日本を守ろう!@chmRSHhPMUWSfw5皆さん!…中国のバスに気おつけてね〜!もう日本に入って来てるよ。これと同じ車種のバスTranslate TweetThe media could not be played.Reload12:29 PM · Jan 26, 2023·382.6K Views2,788 Retweets244 Quote Tweets5,459 Likes
日本を守ろう!@chmRSHhPMUWSfw5·17hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5この映像に写ってるバスは、フランス製のバスらしい…バスに詳しい人が教えてくれた。ただ電気バスの発火事故としては凄く参考になる。そして、電気バスが日本にも入って来てる事実。フランス製ではなく中国製…416747516.6K
日本を守ろう!@chmRSHhPMUWSfw5·16hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5やっぱり、中国も爆発!フランス製も爆発!トヨタの社長が正しいです。BMWの社長もTOYOTAが正しいって言ってるし、The media could not be played.Reload268381,60199K
numatake saketake@NSaketake·20hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5爆発する上に、なかなか消火出来ないんだから厄介 こんな車が、渋滞の中で爆発したらと思うと恐怖しかない732755
現役路線バス運転士。勤務地は都内!@frYeOHbI00OUyIV·18hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5でもさぁ仕入れた会社は覚悟していると思うよ。 安いには理由があるからね。 大人ならわかるはず。16252,614
Chu Ek-Tiân(朱益田)Taiwaneseです@zhuyitian4·17hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5中国製=便宜的、危險的、粗製濫造的不良品。 中国製 = 安い、危険、見掛け倒し欠陥品。 Made in China (MIC) = cheap, dangerous, shoddy and defective.14752,856
こうちん@kl8jrYxyBbhHFMv·14hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5 and @saiaSSaias1温暖化も原油枯渇も投資家達が作り上げたトレンドに過ぎない、 金持ちがビジネスライクに世の中のルールを変える仕組みがそうさせてる。 原油なんて私が子供の頃から20年で枯渇するとか言われてた、 実際に枯渇なんてしてないし日本にも大寒波が来てる。4331383,400
CHIHYA@CHIHYA_P·14hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5これな。 去年の4月29日。 銘柄はフランスのBluebus 5SE。これと他もう一台自然発火で燃えたってさw https://ratp.fr/groupe-ratp/newsroom/bus/incendie-sur-un-bus-electrique-ce-matin-la-ratp-retire-temporairement-de…10243,467
チョモランマofficial@chomoranma0228·14hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5 and @EggSatoh映画の派手なテロシーンの撮影ですね。!分かります。216659
tomi@tomi14856569·13hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5チャイナボカンですね。 EV車、Eスクーター、電動バイク等々彼の国のバッテリーには要注意です。 大陸で家で充電していたスクーターが火事になっている画像もよく目にします17444,897
おひさまの目@ohisamanome·13hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5すげぇ・・・ドラゴン花火やん。 やっぱバッテリーが肝だと思うんだよなぁ。 充電制御と電池さえ問題なければ何事も起こらないはずだが(配線などに異常が無い事前提)。 やっぱディーゼルが一番安全。1264,127
毛沢山語録@bgtmczeWR9dUrKm·13hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5BYDが日本で売ってるバスは乗り口を低くする為にバッテリーは屋根にあります。 同じですね。17222,197
estater@ships2022·13hReplying to @chmRSHhPMUWSfw5やはりトヨタですかね! 事故そのものには怪我人などいますと心配ですが。 いやいや、むしろ、事故などを出さない日本の生真面目さを応援します!8261,102