企 業 の 円 滑
大正2年栃木県足利市内において、個人企業として開業、昭和初年まで木織箱の製造を主体とし、その後紙器の製造を主用品目として、業績の拡大を図った。
戦争の激化と共に軍事産業に転換したが、戦後直に復業、足利市における、トリコット産業の振興、運動靴、アルミ製品等、包装紙器の需要拡大と共に、設備の増設、新工場の建設を行い、昭和27年法人設立と共に印刷部門の新設打抜部門の全自動高速化、最近全国同業のトップを切って、コンピュータ制御グルアーマシンの導入等により、質量共に、安定した供給と低コストによる受注の優位性を確立した。
系列工場、総合パッケージ足利の近代的生産設備と共に、印刷紙器、貼り箱、段ボールケースの量産体制により月産300万ケースの紙器を製造する業界有数の紙器工場として発展している。
|
|
|
勤 務 条 件
職 種 |
事務職・営業職・技能職 |
|
|
就業時間 |
AM 8:15 ~ PM 5:00 |
|
|
休日休暇 |
日曜日・第1,2,3土曜日 |
|
夏季休暇 4日間 |
|
盆休み 5日間 |
|
年末年始 7日間 |
|
年次有給休暇 |
|
年次休暇日程による |
|
詳細 年間休日日程 |
|
|
加入保健 |
健保・厚生年金基金 |
|
雇用保健・労災保健 |
|
|
福利厚生 |
卓球・テニス・サッカー |
|
慰安施設 (ハワイ・オアフ) |
|
|
退職金 |
制度あり |
|
|
|
|