの単行本を貸したり
>余ったドリンクや食いもんをもらうような中になること多いよ
>深夜バイトのおっさん相手なら気持ちが通じ合いやすい
めんどくさい客だな…
1523/01/28(土)02:32:48No.1020179966そうだねx2
丁寧な接客するとクソ客に絡まれる率が2000%ぐらい上昇するので
真面目な新人には出来るだけレジさせないのがうちの店
1623/01/28(土)02:33:44No.1020180137そうだねx1
>もっとコスパよくお金稼げたり就活に有利なバイトたくさんあるわけだし
煩雑かつシーズンごとに変化する作業を並行して行うの大変だから能力証明にはなるはずなんだけどな
と思ったけど採用する側は現代のコンビニ現場を知らないんだからコンビニかぁ…になるわな
1723/01/28(土)02:34:06No.1020180210そうだねx28
>丁寧な接客するとクソ客に絡まれる率が2000%ぐらい上昇するので
>真面目な新人には出来るだけレジさせないのがうちの店
できたお店だ…
1823/01/28(土)02:34:27No.1020180286そうだねx7
接客が丁寧かどうかは置いといて
コンビニ店員なんてタチの悪い輩に絡まれる機会がダントツに多いから多少外見羽目外した人の方がやりやすいよね
1923/01/28(土)02:34:41No.1020180317そうだねx1
レジの人とだらだら会話しようとする客ほんと何考えてんだろな…
2023/01/28(土)02:34:55No.1020180359+
>レジの人とだらだら会話しようとする客ほんと何考えてんだろな…
寂しいんでしょ
2123/01/28(土)02:35:02No.1020180378+
>丁寧な接客するとクソ客に絡まれる率が2000%ぐらい上昇するので
>真面目な新人には出来るだけレジさせないのがうちの店
会話に飢えてるネットの荒らしみたいな人にあしらい方知らない新人が対応するとカモ認定されて辞めるね…
2223/01/28(土)02:36:26No.1020180652+
>>もっとコスパよくお金稼げたり就活に有利なバイトたくさんあるわけだし
>煩雑かつシーズンごとに変化する作業を並行して行うの大変だから能力証明にはなるはずなんだけどな
>と思ったけど採用する側は現代のコンビニ現場を知らないんだからコンビニかぁ…になるわな
そういったことをしっかり伝わるように話せるなら強いけどそういうこと出来る人はコンビニバイトを選ばないんだよな…
あとコンビニの作業大変なのは知っててもコンビニってだけで偏見持っちゃうし
2323/01/28(土)02:36:41No.1020180701そうだねx1
地域差も大きいだろうけど割と110番が日常的にありえるよねコンビニ店員
2423/01/28(土)02:37:23No.1020180862+
今はもう半分以上外人だろ
2523/01/28(土)02:37:43No.1020180906+
コンビニバイトをするメリットは何処にでもあって近場で働けるくらいか
2623/01/28(土)02:37:50No.1020180921+
外国人も日本語ある程度出来るのになんでコンビニなんかで…
2723/01/28(土)02:38:30No.1020181056+
>今はもう半分以上外人だろ
郊外以降はほぼ日本人だよ
2823/01/28(土)02:39:02No.1020181151+
>外国人も日本語ある程度出来るのになんでコンビニなんかで…
日本語ある程度できるから
2923/01/28(土)02:39:25No.1020181221+
>外国人も日本語ある程度出来るのになんでコンビニなんかで…
採用されやすいからじゃないの
3023/01/28(土)02:40:18No.1020181373+
丁寧な接客とかいいから
アイスと弁当を同じ袋に入れようとするな
3123/01/28(土)02:41:23No.1020181571そうだねx14
>丁寧な接客とかいいから
>アイスと弁当を同じ袋に入れようとするな
レジ袋2枚分の料金頂くことになりますがよろしいでしょうか?
3223/01/28(土)02:41:40No.1020181625+
>レジ袋2枚分の料金頂くことになりますがよろしいでしょうか?
あー今そうなってんのか
3323/01/28(土)02:42:00No.1020181683そうだねx13
どんだけ外出てないんだよ
3423/01/28(土)02:42:07No.1020181704そうだねx22
コンビニバイトやってるGAIJINさん尊敬しちゃう
すごい能力高いよね俺は無理だわ異国でコンビニバイト
3523/01/28(土)02:42:11No.1020181722そうだねx1
>会話に飢えてるネットの荒らしみたいな人にあしらい方知らない新人が対応するとカモ認定されて辞めるね…
共感はして欲しいくせに聞きやすい漫談に仕上げることもしなければ他人の返事を受け止めることもしないってタイプは同僚でもPOPしうるから余計にね…
3623/01/28(土)02:42:53No.1020181849+
中東系の名前の店員が接客雑だけど別に態度が悪いってわけでもなくて
これが文化の違い…!ってちょっとテンションあがる
3723/01/28(土)02:43:16No.1020181926+
>レジ袋2枚分の料金頂くことになりますがよろしいでしょうか?
いいから弁当チンしたら分けろ
3823/01/28(土)02:43:43No.1020181996+
コンビニバイトに社販があればまた違うんだろうけどなあ…
似たような業態でも社販あるドラッグストアの方がいいやってなるよ
3923/01/28(土)02:44:06No.1020182065+
新人にはまずマウント取ってくる常連のおっさんがいたなぁ
全然定着しないからオーナーが愚痴ってた
4023/01/28(土)02:44:31No.1020182122+
コンビニバイトは多少ガラが悪いくらいじゃないとやっていけない
4123/01/28(土)02:44:43No.1020182165+
>コンビニバイトに社販があればまた違うんだろうけどなあ…
恵方巻きを定価で売ってくれるアレを社販と呼ぶか…
4223/01/28(土)02:45:32No.1020182301+
>コンビニバイトは多少ガラが悪いくらいじゃないとやっていけない
初バイトとしては適当ではないよね
何故かバイトデビューに選ばれやすいけど
4323/01/28(土)02:45:43No.1020182332+
俺は温めた弁当とアイスの間にパンとか挟んでくれとは伝える
4423/01/28(土)02:45:48No.1020182346そうだねx2
メリット言うなら4つぐらいある
まずコンビニという店の詳しい内情とシステムが理解出来る
何処にでもあって慢性的に人不足だから経験者なら日本中どこに行っても即働ける
廃棄ロスもらえて持って帰れる店なら食費が半分ぐらいになる
とにかく人が来るのでダメな人間の見分け方がつく
大まかに言うとこんな感じだけど一番役に立つのは最後のやつ
4523/01/28(土)02:46:00No.1020182377+
最近はレジ自動化になったし言うほど接客してなくない?
4623/01/28(土)02:46:23No.1020182442そうだねx1
>廃棄ロスもらえて持って帰れる店なら食費が半分ぐらいになる
基本今これやってる店舗ってほぼないよ
4723/01/28(土)02:46:44No.1020182491そうだねx1
レジは若い女だけおいててくれおっさんは視界から消え失せろ
4823/01/28(土)02:46:48No.1020182499+
>初バイトとしては適当ではないよね
>何故かバイトデビューに選ばれやすいけど
どこにだってあるからな
4923/01/28(土)02:46:58No.1020182522そうだねx9
>最近はレジ自動化になったし言うほど接客してなくない?
そんな事は全然ないな…
5023/01/28(土)02:47:14No.1020182567そうだねx25
>レジは若い女だけおいててくれおっさんは視界から消え失せろ
やばい客きたな…
5123/01/28(土)02:47:15No.1020182571+
>基本今これやってる店舗ってほぼないよ
10年くらい前から本部が徹底してるよね
5223/01/28(土)02:47:30No.1020182607そうだねx1
>最近はレジ自動化になったし言うほど接客してなくない?
よく勘違いしてる人多いけどレジ自動化って店舗の回転率や流動性が高くなるだけで接客頻度はたいして減らない
5323/01/28(土)02:47:41No.1020182642+
やたらかわいいコンビニ店員と付き合いたい
なんかナンパして成功するやつもいるらしいけどどうなってんだ世の中
5423/01/28(土)02:47:42No.1020182646+
マウントか追従か以外に他人との会話の仕方を知らないタイプの人がネットから飛び出してくると
もうお前いいから半径10キロ圏内のうんこ全部血管内に転移して死ねよって思う度合いも高まるよ
5523/01/28(土)02:47:48No.1020182659そうだねx1
>やばい客きたな…
居るよなヤバいやつ
5623/01/28(土)02:47:52No.1020182668そうだねx1
長らくコンビニ店員やってるけど
面と向かってお客さんにお兄さんムカつくんだけどって言われてちょっと凹んでいる
5723/01/28(土)02:48:02No.1020182696+
時給も基本最低時給とチキンレースしてるから室内仕事ってことくらいしかないんじゃないかなメリットは…
5823/01/28(土)02:48:12No.1020182724+
新人バイト無理矢理1袋につめようとして無茶な詰め込みし過ぎ
慣れたおばちゃんは2枚でいいですよねって言ってくれるから楽でいい
5923/01/28(土)02:48:20No.1020182743+
>>基本今これやってる店舗ってほぼないよ
>10年くらい前から本部が徹底してるよね
オーナーや店長クラスの目が無い時に廃棄ロス出たことにするに決まってるからな
6023/01/28(土)02:48:23No.1020182751+
>何故かバイトデビューに選ばれやすいけど
バイトデビューに最適なバイトってなんだろう?
6123/01/28(土)02:48:26No.1020182754そうだねx3
>長らくコンビニ店員やってるけど
>面と向かってお客さんにお兄さんムカつくんだけどって言われてちょっと凹んでいる
そいつもムカつくやろーだったろ
おあいこだろ
6223/01/28(土)02:48:39No.1020182781そうだねx4
>すごい能力高いよね俺は無理だわ異国でコンビニバイト
あいつら英語・日本語・母国語の三カ国語は最低限話せるからな…
それにプラスで1つか2つは何か喋れたりするから基本的に大抵の日本人客よりもスペック高い
6323/01/28(土)02:48:51No.1020182817+
>なんかナンパして成功するやつもいるらしいけどどうなってんだ世の中
積極性がある奴が勝つ世の中だぞ
6423/01/28(土)02:48:56No.1020182832+
>最近はレジ自動化になったし言うほど接客してなくない?
皆が皆無人レジ使ってくれたらな
半自動とか新しい事覚えられない爺さん婆さん相手だと余計手間掛かるし
6523/01/28(土)02:49:00No.1020182847そうだねx8
>新人バイト無理矢理1袋につめようとして無茶な詰め込みし過ぎ
>慣れたおばちゃんは2枚でいいですよねって言ってくれるから楽でいい
大量に商品買うくせに数円ケチってレジ袋1枚でとか言う客に言ってくれ
6623/01/28(土)02:49:51No.1020182964そうだねx2
メルカリが滅びればお気持ち程度楽になると思うよコンビニ
6723/01/28(土)02:49:54No.1020182971そうだねx16
>面と向かってお客さんにお兄さんムカつくんだけどって言われてちょっと凹んでいる
キチガイ客は無視しろ
コンビニ店員とか公務員相手でもないとマウントとれない可哀想な人種だ
6823/01/28(土)02:50:02No.1020182994+
真逆の対応を求める客もいるからな…
当たり前の対応なんてないんだ
6923/01/28(土)02:50:08No.1020183008そうだねx20
>やたらかわいいコンビニ店員と付き合いたい
>なんかナンパして成功するやつもいるらしいけどどうなってんだ世の中
これのせいで可愛い大学生の子とかやめてくから死んで欲しい
シフト上がり待ち伏せとか完全にやべえやつだよ
7023/01/28(土)02:50:20No.1020183037+
今もタバコ買いにきて番号で言わずにセッター!とか言うようなクソ客湧くの?
7123/01/28(土)02:50:49No.1020183093そうだねx3
>今もタバコ買いにきて番号で言わずにセッター!とか言うようなクソ客湧くの?
減ったけど相変わらずいるよ
タバコ買える場所が減ったからなおさら
7223/01/28(土)02:50:56No.1020183113そうだねx1
たまに小さい袋の方に無理矢理詰め込もうとする店員はいる
俺はいいけど他の客にはやるなよ?
7323/01/28(土)02:51:13No.1020183150そうだねx8
コンビニ店員は何でも知ってると思ってるやつ多い
周囲の地理とか速達便の方法や値段聞いてくんじゃねえよ
7423/01/28(土)02:51:30No.1020183189+
>メルカリが滅びればお気持ち程度楽になると思うよコンビニ
それ以上にタバコ取り扱いやめる方が効果でそう
お店の売上も下がりそうだけど
7523/01/28(土)02:51:34No.1020183195そうだねx2
>これのせいで可愛い大学生の子とかやめてくから死んで欲しい
>シフト上がり待ち伏せとか完全にやべえやつだよ
信じられない事するヤツはマジでいるもんな…
ポリス呼ぶのが平気になっていく
7623/01/28(土)02:51:39No.1020183207そうだねx1
>今もタバコ買いにきて番号で言わずにセッター!とか言うようなクソ客湧くの?
マイルドセブン!ってクソ客も沸くからよ
何年前だよマイルドセブンそして若い子に通じないからってキレてんじゃねえよ
7723/01/28(土)02:52:10No.1020183275+
「」はキレそうだけど一番くじのラストワンとかはほぼ身内で回してるよ
7823/01/28(土)02:52:50No.1020183361そうだねx1
>今もタバコ買いにきて番号で言わずにセッター!とか言うようなクソ客湧くの?
横柄な人は少ない(居るには居る)けど
メビウスをマイセンって言うおじいちゃんは割と多い
知らない新人さんは混乱する
7923/01/28(土)02:53:06No.1020183405そうだねx1
>>今もタバコ買いにきて番号で言わずにセッター!とか言うようなクソ客湧くの?
>マイルドセブン!ってクソ客も沸くからよ
>何年前だよマイルドセブンそして若い子に通じないからってキレてんじゃねえよ
一回アメリカンって言われたことあるな……
アメリカンドックかと思ったらアメリカンスピリットかよ……
せめてアメスピと言ってくれ!
8023/01/28(土)02:53:17No.1020183431そうだねx1
>「」はキレそうだけど一番くじのラストワンとかはほぼ身内で回してるよ
そこまで邪悪なのが多くはないぞ
8123/01/28(土)02:53:27No.1020183455そうだねx1
>「」はキレそうだけど一番くじのラストワンとかはほぼ身内で回してるよ
場所によると思うが……
8223/01/28(土)02:53:58No.1020183544そうだねx1
>基本今これやってる店舗ってほぼないよ
>10年くらい前から本部が徹底してるよね
という事になってるけど貰える店はまだある
四年前にバイト探した時にはうちの地域では六店舗中二店舗は廃棄貰えた
8323/01/28(土)02:54:42No.1020183648+
若い子はわざわざバイトでコンビニ選ばないからほぼ近隣のおばちゃんで保ってるよねコンビニって
だからこそおばちゃんたちの反感買ったオーナーは終わる
8423/01/28(土)02:54:46No.1020183661そうだねx4
>「」はキレそうだけど一番くじのラストワンとかはほぼ身内で回してるよ
ぶっちゃけ店員側は早く売れねえかなー置場所ないし邪魔なんだよなーって感じ
8523/01/28(土)02:55:04No.1020183698そうだねx4
コンビニと飲食店でバイトしてる人は尊敬してる
よくあんな大変なところでバイトできるよね
8623/01/28(土)02:55:14No.1020183716そうだねx4
スマホ片手に道聞いてきたりタクシー呼べとか言ってきたりな
お前のその手に持ってる板は飾りか?
8723/01/28(土)02:55:37No.1020183768そうだねx1
日勤はともかく夜勤で座って接客したらダメな理由がよく分からんよなコンビニ
8823/01/28(土)02:55:41No.1020183775そうだねx3
>コンビニ店員とか公務員相手でもないとマウントとれない可哀想な人種だ
相手個人のスペックを見て対応変えてるならまだマシで
「この立場ってことは俺の方が偉い」っていう色紙の模様に反応して寄ってくる虫ケラ並みの思考回路で行動してるようなヤカラだからな
コンビニバイトというか接客バイトって人間じゃない人間の存在を肌で感じられるから大学生が一年やるとかぐらいならまあいいよね
8923/01/28(土)02:55:55No.1020183811+
っていうか一番くじは客にどれだけ残ってるって聞かれるでしょ?
9023/01/28(土)02:55:57No.1020183820+
そういえば昔やってたところはなんかコスプレしたネーちゃん(当社比)が頻繁に夜に来てたな……
そういう店が近くにあるのか?と勘繰ってしまった
9123/01/28(土)02:56:16No.1020183854+
>スマホ片手に道聞いてきたりタクシー呼べとか言ってきたりな
>お前のその手に持ってる板は飾りか?
なんだろね無料でサービスするのが当然だと言わんばかりの無茶振りしてくるの
9223/01/28(土)02:57:02No.1020183951+
ごみ処理にも金かかるからなぁ
信用できる子がタダで持って帰ってくれるならそっちに行っちゃうオーナーの気持ちもわからんではない
9323/01/28(土)02:57:03No.1020183955+
アイブラだのマイセンだの煙草を略称で指定してくるのには慣れた
一度だけ逆にJPSを正式名称で指定されてビビった
たまたま知ってたから良かったけど
9423/01/28(土)02:57:10No.1020183977+
>四年前にバイト探した時にはうちの地域では六店舗中二店舗は廃棄貰えた
探したときってことは面接段階で聞けたってことか
9523/01/28(土)02:57:17No.1020183995+
>若い子はわざわざバイトでコンビニ選ばないからほぼ近隣のおばちゃんで保ってるよねコンビニって
>だからこそおばちゃんたちの反感買ったオーナーは終わる
うちは半々くらいだったな……
というか若い子は入れ替わりが激しくておばちゃんたちは長いからそう見えるだけでは……?
9623/01/28(土)02:57:18No.1020183999そうだねx3
真面目すぎると壊れやすいぞ融通の利かないと言うのか100か0でしか考えられない柔軟な考え臨機応変な考えが出来ないからだ
そんな教育をされてきたからな
9723/01/28(土)02:57:18No.1020184000そうだねx1
あれば番号で呼ぶから番号ないところに銘柄置くのやめてよ
9823/01/28(土)02:57:32No.1020184025+
>そういえば昔やってたところはなんかコスプレしたネーちゃん(当社比)が頻繁に夜に来てたな……
都会のコンビニなら知的患ってそうな人や女装したおっさんやらお水のお姉ちゃんやらヤの人やらトー横キッズ風のガキやらこの世の底辺がいっぱい見れるよ
9923/01/28(土)02:57:34No.1020184029+
一番くじとか早めに上位賞出ちゃって全く動かずに30%オフとかでずっとあって店カワウソ…ってなる
10023/01/28(土)02:57:44No.1020184047+
>そういえば昔やってたところはなんかコスプレしたネーちゃん(当社比)が頻繁に夜に来てたな……
>そういう店が近くにあるのか?と勘繰ってしまった
お水街のコンビニでバイトしてたけど酷い環境だったな…
バイトが直ぐ辞める
10123/01/28(土)02:58:05No.1020184101+
コンビニってADHDの俺には無理だよく対応できるな
10223/01/28(土)02:58:30No.1020184145+
>一番くじとか早めに上位賞出ちゃって全く動かずに30%オフとかでずっとあって店カワウソ…ってなる
ガチャガチャで稀によく見るパターンの一番くじ版考えたことなかったけど確かに悲惨だな…
10323/01/28(土)02:58:48No.1020184196+
よく使うところはあの人最近見ないし辞めたのかなぐらいしか意識したことないが
そう言う壊れる過程もあるのか
10423/01/28(土)02:59:12No.1020184239そうだねx7
イヤホンしてるやつ全員…すぞ
そして聞いてんのにイヤホン外してはぁ?みたいなことする馬鹿野郎は消えろ
10523/01/28(土)02:59:14No.1020184244+
>コンビニってADHDの俺には無理だよく対応できるな
俺もADHDだが慣れれば行けた
立ってれば取り敢えず寝ないで済むからな!
10623/01/28(土)02:59:33No.1020184278そうだねx5
>コンビニってADHDの俺には無理だよく対応できるな
簡単なバイトの代表みたいなツラしてるけど作業量多いよなコンビニ
10723/01/28(土)02:59:37No.1020184291そうだねx1
>イヤホンしてるやつ全員…すぞ
>そして聞いてんのにイヤホン外してはぁ?みたいなことする馬鹿野郎は消えろ
コンビニ店員アルアル話だな
10823/01/28(土)02:59:48No.1020184314+
前コンビニから出て行こうとしたら頭から血を流してるジジイが倒れてて店員さんと一緒に付き添いながら救急車来るのまったりしたことあるけど
あんなのも仕事の一環だと思うと本当大変だなコンビニ店員
10923/01/28(土)02:59:54No.1020184323+
こち亀にそんな話あったけどやっぱ同じもん買い続けてると目立つ?
11023/01/28(土)02:59:57No.1020184331そうだねx2
>「」はキレそうだけど一番くじのラストワンとかはほぼ身内で回してるよ
多分ちょいと前に話題になった店舗の事だと思うけど
一番くじのラストワンを店側が客から取り上げるのってほぼ間違いなく問題になるから実行する店なんてほぼないよ…
11123/01/28(土)03:00:02No.1020184346そうだねx1
>イヤホンしてるやつ全員…すぞ
>そして聞いてんのにイヤホン外してはぁ?みたいなことする馬鹿野郎は消えろ
素で店員の声が小さい場合は許してくれる?
近所のコンビニの店員がそれで慣れるまでは毎回聞き返してた
11223/01/28(土)03:00:11No.1020184367+
>コンビニってADHDの俺には無理だよく対応できるな
どのバイトにも共通することだけど図太く行くしかないよ
11323/01/28(土)03:00:23No.1020184392そうだねx1
グラタンやカレーを買うと必ず割り箸を入れてくる店員は覚えた
11423/01/28(土)03:00:24No.1020184394そうだねx1
体力仕事ではあるけど複雑なこと任されないし時給も圧倒的に上だから
コンビニよりamazon倉庫のが気楽だった
11523/01/28(土)03:00:35No.1020184410+
>こち亀にそんな話あったけどやっぱ同じもん買い続けてると目立つ?
毎日三食パンくらいの人は沢山いるよ
11623/01/28(土)03:00:42No.1020184421+
>>イヤホンしてるやつ全員…すぞ
>>そして聞いてんのにイヤホン外してはぁ?みたいなことする馬鹿野郎は消えろ
>コンビニ店員アルアル話だな
接客業あるあるでもある
11723/01/28(土)03:00:45No.1020184427+
>こち亀にそんな話あったけどやっぱ同じもん買い続けてると目立つ?
そんなお客さん少なくないし目立つってことはないんじゃないか
覚えるとは思うけど
11823/01/28(土)03:01:27No.1020184521+
>コンビニよりamazon倉庫のが気楽だった
倉庫って気楽だけど作業によっても退屈じゃない?
11923/01/28(土)03:01:58No.1020184570+
>コンビニってADHDの俺には無理だよく対応できるな
接客、レジ打ち計算、ポイントカード、人によってはタバコ
うん無理だ他にも配達の紙も書くんだろやる事多すぎるだろ
12023/01/28(土)03:02:00No.1020184574+
いまだにおやすみ取りたかったら自分で代わりの人見つけてねとかやってるのかなコンビニ
今はバイトにも有給取らせないとアウトになったけど
12123/01/28(土)03:02:39No.1020184653+
>こち亀にそんな話あったけどやっぱ同じもん買い続けてると目立つ?
スーパーのバイトだけど同じような時間帯に同じような服装で同じような商品の巡り方する人は半年ぐらいで流石に覚えたから
売り場面積狭くて常に目を届かせてるコンビニだともっと覚えやすいんじゃないか
12223/01/28(土)03:02:42No.1020184658そうだねx3
>素で店員の声が小さい場合は許してくれる?
>近所のコンビニの店員がそれで慣れるまでは毎回聞き返してた
イヤホン付けてなきゃなんでもいいよ
あと袋要らないって言ってんのに会計後袋は?って半ギレで聞いてくる人とか
12323/01/28(土)03:02:48No.1020184670+
今は電子マネーがヤバい
返金できないからトラブルあると超めんどくさい
12423/01/28(土)03:02:53No.1020184679+
>コンビニよりamazon倉庫のが気楽だった
前に倉庫のバイトしだけど物持てなくて無理だったから辞めた
12523/01/28(土)03:03:19No.1020184728そうだねx1
>接客、レジ打ち計算、ポイントカード、人によってはタバコ
>うん無理だ他にも配達の紙も書くんだろやる事多すぎるだろ
まぁ大体レジ画面に説明出てくるしなんとかなる
12623/01/28(土)03:03:29No.1020184746+
男で倉庫はやめとけ
間違いなく積み下ろしの方に回される
12723/01/28(土)03:03:29No.1020184747そうだねx5
融通効かない人間だからすぐ辞めたけどスーパーとかコンビニの店員に優しく接しようと思えるようになったのは良かったと思う
12923/01/28(土)03:03:47No.1020184782+
コンビニバイトとは別の底辺感あるよな倉庫バイト
13023/01/28(土)03:04:09No.1020184822+
個人的にフライドチキンはファミマ≧セブン≧デイリー≧ミニストップ>>>>>>ローソンだったんだがこの前Lチキ龍田というのを食べてファミマ≧セブン≧デイリー≧ミニストップ≧ローソンになった
13123/01/28(土)03:04:33No.1020184858そうだねx5
イヤホン以上に
袋とか温めの有無とか聞いてもリアクションが薄すぎたり返事の声が小さすぎて聞こえないお客さんが困る
そして聞き返すとキレるタイプのが最高に嫌だ
13223/01/28(土)03:04:55No.1020184909+
急にデブ?
13323/01/28(土)03:05:02No.1020184928+
>個人的にフライドチキンはファミマ≧セブン≧デイリー≧ミニストップ>>>>>>ローソンだったんだがこの前Lチキ龍田というのを食べてファミマ≧セブン≧デイリー≧ミニストップ≧ローソンになった
(セコマのフライドチキン食べた事ないんだな…)
13423/01/28(土)03:05:05No.1020184932+
>コンビニバイトとは別の底辺感あるよな倉庫バイト
底辺感というか会社や地域によるが作業量に対して割に合わない給金貰ってる感がすごい
13523/01/28(土)03:05:07No.1020184936+
>いまだにおやすみ取りたかったら自分で代わりの人見つけてねとかやってるのかなコンビニ
>今はバイトにも有給取らせないとアウトになったけど
当たり前のように言ってるけど店長とオーナーが代わりに出ろって相当鬼畜だからな?
13623/01/28(土)03:05:16No.1020184952+
>そして聞き返すとキレるタイプのが最高に嫌だ
けっこう居るのが嫌過ぎる…
13723/01/28(土)03:05:31No.1020184990+
ファミマの学生バイトはダメだな
釣銭落っことしても拾う素振りもしないで硬直して客に拾わせるのかよ
…まぁ留学生の中国人とかかもしれんけど
13823/01/28(土)03:05:48No.1020185030+
>>四年前にバイト探した時にはうちの地域では六店舗中二店舗は廃棄貰えた
>探したときってことは面接段階で聞けたってことか
下見してその時にいるバイトに聞いて回った
廃棄が貰えるって事は上からの決まり事破ってもバイトに利益もたらそうって考えの店って事でもあるから優良店舗の目安になる
廃棄が食べれなければバイトは店の商品買うから店としては廃棄全部捨てた方が利益になるから
それ捨ててもバイトの肩持ってくれてる店って事になる
13923/01/28(土)03:05:57No.1020185044+
コロナ流行りたての頃は普通に顎マスクとかノーマスクの人がいて焦ってた…
今?大声で話すのは勘弁してくれ…
14023/01/28(土)03:06:04No.1020185063そうだねx9
ただ普通に買い物して帰る人のありがたさ
14123/01/28(土)03:06:24No.1020185103そうだねx1
>イヤホン以上に
>袋とか温めの有無とか聞いてもリアクションが薄すぎたり返事の声が小さすぎて聞こえないお客さんが困る
>そして聞き返すとキレるタイプのが最高に嫌だ
店員の声がボソボソ低くて聞き取れなくて
聞き返してもボソボソ言ってて分からないのもつらい
コロナ対策で上から透明シート下ろしてあるから余計聞き取りにくくなった
14223/01/28(土)03:06:34No.1020185123+
ぶっちゃけ学生は仕事全然やらなかったり突然バックレたりするからあんまり雇ってほしくないんだよな…
14323/01/28(土)03:07:12No.1020185206そうだねx1
>コロナ流行りたての頃は普通に顎マスクとかノーマスクの人がいて焦ってた…
いいよねコンビニくらいならいいだろとかいう謎基準
コンビニなら何してもいいと思ってるから女子トイレにもガンガン入ってくぞ!
14423/01/28(土)03:07:13No.1020185208そうだねx3
>コンビニバイトとは別の底辺感あるよな倉庫バイト
「」と同じ年齢くらいのおじさんばかりだから行き帰りのバスが閉塞感すごいよね
14523/01/28(土)03:07:14No.1020185211そうだねx6
>底辺感というか会社や地域によるが作業量に対して割に合わない給金貰ってる感がすごい
割に合わない給料といえばコンビニのほぼほぼ最低賃金(最低賃金には本社指示でできないらしいが)で便所掃除から人糞ゲロ掃除までやらされるコンビニは本当に割に合わないと思う
14623/01/28(土)03:08:09No.1020185303そうだねx3
>>いまだにおやすみ取りたかったら自分で代わりの人見つけてねとかやってるのかなコンビニ
>>今はバイトにも有給取らせないとアウトになったけど
>当たり前のように言ってるけど店長とオーナーが代わりに出ろって相当鬼畜だからな?
シフト組むのはバイトの業務内容じゃないからそんなメンヘラムーブされても知るかよ
14723/01/28(土)03:08:36No.1020185358+
かつづつあるいからずぶんでぅもぬにってるかあからん
滑舌悪いから自分でも何言ってるか分からん↑こんな感じになるしコンビニでも聞き返されるから接客は厳しい
14823/01/28(土)03:08:49No.1020185377+
白のイヤホンはつけっぱの人がいすぎて
今どきのイヤホンは外さなくてもいいって事になってるのかと勘違いする
14923/01/28(土)03:08:51No.1020185384そうだねx5
>>底辺感というか会社や地域によるが作業量に対して割に合わない給金貰ってる感がすごい
>割に合わない給料といえばコンビニのほぼほぼ最低賃金(最低賃金には本社指示でできないらしいが)で便所掃除から人糞ゲロ掃除までやらされるコンビニは本当に割に合わないと思う
底辺っていうのは誰でもこなせるから底辺なんじゃなくて給金が低かったり過酷だから底辺って言うんだしね
介護とかもそう
15023/01/28(土)03:09:01No.1020185406+
>「」と同じ年齢くらいのおじさんばかりだから行き帰りのバスが閉塞感すごいよね
港湾施設の夜勤明けのバスの終わってる感いいよね…
15123/01/28(土)03:09:20No.1020185440+
>ぶっちゃけ学生は仕事全然やらなかったり突然バックレたりするからあんまり雇ってほしくないんだよな…
うちにいた子はバックレもサボりも無かったけどテスト期間だから休みます!で一ヶ月同時に休むとかあったな…
15223/01/28(土)03:09:25No.1020185448そうだねx2
休み云々は同じ前提を共有できてないと不毛な水掛け論にしかならないやつでは
15323/01/28(土)03:09:48No.1020185495+
店長やオーナーも辛いんです!だからシフトはバイト同士で連絡取り合って融通して回してね!とかやってるから
コンビニバイトに人がこなくなったんじゃねえかな…
15423/01/28(土)03:10:05No.1020185526+
接客も出来ないパソコン操作もできやい物運びも出来ない
そんな人が出来るのはVtuberからもバカにされる清掃員しかできないのだ
15523/01/28(土)03:10:22No.1020185558+
代わりの人を見つけるというか1ヶ月前くらいにこれこれこの日に休みを取りたいんで代わってくれませんか?というのは当たり前では?
15623/01/28(土)03:10:23No.1020185561そうだねx8
>うちにいた子はバックレもサボりも無かったけどテスト期間だから休みます!で一ヶ月同時に休むとかあったな…
学生雇う上で当たり前だからそれ考えられない店長がイカれてない?
15723/01/28(土)03:10:23No.1020185563+
>うちにいた子はバックレもサボりも無かったけどテスト期間だから休みます!で一ヶ月同時に休むとかあったな…
それはそんな人員メインで構成してる方が悪いな…
15823/01/28(土)03:11:00No.1020185628そうだねx8
変な客来たな…
15923/01/28(土)03:11:20No.1020185665+
>うちにいた子はバックレもサボりも無かったけどテスト期間だから休みます!で一ヶ月同時に休むとかあったな…
高校でバイトいいの?
16023/01/28(土)03:11:37No.1020185689そうだねx1
>代わりの人を見つけるというか1ヶ月前くらいにこれこれこの日に休みを取りたいんで代わってくれませんか?というのは当たり前では?
「」の脳内ではしらんけどそれは世間一般ではバイトの責任の範疇じゃないよ
16123/01/28(土)03:11:43No.1020185701そうだねx6
>>うちにいた子はバックレもサボりも無かったけどテスト期間だから休みます!で一ヶ月同時に休むとかあったな…
>高校でバイトいいの?
大学もテスト期間あるだろ!?
16223/01/28(土)03:12:11No.1020185755そうだねx4
居酒屋はやめとけ
16323/01/28(土)03:12:29No.1020185797+
>>丁寧な接客なんて要らないし
>>無人レジばっかにしてくれなんで酒買えないんだアレ
>そりゃ18歳以下が買ってしまうかもしれないからな
マイナンバー的なので年齢確認使えねえかなあ
16423/01/28(土)03:12:33No.1020185808そうだねx9
>接客業はやめとけ
16523/01/28(土)03:12:33No.1020185810+
学生がテストくらいで一斉に休んでシフト回らないとか愚痴ったら次の日に全員即辞めると思う
16623/01/28(土)03:13:00No.1020185864+
>>代わりの人を見つけるというか1ヶ月前くらいにこれこれこの日に休みを取りたいんで代わってくれませんか?というのは当たり前では?
>「」の脳内ではしらんけどそれは世間一般ではバイトの責任の範疇じゃないよ
責任というより心意気やマナーの類では?せめてlineとか流さない?
16723/01/28(土)03:13:17No.1020185896そうだねx2
>代わりの人を見つけるというか1ヶ月前くらいにこれこれこの日に休みを取りたいんで代わってくれませんか?というのは当たり前では?
1ヶ月前ならもはやシフト申請変えればいいだけなのでは
16823/01/28(土)03:13:22No.1020185903+
コンビニバイトが割に合わないって考える人はまだまともで
今は外国人留学生が流れ込んで来て賃金と待遇そのままのサービスお出ししてくるから
日本人のバイトもそれに引っ張られて最低賃金相応の対応するようになってきた…
16923/01/28(土)03:13:52No.1020185968+
>責任というより心意気やマナーの類では?せめてlineとか流さない?
心意気やマナーって言葉で縛る人けっこういる
社会人としての自覚とかそんな感じ
17023/01/28(土)03:13:54No.1020185971そうだねx9
>日本人のバイトもそれに引っ張られて最低賃金相応の対応するようになってきた…
それ自体はいい事に見えるな
17123/01/28(土)03:14:12No.1020185998そうだねx1
>今は外国人留学生が流れ込んで来て賃金と待遇そのままのサービスお出ししてくるから
>日本人のバイトもそれに引っ張られて最低賃金相応の対応するようになってきた…
ダンピングの時代が終わっていいことだな!
17223/01/28(土)03:14:45No.1020186060+
>代わりの人を見つけるというか1ヶ月前くらいにこれこれこの日に休みを取りたいんで代わってくれませんか?というのは当たり前では?
それは交代してとかいう前にシフト表が出来る前に言って調整してもらうもんだよ
代わりの人ってのは出来上がったシフト表を変更して休みたいってことだと思うけど
17323/01/28(土)03:14:57No.1020186083+
セルフレジもっと普及して品出しとジャンクフード調理とかだけになって欲しい
17423/01/28(土)03:14:58No.1020186084+
店長早朝から深夜まで働いてて不憫に思った
17523/01/28(土)03:15:17No.1020186134+
どこも人手足りてないから同じ最低賃金でもいくらでもバイト先あるもんな
正社員じゃなくてバイトなんて嫌になったんで辞めますでいいし
17623/01/28(土)03:15:28No.1020186154そうだねx3
>日本人のバイトもそれに引っ張られて最低賃金相応の対応するようになってきた…
支払われる対価以上のサービス求められるとかクソも良いとこだからまともになったのでは
17723/01/28(土)03:15:31No.1020186161+
セルフレジは酒の購入に店員が飛んでこなきゃいけないのやめて
17823/01/28(土)03:15:33No.1020186167そうだねx3
>店長早朝から深夜まで働いてて不憫に思った
まぁ誰が一番皺寄せ食うかって言ったらそこだわな
17923/01/28(土)03:15:39No.1020186177+
>セルフレジもっと普及して品出しとジャンクフード調理とかだけになって欲しい
今のところファミマくらいか
18023/01/28(土)03:15:53No.1020186201+
>店長早朝から深夜まで働いてて不憫に思った
台風や大雪の日にもバイトくん達が休む中一人で頑張るぜ!
18123/01/28(土)03:16:24No.1020186260+
>>店長早朝から深夜まで働いてて不憫に思った
>台風や大雪の日にもバイトくん達が休む中一人で頑張るぜ!
えらい!
18223/01/28(土)03:16:26No.1020186264+
>セルフレジは酒の購入に店員が飛んでこなきゃいけないのやめて
そこは行政に文句言ってくれ
18323/01/28(土)03:16:30No.1020186274+
夜行くと死んだ目で接客してるよね店長
18423/01/28(土)03:16:36No.1020186284+
別に特段時給が高いわけじゃないのに店長さんが可哀想だから週5でコンビニ深夜シフト変わってあげるとかしないだろ
18523/01/28(土)03:16:40No.1020186292+
セルフレジが皆使いこなせるならいいんだがな…
俺だって割とめんどい
18623/01/28(土)03:16:46 ジジババNo.1020186301そうだねx4
>セルフレジもっと普及して品出しとジャンクフード調理とかだけになって欲しい
使い方分からないから教えてくれ!
18723/01/28(土)03:16:55No.1020186324そうだねx8
客(スッ…)
店員「!」レジに戻る
客(セルフレジへ)
店員「…」品出しに戻る
18823/01/28(土)03:17:03No.1020186340+
>日本人のバイトもそれに引っ張られて最低賃金相応の対応するようになってきた…
>それ自体はいい事に見えるな
メチャメチャ良い事なんだけど掃除とか二日に一回するかどうかって状況
コンビニって一日に三回はどこもやってるのに…
でもまあ最低賃金だしこの程度でいいか
18923/01/28(土)03:17:18No.1020186371そうだねx4
ローソンだとファミチキとか客が自由に取れるのあれ便利で好き
19023/01/28(土)03:17:21No.1020186375そうだねx1
>セルフレジが皆使いこなせるならいいんだがな…
>俺だって割とめんどい
慣れてないとどうしてももたもたしちゃう
19123/01/28(土)03:17:40No.1020186417+
うちは廃棄持ち帰り不可だよって面接の時に説明してるのに
また夜勤の奴らが堂々と廃棄持って帰ったり休憩中に食ったりしてる…
ってオーナーの愚痴を先日聞かされた
昨日該当の夜勤メンバーが廃棄は持って帰りません!的な書類にサインさせられてたのを見た
19223/01/28(土)03:17:53No.1020186443+
うちはなんかレジ袋がセルフになった
19323/01/28(土)03:18:13No.1020186471そうだねx1
>別に特段時給が高いわけじゃないのに店長さんが可哀想だから週5でコンビニ深夜シフト変わってあげるとかしないだろ
深夜は法定休が入るから高時給帯に見えておいしくないから不人気なんだよ…
19423/01/28(土)03:18:52No.1020186538+
>>代わりの人を見つけるというか1ヶ月前くらいにこれこれこの日に休みを取りたいんで代わってくれませんか?というのは当たり前では?
>それは交代してとかいう前にシフト表が出来る前に言って調整してもらうもんだよ
>代わりの人ってのは出来上がったシフト表を変更して休みたいってことだと思うけど
あー…そこか…
でも一言くらい言わない?突然ですみませんが変わってくれる人いませんかって?
19523/01/28(土)03:18:57No.1020186549+
>>日本人のバイトもそれに引っ張られて最低賃金相応の対応するようになってきた…
>それ自体はいい事に見えるな
なお実際は外国人バイトのフォローや中途半端に接客したケツ拭きとかでストレスヤバい
19623/01/28(土)03:19:13No.1020186586+
そもそもコンビニの深夜でやるくらいならネカフェとかいったほうが全然楽では…?
あっちもあっちでやべー客ごろごろいるけど
19723/01/28(土)03:19:19No.1020186592+
>ローソンだとファミチキとか客が自由に取れるのあれ便利で好き
セブンの店員が取る仕組みはトング持つから手が脂っぽくなるし会計のテンポが悪くなるからそっちの方がええわ
19823/01/28(土)03:19:40No.1020186632そうだねx6
>ローソンだとファミチキとか
ななチキ「Lチキです…」
19923/01/28(土)03:19:41No.1020186637+
店長が深夜帯にいるってことは夜勤の人件費浮かそうと思ってるぐらい利益出てない店&夜勤のバイトと夜の客が信用できないって事なので
自然と目が死んでしまう
20023/01/28(土)03:19:55No.1020186659+
コンビニ店長は体張ってナンボ保険はしっかりかけてるから自分に何かあっても家族はやっていけると話しつつ長時間勤務連勤しまくってた店長は今も元気にしてるだろうか…
20123/01/28(土)03:20:09No.1020186692+
>ローソンだとファミチキとか客が自由に取れるのあれ便利で好き
それデイリーヤマザキじゃない?
20223/01/28(土)03:20:24No.1020186710そうだねx2
「サクサクもちもちコロッケ(仮名)ください」
「コロッケですね」
20323/01/28(土)03:21:26No.1020186822そうだねx8
コンビニの夜勤は大抵1人だから
客がだらだらウロウロと買い物してるだけで殺意が湧いてくるよ
20423/01/28(土)03:22:33No.1020186954+
>コンビニの夜勤は大抵1人だから
>客がだらだらウロウロと買い物してるだけで殺意が湧いてくるよ
裏の仕事ができなくて朝のおばちゃんに嫌味言わらるパターンだ
20523/01/28(土)03:22:38No.1020186962+
コンビニ店長ってあれ新卒入社の人がやってるのかな
それともバイト上がり?
20623/01/28(土)03:22:50No.1020186998+
>コンビニの夜勤は大抵1人だから
>客がだらだらウロウロと買い物してるだけで殺意が湧いてくるよ
すまんな
20723/01/28(土)03:23:08No.1020187037+
日勤はともかく夜勤は完全接客不要体制になればやる人増えそうなもんだけど
無理なのかな
20823/01/28(土)03:23:35No.1020187086そうだねx1
>コンビニ店長ってあれ新卒入社の人がやってるのかな
>それともバイト上がり?
フランチャイズって自殺志願者の奴隷
20923/01/28(土)03:23:37No.1020187093そうだねx2
>コンビニ店長ってあれ新卒入社の人がやってるのかな
>それともバイト上がり?
店による
直営は社員フランチャイズは雇われかオーナー
21023/01/28(土)03:23:44No.1020187103+
>日勤はともかく夜勤は完全接客不要体制になればやる人増えそうなもんだけど
>無理なのかな
酒とタバコと宅配便関係取り扱ってる限り無理
21123/01/28(土)03:24:33No.1020187185+
年齢確認カードみたいなのねえかな
21223/01/28(土)03:24:36No.1020187190+
自分の店が24時間営業とかいつ何があって呼び出されるかもわからんし
落ちついて寝ることもできないと思うけど店長なんてよくできるな…
21323/01/28(土)03:24:40No.1020187198そうだねx2
コンビニ店長はオーナー募集で騙されて引っかかった人がやる
ただ立地によっては凄く良い店に当たる事もあるから一概には騙されたとは言いにくい
21423/01/28(土)03:24:49No.1020187212+
挙動不審な人が近所のコンビニの店員に最近就いたのだがレンジの使い方が絶望的に下手すぎて絶望してる
21523/01/28(土)03:25:00No.1020187233+
>酒とタバコと宅配便関係取り扱ってる限り無理
他の業種みたいに深夜帯は一部の業務内容はできませんとかそういうのは…まぁ元締めの本社がそんなの許可するわけないか売上がっつり下がるだろうし
21623/01/28(土)03:25:12No.1020187254そうだねx5
あ、え、あ、えーともう一度お願いします…
リアルぼっちちゃんみたいな喋り方のせいで問題起こした俺には接客業は拷問だ人と会話するだけで脳が破裂する程の痛みに襲われる
21723/01/28(土)03:25:31No.1020187282そうだねx2
>年齢確認カードみたいなのねえかな
本人と確認できないと意味ないので現状だと人が確認するフェーズは絶対に入ると思う
21823/01/28(土)03:25:52No.1020187313+
>日勤はともかく夜勤は完全接客不要体制になればやる人増えそうなもんだけど
>無理なのかな
流石に3~4時くらいは人少ないけど1人2人くるよ
21923/01/28(土)03:25:53No.1020187315そうだねx2
>あ、え、あ、えーともう一度お願いします…
>リアルぼっちちゃんみたいな喋り方のせいで問題起こした俺には接客業は拷問だ人と会話するだけで脳が破裂する程の痛みに襲われる
でも結局そこら辺も慣れなんだよね
22023/01/28(土)03:26:07No.1020187337そうだねx5
年齢確認ボタンも結局無意味だしな…
22123/01/28(土)03:26:27No.1020187367+
>あ、え、あ、えーともう一度お願いします…
>リアルぼっちちゃんみたいな喋り方のせいで問題起こした俺には接客業は拷問だ人と会話するだけで脳が破裂する程の痛みに襲われる
かわいい
22223/01/28(土)03:26:28No.1020187369+
フランチャイズのオーナー募集に乗っかるの未だに絶えないの凄いなあれ
22323/01/28(土)03:26:28No.1020187370+
近所の店は人がいなさ過ぎたのかおばちゃん通り越しておばあちゃん雇い始めたぞ
最初はびびったけど特に問題ないしこれからシルバーな店員も増えていくんだろうか…
22423/01/28(土)03:27:18No.1020187449+
>近所の店は人がいなさ過ぎたのかおばちゃん通り越しておばあちゃん雇い始めたぞ
>最初はびびったけど特に問題ないしこれからシルバーな店員も増えていくんだろうか…
うちの近所のコンビニは60どころか70くらいのジジババが働いてるよ
一時期多かった日本語不自由な外国人すらめっきり見ない
22523/01/28(土)03:27:25No.1020187456+
>年齢確認ボタンも結局無意味だしな…
結局のところ騙そうとする奴が極まるとかなり厄介になるからもうどうしようもないというか
そこまで熱意を持って騙して買いにくる奴はボロだしたりしねえだろうからもうこっそりやっててくれとしか
22623/01/28(土)03:27:45No.1020187485+
>そもそもコンビニの深夜でやるくらいならネカフェとかいったほうが全然楽では…?
>あっちもあっちでやべー客ごろごろいるけど
ネカフェは確実にコンビニより客層がヤバい
夜勤なら入退店少ない=清掃に走る頻度も減るけど酔っ払いに絡まれるリスクがかなり上がる
あと隣のブースの人のイビキがうるさくて眠れないって苦情が頻繁に来る
困る
厄介客全部揃う夕勤が一番めんどいな…
22723/01/28(土)03:27:53No.1020187503そうだねx6
>年齢確認ボタンも結局無意味だしな…
そうだね
だからって押す押さないでレジ前でぐずるんじゃねぇよいい大人が
22823/01/28(土)03:28:01No.1020187515そうだねx5
>すまんな
許さん
あとポケカだのワンピのカードだのガンプラだのの在庫問い合わせの電話も許さん
22923/01/28(土)03:28:27No.1020187561そうだねx2
>>年齢確認ボタンも結局無意味だしな…
>そうだね
>だからって押す押さないでレジ前でぐずるんじゃねぇよいい大人が
どうした急に
23023/01/28(土)03:28:32No.1020187566+
>近所の店は人がいなさ過ぎたのかおばちゃん通り越しておばあちゃん雇い始めたぞ
>最初はびびったけど特に問題ないしこれからシルバーな店員も増えていくんだろうか…
客がどう思うかはともかく本人達ボケ防止とかになるかもな…
23123/01/28(土)03:28:42No.1020187582そうだねx5
>結局のところ騙そうとする奴が極まるとかなり厄介になるからもうどうしようもないというか
>そこまで熱意を持って騙して買いにくる奴はボロだしたりしねえだろうからもうこっそりやっててくれとしか
それでボロ出たら店も悪いって事になるの理不尽すぎる
23223/01/28(土)03:29:34No.1020187664そうだねx4
>だからって押す押さないでレジ前でぐずるんじゃねぇよいい大人が
ネットの荒らしみたいなもんだよなアレ
瞬間湯沸かし器が攻撃してくる
23323/01/28(土)03:29:44No.1020187677+
コンビニどころか倉庫でもよぼよぼのおじいちゃんおばあちゃんたちが働いてるよ
もう終わりだよこの国
23423/01/28(土)03:29:52No.1020187688そうだねx1
>>年齢確認ボタンも結局無意味だしな…
>そうだね
>だからって押す押さないでレジ前でぐずるんじゃねぇよいい大人が
あれ頼むとほんとキレるんだよな…
23523/01/28(土)03:29:59No.1020187699+
コンビニバイトは真面目にやろうとすればするほど多方面に迷惑かかるからな…
だから新しく入った人にはこれ接客業じゃなくてコンビニバイトって業種だからってまず一番最初に教えてる
23623/01/28(土)03:30:09No.1020187716+
>それでボロ出たら店も悪いって事になるの理不尽すぎる
実刑ついた判例があるの嫌過ぎる
23723/01/28(土)03:30:12No.1020187720+
ウチに新しくおばあちゃんのバイト来たけどめっちゃ優秀
23823/01/28(土)03:30:13No.1020187722+
夜勤はもう何回警察救急に電話したかわからん
23923/01/28(土)03:30:45No.1020187783そうだねx4
店舗に電話かけてくるやつは基本全員敵
24023/01/28(土)03:30:52No.1020187795+
めっちゃやる気ある子がめっちゃテキパキ仕事するせいで皆もこれくらいやろうね?される
24123/01/28(土)03:31:07No.1020187818そうだねx3
そんなの「常識的に考えたら」いないだろ?って思うようなことですらキレる客多いよねコンビニ
年齢確認は当然としてレジ袋や箸や温め確認ですらキレる
24223/01/28(土)03:31:19No.1020187845+
>夜勤はもう何回警察救急に電話したかわからん
110とは別の所轄警察の番号がスマホに入るね…
24323/01/28(土)03:31:24No.1020187855そうだねx4
>ウチに新しくおばあちゃんのバイト来たけどめっちゃ優秀
若者より何十年も接客と人と会話して来たからなすぐ慣れるから婆ちゃんは当たり枠
24423/01/28(土)03:31:43No.1020187886そうだねx1
>めっちゃやる気ある子がめっちゃテキパキ仕事するせいで皆もこれくらいやろうね?される
それパワハラだぞ
24523/01/28(土)03:31:49No.1020187896+
ぐずるってなんだと思ったけどこんなの押さなくてもわかるだろ!ってキレる類か…
24623/01/28(土)03:31:52No.1020187901+
>めっちゃやる気ある子がめっちゃテキパキ仕事するせいで皆もこれくらいやろうね?される
最低賃金ギリギリの癖にそんなバリバリ仕事しろって言われも困る
24723/01/28(土)03:32:02No.1020187913+
>店舗に電話かけてくるやつは基本全員敵
偶にヤマトやら郵便局やらかかってくるけど
まぁToLOVEるだしな
24823/01/28(土)03:32:47No.1020187988+
>店舗に電話かけてくるやつは基本全員敵
ユーギオーありまス?
ポケモンカードあります?
24923/01/28(土)03:33:09No.1020188026+
>店舗に電話かけてくるやつは基本全員敵
バイトの面接で電話しないのか今はそんなのしないの
25023/01/28(土)03:33:43No.1020188074+
>ぐずるってなんだと思ったけどこんなの押さなくてもわかるだろ!ってキレる類か…
店員に命令される事それ自体が不愉快だから
ボタン押してくださいって頼まれるとまず難癖つけてツッパるところから始まるのよ
すんなりボタン押せば1秒で終わる話なのに
25123/01/28(土)03:34:27No.1020188123+
>>ウチに新しくおばあちゃんのバイト来たけどめっちゃ優秀
>若者より何十年も接客と人と会話して来たからなすぐ慣れるから婆ちゃんは当たり枠
結構めんどくさいタイプのお客さんへの対応も堂に入ってて尊敬する
25223/01/28(土)03:34:42No.1020188141+
マニュアル対応してるだけなのに瞬間湯沸かし器みたいにキレるんだよお客様は
25323/01/28(土)03:35:08No.1020188183+
年齢確認でヤカラかけてくるのは流石に激減したから
今は支払いで何押すかでヤカラかけるのにシフトチェンジした
25423/01/28(土)03:35:30No.1020188214+
年齢確認お願いしますって言ったらやたら強い勢いで指ドン!する人いる
25523/01/28(土)03:35:39No.1020188224+
深夜コンビニでマスパセみたいなのリアルで見たことある
こんなの俺が押す必要ないよね?法律で決められてるの?大人だって見ればわかるだろとか言ってるの
25623/01/28(土)03:36:22No.1020188302そうだねx3
際どい年齢で明らかに財布持ってない奴がタバコ買ってんじゃねえ
20や21かもしれんが怪しい以上売れんのじゃ大人なら年齢確認できるものは持ち歩けい
25723/01/28(土)03:36:31No.1020188317+
昔いた婆さんは何も覚えられなくて数ヶ月でやめたな
最後までレンジの使い方すら覚えられてなかった
25823/01/28(土)03:36:41No.1020188340+
これすら押せない精神的未成年が買ってんじゃねえとは思う
25923/01/28(土)03:37:01No.1020188379+
上で出てるポケモンカードとか遊戯王カードの在庫がないことにキレるお客様も多いよ
ないって言ってんのに裏で隠してんだろ?とか店員で買い占めてんだろ?とかいちゃもんつけられたことがある
26023/01/28(土)03:37:13No.1020188390+
>バイトの面接で電話しないのか今はそんなのしないの
うちの店の場合だとベトナム人バイトのシステム入れたので日本人からバイトの面接の電話来る事はほとんどなくなったな…
26123/01/28(土)03:37:44No.1020188438+
>深夜コンビニでマスパセみたいなのリアルで見たことある
>こんなの俺が押す必要ないよね?法律で決められてるの?大人だって見ればわかるだろとか言ってるの
ポリスメンにもしもししてもいいの?そういう時って
26223/01/28(土)03:38:07No.1020188470そうだねx1
稀にバックヤードはすべての在庫が揃っている魔法の箱だと思っている人がいる
26323/01/28(土)03:38:32No.1020188505そうだねx2
>ポリスメンにもしもししてもいいの?そういう時って
呼んだら呼んだで面倒なので出来る事ならそうはしたくないけどね
26423/01/28(土)03:38:55No.1020188544そうだねx2
ポリス呼ぶのもまあMP消費するしな…
26523/01/28(土)03:39:04No.1020188554+
まぁ警察来てもやめないよねそういう手合は…
26623/01/28(土)03:39:06No.1020188558そうだねx6
あと結構多いのがキッズの親
ダウンロードカードとかでゲーム買ってSwitchの設定がわからないんですけどとか聞いてくる
そんなの知るかよコンビニで聞くな
26723/01/28(土)03:39:09No.1020188562+
そこにないならないですねで通る店は実際店員からしたら良心的なのか
26823/01/28(土)03:39:18No.1020188579+
>深夜コンビニでマスパセみたいなのリアルで見たことある
>こんなの俺が押す必要ないよね?法律で決められてるの?大人だって見ればわかるだろとか言ってるの
居るか居ないかで言うと居るもんなキチガイ
端末で発券したチケットを返金しろって恫喝してきたから警察呼んだわ
26923/01/28(土)03:39:28No.1020188592+
>上で出てるポケモンカードとか遊戯王カードの在庫がないことにキレるお客様も多いよ
常識的に考えてワンピースのカードがないのはおかしい!ってキレられた事あったな
なんだよその常識…って笑いそうになった
27023/01/28(土)03:39:28No.1020188593+
>上で出てるポケモンカードとか遊戯王カードの在庫がないことにキレるお客様も多いよ
>ないって言ってんのに裏で隠してんだろ?とか店員で買い占めてんだろ?とかいちゃもんつけられたことがある
成る程なやけにカードゲーマーに厳しい声みかけるけど被害にあったのか
27123/01/28(土)03:39:42No.1020188618+
>そこにないならないですねで通る店は実際店員からしたら良心的なのか
店員も全て把握してるわけでもないしな
27223/01/28(土)03:39:57No.1020188636+
>そこにないならないですねで通る店は実際店員からしたら良心的なのか
ぶっちゃけ在庫確認自体はお客様の権利だからいいよ
ないって言って引き下がってくるならまともな頭をしてるんだけど引き下がらねえ
27323/01/28(土)03:40:00No.1020188644+
>ユーギオーありまス?
>ポケモンカードあります?
からの
〇〇日発売ですけどそれ納品予定あります??
予約ッテ出来ます??
駄目なら納品時間何時です?? のコンボ
面倒くさくなってうちじゃもうTCG予約受け付けないしよっぽどのものじゃ無ければ発注しない事にした
27423/01/28(土)03:40:21No.1020188677そうだねx9
>成る程なやけにカードゲーマーに厳しい声みかけるけど被害にあったのか
真相はしらんけどカードゲーマーじゃないと思うよ
27523/01/28(土)03:40:47No.1020188714そうだねx2
>そこにないならないですねで通る店は実際店員からしたら良心的なのか
ゴネたら出てくると思ってるヤツがいるかいないかだからなあ
27623/01/28(土)03:41:06No.1020188738+
今のご時世に年齢確認押せない人は施行されて十年間タバコ買うたびにずっとゴネ続けてる鉄人か
もしくはただ単にバイトとレスポンチバトルがしたいだけの人なので
相手してあげたいけど今忙しいから暇な水曜日に来てって言って帰してる
来ない…
27723/01/28(土)03:41:17No.1020188760+
>〇〇日発売ですけどそれ納品予定あります??
>予約ッテ出来ます??
ここまではまぁイラっとはくるけど普通の問い合わせだからいい
>駄目なら納品時間何時です?? のコンボ
言えるわけねえだろ
27823/01/28(土)03:41:29No.1020188777+
マスク品薄のときとか大変だったろうな
27923/01/28(土)03:42:32No.1020188866+
>来ない…
帰ってはくれるんだ…
28023/01/28(土)03:42:48No.1020188893+
日配が来るの店舗によって違うしな
ウチだと3時頃だわ
28123/01/28(土)03:42:56No.1020188905+
>成る程なやけにカードゲーマーに厳しい声みかけるけど被害にあったのか
単純に問い合わせ多すぎて辟易するんだよ
1番ひどい時とか夜中ずーっと問い合わせの来店と電話が止まらなかったし
何より何故かやたら態度がデカいんだよね
28223/01/28(土)03:44:05No.1020189000そうだねx3
>成る程なやけにカードゲーマーに厳しい声みかけるけど被害にあったのか
よく言われてるタバコに関してはごく一部まだ根強い老害残ってるけどそもそも厄介客減ったほうだよ
今一番ヤバい客はTCGカード関係だと思う絶対
次点で人気の一番くじ
28323/01/28(土)03:44:06No.1020189001+
>外国人も日本語ある程度出来るのになんでコンビニなんかで…
コンビニが研修で教えてくれるとこもある
コンビニに入っているからある程度できるようになったって層もいるってことよ
28423/01/28(土)03:44:47No.1020189052+
テンバイヤーとかも多そうだし取り扱ってる店は大変そうだな
28523/01/28(土)03:45:22No.1020189099+
>1番ひどい時とか夜中ずーっと問い合わせの来店と電話が止まらなかったし
ポケモンのTCG金になるとかで転売が押し寄せてくるのか
28623/01/28(土)03:45:30No.1020189117+
カードは盲点だったな
思い返すと確かにどこのコンビニに行っても見えやすい位置に置いてある気はする
28723/01/28(土)03:45:47No.1020189139そうだねx2
>ポケモンのTCG金になるとかで転売が押し寄せてくるのか
あんなもん金券だろ言っちゃなんだが
28823/01/28(土)03:46:26No.1020189179+
>外国人も日本語ある程度出来るのになんでコンビニなんかで…
外国人が俺より日本語ハキハキ言えてる…
28923/01/28(土)03:46:28No.1020189184+
>>店舗に電話かけてくるやつは基本全員敵
>バイトの面接で電話しないのか今はそんなのしないの
バイト希望者からの電話も対応に時間かかるから割と敵になる
日本語まともに喋れてない聞き取れてない外人さんとか無駄に遠方から来ようとする人とか
バイトから見てもそれで採用は無理だろ…ってノイズが多い
でも新しい人来てくれないと辛いから聞く
29023/01/28(土)03:46:48No.1020189209+
>テンバイヤーとかも多そうだし取り扱ってる店は大変そうだな
ネットで店員が転売するから隠してるなんて書かれたら商売敵だと思い込んで暴言吐いてくるしな
そら嫌われる
29123/01/28(土)03:47:07No.1020189235+
地域管理してるオーナーから直々に警告入るんだけど
うかつにポケモンカードの納品予定と納品時間教えると張り込みが大変なことになるよ
テンバイヤーがネットワークでテンバイヤー呼ぶから
29223/01/28(土)03:47:16No.1020189254+
カードの問い合わせ多いならVジャンプとかも結構電話ある?
29323/01/28(土)03:47:59No.1020189304+
>カードの問い合わせ多いならVジャンプとかも結構電話ある?
あれも金になるからあるよ
29423/01/28(土)03:48:06No.1020189318+
>カードは盲点だったな
>思い返すと確かにどこのコンビニに行っても見えやすい位置に置いてある気はする
転売が目立つ前はキッズの万引きとかで話題に上がること多かったねカード
29523/01/28(土)03:48:30No.1020189344+
直近で一番問い合わせ酷かったのはガンプラかな…
日勤のおばちゃんたちがノイローゼになってた
29623/01/28(土)03:49:24No.1020189426+
>テンバイヤーがネットワークでテンバイヤー呼ぶから
厄介すぎる…
29723/01/28(土)03:49:29No.1020189434そうだねx3
もともと万引きやらサーチやらでトラブルの元だったのが転売需要も増えて害悪度倍率ドンすぎる…
29823/01/28(土)03:51:40No.1020189595+
カードは納品数確認と陳列済んでないのに勝手に納品カゴからとっていくやべーやつごろごろいるよ
29923/01/28(土)03:53:11No.1020189710+
ショップで欲しいの単品買いするからコンビニとかでカード買ってないや
30023/01/28(土)03:54:15No.1020189784+
>直近で一番問い合わせ酷かったのはガンプラかな…
>日勤のおばちゃんたちがノイローゼになってた
おばちゃんたちもそんなに入荷に対して詳しくないからないとか売り切れたって対応してたら
言ってる事が違う!ってブチ切れられてたりな
30123/01/28(土)03:54:22No.1020189794そうだねx2
>ショップで欲しいの単品買いするからコンビニとかでカード買ってないや
君みたいのに売れるからな…
30223/01/28(土)03:54:28No.1020189801+
最低賃金だけど入るシフトの仕事がほぼ固定になっててかつ楽だから基本コンビニベースで稼ぎたくなったら別に単発入れてる
30323/01/28(土)03:54:40No.1020189815そうだねx1
業務量多すぎでとてもやれる気がしない
30423/01/28(土)03:59:43No.1020190193+
>マスク品薄のときとか大変だったろうな
そんなにでもなかったけど
バックヤードにあるんでしょ!って言ってくるお客さんは居た
店長がマスク買う手立てがない従業員向けに善意で用意してくれたやつだから売れないというかjanコード通らんよってなった
30523/01/28(土)04:02:51No.1020190411+
いたなぁ
アンタ達はマスク優先的に買えていいよなぁ!?ってしてくる客
それとは別にお前達が隠してる!って怒鳴り散らして来た客に警察呼ぶ羽目になったり
30623/01/28(土)04:04:51No.1020190533そうだねx1
コンビニってこの世の地獄かなにかなの…?
30723/01/28(土)04:04:59No.1020190540+
うちでは納品直後のオリコンから勝手に取ったり
検品バーコード読み取り直後のオリコンから勝手に取ったり
検品が終わるまで真横にずっと立たれたりして大変だったな
全部同じおじさんがやってて最終的にその時間に出さなくなったけど
30823/01/28(土)04:06:27No.1020190637+
>コンビニってこの世の地獄かなにかなの…?
地獄の中でも浅く近い故に恐ろしい地獄だよ
30923/01/28(土)04:07:51No.1020190735そうだねx6
コンビニに限らず接客業はマジでこいつ今までどうやって生きてきたんだろうみたいなクリーチャーと定期的に出会うよね
31023/01/28(土)04:08:38No.1020190773+
>バイトデビューに最適なバイトってなんだろう?
夜中のセルフスタンド
ずっとimg見るかゲームしながら飯と菓子を貪ってたまにボタンを押す
31123/01/28(土)04:09:06No.1020190801+
店員時代買い物して爽やかに挨拶して去っていく兄ちゃんが癒やしだった思い出
31223/01/28(土)04:09:48No.1020190854+
早朝パートのおばちゃんは優しくていいけどポンコツ気味なのよね
31323/01/28(土)04:11:19No.1020190967そうだねx1
コンビニは正直店員に求めること多すぎるよね
あらゆる最新サービスに対応しないといけないのキツすぎる
31423/01/28(土)04:15:19No.1020191224+
>ずっとimg見るかゲームしながら飯と菓子を貪ってたまにボタンを押す
どんなバイトだよ
31523/01/28(土)04:15:43No.1020191251+
コンビニやるなら薬局のほうが今はええな
31623/01/28(土)04:15:44No.1020191253+
ポケモンカードはガンガン入荷できてガンガン売れるならいいけど
せいぜい3~4ボックスくらいだし色々面倒多いから基本仕入れないけど身内で欲しい人いれば入れるよって感じになったな
昨年話題になったガンプラもそうだった
そういえばセブンのガンプラ今ネットでニューとストライクは予約受付中で黒ルブリスは抽選応募受付中なので欲しい人はどうぞ
31723/01/28(土)04:16:54No.1020191324+
近所のセブンは店長っぽいおっさんが一番態度悪い
31823/01/28(土)04:17:47No.1020191372+
え?俺がくそ客に当たりやすいの真面目にやってるからなの?当たりたくないから真面目にやってたのに!?
31923/01/28(土)04:20:04No.1020191534そうだねx2
>え?俺がくそ客に当たりやすいの真面目にやってるからなの?当たりたくないから真面目にやってたのに!?
クソ客は適当にあしらっても結局来るからどっちでもいいよ
32023/01/28(土)04:20:29No.1020191575そうだねx2
>近所のセブンは店長っぽいおっさんが一番態度悪い
そりゃ例外なくみんな睡眠不足でイラついてるからなコンビニ店長は
32123/01/28(土)04:20:31No.1020191576+
若いお顔の方々酒煙草買うときは身分証明書携帯しろ
32223/01/28(土)04:21:05No.1020191616そうだねx6
基本的に善意や誠意は悪意で踏み躙られるよ
32323/01/28(土)04:22:44No.1020191721+
>若いお顔の方々酒煙草買うときは身分証明書携帯しろ
酒は週末とかグループで来てるの相手に確認することけっこうあるけどタバコは確認する機会減ったな
タバコ離れが進んでるのかな
32423/01/28(土)04:23:58No.1020191800+
>今もタバコ買いにきて番号で言わずにセッター!とか言うようなクソ客湧くの?
うちはパーラメント!って叫ぶジジイと
マイルドセブン(今はメビウス)ってだけ言うババアがいる
年寄りにありがちなのかな
32523/01/28(土)04:25:36No.1020191910そうだねx1
年寄りにありがちというかもう年寄りしかタバコ吸ってない
32623/01/28(土)04:25:56No.1020191932+
>ポケモンカードはガンガン入荷できてガンガン売れるならいいけど
シャドウバース売れなさすぎ問題
32723/01/28(土)04:27:44No.1020192055+
既に氷嚢持った状態で火傷したからなんとかしてくれ!って客来た時は困ったな…
ちゃんとした薬は免許要るから置いてないしそうやって冷やすのが一番ですよーって説明したら「そんな意地悪しないで!ホントお願い!」って言われた
コンビニをなんでもできる魔法の店と思ってる客はマジでいる
32823/01/28(土)04:29:14No.1020192151そうだねx1
俺自身が滅茶苦茶方向音痴なので道案内を尋ねられると困るのだ
交番に行ってくれ
32923/01/28(土)04:29:25No.1020192163+
>年寄りにありがちというかもう年寄りしかタバコ吸ってない
未成年が背伸びして買い続ける値段じゃねえんだよなあ…
33023/01/28(土)04:30:02No.1020192200そうだねx4
>コンビニをなんでもできる魔法の店と思ってる客はマジでいる
コンビニじゃなくて皮膚科行けよ…
33123/01/28(土)04:30:03No.1020192202そうだねx4
>俺自身が滅茶苦茶方向音痴なので道案内を尋ねられると困るのだ
>交番に行ってくれ
というかスマホあるならマップアプリを使ってくれ…ってなる
俺の何億倍も有能なんだぞその板きれ
33223/01/28(土)04:30:50No.1020192253+
>>年寄りにありがちというかもう年寄りしかタバコ吸ってない
>未成年が背伸びして買い続ける値段じゃねえんだよなあ…
20年前の倍くらいになってるからな…
33323/01/28(土)04:32:09No.1020192321そうだねx3
無料のお茶だの無料のドライアイスがないとかでサービス悪いとか言われても知らねえよってなる
そんなコンビニ見た事ない
33423/01/28(土)04:32:10No.1020192322そうだねx3
操作方法はですね~(画面の説明を見る)
33523/01/28(土)04:32:55No.1020192364+
うちの店はトラブルの元だからもうカードゲームは一切入荷しなくなったな
まあそれで問い合わせが減る訳でもないんだが…
33623/01/28(土)04:33:59No.1020192425+
>操作方法はですね~(画面の説明を見る)
書いてある通りにやるだけの事ができない客おすぎ
33723/01/28(土)04:34:34No.1020192454+
よく捕まってるけどコーヒーでサイズ違い押す客は珍しくないよほんと
注意っていうか警告すると逆ギレする
33823/01/28(土)04:35:03No.1020192486そうだねx4
>>操作方法はですね~(画面の説明を見る)
>書いてある通りにやるだけの事ができない客おすぎ
客は文字読めないし理解出来ないから…
33923/01/28(土)04:35:55No.1020192527+
>コンビニをなんでもできる魔法の店と思ってる客はマジでいる
そういうときは真の魔法の店である警察に連絡してる
犯罪絡みとかでなくてもだいたい対応してくれる
オートロック締め出されマンや迷子老人や頭に釘刺さりボーイなんかは全部対応してくれた
34023/01/28(土)04:36:07No.1020192544+
店員が俺の言う通りに動かない!で自分で呼んだ警察に連れていかれる客は半年に一回くらいのペースで見たな
34123/01/28(土)04:36:08No.1020192545+
立ち読みご遠慮くださいの張り紙の前で立ち読みするからな
34223/01/28(土)04:37:26No.1020192601+
>オートロック締め出されマンや迷子老人や頭に釘刺さりボーイなんかは全部対応してくれた
頭に釘…!?
34323/01/28(土)04:39:49No.1020192729そうだねx1
>客は文字読めないし理解出来ないから…
先ずあやつらはレジ停止板を認識していない
34423/01/28(土)04:40:03No.1020192743そうだねx2
迷惑客とはまた別だけど詐欺被害客の対応したのはいい経験になった
少し前にもニュースになってたように「この際詐欺でもいいから払わせてくれ」ってマジで言うんだ爺さん
34523/01/28(土)04:41:38No.1020192831+
客の識字率の低さを舐めちゃいけない
34623/01/28(土)04:41:44No.1020192835+
>少し前にもニュースになってたように「この際詐欺でもいいから払わせてくれ」ってマジで言うんだ爺さん
なにも良くねえよ…
34723/01/28(土)04:42:03No.1020192854+
人に対する過剰な期待が無くなりやすいので社会経験としては悪くない
ただ長期で続けるべきではない…
34823/01/28(土)04:42:28No.1020192883+
振り込みの静止がただのハードルにしか見えてないからあの状態の人たちには…
34923/01/28(土)04:43:24No.1020192935+
なんならレジ対応してる最中に真横から割り込んでくるぞ厄介客
文字以前の問題に視界どうなってんだ?
35023/01/28(土)04:43:33No.1020192945そうだねx2
深夜シフトで元気よくハキハキとしてて丁寧清潔イケメンな大学生ぐらいかな?って男の子を1年ぐらいで見なくなると
よかった!順風満帆であれ!ってなるおじさん
35123/01/28(土)04:45:38No.1020193066+
今日小学生一年生みたいなキッズがグミ(250円)持ってきて135円ぐらいちゃりって置いてめちゃ困った
あと120円ぐらいないかな~って優しく接客してたけど言葉理解できてない動物と話してるみたいでつらかった…
35223/01/28(土)04:46:19No.1020193091そうだねx2
新聞勝手にとって小銭をレジの端っこに置くのは誰もいないやる事もない時間帯ならまだいいんだ
ラッシュ時には絶対にやるな
35323/01/28(土)04:46:47No.1020193119+
俺も詐欺被害止めた事あるけど「怪しいと思って詐欺か?と尋ねたら詐欺じゃないって答えたから信用した!」は俺もしかしてからかわれてる?ってなったな…
35423/01/28(土)04:48:46No.1020193214そうだねx4
>俺も詐欺被害止めた事あるけど「怪しいと思って詐欺か?と尋ねたら詐欺じゃないって答えたから信用した!」は俺もしかしてからかわれてる?ってなったな…
はい詐欺ですって答える詐欺師がいるかよえーーーーーっ!!!!
35523/01/28(土)04:49:27No.1020193251+
さぎさんか?
35623/01/28(土)04:51:09No.1020193337+
>さぎさんか?
違います
35723/01/28(土)04:51:12No.1020193341+
>今日小学生一年生みたいなキッズがグミ(250円)持ってきて135円ぐらいちゃりって置いてめちゃ困った
>あと120円ぐらいないかな~って優しく接客してたけど言葉理解できてない動物と話してるみたいでつらかった…
俺幼児の頃に数字とおかねがあってればいいと思って菓子袋に書かれてる何かの数字が値段だと思ってレジに持っていって
足りないねぇ~って言われて困惑してごめんなさいした記憶あるからちょっと責められない…
35823/01/28(土)04:52:12No.1020193401そうだねx2
>>さぎさんか?
>違います
あとは振り込んで終わりです
35923/01/28(土)04:53:12No.1020193467+
詐欺相手にウェブマネーカード買って番号教えちゃったけど途中で気づいて警察に連絡して調べてもらったらまだコード有効化されてないみたいだから返金して!
って慌てて駆け込んできたお客さんが居た
あそー、って感じで返金処理したら本当に通ってびっくりした
36023/01/28(土)04:53:46No.1020193484+
>深夜シフトで元気よくハキハキとしてて丁寧清潔イケメンな大学生ぐらいかな?って男の子を1年ぐらいで見なくなると
>よかった!順風満帆であれ!ってなるおじさん
時間の都合つくなら他にいいバイトあるしな…ってなる
36123/01/28(土)04:54:38No.1020193525+
>詐欺相手にウェブマネーカード買って番号教えちゃったけど途中で気づいて警察に連絡して調べてもらったらまだコード有効化されてないみたいだから返金して!
>って慌てて駆け込んできたお客さんが居た
>あそー、って感じで返金処理したら本当に通ってびっくりした
タッチの差で正気に戻れたレアケースだな!面白いもん見れて得したな!
36223/01/28(土)04:54:59No.1020193543+
>>今日小学生一年生みたいなキッズがグミ(250円)持ってきて135円ぐらいちゃりって置いてめちゃ困った
>>あと120円ぐらいないかな~って優しく接客してたけど言葉理解できてない動物と話してるみたいでつらかった…
>俺幼児の頃に数字とおかねがあってればいいと思って菓子袋に書かれてる何かの数字が値段だと思ってレジに持っていって
>足りないねぇ~って言われて困惑してごめんなさいした記憶あるからちょっと責められない…
子供相手なら余程のクソガキでなければ許すよ…ってなる
大人がやるんじゃねぇ逆ギレすんじゃねぇ
36323/01/28(土)04:57:07No.1020193642+
>俺も詐欺被害止めた事あるけど「怪しいと思って詐欺か?と尋ねたら詐欺じゃないって答えたから信用した!」は俺もしかしてからかわれてる?ってなったな…
自分は騙されないって思ってる奴ほど詐欺に合うってやつだな
36423/01/28(土)04:59:23No.1020193766+
>足りないねぇ~って言われて困惑してごめんなさいした記憶あるからちょっと責められない…
かわいい
36523/01/28(土)05:02:40No.1020193927そうだねx2
>タッチの差で正気に戻れたレアケースだな!面白いもん見れて得したな!
「恥ずかしながら、ネットで40億円の抽選に当選したと言われまして
当選金受け取り手続き簡略化のためにお金が必要と言われて…」と丁寧な説明を受けて目眩がした
本当にそんなネタで釣られる人居るの!?ってなった
確かに面白いものは見た
36623/01/28(土)05:05:27No.1020194055+
>少し前にもニュースになってたように「この際詐欺でもいいから払わせてくれ」ってマジで言うんだ爺さん
分からない事相手に安心を買いたい心理は分かるが直面してる100%詐欺だと分かってる事にモラルと業務が許してれないのマジ困るだろうなぁこれ
36723/01/28(土)05:11:07No.1020194344+
丁寧な接客ほどクソ客に絡まれるよね
コンビニの客層的に
36823/01/28(土)05:11:16No.1020194353そうだねx8
レジ休止中←なぜか読めない人が山ほどいる
36923/01/28(土)05:16:55No.1020194639+
>レジ休止中←なぜか読めない人が山ほどいる
精算処理中だからマジで休止中なんだよお!って時でも平気でこの看板の前に居座られる
37023/01/28(土)05:22:30No.1020194881+
日本でコンビニバイトするアジア人の若い子エリート過ぎる
37123/01/28(土)05:35:18No.1020195472+
商品を引き寄せるときにわざわざ客側に出てきて商品レジ側に押す店員は丁寧とはなんか違う圧を感じる
37223/01/28(土)05:35:26No.1020195477+
レジのモニター交換してる作業服の業者のおじさんに一生懸命
ファミチキ!って言ってる客には笑った
37323/01/28(土)05:39:50No.1020195690+
最近外国人が減っていおじおばが増えた
37423/01/28(土)05:42:04No.1020195807+
>レジのモニター交換してる作業服の業者のおじさんに一生懸命
>ファミチキ!って言ってる客には笑った
面白いなそれ
俺も今度やってみよっと
37523/01/28(土)05:42:46No.1020195840そうだねx4
えっキチガイか?
37623/01/28(土)05:44:57No.1020195929そうだねx1
都合よくモニター交換してる所に遭遇なんてしねえよ
37723/01/28(土)05:45:38No.1020195969そうだねx2
レジのモニター交換してる場面出くわさないから今度やるときには忘れてるだろ
37823/01/28(土)05:55:23No.1020196453+
募金のお金をジャラジャラレジに流し込んでるのを見てえっ?!いいの募金で集めたお金だよねって二度見してしまった
募金の金額計算するのにも使えたんだね店長さんごめんね
37923/01/28(土)06:04:12No.1020196861+
実は募金よく開けてるんだけど許してほしい
なぜかというと1円玉がたくさん入っているので十円玉と両替したりするからだ
38023/01/28(土)06:08:40No.1020197064+
なんならクソみたいな奴もヤカラなんてかけたくないからね…
でも真面目そうなヤツ見るとスイッチが自動的に入っちゃう
なので真面目で誠意込めた接客態度はクソ客も他のお客様もバイト自身も一緒にシフト入ってるバイトも店長もフランチャイズ本店も損する
38123/01/28(土)06:10:31No.1020197156そうだねx1
>レジ休止中←なぜか読めない人が山ほどいる
「おいっ!」
38223/01/28(土)06:15:38No.1020197420+
イートインに夜間につき立ち入り禁止って看板立てただけだと普通に入って寝てるヤツがいる
なので椅子を積み上げて入れなくする
…すると崩して入るヤツがいるので鎖をまきつけてガチガチに固める必要があった
うちの地域のコンビニの客層だとこんな感じだったけど店によっては看板だけで良い所もあるのが楽しいねってなる
38323/01/28(土)06:27:19No.1020198043+
>イートインに夜間につき立ち入り禁止って看板立てただけだと普通に入って寝てるヤツがいる
>なので椅子を積み上げて入れなくする
>…すると崩して入るヤツがいるので鎖をまきつけてガチガチに固める必要があった
(ガチャガチャガチャ!)
てんいんさーん!ここ空けてよ!
38423/01/28(土)06:39:50No.1020198815+
予想もつかんようなお猿さんがたくさんでてくる
38523/01/28(土)06:41:44No.1020198959+
コンビニ店員なんて興味ないから誰が誰とか知らんわ
38623/01/28(土)06:52:04No.1020199638+
いつものタバコ!
38723/01/28(土)06:53:03No.1020199701+
ほぼ最低賃金なんだからスマホ弄りながら無愛想にやればいいよ…
過剰サービスやめよう
38823/01/28(土)06:53:46No.1020199752+
敬語で話せて受け答え出来る人ってもしかしたらめちゃくちゃ良い人じゃない?
38923/01/28(土)06:54:14No.1020199787+
>募金のお金をジャラジャラレジに流し込んでるのを見てえっ?!いいの募金で集めたお金だよねって二度見してしまった
>募金の金額計算するのにも使えたんだね店長さんごめんね
募金って入ただのデータだからな
39023/01/28(土)06:55:11No.1020199848そうだねx4
>敬語で話せて受け答え出来る人ってもしかしたらめちゃくちゃ良い人じゃない?
はい
39123/01/28(土)06:56:34No.1020199931+
ポケモンカードありますか?
39223/01/28(土)06:58:54No.1020200091+
いつものって言ってくれるだけいいよ
なにも言わないで札投げつけてくる小汚いおっさんとかもいる
39323/01/28(土)07:01:19No.1020200249そうだねx2
>敬語で話せて受け答え出来る人ってもしかしたらめちゃくちゃ良い人じゃない?
最悪会話できなくてもいいから文字が読めれば人間だよ
コンビニ客は動物が多すぎる
39423/01/28(土)07:04:34No.1020200453+
>敬語で話せて受け答え出来る人ってもしかしたらめちゃくちゃ良い人じゃない?
当たり前の事出来る人間ってスゲェからもっと褒めた方がいいよ
39523/01/28(土)07:10:07No.1020200803+
>>敬語で話せて受け答え出来る人ってもしかしたらめちゃくちゃ良い人じゃない?
>当たり前の事出来る人間ってスゲェからもっと褒めた方がいいよ
当たり前のことが出来てるだけで評価マイナスだと思ってる人多いからな…
39623/01/28(土)07:11:33No.1020200921+
敬語で話すどころか軽くうなずいたりリアクションしてくれるだけで客としてはまともな方だよ
無反応だとこいつ人間なのかな?ってなる
39723/01/28(土)07:12:02No.1020200963+
朝の慌ただしい時間にスキャンコード支払い荷詰めを流れるように店員とやれると気持ち良い
39823/01/28(土)07:12:17No.1020200987+
たまに(接客)ありがとうございましたって言ってくれる客いる
39923/01/28(土)07:14:56No.1020201181+
無料のサービスの袋あるでしょ?
40023/01/28(土)07:16:21No.1020201296+
よく生きてこれたなって思える人たくさんいるから福祉充実してるんだなって思える
店員としては正直俺の預かり知らぬところで皆死んでほしいけど
40123/01/28(土)07:16:30No.1020201304+
都会だとセブンってセルフレジ導入してんの?
俺のよく行く周辺はどこにもない…楽だから導入してほしい
40223/01/28(土)07:23:21No.1020201845+
>よく生きてこれたなって思える人たくさんいるから福祉充実してるんだなって思える
というかコンビニにくる珍獣ども見てるとコイツらでも結婚してたり仕事してるんだから社会って意外とちょろいと思う
40323/01/28(土)07:25:01No.1020201980+
ローソンは設定でファミマは専用の機械でセブンはまだ開発中だっけ?
40423/01/28(土)07:25:46No.1020202055+
セブンは今のところ完全セルフじゃなくて金入れるのだけ自分でって方式だよね
完全セルフにしてほしい
40523/01/28(土)07:29:47No.1020202457+
コンビニが生まれた頃のスタイルに回帰してるな
元々は東京砂漠のサラリーマンのためのサツバツストアだったのが全国規模で跳ねてアットホーム路線になったのだ
40623/01/28(土)07:33:43No.1020202839+
>というかコンビニにくる珍獣ども見てるとコイツらでも結婚してたり仕事してるんだから社会って意外とちょろいと思う
世の中平気で遅刻する奴とか報告連絡相談ロクに出来ない奴が普通に社会人やって給料貰ってるからな
40723/01/28(土)07:37:08No.1020203130+
セルフレジ使うからコーヒー買えるようにしてくれ
40823/01/28(土)07:55:01No.1020204872+
働いてるとこが暫く時短やって閉店することが決まったよ
ほかの店行くか言われたけどもう接客は勘弁だぜ
40923/01/28(土)07:57:45No.1020205203+
>たまに(接客)ありがとうございましたって言ってくれる客いる
普通言わないの!?
41023/01/28(土)08:01:48No.1020205688+
ダイナミック入店って本当にあるんだね…
店員さんもうわぁ…って立ち尽くしてたよ
41123/01/28(土)08:03:54No.1020205946+
自称コンビニ通すげえ口悪いけどまさにご自身がヤカラみたいだなって思いました
お大事にしてください
41223/01/28(土)08:09:28No.1020206633+
昔コンビニでバイトしてた頃あったけど一部の判事案件の客以外はまともで良かったよ
そういうのばかりだとやさぐれるのわかる…

[トップページへ] [DL]