レス送信モード |
---|
コロナになっちゃったから今更ジョジョアニメ5部まで見切ったんだけど5部がなんかいちばん面白くて意外に感じたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
暑いのは1部
… | 123/01/27(金)20:32:14No.1020045683そうだねx33確かに1部は暑そうなシーンが多いが… |
… | 223/01/27(金)20:33:08No.1020046069そうだねx14全部良かったけどアニメ効果高いのが一部(二部含めて)と五部なのはなんかわかる |
… | 323/01/27(金)20:33:19No.1020046141+燃やさないと冷凍法に対抗できないしな |
… | 423/01/27(金)20:33:27No.1020046190+6部も見ろよ! |
… | 523/01/27(金)20:33:56No.1020046396そうだねx8ジョルノが思ったより年相応でいいよね |
… | 623/01/27(金)20:34:59No.1020046819+ジョースター邸も景気よく燃えたから暑そう |
… | 723/01/27(金)20:34:59No.1020046821そうだねx17>ジョルノが思ったより年相応でいいよね |
… | 823/01/27(金)20:35:05No.1020046861+通してみるとジョルノ加入から何日でボス死んでんだよってなる |
… | 923/01/27(金)20:35:24No.1020047008そうだねx4>通してみるとジョルノ加入から何日でボス死んでんだよってなる |
… | 1023/01/27(金)20:35:28No.1020047042+5部が色んな意味で一番盛り上がったなあ |
… | 1123/01/27(金)20:35:31No.1020047064そうだねx9コイツ…無敵か!?が度々出てくるのも中学生ならまあ… |
… | 1223/01/27(金)20:35:41No.1020047121そうだねx4何よりも最後のOP演出が神懸かってる |
… | 1323/01/27(金)20:35:48No.1020047156+概ね同意できるがオープニングは四部が好き |
… | 1423/01/27(金)20:36:23No.1020047411そうだねx7>コイツ…無敵か!?が度々出てくるのも中学生ならまあ… |
… | 1523/01/27(金)20:36:39No.1020047523そうだねx1ジョルノって仗助とか徐倫より実年齢年下? |
… | 1623/01/27(金)20:36:50No.1020047614そうだねx15部はアニメの出来1番良かった気がする |
… | 1723/01/27(金)20:36:59No.1020047669そうだねx3いいですよね |
… | 1823/01/27(金)20:37:19No.1020047807+良くないとか面白く無いわけじゃないけど3部はあんまり話に上がらんよなアニメ |
… | 1923/01/27(金)20:37:44No.1020047988+>確かに1部は暑そうなシーンが多いが… |
… | 2023/01/27(金)20:37:46No.1020048008+>ジョルノって仗助とか徐倫より実年齢年下? |
… | 2123/01/27(金)20:37:56No.1020048082そうだねx1>良くないとか面白く無いわけじゃないけど3部はあんまり話に上がらんよなアニメ |
… | 2223/01/27(金)20:38:07No.1020048168+5部のアニメは出来が特にいい |
… | 2323/01/27(金)20:38:33No.1020048329+俺も1部見直してるけど超駆け足の青春だけとオープニングであらかたダイジェストしてるのすごいよね |
… | 2423/01/27(金)20:38:47No.1020048422+ギアッチョこえーってなった |
… | 2523/01/27(金)20:38:48No.1020048430+五部はアニオリが優秀だった |
… | 2623/01/27(金)20:39:00No.1020048516そうだねx14部のオリジナルエピローグすごい好き |
… | 2723/01/27(金)20:39:30No.1020048726そうだねx4>五部はアニオリが優秀だった |
… | 2823/01/27(金)20:39:39No.1020048787+1部はあまり動かない絵を演出と声優のパワーで押し切ってるところがある |
… | 2923/01/27(金)20:39:43No.1020048817+3部はまだアニメの規制酷かった時期なのもあってな黒塗りおすぎ |
… | 3023/01/27(金)20:40:17No.1020049061+ホルマジオ戦が面白すぎる |
… | 3123/01/27(金)20:40:27No.1020049126+なんかボスがいい感じに愉快 |
… | 3223/01/27(金)20:40:29No.1020049142そうだねx3>アニオリだと輪切りのソルベ作ったのお前かよ!が好き |
… | 3323/01/27(金)20:40:33No.1020049184+>良くないとか面白く無いわけじゃないけど3部はあんまり話に上がらんよなアニメ |
… | 3423/01/27(金)20:40:38No.1020049223そうだねx145は部分部分熱いがダレるところ無く駆け抜けた1~2部が一番好きだなアニメは |
… | 3523/01/27(金)20:40:47No.1020049299+>良くないとか面白く無いわけじゃないけど3部はあんまり話に上がらんよなアニメ |
… | 3623/01/27(金)20:40:47No.1020049301+大丈夫ですかブチャラティ |
… | 3723/01/27(金)20:40:59No.1020049384+>3部はまだアニメの規制酷かった時期なのもあってな黒塗りおすぎ |
… | 3823/01/27(金)20:41:11No.1020049467+アニメだと三部は尺余りでちょっと間延びしたり四部は後半作画演出力尽きてきたり妙なシャッフルが入ったりする |
… | 3923/01/27(金)20:41:25No.1020049563+>なんかボスがいい感じに愉快 |
… | 4023/01/27(金)20:41:30No.1020049590+五部っていちばん邪悪なスタンド多い気がする |
… | 4123/01/27(金)20:41:54No.1020049782そうだねx15部はまじでまとまり方が凄いので超楽しい |
… | 4223/01/27(金)20:41:58No.1020049805+>アニメだと三部は尺余りでちょっと間延びしたり四部は後半作画演出力尽きてきたり妙なシャッフルが入ったりする |
… | 4323/01/27(金)20:42:00No.1020049819+>良くないとか面白く無いわけじゃないけど3部はあんまり話に上がらんよなアニメ |
… | 4423/01/27(金)20:42:13No.1020049916そうだねx5>五部はアニオリが優秀だった |
… | 4523/01/27(金)20:42:29No.1020050031+>>3部はまだアニメの規制酷かった時期なのもあってな黒塗りおすぎ |
… | 4623/01/27(金)20:42:36No.1020050084+ボスが高いお金払っとけば暗殺チームはああなってないですよね? |
… | 4723/01/27(金)20:42:42No.1020050132+>なんかボスがいい感じに愉快 |
… | 4823/01/27(金)20:42:43No.1020050136そうだねx9>何よりも最後のOP演出が神懸かってる |
… | 4923/01/27(金)20:43:03No.1020050274+5部はエピソードの区切りがアニメとすごく相性良かった感じだ |
… | 5023/01/27(金)20:43:30No.1020050447+>五部っていちばん邪悪なスタンド多い気がする |
… | 5123/01/27(金)20:43:48No.1020050570+4部は気合い入れてほしいところで予算の限界がきてたのが悲しくなった |
… | 5223/01/27(金)20:44:05No.1020050684+こいつ無敵か!?って言いまくるのも仕方ないくらいクソゲー押し付けてくるやつが多い |
… | 5323/01/27(金)20:44:05No.1020050687+1、2部は暑苦しくてうるさい好き |
… | 5423/01/27(金)20:44:26No.1020050815+五部はクオリティ高いよな… |
… | 5523/01/27(金)20:44:33No.1020050858+1部をあの速度で済ませて2部が本番って感じにしたのはすげえと思う |
… | 5623/01/27(金)20:44:35No.1020050874+>ボスが高いお金払っとけば暗殺チームはああなってないですよね? |
… | 5723/01/27(金)20:45:06No.1020051095+ドッピオが今電話かけてくんじゃねえ!って切れるところと死んでもリゾットと差し違える!ってなってボスがあせるところアニメでめちゃくちゃ笑った |
… | 5823/01/27(金)20:45:21No.1020051183そうだねx3DIOの子だからアリなのに「その発想は無かった!」ってなったものな |
… | 5923/01/27(金)20:45:29No.1020051237+4部はジャンケン小僧とか目に見えて節約会があるのが辛い |
… | 6023/01/27(金)20:45:34No.1020051264+>1部をあの速度で済ませて2部が本番って感じにしたのはすげえと思う |
… | 6123/01/27(金)20:45:59No.1020051435+リゾット戦の後冷静に現場検証始めるブチャラティめちゃくちゃ怖い |
… | 6323/01/27(金)20:46:22No.1020051606そうだねx1>五部っていちばん邪悪なスタンド多い気がする |
… | 6423/01/27(金)20:46:36No.1020051710+やっぱ1部2部がちゃんとアニメやってて面白かったなと思う |
… | 6523/01/27(金)20:47:11No.1020051941+面白ムーブしすぎだよボス |
… | 6623/01/27(金)20:47:12No.1020051948+>リゾット戦の後冷静に現場検証始めるブチャラティめちゃくちゃ怖い |
… | 6723/01/27(金)20:47:22No.1020052011+メローネが毒蛇に噛まれただけで死んで脆すぎない? |
… | 6823/01/27(金)20:47:27No.1020052037+今にして思うと犬にジョースター邸に手袋に豪華客船と燃えすぎだな1部… |
… | 6923/01/27(金)20:47:54No.1020052231+>メローネが毒蛇に噛まれただけで死んで脆すぎない? |
… | 7023/01/27(金)20:48:00No.1020052275+>面白ムーブしすぎだよボス |
… | 7123/01/27(金)20:48:11No.1020052352+ミスタ無敵か? |
… | 7223/01/27(金)20:48:20No.1020052403+捲し立てるスピード(ワゴンとナレーション)感で密度が保っていい感じになるというかなんというか |
… | 7323/01/27(金)20:48:24No.1020052429+1部3話までのスピード感 |
… | 7423/01/27(金)20:48:29No.1020052464+5部は実際無敵かって思う相手多かった… |
… | 7523/01/27(金)20:48:40No.1020052539そうだねx1毒蛇に噛まれたら死ぬよ… |
… | 7623/01/27(金)20:49:19No.1020052852+死ぬ運命にないから不死身のミスタ |
… | 7723/01/27(金)20:49:41No.1020053015+あれだけのテンポでやってもカットせざるを得なかったブルりん |
… | 7823/01/27(金)20:50:32No.1020053373+まあ実際単行本で1部読んでると本題の吸血鬼の話に入るまで結構長くて |
… | 7923/01/27(金)20:50:34No.1020053396+アニメになるとイルーゾォとかこいつ忙しいなってなった |
… | 8023/01/27(金)20:50:46No.1020053466+>ミスタ無敵か? |
… | 8123/01/27(金)20:50:48No.1020053477+本体が死んでんのにスタンドは健在で襲いかかってくるのひどくね?と思ったら既にそこそこいたわ |
… | 8223/01/27(金)20:51:22No.1020053694+ジョジョ全体的にテンション高めではあるけど |
… | 8323/01/27(金)20:51:29No.1020053741そうだねx11部2部アニメのスピード感すごいよね |
… | 8423/01/27(金)20:51:52No.1020053933+>>ミスタ無敵か? |
… | 8523/01/27(金)20:52:04No.1020054015+2部OPのシャレオツ感が2部に合いすぎてる |
… | 8623/01/27(金)20:52:08No.1020054040+>ジョジョ全体的にテンション高めではあるけど |
… | 8723/01/27(金)20:52:23No.1020054136+ブルりんまでカットするぐらいギチギチでやってるのにシーザー対ワムゥはアニオリでアクション盛ってるのが本当プロの仕事ですわ |
… | 8823/01/27(金)20:53:25No.1020054578+ウイルスが流行る前で絶妙なタイミングだった |
… | 8923/01/27(金)20:53:27No.1020054588そうだねx15部はアニメオリジナルシーンを自然の入れてきたり演出の肉付けが良かったりでかなり新鮮な面白さがあったよね |
… | 9023/01/27(金)20:53:57No.1020054790+むしろ4の不運に耐えきってるからな本人は |
… | 9123/01/27(金)20:54:32No.1020055045+見る前変な柄の服着たおかっぱがかっこいいかっこいい言われてるのはなんとなく知ってたが |
… | 9223/01/27(金)20:54:44No.1020055129+全体的に殺意高いの好き |
… | 9323/01/27(金)20:54:48No.1020055153+普通に原作の時から5部一番好きだったから |
… | 9423/01/27(金)20:54:55No.1020055207+続けてみると俺はアポロ11号なんだーっとジョルノになんらかのディオの血脈たる共通点が…いやないか |
… | 9523/01/27(金)20:55:08No.1020055308+ミスタは88歳の8月8日まで生きるよ |
… | 9623/01/27(金)20:55:32No.1020055476そうだねx1>アバッキオの死が余計に辛くなった… |
… | 9723/01/27(金)20:55:44No.1020055557そうだねx2てか本当にアニメ化に恵まれててありがたいという言葉しかない |
… | 9823/01/27(金)20:55:57No.1020055642+敵かぁ!?敵かぁ!? |
… | 9923/01/27(金)20:56:12No.1020055750+なんか5部のその後の話でミスタまたすごい活躍するとか聞いた |
… | 10023/01/27(金)20:56:13No.1020055756+4部のスタンドなのに5部の殺し屋共より殺意高すぎだろレッチリ |
… | 10123/01/27(金)20:56:41No.1020055947そうだねx12部の柱の男戦どれも良くて本当に驚く |
… | 10223/01/27(金)20:56:59No.1020056057+>4部のスタンドなのに5部の殺し屋共より殺意高すぎだろレッチリ |
… | 10323/01/27(金)20:57:06No.1020056102+>なんか5部のその後の話でミスタまたすごい活躍するとか聞いた |
… | 10423/01/27(金)20:57:27No.1020056219+まだ配信が主流じゃない時代にアニメ化だからよく続いたなほんと |
… | 10523/01/27(金)20:57:31No.1020056240そうだねx3アニメで一番好きなのはツェペリさんが死を覚悟して歩き出した時にRoundabout流れ出すシーンです |
… | 10623/01/27(金)20:57:56No.1020056398そうだねx3コロネ解けて父親と同じ髪型になる構図は考えた人ノーベル賞もの |
… | 10723/01/27(金)20:57:57No.1020056401そうだねx1>ナランチャの慟哭がまた迫真の演技でね… |
… | 10823/01/27(金)20:58:05No.1020056445+>4部のスタンドなのに5部の殺し屋共より殺意高すぎだろレッチリ |
… | 10923/01/27(金)20:58:36No.1020056660そうだねx1未だに一部二部のオープニングの歌詞天才だと思ってる |
… | 11023/01/27(金)20:58:53No.1020056808+>アニメで一番好きなのはツェペリさんが死を覚悟して歩き出した時にRoundabout流れ出すシーンです |
… | 11123/01/27(金)20:58:57No.1020056837+めちゃくちゃ王道で主人公してるかっこいい場面のはずなんだけど何故か笑いが込み上げてくるミスタをジョルノが抱きかかえてるシーン |
… | 11223/01/27(金)20:59:14No.1020056938そうだねx1>めちゃくちゃ王道で主人公してるかっこいい場面のはずなんだけど何故か笑いが込み上げてくるミスタをジョルノが抱きかかえてるシーン |
… | 11323/01/27(金)20:59:45No.1020057164そうだねx1裏切り者のレクイエムがヤバい |
… | 11423/01/27(金)20:59:49No.1020057191そうだねx3ジョルノって冷静なイメージ強かったけど結構焦ったりしてるな |
… | 11523/01/27(金)21:00:00No.1020057282+歴代ジョジョの中で一番歳若いんだよなジョルノ |
… | 11623/01/27(金)21:00:26No.1020057453+>2部の柱の男戦どれも良くて本当に驚く |
… | 11723/01/27(金)21:01:04No.1020057732+>ジョルノって冷静なイメージ強かったけど結構焦ったりしてるな |
… | 11823/01/27(金)21:01:10No.1020057769+後半のブチャラティのだのだ言い過ぎ問題 |
… | 11923/01/27(金)21:01:15No.1020057812+>ジョルノって冷静なイメージ強かったけど結構焦ったりしてるな |
… | 12023/01/27(金)21:01:20No.1020057852+ミスタはローリングストーン乗り越えたししばらく死にはしないだろうって思考か?と思うくらいタフネス重視の戦い方してる |
… | 12123/01/27(金)21:01:34No.1020057943+>ジョルノって冷静なイメージ強かったけど結構焦ったりしてるな |
… | 12223/01/27(金)21:01:39No.1020057982そうだねx1fighting goldもかっけーけど |
… | 12323/01/27(金)21:01:39No.1020057984そうだねx1一部二部を演出含めてあのフォーマットでやろうと思いついたのがすごいよやっぱ |
… | 12423/01/27(金)21:02:00No.1020058140そうだねx16部最終回は色々卑怯だと思う(褒め言葉) |
… | 12523/01/27(金)21:02:03No.1020058163+うえぇ~んブチャラティ~~!! |
… | 12623/01/27(金)21:02:14No.1020058234+ポルポルくんアーマーパージって防御技あったんだ…って見返すと思う |
… | 12723/01/27(金)21:02:14No.1020058235+2部から3部のジョセフの演技での繋ぎ地味に凄いと思うの |
… | 12823/01/27(金)21:02:22No.1020058295+小野賢章がジョルノの持つ熱い正義の面と妖しい冷酷な面どっちも持ち合わせた演技で凄かったと思う |
… | 12923/01/27(金)21:02:31No.1020058355+ジョナサンの逆転テーマいいよね |
… | 13023/01/27(金)21:02:54No.1020058530そうだねx5>うえぇ~んブチャラティ~~!! |
… | 13123/01/27(金)21:03:07No.1020058613そうだねx1>2部から3部のジョセフの演技での繋ぎ地味に凄いと思うの |
… | 13223/01/27(金)21:03:16No.1020058673そうだねx1キャストの演技もめっちゃ気合入ってるよね |
… | 13323/01/27(金)21:03:45No.1020058862+ブチャラティカッコいいよなぁ |
… | 13423/01/27(金)21:04:01No.1020058971+7部についてはまだ梶ジョニィの希望を捨ててない |
… | 13523/01/27(金)21:04:03No.1020058981+5部のBGMなんであんなウケたんだろ |
… | 13623/01/27(金)21:04:24No.1020059147+>小野賢章がジョルノの持つ熱い正義の面と妖しい冷酷な面どっちも持ち合わせた演技で凄かったと思う |
… | 13723/01/27(金)21:04:32No.1020059216+スクアーロティッツィアーノ戦の作画が目立って酷いけど逆にそこが目立つくらい全体的に作画良かったんだなって思った |
… | 13823/01/27(金)21:04:44No.1020059301+スレ画はコロネだろ |
… | 13923/01/27(金)21:04:48No.1020059341+6部の関神父の情けない末路は最高だった |
… | 14023/01/27(金)21:04:51No.1020059366+一部観てると心の中にスピードワゴンが出てくる |
… | 14123/01/27(金)21:05:05No.1020059458+>5部のBGMなんであんなウケたんだろ |
… | 14223/01/27(金)21:05:25No.1020059633+3部の挿入曲いいよね |
… | 14323/01/27(金)21:05:54No.1020059843+ゲーム版の声優もみんなすごいんだけどアニメ版決まるとそうきたかぁって毎回唸らせられる |
… | 14423/01/27(金)21:06:01No.1020059910+花京院のテーマと億泰のテーマ好きだわ |
… | 14523/01/27(金)21:06:03No.1020059926+処刑用BGM好き |
… | 14623/01/27(金)21:06:04No.1020059932そうだねx2>それでも並の原作付アニメと比べて贅沢なレベルの仕上がり |
… | 14723/01/27(金)21:06:08No.1020059970+ミスタ耐久キャラのくせに斥候で連絡係でタイマンもそこそこ強いの敵に回すと本当嫌だなってアニメ観て思った |
… | 14823/01/27(金)21:06:11No.1020059983+>キャスト発表の時は小野で選んだか…って思ってた |
… | 14923/01/27(金)21:06:12No.1020059993+OPの盛り上がりがヤバすぎる |
… | 15023/01/27(金)21:06:27No.1020060097+>1部3話までのスピード感 |
… | 15123/01/27(金)21:06:36No.1020060162+アニメ観た後だとナランチャの有名な決め台詞かつ必殺技として定番のボラーレヴィーアのシーンより |
… | 15223/01/27(金)21:06:42No.1020060212+>OPの盛り上がりがヤバすぎる |
… | 15323/01/27(金)21:07:14No.1020060446+>3部の挿入曲いいよね |
… | 15423/01/27(金)21:07:19No.1020060482+空! |
… | 15523/01/27(金)21:07:29No.1020060556そうだねx1ナランチャアホっぽいのに戦闘の時大分頭回ってるよね |
… | 15623/01/27(金)21:07:57No.1020060768+>いやジョジョが並レベルでしょ |
… | 15723/01/27(金)21:07:58No.1020060771+年相応さが出ていたアニオリの🙅 |
… | 15823/01/27(金)21:08:06No.1020060832+3部処刑用BGMが基本となって4部5部6部でもメロディ使われているね |
… | 15923/01/27(金)21:08:21No.1020060940そうだねx25部は処刑用BGMがカッコ良すぎる |
… | 16023/01/27(金)21:08:31No.1020061020+曲がいいよねえ |
… | 16123/01/27(金)21:08:50No.1020061176+>ナランチャアホっぽいのに戦闘の時大分頭回ってるよね |
… | 16223/01/27(金)21:08:53No.1020061195+>ナランチャアホっぽいのに戦闘の時大分頭回ってるよね |
… | 16323/01/27(金)21:09:00No.1020061253+デッデッデッデレ デデデデ |
… | 16423/01/27(金)21:09:42No.1020061571そうだねx1>>ナランチャアホっぽいのに戦闘の時大分頭回ってるよね |
… | 16523/01/27(金)21:09:48No.1020061615+外人はジョルノのテーマ好きすぎる |
… | 16623/01/27(金)21:10:13No.1020061806+5部は基本的に戦闘が有利不利入れ替わりつつ二転三転するから |
… | 16723/01/27(金)21:10:35No.1020061996+>ホルマジオ戦の「もっとでっかくしてやるぜェ~ッ!!」のシーンの方がクールな名シーンだろってなる |
… | 16823/01/27(金)21:10:43No.1020062046そうだねx1>5部は処刑用BGMがカッコ良すぎる |
… | 16923/01/27(金)21:10:56No.1020062164そうだねx1エシディシの最期が声付くとまた良いんだ |
… | 17023/01/27(金)21:11:06No.1020062252そうだねx1>>いやジョジョが並レベルでしょ |
… | 17123/01/27(金)21:11:08No.1020062274そうだねx1うろ覚えナランチャーーッ!!の手書きがネタバレになってたのダメだった |
… | 17223/01/27(金)21:11:41No.1020062560+五部はアニオリが一番ハマッてたと思う |
… | 17323/01/27(金)21:11:54No.1020062648+>エシディシの最期が声付くとまた良いんだ |
… | 17423/01/27(金)21:11:55No.1020062658+チョコラータ戦好き |
… | 17523/01/27(金)21:12:04No.1020062744+五部アニメってステマみたいによく立つよな |
… | 17623/01/27(金)21:12:14No.1020062820+コイツ無敵ってベイビィフェイスとホワイトアルバムだっけ |
… | 17723/01/27(金)21:12:17No.1020062849+>外人はジョルノのテーマ好きすぎる |
… | 17823/01/27(金)21:12:18No.1020062851+エシディシは怪演王のモードだからな |
… | 17923/01/27(金)21:12:25No.1020062910+>5部は処刑用BGMがカッコ良すぎる |
… | 18023/01/27(金)21:12:36No.1020062982そうだねx6>五部アニメってステマみたいによく立つよな |
… | 18123/01/27(金)21:12:46No.1020063054+>五部はアニオリが一番ハマッてたと思う |
… | 18223/01/27(金)21:12:53No.1020063103+>五部アニメってステマみたいによく立つよな |
… | 18323/01/27(金)21:12:55No.1020063117+5部は険悪ムードだったギャング一行が段々打ち解けていくのがいいよね… |
… | 18423/01/27(金)21:12:58No.1020063141+エンタメ性は5部が1番高い気がする |
… | 18523/01/27(金)21:12:58No.1020063145+>>外人はジョルノのテーマ好きすぎる |
… | 18623/01/27(金)21:13:31No.1020063376+お粥食ってる間にだいぶスレ進んでた |
… | 18723/01/27(金)21:14:07No.1020063641そうだねx11部のOPみてるとついにジョリーンまできたかと感慨深い |
… | 18823/01/27(金)21:14:10No.1020063666+6部はオシャレなOPとか背景描写で緩和されたとはいえ |
… | 18923/01/27(金)21:14:38No.1020063864+>お粥食ってる間にだいぶスレ進んでた |
… | 19023/01/27(金)21:14:47No.1020063929+to be continued |
… | 19123/01/27(金)21:15:00No.1020064021+>お粥食ってる間にだいぶスレ進んでた |
… | 19223/01/27(金)21:15:04No.1020064053+SBRのアニメ化を祈っておこう |
… | 19323/01/27(金)21:15:13No.1020064116+もちろん7もアニメ化してくれるよね? |
… | 19423/01/27(金)21:15:50No.1020064408+7部はマジで見たいネトフリでもいいから |
… | 19523/01/27(金)21:15:54No.1020064432+アニメで海外人気こんなに出るとは思わなかったよ |
… | 19623/01/27(金)21:15:55No.1020064436+>SBRのアニメ化を祈っておこう |
… | 19723/01/27(金)21:16:05No.1020064505+ジョナサンと同じようにダッシュする徐倫がいいねえ |
… | 19823/01/27(金)21:16:10No.1020064550そうだねx1繰り返される小野の螺旋の中ではジョルノが一番好きだった |
… | 19923/01/27(金)21:16:23No.1020064647+>ゲーム版の声優もみんなすごいんだけどアニメ版決まるとそうきたかぁって毎回唸らせられる |
… | 20023/01/27(金)21:17:10No.1020064971+ホワイトアルバム戦の一話で攻防が何回も入れ替わる感じが好き |
… | 20123/01/27(金)21:17:19No.1020065030+>本体が死んでんのにスタンドは健在で襲いかかってくるのひどくね?と思ったら既にそこそこいたわ |
… | 20223/01/27(金)21:17:23No.1020065050+何度も言われてるけどプッチの良さは最期のあの情けなさだと思ってるから大満足だった |
… | 20323/01/27(金)21:17:25No.1020065060+リゾット戦好き |
… | 20423/01/27(金)21:17:30No.1020065099そうだねx4>7部はマジで見たい |
… | 20523/01/27(金)21:17:38No.1020065139+6章まだ見てないんだよな… |
… | 20623/01/27(金)21:17:55No.1020065262+OPEDも劇判も良かったよなぁという話にはよく頷く |
… | 20723/01/27(金)21:18:45No.1020065583+SBRは3クールでは厳しいかな…?計4クールになるか…? |
… | 20823/01/27(金)21:18:58No.1020065694+シュトロハイムのテーマ凄い好き |
… | 20923/01/27(金)21:19:27No.1020065876+僕は案内役の…しがない案内役の… |
… | 21023/01/27(金)21:19:31No.1020065911+実況しながらワイワイ見たり来週どうなるんだとかでわちゃわちゃしたいからネトフリ先行はあんまり…… |
… | 21123/01/27(金)21:19:52No.1020066060+Distant Dreamerが染みるよ6部 |
… | 21223/01/27(金)21:20:00No.1020066114+あのパンはうまいからな… |
… | 21323/01/27(金)21:20:33No.1020066348+>ホワイトアルバム戦の一話で攻防が何回も入れ替わる感じが好き |
… | 21423/01/27(金)21:20:45No.1020066435+能力者バトルとしてのスタンドが一番面白いの5部だよね |
… | 21523/01/27(金)21:20:46No.1020066436+ワザップジョルノはあれをジョルノみたいと考えた人がすごいと思う |
… | 21623/01/27(金)21:20:47No.1020066443+>速水プッチとかほざくな小僧ぉぉおお……! |
… | 21723/01/27(金)21:21:18No.1020066674+ネトフリ先行は一気に見れるのは嬉しいんだけど |
… | 21823/01/27(金)21:21:37No.1020066815+声優の熱量凄くて観てて思わず笑っちゃうよね… |
… | 21923/01/27(金)21:22:10No.1020067029+大体ゲームから声優変わる中で貫通してくる億泰 |
… | 22023/01/27(金)21:22:13No.1020067053+そんな美味しい話があると思うのか? |
… | 22123/01/27(金)21:22:39No.1020067229+DIO子安 |
… | 22223/01/27(金)21:23:04No.1020067417+アニオリで盛られまくるチョコラータ |
… | 22323/01/27(金)21:23:08No.1020067459+それでもプッチ神父の命乞いは結構スレ立ったね |
… | 22423/01/27(金)21:23:41No.1020067684+吉良の「一緒に食べようね?」がめちゃくちゃ気色悪くて最高だった |
… | 22523/01/27(金)21:23:56No.1020067800+ワザップジョルノの動画は全然声似てないんだけど笑ってしまう |
… | 22623/01/27(金)21:24:01No.1020067838+五部がいちばん覚悟の話って感じ |
… | 22723/01/27(金)21:24:07No.1020067897+>アニオリで盛られまくるチョコラータ |
… | 22823/01/27(金)21:24:33No.1020068065+アバッキオのスタンドは警察のまんまだったらめっちゃ有用だったのになあ |
… | 22923/01/27(金)21:24:34No.1020068080+5部は命が軽すぎる… |
… | 23023/01/27(金)21:25:02No.1020068276+ボランティアに熱心だった好青年だった頃のチョコラータのアニオリ! |
… | 23123/01/27(金)21:25:24No.1020068440そうだねx2>それでもプッチ神父の命乞いは結構スレ立ったね |
… | 23223/01/27(金)21:25:33No.1020068511+>大体ゲームから声優変わる中で貫通してくる億泰 |
… | 23323/01/27(金)21:25:49No.1020068645+>5部は命が軽すぎる… |
… | 23423/01/27(金)21:26:03No.1020068734+5部アニオリで好きなのは影DIOなジョルノかな |
… | 23523/01/27(金)21:26:15No.1020068804+億泰は本人だったから… |
… | 23623/01/27(金)21:26:16No.1020068808+ドッピオが狂いすぎてる… |
… | 23723/01/27(金)21:26:20No.1020068835+バイツァダストとかキング・クリムゾンとかずっとアニメやってきたから出来るようになった演出って感じ |
… | 23823/01/27(金)21:26:28No.1020068878+メタ的な理由もあるけど基本敵が味方を何人か退場させてくるから強いんだよな |
… | 23923/01/27(金)21:26:31No.1020068907+結構死んじまうけど軽くはなくない? |
… | 24023/01/27(金)21:26:53No.1020069065+プッチ神父も不幸な生い立ちというか運命に翻弄された被害者ではあると思うけど |
… | 24123/01/27(金)21:27:03No.1020069141+3部はみんなバトル漫画っぽい能力で |
… | 24223/01/27(金)21:27:24No.1020069268+今まで出た中で芸歴が一番短いやつで主役級やったやつって誰だろう |
… | 24323/01/27(金)21:27:50No.1020069446+軽いというか殺さないとまた殺しにくるから殺す以外に無いと言うか… |
… | 24423/01/27(金)21:27:58No.1020069493+>プッチ神父も不幸な生い立ちというか運命に翻弄された被害者ではあると思うけど |
… | 24523/01/27(金)21:28:06No.1020069535+>億泰は本人だったから… |
… | 24623/01/27(金)21:28:09No.1020069560+7部アニメ化早くしてほしい |
… | 24723/01/27(金)21:28:13No.1020069595+一部二部のキャラデザそんな似てなかったけど三部から一気に原作っぽくなったな |
… | 24823/01/27(金)21:28:30No.1020069731+命の軽さというかえっ?死んだの?!ってなるのはエルメェスあたり |
… | 24923/01/27(金)21:29:04No.1020069982+>今まで出た中で芸歴が一番短いやつで主役級やったやつって誰だろう |
… | 25023/01/27(金)21:29:12No.1020070046+>一部二部のキャラデザそんな似てなかったけど三部から一気に原作っぽくなったな |
… | 25123/01/27(金)21:29:19No.1020070102そうだねx1「そんなオイシイ話があると思うのか? お前のような人間に」は原作だと淡々と言ってる感じしたけどアニメだと静かにめちゃくちゃな怒りを込めてる感じになったな |
… | 25223/01/27(金)21:29:56No.1020070388+五部は時飛ばし戻されて逆行してくボスが面白すぎる |
… | 25323/01/27(金)21:30:09No.1020070488+ミスタってめちゃめちゃすげえなと思いながら見てた |
… | 25423/01/27(金)21:30:11No.1020070507+>だと静かにめちゃくちゃな怒りを込めてる感じになったな |
… | 25523/01/27(金)21:30:15No.1020070549+なんだろうな一部二部の荒木のようで荒木じゃない謎のキャラデザ |
… | 25623/01/27(金)21:30:26No.1020070628+森川吉良はダメダメダメダメがセクシー過ぎるんだけど |
… | 25723/01/27(金)21:30:49No.1020070844+アニメ化でジョルノ思ってたより年相応に感情的だなとは思った |
… | 25823/01/27(金)21:31:06No.1020071005+当時そんなでもなかった2部がアニメ見て一番好きになった |
… | 25923/01/27(金)21:31:36No.1020071239+>「そんなオイシイ話があると思うのか? お前のような人間に」は原作だと淡々と言ってる感じしたけどアニメだと静かにめちゃくちゃな怒りを込めてる感じになったな |
… | 26023/01/27(金)21:31:37No.1020071246+最初に触れるなら5部が1番見やすい気がする |
… | 26123/01/27(金)21:31:46No.1020071326+>「そんなオイシイ話があると思うのか? お前のような人間に」は原作だと淡々と言ってる感じしたけどアニメだと静かにめちゃくちゃな怒りを込めてる感じになったな |
… | 26223/01/27(金)21:31:48No.1020071339+原作でもごく初期はお調子者っぽいところもあったよねジョルノ |
… | 26323/01/27(金)21:32:04No.1020071444+1部2部は女キャラが普通のアニメみたいな可愛さ |
… | 26423/01/27(金)21:33:06No.1020071893+贅沢な話だけど3部はじっくりアニメやり過ぎて最後だけ見りゃいいかってなっちゃった |
… | 26523/01/27(金)21:33:08No.1020071904+>ナランチャアホっぽいのに戦闘の時大分頭回ってるよね |
… | 26623/01/27(金)21:33:13No.1020071951+5部はスタンド名が聞き覚えのあるやつが多いから好き |
… | 26723/01/27(金)21:33:22No.1020072011+1部のテンション凄すぎて好き |
… | 26823/01/27(金)21:33:23No.1020072021+>原作でもごく初期はお調子者っぽいところもあったよねジョルノ |
… | 26923/01/27(金)21:33:46No.1020072183+ジョルノってそれなりに驚いたり怒ったり感情出してるのに絶妙に心が無い感じに見えるの何でだろう |
… | 27023/01/27(金)21:33:51No.1020072217+>贅沢な話だけど3部はじっくりアニメやり過ぎて最後だけ見りゃいいかってなっちゃった |
… | 27123/01/27(金)21:33:55No.1020072246+>>今まで出た中で芸歴が一番短いやつで主役級やったやつって誰だろう |
… | 27223/01/27(金)21:34:28No.1020072465+そういえば今放送してる6部でなんか運命的なものでディオの子供達が集結してるって言われてたけどなんでジョルノはアメリカ来なかったの? |
… | 27323/01/27(金)21:34:47No.1020072584+一部3話で完結する勢いの熱さだったもんな |
… | 27423/01/27(金)21:34:47No.1020072588+op演出の3部最終話がとても良すぎる |
… | 27523/01/27(金)21:34:53No.1020072638+>ジョルノってそれなりに驚いたり怒ったり感情出してるのに絶妙に心が無い感じに見えるの何でだろう |
… | 27623/01/27(金)21:34:56No.1020072655+3部は一番人気あったから4クールでやりたいじゃん?尺沢山あまるじゃん? |
… | 27723/01/27(金)21:34:57No.1020072660+>ジョルノってそれなりに驚いたり怒ったり感情出してるのに絶妙に心が無い感じに見えるの何でだろう |
… | 27823/01/27(金)21:35:15No.1020072791+>ジョルノってそれなりに驚いたり怒ったり感情出してるのに絶妙に心が無い感じに見えるの何でだろう |
… | 27923/01/27(金)21:36:03No.1020073102+ドッピオが思った以上にかわいかった気がする |
… | 28023/01/27(金)21:36:05No.1020073111+まずあの歳で真面目にギャングスターになろうと覚悟決めてるのはどっか壊れてる感じするし… |
… | 28123/01/27(金)21:36:06No.1020073122+ジョルノは年齢の割に冷静過ぎるし大体言う事正解だし人間味あんま感じない |
… | 28223/01/27(金)21:36:14No.1020073176+>ジョルノってそれなりに驚いたり怒ったり感情出してるのに絶妙に心が無い感じに見えるの何でだろう |
… | 28323/01/27(金)21:36:29No.1020073285+7部もアニメ化すると仮定して何クールやるんだろうか |
… | 28623/01/27(金)21:36:41No.1020073357+>>ジョルノってそれなりに驚いたり怒ったり感情出してるのに絶妙に心が無い感じに見えるの何でだろう |
… | 28723/01/27(金)21:37:03No.1020073516+原作の評価が下がるの!? |
… | 28823/01/27(金)21:37:15No.1020073587+アニメ版のミスタに×サイン送ってるやつすき |
… | 28923/01/27(金)21:37:22No.1020073635+>ジョルノは年齢の割に冷静過ぎるし大体言う事正解だし人間味あんま感じない |
… | 29023/01/27(金)21:37:27No.1020073665+>ジョルノってそれなりに驚いたり怒ったり感情出してるのに絶妙に心が無い感じに見えるの何でだろう |
… | 29123/01/27(金)21:37:36No.1020073729+無敵認定はよくアニメ以前ネタにされなかったな |
… | 29223/01/27(金)21:37:48No.1020073831+>ジョルノは年齢の割に冷静過ぎるし大体言う事正解だし人間味あんま感じない |
… | 29323/01/27(金)21:37:56No.1020073897+ノトーリアスとか実質無敵じゃん |
… | 29423/01/27(金)21:38:06No.1020073976+>7部もアニメ化すると仮定して何クールやるんだろうか |
… | 29523/01/27(金)21:38:38No.1020074204+ようこそ…男の世界へ… |
… | 29623/01/27(金)21:38:39No.1020074213+>じっくりっていうかアニオリ入れすぎ |
… | 29723/01/27(金)21:38:40No.1020074222+>原作の評価が下がるの!? |
… | 29823/01/27(金)21:38:51No.1020074308+ノトーリアスはザ・ハンドかクリームにしか倒せないよね |
… | 29923/01/27(金)21:38:51No.1020074310+>ノトーリアスとか実質無敵じゃん |
… | 30023/01/27(金)21:39:14No.1020074466+赤字だからってもー |
… | 30123/01/27(金)21:39:33No.1020074611+>他の部も結構入ってたイメージだけど3部そんなに突出して多かったっけ… |
… | 30223/01/27(金)21:39:35No.1020074643+>そういえば今放送してる6部でなんか運命的なものでディオの子供達が集結してるって言われてたけどなんでジョルノはアメリカ来なかったの? |
… | 30323/01/27(金)21:39:53No.1020074782+覚悟とはッ! |
… | 30423/01/27(金)21:40:06No.1020074880+ブチャラティはちょっとかっこよすぎる |
… | 30523/01/27(金)21:40:10No.1020074903+>3部は一番人気あったから4クールでやりたいじゃん?尺沢山あまるじゃん? |
… | 30623/01/27(金)21:40:23No.1020075008+>アニメ版のミスタに×サイン送ってるやつすき |
… | 30723/01/27(金)21:40:40No.1020075140+>その結果原作評価下がったのさぁ |
… | 30823/01/27(金)21:40:43No.1020075169+原作評価下がったって個人の感想ですよね? |