[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2589人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674860578862.jpg-(157363 B)
157363 B23/01/28(土)08:02:58No.1020205837+ 10:36頃消えます
あれ…曇らせは…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/01/28(土)08:04:30No.1020206018そうだねx101
編集「ダメだ」
アニメ「ダメだ」
コラボ先「ダメだ」
読者「ダメだ」
223/01/28(土)08:04:35No.1020206034+
声失っただけで十分だろ…
323/01/28(土)08:05:39No.1020206156そうだねx134
>編集「ダメだ」
>アニメ「ダメだ」
>コラボ先「ダメだ」
>読者「ダメだ」
作者「まるで俺が異常者みたいじゃん」
423/01/28(土)08:05:44No.1020206164そうだねx43
>編集「ダメだ」
>アニメ「ダメだ」
>コラボ先「ダメだ」
>読者「ダメだ」
こいつら優秀だな
523/01/28(土)08:06:59No.1020206329そうだねx120
>>編集「ダメだ」
>>アニメ「ダメだ」
>>コラボ先「ダメだ」
>>読者「ダメだ」
>作者「まるで俺が異常者みたいじゃん」
「「「「そうだ」」」」
623/01/28(土)08:09:51No.1020206690そうだねx44
作者に首輪をつけて囲んで棒で叩く編集達は優秀だな…
723/01/28(土)08:11:53No.1020206977そうだねx21
もう作者が好きにやっていい作品じゃないんだいいね
823/01/28(土)08:11:58No.1020206984+
警戒されすぎている
923/01/28(土)08:12:18No.1020207029そうだねx33
ギャグで終わらせる雰囲気じゃなかったじゃない!
1023/01/28(土)08:12:28No.1020207049+
父の悲しき過去…は許されたのに…
1123/01/28(土)08:12:49No.1020207088そうだねx22
>ギャグで終わらせる雰囲気じゃなかったじゃない!
それはちょっと気になった
1223/01/28(土)08:13:16No.1020207154そうだねx52
異常性欲者はきちんと制御するといいもの出してくるのは新海監督が証明しちゃったからね…
1323/01/28(土)08:13:52No.1020207234+
>父の悲しき過去…は許されたのに…
1話から示唆されて来たのとアニメ化まで漕ぎ着けたご褒美だろうしあれ……
1423/01/28(土)08:15:06No.1020207397そうだねx38
>もう作者が好きにやっていい作品じゃないんだいいね
正直ここまで家族向けになるとは編集も思わなかっただろうな
しっかり手綱握っててくれ…
1523/01/28(土)08:16:27No.1020207589+
テロリストにも悲しい過去はあったのに…
1623/01/28(土)08:16:37No.1020207609+
商業では雑誌としての方針決めるのが編集長で
方針に合わせた漫画作るのが編集で
末端で実作業をするのが漫画家なので
著作権者として誤解されがちだけどそもそも最初から自由はない
1723/01/28(土)08:17:17No.1020207696そうだねx13
ははが漫画にお出しできない顔になるのでダメです
1823/01/28(土)08:17:35No.1020207735そうだねx22
好きにやるも何も最初からそんな一線越える漫画じゃないのに
「作者は描きたいものを書けてない」って勝手に後方理解者ヅラはどうなの?
1923/01/28(土)08:19:10No.1020207948そうだねx22
編集が軌道修正してるのは明かされてるしな
2023/01/28(土)08:19:24No.1020207978+
母が助けたり父が助けたりすると弟に感づかれて一気に話が進みそうではあったからな
2123/01/28(土)08:20:25No.1020208125+
悲惨な展開とかはやんなくていいけど長々やってこのオチはどうかなあ!?ってなった
2223/01/28(土)08:21:40No.1020208303+
>異常性欲者はきちんと制御するといいもの出してくるのは新海監督が証明しちゃったからね…
天気の子は割と性癖多めに入ったからかちょっとすずめは囲んで棒で叩く力強くしたなって
まあ地震テーマにしてるからそれでも制約異常者なんだけど
2323/01/28(土)08:22:44No.1020208436そうだねx17
アーニャ「こどもがなかないせかいをつくることだ」
犯人「どんな人生送ってきたんだよこの子」
2423/01/28(土)08:23:36 ID:2Kejg8EMNo.1020208565そうだねx22
異常性欲者~とか煽っとけば殆どの読者は作者の本気を知らないんだよなぁ…って優越感に浸れるから
2523/01/28(土)08:23:37No.1020208568そうだねx1
ベッキーの人がなんか急に解決し始めたところ以外は割としっくりきた
2623/01/28(土)08:23:51No.1020208610そうだねx3
>悲惨な展開とかはやんなくていいけど長々やってこのオチはどうかなあ!?ってなった
それはテニス回のがヤバかったから
2723/01/28(土)08:24:02No.1020208632そうだねx54
>異常性欲者~とか煽っとけば殆どの読者は作者の本気を知らないんだよなぁ…って優越感に浸れるから
優越感に浸ってそうなレス
2823/01/28(土)08:24:19No.1020208679そうだねx19
そうってか明らかに浸ってる
2923/01/28(土)08:27:09No.1020209081そうだねx2
でもこの漫画ストーリー自体ほぼ進まねーな…
ほんわか家族もの路線にしてら引き延ばしていくのかな
3023/01/28(土)08:28:37No.1020209275+
図星かな?
3123/01/28(土)08:29:10 監督No.1020209349+
人殺しは幸せになったらダメだよなあ!?
3223/01/28(土)08:29:45No.1020209431+
>でもこの漫画ストーリー自体ほぼ進まねーな…
普通に進んでると思うが…
3323/01/28(土)08:30:30No.1020209528+
作者の好みだとか経歴だとか別に読者にはなんの関係もないのに作品にはそういうものが入っていて欲しいってなるのはなんでだろうね
3423/01/28(土)08:30:59No.1020209587+
積み上げれば積み上げるほど家庭崩壊した時の落差が面白いからそれまではたらふく幸せであってくれ
3523/01/28(土)08:31:35No.1020209668+
デズモンドの奥さんも出てきたりしてストーリー自体はどんどん進んでる
ちちの過去編とか挟まっただけで
3623/01/28(土)08:32:13No.1020209747そうだねx12
>ほんわか家族もの路線にしてら引き延ばしていくのかな
フォージャー家やおじの裏の面ばかり目がいってるんだろうが
元からホームコメディだから路線変更もなにもないが
3723/01/28(土)08:32:18No.1020209760そうだねx9
>デズモンドの奥さんも出てきたりしてストーリー自体はどんどん進んでる
>ちちの過去編とか挟まっただけで
挟まるに至った理由がひどい
3823/01/28(土)08:32:28No.1020209779+
ギャグみたいに解決するとは思わなかった
ちょっと無理矢理すぎない?
3923/01/28(土)08:32:59No.1020209860+
でもまあ両親の仕事という最大の地雷はいつかどこかで爆ぜるだろうし…
4023/01/28(土)08:33:07No.1020209883そうだねx3
>ギャグみたいに解決するとは思わなかった
>ちょっと無理矢理すぎない?
そういう作品だ
寧ろははがミンチにしなくてよかった
4123/01/28(土)08:33:16No.1020209897そうだねx1
>正直ここまで家族向けになるとは編集も思わなかっただろうな
>しっかり手綱握っててくれ…
とんでもない暴れ馬だからな
4223/01/28(土)08:33:21No.1020209910そうだねx3
>「作者は描きたいものを書けてない」って勝手に後方理解者ヅラはどうなの?
https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1542523368528052224 [link]
作者が自分で書きたい物書こうとしたらダメだされたって言ってるからなあ
4323/01/28(土)08:33:25No.1020209921そうだねx2
何というかコナンみたいな映画版を今頃作らされてそう
4423/01/28(土)08:34:06No.1020210018+
>でもまあ両親の仕事という最大の地雷はいつかどこかで爆ぜるだろうし…
馬鹿にするなよそれもギャグで解決するぞ
4523/01/28(土)08:34:41No.1020210106そうだねx5
>何というかコナンみたいな映画版を今頃作らされてそう
実際広げやすい作風だからね
アニオリ映画作って家族呼びやすい
4623/01/28(土)08:35:09No.1020210174+
画像のコマ描いた時いい笑顔してそう
4723/01/28(土)08:35:13No.1020210183+
>作者が自分で書きたい物書こうとしたらダメだされたって言ってるからなあ
叩く素材として言う訳じゃないけど「キャラに特別な愛着は無いですね」って言ったりもしてるしな
4823/01/28(土)08:35:44No.1020210266そうだねx1
そういうプロレスをガチなの台本なの?と詮索しちゃだめだよ…
厄介ファンの仲間入りだよ…
4923/01/28(土)08:35:50No.1020210286+
ちちやははが出てきて解決じゃいつものになるし
これはこれでよかったよ
5023/01/28(土)08:36:25No.1020210378そうだねx8
テロおじ自首したけどこの国なら普通に死刑になるよな?
5123/01/28(土)08:36:29No.1020210391+
アーニャの前でじなんの首を爆破するくらいなら読者も許してくれたはずなのに…
5223/01/28(土)08:36:36No.1020210409そうだねx1
ちちとかははが介入する方がギャグになるんじゃね
あくまでアーニャが自分の能力でできることして解決した話だと思ったが
5323/01/28(土)08:36:42No.1020210423+
ちちの過去で散々曇らせやらせてもらえたしいいだろ…
5423/01/28(土)08:36:45No.1020210431そうだねx3
進撃やエヴァでも作品よりも作者の背景を消費してるファンはけっこういたしなんだかんだでフィクションではなく実際の人物だというのは大きいんだと思う
5523/01/28(土)08:36:47No.1020210436+
>ちちやははが出てきて解決じゃいつものになるし
>これはこれでよかったよ
アーニャがみんなのためにも頑張った
それがいいことなんだ
5623/01/28(土)08:37:00No.1020210472+
>>何というかコナンみたいな映画版を今頃作らされてそう
>実際広げやすい作風だからね
>アニオリ映画作って家族呼びやすい
父が事件調べてアーニャが読心して母が全部ぶっ壊すって言うアクション組み込みやすくて映画にすると盛り上げやすそうなところ作りやすいよな
父母は基本別の場所で活躍させないといけないくらいか注意点は
5723/01/28(土)08:37:21No.1020210525+
>>ちちの過去編とか挟まっただけで
>挟まるに至った理由がひどい
そういえばアーニャがまた雷貰ったの聞いて卒倒した中での夢だったわあの回想
5823/01/28(土)08:37:48No.1020210590+
元々編集にガチガチに手綱握られてたであろうところにあの大ヒットだからなあ
5923/01/28(土)08:37:55No.1020210606そうだねx9
>テロおじ自首したけどこの国なら普通に死刑になるよな?
死刑にする前に拷問して他の仲間や隠れ家や資金の出所を確認するぞ
6023/01/28(土)08:38:01No.1020210619+
まぁというか奥さん出てきた直後にじなんも死にかけてるから
それがキッカケで何かしらの話は動くだろう
6123/01/28(土)08:38:15No.1020210663+
仕事に愛だなんだとか言ってたら大体ブラックか異常者だろ
6223/01/28(土)08:38:45No.1020210745+
>>テロおじ自首したけどこの国なら普通に死刑になるよな?
>死刑にする前に拷問して他の仲間や隠れ家や資金の出所を確認するぞ
弟が尋問するのかな
6323/01/28(土)08:39:36No.1020210868そうだねx4
>テロおじ自首したけどこの国なら普通に死刑になるよな?
普通に死刑じゃなく散々拷問されて刑確定前に死ぬくらいでもおかしくない
6423/01/28(土)08:39:46No.1020210899そうだねx2
エレガントおじさんが射線に割り込もうとしててエレガントだった
6523/01/28(土)08:39:56No.1020210924そうだねx1
>弟が尋問するのかな
家族が絡んでるからやらせんだろ
6623/01/28(土)08:40:06No.1020210949+
しかし漫画家って描いてる間に給料出るわけじゃないし上司部下の関係でもないのに編集に操縦されないといけないの可哀想だな
6723/01/28(土)08:41:03No.1020211096+
テロリストが思ってたよりも年齢上のおじさんだった
6823/01/28(土)08:41:15No.1020211131+
作者の好きなようにやらせてあげなよ!って隙を見せたら
主要人物誰か死ぬ
6923/01/28(土)08:41:35No.1020211190そうだねx13
>編集に操縦されないといけないの可哀想だな
操縦されなかったら誇張無しに世界レベルの漫画家からすら普通に駄作がお出しされちゃう世界だから必要な操縦なんだ
7023/01/28(土)08:41:59No.1020211256+
>作者の好きなようにやらせてあげなよ!って隙を見せたら
>主要人物誰か死ぬ
とりあえずベッキーから…
7123/01/28(土)08:42:08No.1020211280+
>しかし漫画家って描いてる間に給料出るわけじゃないし上司部下の関係でもないのに編集に操縦されないといけないの可哀想だな
その認識で編集者も可哀想ってならないのおかしくねえかな…
7223/01/28(土)08:42:13No.1020211291+
作者の首輪外すと家族全員の正体がバレてガチの殺し合いとか始まるよ
7323/01/28(土)08:42:18No.1020211309+
まずはコメディリリーフのモジャ辺りかな…
7423/01/28(土)08:43:00No.1020211395+
>>しかし漫画家って描いてる間に給料出るわけじゃないし上司部下の関係でもないのに編集に操縦されないといけないの可哀想だな
>その認識で編集者も可哀想ってならないのおかしくねえかな…
編集者は給料出てるからな…
7523/01/28(土)08:43:33No.1020211481+
売れそうにないものを店頭に並べようとする卸業者とか小売店からしばかれて当然だろ…
7623/01/28(土)08:43:41No.1020211495+
いやなら自称スパイダーマンのコミック全部読んでる人みたいに打ち合わせで落書きしてて打ち合わせだ内容と違う内容お出ししてもいいのさ
7723/01/28(土)08:43:49No.1020211524+
チェンソーマンの作者の異状性癖は許されてるんだよね
ズルくない?
7823/01/28(土)08:44:00No.1020211555+
上司ではないが顧客くらいの関係ではあるだろ
7923/01/28(土)08:44:55No.1020211707+
>チェンソーマンの作者の異状性癖は許されてるんだよね
>ズルくない?
性癖出して売れなかった遠藤
性癖出して売れたタツキ
8023/01/28(土)08:44:55No.1020211709+
>チェンソーマンの作者の異状性癖は許されてるんだよね
>ズルくない?
臓器描きたいから敵を人外にするとか妥協してるし…
8123/01/28(土)08:45:04No.1020211731そうだねx2
>作者「まるで俺が異常者みたいじゃん」
だから20年近くポテンシャルはあっても泣かず飛ばずだったんだろ!
8223/01/28(土)08:45:09No.1020211745+
>>編集に操縦されないといけないの可哀想だな
>操縦されなかったら誇張無しに世界レベルの漫画家からすら普通に駄作がお出しされちゃう世界だから必要な操縦なんだ
山を失ったな…
8323/01/28(土)08:45:11No.1020211751+
>チェンソーマンの作者の異状性癖は許されてるんだよね
>ズルくない?
そっちはファミリー向け路線を最初っから捨てて異常性癖のオタク向けに振り切ってるだろ
8423/01/28(土)08:45:12No.1020211753そうだねx2
アーニャが事件を解決するならギャグになるのは仕方ないよ
それにテロリストがギャグ空間に引きずり込まれたのは
まだあの人に父親でいたいって心があった部分と見れる
8523/01/28(土)08:45:17No.1020211769そうだねx9
作品よりも作者の話するのみんな好きだからねえ
8623/01/28(土)08:45:24No.1020211803+
アーニャにつけてると思ったら首輪つけてるのは作者だった…
8723/01/28(土)08:45:30No.1020211817+
遠藤先生は矢吹健太朗先生と同い年と聞いてビビる
8823/01/28(土)08:45:42No.1020211847+
>>>編集に操縦されないといけないの可哀想だな
>>操縦されなかったら誇張無しに世界レベルの漫画家からすら普通に駄作がお出しされちゃう世界だから必要な操縦なんだ
>山を失ったな…
俺は山じゃない
8923/01/28(土)08:45:46No.1020211862+
新作映画は作者監修だから
今度は作者が監修棒で矯正できる立場だぞ
9023/01/28(土)08:45:47No.1020211863+
編集者は給料出てるし漫画打ち切られても無職にならないからな
9123/01/28(土)08:46:04No.1020211915+
いやテロリスト側で曇らせやってるから充分だろ
9223/01/28(土)08:46:35No.1020211993そうだねx10
>遠藤先生は矢吹健太朗先生と同い年と聞いてビビる
というか矢吹は10代でプロデビューしてるゴリゴリの漫画エリートだから比較対象が悪い
9323/01/28(土)08:47:09No.1020212080+
このキャラは…死ねばいいと思います……
9423/01/28(土)08:47:20No.1020212111+
>というか矢吹は10代でプロデビューしてるゴリゴリの漫画エリートだから比較対象が悪い
よく考えなくても凄いよな矢吹…
9523/01/28(土)08:47:33No.1020212140+
令和のクレヨンしんちゃん
9623/01/28(土)08:47:36No.1020212151+
自分の好きな事で食えるかどうかってのは全然違う事をまざまざと教えられる
自分の性癖を押して食える奴は本当に凄いよ
9723/01/28(土)08:47:38No.1020212157+
>実際広げやすい作風だからね
>アニオリ映画作って家族呼びやすい
ロイドフォージャーを処刑せよ!
9823/01/28(土)08:47:44No.1020212169+
>遠藤先生は矢吹健太朗先生と同い年と聞いてビビる
SPY×FAMILYダークネスやろう
9923/01/28(土)08:48:08No.1020212233そうだねx3
>>遠藤先生は矢吹健太朗先生と同い年と聞いてビビる
>SPY×FAMILYダークネスやろう
これ以上ダークにするなって言ってんだろ!
10023/01/28(土)08:48:32No.1020212305そうだねx4
>>遠藤先生は矢吹健太朗先生と同い年と聞いてビビる
>SPY×FAMILYダークネスやろう
ダークネスの意味を勘違いしそう
10123/01/28(土)08:48:33No.1020212306+
>>遠藤先生は矢吹健太朗先生と同い年と聞いてビビる
>SPY×FAMILYダークネスやろう
ただの暗い展開では?
10223/01/28(土)08:48:50No.1020212373+
ブラックキャットはもうちょっと編集が頑張れば大成したかもしれん
けどあの絵柄でエロを描かせる判断をした編集が結局は偉いかもしれん
10323/01/28(土)08:49:19No.1020212465そうだねx4
>作品よりも作者の話するのみんな好きだからねえ
曇らせや鬱展開多い作者だと特にそうなりがち
10423/01/28(土)08:49:40No.1020212536そうだねx1
>新作映画は作者監修だから
>今度は作者が監修棒で矯正できる立場だぞ
プロデューサ「駄目だ」
10523/01/28(土)08:49:56No.1020212577+
ダークネス=エロの概念を広めた矢吹先生はすごいよ
10623/01/28(土)08:50:52No.1020212751そうだねx3
>>作品よりも作者の話するのみんな好きだからねえ
>曇らせや鬱展開多い作者だと特にそうなりがち
ヨコヲとかもう作品云々って言うよりヨコヲが作った物だからな…で大抵納得されるのが酷い
10723/01/28(土)08:51:00No.1020212775+
読み切りでめちゃくちゃ評価されてたあと10年くらい行方不明でふらっとジャンプSQにやってきたのはなんだったんだ
10823/01/28(土)08:51:06No.1020212794+
矢吹先生はエロに舵を切りっ放しなだけで
シリアスやらせたら基本敵側の殺意高いからな…
10923/01/28(土)08:51:20No.1020212839+
>ブラックキャットはもうちょっと編集が頑張れば大成したかもしれん
>けどあの絵柄でエロを描かせる判断をした編集が結局は偉いかもしれん
いうて壺のジャンプ漫画叩き文化全盛期と被ったせいでアレな言いがかりつけられてたけど十分すぎるほど売れたしアニメも良かったしなぁ
黒猫 トラブル2作 あやトラとアニメ化作品四つとアニメ化した作品のコミカライズやイラストも担当してたりと十分
11023/01/28(土)08:51:48No.1020212938+
>>作品よりも作者の話するのみんな好きだからねえ
>曇らせや鬱展開多い作者だと特にそうなりがち
米澤穂信とかね
11123/01/28(土)08:52:19No.1020213022+
>よく考えなくても凄いよな矢吹…
スゴイなんて言葉じゃ足りないぐらいだ
11223/01/28(土)08:52:59No.1020213135そうだねx5
>ブラックキャットはもうちょっと編集が頑張れば大成したかもしれん
>けどあの絵柄でエロを描かせる判断をした編集が結局は偉いかもしれん
ブラックキャットは大成だろ……
11323/01/28(土)08:53:11No.1020213170そうだねx14
タツキの次はこっちを狂犬にするの?
11423/01/28(土)08:53:13No.1020213175+
ジャンプ本誌の連載作品で3作アニメ化は他にいないような気がする
11623/01/28(土)08:53:26No.1020213218+
>黒猫 トラブル2作 あやトラとアニメ化作品四つとアニメ化した作品のコミカライズやイラストも担当してたりと十分
これは本当に凄いよなぁ…
トラブル以降は出せば当たる状態だし
11723/01/28(土)08:53:30No.1020213228+
>>作者「まるで俺が異常者みたいじゃん」
>だから20年近くポテンシャルはあっても泣かず飛ばずだったんだろ!
そんなに下積み時代長かったの!?
11823/01/28(土)08:53:41No.1020213260そうだねx1
>読み切りでめちゃくちゃ評価されてたあと10年くらい行方不明でふらっとジャンプSQにやってきたのはなんだったんだ
連載会議で落とされ続けたのでは
11923/01/28(土)08:54:01No.1020213330+
最初からゆるい作風の作家に描かせるより
陰鬱とした作風の作家を棒で叩いてゆるい型に嵌め込んで作ったからこその深みみたいなものはあると思う
12023/01/28(土)08:54:02No.1020213332+
>そんなに下積み時代長かったの!?
尾田栄一郎がびっくりしたくらいだ
12123/01/28(土)08:54:05No.1020213342そうだねx1
>タツキの次はこっちを狂犬にするの?
さっきから鬱陶しいなこの後方理解者面
12223/01/28(土)08:54:06No.1020213350+
>>よく考えなくても凄いよな矢吹…
>スゴイなんて言葉じゃ足りないぐらいだ
なあにゆでたまごと同じようなもんさ
12323/01/28(土)08:54:22No.1020213411+
>令和のクレヨンしんちゃん
本当に次世代のホームコメディになりそう…
12423/01/28(土)08:54:37No.1020213451+
>>>よく考えなくても凄いよな矢吹…
>>スゴイなんて言葉じゃ足りないぐらいだ
>なあにゆでたまごと同じようなもんさ
>スゴイなんて言葉じゃ足りないぐらいだ
12523/01/28(土)08:54:43No.1020213464+
また何様だって感じの「」がいる…
12623/01/28(土)08:55:08No.1020213534そうだねx2
>>タツキの次はこっちを狂犬にするの?
>さっきから鬱陶しいなこの後方理解者面
理解者面は性欲異常者とか言ってる人たちでしょ
12723/01/28(土)08:55:27No.1020213601+
>ジャンプ本誌の連載作品で3作アニメ化は他にいないような気がする
富樫とか
12823/01/28(土)08:55:27No.1020213602+
>このキャラは…死ねばいいと思います……
🌞ハハハ駄目ですよ遠藤さん!ハッピーエンドにしましょう!ハッピーエンドー!
12923/01/28(土)08:55:34No.1020213627そうだねx9
>さっきから鬱陶しいなこの後方理解者面
13023/01/28(土)08:55:36No.1020213631+
>ブラックキャットはもうちょっと編集が頑張れば大成したかもしれん
>けどあの絵柄でエロを描かせる判断をした編集が結局は偉いかもしれん
ビバップとかハンターハンターの影響受けすぎだろと思ったけどそんなに若い頃に描いたんじゃ好きなものの影響はそりゃもろに出ちゃうよなあ
13123/01/28(土)08:55:36No.1020213633そうだねx2
おれヤマト幻想記好きだったけど後から雷火知ってあっ……てなった
13223/01/28(土)08:56:38No.1020213843そうだねx5
>>さっきから鬱陶しいなこの後方理解者面
>?
したり顔で作者作者いってるのお前だろ
13323/01/28(土)08:57:28No.1020213983+
エスパーがおる
13423/01/28(土)08:57:50No.1020214069そうだねx1
>>>タツキの次はこっちを狂犬にするの?
>>さっきから鬱陶しいなこの後方理解者面
>理解者面は性欲異常者とか言ってる人たちでしょ
俺は他のオタクとは違う…!て思ってそう
13523/01/28(土)08:58:18No.1020214160そうだねx3
>エスパーがおる
あーにゃ…
13623/01/28(土)08:58:27No.1020214192+
よく言われてるちちの過去編もそんなに長くないしかなり抑えられてる方だと思う
13723/01/28(土)08:59:02No.1020214284+
ベッキーくらいはそろそろスパイスとして活用して良いのでは?
13823/01/28(土)08:59:51No.1020214451+
>ギャグみたいに解決するとは思わなかった
>ちょっと無理矢理すぎない?
作者のレス
用意される編集棒
13923/01/28(土)09:00:53No.1020214662+
死人が最小になるのなんて冷戦終結レベルのウルトラCでも起きないと無理なのでは
14023/01/28(土)09:01:07No.1020214712+
ほら来た!作家なの?
14123/01/28(土)09:01:57No.1020214876+
終わってみると話の内容よりついに作者の性癖が溢れ出すのかというリアルタイムのドキドキの方が強かったかもしれん
14223/01/28(土)09:02:17No.1020214944+
>人殺しは幸せになったらダメだよなあ!?
そういやるろ剣星霜編の監督じゃねーか…やべえ…こっちにも曇らせの布陣敷かれてんじゃん…
14323/01/28(土)09:02:18No.1020214945そうだねx1
>俺は他のオタクとは違う…!て思ってそう
(どちらに言ってるのだろうか…)
14423/01/28(土)09:02:46No.1020215045+
アーニャいもげ見てるの?
14523/01/28(土)09:03:26No.1020215184そうだねx4
これはまぁ漫画に限らんがハードなものほど上等みたいにオタク考えがちだよね
日本酒の辛口信仰に近いというか
14623/01/28(土)09:03:52No.1020215256+
>ほら来た!作家なの?
デビュー作から2連続で陰鬱な展開やってきた実績があるからね
3作目がスパイファミリーだ
14723/01/28(土)09:03:52No.1020215257+
>アーニャいもげ見てるの?
アーニャさん…いもげをみるのはロイドさんからダメって…
14823/01/28(土)09:03:52No.1020215260+
スパイファミリー連載開始前か開始直後段階でも友人作家あたりに手綱引き締められた的なエピソードなかったっけかこの暴れ馬作者
14923/01/28(土)09:04:06No.1020215309+
性欲ってより単にシリアスやりたい病じゃないの?
15023/01/28(土)09:05:14No.1020215576そうだねx1
鬼滅がなれなかったずっと作れるタイプの国民向けアニメ候補を作者の好き勝手させるわけねぇだろ!
15123/01/28(土)09:06:07No.1020215752そうだねx2
>性欲ってより単にシリアスやりたい病じゃないの?
それどう違うの?
15223/01/28(土)09:07:33No.1020216055+
ほら来た!
15323/01/28(土)09:07:47No.1020216113そうだねx5
>>性欲ってより単にシリアスやりたい病じゃないの?
>それどう違うの?
同じなの!?
15423/01/28(土)09:08:59No.1020216350そうだねx4
>同じなの!?
単に自分の好みの言い方してるだけでどっちも一緒じゃん
15523/01/28(土)09:09:19No.1020216430+
>>実際広げやすい作風だからね
>>アニオリ映画作って家族呼びやすい
>ロイドフォージャーを処刑せよ!
正体バレとる!
15623/01/28(土)09:09:54No.1020216561+
もしかしたら鬱シーン描きながら射精してるとか思ってらっしゃる?
15723/01/28(土)09:10:21No.1020216682+
>>>実際広げやすい作風だからね
>>>アニオリ映画作って家族呼びやすい
>>ロイドフォージャーを処刑せよ!
>正体バレとる!
だがこの台詞がモジャモジャのものだとしたら?
15823/01/28(土)09:10:27No.1020216699+
>>編集に操縦されないといけないの可哀想だな
>操縦されなかったら誇張無しに世界レベルの漫画家からすら普通に駄作がお出しされちゃう世界だから必要な操縦なんだ
半分は当たっている
耳が痛い
15923/01/28(土)09:10:54No.1020216799そうだねx3
>>同じなの!?
>単に自分の好みの言い方してるだけでどっちも一緒じゃん
明確な定義をしたいとか言うわけじゃないけど悲恋性癖なら異常者なのはわかるけどシリアス展開なだけで性癖ってなんかおかしくない?
16023/01/28(土)09:11:05No.1020216841+
この作品を見ていると「作品=作者の主張が全てというよくある意見に否定したくなる
個人でやる同人誌ならともかく商業作品は編集とか色んな人のフィルターが入るし
16123/01/28(土)09:11:14No.1020216873+
ときどき過去作の読み切り載ってたけど意外と曇らせは無かった
i spyとか魔女のやつとか
連載だと力いれちゃうのかな
16223/01/28(土)09:11:22No.1020216905+
>だがこの台詞がおじのものだとしたら?
16323/01/28(土)09:12:10No.1020217048そうだねx1
>>同じなの!?
>単に自分の好みの言い方してるだけでどっちも一緒じゃん
かぐや様も性癖展開なのかあれ…
16423/01/28(土)09:12:29No.1020217105+
>明確な定義をしたいとか言うわけじゃないけど悲恋性癖なら異常者なのはわかるけどシリアス展開なだけで性癖ってなんかおかしくない?
幼女に爆弾首輪つけて実際に爆破するしないってのをシリアス展開で済ませるのもどうなん
16523/01/28(土)09:12:37No.1020217135そうだねx3
>明確な定義をしたいとか言うわけじゃないけど悲恋性癖なら異常者なのはわかるけどシリアス展開なだけで性癖ってなんかおかしくない?
ごめん
自分の中にある明確な定義と違ってると言っているようにしか見えないよ
16623/01/28(土)09:12:49No.1020217170+
>半分は当たっている
>耳が痛い
鳥さがレスしてるの初めて見た
16723/01/28(土)09:13:30No.1020217306+
>>だがこの台詞がおじのものだとしたら?
なんかもう原作のどこかで言ってた気がしてきた!
16823/01/28(土)09:14:45No.1020217559+
>かぐや様も性癖展開なのかあれ…
読切の時は明るい冒険活劇ものっぽかったのに
連載になったら主人公を曇らせまくる展開が待ってたよ
16923/01/28(土)09:15:10No.1020217649そうだねx8
>>明確な定義をしたいとか言うわけじゃないけど悲恋性癖なら異常者なのはわかるけどシリアス展開なだけで性癖ってなんかおかしくない?
>ごめん
>自分の中にある明確な定義と違ってると言っているようにしか見えないよ
それを言うならお前も性欲異常者ってキャッキャするために無理やりこじつけてるようにしか見えないよ
17023/01/28(土)09:15:31No.1020217719そうだねx1
売れ筋に則って描いたらきちんと売れたってのは作者に地力があった証拠と言ってもいいかもしれない
17123/01/28(土)09:15:32No.1020217727+
幼女に爆弾首輪つけて実際に爆破するしないってのをシリアス展開で済ませるのもどうなん
クレヨンしんちゃんで見たやつ!
17223/01/28(土)09:15:59No.1020217823そうだねx2
>それを言うならお前も性欲異常者ってキャッキャするために無理やりこじつけてるようにしか見えないよ
だからつまりどっちも一緒じゃんって結論になるわけだ
分かってもらえたようでなによりだ
17323/01/28(土)09:16:30No.1020217923そうだねx1
どんな大義名分があろうと人殺しは人殺しだよねと思いながらこの漫画描くの普通に頭おかしくなりそうだな…
17423/01/28(土)09:16:36No.1020217941そうだねx7
アーニャお前苦労してないだろって読んでて思っちゃったけど…よく思い出したらこの子そもそも結構最悪な出自なの忘れてた…
17523/01/28(土)09:17:19No.1020218093そうだねx2
>売れ筋に則って描いたらきちんと売れたってのは作者に地力があった証拠と言ってもいいかもしれない
TISTAも月華美刃も面白くなかった訳でないから…
シリアスで暗い作風だったから跳ねなかっただけだ
17623/01/28(土)09:18:05No.1020218276そうだねx4
本来4歳ぐらいなのにエリート校の6歳に混じって勉強の時点で苦労してるだろ
17723/01/28(土)09:18:09No.1020218294そうだねx1
>アーニャお前苦労してないだろって読んでて思っちゃったけど…よく思い出したらこの子そもそも結構最悪な出自なの忘れてた…
年齢を考えるとちちははよりキッツイ人生歩んでるね…
17823/01/28(土)09:18:13No.1020218304そうだねx1
>アーニャお前苦労してないだろって読んでて思っちゃったけど…よく思い出したらこの子そもそも結構最悪な出自なの忘れてた…
思いっきり戦争の被害者だしだからこそ今の楽しい生活を守るためにテロリストに対峙できる立場だもんな
17923/01/28(土)09:18:37No.1020218385+
ひとり馬鹿がいて本物の爆弾で作ってたオチかと思ってたから良かったよ
18023/01/28(土)09:18:38No.1020218388そうだねx4
今が最高に幸せだから忘れがちだがアーニャは改造人間で実験動物だ
18123/01/28(土)09:20:20No.1020218748そうだねx2
今回言ってた出まかせ全部言える資格あるもんなアーニャ…
18223/01/28(土)09:22:35No.1020219252+
>今が最高に幸せだから忘れがちだがアーニャは改造人間で実験動物だ
サバイバーだよね…
18323/01/28(土)09:22:41No.1020219278そうだねx2
でも鬱展開封じたせいで漫画は毒のないマンネリ展開に陥ってるよね
18423/01/28(土)09:23:26No.1020219420+
>今が最高に幸せだから忘れがちだがアーニャは改造人間で実験動物だ
なるほどその影響で長くは生きられないない設定か
18523/01/28(土)09:24:55No.1020219801+
最後ちちかははが活躍して終わるかと思ったら
まさかのマーサ活躍は予想外だった
18623/01/28(土)09:25:11No.1020219859そうだねx2
>毒のないマンネリ展開
この漫画はまずこれが求められてるんだが
18723/01/28(土)09:25:44No.1020219971そうだねx1
俺がもしこの年までヒット作に恵まれなかった40歳漫画家だとして毒のないマンネリで100万部売れるなら毒のないマンネリを描くぞ俺
そして隙を見て描きたい展開を差し込む!
18823/01/28(土)09:25:59No.1020220032そうだねx7
前からだけど異常者異常者ってキャッキャするの好きね…
18923/01/28(土)09:26:38No.1020220196+
アーニャ知らないだけで多分同じ境遇の子供たくさん死んでる
19023/01/28(土)09:26:39No.1020220204+
鬼滅も呪術もチェンソーも当たってるけど素直にお子様にお勧めできないグロアニメなんだ
お前にはこのままお母さんもニッコリのファミリーアニメでいてもらう
19123/01/28(土)09:27:11No.1020220318+
>前からだけど異常者異常者ってキャッキャするの好きね…
オタクは中学生時代から一生やってるよ
19223/01/28(土)09:27:17No.1020220338+
なんかギャグで終わったけど犯人たちはこのあと画面外で死刑とかになるのかな…
19323/01/28(土)09:27:29No.1020220414+
>アーニャお前苦労してないだろって読んでて思っちゃったけど…よく思い出したらこの子そもそも結構最悪な出自なの忘れてた…
せっかくいい設定があるのに勘違いしてガビーン投降しますしちゃったの本当にもったいない
19423/01/28(土)09:27:48No.1020220495+
原作はわりと最初の方から悪役のグロ死多いよね
19523/01/28(土)09:27:56No.1020220528+
まあでもほのぼの展開の後に鬱展開入れた方が破壊力は増すよね!
ジュビロ理論の逆というか
19623/01/28(土)09:28:04No.1020220562+
>なんかギャグで終わったけど犯人たちはこのあと画面外で死刑とかになるのかな…
あの女上司がこんなテロリストを許すわけないからそう
死刑で済めば有情
19723/01/28(土)09:28:11No.1020220590+
>なんかギャグで終わったけど犯人たちはこのあと画面外で死刑とかになるのかな…
学生児童人質にとってる上に動機が動機だからまあうn…
19823/01/28(土)09:28:45No.1020220717そうだねx2
>>なんかギャグで終わったけど犯人たちはこのあと画面外で死刑とかになるのかな…
>あの女上司がこんなテロリストを許すわけないからそう
>死刑で済めば有情
ハンドラーの立場勘違いしてね?
19923/01/28(土)09:28:48No.1020220723そうだねx2
>俺がもしこの年までヒット作に恵まれなかった40歳漫画家だとして毒のないマンネリで100万部売れるなら毒のないマンネリを描くぞ俺
>そして隙を見て描きたい展開を差し込む!
編集「ダメだぞ」
20023/01/28(土)09:28:52No.1020220738+
ちちの1話のかっこいいモノローグが雑に消費された…
20123/01/28(土)09:29:13No.1020220829+
ははのデカパイデカ尻はファミリー向けでいいんだろうか…
20223/01/28(土)09:29:22No.1020220865+
>あの女上司がこんなテロリストを許すわけないからそう
あいつら西側の人間だぞ
20423/01/28(土)09:30:21No.1020221069+
>ははのデカパイデカ尻はファミリー向けでいいんだろうか…
アニメで色と動きついたら穴あき背中の破壊力のが強かった
20523/01/28(土)09:30:34No.1020221126+
>でも鬱展開封じたせいで漫画は毒のないマンネリ展開に陥ってるよね
編集さんここです
20623/01/28(土)09:31:18No.1020221311+
電話して異変に気づいたははが駆けつけてテロリストを倒すのかと思った
なんか勝手に投降した
20723/01/28(土)09:31:55No.1020221459+
>>ははのデカパイデカ尻はファミリー向けでいいんだろうか…
>アニメで色と動きついたら穴あき背中の破壊力のが強かった
私服エロだよね…
20823/01/28(土)09:31:56No.1020221463+
>ははのデカパイデカ尻はファミリー向けでいいんだろうか…
クレしんのみさえとかが大丈夫なんだ
平気だろう
20923/01/28(土)09:32:14No.1020221530そうだねx1
陰鬱陰鬱言われるけど
ティスタはともかくプロトタイプアーニャみたいな子の出てる読み切りはダークな世界観とはいえ割と希望の持てる感じの話だったと思う
月華美刃は…よくわかんね…
21023/01/28(土)09:32:20No.1020221553+
>なんかギャグで終わったけど犯人たちはこのあと画面外で死刑とかになるのかな…
死刑だと何の罪状適用するんだ?
保安局が見せしめに非公式な抹殺とか職員による私刑ならまぁ無くはないか
21123/01/28(土)09:32:41No.1020221642+
姉さんの身体で欲情したな!?
姉さんの身体で欲情できないって言いたいのか!?
21223/01/28(土)09:33:31No.1020221836+
>せっかくいい設定があるのに勘違いしてガビーン投降しますしちゃったの本当にもったいない
しかしアーニャの過去を出すわけにもいかんだろう
21323/01/28(土)09:33:35No.1020221856+
そういや現実だとテロリストって捕まったら何罪になって何年刑務所にぶち込まれるんだろう?
21423/01/28(土)09:34:12No.1020222003そうだねx3
>前からだけど異常者異常者ってキャッキャするの好きね…
それに対してやれやれって斜めから見るのも好きだよね
21523/01/28(土)09:34:21No.1020222038+
>アニメで色と動きついたら穴あき背中の破壊力のが強かった
2クール目のOPで毎回ばっくり開いた背中が見えてえっちだった
21623/01/28(土)09:34:33No.1020222079+
話を締めても許されるぐらいの人気度に落ち着くまでは曇らせは許されなさそう
まあ元の話からして穏便に終わらせそうな話じゃないけど
21723/01/28(土)09:35:11No.1020222209+
シリアスな前振りからギャグ回みたいななあなあな終わり方するとは思わなかった
21823/01/28(土)09:35:12No.1020222212+
月華美刃は読切120点だったんすよ
連載版は
>よくわかんね…
21923/01/28(土)09:35:49No.1020222334そうだねx7
>>前からだけど異常者異常者ってキャッキャするの好きね…
>それに対してやれやれって斜めから見るのも好きだよね
悔しかったんだな…
22023/01/28(土)09:36:44No.1020222542+
>そういや現実だとテロリストって捕まったら何罪になって何年刑務所にぶち込まれるんだろう?
死刑制度がある国ならだいたい死刑
22123/01/28(土)09:36:54No.1020222598+
勘違いさせたけど別にギャグだとは思わなかったな
22223/01/28(土)09:38:11No.1020222889+
>悔しかったんだな…
自分にもそのまま跳ね返るその反応しちゃうのがもう初々しいね
高校生から大学生くらいの頃のオタクって感じ
22323/01/28(土)09:38:49No.1020223030そうだねx1
>話を締めても許されるぐらいの人気度に落ち着くまでは曇らせは許されなさそう
>まあ元の話からして穏便に終わらせそうな話じゃないけど
東西冷戦におけるデズモンドの真意にせよちちのちちにせよアーニャの出自にせよ
ネタを振った以上は拾う必要があるからな…
22423/01/28(土)09:39:00No.1020223056+
>>そういや現実だとテロリストって捕まったら何罪になって何年刑務所にぶち込まれるんだろう?
>死刑制度がある国ならだいたい死刑
テキトーな事言ってない?
22523/01/28(土)09:39:06No.1020223081+
>一 首謀者は、死刑または無期禁錮に処する。
>二 謀議に参与し、または群衆を指揮した者は無期または三年以上の禁錮に処し、その他諸般の職務に従事した者は一年以上十年以下の禁錮に処する。
>三 付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、三年以下の禁錮に処する。
日本におけるテロは多分内乱罪なんだろうけど首謀者以外は意外と軽いんだな……
22623/01/28(土)09:40:08No.1020223324そうだねx3
赤坂アカにもちゃんとした編集付けてやれ
22723/01/28(土)09:42:09No.1020223773+
>>一 首謀者は、死刑または無期禁錮に処する。
>>二 謀議に参与し、または群衆を指揮した者は無期または三年以上の禁錮に処し、その他諸般の職務に従事した者は一年以上十年以下の禁錮に処する。
>>三 付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、三年以下の禁錮に処する。
>日本におけるテロは多分内乱罪なんだろうけど首謀者以外は意外と軽いんだな……
さらに内乱罪適用のハードル高い
まだ実績0件
22823/01/28(土)09:42:23No.1020223818+
>赤坂アカにもちゃんとした編集付けてやれ
そっちは別に…
暗い展開やったとしても最後の着地はハッピーエンドの方になるって分かるし
22923/01/28(土)09:43:34No.1020224063そうだねx3
>赤坂アカにもちゃんとした編集付けてやれ
まるで
かぐや様が
途中から迷走してた
みたいじゃん
23023/01/28(土)09:43:43No.1020224092そうだねx1
曇らせはどうでもいいけど何か急に雑に片付けたな…という気持ちにはなった
23123/01/28(土)09:44:53No.1020224346+
>まるで
>かぐや様が
>途中から迷走してた
>みたいじゃん
かぐや様は付き合うまでは頑張ったから…終盤はゴミだけど
推しの子は…
23223/01/28(土)09:45:11No.1020224401+
>赤坂アカにもちゃんとした編集付けてやれ
担当編集がかなり頭おかしい奴なのはインタビューでもさんざん出てるからしゃーない
23323/01/28(土)09:45:43No.1020224523+
>ギャグで終わらせる雰囲気じゃなかったじゃない!
あれギャグかなあ…?
23423/01/28(土)09:45:45No.1020224531そうだねx4
>>赤坂アカにもちゃんとした編集付けてやれ
>まるで
他所のスレでやってくれる?
23523/01/28(土)09:47:35No.1020224939そうだねx1
>曇らせはどうでもいいけど何か急に雑に片付けたな…という気持ちにはなった
アーニャと娘がダブって見える所までは納得できたから
もう1周くらいあればおじさんがアーニャに説得されて投降するまでの流れを
上手くやれたと思う
23623/01/28(土)09:47:49No.1020224988+
作者が嫌々書いてるとか言われてるけどむしろ描けるものしか描いてないってインタビューで言ってるんだけど
「」はなんで作者の言葉捏造してんの?
23723/01/28(土)09:50:11No.1020225470+
遠藤先生は曇らせというよりもがき苦しんだり怯えたりする女の子が好きなんだろうけど
描いてるうちに自分も病んじゃってるのが伝わって来るのが凄い良いよね
23823/01/28(土)09:50:45No.1020225584そうだねx6
>作者が嫌々書いてるとか言われてるけど
聞いたことないな
荒らすために前提を捏造していらっしゃる?
23923/01/28(土)09:51:36No.1020225761+
>曇らせはどうでもいいけど何か急に雑に片付けたな…という気持ちにはなった
子供たちだけで事件解決ってのを目指したってジャンプフェスタで言ってたからこんな落とし所しか出来なかったんじゃない?
そもそもそんな条件でやるネタじゃなかったってのは知らん
24023/01/28(土)09:52:45No.1020226029そうだねx1
ダミアンママの不穏な空気もギャグで流される感じか…
24123/01/28(土)09:53:25No.1020226187+
スパイファミリーのキャラ自体に作者は全く思い入れがない的なことをインタビューで言ってたから淡々と書いてるのは事実だと思う
個人的にはなんか話の内容やキャラに淡白な印象を受けたからそれ見て納得できた
24223/01/28(土)09:54:52No.1020226533+
>>ギャグで終わらせる雰囲気じゃなかったじゃない!
>あれギャグかなあ…?
アーニャが心読んでトラウマになってた娘のセリフをよくわからんがトレースした結果だから
アーニャのファインプレーといえる
ステラ3つくらいくれ
24323/01/28(土)09:55:26No.1020226681+
>スパイファミリーのキャラ自体に作者は全く思い入れがない的なことをインタビューで言ってたから淡々と書いてるのは事実だと思う
>個人的にはなんか話の内容やキャラに淡白な印象を受けたからそれ見て納得できた
あれは主役の男キャラはイケメンにはしないって手癖があるから今回のイケメン主人公に対してってだけだぞ
アミュー他の知り合いに揶揄われてたやつだ
24423/01/28(土)09:55:40No.1020226737+
>もう作者が好きにやっていい作品じゃないんだいいね
元からアーニャなんか好きじゃないんだろ?
周りが話をどう変えたっていいじゃねえか
24523/01/28(土)09:56:27No.1020226928+
ダミアンの顔を親父そっくりにしようとするあたりセンスがかなりズレてるのはわかる
24623/01/28(土)09:56:37No.1020226978+
>そもそもそんな条件でやるネタじゃなかったってのは知らん
自分が期待してたのはそれだったからネタのチョイスとしては間違ってないと思う
最後にアーニャの悪い癖が出ただけなんだけど5歳だからしゃーないな
24723/01/28(土)09:56:52No.1020227058+
売れるものが描けるんだから割り切って描きなさいよってことで
それが出来ない人の方が圧倒的に多い業界なんだし
24823/01/28(土)09:56:57No.1020227074+
やはりこのスレは一歩間違えれば容易く燃え上がる意見な状態だ
一刻も早くダミアンデズモンドの戦争計画を暴かなければ
24923/01/28(土)09:56:59No.1020227082+
笑顔で人殺して殺人に何の罪悪感も抱いてないははがギャグとして描かれてる時点で
25023/01/28(土)09:57:36No.1020227235+
編集っていうか第三者でいうと細田守は手綱握る人がいなくてサマウォ以降どんどんあれになっていった気がする
25123/01/28(土)09:58:07No.1020227330+
>>スパイファミリーのキャラ自体に作者は全く思い入れがない的なことをインタビューで言ってたから淡々と書いてるのは事実だと思う
>>個人的にはなんか話の内容やキャラに淡白な印象を受けたからそれ見て納得できた
>あれは主役の男キャラはイケメンにはしないって手癖があるから今回のイケメン主人公に対してってだけだぞ
>アミュー他の知り合いに揶揄われてたやつだ
だからキャラに愛着ゼロなんですよ
色々諦めた結果なので
25223/01/28(土)09:58:14No.1020227360+
>笑顔で人殺して殺人に何の罪悪感も抱いてないははがギャグとして描かれてる時点で
売国クソ野郎は人間ではないので…
25323/01/28(土)09:58:15No.1020227361+
>編集っていうか第三者でいうと細田守は手綱握る人がいなくてサマウォ以降どんどんあれになっていった気がする
>他所のスレでやってくれる?
25423/01/28(土)09:58:27No.1020227408そうだねx1
作者の心理を逐一わかってそうなレスがどんどん出てくるけど
実際はそんなでもなさそう
25523/01/28(土)09:58:44No.1020227467+
>>もう作者が好きにやっていい作品じゃないんだいいね
>元からアーニャなんか好きじゃないんだろ?
>周りが話をどう変えたっていいじゃねえか
アーニャが好きじゃないとか初めて聞いたけどどこで聞いたんだそれ
適当言ってない?
25623/01/28(土)09:58:57No.1020227523+
作風違いすぎるから勘繰られるのは仕方ないよ
25823/01/28(土)09:59:08No.1020227566そうだねx2
>だからキャラに愛着ゼロなんですよ
>色々諦めた結果なので
バカのひとつ覚えみたいにそれ擦り続けてる奴もなんだかなぁ
25923/01/28(土)09:59:10No.1020227577+
>作者の心理を逐一わかってそうなレスがどんどん出てくるけど
>実際はそんなでもなさそう
imgは心理学の先生がいっぱいいるので
26023/01/28(土)09:59:35No.1020227677+
>imgは心理学の先生がいっぱいいるので
(スパイか?)
26123/01/28(土)09:59:46No.1020227718+
とりあえず劇場版スパイファミリーメモリーズオブノーバディやるか…
26223/01/28(土)10:00:24No.1020227854+
>だからキャラに愛着ゼロなんですよ
>色々諦めた結果なので
だからそれがイケメンキャラを主人公にするって揶揄われてからの言葉なんだけど…
26323/01/28(土)10:00:25No.1020227858+
>imgは心理学の先生のつもりの精神患者がいっぱいいるので
26423/01/28(土)10:00:37No.1020227914+
コナンとかサザエさんとかあそこらへんの柱になったりして
26523/01/28(土)10:00:51No.1020227975そうだねx1
>作風違いすぎるから勘繰られるのは仕方ないよ
読み切り無視すんなや!
26623/01/28(土)10:01:26No.1020228106そうだねx1
劇場版オリエピ描き下ろしとかさせたらオリキャラにTISTAするのはわかる
26723/01/28(土)10:01:56No.1020228210そうだねx1
ヨルとアーニャと同じような属性の女の子は過去作にもいるけど
出て来たら解決するロイドのタイプのキャラは見た事なかったので
多分過去に足りなかったのは何でも出来るイケメンだったんだろう
26823/01/28(土)10:02:21No.1020228320+
キャラに愛着ゼロって明言してるのに作者はこのキャラを好きなんだー!思い入れあるんだー!とか言ってるやつの方が勝手に作者分かった気になってんじゃ?
26923/01/28(土)10:05:19No.1020229011そうだねx2
キャラへの愛着無しなら鳥山明だってそうなんだし別にそこは大した問題でもないよ
27023/01/28(土)10:05:19No.1020229014+
深夜アニメなのにマジでファミリー層に人気になってんの?
27123/01/28(土)10:05:41No.1020229096+
月華の後におっさんが亜人の女の子を育てる話とか描いてたし
可哀想な女の子を踏み躙るところから少しずつ性癖が変わっていったのでは…
27223/01/28(土)10:06:42No.1020229319+
年取ると子供が辛い目に遭うお話描くのしんどくなるらしいな
27323/01/28(土)10:07:55No.1020229588そうだねx3
虹裏で実況してると実感し難いが今アニメの視聴方法って好きな時に見れる配信がメインなので時間帯はあまり関係ない
27423/01/28(土)10:09:41No.1020229995+
配信でみれるから話題になったら時間帯関係なく視聴するだろう
27523/01/28(土)10:11:20No.1020230396+
今回の件次回にエピローグあるかな?
自首したテロおじさんの末路をちゃんとアーニャが知ることになってほしい
27623/01/28(土)10:12:27No.1020230645+
>読み切り無視すんなや!
読切と方向性全然違うので連載してるのを無視しないでくれ
27723/01/28(土)10:13:31No.1020230866+
売れるってのはそういうことなのか
27823/01/28(土)10:15:38No.1020231326+
>作者が嫌々書いてるとか言われてるけどむしろ描けるものしか描いてないってインタビューで言ってるんだけど
>「」はなんで作者の言葉捏造してんの?
「本当はTISTA」したいんだろうな…的な以前からの読者のネタみたいな書き込みが最初にあって
それが勝手に尾ひれつけちゃってるだけじゃない?
27923/01/28(土)10:16:43No.1020231590+
>>読み切り無視すんなや!
>読切と方向性全然違うので連載してるのを無視しないでくれ
連載はシリアス読み切りはコメディや人情もの
両方できるってことじゃん何言ってんの
28023/01/28(土)10:16:46No.1020231599+
そんなカート・コバーンじゃないんだから…
28123/01/28(土)10:17:22No.1020231736+
>年取ると子供が辛い目に遭うお話描くのしんどくなるらしいな
見る側も今回のテロリストの娘さんが死んだだけでつらい
28223/01/28(土)10:17:37No.1020231784+
どうして隣のファンと仲良く手を取り合う事ができずギスギスとした争いの火種を撒き散らしたがるんだ…
28323/01/28(土)10:18:17No.1020231936+
>虹裏で実況してると実感し難いが今アニメの視聴方法って好きな時に見れる配信がメインなので時間帯はあまり関係ない
ヒでリアタイ実況してるのも大体高校生以上のオタクだったりするしな
28423/01/28(土)10:19:08No.1020232127+
でも両親がいつか報いを受けて惨たらしく死ぬシーンが見たくないかと言われると嘘になります
28523/01/28(土)10:19:29No.1020232205そうだねx4
>どうして隣のファンと仲良く手を取り合う事ができずギスギスとした争いの火種を撒き散らしたがるんだ…
デマ流してまで理解者面したがるキチガイはファンじゃなくてゴミとか害虫って呼ぶんだぞ?
28623/01/28(土)10:20:05No.1020232334+
>虹裏で実況してると実感し難いが今アニメの視聴方法って好きな時に見れる配信がメインなので時間帯はあまり関係ない
始まる時間覚えるのとか予定合わせるのとか待機とかが超めんどくさい
俺がアニメより漫画好きな理由がそれになってしまった
28723/01/28(土)10:20:23No.1020232409+
作者本人が本当に描きたいものじゃないの延々と描かされるの可哀想だと思わないのか機械じゃないんだぞ
28823/01/28(土)10:20:37No.1020232466そうだねx2
>どうして隣のファンと仲良く手を取り合う事ができずギスギスとした争いの火種を撒き散らしたがるんだ…
手を取り合う必要なんて無い
こっちが楽しんでるのを邪魔してくるなら叩き潰した方がいい
28923/01/28(土)10:20:39No.1020232481+
遠藤先生がまだTISTAに囚われてるならははみたいなキャラはあんなカラッとしたキャラじゃなくてもっとTISTAしてるはずだし…
29023/01/28(土)10:20:42No.1020232491そうだねx4
作者のお気持ち読みは程々にしときなよ
断片的な情報から組み立てた理屈通り行くとは限らないんだから
29123/01/28(土)10:20:42No.1020232493+
作者曇らせとか好きなの?
29223/01/28(土)10:22:00No.1020232776+
じんるいはおろか…
29323/01/28(土)10:22:08No.1020232805+
このキャラは…
死ねばいいと
思います…
29423/01/28(土)10:22:25No.1020232856+
アーニャとかベッキーちゃんとか生み出せる時点で尊敬する
29523/01/28(土)10:23:15No.1020233051+
>どうして隣のファンと仲良く手を取り合う事ができずギスギスとした争いの火種を撒き散らしたがるんだ…
先に仕掛けてきたのは向こうなのになぜこっちが我慢を…?
29623/01/28(土)10:23:24No.1020233096+
>デマ流してまで理解者面したがるキチガイはファンじゃなくてゴミとか害虫って呼ぶんだぞ?
ゴミとか害虫なんて言葉を使うやつもキチガイじゃねえかなぁ!?
29723/01/28(土)10:23:53No.1020233207+
>作者のお気持ち読みは程々にしときなよ
>断片的な情報から組み立てた理屈通り行くとは限らないんだから
それで理想通り行かなかったら描きたいもの描かせてくれないってレッテル貼り
もしかして「」ってクソでは
29823/01/28(土)10:24:18No.1020233292そうだねx3
>もしかして「」ってクソでは



29923/01/28(土)10:25:04No.1020233439+
>深夜アニメなのにマジでファミリー層に人気になってんの?
今どきアニメは配信で見るもんだぞ
朝も夜も関係ないよ
30023/01/28(土)10:25:18No.1020233487+
10年後位にスレ画は描きたい漫画じゃなかったってインタビュー出るよ
30123/01/28(土)10:25:19No.1020233489+
妥協してスレ画の1コマだけ描かせて欲しいって流れだったのかもしれん
30223/01/28(土)10:26:12No.1020233678+
>両方できるってことじゃん何言ってんの
それこそスパイファミリーもあるんだから両方できるのは誰も否定してないと思うが…
そこに編集棒が加わってるかどうかって話であって
30323/01/28(土)10:26:43No.1020233786+
>遠藤先生がまだTISTAに囚われてるならははみたいなキャラはあんなカラッとしたキャラじゃなくてもっとTISTAしてるはずだし…
商業主義に汚染された編集部に逆らえるはずもなくあんなエロくて惚けた鉄人に…
30423/01/28(土)10:26:49No.1020233810そうだねx1
>10年後位にスレ画は描きたい漫画じゃなかったってインタビュー出るよ
単行本にこの作品を大切に育てていきたいって書いてるので期待しない方がいいぞ
30523/01/28(土)10:27:22No.1020233933+
>10年後位にスレ画は描きたい漫画じゃなかったってインタビュー出るよ
十年経ってから言ってくれ
30623/01/28(土)10:27:58No.1020234057+
「」ってオスタニアの人間くらいクソだな
30723/01/28(土)10:28:17No.1020234121そうだねx2
作者「このキャラ死なせましょう」
編集「ハッハッハ遠藤さんだめですよ」
ってやり取りしてるのを作者自身がオマケで書いてるってのもあって色々言われるネタになってるの知らないんだろうな…
30823/01/28(土)10:28:24No.1020234147+
実際どの位長期連載化するかな
30923/01/28(土)10:28:31No.1020234168+
外人がははのエロイラストにご執心なのはなにかあるんだろうか
黒髪の頭弱い爆乳人妻需要が高い…?
31023/01/28(土)10:28:32No.1020234171+
勝手に未来予知まで始めてるのなんなんだよ…
31123/01/28(土)10:29:07No.1020234307+
>勝手に未来予知まで始めてるのなんなんだよ…
病人だろ
31223/01/28(土)10:29:07No.1020234308+
>深夜アニメなのにマジでファミリー層に人気になってんの?
鬼滅と同じだな
31323/01/28(土)10:29:13No.1020234334+
それでこのスレどこのまとめブログに転載するの?
31423/01/28(土)10:29:16No.1020234347+
>>デマ流してまで理解者面したがるキチガイはファンじゃなくてゴミとか害虫って呼ぶんだぞ?
>ゴミとか害虫なんて言葉を使うやつもキチガイじゃねえかなぁ!?
お前は自宅を荒らすやつをお客様として丁重にもてなすか?
殺すか警察に突き出すだろ?
31523/01/28(土)10:29:36No.1020234422+
>外人がははのエロイラストにご執心なのはなにかあるんだろうか
>黒髪の頭弱い爆乳人妻需要が高い…?
邦人だって需要高いだろ
31623/01/28(土)10:30:09No.1020234546+
>>>デマ流してまで理解者面したがるキチガイはファンじゃなくてゴミとか害虫って呼ぶんだぞ?
>>ゴミとか害虫なんて言葉を使うやつもキチガイじゃねえかなぁ!?
>お前は自宅を荒らすやつをお客様として丁重にもてなすか?
>殺すか警察に突き出すだろ?
ぼくのレスは虹色にしてください
31723/01/28(土)10:30:22No.1020234597+
>それでこのスレどこのまとめブログに転載するの?
俺の
31823/01/28(土)10:31:22No.1020234807+
配信で見れる時代だから放送時間帯とかもう関係ないんだよ
31923/01/28(土)10:31:50No.1020234914+
>>>>デマ流してまで理解者面したがるキチガイはファンじゃなくてゴミとか害虫って呼ぶんだぞ?
>>>ゴミとか害虫なんて言葉を使うやつもキチガイじゃねえかなぁ!?
>>お前は自宅を荒らすやつをお客様として丁重にもてなすか?
>>殺すか警察に突き出すだろ?
>ぼくのレスは虹色にしてください
まとめ叩きに話逸らしても無駄だぞ
後方理解者面したふりしたキチガイって自供したも同然だ貴様ら
32023/01/28(土)10:32:15No.1020235023+
>貴様ら
32123/01/28(土)10:33:07No.1020235207+
>貴様ら
今度は無言引用か
どんどん無様晒してて嗤えるな
32223/01/28(土)10:33:54No.1020235385+
作品の話より作者の話の方が盛り上がるねこの漫画
クソ漫画だから仕方ないね
32323/01/28(土)10:35:25No.1020235729+
こんなに寒いのに元気で羨ましい
32423/01/28(土)10:35:50No.1020235824+
ステマ漫画

[トップページへ] [DL]