ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1674612637826.png-(234410 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/01/25(水)11:10:37 No.1059793045 そうだねx11/28 16:17頃消えます
パナソニックは23日、2023年2月をもって録画用Blu-rayディスクの生産を完了すると発表した。対象は全品番で、後継商品は無いという。同社は2006年から録画用BDを発売しているが、撤退の理由を「市場規模の縮小に伴い、継続生産が困難であるため」と説明している。

さらに同社は、市場環境の変化を踏まえ「コンシューマ市場においては、オンデマンド配信を中心としたビデオ視聴スタイルの変化やクラウドデータ保存の普及などにより需要が大きく減少しております。約16年間、続けてきました事業を継続できなくなってしまったことについては大変残念で申し訳なく思っております。本製品をお買い上げ、ご利用いただきましたお客様に心より感謝いたします」とコメントしている。
削除された記事が3件あります.見る隠す
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:17:02 ID:jBKWBVj. No.1059794500 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
このシュートとひぐちさん抱えてダルシムも居る熊本って凄くない?
PLAY
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:17:08 No.1059794527 del そうだねx7
焼かなくなってから6〜7年経つけど昔焼いた奴は大概ダメになってるな
PLAY
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:19:16 No.1059795064 del +
>焼かなくなってから6〜7年経つけど昔焼いた奴は大概ダメになってるな
宿命やな
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:20:47 ID:jBKWBVj. No.1059795366 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
金さ!金さえありゃなんでも手にはいるからな!
PLAY
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:23:09 No.1059795904 del +
まあドライブもディスコンになれば読み書きできなくなるけど
それは何年か先だろうね
PLAY
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:24:13 No.1059796156 del +
昔は光ディスクも順調に容量が増えていくと思ってたけど
1テラすらいかずに終わるんかな
PLAY
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:25:04 No.1059796327 del そうだねx9
クラウドってなんか怖いよね
PLAY
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:26:22 No.1059796656 del そうだねx12
>クラウドってなんか怖いよね
やっぱ手元に形のある状態で持っておきたいよね
PLAY
無念 Name としあき 23/01/25(水)11:27:02 No.1059796829 del そうだねx5
録画形式が内蔵型HDDになったのもあるが一番の理由は録画して見るほどの番組が減った事かな
PLAY
10 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:29:37 No.1059797445 del +
BDの市場規模が縮小してるってんなら
円盤記憶媒体は何が売れてるの?
PLAY
11 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:30:12 No.1059797603 del そうだねx2
>BDの市場規模が縮小してるってんなら
>円盤記憶媒体は何が売れてるの?
テープ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:30:13 No.1059797607 del +
>昔は光ディスクも順調に容量が増えていくと思ってたけど
>1テラすらいかずに終わるんかな
規格が変わるんで対応ディスクドライブ作るメーカーも要る
開発してもオワコンって判断だろう
実際HDD撮り溜めしてる人ばかりだろうし
残したければ円盤買ってるだろうし
PLAY
13 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:30:30 No.1059797681 del +
>クラウドってなんか怖いよね
会社でも採用してるけど、出来るだけローカルに保存してる
PLAY
14 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:30:42 No.1059797744 del +
円盤に焼いて保存する事自体が廃れてきているのでは
PLAY
15 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:31:26 No.1059797939 del +
CD-Rみたいに生き残るよ
うまあじは無いけど
PLAY
16 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:33:26 No.1059798438 del +
    1674614006857.jpg-(40594 B)サムネ表示
ブルーレイ…お前と戦いたかった…
PLAY
17 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:34:45 No.1059798723 del そうだねx1
HDDレコーダーで撮ったアニメをちょくちょく焼いてるんだけど
見返すことは全くないな
PLAY
18 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:36:08 No.1059799008 del そうだねx1
HDDレコーダーに入ってればふとした時に見るかもしんないけどディスクセットして見るほどの熱意は無い
PLAY
19 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:36:17 No.1059799042 del +
    1674614177940.webp-(160964 B)サムネ表示
2000テラバイトのディスクなんてもう作られることはないんだろうね
PLAY
20 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:37:02 No.1059799265 del そうだねx1
USBストレージとかmicroSDに読み書きスピードで勝てないし
ダブルレイヤーでも容量50GBだしな…
PLAY
21 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:37:25 No.1059799361 del +
太陽誘電が作ってると思ったがもう撤収してたのか
PLAY
22 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:40:03 No.1059800082 del +
おっさんだからHDDに入れたままより
焼いた方が安心できるんだが
ここ数年は全くやってないな
PLAY
23 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:42:23 No.1059800588 del そうだねx1
    1674614543141.png-(75619 B)サムネ表示
Ultra HD Blu-rayの記録メディアを作らないのは
レンタル円盤屋の将来性が無いって見限られたからかいな?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:45:18 No.1059801265 del +
記録メディアの国外への輸出が急激な円安でうまあじが完全になくなったからか…
そりゃ撤退するわ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:46:01 No.1059801430 del +
VHS「やっぱ俺だよな」
PLAY
26 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:46:48 No.1059801604 del +
ソニーは作り続けるだろうけど
UHDブルレイの記録メディアは量産するかねえ?
PLAY
27 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:47:47 No.1059801817 del +
HDDレコーダーからちまちまBDに焼いてたけど、ほとんど観てないな
もうサブスクでいいやになってる

実際のとこHDDやSSDに保存するのと容量あたりどっちがコスパいいんだろ
PLAY
28 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:50:19 No.1059802476 del +
    1674615019270.png-(71882 B)サムネ表示
一応BDの次もあるっちゃある
PLAY
29 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:53:06 No.1059803121 del そうだねx1
>実際のとこHDDやSSDに保存するのと容量あたりどっちがコスパいいんだろ
そもそも使い勝手が全く違うからなぁ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:55:36 No.1059803722 del +
    1674615336004.png-(175287 B)サムネ表示
官公庁向けには作ってんだね
問題はそのインターフェースが百年後も残るかという点だね
マイクロフィルムとかレコードみたいにハードが生き延びられるかは正直わかんないな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/01/25(水)11:59:29 No.1059804802 del +
まあ百年後の心配を俺らがしたってな
PLAY
32 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:00:07 No.1059805014 del +
光学ディスクメディアはまだ記録媒体として残るだろう
テレビ番組はまだDVD売ってるし
PLAY
33 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:00:13 No.1059805042 del +
>実際のとこHDDやSSDに保存するのと容量あたりどっちがコスパいいんだろ
HDDに残すならバックアップ取るべきだからその点も考慮する必要がある
ブルーレイは一定期間過ぎるとダメになるのでその点を考慮する必要がある
PLAY
34 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:00:18 No.1059805066 del +
    1674615618179.webp-(48556 B)サムネ表示
損切りの判断が遅い
PLAY
35 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:02:58 No.1059805896 del +
>>BDの市場規模が縮小してるってんなら
>>円盤記憶媒体は何が売れてるの?
>テープ
LTOのドライブは一般家庭で手が出せるレベルのの値段じゃないじゃん…
PLAY
36 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:03:10 No.1059805956 del そうだねx2
>実際のとこHDDやSSDに保存するのと容量あたりどっちがコスパいいんだろ
そんなの単純にいえば圧倒的にHDDだろ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:07:26 No.1059807111 del そうだねx3
まあフラッシュメディアは保存としてはまったく向いてないから選択肢には入らんな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:12:09 No.1059808359 del そうだねx1
>>実際のとこHDDやSSDに保存するのと容量あたりどっちがコスパいいんだろ
>そんなの単純にいえば圧倒的にHDDだろ
そもそもSSD自体は長期保存に向かないし
結局NAND型メモリなので通電せずに放置すると数年でデータ飛ぶ可能性あるからな
USBメモリが壊れるのと同じやな
PLAY
39 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:12:27 No.1059808424 del +
パナはBDのパテント料入ってくるから他社任せまでもお金が降ってくる
PLAY
40 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:14:08 No.1059808954 del そうだねx4
HDDも長期保存に向いてるかと言われたら実はそうでもない
PLAY
41 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:14:44 No.1059809158 del +
>LTOのドライブは一般家庭で手が出せるレベルのの値段じゃないじゃん…
全部中古にしてもドライブどSAS/SCSIカードだけでなく前提条件としてPCI/PCIeスロットがあるデスクトップPCが要るからな…
ノートPCなど用にUSB3.2 Gen1のドライブもあるけど中古で出回る事もない…
かといってそれで新品だと値段によっては一番安いグレードの軽トラの本体価格に達するし
PLAY
42 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:17:10 No.1059809921 del +
そういやスピンドルで買った誘電のDVD未だに使いきれずに残ってるな
もう出番もなさそうだ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:19:31 No.1059810719 del そうだねx1
>焼かなくなってから6〜7年経つけど昔焼いた奴は大概ダメになってるな
保存環境悪すぎ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:21:32 No.1059811374 del そうだねx1
パナのBDは人にあげたりする時によく使うからなくなると正直困るけどソニーのも品質が悪いわけでもないしまあいいか
PLAY
45 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:21:34 No.1059811384 del +
VHSテープ大量廃棄でメディア保存の無益を悟る層が多かったんだよ
もうネットワーク上をさまようデータを捕捉した方がマシ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:22:21 No.1059811640 del そうだねx1
>HDDも長期保存に向いてる
電源つけずに乾燥したところに保存すれば生きてる間位持つわ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:22:41 No.1059811745 del +
20年前のDVD-Rがまだ読めるけどBD-Rは寿命短いの?
PLAY
48 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:24:13 No.1059812265 del +
HDDの容量が増えたしクラウドもあるし円盤に焼くってことはもう時代遅れかもね
まぁHDDよりはもうSSDの時代だけど
PLAY
49 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:25:07 No.1059812573 del +
>VHSテープ大量廃棄でメディア保存の無益を悟る層が多かったんだよ
>もうネットワーク上をさまようデータを捕捉した方がマシ
βに比べたらまだ長く使えた方かと
PLAY
50 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:25:21 No.1059812647 del +
>HDDも長期保存に向いてるかと言われたら実はそうでもない
HDDがいかれる前に新しいもにデータ移動を繰り返していくしかないのかな
時代が進めばどんどん容量がデカくなっていっているし
PLAY
51 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:25:25 No.1059812668 del +
BD-R
BD-RE
DVD-R
DVD+RW
DVD-RAM
DVD-RW
DVD-R DL

いい加減に捨てたい…
microSDもSDカードも整理したけど勿体ないから捨てられない!
PLAY
52 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:26:43 No.1059813089 del +
>時代が進めばどんどん容量がデカくなっていっているし
去年20TBぐらい移動したときはエラーも出たせいで1週間ぐらい掛かったぜ…
PLAY
53 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:27:39 No.1059813342 del +
>HDDの容量が増えたしクラウドもあるし円盤に焼くってことはもう時代遅れかもね
>まぁHDDよりはもうSSDの時代だけど
ノートPCをHDDからSSDに交換してから起動がめちゃくちゃ速くなってもうHDDには戻れない
PLAY
54 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:28:25 No.1059813552 del +
>20年前のDVD-Rがまだ読めるけどBD-Rは寿命短いの?
いや同程度だよ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:28:40 No.1059813626 del +
>1674615019270.png
>一応BDの次もあるっちゃある
アーカイバルディスクはマイナーな業務用規格だからまだUSB3.2 Gen1のLTOドライブの方が安いな…
56 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:28:59 No.1059813715 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
57 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:30:35 No.1059814184 del +
>HDDがいかれる前に新しいもにデータ移動を繰り返していくしかないのかな
まあ個人での保存なら定期的に更新していくしかないね
PLAY
58 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:31:26 No.1059814465 del +
>去年20TBぐらい移動したときはエラーも出たせいで1週間ぐらい掛かったぜ…
BDレコーダーからPCに退避させたストレンジャー 〜上海の芥川龍之介〜がバッドセクタに引っ掛かってた…
HDD Regeneratorお試し版で難こそ逃れたけど
PLAY
59 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:33:39 No.1059815199 del そうだねx1
    1674617619853.jpg-(36097 B)サムネ表示
>No.1059813715
消すなや
PLAY
60 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:38:16 No.1059816738 del +
最近のノートPCはBD焼けるの?
PLAY
61 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:39:14 No.1059817067 del +
BDって一応8Kまで対応してるんしょ?
どうせもうストレージとして使う人なんてほぼいないし向こう数十年の光メディアはBDだけで突き進んでもいい気はする
PLAY
62 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:39:48 No.1059817258 del +
>最近のノートPCはBD焼けるの?
最近のとかってよりもそれは搭載ドライブ次第だけども
PLAY
63 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:40:59 No.1059817633 del +
UHD BDを焼くメディアは開発されてない
多分需要が無い
PLAY
64 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:42:55 No.1059818237 del +
>UHD BDを焼くメディアは開発されてない
>多分需要が無い
再生自体も出来ないこと多いしね
intelだと9世代か10世代あたりまでのCPUじゃないと再生できないとか意味が分からん規格だし
PLAY
65 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:43:29 No.1059818414 del +
再生専用メディアとしては残るだろうが
録画用ではもう残らないだろうなって気がする
DVDでええやんけって
PLAY
66 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:44:07 No.1059818636 del そうだねx2
パナの使ってるのにこれは困るな…
PLAY
67 無念 Name としあき 23/01/25(水)12:47:57 No.1059819880 del +
>UHD BDを焼くメディアは開発されてない
板自体の基本は同じなんだからオーサリングして焼いてしまえばいいのでは
https://sasakivn.com/blog/?p=21407
PLAY
68 無念 Name としあき 23/01/25(水)13:00:12 No.1059823698 del +
>No.1059818237
たしかLGあたりのドライブならハックして再生できるんだっけ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/01/25(水)13:10:10 No.1059826528 del +
    1674619810039.png-(104761 B)サムネ表示
UHD BD再生できるのってソニーのホームシアターくらいだろ?
PLAY
70 無念 Name としあき 23/01/25(水)13:39:59 No.1059834312 del +
>UHD BDを焼くメディアは開発されてない
>多分需要が無い
まぁ4K放送の円盤保存自体は従来のBDにダビング出来るしな
わざわざUHD-BD記録用メディアを用意する必要性も無い
PLAY
71 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:13:15 No.1059843037 del +
うわあぶね
注文直後4割値上がりしてたわ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:16:32 No.1059843904 del +
そういやソニーも一応日本製のやつあったな
まあ海外生産品でも品質はそんな悪くはないが
PLAY
73 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:21:35 No.1059845218 del +
昔は県内の津山で作ってたBD-Rをダイレックスで買ってた思い出
PLAY
74 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:23:04 No.1059845571 del +
DIGAどうするの?
PLAY
75 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:24:04 No.1059845838 del +
>DIGAどうするの?
将来的に撤退も視野に入れてるとは思う
PLAY
76 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:24:16 No.1059845882 del +
発表から終了までの期間が短いな
よっぽど売れてないんだろ
PLAY
77 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:29:18 No.1059847216 del +
普通は撤退需要も見込んで大放出するもんだけどおそらく利益率自体がかなり悪いんだろな
パナ自体もうあんま余裕ないから仕方ないけど
PLAY
78 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:30:03 No.1059847409 del +
定期的に新しいHDDに丸ごとコピーし続けたら良いんでないの
全部一気に壊れるって事はまあないでしょ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:30:49 No.1059847615 del +
国産なのに安かったしなぁパナ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:45:34 No.1059851267 del +
8K DIGA出ずに終わりか…
PLAY
81 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:46:57 No.1059851575 del +
>定期的に新しいHDDに丸ごとコピーし続けたら良いんでないの
>全部一気に壊れるって事はまあないでしょ
データ用はそれでいいけど
録画用はそれができないので結局BDに落とすしかないのがな
PLAY
82 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:49:06 No.1059852025 del +
今日も今日とてソニーがBD-R全製品最大14%の値上げ発表
コスト上がっても残してくれるだけマシかな
PLAY
83 無念 Name としあき 23/01/25(水)14:51:27 No.1059852555 del +
もはやまともな品質はソニーだけだし値上げは妥当やね
PLAY
84 無念 Name としあき 23/01/25(水)15:14:58 No.1059858327 del そうだねx1
番組の糞化も問題だけどダビング10とかいう糞規格で客が一気にレコーダーから離れた
PLAY
85 無念 Name としあき 23/01/25(水)15:21:00 No.1059859829 del そうだねx1
>番組の糞化も問題だけどダビング10とかいう糞規格で客が一気にレコーダーから離れた
あんまし関係ない
PLAY
86 無念 Name としあき 23/01/25(水)15:26:13 No.1059861194 del +
誘電の福島の工場ディスクしか作ってなかったと思ったが今何作ってんだ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/01/25(水)15:26:51 No.1059861346 del +
コピー出来ない糞国家日本
PLAY
88 無念 Name としあき 23/01/25(水)15:27:13 No.1059861450 del +
    1674628033728.png-(18283 B)サムネ表示
PLAY
89 無念 Name としあき 23/01/25(水)15:54:25 No.1059867772 del +
>UHD BD再生できるのってソニーのホームシアターくらいだろ?
PS5
PLAY
90 無念 Name としあき 23/01/25(水)16:00:50 No.1059869221 del +
つかそそまでして残したいデータなんて旅行の写真と合格した資格試験の合格発表リストしかねえわ
1/28 16:17頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト