[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2452人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674831742067.jpg-(19479 B)
19479 B23/01/28(土)00:02:22No.1020136695そうだねx14 01:35頃消えます
来るか…ワンワンプレイリベンジ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/28(土)00:02:36No.1020136776そうだねx14
コロナかぁ…
223/01/28(土)00:02:53No.1020136876+
総組長のご褒美確定
323/01/28(土)00:03:33No.1020137123そうだねx10
好感度特に高い奴らがわかるな…
423/01/28(土)00:03:38No.1020137159そうだねx5
カラダ探しが真当に青春ものしてて困惑する
523/01/28(土)00:03:43No.1020137196+
おいおい…
神の前でワンワンプレイする気かよ…
623/01/28(土)00:04:03No.1020137323そうだねx7
私以外にはいないってことはコピーいるし死ぬなあの子
723/01/28(土)00:04:04No.1020137332+
単騎って心配だな…って思ったけど
わんわんするなら大丈夫か…
823/01/28(土)00:04:11No.1020137376そうだねx5
妹弟子もうお嫁さん軍団入りしてる…
923/01/28(土)00:04:11No.1020137380そうだねx10
むしろこれ総長が役立たずになる前振りじゃ…
1023/01/28(土)00:04:18No.1020137420+
みかりんはモデルといはいえ痩せすぎでは?
もっと食え…
1123/01/28(土)00:04:24No.1020137463そうだねx5
ベルちゃん死んじゃうわこれ
1223/01/28(土)00:04:31No.1020137517+
部活物として今一番盛り上がってるのカラダ探しだと思う
1323/01/28(土)00:05:00No.1020137707そうだねx1
なんでこんなに不穏なのベルちゃん周り…
1423/01/28(土)00:05:09No.1020137782+
>ベルちゃん死んじゃうわこれ
まだお披露目してないからギリギリ生き残るんじゃないかなスレイブで
1523/01/28(土)00:05:13No.1020137802+
記念すべき100話!
ご褒美は地球の答え確定!
1623/01/28(土)00:05:16No.1020137836+
せま
ろか
1723/01/28(土)00:05:16No.1020137838+
潤くん雰囲気変わった?
1823/01/28(土)00:05:43No.1020138013+
ベルちゃんはコンパチ総組長に殺されるな…
1923/01/28(土)00:05:45No.1020138026そうだねx2
総組長しかベルちゃん殺せないって言ってるあたり体奪われちゃう可能性あるなこれ
2023/01/28(土)00:05:48No.1020138051そうだねx1
>ベルちゃん死んじゃうわこれ
こりゃお披露目なさそうね
2123/01/28(土)00:05:55No.1020138092+
あーマレーネとの子供かなるほど…
2223/01/28(土)00:05:57 アキラNo.1020138107+
いや警察に言えよ
2323/01/28(土)00:06:02No.1020138128そうだねx1
>潤くん雰囲気変わった?
なんか凄いイケメン化していてビックリした
2423/01/28(土)00:06:11No.1020138185+
あるー日ッ
森のなっかッ
2523/01/28(土)00:06:15No.1020138215そうだねx6
わんわんがどうこう抜きにしても敵地に乗り込むのにご褒美タイム作るのは自殺行為なのでは…?
2623/01/28(土)00:06:18No.1020138241+
これ総組長の攻撃食らって死ぬやつでは?
2723/01/28(土)00:06:29No.1020138321+
首輪着けちゃうんだよね…
2823/01/28(土)00:06:31No.1020138334そうだねx5
ベルちゃんはタカヒロが酷い目に合わせそうな要素が溢れすぎている…
2923/01/28(土)00:07:09No.1020138559+
組長から降ろしてくれって言われてたのに私が降ろさなかったせいで…ってなりそう
3023/01/28(土)00:07:14No.1020138593+
ジョンガリAの能力は気流云々じゃないってこと…?
3123/01/28(土)00:07:24No.1020138657+
コピー能力相手の敗北ルートかなと思ったけど主人公連れていくならむしろ勝利の伏線になったな
3223/01/28(土)00:07:29No.1020138695+
女装みたいってこの歳で拗らせてんのか…
3323/01/28(土)00:07:45No.1020138811そうだねx3
奴隷遊戯ちょっと画力のパワーが足りないんじゃない?
3423/01/28(土)00:07:48No.1020138839+
ぐえー!コロナ…
3523/01/28(土)00:08:01No.1020138920そうだねx5
奴隷はメインキャラの髪さっさと整えてくれ
ぱっと見似すぎてる
3623/01/28(土)00:08:02No.1020138926そうだねx3
スレイブの最後のコマでさわさわって擬音あれなに?
3723/01/28(土)00:08:05No.1020138940+
奴隷遊戯なんか絵下手になってない?
3823/01/28(土)00:08:05No.1020138943+
天花さん優希のほう向いてるのは気のせい?
3923/01/28(土)00:08:06No.1020138951+
ベルちゃんこれ2Pカラーに殺される奴じゃん!
4023/01/28(土)00:08:13No.1020139005+
総隊長が死ぬとご褒美なくなるから多分能力半分持ってかれる感じになると思う
4123/01/28(土)00:08:33No.1020139129+
奴隷遊戯の作画担当力尽きてない?
4223/01/28(土)00:08:35No.1020139149+
読み切りいいな~これ
どっちも変な性格なのがかなり良い
4323/01/28(土)00:08:45No.1020139203+
奴隷遊戯急に白くなったな…
4423/01/28(土)00:08:46No.1020139216+
>スレイブの最後のコマでさわさわって擬音あれなに?
分身消えた音
4523/01/28(土)00:08:55No.1020139268+
奴隷遊戯はなんか既に絵が荒れてるが大丈夫な奴?
4623/01/28(土)00:08:58No.1020139289+
>スレイブの最後のコマでさわさわって擬音あれなに?
肩飾りだろう
何さわさわって!?って思ったけど
4723/01/28(土)00:08:59No.1020139290+
読み切りの友人の死因がなんなのか気になる
4823/01/28(土)00:09:25No.1020139453そうだねx9
お前も女装するのかよって言われて
僕の女装見たいの?って返しは強いわ…
4923/01/28(土)00:09:38No.1020139563そうだねx1
読切は典型的ないつもの読切だなぁって感想しか浮かばなかった
5023/01/28(土)00:09:44No.1020139606+
スレイブで顔の良い女は死なないだろ
二重裏切りおばさんはどっちに転ぶかわからないけど
5123/01/28(土)00:09:45No.1020139610+
サワサワ…
5223/01/28(土)00:10:06No.1020139747+
>スレイブの最後のコマでさわさわって擬音あれなに?
多分分身消えてる
5323/01/28(土)00:10:09No.1020139778+
おじさんと40代化粧ゲロぶちまけおじさんキテない?
5423/01/28(土)00:10:21No.1020139850+
なんか今週の2.5次元のカラー絵の塗りが一昔前のCG感あるな
5523/01/28(土)00:10:31No.1020139911+
コロナったか
5623/01/28(土)00:10:34No.1020139938そうだねx2
>読み切りの友人の死因がなんなのか気になる
敵討ちとか言ってるがそんな事より色んな意味で警察に言えよとしか
5723/01/28(土)00:10:44No.1020140015そうだねx4
おじさん毎回不快になりそうで即ぶちこわしていい話に持ってくのうまいな
5823/01/28(土)00:10:45No.1020140019+
サワサワが気になりすぎる
5923/01/28(土)00:10:54No.1020140082+
勇くんはいい子だな…
6023/01/28(土)00:10:56No.1020140092+
奴隷遊戯の新章は割と前から告知してたはずなんだけど
元々予定してた作画が逃げて代わりが描いてんのかってくらい息切れ早い...
6123/01/28(土)00:10:59No.1020140111+
奴隷やべえな
なんで続いてるんだ?
ボロクソじゃん
6223/01/28(土)00:11:02No.1020140130+
>奴隷遊戯の作画担当力尽きてない?
背景白いどころかメインキャラも崩れてきてる
まだ3話目だよ!?
6323/01/28(土)00:11:15No.1020140201+
>奴隷遊戯の作画担当力尽きてない?
軽い絵になっちゃったな
3話くらい頑張れ
6423/01/28(土)00:11:17No.1020140206+
読切すげぇ話だな
6523/01/28(土)00:11:17No.1020140207+
ベルちゃん死にますねこれは…
6623/01/28(土)00:11:17No.1020140211そうだねx1
相原さん強いね…
6723/01/28(土)00:11:18No.1020140215+
>おじさんと40代化粧ゲロぶちまけおじさんキテない?
あらやだ挑発詰め合わせパック?
6823/01/28(土)00:11:32No.1020140303+
ベルちゃん活躍フラグかもしれんし…
6923/01/28(土)00:11:36No.1020140329そうだねx1
奴隷遊戯はもう切ろうかな
何がしたいかわからん
7023/01/28(土)00:11:46No.1020140392+
何をサワサワしてんの…
7123/01/28(土)00:11:47No.1020140396+
奴隷の新しい絵良いなと思ってたのに早くもフッニャフニャじゃねーか!
7223/01/28(土)00:11:55No.1020140435+
>お前も女装するのかよって言われて
>僕の女装見たいの?って返しは強いわ…
血縁で服装の好み変わるならお前もスカート履くのかって小学生は普通返せねえぞ
7323/01/28(土)00:12:09No.1020140516そうだねx3
読み切り生前の姿も描いててよかった…
7423/01/28(土)00:12:13No.1020140545+
総隊長以外に殺せない能力ってのはすごく気になる
7523/01/28(土)00:12:23No.1020140596+
奴隷遊戯は仕切り直しした以上なんかやりたいことあるのかと思ったけど別にそんなわけでもなさそうだな
7623/01/28(土)00:12:45No.1020140729+
>敵討ちとか言ってるがそんな事より色んな意味で警察に言えよとしか
ミイラ化してるからもう証拠出ないだろうし
そんなことより友達との約束だよね!
7723/01/28(土)00:12:48No.1020140747そうだねx2
奴隷遊戯って前と違う人が書いてる?
7823/01/28(土)00:12:56No.1020140796+
おじさんコンビおもしれ…
7923/01/28(土)00:12:58No.1020140817+
おじさんと叔父さん普通に同棲すればいいのに
8023/01/28(土)00:13:06No.1020140861+
まりんちゃんにつられてちょっと泣いちまったぜ
俺はこういうのに弱い
8123/01/28(土)00:13:07No.1020140867+
夢路さん割と好きかもしれん…
8223/01/28(土)00:13:12No.1020140895+
>おじさんと叔父さん普通に同棲すればいいのに
可愛いものにゲロ吐くから
8323/01/28(土)00:13:20No.1020140937+
本人じゃなくて息子だったのか
8423/01/28(土)00:13:26No.1020140968+
>>お前も女装するのかよって言われて
>>僕の女装見たいの?って返しは強いわ…
>血縁で服装の好み変わるならお前もスカート履くのかって小学生は普通返せねえぞ
この学校レスバ強いな…
8523/01/28(土)00:13:28No.1020140978+
殺戮の王がシュヴァの息子って事は…
増殖した時は子沢山だったって事!?
8623/01/28(土)00:13:29No.1020140980+
スレイヴ京香さん着てないとかNTRパーティーじゃん…
8723/01/28(土)00:14:22No.1020141261そうだねx7
>敵討ちとか言ってるがそんな事より色んな意味で警察に言えよとしか
パトカー来てるし絵描いた後に通報はしてるでしょ
8823/01/28(土)00:14:40No.1020141371そうだねx2
「1度よく見て描いたものは忘れない」って設定なんだし
見つけた瞬間によく観察してスケッチして以降記憶の中の親友描き続ける狂人ルート行ってくれよ
なんで長期間通報せずスケッチの日々送ってんだ
8923/01/28(土)00:14:46No.1020141410+
まりんちゃんと着実にフラグが立っているような…
9023/01/28(土)00:14:48No.1020141431+
奴隷遊戯は話がどうこう通り越して
絵がガタガタ過ぎる…
9123/01/28(土)00:14:50No.1020141443+
>奴隷遊戯って前と違う人が書いてる?
前の作画担当の人は離脱して他所でオリジナルの作品描いてるよ
9223/01/28(土)00:14:52No.1020141460+
ヤクザ安定してんなぁ
雄くん次は誰を殺すんだろう
9323/01/28(土)00:15:00No.1020141509+
思い出忘れるよりも無限殺人ループのほうが嫌じゃない!?
9423/01/28(土)00:15:02No.1020141518+
露骨な総組長2Pキャラの使い道フラグが
9523/01/28(土)00:15:20No.1020141631+
読切はどうなんだろうな…
9623/01/28(土)00:15:20No.1020141632+
ミカリン大丈夫?事務所の許可取った?
9723/01/28(土)00:15:37No.1020141721+
>前の作画担当の人は離脱して他所でオリジナルの作品描いてるよ
ああやっぱそうなんだありがとう
9823/01/28(土)00:15:37No.1020141730+
また…京香さんの脳が破壊されるんだね…
9923/01/28(土)00:15:38No.1020141734+
さらば…ベルちゃん…
10023/01/28(土)00:15:39No.1020141743+
勇くん何気にモテるよね…
10123/01/28(土)00:15:44No.1020141777+
>でもあたしは女装みたいかも!
おじさんもそう思います
10223/01/28(土)00:15:55No.1020141851+
死体見つけた時に連絡を怠るのってなんか罪に問われたりするのかな
10323/01/28(土)00:16:16No.1020141992+
>何をサワサワしてんの…
心だろ!?
10423/01/28(土)00:16:17No.1020141999そうだねx6
>読切はどうなんだろうな…
映画監督志望の大学生が撮ったつまんない映画って感じ
10523/01/28(土)00:16:18No.1020142015+
読み切り趣旨はわかるし納得できるけど嫌な話だった…
なんかこう、干からびる必要があったのはわかるけど事故とかでいいじゃん…
10623/01/28(土)00:16:24No.1020142068+
>奴隷遊戯は話がどうこう通り越して
>絵がガタガタ過ぎる…
サチホとかこれ下書きかなんかじゃないだろうか
10723/01/28(土)00:16:29No.1020142110+
勇飛くんの上みたい
10823/01/28(土)00:16:49No.1020142222+
バニーありがたい…
10923/01/28(土)00:16:50No.1020142227+
スレイブは100話記念だったか
11023/01/28(土)00:16:59No.1020142272+
>殺戮の王がシュヴァの息子って事は…
>増殖した時は子沢山だったって事!?
ハメハメハしすぎたってコト!?
11123/01/28(土)00:17:10No.1020142329+
>「1度よく見て描いたものは忘れない」って設定なんだし
>見つけた瞬間によく観察してスケッチして以降記憶の中の親友描き続ける狂人ルート行ってくれよ
>なんで長期間通報せずスケッチの日々送ってんだ
自分の中に刻み付けるためでしょ
11223/01/28(土)00:17:11No.1020142336+
カラダ探しは映画尺で本編であった仲間の一人が血縁で呪われて敵になって~のグダつく展開が無いから逆にいい感じに纏まってるな…
映画見てないからこれで終わるか分からないけど…
11323/01/28(土)00:17:15No.1020142356+
みかりんのハイレグがエロすぎる…
11423/01/28(土)00:17:23No.1020142395+
ブロンズルーキーの方は雰囲気が好き
11523/01/28(土)00:17:24No.1020142397+
みかりん胸盛ってない?
11623/01/28(土)00:17:52No.1020142553+
奴隷の作画酷すぎる…もはやもう別物すぎる
11723/01/28(土)00:17:53No.1020142562そうだねx4
>映画監督志望の大学生が撮ったつまんない映画って感じ
最近の大学生及び視聴者様のレベルすっげー…
11823/01/28(土)00:18:06No.1020142635+
>「1度よく見て描いたものは忘れない」って設定なんだし
>見つけた瞬間によく観察してスケッチして以降記憶の中の親友描き続ける狂人ルート行ってくれよ
>なんで長期間通報せずスケッチの日々送ってんだ
普通じゃなくなったから
11923/01/28(土)00:18:07No.1020142646+
話は結構盛り上がる展開の筈なのに絵がちょっと乱れすぎだな奴隷遊戯
12023/01/28(土)00:18:16No.1020142694+
ブロンズルーキーベタ褒めだないやわかるが
12123/01/28(土)00:18:23No.1020142734+
ジュンくんの顔がめっちゃ雑魚っぽくなってる!
12223/01/28(土)00:18:32No.1020142791+
読み切りは自称サブカル通が褒めてそう
12323/01/28(土)00:18:43No.1020142863+
ところでこの総隊長が一人で戦う展開確実に封印されるやつでは?
12423/01/28(土)00:19:00No.1020142965+
>読み切り趣旨はわかるし納得できるけど嫌な話だった…
>なんかこう、干からびる必要があったのはわかるけど事故とかでいいじゃん…
全裸じゃないだけまだ有情だぞ
12523/01/28(土)00:19:05No.1020142995+
「普通が一番だよ」みたいなこと言いながら頬張る量じゃないんだよな
食べ方も汚いし口もまあまあ悪いし完全に変人芸術家としての素養しかなかっただろこいつ
12623/01/28(土)00:19:07No.1020143014そうだねx1
作者が数年後読み返したらのたうち回りそうな読み切りで良いと思うよ
12723/01/28(土)00:19:08No.1020143016+
>話は結構盛り上がる展開の筈なのに絵がちょっと乱れすぎだな奴隷遊戯
知らないおっさんが知らないおっさんに瞬殺されただけじゃん…
12823/01/28(土)00:19:16No.1020143056そうだねx1
優希君にいやらしい目を向ける組長どんどん増えてない…?
12923/01/28(土)00:19:18No.1020143067+
一緒に登校してる少年察しが良すぎる…
13023/01/28(土)00:19:27No.1020143123+
>ところでこの総隊長が一人で戦う展開確実に封印されるやつでは?
ご褒美のわんわんプレイが待ってるから多分大丈夫
13123/01/28(土)00:19:39No.1020143210+
読み切りはルックバックの影響受けてるなとしか…
13223/01/28(土)00:19:46No.1020143248+
>ところでこの総隊長が一人で戦う展開確実に封印されるやつでは?
そんなどこかの馬鹿目隠しみたな…
13323/01/28(土)00:19:47No.1020143257+
奴隷の作画がどうこう言ってるけど俺は既に話についていけてないぜ!
やっぱ前作ありきの構成なの?
13423/01/28(土)00:19:57No.1020143317+
干からびたミミズちゃんは干からびる前にやっぱ犯されたんかな
13523/01/28(土)00:20:00No.1020143331そうだねx8
これ読んですぐ通報しろなんて感想言う人間になりたくねえ~
13623/01/28(土)00:20:18No.1020143444+
奴隷遊戯前作ほぼ覚えてないけど
似たような展開ばっかで読むのやめたんだったなってことを今週の読んで思い出した
今やってるのもそうなりそう
13723/01/28(土)00:20:47No.1020143627そうだねx4
>「1度よく見て描いたものは忘れない」って設定なんだし
>見つけた瞬間によく観察してスケッチして以降記憶の中の親友描き続ける狂人ルート行ってくれよ
>なんで長期間通報せずスケッチの日々送ってんだ
順序が逆で「描くためによく観察してるから忘れないだけか」って自分で言ってるんだから
忘れないために徹底的に観察するために描き続けたってことだと思ったけど
13823/01/28(土)00:20:53No.1020143662そうだねx1
>作者が数年後読み返したらのたうち回りそうな読み切りで良いと思うよ
何が見えてんのだろう
好奇心として教えて欲しい
13923/01/28(土)00:20:54No.1020143673+
>奴隷の作画がどうこう言ってるけど俺は既に話についていけてないぜ!
>やっぱ前作ありきの構成なの?
前作からも話飛んでるんでよくわからん
14023/01/28(土)00:20:57No.1020143695+
読み切り食い方きったねえなぁ…
14123/01/28(土)00:21:13No.1020143803+
読み切りは悪くないけど演出過多な気はする
具体的には見開きで書いてるシーンの後の2ページくらいが余計
14223/01/28(土)00:21:14No.1020143807そうだねx1
美術テーマで画力伴ってないと見ててウーンってなるねって感じの読み切り
14323/01/28(土)00:21:16No.1020143818+
まだ100話しかやってないのか
なんか5年くらいやってる感覚でいた
14423/01/28(土)00:21:17No.1020143831そうだねx1
こんな小学生いねえよという気持ちと勇くんのせいで…俺は普通だったのに…と言う気持ちがある
14523/01/28(土)00:21:24No.1020143865+
>せま
>ろか
>り
たしか前にも言ってたなこれ
14623/01/28(土)00:21:31No.1020143914+
>ブロンズルーキーベタ褒めだないやわかるが
雰囲気がすごくいいなこれ…
14723/01/28(土)00:21:42No.1020143976+
>一緒に登校してる少年察しが良すぎる…
あの子は確実に女装が見たいと思ってるよわかるんだ
14823/01/28(土)00:21:48No.1020144019+
ゼウスはエリザベス様とシャーロット様どっちの子なんだろう
14923/01/28(土)00:22:05No.1020144109+
ブロンズはもう独自の世界観作れてるしこれはベタ褒めするわ…
15023/01/28(土)00:22:12No.1020144163+
読み切りラスト3ページの流れがよくわからんかった
15123/01/28(土)00:22:22No.1020144224そうだねx2
読切はあの小屋に放置で何ヶ月も見つけられない警察が無能すぎるって感想が最初に来て他の印象がなくなってしまった
15223/01/28(土)00:22:24No.1020144233+
カラダ探しキスシーンの後に教会の鐘が鳴るのあんまりにもベタベタ過ぎてギャグシーンだろあそこ!
15323/01/28(土)00:22:45No.1020144341+

何をサワサワしている!
15423/01/28(土)00:22:50No.1020144369+
奴隷遊戯って
1部が原作A/作画Aだとすると
2部が原作B/作画Aで
3部が原作B/作画Bなんだっけ
15523/01/28(土)00:22:58No.1020144416+
なんか読み切り作品に対して評価厳しくない?
15623/01/28(土)00:23:15No.1020144514+
読んでて松井優征の講評が頭に浮かぶ読み切り
15723/01/28(土)00:23:17No.1020144528+
最強キャラが活躍しないとアレだし活躍しすぎるとそれはそれで全部あいつでよくね?感が出かねないしかといって封印されてそのまま長期フェードアウトとか弱体化とかもありがちだしで割と扱い難しいよね最強キャラ…
15823/01/28(土)00:23:18No.1020144542+
突入部隊は京香さんいないんだ
15923/01/28(土)00:23:24No.1020144569+
八雷神って桃の副作用で変化した人間かと思ってたけど官僚たちの反応見るにガチの自然に生まれた神なんだな
16023/01/28(土)00:23:24No.1020144571+
食い方汚いのは意味よくわからんかった
普通なんて無いよみたいな話じゃないし個性付けにしちゃプラスの要素にならないし
16123/01/28(土)00:23:29No.1020144591+
ブロンズの評価でここまで褒められてしかないの初めて見たかもしれない
16223/01/28(土)00:23:40No.1020144660そうだねx3
>奴隷遊戯って
>1部が原作A/作画Aだとすると
>2部が原作B/作画Aで
>3部が原作B/作画Bなんだっけ
これもう別物じゃね?
16323/01/28(土)00:23:58No.1020144756+
ふふふ…ぼっちゃんお小遣いあげるから女装しない…?
16423/01/28(土)00:24:05No.1020144787+
>読切はあの小屋に放置で何ヶ月も見つけられない警察が無能すぎるって感想が最初に来て他の印象がなくなってしまった
山中だし全然関連性のない遠方だったんだと思ったよ
16523/01/28(土)00:24:16No.1020144854+
>奴隷遊戯って
>1部が原作A/作画Aだとすると
>2部が原作B/作画Aで
>3部が原作B/作画Bなんだっけ
いつの間にかオリジナル要素なくなっとる!
16623/01/28(土)00:24:18No.1020144870+
>奴隷遊戯って
>1部が原作A/作画Aだとすると
>2部が原作B/作画Aで
>3部が原作B/作画Bなんだっけ
まず原作者が2人いて原案者と原作の2人いる
1部はそこに作画の人がいて3人体制だったのが2部じゃ原案者が抜けて3部じゃ作画の人の抜けた段階
16723/01/28(土)00:24:22No.1020144892そうだねx1
>なんか読み切り作品に対して評価厳しくない?
急なレイプがあると漫画の出来はどうあれ感情が悪い意味で波立つのはある
16823/01/28(土)00:24:38No.1020144999そうだねx1
テセウスの船かよ
16923/01/28(土)00:24:50No.1020145078そうだねx8
>なんか読み切り作品に対して評価厳しくない?
今回の読み切りみたいな作品は批評マンが湧くからな…
17023/01/28(土)00:24:52No.1020145092+
>読み切りラスト3ページの流れがよくわからんかった
不意に友人と死に別れることになったし死体描きなんて異常な事しちゃったけどちゃんと普通の綺麗な思い出もありますよという一種のフォロー
17123/01/28(土)00:25:01No.1020145132+
奴隷遊戯は最初が原案+原作のセットで途中から原案者が抜けて名称変更した形
17223/01/28(土)00:25:05No.1020145153そうだねx5
>なんか読み切り作品に対して評価厳しくない?
だって話に意外性があるわけでも絵が特に上手い訳でも独自の演出があるわけでもないから褒めるところが
17323/01/28(土)00:25:13No.1020145196+
>奴隷遊戯って
>1部が原作A/作画Aだとすると
>2部が原作B/作画Aで
>3部が原作B/作画Bなんだっけ
デッキ構築のコピペみたいだ
17423/01/28(土)00:25:16No.1020145216+
数コマ出ただけで人気上位になった組長の子の出番まだほとんどないし負けるんだろうな…
17523/01/28(土)00:25:17No.1020145219+
まあ死体見つからなかったのも綺麗にミイラになってたのもそこは奇跡としか言いようがないよな
17623/01/28(土)00:25:18No.1020145223そうだねx2
>食い方汚いのは意味よくわからんかった
>普通なんて無いよみたいな話じゃないし個性付けにしちゃプラスの要素にならないし
わかりやすく変な奴2人がつるんでるよって感じの演出じゃ
17723/01/28(土)00:25:24No.1020145254+
スレイヴは最強戦力と主人公コンビで先陣を切るとか
負けフラグでしかないんだけど
と言うか勝ったら物語終わっちゃうし
17823/01/28(土)00:25:25No.1020145262+
>読切はあの小屋に放置で何ヶ月も見つけられない警察が無能すぎるって感想が最初に来て他の印象がなくなってしまった
そもそも緊急性がはっきりしてるわけでもなきゃ虱潰しに探してくれるわけではないと聞いたことはあるぞ行方不明者
17923/01/28(土)00:25:42No.1020145365+
殺戮の王ってそういうことだったのか…
18023/01/28(土)00:25:51No.1020145424+
ブロンズすごくいいけどジャンプラのドスケベ読者さん向きかと言われると…
18123/01/28(土)00:26:03No.1020145489そうだねx2
スレ「」管理しろよ
18223/01/28(土)00:26:11No.1020145529+
>だって話に意外性があるわけでも絵が特に上手い訳でも独自の演出があるわけでもないから褒めるところが
普通そんな感想持った作品についてレスしようとは思わんかな…
18323/01/28(土)00:26:26No.1020145615+
組長は多分負けないだろうけど多分神側が次の作戦するためにもぬけの殻の可能性がある
18423/01/28(土)00:26:32No.1020145652+
京香さんいないでユッキー連れて行くとかもう返ってこないじゃん…
18523/01/28(土)00:26:59No.1020145797+
>山中だし全然関連性のない遠方だったんだと思ったよ
自転車で夕方には帰れる範囲内だよ
18623/01/28(土)00:27:00No.1020145808+
>こんな小学生いねえよという気持ちと勇くんのせいで…俺は普通だったのに…と言う気持ちがある
女装に目覚めたの?
それとも小学生男子の女装が見たいの?
あ 趣味は自由だからいいんだよ
18723/01/28(土)00:27:06No.1020145849そうだねx3
あと行方不明になってからの時間経過が5月からカウントなんで最後のスケッチブックの4/26はもういなくなるすぐ前の日と思われる
生前のあなたの絵を一枚でも描いておけばよかった
なんてことにしない一つの救いだわな
18823/01/28(土)00:27:22No.1020145944+
逆に主人公があの小屋へ至れた理由がよくわからん
いや夢で見たのはわかるけどあの確信ぶりがよくわからん
自分で夢だぜ?と疑いつつ行くならわかるけど間違いねえあそこだ!ってならんだろ
18923/01/28(土)00:27:26No.1020145962+
>スレイヴは最強戦力と主人公コンビで先陣を切るとか
>負けフラグでしかないんだけど
>と言うか勝ったら物語終わっちゃうし
勝った!と見せかけてはありそう
19023/01/28(土)00:27:31No.1020145993+
>読み切りラスト3ページの流れがよくわからんかった
画材が変わってるから時間は経過してるけどあの頃の事は絶対に忘れないくらいに心に刻み付けたっていう表現でしょ
19123/01/28(土)00:28:17No.1020146237そうだねx2
>>こんな小学生いねえよという気持ちと勇くんのせいで…俺は普通だったのに…と言う気持ちがある
>それとも小学生男子の女装が見たいの?
小学生男子が女装して恥ずかしがってるところが見たいいいいい!
19223/01/28(土)00:28:39No.1020146349+
見たまえおじさんの勝ち誇ったような顔を
19323/01/28(土)00:28:50No.1020146405そうだねx2
八雷神直々に攻め込むって言ってるから組長不在を狙われるんじゃないの?
わんわんプレイしてる暇ないよ?
19423/01/28(土)00:28:51No.1020146415+
ジャンプラ作家コロナ罹患多いな!?
19523/01/28(土)00:28:57No.1020146446+
>殺戮の王ってそういうことだったのか…
子育て間違ったのかな…
19623/01/28(土)00:29:10No.1020146520+
>逆に主人公があの小屋へ至れた理由がよくわからん
>いや夢で見たのはわかるけどあの確信ぶりがよくわからん
>自分で夢だぜ?と疑いつつ行くならわかるけど間違いねえあそこだ!ってならんだろ
別に絶対ここだ!って確信は描写されてなかったぞ
思い当たる場所あと一個あったわみたいな感じじゃない?
19723/01/28(土)00:29:15No.1020146551+
八雷神倒せば平和になるんだっけ?
19823/01/28(土)00:29:24No.1020146599そうだねx3
>逆に主人公があの小屋へ至れた理由がよくわからん
>いや夢で見たのはわかるけどあの確信ぶりがよくわからん
>自分で夢だぜ?と疑いつつ行くならわかるけど間違いねえあそこだ!ってならんだろ
ファンタジーを一つまみってやつだよ
爆発は要らんぞ
19923/01/28(土)00:29:33No.1020146660+
>逆に主人公があの小屋へ至れた理由がよくわからん
>いや夢で見たのはわかるけどあの確信ぶりがよくわからん
>自分で夢だぜ?と疑いつつ行くならわかるけど間違いねえあそこだ!ってならんだろ
夢で見た場所に急いで行ってみただけで別に間違いないあそこだ!とはなってないんじゃないの
20023/01/28(土)00:29:34No.1020146664そうだねx2
>ジャンプラ作家コロナ罹患多いな!?
ジャンプラにも漫画家にも限んねぇよ!
20123/01/28(土)00:29:48No.1020146747+
>ジャンプラ作家コロナ罹患多いな!?
なんだかんだみんな都会に住んでて人付き合いとかしっかりしてるんだろうな
20223/01/28(土)00:30:02No.1020146834+
犬に呼ばれたんだよ
20323/01/28(土)00:30:24No.1020146964+
>八雷神倒せば平和になるんだっけ?
少なくとも八雷神由来の襲撃は無くなるんじゃない?
20423/01/28(土)00:30:28No.1020146983そうだねx2
読切の前半から後半にかけての空気感の緩急めっちゃ好きだぜ
20523/01/28(土)00:30:49No.1020147118+
奴隷は世界観引き継いで仕切り直しじゃなく前の奴の続きだったのか
20623/01/28(土)00:31:04No.1020147211そうだねx9
警察が無能とかズレたこと言ったり普段他の微妙な読み切りだと話題すらでないレベルなのに独自性がとか絵が特に上手くないとか難癖つけるのが出るあたり
批評家気取りに目をつけられやすいタイプの作品
20723/01/28(土)00:31:08No.1020147230そうだねx9
すぐ警察呼べコメとミイラにはならんやろコメは流石に震える
読み物に向いていない
20823/01/28(土)00:31:14No.1020147266+
>別に絶対ここだ!って確信は描写されてなかったぞ
ハッて起きて慌てて準備して画材抱えて飛び出していったのは
俺には確信あったように見えたなあ
20923/01/28(土)00:31:32No.1020147385+
>八雷神倒せば平和になるんだっけ?
総隊長と陰陽寮も人体実験してるとかじゃなかったかな
21023/01/28(土)00:31:33No.1020147395そうだねx2
まあここだと一回叩く流れになるとそうなりやすいからね
21123/01/28(土)00:31:41No.1020147439そうだねx6
重箱の隅どころか重箱の外をつついちゃってるぞ
21223/01/28(土)00:32:10No.1020147614+
>ハッて起きて慌てて準備して画材抱えて飛び出していったのは
>俺には確信あったように見えたなあ
ここから飛躍して犯人は主人公!まで言い出すのが悪の考察勢ですね
21323/01/28(土)00:32:28No.1020147711+
>小学生男子が女装して恥ずかしがってるところが見たいいいいい!
女装ショタが勃起してスカートが持ち上がっちゃったのを「大きいままだと女の子に見えないから小さくしてあげる」って言って抜いてあげる展開好き
21423/01/28(土)00:32:46No.1020147828+
マレーネを市民に戻し子作りしないことで殺戮の王は産まれない?
21523/01/28(土)00:32:49No.1020147841+
前作主人公流れるような奴隷落ちに涙が出る
21623/01/28(土)00:32:55No.1020147869+
読み切りは友達が死んでその絵を描く流れかな?って割と序盤で読めるのが惜しい
21723/01/28(土)00:33:33No.1020148105そうだねx3
友人(昔近所にいた大型犬)が夢で案内してくれたからここにいるかもってよくあるただの漫画の描写にどうしたらこんなに噛み付けるんだよ
21823/01/28(土)00:33:39No.1020148147+
>>小学生男子が女装して恥ずかしがってるところが見たいいいいい!
>女装ショタが勃起してスカートが持ち上がっちゃったのを「大きいままだと女の子に見えないから小さくしてあげる」って言って抜いてあげる展開好き
相原さんはそういうことする
21923/01/28(土)00:33:44No.1020148186+
ちょっと待ってベルちゃん体つきえっちすぎない?ご褒美はやくして
22023/01/28(土)00:33:47No.1020148204+
奴隷は第一部の体制が一番上手くいってたんだね…瓦解したけど
22123/01/28(土)00:34:03No.1020148296+
>前作主人公流れるような奴隷落ちに涙が出る
前作主人公は潤君だぞ
22223/01/28(土)00:34:05No.1020148309+
スレ「」
仕事
22323/01/28(土)00:34:19No.1020148388+
>まあここだと一回叩く流れになるとそうなりやすいからね
急に映画監督がどうとか語り出すから怖いよ
22423/01/28(土)00:34:34No.1020148483+
>>奴隷遊戯って
>>1部が原作A/作画Aだとすると
>>2部が原作B/作画Aで
>>3部が原作B/作画Bなんだっけ
>まず原作者が2人いて原案者と原作の2人いる
>1部はそこに作画の人がいて3人体制だったのが2部じゃ原案者が抜けて3部じゃ作画の人の抜けた段階
テセウスの船チャレンジを漫画でしてんの?
22523/01/28(土)00:34:47No.1020148556+
>読み切りは友達が死んでその絵を描く流れかな?って割と序盤で読めるのが惜しい
それをそのまましっかりじっくり描き切ってるのが個人的高ポイント
22623/01/28(土)00:34:50No.1020148578そうだねx1
>すぐ警察呼べコメとミイラにはならんやろコメは流石に震える
>読み物に向いていない
そういう感想がでるくらい読み物として面白さがないってことだよ
22723/01/28(土)00:34:55No.1020148613そうだねx3
>友人(昔近所にいた大型犬)が夢で案内してくれたからここにいるかもってよくあるただの漫画の描写にどうしたらこんなに噛み付けるんだよ
一個人の感想にどうしたらこんなに噛み付けるんだよ
22823/01/28(土)00:35:02No.1020148666+
ベルちゃんが地球の答えの強さの理由だったりしない?
22923/01/28(土)00:35:05No.1020148676+
>八雷神倒せば平和になるんだっけ?
桃の危険性匂わせがあるからそこも解決しないと
23023/01/28(土)00:35:14No.1020148724+
奴隷第2部の終盤覚えてないんだけどDIDIにつながるような展開だったっけ
なんか海くん地上に戻ったような気がするんだけど
23123/01/28(土)00:35:15No.1020148732+
ラスト3ページなくても成立したけどそこ入れてくるのは結構優しいなって思った
23223/01/28(土)00:35:21No.1020148770+
ついに来るか…アカメのタカヒロ…
23323/01/28(土)00:35:25No.1020148786+
>女装ショタが勃起してスカートが持ち上がっちゃったのを「大きいままだと女の子に見えないから小さくしてあげる」って言って抜いてあげる展開好き
そういう趣味なの?
ぼくは恥ずかしそうにしてる子を笑顔で眺め続けて「なんで黙ってるの…?」って羞恥と不安の混ざった表情にさせるのが好きだからごめんね
23423/01/28(土)00:35:33No.1020148834+
>ちょっと待ってベルちゃん体つきえっちすぎない?ご褒美はやくして
ご褒美する前に死ぬか賭けません?
23523/01/28(土)00:35:33No.1020148836+
ちなみに夏場挟んでたら普通に遺体は3ヶ月程度でミイラ化するらしいよ
23623/01/28(土)00:35:36No.1020148862そうだねx1
>ここから飛躍して犯人は主人公!まで言い出すのが悪の考察勢ですね
そうだったら面白かったのに
23723/01/28(土)00:35:38No.1020148879そうだねx4
>そういう感想がでるくらい読み物として面白さがないってことだよ
(刺さったんだな…)
23823/01/28(土)00:35:44No.1020148917そうだねx3
ものすごく尖ったところがあったわけではないけど
彗から見たら主人公は多分プロの絵描きになれる凄い奴って思ってたんだろうなあって部分とか二人が場面外でどれだけ長く過ごしてたのかが台詞なしで伝わる部分が良かったかな読み切り
あとキメのシーンだとちょっと線が荒い部分がマッチしてたね
23923/01/28(土)00:35:59No.1020149036+
ご丁寧に異常者だけが芸術家になれるって持論のモノローグまで入ってるのに警察呼べよは流石に?
24023/01/28(土)00:36:13No.1020149116+
>>八雷神倒せば平和になるんだっけ?
>総隊長と陰陽寮も人体実験してるとかじゃなかったかな
なのでお姉さんたちは安易に人間サイドに戻れなかった
神全滅して醜鬼とか能力が無くなると平和になるかもね
24123/01/28(土)00:36:25No.1020149202+
奴隷遊戯も1作目で主人公負けさせたことが特に2作目で効いている訳でもないのが…
24223/01/28(土)00:36:36No.1020149274+
干からびたミミズってただの炭で描きてえ…!なんてなるようなもんしゃないぞ
24323/01/28(土)00:37:04No.1020149461そうだねx4
警察無能は割とすぐ出て来る感想じゃねえかな…
隠されてすらいないんだぜ
24423/01/28(土)00:37:26No.1020149613+
トーナメンやるって話だった筈なんだけどな奴隷
24523/01/28(土)00:37:31No.1020149646+
2部キャラだと作画の差で違和感すごいな
24623/01/28(土)00:37:32No.1020149654+
>そういう感想がでるくらい読み物として面白さがないってことだよ
どういうこと?
個人的につまらないと思ったら難癖つけてもいいって主張?
24723/01/28(土)00:37:34No.1020149668そうだねx4
なんか必死に読み切り否定してる人はむしろどんだけ刺さってるんだよって思う
24823/01/28(土)00:37:36No.1020149682+
>マレーネを市民に戻し子作りしないことで殺戮の王は産まれない?
と思うけど今存在してる以上多分自分が死ねばリセットとかかも
24923/01/28(土)00:37:38No.1020149705+
メガネくんが負けたら奴隷行きの場面で即負けるとは思わなかった
25023/01/28(土)00:37:42No.1020149736+
事実パックいいな…
25123/01/28(土)00:37:48No.1020149784そうだねx1
>それをそのまましっかりじっくり描き切ってるのが個人的高ポイント
描ききるのは読切として当然では?
25223/01/28(土)00:38:01No.1020149843そうだねx2
>干からびたミミズってただの炭で描きてえ…!なんてなるようなもんしゃないぞ
だからこそそんなもんにまで着目して絵を描く意欲が湧く奴がすげえ絵描きになりそうってことだろ
それが正しいかは置いといて
25323/01/28(土)00:38:10No.1020149919そうだねx3
>なんか必死に読み切り否定してる人はむしろどんだけ刺さってるんだよって思う
否定を否定して回ってる奴のが必死に見える
25423/01/28(土)00:38:15No.1020149948+
>干からびたミミズってただの炭で描きてえ…!なんてなるようなもんしゃないぞ
元は命だったものを見てその感想はちょっとわからん
空襲で焼け死んだ人間を見てただの炭とは思わんだろ?
25523/01/28(土)00:38:16No.1020149957そうだねx1
奴隷の作画がもう既に目に見えてやべえのは大分厳しいな…
最初から隔週でこれとは
25623/01/28(土)00:38:30No.1020150038+
>警察無能は割とすぐ出て来る感想じゃねえかな…
>隠されてすらいないんだぜ
映画の運転シーン見てベルト締めろよっていちいち言いそう
25723/01/28(土)00:38:39No.1020150102そうだねx1
>干からびたミミズってただの炭で描きてえ…!なんてなるようなもんしゃないぞ
凡人のレス
25823/01/28(土)00:38:55No.1020150184そうだねx6
スレイブと奴隷でややこしいな!
25923/01/28(土)00:39:10No.1020150280そうだねx4
小4の女装見たいか?
俺は超見たい
26023/01/28(土)00:39:27No.1020150371そうだねx3
>映画の運転シーン見てベルト締めろよっていちいち言いそう
何の関係が?
26123/01/28(土)00:39:30No.1020150382+
>元は命だったものを見てその感想はちょっとわからん
>空襲で焼け死んだ人間を見てただの炭とは思わんだろ?
いや人とかと違ってミミズは本当にぱっと見真っ黒なよく分からんものなんだよ
26223/01/28(土)00:39:30No.1020150387+
>ちなみに夏場挟んでたら普通に遺体は3ヶ月程度でミイラ化するらしいよ
日本の夏だとちょっと湿気すごいし虫湧きやすすぎてミイラ化は狙わないと無理かなでも話の主題はそこじゃないからどうでもいいね
26323/01/28(土)00:39:33No.1020150406+
>>前作主人公流れるような奴隷落ちに涙が出る
>前作主人公は潤君だぞ
負けたら奴隷落ちの条件でスレイブGOやって瞬殺されてる!
26423/01/28(土)00:39:49No.1020150494+
>描ききるのは読切として当然では?
その予想できたポイントがメイン要素として構成や演出でちゃんとクローズアップされてるのが自分に伝わったなぁ好き…みたいな感覚
26523/01/28(土)00:39:57No.1020150537そうだねx2
>友人(昔近所にいた大型犬)が夢で案内してくれたからここにいるかもってよくあるただの漫画の描写にどうしたらこんなに噛み付けるんだよ
よくある漫画の描写を安易に使ってるという印象しか与えられなかったからでしょ
26623/01/28(土)00:40:07No.1020150601そうだねx2
>何の関係が?
そこが主題じゃないのに枝葉末節が気になって話を楽しめなさそうって関係が
26723/01/28(土)00:40:21No.1020150684+
奴隷はなんか妙に連載予告から連載開始に時間かかってたので嫌な予感してたけどこれだいぶ厳しい奴では…?
26823/01/28(土)00:40:39No.1020150782+
なんか美術がテーマの作品はよくわからんな…ってなること多い気がする…
へのへのもへじ除く
26923/01/28(土)00:40:40No.1020150786そうだねx2
>>それをそのまましっかりじっくり描き切ってるのが個人的高ポイント
>描ききるのは読切として当然では?
それが出来てない作品も多いからな…
27023/01/28(土)00:40:48No.1020150838+
おじさんになると涙腺弱くなるからまりんちゃんと同じタイミングでうるっときちゃった
27123/01/28(土)00:40:49No.1020150849そうだねx2
>いや人とかと違ってミミズは本当にぱっと見真っ黒なよく分からんものなんだよ
パッと見じゃなくてじっくり見ちゃう人の話だろう
27223/01/28(土)00:40:50No.1020150861+
>トーナメンやるって話だった筈なんだけどな奴隷
そこらへんすっ飛ばして新体制で新作やるから待っててくれよな!だったね
主人公格また増やしたし作画は息切れするし大丈夫なのか?
27323/01/28(土)00:40:51No.1020150862+
読切は決して悪いわけじゃないんだが主人公が死体を見つけた経緯がちょっと強引に感じたな
ブロンズルーキーの方は派手さはないけど落ち着いてて良かった
27423/01/28(土)00:41:11No.1020150965+
奴隷は前作関係ある話にする必要ないと思うんだけどな…
舞台設定だけ共通して別の話でいいじゃん
27523/01/28(土)00:41:27No.1020151060そうだねx1
3番隊絶対利用されて組織崩壊するだろこれ
27623/01/28(土)00:41:31No.1020151079そうだねx3
>なんか美術がテーマの作品はよくわからんな…ってなること多い気がする…
>へのへのもへじ除く
今日の読切は美術はギミックであってメインは友情人情でしょ
27723/01/28(土)00:41:57No.1020151220そうだねx2
>どういうこと?
>個人的につまらないと思ったら難癖つけてもいいって主張?
難癖じゃなくて素直な感想話してるだけでしょ
27823/01/28(土)00:42:23No.1020151339+
ミミズはハイハイこういうのねってなる展開からオチで救われた気分になれてよかった
27923/01/28(土)00:42:36No.1020151411+
干からびたミミズはちょっと触るだけでパキって割れるよ
28023/01/28(土)00:42:55No.1020151513そうだねx1
>よくある漫画の描写を安易に使ってるという印象しか与えられなかったからでしょ
個人的にそういう印象を受け取ったからだよ~と言うならまだわかるけど
しか与えられない!とか主張されるとちょっと怖いな…
無料の読切ですよこれ
28123/01/28(土)00:42:56No.1020151516+
>なんか美術がテーマの作品はよくわからんな…ってなること多い気がする…
まぁ仕方ない事だ
幼少期に同じような読切しか読んでないと大人になってバカ目になるらしい
28223/01/28(土)00:43:15No.1020151618+
>読み切り趣旨はわかるし納得できるけど嫌な話だった…
>なんかこう、干からびる必要があったのはわかるけど事故とかでいいじゃん…
誰かの悪意で奪われた悔しさがあったからこそあんなに狂ったんだって説得力があったと思う
28323/01/28(土)00:43:36No.1020151741+
>そこが主題じゃないのに枝葉末節が気になって話を楽しめなさそうって関係が
楽しめるような話あったか?
28423/01/28(土)00:43:40No.1020151758+
赤い花めちゃくちゃいいね…話に無駄な部分がないし作品の設定も説明なしにすっと入る
28523/01/28(土)00:43:49No.1020151804そうだねx3
>そこが主題じゃないのに枝葉末節が気になって話を楽しめなさそうって関係が
主題じゃないのはわかってるけど違和感覚えたら素直に楽しめねえんだ
ミイラ化する時間と主人公が最初に発見するというのがどうしても必要で
それを解決するのに夢なんて物を持ち出したのなら埋まってるくらい良かったんじゃないのって
28623/01/28(土)00:43:50No.1020151807+
絶対最強ってキャラは負けるか封印されるのが定番だからな…
総組長も五条ルートか…
28723/01/28(土)00:44:06No.1020151884そうだねx1
友達のミイラの絵描いてその後の展開が特に無いというか
ふわっとした独白しかなかったからなんかもったいないなって
28823/01/28(土)00:44:12No.1020151934+
殺戮の王はだいぶ巻いてきたな
28923/01/28(土)00:44:12No.1020151935+
>楽しめるような話あったか?
あったぜ!
29023/01/28(土)00:44:23No.1020151987+
読んでて気持ちいい話ではなかったと思う
それを作品としての好き嫌いから出来不出来の話にしてる子もいるみたいだけど
29123/01/28(土)00:44:41No.1020152100+
>それを解決するのに夢なんて物を持ち出したのなら埋まってるくらい良かったんじゃないのって
それ大差なくねぇかなぁ!
29223/01/28(土)00:45:07No.1020152234そうだねx1
>殺戮の王はだいぶ巻いてきたな
前から余分な部分はサッと飛ばしてたよ
29323/01/28(土)00:45:14No.1020152268+
>友達のミイラの絵描いてその後の展開が特に無いというか
>ふわっとした独白しかなかったからなんかもったいないなって
結局何なんだよ!?とはなった
なんかストーリーの真ん中くらいで終わった感じした
29423/01/28(土)00:45:31No.1020152357+
>それ大差なくねぇかなぁ!
だから建物開けたら転がってるのを数か月発見出来ませんでしただと警察に無能感が出るだろって!
29523/01/28(土)00:45:54No.1020152485そうだねx1
>読み切り趣旨はわかるし納得できるけど嫌な話だった…
>なんかこう、干からびる必要があったのはわかるけど事故とかでいいじゃん…
干からびた友人を時間かけて観察するのは中々難易度高いしなあ
違和感はあったけど他にどういう展開なら自然か?って考えると浮かばん
29623/01/28(土)00:45:58No.1020152512+
>主題じゃないのはわかってるけど違和感覚えたら素直に楽しめねえんだ
>ミイラ化する時間と主人公が最初に発見するというのがどうしても必要で
>それを解決するのに夢なんて物を持ち出したのなら埋まってるくらい良かったんじゃないのって
物語に何を求めてるかの違いだろうなあそこは
そこを気にして欲しくないって作者が思ってそうならそこは無視してやるのも優しさだぜよ
構造的欠陥だと思っちゃったなら仕方ないけどね
29723/01/28(土)00:46:03No.1020152537そうだねx1
>無料の読切ですよこれ
ジャンプラスレで何を言ってるんだ…
29823/01/28(土)00:46:06No.1020152552そうだねx1
おじさんはいい感じにホームコメディしてて面白い
29923/01/28(土)00:46:16No.1020152619+
>>殺戮の王はだいぶ巻いてきたな
>前から余分な部分はサッと飛ばしてたよ
いや…ひろゆきパートはかなり無駄尺使ってただろ
30023/01/28(土)00:46:16No.1020152622+
>絶対最強ってキャラは負けるか封印されるのが定番だからな…
人間じゃ勝てないって神に負けるんでしょ
でも死んだらわんわんプレイできないから負けないで
30123/01/28(土)00:46:19No.1020152642+
スレ見てると殺戮の王が面白くなってそうだな
30223/01/28(土)00:46:26No.1020152684そうだねx3
読み切りみんな余計な事考えて読みすぎじゃない?
一度じっくり見て描いた物の姿はは絶対忘れない娘が
絶対忘れたくないから死んだ親友の死体を描くっていうストレートな友情物語じゃん
30323/01/28(土)00:46:26No.1020152686+
>それ大差なくねぇかなぁ!
ここのリアリティさえあれば…みたいなことはストーリーに関係ないからこそままある話だろう
微妙な引っ掛かりが没入感を妨げるのをコントロールするのって結構難しいし
30423/01/28(土)00:46:31No.1020152715+
>それを作品としての好き嫌いから出来不出来の話にしてる子もいるみたいだけど
俺がつまらないと思ったからこの漫画は下手!出来が悪い!と断じる人っているよな
個人の感想と作品を切り分けられてないというか
30523/01/28(土)00:46:55No.1020152839そうだねx1
>スレ見てると殺戮の王が面白くなってそうだな
ずっと面白いぞ
30623/01/28(土)00:47:11No.1020152928そうだねx1
若者が衝動で動く系の読み切りは擦り切れてしまったおじさんに酷評されがち
30723/01/28(土)00:47:20No.1020152958+
最終章って言ってるし王あと数回で終わりそうだなこれ
30823/01/28(土)00:47:26No.1020152990+
>そこが主題じゃないのに枝葉末節が気になって話を楽しめなさそうって関係が
つまらない主題の話よりより違和感の方が印象大きいだけでしょ
30923/01/28(土)00:47:29No.1020153000+
俺も事故のほうが良かったんじゃないかなと思った…
31023/01/28(土)00:47:49No.1020153101+
>ジャンプラスレで何を言ってるんだ…
金出してる訳でもないのに作品たるものかくあるべき!みたいなの怖いじゃん
31123/01/28(土)00:47:53No.1020153132そうだねx2
まあ最後高校生の課題には使わなそうなドデカ画材にガリガリ向き合ってる時点でカケルがどこに向かって歩いてるかは読み解けるんじゃね
31223/01/28(土)00:47:59No.1020153177+
実は土曜は王しか読んでないから少し悲しい
31323/01/28(土)00:48:13No.1020153252+
今日はイヤミ感なくてよかったなおじさん
31423/01/28(土)00:48:20No.1020153311そうだねx4
一応言っておくと別にリアリティが無いから悪いとか駄作だとか一言も言ってないからね
警察無能って感想が出るのは全然普通だろうって話ね
31523/01/28(土)00:48:28No.1020153361+
近づかないと効果が無くて生存力が高くて他の組長から見てもすごい能力
どんな能力だろう
31623/01/28(土)00:48:39No.1020153413+
>つまらない主題の話よりより違和感の方が印象大きいだけでしょ
俺は主題の方が面白かったから相容れないで終わるんだよね
31723/01/28(土)00:49:06No.1020153566そうだねx6
>だから建物開けたら転がってるのを数か月発見出来ませんでしただと警察に無能感が出るだろって!
建物と言っても人里離れた廃屋で発見しづらい場所だってことはちゃんと描かれてたと思うが…
31823/01/28(土)00:49:31No.1020153701+
>今日はイヤミ感なくてよかったなおじさん
おじさんにはストレートしか投げないし堅気には優しいからなおじさん
31923/01/28(土)00:49:35No.1020153725+
奴隷遊戯の新しい作画の人もう限界きてない?
32023/01/28(土)00:49:44No.1020153778+
>だから建物開けたら転がってるのを数か月発見出来ませんでしただと警察に無能感が出るだろって!
女子高生のミイラの絵を描きたかった犯人の仕業とかだったらテーマにもあってたのにね
32123/01/28(土)00:49:47No.1020153798+
なあに向こうの世界のimgじゃ警察がクッソ叩かれてるさ!
32223/01/28(土)00:49:52No.1020153830そうだねx3
>若者が衝動で動く系の読み切りは擦り切れてしまったおじさんに酷評されがち
おじさんは気に入らない感想をそうやって決めつけがち
32323/01/28(土)00:49:59No.1020153872+
>警察無能って感想が出るのは全然普通だろうって話ね
そこに拘って修正しても大して面白い画面にならんのもわかるからまあいいんじゃね
32423/01/28(土)00:50:20No.1020153991+
>絶対忘れたくないから死んだ親友の死体を描くっていうストレートな友情物語じゃん
というか友人の死を通して主人公が自分で言ってた偏りをもった芸術家へとなる物語だと思うな
32523/01/28(土)00:50:23No.1020154017そうだねx3
>建物と言っても人里離れた廃屋で発見しづらい場所だってことはちゃんと描かれてたと思うが…
高校生がチャリで辿り着ける範囲の人里離れた廃屋を数か月放置してたら無能だろう
32623/01/28(土)00:50:43No.1020154110そうだねx2
>読み切りみんな余計な事考えて読みすぎじゃない?
>一度じっくり見て描いた物の姿はは絶対忘れない娘が
>絶対忘れたくないから死んだ親友の死体を描くっていうストレートな友情物語じゃん
でもさぁ!
警察が無能なのは許せなくてさぁ!
32723/01/28(土)00:50:50No.1020154150+
>>友達のミイラの絵描いてその後の展開が特に無いというか
>>ふわっとした独白しかなかったからなんかもったいないなって
>結局何なんだよ!?とはなった
>なんかストーリーの真ん中くらいで終わった感じした
そこに関しちゃページ数つかってすげーわかりやすく描いてない?
必死に自分の中に描きとめたから今でも温かい気持ち見たいなエンドでしょ
「友は心に…」なんてアオリまで入ってる
32823/01/28(土)00:50:51No.1020154155そうだねx1
分かるぜ
俺も健康に気を使う政府にカロリー爆弾の悪食を押し付けるテロリズムはどうかと思ったしな
32923/01/28(土)00:50:58No.1020154190+
ミイラをどうしても書きたいなら…
まあそういう趣味の犯罪者出したほうが自然だろうな…
33023/01/28(土)00:51:38No.1020154427+
>分かるぜ
>俺も健康に気を使う政府にカロリー爆弾の悪食を押し付けるテロリズムはどうかと思ったしな
あ?シチュー注射されたいのか?
33123/01/28(土)00:51:46No.1020154462そうだねx1
創作の警察に無能って言うけど現実の警察も大概無能だぜ!
33223/01/28(土)00:51:51No.1020154500+
>というか友人の死を通して主人公が自分で言ってた偏りをもった芸術家へとなる物語だと思うな
そこはオマケの要素かなって
33323/01/28(土)00:51:55No.1020154512そうだねx1
>ミイラをどうしても書きたいなら…
>まあそういう趣味の犯罪者出したほうが自然だろうな…
むしろそういう犯罪者いた方が逆に足がつくというか
事件性あったら警察本腰入れられるから難しいんだよね
33423/01/28(土)00:52:09No.1020154586+
有能な警察なんて警察漫画でしか見ないよ
33523/01/28(土)00:52:21No.1020154632そうだねx3
また管理しないスレ「」か
33623/01/28(土)00:52:43No.1020154743+
田舎の警察とか猫探しレベル以上の事件にゃ九割方無能ですよ
33723/01/28(土)00:52:51No.1020154794そうだねx2
>創作の警察に無能って言うけど現実の警察も大概無能だぜ!
神奈川「」のレス
33823/01/28(土)00:53:15No.1020154922+
>若者が衝動で動く系の読み切りは擦り切れてしまったおじさんに酷評されがち
いや衝動で動くのと関係ないところで出来が悪いからテーマ以前のところで不評なんだろ
33923/01/28(土)00:53:28No.1020154995そうだねx1
>あ?シチュー注射されたいのか?
出たな飯テロリストめ
好きな漫画家の血圧が上は200下は100越える呪いをかけてやる
34023/01/28(土)00:53:34No.1020155034そうだねx10
えっまた僕が気に入らない感想のレスは消してくだちって流れやるの?
34123/01/28(土)00:53:44No.1020155101そうだねx4
まあ死体が何ヶ月も発見されなかったというのは現実でもある話だしな
34223/01/28(土)00:53:53No.1020155149+
警察無能というか描いてる途中で警察来たらめんどくさそうだな…来ないんかい!と思った
34323/01/28(土)00:54:23No.1020155279そうだねx1
>むしろそういう犯罪者いた方が逆に足がつくというか
>事件性あったら警察本腰入れられるから難しいんだよね
そっか…じゃあ腐乱死体か水死体だろうな割と自然なのは…
34423/01/28(土)00:54:39No.1020155380+
大きな犬みたいな奴でさーという世話話からの連想ゲームでたどり着く流れありきだろうし
がんばって死体隠すとそこまでの流れから隔絶されてしまう
34523/01/28(土)00:54:52No.1020155441+
新人さんがいきなり完璧に週刊連載の作画できるほうがおかしいから
奴隷は途中で隔週とか休載期間があるかなとは思ってたけど
まさか三話目でもうやばいとは
34623/01/28(土)00:55:21No.1020155587+
>いや衝動で動くのと関係ないところで出来が悪いからテーマ以前のところで不評なんだろ
枝葉が気になる!とかテンプレ的なストーリーだよねって話ならまだわかるんだけど出来の悪さってどこら辺の事話してるのか気になる
むしろ良くも悪くも優等生的な読切じゃない?
34723/01/28(土)00:55:28No.1020155615そうだねx3
>警察無能というか描いてる途中で警察来たらめんどくさそうだな…来ないんかい!と思った
数か月放置されてた所に描いてる途中で来たら今度は警察黒幕説ぶちあげなきゃならなくなるだろ
34823/01/28(土)00:55:41No.1020155687+
>新人さんがいきなり完璧に週刊連載の作画できるほうがおかしいから
>奴隷は途中で隔週とか休載期間があるかなとは思ってたけど
>まさか三話目でもうやばいとは
最初から隔週だぜ
ていうか前回の時点で割とやばかったぜ
34923/01/28(土)00:56:24No.1020155902+
この最速ギブアップ感はポロよりも酷いな
35023/01/28(土)00:56:37No.1020155963+
もしかして続きとか別に描きたくなかったのではと疑いたくなる
35123/01/28(土)00:56:54No.1020156048+
奴隷は作画というか構成おかしいでしょ
選手紹介→なんか知らん奴の回想→選手紹介とか主人公放置して3話目でやるこっちゃねえ
35223/01/28(土)00:57:01No.1020156080そうだねx4
廃屋は位置情報として山中だってことも描かれてるので見つけられない理由に関しては十分だと思う
多分これ以上合理的にその辺詰めようとしたら余計な言い訳にばかり尺取って本題の邪魔にしかならなさそう
35323/01/28(土)00:57:52No.1020156345+
>建物と言っても人里離れた廃屋で発見しづらい場所だってことはちゃんと描かれてたと思うが…
女子高生が自転車で行けて夕方には帰れる範囲内にあるんだぞ
35423/01/28(土)00:58:10No.1020156443そうだねx1
>多分これ以上合理的にその辺詰めようとしたら余計な言い訳にばかり尺取って本題の邪魔にしかならなさそう
まあこれだよね
35523/01/28(土)00:58:11No.1020156447+
数字が好きすぎて算数もままならない人間なんているわけないだろ
文科省は無能
35623/01/28(土)00:58:21No.1020156494+
奴隷は前作前々作知らないと意味わからなそう
35723/01/28(土)00:58:22No.1020156503+
新主人公が何も理解してない状況で全裸で完全放置されてるのは結構斬新な流れだよな
35823/01/28(土)00:59:03No.1020156728+
人気モデルにハイグレバニーさせちゃダメだよ!
35923/01/28(土)00:59:06No.1020156750そうだねx1
曇天はイシがアカイロを追ってるけどそれがどんどん目的じゃなくなるところとか
最初は帰ってくるつもりのイシを大人たちが帰らないでいいと送り出してエンドでも前へ進む形で終わるところとか
自分一人しか若いのがいない夢と恐れがあって最後の終わりになるところとか
なんか凄い一貫性と完成度が高くていいな…これでブロンズなのか
36023/01/28(土)00:59:20No.1020156810そうだねx2
別に警察が無能といったところであり得ない事でもなく
そうだねで流しときゃいい話だ
36123/01/28(土)00:59:34No.1020156895+
>女子高生が自転車で行けて夕方には帰れる範囲内にあるんだぞ
田舎は山ひとつふたつ挟んだだけで別世界だぞ
36223/01/28(土)01:00:02No.1020157032+
>女子高生が自転車で行けて夕方には帰れる範囲内にあるんだぞ
町中の廃墟のパチンコ屋で白骨化したホームレスを探検に来た小学生が見つけたとかあるし…
36323/01/28(土)01:00:17No.1020157098そうだねx1
読み切りの作家さん検索したら12巻分くらい個人で連載しててすげえな
36423/01/28(土)01:00:26No.1020157144+
奴隷は話繋がってる割に毎回ぶつ切りで前後の繋がりが有耶無耶なのがよくないと思います
36523/01/28(土)01:00:30No.1020157157+
>奴隷は前作前々作知らないと意味わからなそう
知ってたら分かるかなあ!?
36623/01/28(土)01:00:37No.1020157190そうだねx1
というか「夕方には帰ります」って言ってるけどついたタイミングでカラス飛んでるしなんかもう夕方になってない?
36723/01/28(土)01:01:16No.1020157373そうだねx1
>別に警察が無能といったところであり得ない事でもなく
>そうだねで流しときゃいい話だ
たぶん読切の出来が悪いから細かい事が気になっちゃうんだーってレスはいくつもあるんだけどどう出来が悪いのか全然言及されないから気になってしまった警察の方が取り沙汰されてるんじゃ
36823/01/28(土)01:01:16No.1020157377+
総組長単騎で突入とか言い出してこんなのかませの前振りじゃんと思ったけど犬化確定だからどうとでもなるなこれ...
36923/01/28(土)01:02:43No.1020157748+
銀狼怪奇ファイルでミイラにする殺人あったね
37023/01/28(土)01:02:43No.1020157749そうだねx3
>大きな犬みたいな奴でさーという世話話からの連想ゲームでたどり着く流れありきだろうし
>がんばって死体隠すとそこまでの流れから隔絶されてしまう
むしろ夢のお告げなんてファタジー要素で死体発見解決するならそういうファタジーな手段じゃないと発見できないような場所の方まだよかったのでは?
37123/01/28(土)01:03:07No.1020157872そうだねx4
>>別に警察が無能といったところであり得ない事でもなく
>>そうだねで流しときゃいい話だ
>たぶん読切の出来が悪いから細かい事が気になっちゃうんだーってレスはいくつもあるんだけどどう出来が悪いのか全然言及されないから気になってしまった警察の方が取り沙汰されてるんじゃ
単純に違和感あるよな?いやないけど…の応酬でしかないと思う
37223/01/28(土)01:03:08No.1020157877そうだねx1
具体性のない批判はやっかみにしか見えないんだよね
37323/01/28(土)01:03:37No.1020158007+
>>新人さんがいきなり完璧に週刊連載の作画できるほうがおかしいから
>>奴隷は途中で隔週とか休載期間があるかなとは思ってたけど
>>まさか三話目でもうやばいとは
>最初から隔週だぜ
>ていうか前回の時点で割とやばかったぜ
これ場合原作が遅くてギリ下書き状態とかの方があり得そうだなあって思う
ただでさえゴタゴタしたもんだし
37423/01/28(土)01:03:43No.1020158035+
>町中の廃墟のパチンコ屋で白骨化したホームレスを探検に来た小学生が見つけたとかあるし…
何度も探索した場所で行方不明の死体を見つけたということもあったから読切の件もそんなに突飛なわけじゃないと思う
37523/01/28(土)01:04:01No.1020158127そうだねx1
>むしろ夢のお告げなんてファタジー要素で死体発見解決するならそういうファタジーな手段じゃないと発見できないような場所の方まだよかったのでは?
例えばどこだよファンタジーな場所
神殿とかかよ
37623/01/28(土)01:04:04No.1020158158そうだねx4
>むしろ夢のお告げなんてファタジー要素で死体発見解決するならそういうファタジーな手段じゃないと発見できないような場所の方まだよかったのでは?
田舎の山中の廃屋なんてそういう場所なんだよ…
37723/01/28(土)01:04:04No.1020158159+
読み切りなら上から目線で物申していいだろって漫画オタクがいちゃもんつけてるだけ
37823/01/28(土)01:04:35No.1020158300+
千年近く生きてる身元不詳の将棋打ち捕まえられない警察もいるらしいな
37923/01/28(土)01:05:02No.1020158431そうだねx4
>千年近く生きてる身元不詳の将棋打ち捕まえられない警察もいるらしいな
何も悪いことしてないからだよ!!
38023/01/28(土)01:05:09No.1020158463そうだねx1
不可解だと思ったらヒミツミッケって言っとけばいいんだよ
38123/01/28(土)01:05:17No.1020158488+
>千年近く生きてる身元不詳の将棋打ち捕まえられない警察もいるらしいな
捕まえる理由がないだろ!?
38223/01/28(土)01:05:39No.1020158593+
>不可解だと思ったらヒミツミッケって言っとけばいいんだよ
……?もいいぞ!
38323/01/28(土)01:05:43No.1020158617+
サイ子怖いよ
38423/01/28(土)01:05:43No.1020158620+
>何も悪いことしてないからだよ!!
いや…脱税をしていないとは言い切れない…!
38523/01/28(土)01:05:45No.1020158632そうだねx3
は?生きてるだけで罪だろ化け物
カードと暗証番号よこせ
38623/01/28(土)01:05:51No.1020158657+
でもクレカと暗証番号おいて消えるべきだよ
38723/01/28(土)01:06:10No.1020158743+
>天花さん優希のほう向いてるのは気のせい?
顔は微妙に優希くんのほう向いてる
目は総組長に向けてる
38823/01/28(土)01:06:16No.1020158771+
やはり吸血鬼は存在するだけで悪…
38923/01/28(土)01:06:18No.1020158781+
>不可解だと思ったらヒミツミッケって言っとけばいいんだよ
蟻ヶ崎さんなら白骨死体見つけてもヒミツミッケで済ませそうではあるが…
39023/01/28(土)01:07:14No.1020159052+
必死な美羅さんも地味に見どころだと思う
39123/01/28(土)01:07:38No.1020159179+
>やはり吸血鬼は存在するだけで悪…
まあたかが数十年間しか生きられない人間と知識の差が出る勝負するのはフェアではないと言えるな…
39223/01/28(土)01:07:42No.1020159197+
天花さんスレイブはずっとしてないけどマジでいざって時にするのかな
ヒロインじゃん
39323/01/28(土)01:07:51No.1020159241+
蟻ケ崎さんヒミツミッケするだけで解決しないし…
39423/01/28(土)01:07:59No.1020159284+
>>不可解だと思ったらヒミツミッケって言っとけばいいんだよ
>蟻ヶ崎さんなら白骨死体見つけてもヒミツミッケで済ませそうではあるが…
どうでもいいわ
39523/01/28(土)01:08:03No.1020159299+
>将棋打ち
連れて行け
39623/01/28(土)01:08:51No.1020159529そうだねx1
>廃屋は位置情報として山中だってことも描かれてるので見つけられない理由に関しては十分だと思う
自転車で玄関前に行けてたりパトカー2台向かあ合わせに駐車してるコマがあるせいで山の中でも割と目立って行き易い場所のように見える
39723/01/28(土)01:08:53No.1020159545+
>総隊長以外に殺せない能力ってのはすごく気になる
やたらとボコボコにされてもピンピンしてるから超再生能力かなって
39823/01/28(土)01:09:19No.1020159663+
ショウギ…?
39923/01/28(土)01:10:31No.1020159972+
>町中の廃墟のパチンコ屋で白骨化したホームレスを探検に来た小学生が見つけたとかあるし…
そのホームレスは行方不明になった時にTVで報道されるような事件だった?
40023/01/28(土)01:10:50No.1020160060そうだねx1
>自転車で玄関前に行けてたりパトカー2台向かあ合わせに駐車してるコマがあるせいで山の中でも割と目立って行き易い場所のように見える
山を舐めてる…
40123/01/28(土)01:11:51No.1020160326+
>そのホームレスは行方不明になった時にTVで報道されるような事件だった?
報道規模と捜査にあんま因果関係ないぞ
40223/01/28(土)01:12:02No.1020160379+
>天花さんスレイブはずっとしてないけどマジでいざって時にするのかな
>ヒロインじゃん
いいだろ?人気投票不動の一位だぜ?
40323/01/28(土)01:12:37No.1020160540+
最近でもあったじゃん
行方不明で大々的に捜索してた子の遺体が一年以上経って見つかった話
40423/01/28(土)01:12:41No.1020160552+
>具体性のない批判はやっかみにしか見えないんだよね
警察が発見できないような場所として劇中描写がおかしいってのは具体的な話では?
40523/01/28(土)01:13:00No.1020160653+
女の子がフラッと行ってそのまま死んでたらなら見つけられないかもだけど犯人いるなら何らかの手がかりもないってことだからすごいな
40623/01/28(土)01:14:05No.1020160944そうだねx1
幼馴染に対し無理やり淫行を迫る女学生
複数の女性に対し関係を迫る不法行為に及ぶ男性
幼稚園で殺人や賭博に及ぶ反社会的行為
ジャンプラの作品の警察は無能まみれだ
40723/01/28(土)01:14:05No.1020160945+
>突入部隊は京香さんいないんだ
組長勢揃いの中になんでひまりちゃんいるの?って思ったけど京香さんの代わりだったんだねあれ
まあ組長全員出すわけにはいかないよな
40823/01/28(土)01:14:43No.1020161127+
やっぱり死体処理はジェット燃料かけて燃やさないとね
40923/01/28(土)01:14:44No.1020161136+
ないと言い切れるほど物理的な無茶があるわけでもない
こんなミス普通するかこいつって仕事で感じることあるだろ、ヒューマンエラーは無限大だよ
41023/01/28(土)01:14:58No.1020161201そうだねx1
京香さんは夢路の付き添いじゃね
41123/01/28(土)01:15:11No.1020161273そうだねx2
>山を舐めてる…
舐めてるも何も女子高生が画材道具一式持って自転車で行ける場所なのは劇中描写だもの
41223/01/28(土)01:16:16No.1020161552そうだねx3
いー加減レスポンチ目的って側から見ても明らかだから放置しちゃいなよ
41323/01/28(土)01:16:29No.1020161613+
ここ5年で子供が行動範囲内で失踪して白骨化した事件のスレでも立ててやってろよ
41423/01/28(土)01:19:29No.1020162462そうだねx3
>ないと言い切れるほど物理的な無茶があるわけでもない
>こんなミス普通するかこいつって仕事で感じることあるだろ、ヒューマンエラーは無限大だよ
フィクションだからこそ理由もなくこんなミス普通するかってヒューマンエラー前提の描写があるとそれを帳消しにするくらいのインパクトが他にないとそこが目立って本来見せたかったテーマの印象ぼやけるっていい例だと思う
41523/01/28(土)01:20:37No.1020162773そうだねx5
>いい例だと思う
いい例と言えるほど全面的な同意は得られていないからそろそろトーンダウンしたほうがいいんじゃないか……
41623/01/28(土)01:21:39No.1020163056そうだねx1
賭けマーが罷り通ってる幼稚園を放置してる警察無能すぎるだろ
41723/01/28(土)01:21:50No.1020163109+
>自転車で玄関前に行けてたりパトカー2台向かあ合わせに駐車してるコマがあるせいで山の中でも割と目立って行き易い場所のように見える
ないない
山は広いからあんな景色に馴染んだボロ小屋は目立つわけ無いし他にもいくつか同じようなの絶対ある
主人公がすぐ行けたのは場所を知ってて閃いたからであってそうでなきゃそう簡単には辿り着かない
41823/01/28(土)01:22:53No.1020163372そうだねx1
>やっぱり死体処理はジェット燃料かけて燃やさないとね
先生は刑務所に帰って!
41923/01/28(土)01:23:22No.1020163506そうだねx4
結局ツッコミのレスが飛んでくるのは個人の感想じゃなくてなんか断言気味の口調でこうに決まってるじゃん?みたいな言い方するから反感買ってるだけだよ
42023/01/28(土)01:24:41No.1020163839そうだねx1
>山は広いからあんな景色に馴染んだボロ小屋は目立つわけ無いし他にもいくつか同じようなの絶対ある
>主人公がすぐ行けたのは場所を知ってて閃いたからであってそうでなきゃそう簡単には辿り着かない
自転車で行けてるんだけど
42123/01/28(土)01:26:17No.1020164242そうだねx2
場所を知らなきゃって言ってるのに対してそのレスは本当に日本語が読めてないかただレスポンチしたいだけなんだな
42223/01/28(土)01:27:11No.1020164484+
結局警察が無能かどうかくらいしか語るところのない読切ってのは双方とも一致してるんだよな
42323/01/28(土)01:28:03No.1020164700+
消えちゃう…忘れたくない…
42423/01/28(土)01:28:34No.1020164831+
>結局警察が無能かどうかくらいしか語るところのない読切ってのは双方とも一致してるんだよな
うにといいことしたい
42523/01/28(土)01:29:03No.1020164978そうだねx1
>結局警察が無能かどうかくらいしか語るところのない読切ってのは双方とも一致してるんだよな
売り言葉に買い言葉になってるだけでそんな事実は存在しないんやな
42623/01/28(土)01:29:07No.1020165003+
漫画の内容もスレの内容も読めないのかと思ったけど日本語からたぶん怪しそうだな
42723/01/28(土)01:29:55No.1020165205+
片方しか主張してなくて一蹴されてるのを買い言葉とも言わんよ
42823/01/28(土)01:30:25No.1020165331そうだねx1
>場所を知らなきゃって言ってるのに対してそのレスは本当に日本語が読めてないかただレスポンチしたいだけなんだな
女子高生が自転車で行けるような道路に面した廃屋でパトカー2台をああいう駐車の仕方できるような場所が目立ないってのはないよ
42923/01/28(土)01:31:06No.1020165493+
センスない感想扱いされたのそんな悔しかったんすね…
43023/01/28(土)01:31:44No.1020165658+
勝利宣言増えてきたな
43123/01/28(土)01:32:04No.1020165735+
>山あんな景色に馴染んだボロ小屋
そんな描写あったか?
43223/01/28(土)01:32:42No.1020165896+
山あんなって誰だよ
43323/01/28(土)01:33:13No.1020166015そうだねx1
警察肯定も否定も無理しかねえんだよ!
仮定vs仮定にしかなってねえ!
43423/01/28(土)01:33:21No.1020166045+
赤字だからって話をループさせるのはよくない
43523/01/28(土)01:33:46No.1020166154+
>警察肯定も否定も無理しかねえんだよ!
>仮定vs仮定にしかなってねえ!
は?ちゅうしゃできてるからみつけられたはずなんですけお!
43623/01/28(土)01:33:50No.1020166176そうだねx1
とり漫画の批評っていうよりあえず誰かをバカにしたいって意志しか見えないんだよね

[トップページへ] [DL]