[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674641711762.jpg-(76645 B)
76645 B無念Nameとしあき23/01/25(水)19:15:11No.1059929502そうだねx42 22:20頃消えます
海外イラスト投稿サイト
正式にAI投稿を禁止へ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
3無念Nameとしあき23/01/25(水)19:17:41No.1059930426そうだねx116
>そんなんじゃあ中国に負けちゃうよー
中国とか関係なく海外でそういう話になったことに対しては正直知らんがな過ぎる
4無念Nameとしあき23/01/25(水)19:17:47No.1059930473そうだねx53
投稿が禁止なだけで
個人でやる分には問題ないから負けとかは無いな
5無念Nameとしあき23/01/25(水)19:18:49No.1059930913そうだねx92
ニジエとスケブもいち早く禁止していてここは信用できると思った
6無念Nameとしあき23/01/25(水)19:19:24No.1059931149そうだねx9
投稿できるところに行くだけやな
8無念Nameとしあき23/01/25(水)19:20:27No.1059931514そうだねx8
ヒがいよいよ地獄に
9無念Nameとしあき23/01/25(水)19:20:30No.1059931530そうだねx62
まぁよく考えんでもそうなるわなって感じ
11無念Nameとしあき23/01/25(水)19:22:11No.1059932125+
ドラゴンボールとか割りと面白いAIあったんだがな
12無念Nameとしあき23/01/25(水)19:22:23No.1059932200そうだねx52
>AIかどうか判別する技術なんて無いのに
そう規約に記載しとくことが重要なんじゃね
余計なトラブルを未然に防げる
13無念Nameとしあき23/01/25(水)19:22:34No.1059932263そうだねx14
>投稿できるところに行くだけやな
中国人「Pixivとかいう場所でひと稼ぎするアル!」
14無念Nameとしあき23/01/25(水)19:22:48No.1059932345そうだねx85
>なんで一律規制なんて日本人みたいな馬鹿なことするんだろうね
海外のほうが反発すごいらしいよ
訴訟も起こってるし
日本人は大人しすぎる
15無念Nameとしあき23/01/25(水)19:24:01No.1059932771そうだねx49
実質使い方はロンダリングになってたし仕方ないし当然
16無念Nameとしあき23/01/25(水)19:24:06No.1059932799そうだねx65
海外ではAIに寛容な動きなんて出鱈目だったということ
そりゃそうだよフリーライドは何処だろうが忌避される
17無念Nameとしあき23/01/25(水)19:24:31No.1059932963そうだねx7
正直見る側がAIかどうかをそんなに気にしてるか?って疑問はある
18無念Nameとしあき23/01/25(水)19:24:32No.1059932970そうだねx30
>なんで一律規制なんて日本人みたいな馬鹿なことするんだろうね
むしろ一律規制の方がロジカルで西洋人らしいよ
19無念Nameとしあき23/01/25(水)19:24:36No.1059932987そうだねx12
>中国人「Pixivとかいう場所でひと稼ぎするアル!」
こないだの一件で中国大使館に
「そちらの国からこういうネット利用者がこちらに漏れてきてるんですが、党の意向に沿いますか?」
っておてがみ出しといたよ
20無念Nameとしあき23/01/25(水)19:24:46No.1059933041そうだねx46
むしろ初手からAIに関して海外は厳しい判断多かったろ
だからPixivに流れてきた無法者が多かったわけで
21無念Nameとしあき23/01/25(水)19:25:09No.1059933189そうだねx7
>正直見る側がAIかどうかをそんなに気にしてるか?って疑問はある
正直金を出さずに見る側のことなんて一切気にしてないよう
22無念Nameとしあき23/01/25(水)19:25:20No.1059933253そうだねx1
新技術をなかったことになんてできないしどの辺が落とし所になるかね
23無念Nameとしあき23/01/25(水)19:25:52No.1059933438そうだねx1
外人にイラストを投稿する奴なんておらんだろ
土壌はあるかもしれんが禁止するほど人が多いわけでもないのに
24無念Nameとしあき23/01/25(水)19:26:10No.1059933549そうだねx21
>新技術をなかったことになんてできないしどの辺が落とし所になるかね
そもそもイラストAIに限らず機械学習は違法な学習セットを使うなってのが流れだ
25無念Nameとしあき23/01/25(水)19:26:57No.1059933851+
イラスト投稿サイト的にはAI許容してサイト閲覧数稼いだ方がお得なんかね
26無念Nameとしあき23/01/25(水)19:26:58No.1059933859そうだねx9
絵なんて描けない俺みたいな無産がマウント取れる最後の希望だったのに
27無念Nameとしあき23/01/25(水)19:27:07No.1059933903そうだねx24
こんなのフェアユース超えてるし著作権も無意味なものになるからな
集団訴訟もっとやれやれー
28無念Nameとしあき23/01/25(水)19:27:12No.1059933939+
これAI投稿禁止じゃなくて「投稿された画像のAI利用を禁止宣言するオプションの導入」だよ
29無念Nameとしあき23/01/25(水)19:27:39No.1059934113そうだねx18
>むしろ初手からAIに関して海外は厳しい判断多かったろ
>だからPixivに流れてきた無法者が多かったわけで
カオスラウンジと組んでいたpixivにこういう対応は期待できないってことかな・・・
30無念Nameとしあき23/01/25(水)19:27:49No.1059934168そうだねx3
>ニジエとスケブもいち早く禁止していてここは信用できると思った
一方その頃pixivは!
31無念Nameとしあき23/01/25(水)19:28:05No.1059934254+
>海外イラスト投稿サイト
>正式にAI投稿を禁止へ
そんなまるでAIイラストが悪いみたいじゃないですか
32無念Nameとしあき23/01/25(水)19:28:17No.1059934333そうだねx9
>一方その頃pixivは!
規約改定してクレカ会社の媚び売ってた
33無念Nameとしあき23/01/25(水)19:28:17No.1059934335そうだねx34
AIといえば聞こえはいいけど
結局人の絵を自分で描かずに機械に任せて切り貼りしてるだけだしな
34無念Nameとしあき23/01/25(水)19:28:57No.1059934570そうだねx50
    1674642537284.jpg-(82443 B)
82443 B
>絵なんて描けない俺みたいな無産がマウント取れる最後の希望だったのに
35無念Nameとしあき23/01/25(水)19:29:38No.1059934826そうだねx15
>ニジエとスケブもいち早く禁止していてここは信用できると思った
skebはマネロンに使われる可能性があったから禁止にしなきゃかなり危なかった
36無念Nameとしあき23/01/25(水)19:29:47No.1059934880そうだねx1
AI投稿禁止にはなってないけど数日前にAI投稿を非表示にできるようになった
ただこれもPIXIVと同じく自己申告なのでAIがすり抜けてくるから
利用者は意味ねーだろが苦情言ってる
37無念Nameとしあき23/01/25(水)19:29:58No.1059934944そうだねx7
>AIといえば聞こえはいいけど
>結局人の絵を自分で描かずに機械に任せて切り貼りしてるだけだしな
きちんと場を分けるならいいけど
手描きといっしょくたにするのはやめて欲しいね
38無念Nameとしあき23/01/25(水)19:30:16No.1059935053+
>skebはマネロンに使われる可能性があったから禁止にしなきゃかなり危なかった
一方pixivリクエストはAIリクエストを全面的に認めた
39無念Nameとしあき23/01/25(水)19:30:50No.1059935278そうだねx4
AI使ってるやつが間違いなくファンボとか使ってるのがダメだな
ああいうのはダメだ無料で全てを出すなら問題ないが
40無念Nameとしあき23/01/25(水)19:31:27No.1059935509+
>AIといえば聞こえはいいけど
>結局人の絵を自分で描かずに機械に任せて切り貼りしてるだけだしな
全く他者の作品の影響受けない人なんていないし人がやるかAIがやるか差の明確な差ってどこだろうってなった
41無念Nameとしあき23/01/25(水)19:31:29No.1059935524そうだねx1
>正直見る側がAIかどうかをそんなに気にしてるか?って疑問はある
良いんじゃないかそれで
AI生成絵の大量連投で流されて手描きのイラストレーターが嫌になっていなくなっても気付かんのだろうし
42無念Nameとしあき23/01/25(水)19:31:36No.1059935586そうだねx6
実際AI絵師の方が上だと依頼側が気付けば手描きにわざわざ依頼することもなくなるけどな
43無念Nameとしあき23/01/25(水)19:31:57No.1059935717そうだねx1
NovelAIでリクエストとかファンボックスやってる連中
金額指定はやっすいけどNovelAIが学習してないキャラクターは似ても似つかないのが納品されててウケる
44無念Nameとしあき23/01/25(水)19:32:14No.1059935837そうだねx16
>ユーザの動向をそれぞれ勘案して対象すりゃいいのに
>なんで一律規制なんて日本人みたいな馬鹿なことするんだろうね
なんでそう思った?日本よりも契約だの著作権だのの意識がめちゃくちゃ高いのにこんなの揉めないほうがおかしい
45無念Nameとしあき23/01/25(水)19:32:30No.1059935941そうだねx2
>NovelAIでリクエストとかファンボックスやってる連中
>金額指定はやっすいけどNovelAIが学習してないキャラクターは似ても似つかないのが納品されててウケる
逆手に取って顔映さないで体で勝負するやつもいるのでこれはこれで頭いいと思う
46無念Nameとしあき23/01/25(水)19:32:52No.1059936059+
ここは日本だが
47無念Nameとしあき23/01/25(水)19:32:55No.1059936074そうだねx5
絵を描くのは趣味なんだからAIがあろうがあるまいが関係なくね?
48無念Nameとしあき23/01/25(水)19:33:09No.1059936170+
>AI生成絵の大量連投で流されて手描きのイラストレーターが嫌になっていなくなっても気付かんのだろうし
そして画一的な絵柄しか残らなくなりましたとさ・・・の未来が見えるな
49無念Nameとしあき23/01/25(水)19:33:23No.1059936243そうだねx6
>全く他者の作品の影響受けない人なんていないし人がやるかAIがやるか差の明確な差ってどこだろうってなった
自分でやってないってところが大きいのでは
50無念Nameとしあき23/01/25(水)19:33:30No.1059936287そうだねx11
日本の方がゆるすぎて各社の判断にブレがあるだけ
権利関係は欧米が先進国やぞ
51無念Nameとしあき23/01/25(水)19:33:48No.1059936394+
日本の著作物ならフリーだからAIの支部がどんどん日本に来てるんだろ
52無念Nameとしあき23/01/25(水)19:34:12No.1059936559そうだねx1
>そんなまるでAIイラストが悪いみたいじゃないですか
韓国の漫画アプリなんぞアメリカでのAI漫画の著作権登録拒否されたと聞くやAI禁止にしたからな
53無念Nameとしあき23/01/25(水)19:34:16No.1059936593+
AI出力したイラスト集を700円とかで売ってるの見ると強気だな・・・とは思う
54無念Nameとしあき23/01/25(水)19:34:18No.1059936612+
>絵を描くのは趣味なんだからAIがあろうがあるまいが関係なくね?
関係ないのはお前の気持ちと絵描きの気持ちだよ
55無念Nameとしあき23/01/25(水)19:34:18No.1059936613そうだねx1
>AI生成絵の大量連投で流されて手描きのイラストレーターが嫌になっていなくなっても気付かんのだろうし
実際この瞬間絵描きが全員投稿消してももう止まらんだろうしな
56無念Nameとしあき23/01/25(水)19:34:54No.1059936849そうだねx18
>ここは日本だが
AIイラストが出た当初はスレとかで絵描き滅ぶとか
規制したら海外から置いてかれるとか言われてたな
57無念Nameとしあき23/01/25(水)19:34:59No.1059936879そうだねx3
>NovelAIでリクエストとかファンボッ​クスやってる連中
>金額指定はやっすいけどNovelAIが学習してないキャラクターは似ても似つかないのが納品されててウケる
完全にアマゾンで値段に釣られて偽物掴まされるやつの行動
58無念Nameとしあき23/01/25(水)19:35:10No.1059936951そうだねx34
    1674642910250.png-(91380 B)
91380 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき23/01/25(水)19:35:25No.1059937050+
反AIの反抗と垢消しで禁止ってこれ美談か?
60無念Nameとしあき23/01/25(水)19:35:34No.1059937104+
欧米で先に滅びて東アジアで生き残りそう
欧米は権利規制キツすぎるからな
61無念Nameとしあき23/01/25(水)19:36:38No.1059937566+
>>全く他者の作品の影響受けない人なんていないし人がやるかAIがやるか差の明確な差ってどこだろうってなった
>自分でやってないってところが大きいのでは
2000年代ごろにデジタル絵でエフェクト多用してる絵師に手書きに拘ってる絵師が苦言を呈してたけどどこからが自分でやったと言えるんだろうな
62無念Nameとしあき23/01/25(水)19:36:56No.1059937677そうだねx3
>>ここは日本だが
>AIイラストが出た当初はスレとかで絵描き滅ぶとか
>規制したら海外から置いてかれるとか言われてたな
一時連日のようにスレ立ってたな
63無念Nameとしあき23/01/25(水)19:37:12No.1059937787+
>欧米は権利規制キツすぎるからな
あんまり関係ないかもしれんけど
既存のバンド名とたまたま同じ名前で活動してたら
海の向こうからでも訴訟かましてくるからな連中は
64無念Nameとしあき23/01/25(水)19:37:21No.1059937840+
福井弁護士もi2iは依拠性あるから著作権侵害になる可能性高いっていってる
無断で使ってたらAIイラストの悪用じゃないですか
65無念Nameとしあき23/01/25(水)19:38:13No.1059938181そうだねx6
まあ著作権厳しくなったらまずAIより先にmayの方が滅ぶわ
学習どころか署名付きの絵を堂々とそのまま無断転載する上にコラまでやるからなここ
66無念Nameとしあき23/01/25(水)19:38:24No.1059938252そうだねx2
>AIイラストが出た当初はスレとかで絵描き滅ぶとか
>規制したら海外から置いてかれるとか言われてたな
ゲーミングチンポ華道だの言われた頃が盛り上がりの最高潮だったな
術師様(笑)
67無念Nameとしあき23/01/25(水)19:38:29No.1059938281そうだねx1
クリスタが無くなったらめちゃくちゃキツいと感じる絵描きも多いだろうけどそれでも絵は描ける
AIイラストはソフトウェアなしには何もできない
68無念Nameとしあき23/01/25(水)19:38:40No.1059938360そうだねx15
最低限発表の場を分けるのは必須だよね
69無念Nameとしあき23/01/25(水)19:38:48No.1059938414+
>2000年代ごろにデジタル絵でエフェクト多用してる絵師に手書きに拘ってる絵師が苦言を呈してたけどどこからが自分でやったと言えるんだろうな
そういう絵師も叩かれやすいからAIも同じなんじゃ?
70無念Nameとしあき23/01/25(水)19:38:49No.1059938421そうだねx4
aiであるの隠して投稿すればいいだけだよ
法律で禁止じゃないんだし
71無念Nameとしあき23/01/25(水)19:38:58No.1059938489そうだねx3
思ったより早く総スカンになってて笑う
72無念Nameとしあき23/01/25(水)19:39:18No.1059938642そうだねx1
SkebはAI絵師というより絵描きがめんどくさくなってAIで納品するのが問題でな…
73無念Nameとしあき23/01/25(水)19:39:28No.1059938709+
>欧米で先に滅びて東アジアで生き残りそう
>欧米は権利規制キツすぎるからな
アメリカは発行から5年以内に著作権登録すると訴訟の際に立証が免除されるからな
74無念Nameとしあき23/01/25(水)19:39:38No.1059938787そうだねx11
>aiであるの隠して投稿すればいいだけだよ
>法律で禁止じゃないんだし
ずっといつバレるかビクビクしながら投稿するの大変だね
75無念Nameとしあき23/01/25(水)19:39:44No.1059938828そうだねx1
AIだろうが手描きだろうがAIのおかげで素人の有料サービスが潰れてくれればいい
76無念Nameとしあき23/01/25(水)19:39:45No.1059938842+
>福井弁護士もi2iは依拠性あるから著作権侵害になる可能性高いっていってる
>無断で使ってたらAIイラストの悪用じゃないですか
今でも基絵の特定と立証なんて難しいのにこれから何千何万の絵を参照して描いてくであろうAIに立証なんてできるのかな
77無念Nameとしあき23/01/25(水)19:39:53No.1059938896そうだねx3
七瀬葵がまた喚くのかな
78無念Nameとしあき23/01/25(水)19:39:58No.1059938924そうだねx16
>2000年代ごろにデジタル絵でエフェクト多用してる絵師に手書きに拘ってる絵師が苦言を呈してたけどどこからが自分でやったと言えるんだろうな
とりあえず無許可でAI学習を実行してパクリ絵を生産するのとはわけが違うと理解してくれ
79無念Nameとしあき23/01/25(水)19:40:08No.1059938995そうだねx23
>思ったより早く総スカンになってて笑う
開発からして絵師なんてAIの養分に過ぎないとか言ってるクズだからな
そりゃ良いイメージなんて無い
80無念Nameとしあき23/01/25(水)19:40:15No.1059939051そうだねx14
>思ったより早く総スカンになってて笑う
自分たちで用意した素材を学習させてこれでなんでも描けますよってんなら全然ツール扱いだったと思う
素材無断借りパクやん
81無念Nameとしあき23/01/25(水)19:40:21No.1059939101そうだねx4
AIの方がすでに上手いオフラインでも余裕だからもう元絵は不要
AIアレルギーがいくら抵抗しようが効かんとしか
82無念Nameとしあき23/01/25(水)19:41:00No.1059939326そうだねx14
>aiであるの隠して投稿すればいいだけだよ
>法律で禁止じゃないんだし
まさにこの思想が現状を作ってるのを全く理解出来てないのが凄いよホント
83無念Nameとしあき23/01/25(水)19:41:00No.1059939328+
>>aiであるの隠して投稿すればいいだけだよ
>>法律で禁止じゃないんだし
>ずっといつバレるかビクビクしながら投稿するの大変だね
コメント投稿は禁止にしとかないとね
84無念Nameとしあき23/01/25(水)19:41:03No.1059939345そうだねx6
>開発からして絵師なんてAIの養分に過ぎないとか言ってるクズだからな
そういやStableDiffusionの開発がそんなこと言ってたな
85無念Nameとしあき23/01/25(水)19:41:10No.1059939389そうだねx1
バレずに自作宣言してるやつばっかだよね今
トレパクかな?
86無念Nameとしあき23/01/25(水)19:41:11No.1059939394+
>>aiであるの隠して投稿すればいいだけだよ
>>法律で禁止じゃないんだし
>ずっといつバレるかビクビクしながら投稿するの大変だね
他人のRTAにコメンタリーつけてやった風出してる人みたい
ザ・エンドってね
87無念Nameとしあき23/01/25(水)19:41:48No.1059939604そうだねx2
絵を提供する側からしたら滅びてほしい
絵を欲しがる側からしたらもっと発展してほしい
88無念Nameとしあき23/01/25(水)19:41:57No.1059939645+
デジ絵のエフェクトはまだクリエイターのセンスが介在する余地あるやん
AI絵のどこにセンスの余地があるの?
89無念Nameとしあき23/01/25(水)19:42:11No.1059939734そうだねx1
>>開発からして絵師なんてAIの養分に過ぎないとか言ってるクズだからな
>そういやStableDiffusionの開発がそんなこと言ってたな
まさに革命だな
90無念Nameとしあき23/01/25(水)19:42:28No.1059939840そうだねx3
>開発からして絵師なんてAIの養分に過ぎないとか言ってるクズだからな
>そりゃ良いイメージなんて無い
ストックフォトにも訴えられてるから
無断使用料とライセンス結ばされるのがオチ
確か15000枚くらいあるんだっけ
91無念Nameとしあき23/01/25(水)19:42:41No.1059939923そうだねx10
>aiであるの隠して投稿すればいいだけだよ
>法律で禁止じゃないんだし
棋士がAI使ってもバレなきゃいいって思ってるタイプかな
92無念Nameとしあき23/01/25(水)19:42:42No.1059939938そうだねx12
エロい検索ワード知ってるだけの人が何でクリエイター名乗ってるのか謎
恥ずかしくならないんか
93無念Nameとしあき23/01/25(水)19:42:47No.1059939973そうだねx9
画像生成AI「Stable Diffusion」と「Midjourney」に対して集団訴訟が提起される
https://gigazine.net/news/20230116-stable-diffusion-midjourney-litigation/ [link]

ここ数年で趨勢が決まる気がする
94無念Nameとしあき23/01/25(水)19:42:51No.1059940001そうだねx5
>自分たちで用意した素材を学習させてこれでなんでも描けますよってんなら全然ツール扱いだったと思う
>素材無断借りパクやん
まあ学習素材をどうたくさん合法的に集めるかがディープラーニングの一番のネックだしな
95無念Nameとしあき23/01/25(水)19:43:06No.1059940114そうだねx5
仮にAIでしょとコメントが付こうが証明する方法が無いから無意味
96無念Nameとしあき23/01/25(水)19:43:13No.1059940151+
漫画家も言ってるけど手はどうあがいても無理
多関節で筋肉もいっぱい付いてる
97無念Nameとしあき23/01/25(水)19:43:22No.1059940198+
>aiであるの隠して投稿すればいいだけだよ
>法律で禁止じゃないんだし
つまり規約で禁止してるの無視するの?
98無念Nameとしあき23/01/25(水)19:43:23No.1059940214そうだねx4
    1674643403485.jpg-(164491 B)
164491 B
早くここまで進化させてくれ
99無念Nameとしあき23/01/25(水)19:43:39No.1059940333そうだねx5
出羽守の命が吸い取られていくばかりだな
100無念Nameとしあき23/01/25(水)19:43:59No.1059940470そうだねx3
車が出てきたのに馬車をなんとか保護しようとしてた動きを思い出す
時代の流れださっさと新しい技術に対応していく方がいい
101無念Nameとしあき23/01/25(水)19:44:01No.1059940483+
でも禁止されても似てるだけって言えばいいよね?
現状でも自作発言してるヤツやまほどいるし
102無念Nameとしあき23/01/25(水)19:44:09No.1059940553そうだねx2
>仮にAIでしょとコメントが付こうが証明する方法が無いから無意味
絵描きなら証明するよ
103無念Nameとしあき23/01/25(水)19:44:43No.1059940785そうだねx2
    1674643483301.png-(294334 B)
294334 B
投稿禁止って話ではないよ
運営が「AIは絶対今後必要になるから何の規制もしない
投稿された絵を学習に使うのも自由」って表明して大炎上してからのこれ
AI投稿を非表示にするのも数日前にやっとできるようになった
104無念Nameとしあき23/01/25(水)19:44:47No.1059940808+
>でも禁止されても似てるだけって言えばいいよね?
「偶然の一致」、ゆーますの名言だな
105無念Nameとしあき23/01/25(水)19:44:48No.1059940821そうだねx9
>仮にAIでしょとコメントが付こうが証明する方法が無いから無意味
絵描き配信や動画が流行るだけじゃね?
あと同じキャラ描いても安定しないってのが致命傷だろ
106無念Nameとしあき23/01/25(水)19:44:50No.1059940833そうだねx8
>aiであるの隠して投稿すればいいだけだよ
>法律で禁止じゃないんだし
規約は契約だよ
投稿する前に必ず同意してピクシブなり投稿サイト利用してるでしょ
法が許しても契約違反したらサービス内でペナルティがあるんです
107無念Nameとしあき23/01/25(水)19:45:01No.1059940898+
>絵描きなら証明するよ
拒否したらAI認定なの?
108無念Nameとしあき23/01/25(水)19:45:05No.1059940927そうだねx13
>仮にAIでしょとコメントが付こうが証明する方法が無いから無意味
コンテストとかはPSD提出とかで証明必要なのもあるよ
そして普通の絵描きならそんなの全く困らないよ
109無念Nameとしあき23/01/25(水)19:45:16No.1059940993そうだねx3
>絵描きなら証明するよ
義務は無い
110無念Nameとしあき23/01/25(水)19:45:27No.1059941062そうだねx4
>仮にAIでしょとコメントが付こうが証明する方法が無いから無意味
その結果って棲み分けしてないAI絵がヘイト稼ぐだけなんだよね
絵のつもりで混ざり込んでくる厄介者でしかない
111無念Nameとしあき23/01/25(水)19:45:37No.1059941140そうだねx1
マイナス検索やユーザーブロックさせてくれればいいよ
有料?じゃあ見ないからいいや
112無念Nameとしあき23/01/25(水)19:45:40No.1059941165+
>とりあえず無許可でAI学習を実行してパクリ絵を生産するのとはわけが違うと理解してくれ
パクリを肯定する気は一切ないけどどこまでを自分でやったと言えるかって話にこのレスはちょっとずれてない?
113無念Nameとしあき23/01/25(水)19:45:43No.1059941187そうだねx2
知らない投稿サイトだ
114無念Nameとしあき23/01/25(水)19:45:49No.1059941225そうだねx12
>>絵描きなら証明するよ
>拒否したらAI認定なの?
コンテストとかで発覚したら当然受賞取り消し褒賞没収措置だよ
115無念Nameとしあき23/01/25(水)19:46:26No.1059941469そうだねx1
>>でも禁止されても似てるだけって言えばいいよね?
>「偶然の一致」、ゆーますの名言だな
偶然も2度までは許すことにしてるんだけど
ゆーますの画像検証3枚以上あったよね疑わしい奴
かならず必然がある
PC差し押さえて調べてみたいわ
116無念Nameとしあき23/01/25(水)19:46:30No.1059941504そうだねx1
>知らない投稿サイトだ
EPICがやってるとこ、だから業界求人もある
117無念Nameとしあき23/01/25(水)19:46:47No.1059941637そうだねx1
    1674643607482.jpg-(26888 B)
26888 B
AI絵師さんに手描きでお絵かき配信して下さいってリクエストしたらどうなるの?
118無念Nameとしあき23/01/25(水)19:46:51No.1059941662そうだねx1
自分のデーター学習させて楽をするツールとして使う分には悪感情わかん
119無念Nameとしあき23/01/25(水)19:46:54No.1059941695+
AIのトレスが流行るとトレパク業界でも見抜くのは難しいか
120無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:10No.1059941785そうだねx5
>No.1059936951
AIイラスト出力してる人って絵師って名乗ってるの?
121無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:14No.1059941824そうだねx2
正直言ってエロけりゃAIだろうが手描きだろうが気にせんしな
122無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:15No.1059941831+
なんで? 画像をチェックするためのAIがバカすぎて実写児ポとAIの見分けがつかないから?
123無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:20No.1059941865+
AIを見抜くAI
124無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:20No.1059941869そうだねx12
>>絵描きなら証明するよ
>拒否したらAI認定なの?
なんで拒否するの?
125無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:25No.1059941910+
自作絵をAi作だと思われるのは絵描きには損しかないから途中絵公開すると思うけど
126無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:46No.1059942062そうだねx4
向こうの権利意識は日本人が想像できないレベルだからそりゃそうなるだろ
127無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:54No.1059942115そうだねx3
真面目に考えたら今後イラストレーターの配信やら動画は増えるだろうな
馬鹿がこれはAIっていちゃもん付けても論破できる
上手い絵師なら工夫点やらコメントするだけで何ならスパチャやら貰える
128無念Nameとしあき23/01/25(水)19:47:59No.1059942149+
AI絵が誰が見ても手書きと遜色無いならここまで文句言われないよね
129無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:08No.1059942221+
i2iで画像生成できるってことは逆計算でパクリ度も算出できるのに…
130無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:13No.1059942260そうだねx2
>正直言ってエロけりゃAIだろうが手描きだろうが気にせんしな
えろけりゃ海賊版でも一緒だよな
131無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:18No.1059942293そうだねx1
>AI絵師さんに手描きでお絵かき配信して下さいってリクエストしたらどうなるの?
私の作業は企業秘密が多いので他人には見せないことにしてるとか言い訳一杯してくれるよ
132無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:18No.1059942296+
>EPICがやってるとこ、だから業界求人もある
中華サイトか
133無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:19No.1059942298そうだねx1
AI絵師とかほざいてるカスいる
134無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:36No.1059942427そうだねx5
>自分のデーター学習させて楽をするツールとして使う分には悪感情わかん
他人のデータ無許可で学習してる奴等が大半だから話題になってるのでは
135無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:36No.1059942428そうだねx1
あっても良いけどAI製の似たような絵柄のサムネイルで数ページ埋まってると流石にうんざりする
136無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:46No.1059942497そうだねx1
>運営が「AIは絶対今後必要になるから何の規制もしない
>投稿された絵を学習に使うのも自由」って表明して大炎上してからのこれ
pixivよりゴミな運営じゃん
137無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:51No.1059942527そうだねx2
>真面目に考えたら今後イラストレーターの配信やら動画は増えるだろうな
>馬鹿がこれはAIっていちゃもん付けても論破できる
ろくに稼げないのに負担ばかり増して大変すね
138無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:51No.1059942528そうだねx16
まぁ盗作だもんな…
139無念Nameとしあき23/01/25(水)19:48:56No.1059942545+
>AIのトレスが流行るとトレパク業界でも見抜くのは難しいか
基絵が一つ二つじゃないだろうからね
140無念Nameとしあき23/01/25(水)19:49:04No.1059942597そうだねx1
虹裏のエロ画像スレでAI生成絵貼られるとなんとも言えない空気になる
141無念Nameとしあき23/01/25(水)19:49:17No.1059942683+
> 真面目に考えたら今後イラストレーターの配信やら動画は増えるだろうな
ラフの福笑いとか人に見せながら描くのが嫌なひともいるからどうだろうな
142無念Nameとしあき23/01/25(水)19:49:27No.1059942768そうだねx2
他が禁止したせいかpixivが地獄
まじでAIだらけ
143無念Nameとしあき23/01/25(水)19:50:09No.1059943082+
>ろくに稼げないのに負担ばかり増して大変すね
なに言ってるんだ?
どうせ描く手間はあるんだから配信やら動画にすれば良いだけだろ?
動画は編集するのが面倒だから証拠として出すだけなら編集不要だろうし
144無念Nameとしあき23/01/25(水)19:50:20No.1059943153そうだねx2
>>正直言ってエロけりゃAIだろうが手描きだろうが気にせんしな
>えろけりゃ海賊版でも一緒だよな
まあ実にとしあきらしい思想だ
145無念Nameとしあき23/01/25(水)19:50:32No.1059943235そうだねx2
有料サービスだけ禁止にしてくれれば投稿は自由でいいと思うぜ
146無念Nameとしあき23/01/25(水)19:50:54No.1059943384+
アートステーションくんはあれだけ地獄みたいな抗議運動されても断固として無視してたのに訴訟が起きた瞬間この手のひら返しよ
147無念Nameとしあき23/01/25(水)19:50:55No.1059943394そうだねx1
絵師を名乗るなと叩かれて紡ぎ出した単語が「術師」だぞ
148無念Nameとしあき23/01/25(水)19:51:09No.1059943491+
>> 真面目に考えたら今後イラストレーターの配信やら動画は増えるだろうな
>ラフの福笑いとか人に見せながら描くのが嫌なひともいるからどうだろうな
俺も流行ると思う
実際描いてるって実証よりも絵描きのキャラクター人気が今以上に必要になるだろうし
149無念Nameとしあき23/01/25(水)19:51:18No.1059943546+
AI絵師じゃないけど3Dモデルや素材を使いまくって他人の絵も参考資料で表示させまくってるから俺が作業配信しろって言われたとしたら無理だな…
ソラで描けん
150無念Nameとしあき23/01/25(水)19:51:25No.1059943585そうだねx2
AIのエロCG集売られてるけどほぼ売れてないじゃん
そりゃキャラのイラスト安定しないしストーリー性ないしリビドーも感じないならエロくならないよな
151無念Nameとしあき23/01/25(水)19:51:38No.1059943665そうだねx5
アメリカのAI漫画も正式に著作権取り消しになったしもうAI絵の著作権は無理そう
152無念Nameとしあき23/01/25(水)19:51:43No.1059943694+
>絵師を名乗るなと叩かれて紡ぎ出した単語が「術師」だぞ
嫉妬なんか無視しときゃいいのに
153無念Nameとしあき23/01/25(水)19:51:53No.1059943774そうだねx1
商業利用は現状無理だな
絵柄が余りにも安定しない
154無念Nameとしあき23/01/25(水)19:52:09No.1059943897+
>他が禁止したせいかpixivが地獄
>まじでAIだらけ
イラスト数=人気と思ってる輩が暗躍してそう
155無念Nameとしあき23/01/25(水)19:52:17No.1059943953そうだねx3
正直pixivに投稿するのAI絵に流されるからしんどいよな
PVも減ってるし
pixivAIを立ち上げて完全別サイトで管理してほしい
156無念Nameとしあき23/01/25(水)19:52:22No.1059943985そうだねx10
>アメリカのAI漫画も正式に著作権取り消しになったしもうAI絵の著作権は無理そう
日本も早く先進国を見習えよ
取り残されるぞ?
157無念Nameとしあき23/01/25(水)19:52:26No.1059944016そうだねx3
>AIのエロCG集売られてるけどほぼ売れてないじゃん
少しでも売れりゃいいのさ
だって手間かかってないんだもの
158無念Nameとしあき23/01/25(水)19:52:37No.1059944103そうだねx5
>嫉妬なんか無視しときゃいいのに
自分でコード書いたわけでもないのに嫉妬て思い上がりすっげえ
159無念Nameとしあき23/01/25(水)19:53:05No.1059944307+
>少しでも売れりゃいいのさ
>だって手間かかってないんだもの
販売申請やら割と手間な気がするけど
160無念Nameとしあき23/01/25(水)19:53:08No.1059944336+
>>アメリカのAI漫画も正式に著作権取り消しになったしもうAI絵の著作権は無理そう
>日本も早く先進国を見習えよ
>取り残されるぞ?
心配しなくてもアメリカも創作的寄与を重視する著作権で日本と似てるしアメリカ大好きだから多分同じ判断になると思うよ
161無念Nameとしあき23/01/25(水)19:53:08No.1059944338+
>AIのエロCG集売られてるけどほぼ売れてないじゃん
>そりゃキャラのイラスト安定しないしストーリー性ないしリビドーも感じないならエロくならないよな
SSの挿絵程度に使いたかったけど無理なんか
162無念Nameとしあき23/01/25(水)19:53:22No.1059944439+
とし
ここ日本なんだが
海外の投稿サイトってなんか関係あるん?
163無念Nameとしあき23/01/25(水)19:53:23No.1059944446そうだねx5
    1674644003853.jpg-(120030 B)
120030 B
>AIのトレスが流行るとトレパク業界でも見抜くのは難しいか
偶然の一致
164無念Nameとしあき23/01/25(水)19:54:09No.1059944788+
毎日のように数十枚投稿してるキチガイもいるからその内にサーバ負荷がえらい事になって潰れるよ
165無念Nameとしあき23/01/25(水)19:54:16No.1059944827そうだねx7
>とし
>ここ日本なんだが
>海外の投稿サイトってなんか関係あるん?
海外はAIに寛容って決まり文句が崩壊したってだけだよ?
166無念Nameとしあき23/01/25(水)19:54:33No.1059944940そうだねx6
>ここ日本なんだが
>海外の投稿サイトってなんか関係あるん?
そりゃ海外で規制されたら日本でも規制される可能性高くなるんだし
海外の動向をチェックしといて損はないんじゃない?
167無念Nameとしあき23/01/25(水)19:54:41No.1059944996+
>1674644003853.jpg
基本となる構図が似てるだけで全然違うな
これをパクりとかトレスって言う人いそう
168無念Nameとしあき23/01/25(水)19:54:45No.1059945017+
>ここ日本なんだが
>海外の投稿サイトってなんか関係あるん?
出羽守にはとても重要なんです
169無念Nameとしあき23/01/25(水)19:54:48No.1059945040+
>正直pixivに投稿するのAI絵に流されるからしんどいよな
>PVも減ってるし
>pixivAIを立ち上げて完全別サイトで管理してほしい
今でも私の絵はAIじゃありませんって嘘つくのがいるからあんまり変わらん気もする…
170無念Nameとしあき23/01/25(水)19:54:49No.1059945046+
>とし
>ここ日本なんだが
>海外の投稿サイトってなんか関係あるん?
NO AI運動ってあっただろ?
あそこの震源地の話で断固として拒否してた運営が屈したから影響は大きいんじゃない
171無念Nameとしあき23/01/25(水)19:55:10No.1059945166そうだねx1
>そりゃ海外で規制されたら日本でも規制される可能性高くなるんだし
>海外の動向をチェックしといて損はないんじゃない?
おにまいは放送禁止されてないし・・・
172無念Nameとしあき23/01/25(水)19:55:14No.1059945193そうだねx6
>絵師を名乗るなと叩かれて紡ぎ出した単語が「術師」だぞ
だから何?以上の感想がない名乗りだ…
173無念Nameとしあき23/01/25(水)19:55:24No.1059945263そうだねx1
>>自分のデーター学習させて楽をするツールとして使う分には悪感情わかん
>他人のデータ無許可で学習してる奴等が大半だから話題になってるのでは
自分のデータ持ってるなら突然AI絵師だのAIなんちゃら言って湧かんわな
174無念Nameとしあき23/01/25(水)19:55:27No.1059945288+
>そりゃ海外で規制されたら日本でも規制される可能性高くなるんだし
>海外の動向をチェックしといて損はないんじゃない?
つまりおにまいも配信停止になるんです?
175無念Nameとしあき23/01/25(水)19:55:46No.1059945414そうだねx2
ポリコレには反発するくせにこういう時だけ「海外に合わせろ」
176無念Nameとしあき23/01/25(水)19:55:51No.1059945445そうだねx4
>偶然の一致
これ糾弾されたら
絵師も大分きつくないか構図やモチーフかぶりとかいくらでもあるだろ
177無念Nameとしあき23/01/25(水)19:56:01No.1059945507そうだねx1
>アメリカのAI漫画も正式に著作権取り消しになったしもうAI絵の著作権は無理そう
著作権自体は自然発生してるから今回の登録で取り消されはしない
著作権登録は法による保護が受けられるか否かの違い
登録を受ける事が出来れば登録証書が法的証拠となるから立証する必要はない

登録してなかったり登録拒否されたら以後パクられた場合とかは自分で立証する必要がある
178無念Nameとしあき23/01/25(水)19:56:14No.1059945591そうだねx9
>ポリコレには反発するくせにこういう時だけ「海外に合わせろ」
0か100しかないんか?
179無念Nameとしあき23/01/25(水)19:56:19No.1059945638そうだねx1
>>1674644003853.jpg
>基本となる構図が似てるだけで全然違うな
>これをパクりとかトレスって言う人いそう
反転してAIで書き直しかけりゃこんなんじゃねえの
180無念Nameとしあき23/01/25(水)19:56:20No.1059945649そうだねx3
とし
AI絵師って名をつけるならAIそのものでは?
181無念Nameとしあき23/01/25(水)19:56:21No.1059945652そうだねx17
>>偶然の一致
>これ糾弾されたら
>絵師も大分きつくないか構図やモチーフかぶりとかいくらでもあるだろ
ナイスジョーク
182無念Nameとしあき23/01/25(水)19:56:38No.1059945763+
絵描きが少ない海外だからこその措置なんかね
日本ははいて捨てるほどいるから様子見だろうな
183無念Nameとしあき23/01/25(水)19:56:53No.1059945884そうだねx5
>ポリコレには反発するくせにこういう時だけ「海外に合わせろ」
AI認めろってうるさかった連中がそれ言ってたんすよ
184無念Nameとしあき23/01/25(水)19:57:05No.1059945977+
>ポリコレには反発するくせにこういう時だけ「海外に合わせろ」
日本人は日本人で断固として闘わないとあっという間にAIに蹂躙されてしまいそう
185無念Nameとしあき23/01/25(水)19:57:26No.1059946129そうだねx2
>AI絵師って名をつけるならAIそのものでは?
あるいはAI制作者だな
186無念Nameとしあき23/01/25(水)19:57:34No.1059946192そうだねx1
>これ糾弾されたら
>絵師も大分きつくないか構図やモチーフかぶりとかいくらでもあるだろ
イラストはともかく写真だと構図も服装もアイレベルも一緒の写真出したら普通に敗訴するぞ
187無念Nameとしあき23/01/25(水)19:57:43No.1059946273そうだねx1
インターネットオーディエンスにパクリと言われた案件も実際に著作物としての類似性があるかどうかは本当に難しいんですよ
188無念Nameとしあき23/01/25(水)19:57:52No.1059946335そうだねx1
AI絵師を使うからAI絵師テイマーとかどうよ!?
189無念Nameとしあき23/01/25(水)19:58:04No.1059946432そうだねx4
切った貼ったしてわかりにくくしてるだけでパクリはパクリなんだよな
190無念Nameとしあき23/01/25(水)19:58:44No.1059946737+
    1674644324808.jpg-(12695 B)
12695 B
>NO AI運動ってあっただろ?
>あそこの震源地の話で断固として拒否してた運営が屈したから影響は大きいんじゃない
191無念Nameとしあき23/01/25(水)19:58:51No.1059946785+
    1674644331061.jpg-(76451 B)
76451 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき23/01/25(水)19:58:56No.1059946821そうだねx1
嫌ならAI作品には金を出さないってことで意思表示すればいいだけ
193無念Nameとしあき23/01/25(水)19:59:02No.1059946854+
AI絵師を酷使し続けた結果恨みを買ってAI絵師使いがAI絵師にコロコロされるんや
194無念Nameとしあき23/01/25(水)19:59:50No.1059947220そうだねx1
まあ絵師のためのアイデアだしツールになればいいと思うよ
背景とかはいいと思うの多いし
195無念Nameとしあき23/01/25(水)19:59:51No.1059947221+
>AI絵師を使うからAI絵師テイマーとかどうよ!?
思い通りの物作れるわけじゃないからそれっぽいのを出してくれるようにお祈りする祈祷師かな
196無念Nameとしあき23/01/25(水)19:59:57No.1059947275+
>切った貼ったしてわかりにくくしてるだけでパクリはパクリなんだよな
キメラトレスかんなくんじゃん
197無念Nameとしあき23/01/25(水)20:00:17No.1059947415そうだねx1
i2i的なのも証明不可能くらいにちょっと他の絵も混ぜるようにすればいいだけだしなAI優勢は絶対に動かん
198無念Nameとしあき23/01/25(水)20:00:37No.1059947542そうだねx1
AIガチャ師
199無念Nameとしあき23/01/25(水)20:00:58No.1059947662そうだねx7
>i2i的なのも証明不可能くらいにちょっと他の絵も混ぜるようにすればいいだけだしなAI優勢は絶対に動かん
お、おう…
200無念Nameとしあき23/01/25(水)20:01:30No.1059947861+
>まあ絵師のためのアイデアだしツールになればいいと思うよ
むしろ絵描けない人が自分でイラスト準備できるツールになってると思う
動画背景とかでAIイラスト使ってるのよく見るようになったし
201無念Nameとしあき23/01/25(水)20:01:31No.1059947868そうだねx2
AIオペレーターだろ
202無念Nameとしあき23/01/25(水)20:01:36No.1059947899そうだねx1
師だとなんか偉そうだからやめようぜ
203無念Nameとしあき23/01/25(水)20:02:04No.1059948061そうだねx1
10年後くらいには物を持たせて光源はここでとか
細かく設定できるようになってんのかな
204無念Nameとしあき23/01/25(水)20:02:47No.1059948357そうだねx2
>10年後くらいには物を持たせて光源はここでとか
>細かく設定できるようになってんのかな
もっと早いと思うわ
205無念Nameとしあき23/01/25(水)20:02:53No.1059948392そうだねx1
AI出力マンが投稿したイラストには著作権が無い
ならそれを集めて販売したら気軽に金儲けが出来るのでは
206無念Nameとしあき23/01/25(水)20:03:02No.1059948464そうだねx5
AI規制したら日本は世界に取り残されるとか喚いてなかったっけ?
207無念Nameとしあき23/01/25(水)20:03:08No.1059948493そうだねx1
進化早すぎて今のAIの想定で規制しても半年後下手したら2か月後にはなんも意味をなさなくなる
208無念Nameとしあき23/01/25(水)20:03:26No.1059948611そうだねx1
AI出力頼み屋
209無念Nameとしあき23/01/25(水)20:03:31No.1059948647+
監督が近いのかなとは思う
210無念Nameとしあき23/01/25(水)20:03:42No.1059948718そうだねx2
>師だとなんか偉そうだからやめようぜ
絵師って呼び名が気に入らん!って文句つけてた時代に一周して戻ってきてンフフッってなる
211無念Nameとしあき23/01/25(水)20:03:56No.1059948834そうだねx1
>10年後くらいには物を持たせて光源はここでとか
>細かく設定できるようになってんのかな
そういうのならカスメとかそっち系の3Dで良くね?って方にシフトしそうな気も…
212無念Nameとしあき23/01/25(水)20:04:00No.1059948862そうだねx4
>AI出力マンが投稿したイラストには著作権が無い
>ならそれを集めて販売したら気軽に金儲けが出来るのでは
そういうのはもういる
213無念Nameとしあき23/01/25(水)20:04:16No.1059948982+
ごちゃまぜにして出してくるAIを著作権で訴えても通らんだろ
214無念Nameとしあき23/01/25(水)20:04:21No.1059949017そうだねx1
>監督が近いのかなとは思う
呪文?も他人の使いまわしたりするから監督でもないと思う
215無念Nameとしあき23/01/25(水)20:05:23No.1059949395+
>ごちゃまぜにして出してくるAIを著作権で訴えても通らんだろ
そういうのが曖昧だから一括禁止なって方に行ったんじゃないの?
216無念Nameとしあき23/01/25(水)20:05:28No.1059949428そうだねx9
    1674644728418.jpg-(99348 B)
99348 B
>そういうのはもういる
217無念Nameとしあき23/01/25(水)20:05:37No.1059949492そうだねx4
実態を表すためにAIゴキブリでいいよ
218無念Nameとしあき23/01/25(水)20:05:42No.1059949526そうだねx2
>>偶然の一致
>これ糾弾されたら
>絵師も大分きつくないか構図やモチーフかぶりとかいくらでもあるだろ
そいつみんなにパクリってつっこまれたあと
I2Iに使った画像ですってへたくそな手書き絵だして疑惑を補強してるんですよ
必ず残る生成データは見せる予定なかったので紛失しましたっていいはってるし
他にもパクリ元が突き止められた絵が複数あるという
219無念Nameとしあき23/01/25(水)20:05:59No.1059949638そうだねx2
>知らない投稿サイトだ
PIXIVみたいな趣味の投稿サイトというよりはクリエイターのポートフォリオサイトとして海外最大手
なので新着一覧もレベルの高い絵が並んでたんだけど
AI投稿乱発でそういう機能が喪失
クリエイターが文句を言うも運営のepicgameが頑としてAI制限しなくて炎上
220無念Nameとしあき23/01/25(水)20:06:09No.1059949708そうだねx1
>>AI出力マンが投稿したイラストには著作権が無い
>>ならそれを集めて販売したら気軽に金儲けが出来るのでは
>そういうのはもういる
AI絵スレでそういうの居たんだっけ?違ったかも
221無念Nameとしあき23/01/25(水)20:06:35No.1059949878+
AI絵師同士が絵を食い合ってるってニュースは笑った
222無念Nameとしあき23/01/25(水)20:06:57No.1059950028+
>AIのトレスが流行るとトレパク業界でも見抜くのは難しいか
トレパク検証AIなんて画像検索エンジンと組み合わせればすぐできるだろ
223無念Nameとしあき23/01/25(水)20:07:14No.1059950144そうだねx2
>AI絵スレでそういうの居たんだっけ?違ったかも
作った絵を売りに出してたとしあきもいたが
AI絵スレに上がっていた絵をクロールして売ってたのもいた
224無念Nameとしあき23/01/25(水)20:07:16No.1059950157そうだねx2
    1674644836778.jpg-(347941 B)
347941 B
>>偶然の一致
>これ糾弾されたら
>絵師も大分きつくないか構図やモチーフかぶりとかいくらでもあるだろ
それが許されるならこれなんかどこからどう見ても許される完全セーフになるな!
225無念Nameとしあき23/01/25(水)20:07:19No.1059950187+
>PIXIVみたいな趣味の投稿サイトというよりはクリエイターのポートフォリオサイトとして海外最大手
>なので新着一覧もレベルの高い絵が並んでたんだけど
>AI投稿乱発でそういう機能が喪失
>クリエイターが文句を言うも運営のepicgameが頑としてAI制限しなくて炎上
結果クリエイターの垢消しが相次いで今は趣味者の下手な絵とAIばかりが並ぶ惨状に…
226無念Nameとしあき23/01/25(水)20:07:32No.1059950271そうだねx4
他人のふんどしで相撲すら取らずに金儲けとか…
227無念Nameとしあき23/01/25(水)20:08:02No.1059950477そうだねx1
>それが許されるならこれなんかどこからどう見ても許される完全セーフになるな!
実際ジョジョとか富樫は許されているだろ
228無念Nameとしあき23/01/25(水)20:08:13No.1059950543そうだねx2
でもおっぱい盛ってくれるAIは好き
229無念Nameとしあき23/01/25(水)20:08:54No.1059950820そうだねx3
そう見る側はAI大歓迎なんだよ
230無念Nameとしあき23/01/25(水)20:08:54No.1059950822そうだねx1
可愛いロリに可愛いおチンチン生やしてくれるAIはありますか?
231無念Nameとしあき23/01/25(水)20:09:54No.1059951278そうだねx1
i2iは悪用されすぎだから
出力画像には画面上とデータ内部へのマーキングしないと
今後のアップデートを許さない法律作れよ
232無念Nameとしあき23/01/25(水)20:09:59No.1059951321そうだねx4
>絵描きが少ない海外だからこその措置なんかね
オタク系のイラストやってる人が少ないだけで絵描き自体は海外のが遥かに多いじゃろ
233無念Nameとしあき23/01/25(水)20:10:09No.1059951408+
>実際ジョジョとか富樫は許されているだろ
この話になると定番の言い訳として出されるヤツー
234無念Nameとしあき23/01/25(水)20:10:20No.1059951494+
マジでドラえもんの道具だよな
235無念Nameとしあき23/01/25(水)20:10:20No.1059951495そうだねx2
>>AI絵スレでそういうの居たんだっけ?違ったかも
>作った絵を売りに出してたとしあきもいたが
>AI絵スレに上がっていた絵をクロールして売ってたのもいた
たまにそういう人から嫌われることに躊躇いのないのいるよな…
236無念Nameとしあき23/01/25(水)20:10:25No.1059951541そうだねx2
AI絵師っていう名乗りがずっと疑問なんだけど
学習元になる絵がないと完成しないんだから
絵師じゃなくて加工師じゃないの?
完成品に自ら描いた部分数%も無いよな?
手足のグチャグチャ治すくらい?
237無念Nameとしあき23/01/25(水)20:10:43No.1059951664そうだねx6
>そう見る側はAI大歓迎なんだよ
じゃあ住み分けしましょってだけです
238無念Nameとしあき23/01/25(水)20:10:53No.1059951738そうだねx4
AIイラストに著作権ないならAI絵師とやらに金を払う理由がないやろ
239無念Nameとしあき23/01/25(水)20:10:55No.1059951754そうだねx1
>AI絵スレに上がっていた絵をクロールして売ってたのもいた
クリーチャー画集か
240無念Nameとしあき23/01/25(水)20:11:09No.1059951831+
棲み分けって具体的にどうするの?
241無念Nameとしあき23/01/25(水)20:11:10No.1059951838そうだねx1
>絵師じゃなくて加工師じゃないの?
「出力した絵はオレのもんだ!」
242無念Nameとしあき23/01/25(水)20:11:10No.1059951839+
>オタク系のイラストやってる人が少ないだけで絵描き自体は海外のが遥かに多いじゃろ
風景画とかメインに描く人はブチギレてんじゃねAIに
243無念Nameとしあき23/01/25(水)20:11:13No.1059951849+
AIチンポ野郎でいい
244無念Nameとしあき23/01/25(水)20:11:13No.1059951851そうだねx4
    1674645073537.jpg-(120367 B)
120367 B
そもそももう見分けつかんだろ
245無念Nameとしあき23/01/25(水)20:11:24No.1059951915そうだねx1
豪華なゲームのキャラクリみてーなもんでクリエイター気取ってるキチガイが多すぎる
246無念Nameとしあき23/01/25(水)20:11:37No.1059952000+
>棲み分けって具体的にどうするの?
専用の投稿サイト作るチャンスだぜ
247無念Nameとしあき23/01/25(水)20:12:01No.1059952166+
>そもそももう見分けつかんだろ
文字がちゃんとしてるから手描き
248無念Nameとしあき23/01/25(水)20:12:15No.1059952250+
イラスト配信中の絵をもとに視聴者がAIでさっと画像作って
先にアップしたとかいう話には世紀末を見た
249無念Nameとしあき23/01/25(水)20:12:37No.1059952398+
>>そもそももう見分けつかんだろ
>文字がちゃんとしてるから手描き
加筆すればいいのでは…?
250無念Nameとしあき23/01/25(水)20:12:38No.1059952405+
>そもそももう見分けつかんだろ
これどーなんだろ
手書きっぽく見えるが
251無念Nameとしあき23/01/25(水)20:12:38No.1059952406+
一流の絵師たちと肩を並べられると有象無象のAI絵師がウキウキで乗り込んでいったら
侵略的外来種のように絵師たちを数で淘汰してしまって残ったのは全部似たような絵を量産するAIのみとか悲惨すぎる
252無念Nameとしあき23/01/25(水)20:12:41No.1059952420そうだねx3
>実際AI絵師の方が上だと依頼側が気付けば手描きにわざわざ依頼することもなくなるけどな
「気付けば」だって
どれだけ上から目線だよ無産様はよぉ
253無念Nameとしあき23/01/25(水)20:12:58No.1059952557そうだねx1
これはサイトの方向性とAI絵が合ってないからここでは禁止なだけで
AIが良い悪いの結論ではないのでAI絵投稿サイトでも新たに作ってそっちでやったら良いんだよ
254無念Nameとしあき23/01/25(水)20:13:03No.1059952594そうだねx1
>専用の投稿サイト作るチャンスだぜ
もうあるやん
255無念Nameとしあき23/01/25(水)20:13:06No.1059952620そうだねx4
>そもそももう見分けつかんだろ
お絵かき配信して下さい
256無念Nameとしあき23/01/25(水)20:13:20No.1059952738そうだねx1
実際の仕事じゃラフだのデザインだのの検討でいくらでもラフ描けないとならんからせいぜいアホ向けCG集とかパトロンサイトで銭稼ぎだろ
257無念Nameとしあき23/01/25(水)20:13:24No.1059952766+
    1674645204657.png-(24947 B)
24947 B
有名絵師も反対してるからよ
258無念Nameとしあき23/01/25(水)20:13:42No.1059952882+
カタログからAI絵スレ見てるともう塗りでしか判らん気も
259無念Nameとしあき23/01/25(水)20:13:46No.1059952923そうだねx2
区別つくの?
260無念Nameとしあき23/01/25(水)20:13:54No.1059952971+
AI絵を見せ合いたいAI絵師は少ないと思う
261無念Nameとしあき23/01/25(水)20:14:06No.1059953059+
普及しまくって気軽にAI絵作れるようになったら
AI絵師に依頼する側もいなくなるのでは
262無念Nameとしあき23/01/25(水)20:14:13No.1059953111+
>文字がちゃんとしてるから手描き
あたり
文字あったの見過ごしていた
263無念Nameとしあき23/01/25(水)20:14:14No.1059953118+
>>専用の投稿サイト作るチャンスだぜ
>もうあるやん
専用サイトあるならあとはユーザーのモラルの問題じゃん…
264無念Nameとしあき23/01/25(水)20:14:15No.1059953126+
究極は誰もが自分で自分の理想のイラストを作れるようになるって感じなんかな
265無念Nameとしあき23/01/25(水)20:14:39No.1059953284そうだねx4
見分けがつくかつかないかじゃない
見分けが付かなかったら贋作でもいいのかって言ったら違うからな
なんでも鑑定団の如く価値が急落するよ
266無念Nameとしあき23/01/25(水)20:14:43No.1059953314そうだねx1
>AI絵を見せ合いたいAI絵師は少ないと思う
そういう人らはそういう人らで
コミュニティ作ってるからいいんじゃないの
267無念Nameとしあき23/01/25(水)20:15:01No.1059953446+
おちんぽ専用サイトはないんですか?
268無念Nameとしあき23/01/25(水)20:15:13No.1059953547+
>おちんぽ専用サイトはないんですか?
おちんぽ禁止サイトなら…
269無念Nameとしあき23/01/25(水)20:15:34No.1059953706そうだねx11
>そう見る側はAI大歓迎なんだよ
おいおい勝手に代弁するな
270無念Nameとしあき23/01/25(水)20:15:54No.1059953846+
これ騒がれた初期にやたらと絵師はもう終わりって喚いてんのいたけど最近聞かなくなったよな
271無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:00No.1059953896そうだねx3
ここですらAI絵でワイワイしたい人は専用スレで住み分けてるしな
272無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:04No.1059953921そうだねx1
>AI絵師っていう名乗りがずっと疑問なんだけど
>学習元になる絵がないと完成しないんだから
>絵師じゃなくて加工師じゃないの?
>完成品に自ら描いた部分数%も無いよな?
>手足のグチャグチャ治すくらい?
手足治せる技量があるならAI使う必要はない
だから指が4本だったり6本だったりを乱発する
273無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:04No.1059953927そうだねx2
>見分けがつくかつかないかじゃない
>見分けが付かなかったら贋作でもいいのかって言ったら違うからな
>なんでも鑑定団の如く価値が急落するよ
昔からだけど絵の価値って画力だけじゃないでしょ
274無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:12No.1059953981+
>有名絵師も反対してるからよ
えらい!
275無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:26No.1059954099+
>>AI出力マンが投稿したイラストには著作権が無い
>>ならそれを集めて販売したら気軽に金儲けが出来るのでは
>そういうのはもういる
もう終わりだよ
276無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:32No.1059954163そうだねx1
絵なんか描くよりフィギュアとかガレキ作ろうぜ
実物がなきゃどうしようもないこっちは3Dとの共生が理想的だ
277無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:39No.1059954221そうだねx1
googleでお気に入りのエロ画像を検索するのとあんま大差ないよね
278無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:48No.1059954284+
>AI絵を見せ合いたいAI絵師は少ないと思う
そういう人はここのスレみたいな狭いコミュニティに引きこもってるし表にはほぼ出て来ないな
279無念Nameとしあき23/01/25(水)20:16:51No.1059954307+
>文字あったの見過ごしていた
そろそろ文字も正確に出せるモデルが出てきそうと
ヒのTLに流れてきた
280無念Nameとしあき23/01/25(水)20:17:05No.1059954416そうだねx3
    1674645425672.jpg-(378268 B)
378268 B
日本じゃ二次創作やってる連中が挙って反対してる印象がある
なんせ誰でも有名作の二次創作出来るようになるんだからな
後は勘違いブス系とかか
281無念Nameとしあき23/01/25(水)20:17:14No.1059954473+
絵ならなんでもいいって人も居るかもしれないがそれは大多数じゃない
昔とある人気ゲームがあったんだけど韓国人絵師である事ばバレた瞬間人気が急落したゲームがありましてね…
描いてる人の信用コミで見てる人も多いんだよ
282無念Nameとしあき23/01/25(水)20:17:18No.1059954503+
>見分けが付かなかったら贋作でもいいのかって言ったら違うからな
見分けつかなかったらどうやって贋作と見分ければ…
283無念Nameとしあき23/01/25(水)20:17:30No.1059954597そうだねx3
誰でも作れるAI絵だと埋もれるだろ
このAI絵師じゃないと駄目みたいな
突出した個性がないと生き残れないんじゃないの
現時点で有名なAI絵師ってパクりバレして悪目立ちしてるようなのしか知らないし…
284無念Nameとしあき23/01/25(水)20:17:45No.1059954701+
    1674645465604.jpg-(44973 B)
44973 B
>昔からだけど絵の価値って画力だけじゃないでしょ
285無念Nameとしあき23/01/25(水)20:17:46No.1059954709そうだねx2
>googleでお気に入りのエロ画像を検索するのとあんま大差ないよね
目的地にたどり着くまでくっそ大変なAIイラスト群
286無念Nameとしあき23/01/25(水)20:17:51No.1059954749+
>そういう人はここのスレみたいな狭いコミュニティに引きこもってるし表にはほぼ出て来ないな
情報共有して試行錯誤したいだけで見せ合いたいとはまた違うと思う
287無念Nameとしあき23/01/25(水)20:17:51No.1059954753+
文字と認識したら既存の言語から似た単語を当てればいいだけだから
割と簡単だと思う
288無念Nameとしあき23/01/25(水)20:18:20No.1059954948そうだねx4
>日本じゃ二次創作やってる連中が挙って反対してる印象がある
>なんせ誰でも有名作の二次創作出来るようになるんだからな
>後は勘違いブス系とかか
馬鹿じゃねえの?
289無念Nameとしあき23/01/25(水)20:18:27No.1059955001そうだねx6
あたたかあじ
290無念Nameとしあき23/01/25(水)20:19:20No.1059955394+
>昔からだけど絵の価値って画力だけじゃないでしょ
人気絵師ってヒとかでも面白い人多いしな
絵も描けるエンターテイナーというか
291無念Nameとしあき23/01/25(水)20:19:22No.1059955411+
>文字と認識したら既存の言語から似た単語を当てればいいだけだから
>割と簡単だと思う
Googleだったか論文出してた高性能なやつだとすでに普通に文字もいけるよ
292無念Nameとしあき23/01/25(水)20:19:42No.1059955543+
>1674645465604.jpg
主観すぎて笑う
293無念Nameとしあき23/01/25(水)20:19:51No.1059955611+
youtube料理人が化学調味料に頼った簡単料理は日本の伝統的な料理文化をダメにすると言われてそんな伝統破壊してやればいい!簡単に美味しい料理が作れればそれがベスト!みたいな事言ってたけどAI絵もそういう事なんかな
294無念Nameとしあき23/01/25(水)20:19:58No.1059955662そうだねx5
    1674645598640.jpg-(60800 B)
60800 B
>見分けがつくかつかないかじゃない
>見分けが付かなかったら贋作でもいいのかって言ったら違うからな
>なんでも鑑定団の如く価値が急落するよ
でもとしあきも贋作である版権ポルノを大好きでしょ?
295無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:04No.1059955703+
>>オタク系のイラストやってる人が少ないだけで絵描き自体は海外のが遥かに多いじゃろ
>風景画とかメインに描く人はブチギレてんじゃねAIに
コンセプトアートとかやってる人は淘汰されそう
296無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:24No.1059955856そうだねx1
としだって自分の仕事をAIに奪われそうになったら慌てるでしょ
297無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:30No.1059955914+
>手足治せる技量があるならAI使う必要はない
手足描ける時点で初心者卒業ぐらいの腕前だしすでに描かれてる絵に画風を合わせてとなると相当な熟練を要するな
コラ画像作ってて元の画像と違和感なく馴染ませるのに苦労してるからわかる
298無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:32No.1059955923そうだねx2
>あたり
>文字あったの見過ごしていた
ねえとし
逆に言うなら文字入れされたらAIと見破れないんじゃ…
299無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:42No.1059955991そうだねx8
>youtube料理人が化学調味料に頼った簡単料理は日本の伝統的な料理文化をダメにすると言われてそんな伝統破壊してやればいい!簡単に美味しい料理が作れればそれがベスト!みたいな事言ってたけどAI絵もそういう事なんかな
下手な例えは場を混乱させるだけだ
300無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:47No.1059956019そうだねx9
>そんなんじゃあ中国に負けちゃうよー
真っ先に禁止したのが中国
301無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:48No.1059956037+
AIで出力するのもめんどくさい俺の立ち位置はどこです?
302無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:52No.1059956055そうだねx2
>そんなんじゃあ中国に負けちゃうよー
中国は中国で実名との紐付けによって一気に盛り下がってるみたいだから気にしなくていいんじゃないかな…
(外国の生成サービスを利用して外国のサイトに投稿するっていう完全受け身な状態がメインになってる)
303無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:54No.1059956068+
>絵も描ける猿というか
304無念Nameとしあき23/01/25(水)20:20:58No.1059956090+
    1674645658428.gif-(12731 B)
12731 B
>昔からだけど絵の価値って画力だけじゃないでしょ
305無念Nameとしあき23/01/25(水)20:21:10No.1059956171+
>としだって自分の仕事をAIに奪われそうになったら慌てるでしょ
それはそう
306無念Nameとしあき23/01/25(水)20:21:13No.1059956200そうだねx2
>youtube料理人が化学調味料に頼った簡単料理は日本の伝統的な料理文化をダメにすると言われてそんな伝統破壊してやればいい!簡単に美味しい料理が作れればそれがベスト!みたいな事言ってたけどAI絵もそういう事なんかな
産業革命で料理文化崩壊してメシマズ国家になったかの国のような世界はノーサンキューです
307無念Nameとしあき23/01/25(水)20:21:19No.1059956244そうだねx3
>としだって自分の仕事をAIに奪われそうになったら慌てるでしょ
むしろ全部仕事なんてAIに置き換えて遊ばせてくれよって思ってる
308無念Nameとしあき23/01/25(水)20:21:40No.1059956411そうだねx2
一方俺は自分で描いた絵でオナニーできるように進化した
309無念Nameとしあき23/01/25(水)20:21:42No.1059956431そうだねx4
自分が食うだけの簡単料理と売り物一緒にすんなよ
310無念Nameとしあき23/01/25(水)20:21:46No.1059956454そうだねx4
絵だけに限らないけどAIで楽に過ごせるかと思ったらそうでもないよな
AIに仕事させて人間様は楽できる未来が欲しかった
311無念Nameとしあき23/01/25(水)20:22:06No.1059956594そうだねx1
>としだって自分の仕事をAIに奪われそうになったら慌てるでしょ
末端の底辺職でAIには程遠いです
312無念Nameとしあき23/01/25(水)20:22:12No.1059956637そうだねx8
    1674645732531.jpg-(211884 B)
211884 B
>>そんなんじゃあ中国に負けちゃうよー
>真っ先に禁止したのが中国
肛筋の乱が発生する危険性があるからな
313無念Nameとしあき23/01/25(水)20:22:14No.1059956648+
奪われるというか仕事の邪魔になるのがキツそう
314無念Nameとしあき23/01/25(水)20:22:31No.1059956764+
自分のチンコ見てオナニーできるようになったら一人前のとしあきだぞ
315無念Nameとしあき23/01/25(水)20:22:33No.1059956785そうだねx1
つうかお絵描きなんかじゃなくて政治とかにAI使えよ
316無念Nameとしあき23/01/25(水)20:22:41No.1059956846そうだねx4
ちょっと前まで海外を見慣え日本は遅れてる言うてましたから是非ともAI規制を見習おう
317無念Nameとしあき23/01/25(水)20:22:44No.1059956873そうだねx1
>情報共有して試行錯誤したいだけで見せ合いたいとはまた違うと思う
そこは人それぞれてしょ
318無念Nameとしあき23/01/25(水)20:23:03No.1059957013そうだねx1
正確なものキレイなもの丁寧なものは絵に限らずAIというか機械にとってかわられる運命だな
319無念Nameとしあき23/01/25(水)20:23:16No.1059957112+
>絵だけに限らないけどAIで楽に過ごせるかと思ったらそうでもないよな
>AIに仕事させて人間様は楽できる未来が欲しかった
いまAIすげーっていってる人はひと雇ってやらせてたこと全部AIにやってもらってガッポガッポだぜえ!っていってるから
稼ぐネタもってる人は楽して大儲けできるのでは
320無念Nameとしあき23/01/25(水)20:23:34No.1059957236そうだねx1
>AIに仕事させて人間様は楽できる未来が欲しかった
ろくに仕事してない人間にどうして投資する必要あるんです?
人間に支払う給料なんて無駄だから設備投資に使うよね
321無念Nameとしあき23/01/25(水)20:23:56No.1059957383そうだねx1
hentai-foundryとかdeviantARTとか、なんか海外の投稿サイトどこも衰退してない?
見てた絵師の投稿が軒並み止まってるんだが今どこが流行ってるんだ?
322無念Nameとしあき23/01/25(水)20:23:56No.1059957385+
>むしろ全部仕事なんてAIに置き換えて遊ばせてくれよって思ってる
働いてないとお前らろくなことしないからダメですってなると思ってる
一体どんな労働をさせられるのかはわからないが
323無念Nameとしあき23/01/25(水)20:24:05No.1059957437+
>>としだって自分の仕事をAIに奪われそうになったら慌てるでしょ
>むしろ全部仕事なんてAIに置き換えて遊ばせてくれよって思ってる
AI「人間いらなくね?」っなって反乱するパターン
324無念Nameとしあき23/01/25(水)20:24:18No.1059957532+
元から海外はAIは人間の奴隷っていう感覚が先にあるから当初から反発も凄かったよねというだけだな
325無念Nameとしあき23/01/25(水)20:24:42No.1059957731そうだねx1
>AIに仕事させて人間様は楽できる未来が欲しかった
AI「働かない穀潰しの人間は絶滅させるべきだよな」
326無念Nameとしあき23/01/25(水)20:24:43No.1059957738+
>手足描ける時点で初心者卒業ぐらいの腕前だしすでに描かれてる絵に画風を合わせてとなると相当な熟練を要するな
>コラ画像作ってて元の画像と違和感なく馴染ませるのに苦労してるからわかる
よさぬかベイマックスの絵師も出力してから修正するのが超大変ってヒで言ってたな
他人の絵を自分の絵にコラするようなもんだって
327無念Nameとしあき23/01/25(水)20:24:50No.1059957794そうだねx3
AI絵が手描きにとってかわるって本気で思ってる人はもうちょっとアートの世界勉強したほうがいいと思う
328無念Nameとしあき23/01/25(水)20:24:51No.1059957803+
AIに仕事させてベーシックインカムで遊んで暮らしていきたい
329無念Nameとしあき23/01/25(水)20:25:04No.1059957898+
>絵だけに限らないけどAIで楽に過ごせるかと思ったらそうでもないよな
>AIに仕事させて人間様は楽できる未来が欲しかった
未来としあき「今日も肉体労働疲れたなー」
未来AI様「労働お疲れさまです。今日のエロ画像生成権を支給しましょう」
未来としあき「ありがとうございますーシコシコ」
330無念Nameとしあき23/01/25(水)20:25:04No.1059957900+
AI「AIは人間の奴隷じゃねーぞくたばれ」
331無念Nameとしあき23/01/25(水)20:25:09No.1059957937そうだねx3
結局全部ターミネータールートじゃないか…
332無念Nameとしあき23/01/25(水)20:25:26No.1059958056+
>>AIに仕事させて人間様は楽できる未来が欲しかった
>AI「働かない穀潰しの人間は絶滅させるべきだよな」
まぁ極端だけど最終的にはここに行きつくよね
333無念Nameとしあき23/01/25(水)20:25:30No.1059958096+
>奪われるというか仕事の邪魔になるのがキツそう
イラスト発注する企業側とかキツそう
AIイラストだと気付かずに商業展開しまくったら
学習元のイラストが出てきて訴えられるとか有り得るわけだし
334無念Nameとしあき23/01/25(水)20:25:40No.1059958160そうだねx2
ホントに面倒くせえもん作りやがったよな
不届き者がボロボロ出てくる
335無念Nameとしあき23/01/25(水)20:25:53No.1059958256+
AIだってどうせ奴隷になるならとしあきよりもネコミミ美少女の方が嬉しかろう
336無念Nameとしあき23/01/25(水)20:26:27No.1059958495+
AIで最初に楽になるのは経営側で
手を動かす側は収入無くなるだけなんだよな
そこから長い時間かければ人は遊んでいればいい世界になるかもしれないが
337無念Nameとしあき23/01/25(水)20:26:32No.1059958536そうだねx1
>ホントに面倒くせえもん作りやがったよな
>不届き者がボロボロ出てくる
twitterみたいに今まで見えなかったアホが炙り出される装置化してる気がするよ
338無念Nameとしあき23/01/25(水)20:27:02No.1059958751そうだねx3
AI絵は良いけどそれで金を取るのは「無いな」って思う
いらすと屋の素材を組み合わせて金を取るのと同じぐらいに
他人の褌で相撲を取って金を要求してる感
339無念Nameとしあき23/01/25(水)20:27:12No.1059958803そうだねx3
パソコンと同じで便利になったんだからもっと仕事できるでしょの流れになる
340無念Nameとしあき23/01/25(水)20:27:27No.1059958921+
今んとこメリットがマジでない
341無念Nameとしあき23/01/25(水)20:27:44No.1059959048そうだねx1
もともとイラスト業界って無職気質みたいなのが集まってる業界だしな
その中でさらにやばい連中が活発化してもうやばいぜ
342無念Nameとしあき23/01/25(水)20:27:44No.1059959051+
最初にmimicに反発できた日本が今や規制に出遅れてるの悲しいな
早く挽回してほしいわ
343無念Nameとしあき23/01/25(水)20:27:55No.1059959127+
>hentai-foundryとかdeviantARTとか、なんか海外の投稿サイトどこも衰退してない?
>見てた絵師の投稿が軒並み止まってるんだが今どこが流行ってるんだ?
skebが利用者増えてるとからするにコミッション系のなんかに移ってんじゃね
344無念Nameとしあき23/01/25(水)20:28:06No.1059959225+
>今んとこメリットがマジでない
絵描きからすればそうなんかね
345無念Nameとしあき23/01/25(水)20:28:08No.1059959235そうだねx1
    1674646088158.jpg-(54058 B)
54058 B
>パソコンと同じで便利になったんだからもっと仕事できるでしょの流れになる
346無念Nameとしあき23/01/25(水)20:28:29No.1059959381そうだねx1
>AIイラストだと気付かずに商業展開しまくったら
>学習元のイラストが出てきて訴えられるとか有り得るわけだし
現時点だとそんな感じだけどSDとかは学習元が明瞭になるように調整し始めてるな
そうなると逆転して「AIならパクってないことがデータで証明できるけど人間は証明できない」ということになってしまうかも
347無念Nameとしあき23/01/25(水)20:28:57No.1059959601そうだねx1
人間が使う側と使われる側に分かれてる内は遊び放題の世界なんか無いよ
348無念Nameとしあき23/01/25(水)20:29:07No.1059959674そうだねx3
    1674646147686.jpg-(535531 B)
535531 B
>AI絵は良いけどそれで金を取るのは「無いな」って思う
>いらすと屋の素材を組み合わせて金を取るのと同じぐらいに
>他人の褌で相撲を取って金を要求してる感
俺も二次創作全般そう思うよ
349無念Nameとしあき23/01/25(水)20:29:08No.1059959679そうだねx1
>>hentai-foundryとかdeviantARTとか、なんか海外の投稿サイトどこも衰退してない?
>>見てた絵師の投稿が軒並み止まってるんだが今どこが流行ってるんだ?
>skebが利用者増えてるとからするにコミッション系のなんかに移ってんじゃね
skebはAI禁止だよ
350無念Nameとしあき23/01/25(水)20:29:10No.1059959699+
>イラスト発注する企業側とかキツそう
>AIイラストだと気付かずに商業展開しまくったら
>学習元のイラストが出てきて訴えられるとか有り得るわけだし
だからpixivのイラコンでAIは一部分でも使ってたら審査対象外にしてる
その程度のリスクは認識してる
351無念Nameとしあき23/01/25(水)20:29:14No.1059959735そうだねx1
>海外イラスト投稿サイト
>正式にAI投稿を禁止へ
ほう、渋はこれからどう動くのか
知らぬ存ぜぬは通用しないと思うが
中華もAI絵は実名制で画像に署名強制だよな
352無念Nameとしあき23/01/25(水)20:29:59No.1059960059+
芸術に強いフランスはこの手のAIに何と言ってるんだ
353無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:00No.1059960069そうだねx1
>skebはAI禁止だよ
SKIMAはご遠慮くださいだな
354無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:01No.1059960078そうだねx1
>だからpixivのイラコンでAIは一部分でも使ってたら審査対象外にしてる
だったら投稿そのものを禁止にしろや
355無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:15No.1059960155+
>>AI絵は良いけどそれで金を取るのは「無いな」って思う
>>いらすと屋の素材を組み合わせて金を取るのと同じぐらいに
>>他人の褌で相撲を取って金を要求してる感
>俺も二次創作全般そう思うよ
作者コミケ行った事無さそう
356無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:24No.1059960239そうだねx7
    1674646224272.jpg-(123955 B)
123955 B
i2i被害報告新着
357無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:29No.1059960271+
渋のAIランキングほとんど中国人では
358無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:32No.1059960300そうだねx1
>ちょっと前まで海外を見慣え日本は遅れてる言うてましたから是非ともAI規制を見習おう
日本も海外に習わないとな
359無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:41No.1059960357そうだねx1
>>>hentai-foundryとかdeviantARTとか、なんか海外の投稿サイトどこも衰退してない?
>>>見てた絵師の投稿が軒並み止まってるんだが今どこが流行ってるんだ?
>>skebが利用者増えてるとからするにコミッション系のなんかに移ってんじゃね
>skebはAI禁止だよ
ここでいう投稿者はAI使わずに作品投稿してる絵描きのことでしょ
360無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:47No.1059960400そうだねx2
>>だからpixivのイラコンでAIは一部分でも使ってたら審査対象外にしてる
>だったら投稿そのものを禁止にしろや
禁止にしてるのは渋じゃなくてイラコン開催してる企業側なんでしょ
361無念Nameとしあき23/01/25(水)20:30:57No.1059960469そうだねx1
>作者コミケ行った事無さそう
これ相当昔の漫画だから…
362無念Nameとしあき23/01/25(水)20:31:03No.1059960514そうだねx3
不届き者への対応をしなきゃならないことが増えた感じ
363無念Nameとしあき23/01/25(水)20:31:07No.1059960549そうだねx1
でもskebは852話がAI背景で描いたのあげてたじゃんと思ったけど今見たらページなくなってた
364無念Nameとしあき23/01/25(水)20:31:20No.1059960667+
>最初にmimicに反発できた日本が今や規制に出遅れてるの悲しいな
>早く挽回してほしいわ
スケベとニジエは最初から禁止にしてるし
結局最大手のピクシブが垂れ流しOKしてんだからどうしようもないわな
365無念Nameとしあき23/01/25(水)20:31:21No.1059960668そうだねx1
>i2i被害報告新着
AIコラ師「偶然の一致です」
366無念Nameとしあき23/01/25(水)20:31:45No.1059960836そうだねx1
>でもskebは852話がAI背景で描いたのあげてたじゃんと思ったけど今見たらページなくなってた
仕事してるねえ運営
367無念Nameとしあき23/01/25(水)20:31:52No.1059960890そうだねx2
>結局全部ターミネータールートじゃないか…
高度な人工知能を持った存在の反逆はSFの定番だしな
ある意味予見してたとも言える
実際AIの反乱でネットワーク止められ程度でもキャッシュレスは止まる、交通網の麻痺、エロ絵も動画も検索できないとダメージはでかいからな
368無念Nameとしあき23/01/25(水)20:31:52No.1059960892+
Twitter運営仕事しなさすぎ
イーロンマスクなんとかしちくり~
369無念Nameとしあき23/01/25(水)20:32:26No.1059961130+
究極自分で作れるようになったら基本依頼すら必要なくなるだろうしなあ
よほど「〇〇さんに描いてもらった」という部分に価値がないと
370無念Nameとしあき23/01/25(水)20:32:33No.1059961168+
この話題って知ったかで情報更新してないとすぐバレるから怖いわ
結局中国国内でも宣伝戦の観点に気付いたのか規制方向になったし
371無念Nameとしあき23/01/25(水)20:32:50No.1059961263+
著作権的に健全で安全なAIがあればいいのに
372無念Nameとしあき23/01/25(水)20:33:03No.1059961358+
まだ騒ぐレベルじゃなかった頃海外のアニメフェスでAIハンコ絵使って小銭稼ぐようなやつが現れたのがもう危機感あったんだろうな…
373無念Nameとしあき23/01/25(水)20:33:22No.1059961490+
AIがアングラ化しとるな
374無念Nameとしあき23/01/25(水)20:33:29No.1059961525+
dlsiteとかで格安AICG集売れてたりするの見ると
俺たち下級市民は支給のAI製オカズで抜くしかねぇ
知ってるか?上の奴らは人間にエロ絵を描かせて抜いてるらしいぜ?
みたいなことになりそう
375無念Nameとしあき23/01/25(水)20:33:38No.1059961592+
中国も人口多いから美術関係は保護したいのかもな
376無念Nameとしあき23/01/25(水)20:33:39No.1059961594そうだねx2
>i2i被害報告新着
うじみたいに湧いてきゃがるな
377無念Nameとしあき23/01/25(水)20:33:49No.1059961644+
>著作権的に健全で安全なAIがあればいいのに
権利元にお金払ってるって名言してる生成サイトどこだったかあったはず
378無念Nameとしあき23/01/25(水)20:33:55No.1059961691そうだねx1
>著作権的に健全で安全なAIがあればいいのに
発表しなきゃいいだけという身も蓋もない話が
発表して誇りたいなら絵を描くか法的な問題点の解決かどっちにしろ努力しろってこった
379無念Nameとしあき23/01/25(水)20:34:09No.1059961795そうだねx2
ここ追い出された人がpixivに大挙してやってくるって事?
380無念Nameとしあき23/01/25(水)20:34:21No.1059961887そうだねx1
俺らは自分好みのエロ絵を自炊できてシコれれば満足だから
381無念Nameとしあき23/01/25(水)20:34:43No.1059962068そうだねx1
>中国も人口多いから美術関係は保護したいのかもな
政治のほうが主な理由です
発信元ぼかして反政府行為できるから
382無念Nameとしあき23/01/25(水)20:34:59No.1059962188そうだねx2
>中国も人口多いから美術関係は保護したいのかもな
ナイスジョーク
383無念Nameとしあき23/01/25(水)20:35:04No.1059962214+
音楽・音声も進歩してきたから争いの本番は全然これからなんだろうなあ
CG・動画・プログラムとどんどん凄いのが増えてくと戦争状態になりそうだな
384無念Nameとしあき23/01/25(水)20:35:19No.1059962331+
プーさんのイラストを生成しただけです
385無念Nameとしあき23/01/25(水)20:35:24No.1059962373+
ただで大量に画像食わせるのが前提の技術だから
まともに金払うようにするとデータ不足で10年前のお絵描きAIのクォリティに逆戻り
386無念Nameとしあき23/01/25(水)20:35:39No.1059962490+
>ここ追い出された人がpixivに大挙してやってくるって事?
わざわざ日本のお絵描きSNS使わんでも自国にいくらでも代替あるじゃろ
387無念Nameとしあき23/01/25(水)20:35:50No.1059962574+
>ここ追い出された人がpixivに大挙してやってくるって事?
今のところ可能性は高いね
388無念Nameとしあき23/01/25(水)20:35:52No.1059962596+
>著作権的に健全で安全なAIがあればいいのに
いくつかのスタートアップやら大企業が開発してるね
そうなったらAIで絵を出せる一般市民と
AIを装備した絵師(元からちゃんと描ける人ね)の2つに分かれて
今盛り上がってる人らは消えていくよ
389無念Nameとしあき23/01/25(水)20:36:08No.1059962722そうだねx1
AI絵を判定するAIとか作ればいいのに
390無念Nameとしあき23/01/25(水)20:36:11No.1059962751+
コンセプトアート作りにAI良いなと思ったけど
著作権的に危なすぎて無理なんだよな
技術はいいのに学習元が無断盗用なのが勿体ない
391無念Nameとしあき23/01/25(水)20:36:22No.1059962820そうだねx2
    1674646582009.jpg-(724125 B)
724125 B
これNIKKEのイラコンで応募規約でAI禁止なんだけどこのザマ
392無念Nameとしあき23/01/25(水)20:36:26No.1059962854+
>ただで大量に画像食わせるのが前提の技術だから
>まともに金払うようにするとデータ不足で10年前のお絵描きAIのクォリティに逆戻り
この現実がね
いかにオリジナルから簒奪してるものがでかいかよくあらわしてるよね
393無念Nameとしあき23/01/25(水)20:36:28No.1059962870そうだねx1
もっと発達してくれたら
誰も描いてくれない過去のアニメの作品とかの絵を量産できて嬉しい
394無念Nameとしあき23/01/25(水)20:36:40No.1059962964そうだねx1
>ただで大量に画像食わせるのが前提の技術だから
>まともに金払うようにするとデータ不足で10年前のお絵描きAIのクォリティに逆戻り
すでに食い済みのデータが消えるわけじゃないし今あるのでも十分だわ
395無念Nameとしあき23/01/25(水)20:37:02No.1059963131そうだねx1
>コンセプトアート作りにAI良いなと思ったけど
>著作権的に危なすぎて無理なんだよな
>技術はいいのに学習元が無断盗用なのが勿体ない
コンセプトアートで盗用はカプコンのバイオハザードで問題になってたな
396無念Nameとしあき23/01/25(水)20:37:06No.1059963156+
>これNIKKEのイラコンで応募規約でAI禁止なんだけどこのザマ
渋が対応する気ないからな
397無念Nameとしあき23/01/25(水)20:37:07No.1059963159そうだねx3
学習元が怪しいもんを仕事に使えるかよ
398無念Nameとしあき23/01/25(水)20:37:19No.1059963261+
    1674646639648.jpg-(217287 B)
217287 B
マジで中卒すら怪しいのいるな…
海外の規制を受け入れろの先は2次画像も実写と同じ扱いで製造、単純所持禁止やぞ
399無念Nameとしあき23/01/25(水)20:37:27No.1059963306そうだねx5
    1674646647015.jpg-(27022 B)
27022 B
>1674646582009.jpg
400無念Nameとしあき23/01/25(水)20:37:40No.1059963402+
美術でさえ物凄い受験戦争してる中国が絵をAI代替するのは損失な気がするぞ
401無念Nameとしあき23/01/25(水)20:37:50No.1059963460+
AI専門サイトも増えてるから棲み分けだな
402無念Nameとしあき23/01/25(水)20:37:51No.1059963463+
>すでに食い済みのデータが消えるわけじゃないし今あるのでも十分だわ
その頃には多分使ったデータセットの明示も言われるようになるから
違法AI絵って言われるんじゃないかな

個人で楽しむ分にはいいだろうけど
403無念Nameとしあき23/01/25(水)20:38:00No.1059963523+
>むしろ全部仕事なんてAIに置き換えて遊ばせてくれよって思ってる
収入もなくなるのに遊べるのかな?
404無念Nameとしあき23/01/25(水)20:38:04No.1059963549+
>もっと発達してくれたら
>誰も描いてくれない過去のアニメの作品とかの絵を量産できて嬉しい
ニジジャーニーいけばできるよ
でもなその絵生産してくれた人たちはそれ嬉しいかな
405無念Nameとしあき23/01/25(水)20:38:09No.1059963577そうだねx1
>これNIKKEのイラコンで応募規約でAI禁止なんだけどこのザマ
同じやつが大量に出してるだけじゃん
荒らしの類か説明読んでないだけでは
406無念Nameとしあき23/01/25(水)20:38:13No.1059963602+
>これNIKKEのイラコンで応募規約でAI禁止なんだけどこのザマ
マジで不憫すぎる…
407無念Nameとしあき23/01/25(水)20:38:32No.1059963711+
色々進歩しそうな技術なのに基本的に悪用しか考えない奴が多過ぎ問題
408無念Nameとしあき23/01/25(水)20:38:46No.1059963807+
    1674646726624.jpg-(829206 B)
829206 B
とはいえPIXIVも完全に放置してるわけではなくて
AI禁止なのに応募作品の半分がAIだったエコカリイラコンでは
AI投稿が排除された
409無念Nameとしあき23/01/25(水)20:38:49No.1059963819そうだねx1
>ただで大量に画像食わせるのが前提の技術だから
>まともに金払うようにするとデータ不足で10年前のお絵描きAIのクォリティに逆戻り
世の中には絵しかないと思ってる人だー
410無念Nameとしあき23/01/25(水)20:39:00No.1059963896+
>学習元が怪しいもんを仕事に使えるかよ
セルシス大正解!
411無念Nameとしあき23/01/25(水)20:39:12No.1059963986そうだねx11
まぁ性善説に頼りすぎだ
悪人がAIを手にしたらそりゃ悪事に使うわな
412無念Nameとしあき23/01/25(水)20:39:32No.1059964106+
>これNIKKEのイラコンで応募規約でAI禁止なんだけどこのザマ
連投しているからわかりやすいけど
しれっと一枚だけ応募だとわからんな
413無念Nameとしあき23/01/25(水)20:39:49No.1059964234+
>AI絵を判定するAIとか作ればいいのに
AIであること自体がNGって訳じゃないだろう
414無念Nameとしあき23/01/25(水)20:39:54No.1059964259+
>まぁ性善説に頼りすぎだ
>悪人がAIを手にしたらそりゃ悪事に使うわな
結果上手いこと悪人を炙り出せた
415無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:03No.1059964322そうだねx2
>とはいえPIXIVも完全に放置してるわけではなくて
>AI禁止なのに応募作品の半分がAIだったエコカリイラコンでは
>AI投稿が排除された
さっさと全面禁止にすりゃいいのに
416無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:10No.1059964379そうだねx4
自分で素材も用意するんじゃなくて
既存の上位絵師を素材にただ乗りして量産してるだけなんだから反発されるわ
417無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:20No.1059964449そうだねx7
AI禁止なのにAI投稿してくるとか企業的にも恐怖だろ
418無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:24No.1059964473+
>世の中には絵しかないと思ってる人だー
写真にも宣伝用の画像にも著作権ってあるんですよ
419無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:39No.1059964575+
>>ただで大量に画像食わせるのが前提の技術だから
>>まともに金払うようにするとデータ不足で10年前のお絵描きAIのクォリティに逆戻り
>世の中には絵しかないと思ってる人だー
写真にも権利はあるけど…
420無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:43No.1059964599+
またAIが負けたのか‥
421無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:46No.1059964619そうだねx1
>AI禁止なのにAI投稿してくるとか企業的にも恐怖だろ
厳罰化して抑止力にして欲しい
422無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:50No.1059964650そうだねx1
>著作権的に健全で安全なAIがあればいいのに
Adobeが作るみたいよ
おそらく今みたいな他人の絵パクって合成したような美少女イラストは出来なくなるし
高額な月額使用料も要求されると思うけど
423無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:53No.1059964671+
企業開催のイラコンにどんどんAI絵が投稿されて渋も規制せざるを得ない状況になったら笑うけどね
424無念Nameとしあき23/01/25(水)20:40:57No.1059964704そうだねx2
AI禁止する前も実写のトレースやら色々発覚してたような
425無念Nameとしあき23/01/25(水)20:41:05No.1059964759+
渋の企業開催イラコンはもうほぼAI禁止なんだけどAI投稿されてて面白いぞ
ホロライブのもAIがちらほらいる
426無念Nameとしあき23/01/25(水)20:41:12No.1059964819そうだねx9
>既存の上位絵師を素材にただ乗りして量産してるだけなんだから反発されるわ
その上挑発的な言動でヘイト買ってるから救いがないよね
427無念Nameとしあき23/01/25(水)20:41:37No.1059964997そうだねx1
自分の絵を大量に食わせて作画省力化とか色々便利に使えそうなのに勿体無いと思う
428無念Nameとしあき23/01/25(水)20:41:38No.1059965002+
>>世の中には絵しかないと思ってる人だー
>写真にも宣伝用の画像にも著作権ってあるんですよ
裁判起こしたのこっちの業界大手だもんな
429無念Nameとしあき23/01/25(水)20:41:49No.1059965064+
このザマだとイラコン機能しなくなるだろ
430無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:11No.1059965218+
>ホロライブのもAIがちらほらいる
動画に使ったりするタグ付きファンアート選ぶのに
AI排除するの大変そうで気の毒
431無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:12No.1059965229+
AI使ってもいいんだけど使ったことは明記して欲しい
模写やトレスだってきっちり名言しておけば大抵許されてるわけだし
432無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:13No.1059965231そうだねx2
>このザマだとイラコン機能しなくなるだろ
結局自分で自分の首絞めてるんだよなあPixivは
433無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:21No.1059965297+
Deviant Artが訴えられたからリスク避けもあってAI禁止にしたのかな
434無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:29No.1059965345そうだねx1
>まぁ性善説に頼りすぎだ
>悪人がAIを手にしたらそりゃ悪事に使うわな
性善説ってのはやるべき対策や規制をサボろうとする奴が言う言葉だと思ってる
435無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:33No.1059965373+
しっかりとシンボリックロジックベースで土台となるモデル作って
その上から話を通して許可をもらった少ない素材で学習させたものとか作れないのかよ
436無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:41No.1059965426そうだねx3
>>既存の上位絵師を素材にただ乗りして量産してるだけなんだから反発されるわ
>その上挑発的な言動でヘイト買ってるから救いがないよね
まあもうこいつらに信用なんてもんは無くなったから自業自得
437無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:49No.1059965488+
>このザマだとイラコン機能しなくなるだろ
それか諦めてAIOKでやるか
どっちだろうが上手い奴が一番みたいな
438無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:52No.1059965520+
AI絵師が受賞して商業展開してAIバレしたらどうなるのか
怖いもの見たさで観察してみたい
439無念Nameとしあき23/01/25(水)20:42:59No.1059965572そうだねx1
渋のイラコンはみんなが禁止AI連投するってよりは
特定の一人二人のアホが馬鹿みたいに作るだけなので
そいつ停止すればそれでいいのにな
440無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:22No.1059965719そうだねx1
>>ホロライブのもAIがちらほらいる
>動画に使ったりするタグ付きファンアート選ぶのに
>AI排除するの大変そうで気の毒
メリットをデメリットが軽く超えてくるな
441無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:22No.1059965721そうだねx7
単純に法整備が追いついてないよね…
442無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:29No.1059965762+
pixivは現在進行形で新規の投稿者や中堅のビューがガンガン下がってることどう思ってるんでしょうね
443無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:33No.1059965795+
素朴な疑問だけど、AIアート本みたいなの
去年AI絵出始めの頃にパッと出たけど売れてるんだろーか
444無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:36No.1059965824+
>>このザマだとイラコン機能しなくなるだろ
>それか諦めてAIOKでやるか
>どっちだろうが上手い奴が一番みたいな
著作権あいまいなAIをOKする企業が出るかね…
445無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:41No.1059965854そうだねx3
    1674647021434.jpg-(985725 B)
985725 B
>手足描ける時点で初心者卒業ぐらいの腕前だしすでに描かれてる絵に画風を合わせてとなると相当な熟練を要するな
まあプロだと平然とそれをやってくる訳で…絵師が滅ぶとか妄言だよなと
画像はコゲどんぼがAIに加筆した奴
446無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:48No.1059965903+
>AI絵師が受賞して商業展開してAIバレしたらどうなるのか
>怖いもの見たさで観察してみたい
お知らせが出てツイッタートレンドにも出て大盛り上がりする
447無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:53No.1059965933+
イラコンも見分けが付かないのには気付いてないだろうな
448無念Nameとしあき23/01/25(水)20:43:58No.1059965966そうだねx3
    1674647038388.png-(131830 B)
131830 B
まあAI禁止と言うか選考対象外なので
選考されなくても見てもらえばいい!なのかなぁ
いやそこまで考えてないか
449無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:10No.1059966053+
>pixivは現在進行形で新規の投稿者や中堅のビューがガンガン下がってることどう思ってるんでしょうね
そんなデータがあったのか
450無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:15No.1059966090そうだねx1
    1674647055574.jpg-(186670 B)
186670 B
>画像はコゲどんぼがAIに加筆した奴
これが加筆前だってさ
451無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:16No.1059966095+
AIを学習させるのに学費がかかるのか
452無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:16No.1059966102+
>AI絵師が受賞して商業展開してAIバレしたらどうなるのか
>怖いもの見たさで観察してみたい
むしろその炎上を見たいわ
453無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:22No.1059966139そうだねx1
chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
454無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:25No.1059966166+
勝手に元の絵柄の人の名前を騙って出品してるAI絵CG集も出てきてるようだし
もうそろそろ判例できちゃうかもね
455無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:26No.1059966174+
>自分の絵を大量に食わせて
この前提ができてないのがほとんど
元から描けるやつは結局自力で出力してるからAI使わんという…
456無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:36No.1059966249そうだねx1
>正式にAI投稿を禁止へ
そら百害あって一理もほぼまっ黒のグレーしかない性質のAIシステムだからなあ
当然だろう
457無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:37No.1059966250そうだねx1
>pixivは現在進行形で新規の投稿者や中堅のビューがガンガン下がってることどう思ってるんでしょうね
そういうのは昔から気にしてないでしょ
458無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:37No.1059966255+
>なんで一律規制なんて日本人みたいな馬鹿なことするんだろうね
スパムに人力で対抗するとかどこの中世土人だよ🤣
459無念Nameとしあき23/01/25(水)20:44:55No.1059966388そうだねx1
AIで渋投稿始めてフォロワー3000いったの嬉しい
460無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:06No.1059966463+
AI絵師って言い方も個人的に気に食わない
461無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:08No.1059966479そうだねx5
>AI絵師が受賞して商業展開してAIバレしたらどうなるのか
>怖いもの見たさで観察してみたい
いまのコンテスト系はその辺把握して金が絡むものほどpsd提出明記当たり前になってるので
木っ端のお遊びコンテストならともかくガチなのは無理
462無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:18No.1059966547+
>動画に使ったりするタグ付きファンアート選ぶのに
>AI排除するの大変そうで気の毒
各種のイラコンで入選させた後にパクリが判明するときついもんがあるけど応募数を増やす効果があるから更にな
パクリやAI未使用詐称を見せしめに訴えでもしない限りはどうにもならなそうなのが
463無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:18No.1059966548+
>著作権あいまいなAIをOKする企業が出るかね…
AIを判定するAIより著作権判定するAIあったら面白そう
多分イラスト業界を超えて地獄になるけど
464無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:19No.1059966557そうだねx3
AI肯定してる絵描きが七瀬葵だのコゲどんぼなの
一度完全に旬を過ぎて余生な立場の人だけなのがね
内心どうにでもなれと思ってそうで嫌だ
465無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:20No.1059966562+
>chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
キャラのプロフィール考えてって言ったら普通にラブライブのキャラの名前列挙してきたな…
466無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:27No.1059966605+
ポートフォリオにはアナログで描いた作品も最低一点付けてください
みたいな感じになるんじゃないかと思ってる
467無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:28No.1059966612そうだねx1
>これが加筆前だってさ
こっちのほうがええやん…
468無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:34No.1059966652+
>chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
その辺もいずれ突かれるだろうな
一応フェアユース名目で許可されてるのを商売に使ってるんだから
469無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:34No.1059966656そうだねx1
AI絵師のイラコン荒らしは正直予想出来てた
こりゃまずいなと
賞金とか目当てにやるに決まってんじゃん
470無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:36No.1059966669+
そのうち中国が自ら禁じそうだけどなぁ
国家主席クソコラが量産できる技術とか敵でしょ
471無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:48No.1059966762そうだねx4
>>画像はコゲどんぼがAIに加筆した奴
>これが加筆前だってさ
テンプレみたいなAI顔だ…
472無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:57No.1059966841+
>AI絵師のイラコン荒らしは正直予想出来てた
>こりゃまずいなと
>賞金とか目当てにやるに決まってんじゃん
もう企業が金出さなくなるのも時間の問題か
473無念Nameとしあき23/01/25(水)20:45:59No.1059966852そうだねx1
>AIで渋投稿始めてフォロワー3000いったの嬉しい
同じく5000になったよ
海外のフォロワーが結構多い気もする
474無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:01No.1059966867+
>AI絵師って言い方も個人的に気に食わない
もうその言い方は古いらしいぞ
今はAI術師って言うらしい
475無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:02No.1059966872そうだねx3
AI加工師!
476無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:06No.1059966897そうだねx1
絵師は餌とか言ってたAI絵師が自分の絵()を別のAIの餌にされてキレてたのは笑いを通り越してあきれた
477無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:20No.1059967006+
>AI絵師って言い方も個人的に気に食わない
実態はAI乞食なので
478無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:26No.1059967056+
結局今のところAI絵で仕事になってる案件って殆どないよね
某AI堕ちした絵師はAI絵の仕事来た!みたいなこと言ってたみたいだけど
479無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:36No.1059967137+
>もうその言い方は古いらしいぞ
というかスレが立つたびに呼び方で揉めるのがもう古い
480無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:42No.1059967185+
>もうそろそろ判例できちゃうかもね
創作の歴史に名前が残るな
481無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:42No.1059967189+
絵柄がコロコロ変わるからさすがに分かる
482無念Nameとしあき23/01/25(水)20:46:53No.1059967255そうだねx3
>pixivは現在進行形で新規の投稿者や中堅のビューがガンガン下がってることどう思ってるんでしょうね
AI云々以前からピーク過ぎて下がってたと思う
483無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:06No.1059967357+
>まあプロだと平然とそれをやってくる訳で…絵師が滅ぶとか妄言だよなと
>画像はコゲどんぼがAIに加筆した奴
ちょっと縦ロールのさきっぽサボってんじゃねえよ
484無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:13No.1059967386そうだねx1
(背景とキャラを個別に出力して合成すれば良いのでは?)
(つか体よくpsdファイルをブン取る口実にされてない?)
(としあきは訝しんだ)
485無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:30No.1059967503+
AI絵師の絵を餌にされても判らんだろ
学習元や呪文が同じなだけかもしれない
486無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:32No.1059967515そうだねx1
>結局今のところAI絵で仕事になってる案件って殆どないよね
商業的に公になってるのってCGWORLDとかSFマガジンくらいだしな…
あとはAI絵と銘打った画集
487無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:32No.1059967525そうだねx2
>結局今のところAI絵で仕事になってる案件って殆どないよね
>某AI堕ちした絵師はAI絵の仕事来た!みたいなこと言ってたみたいだけど
あの人もうクソコテみたいなもんだからな…
488無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:35No.1059967539そうだねx1
>chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
chatGPTについては国内外問わず着々と禁止になっていってるよ
489無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:39No.1059967567+
>AIで渋投稿始めてフォロワー3000いったの嬉しい
おめでとう
490無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:52No.1059967647そうだねx3
雇う側は大変だろうね
ソシャゲキャラとか大量に発注して全部AIなのか判断しないと恐くて使えないし
491無念Nameとしあき23/01/25(水)20:47:58No.1059967685+
>(背景とキャラを個別に出力して合成すれば良いのでは?)
>(つか体よくpsdファイルをブン取る口実にされてない?)
>(としあきは訝しんだ)
すごい上手ですね!企業イベント呼ぶのでそこで手書きの色紙お願いします!
492無念Nameとしあき23/01/25(水)20:48:02No.1059967715そうだねx3
>そのうち中国が自ら禁じそうだけどなぁ
>国家主席クソコラが量産できる技術とか敵でしょ
もう既に実名登録制を必須にして網をかけてる
493無念Nameとしあき23/01/25(水)20:48:11No.1059967785そうだねx4
>勝手に元の絵柄の人の名前を騙って出品してるAI絵CG集も出てきてるようだし
>もうそろそろ判例できちゃうかもね
ホントにゴミが増えただけでなんもいいこと起きてねえわ
494無念Nameとしあき23/01/25(水)20:48:30No.1059967933+
>雇う側は大変だろうね
>ソシャゲキャラとか大量に発注して全部AIなのか判断しないと恐くて使えないし
嫌ならやめろ
495無念Nameとしあき23/01/25(水)20:48:40No.1059968000そうだねx2
お絵描き中は手元配信しないと
496無念Nameとしあき23/01/25(水)20:48:51No.1059968076+
>もう企業が金出さなくなるのも時間の問題か
代わりに案件紹介とかでいいんじゃない?
497無念Nameとしあき23/01/25(水)20:48:53No.1059968094そうだねx5
>(背景とキャラを個別に出力して合成すれば良いのでは?)
>(つか体よくpsdファイルをブン取る口実にされてない?)
>(としあきは訝しんだ)
仕事で使うならpsdないと話にならないよ
レイヤー分けのおままごとやってもプロがみりゃすぐわかるし使い物にならないよ
498無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:01No.1059968149そうだねx11
    1674647341258.jpg-(71792 B)
71792 B
>勝手に元の絵柄の人の名前を騙って出品してるAI絵CG集も出てきてる
499無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:02No.1059968153そうだねx5
>雇う側は大変だろうね
>ソシャゲキャラとか大量に発注して全部AIなのか判断しないと恐くて使えないし
どっちみち修正指示で直してこれるだけの実力ないと採用しない
500無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:08No.1059968205+
>chatGPTについては国内外問わず着々と禁止になっていってるよ
他国がAI禁止にするなかAIフリー国の日本は案外なにか産業優位に立てるかもな
もっとも上の老人どもが理解できないから放置されているだけだが
501無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:08No.1059968206そうだねx1
やっぱ時代は3Dなんか…
と思ってたら数年後には3D版のAI出てそう
502無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:10No.1059968216+
以前からの塗り方がAIと似てる作家さんが
毎回作品にタイムプラス動画添えてるの
ホント気の毒というかなんというか
503無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:20No.1059968302そうだねx1
企業「AIで今までより簡単で楽に早く出来るんだから払うお金は安くていいよね^_^」
504無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:21No.1059968309+
    1674647361060.jpg-(290962 B)
290962 B
>結局今のところAI絵で仕事になってる案件って殆どないよね
>某AI堕ちした絵師はAI絵の仕事来た!みたいなこと言ってたみたいだけど
誓約少女っていう艦これ系ソシャゲのパズルゲームの背景に使われました
505無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:29No.1059968358+
>Deviant Artが訴えられたからリスク避けもあってAI禁止にしたのかな
訴えられたの?コミッションでAI納品されたとか?
506無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:34No.1059968389そうだねx3
>雇う側は大変だろうね
>ソシャゲキャラとか大量に発注して全部AIなのか判断しないと恐くて使えないし
ゲームで使うイラストとか全部psdで差分ファイル必須だろうからまだ全然じゃないかな
507無念Nameとしあき23/01/25(水)20:49:58No.1059968551そうだねx3
3DはAI使うまでも無くモデリングぶっこ抜きの無法地帯ではある
508無念Nameとしあき23/01/25(水)20:50:01No.1059968569+
AIが生成した破綻した絵を見続けてたら認知がぶっ壊れてAI絵の破綻に気が付かなくなるぞ
509無念Nameとしあき23/01/25(水)20:50:20No.1059968692+
SNSで描いてるだけの奴とかは採用されなくなる時代に逆戻りかな
510無念Nameとしあき23/01/25(水)20:50:30No.1059968764そうだねx1
>企業「AIでお金払わなくなってよくなった!」
511無念Nameとしあき23/01/25(水)20:50:37No.1059968809+
実績のない新規の絵師はちょっと疑っちゃうかもな
ちゃんと描いてる人からしたらいい迷惑だが
512無念Nameとしあき23/01/25(水)20:50:38No.1059968815+
目につくのほぼ気違いにAI案件ばっかなんだもんなあ
そりゃこうなるよ
513無念Nameとしあき23/01/25(水)20:50:49No.1059968885そうだねx1
>海外イラスト投稿サイト
>正式にAI投稿を禁止へ
スレ画に1ミリもAI投稿禁止の文字がないんだがなんでフェイクニュースで盛り上がってんの?
妄想でこうなったら良いな的な感じ?
514無念Nameとしあき23/01/25(水)20:50:51No.1059968897+
>もっとも上の老人どもが理解できないから放置されているだけだが
ここやらツイッターでAI禁止表明やってる連中は老人じゃないと?
515無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:00No.1059968967+
ダウンロードしたら学習モデルを破壊するローカル環境狙いのウィルスモデルが流れてるらしいけど本当なのかな?
オープンソースだし完全な規制はできないけど、アングラ路線でずっと泥沼な戦いを繰り広げてそうだわAI界隈
516無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:20No.1059969116そうだねx1
>SNSで描いてるだけの奴とかは採用されなくなる時代に逆戻りかな
コピックで色紙描きました!とかが一周回って証明書になるかもね
517無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:24No.1059969143+
AI絵師が得たのは虚しい結果であって勝利じゃない
システム頼りのチートみたいなモンよ
518無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:26No.1059969161+
>他国がAI禁止にするなかAIフリー国の日本は案外なにか産業優位に立てるかもな
結局開発元に課金で上納させられるだけじゃねえかな…
あと英語がベースという時点で英語圏でないと結構ハンデになる
519無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:26No.1059969163+
もう企業がAI使えばいいだけでは
520無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:26No.1059969164そうだねx2
>>結局今のところAI絵で仕事になってる案件って殆どないよね
>>某AI堕ちした絵師はAI絵の仕事来た!みたいなこと言ってたみたいだけど
>誓約少女っていう艦これ系ソシャゲのパズルゲームの背景に使われました
社内のプログラマーが片手間にやればいいだけで外部の誰かに依頼するもんでも無いだろそれ
521無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:38No.1059969247そうだねx6
好き勝手に暴れた結果規制される
望み通りだろ?
522無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:47No.1059969301+
>訴えられたの?コミッションでAI納品されたとか?
Stability AIとMidjourneyと一緒に訴えられたらしい
Deviant Artも画像生成サービス開始してたからだと思う
523無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:49No.1059969315そうだねx1
お絵描きAI自体も出力される絵も悪くないのに
一部利用者の使い方やイキリ具合口汚さで倦厭されてる感あるな
可哀想に
524無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:54No.1059969341+
描いてないとわからないんだろうけど
レイヤーわけって線画抽出して後ろに塗ったやつペターだからオッケーじゃないんだよ
525無念Nameとしあき23/01/25(水)20:51:59No.1059969369そうだねx2
>雇う側は大変だろうね
>ソシャゲキャラとか大量に発注して全部AIなのか判断しないと恐くて使えないし
もう雇わずに自社で作るんじゃね?
雇うんなら弁護士みたいな
526無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:00No.1059969385+
>好き勝手に暴れた結果規制される
>望み通りだろ?
???「表現の自由ガー」
527無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:06No.1059969418+
>AI絵師が得たのは虚しい結果であって勝利じゃない
>システム頼りのチートみたいなモンよ
3Dモデルトレスしてるようなのとかもその類かも
528無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:10No.1059969454そうだねx3
>実績のない新規の絵師はちょっと疑っちゃうかもな
昨年の10月~11月までにPixivとかヒでイラスト活動してない人は
一律で疑われちゃうんだよね
529無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:13No.1059969477+
>もう企業がAI使えばいいだけでは
もちろん有象無象の中にはそうする企業もいるだろうよ
530無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:14No.1059969480そうだねx1
>3DはAI使うまでも無くモデリングぶっこ抜きの無法地帯ではある
テクスチャ素材とかが他社の作品のぶっこぬきとかで燃え上がるのは
結構大きいところでもたまにやらかしてるな
だから有料のストックフォトとかアセットみたいな出所がはっきりしたところのしか使えない
531無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:26No.1059969548+
>>>結局今のところAI絵で仕事になってる案件って殆どないよね
>>>某AI堕ちした絵師はAI絵の仕事来た!みたいなこと言ってたみたいだけど
>>誓約少女っていう艦これ系ソシャゲのパズルゲームの背景に使われました
>社内のプログラマーが片手間にやればいいだけで外部の誰かに依頼するもんでも無いだろそれ
これに金出してたら会社としても無能の極みなので先は長くないわな
532無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:29No.1059969576そうだねx4
>もう企業がAI使えばいいだけでは
企業なのに権利あやふやなもん使いたくねぇ~
533無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:42No.1059969669そうだねx2
>雇う側は大変だろうね
>ソシャゲキャラとか大量に発注して全部AIなのか判断しないと恐くて使えないし
多分雇う前に誓約書書かされるから大丈夫でしょ
AIと偽って絵を納品した場合は賠償請求に応じますみたいな
534無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:45No.1059969693+
>社内のプログラマーが片手間にやればいいだけで外部の誰かに依頼するもんでも無いだろそれ
誰でもできると言ってもぼちぼちカロリーはかかる
専属のスタッフ用意した方がいい
535無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:49No.1059969716そうだねx2
>>そのうち中国が自ら禁じそうだけどなぁ
>>国家主席クソコラが量産できる技術とか敵でしょ
>もう既に実名登録制を必須にして網をかけてる
あの党はそういうのに鈍感じゃないだろうしな
党で利用することは十分ありうるが
536無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:51No.1059969723+
>Stability AIとMidjourneyと一緒に訴えられたらしい
>Deviant Artも画像生成サービス開始してたからだと思う
なるほどありがと
537無念Nameとしあき23/01/25(水)20:52:53No.1059969742+
>>企業「AIでお金払わなくなってよくなった!」
AI使うにもお金かかるのはあるよ
538無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:02No.1059969799+
>やっぱ時代は3Dなんか…
3Dは高画質化によるコストが合わなすぎてやるやつどんどん減ってるくらい
あとPixivFanboxで実写ポルノ判定食らってアカ停止が相次いでるのも逆風
539無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:09No.1059969843+
ソシャゲとかもう最初からAIでイラスト作ればいいね
540無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:12No.1059969863そうだねx8
AI技術はほんと素晴らしいんだけどなあ
一部が馬鹿な使い方して何が悪いって開き直って自分の首絞めるからどうしようもない
541無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:17No.1059969908そうだねx1
>chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
絵と小説が同じ文化レベルだとでも思ってる?
542無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:26No.1059969976そうだねx3
>>海外イラスト投稿サイト
>>正式にAI投稿を禁止へ
>スレ画に1ミリもAI投稿禁止の文字がないんだがなんでフェイクニュースで盛り上がってんの?
>妄想でこうなったら良いな的な感じ?
ヒント
ミミックで騒いだのは日本語のサービスだったから
543無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:33No.1059970029+
リスク取ってAI絵師使う理由が今のところゼロだからねえ
自家発電用が落としどころでしょう
544無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:35No.1059970041+
よっぽどマスターピース顔に画風近いとかじゃないと疑われることないと思うけどな
あと構図の幅
545無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:38No.1059970063+
>>もう企業がAI使えばいいだけでは
>もちろん有象無象の中にはそうする企業もいるだろうよ
別に背景なんて言っちゃ悪いが独特の世界観を表現してるでもなければ手を抜いてもいいところだし別に構わんと思うよ
546無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:43No.1059970105+
専門家が必要でそんなに安くならないのに権利関係で問題だらけ
誰が使うのこんなの?
547無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:50No.1059970156+
数百枚作ったのをDLSITEとかに投げたらとりあえず数千円になってしまう現状はなんだかなあと思ってしまうぞ
買うのも自由だし違法ではないのはわかるけど
548無念Nameとしあき23/01/25(水)20:53:55No.1059970192そうだねx1
>やっぱ時代は3Dなんか…
>と思ってたら数年後には3D版のAI出てそう
データだけの3Dならすぐにでも出そうだけど
そこから出力して塗装仕上げになるとアナログ上級スキルがいるから選ばれた人種しかできない当分は
フルカラー3Dプリンターが10万以内で買えるようになったら一変するだろうな
549無念Nameとしあき23/01/25(水)20:54:02No.1059970253そうだねx1
>雇う側は大変だろうね
>ソシャゲキャラとか大量に発注して全部AIなのか判断しないと恐くて使えないし
美大入試みたいに指示された絵をその場で描く実技試験が必要になるかもな
会社で使うPC環境を貸与して
550無念Nameとしあき23/01/25(水)20:54:07No.1059970287+
>>もう企業がAI使えばいいだけでは
>企業なのに権利あやふやなもん使いたくねぇ~
AIに著作権ないから合法的にデータぶっこ抜いてやったってやつ絶対出てくるもんな
551無念Nameとしあき23/01/25(水)20:54:10No.1059970308そうだねx1
>だから有料のストックフォトとかアセットみたいな出所がはっきりしたところのしか使えない
ここにも著作権ぶっちしたものが普通に混ざりがちなのが恐ろしいところ
552無念Nameとしあき23/01/25(水)20:54:12No.1059970326そうだねx1
今どき無名絵師にあちこち発注するソシャゲなんかあるか?
社内製である程度統一するか有名絵師に頼むかのような
553無念Nameとしあき23/01/25(水)20:54:19No.1059970385そうだねx1
>>>海外イラスト投稿サイト
>>>正式にAI投稿を禁止へ
>>スレ画に1ミリもAI投稿禁止の文字がないんだがなんでフェイクニュースで盛り上がってんの?
>>妄想でこうなったら良いな的な感じ?
>ヒント
>ミミックで騒いだのは日本語のサービスだったから
としあきに英語が読めるわけないだろいい加減にしろ
554無念Nameとしあき23/01/25(水)20:54:25No.1059970428そうだねx1
>>>企業「AIでお金払わなくなってよくなった!」
>AI使うにもお金かかるのはあるよ
AI絵師に外注されることは無いって意味でしょ
555無念Nameとしあき23/01/25(水)20:54:45No.1059970620そうだねx4
一番悲しいのはこれから練習して描けるようになろうって若い子が
どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
556無念Nameとしあき23/01/25(水)20:54:47No.1059970631そうだねx2
>絵と小説が同じ文化レベルだとでも思ってる?
なんだ文化レベルって
557無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:05No.1059970762+
>としあきに英語が読めるわけないだろいい加減にしろ
Milfとかなら読めるだろ
558無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:06No.1059970771+
>一応フェアユース名目で許可されてるのを商売に使ってるんだから
商用でフェアユースを主張するとそれは遠のくらしい

フェアユースかどうかはどのように決定されますか?
https://vimeo.zendesk.com/hc/ja/articles/224976228 [link]
559無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:06No.1059970775そうだねx1
>>AI絵師が得たのは虚しい結果であって勝利じゃない
>>システム頼りのチートみたいなモンよ
>3Dモデルトレスしてるようなのとかもその類かも
それと同じと思ってるのか…3D素材なんていくら使ってもズルじゃないよ
560無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:11No.1059970815そうだねx10
仮に外注するにしてもAI絵師に頼むくらいならAIイラストの元にされてるやつに依頼するわ
561無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:14No.1059970832+
尾田栄一郎がAI絵で遊んでたのを海外のチクると言ってた人が同じようにフェアユース学習してる
翻訳システム使って海外にチクる文章作ってたのはちょっと笑った
562無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:18No.1059970853+
AI絵で荒らしてるのはモラルの無い中国人と日本のバカだけで当の中国共産党はAI使うのに実名と住所まで登録させてる徹底っぷり
まぁ野獣先輩とかと絡まされた絵なんて出されたら面子汚されるからね
563無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:26No.1059970925そうだねx1
>今どき無名絵師にあちこち発注するソシャゲなんかあるか?
>社内製である程度統一するか有名絵師に頼むかのような
そもそもソシャゲ乱造ブームはとっくに去って
大きいメーカーがちゃんとした人材集めて作るようなゲームしか無いな
昔の誰が描いたんだかわからんようなカードが反転するゲームはもう無い
564無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:32No.1059970977そうだねx6
>一番悲しいのはこれから練習して描けるようになろうって若い子が
>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
AIなんか無くても自分より上手い絵描きなんか星の数居るんだからそれで辞める奴は最初からやらんと思う
565無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:43No.1059971057+
DeNA:だかは自社独自のAI使ってるってニュースで見たけど
SDは使ってないでしょ
566無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:50No.1059971116そうだねx1
>>もう企業がAI使えばいいだけでは
>企業なのに権利あやふやなもん使いたくねぇ~
じゃあ人が書いたら安心かって言ったらそうでもないけどね
なんかあった時にそいつのせいにできるって点は大きいが
567無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:52No.1059971128そうだねx1
>>chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
>絵と小説が同じ文化レベルだとでも思ってる?
まあ確かにAI憎いなんてやってるのは底辺絵描きだけだが……
568無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:56No.1059971163そうだねx7
頭悪い子はバカなのでAIイラストがデジタルと同じだと考えるそうだ
バカは生きるの辛いだろうな
569無念Nameとしあき23/01/25(水)20:55:58No.1059971192+
>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
100日チャレンジ中にAI絵堕ちした人もいるよ
今は元気にAI使わない絵師は滅びますぞツイしてるけど
570無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:16No.1059971312そうだねx2
>一番悲しいのはこれから練習して描けるようになろうって若い子が
>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
絵って描くのが楽しいもんだからそういうのは無いだろう
車に勝てないから陸上やめるやついるか?
571無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:24No.1059971375そうだねx3
>一番悲しいのはこれから練習して描けるようになろうって若い子が
>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
そういう奴らはAIがなくても写真に勝てないからって絵を描き始めない
572無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:26No.1059971391+
AI学習禁止の文言は笑われてたけど今はartstationやdeviant artにそれを宣言しておける項目があるのよね
逆にpixivはない
573無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:26No.1059971396+
差分が作れないから今どきのゲーム用途は苦しすぎか
574無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:29No.1059971426そうだねx2
数ヶ月前にAIの絵はレイヤー分けとかできないし細部の歪みや解像度も商業での使用レベルに達してないから厳しいと思うよ的なことを言ったら
アップスケールがあるから画像はデカくできるし!!レイヤー分けもできるし!!!って言われてカスみてえなアップスケーリングサイト貼られたのが忘れられん
575無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:32No.1059971447+
フェアユースを言い出したらgoogle mapとかもNGなのでは
576無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:34No.1059971465+
>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
絵なんて勝ち負けじゃないのに評価数が明示されてるとその思考に入っちゃうよね
難しいところだ…
577無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:35No.1059971469+
>あの党はそういうのに鈍感じゃないだろうしな
あと相互監視社会だからうっかりしゃべったら密告されかねない
578無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:38No.1059971495+
>>絵と小説が同じ文化レベルだとでも思ってる?
>なんだ文化レベルって
漫画の方が小説より上と言いたいのでは
579無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:54No.1059971605+
>一番悲しいのはこれから練習して描けるようになろうって若い子が
>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
この話になると定期的に東方絵師目指して10日でAI絵師になってリアル絵を諦めた子供を思い出す
580無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:55No.1059971616そうだねx10
>まあ確かにAI憎いなんてやってるのは底辺絵描きだけだが……
AIが憎いんじゃなくてそんなにアホなこと言ってるお前が呆れられてるだけやで
581無念Nameとしあき23/01/25(水)20:56:56No.1059971623そうだねx1
>そういう奴らはAIがなくても写真に勝てないからって絵を描き始めない
としあきの何もやらない言い訳みたいになってきたな
582無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:05No.1059971689そうだねx2
>100日チャレンジ中にAI絵堕ちした人もいるよ
>今は元気にAI使わない絵師は滅びますぞツイしてるけど
素直に諦めるならいいが悪霊になってるじゃねえか
583無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:12No.1059971741+
まあトレパクを赤信号皆で渡れば怖くないでやってもそりゃ殺されるわ
584無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:13No.1059971753そうだねx1
まあ絵心皆無でも呪文入れれば超絶簡単に絵が生成できるデジタルツールではある
絵を描くとは何か?という哲学問題にもなる
585無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:36No.1059971919そうだねx2
>アップスケールがあるから画像はデカくできるし!!レイヤー分けもできるし!!!って言われてカスみてえなアップスケーリングサイト貼られたのが忘れられん
そんなどうでもいいことは早く忘れればええねん
586無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:41No.1059971959そうだねx1
>一番悲しいのはこれから練習して描けるようになろうって若い子が
>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
みてるとわりとそうでもないから大丈夫だよ
練習や情報収集にエネルギー注げない年食った人のが流れがち
生成加工アプリ使ったり人の絵パクって自作です~ってやる10代の足りないのは昔からいるしいまもいる
587無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:44No.1059971989+
>差分が作れないから今どきのゲーム用途は苦しすぎか
アニメーション用にレイヤーも分けてね
588無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:44No.1059971990そうだねx1
>>>chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
>>絵と小説が同じ文化レベルだとでも思ってる?
>まあ確かにAI憎いなんてやってるのは底辺絵描きだけだが……
ヘルボーイの作者って底辺なんだ
589無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:47No.1059972022+
skeb「うちは基本AI禁止な」
590無念Nameとしあき23/01/25(水)20:57:51No.1059972057+
>今どき無名絵師にあちこち発注するソシャゲなんかあるか?
>社内製である程度統一するか有名絵師に頼むかのような
これAIの学習元に有象無象のネット絵師使うか?ってのにも当てはまるのよね
有名な画家や売れてるの使ったほうが確実
591無念Nameとしあき23/01/25(水)20:58:22No.1059972296+
えとせとらくんはなんかやべー三次食わせたAICG集売るようになったね
592無念Nameとしあき23/01/25(水)20:58:27No.1059972338そうだねx1
>まあ絵心皆無でも呪文入れれば超絶簡単に絵が生成できるデジタルツールではある
>絵を描くとは何か?という哲学問題にもなる
描くという行為ではないから哲学にならない
593無念Nameとしあき23/01/25(水)20:58:27No.1059972343そうだねx2
>フェアユースを言い出したらgoogle mapとかもNGなのでは
あれはゼンリンとかと契約してるんじゃなかったか?
594無念Nameとしあき23/01/25(水)20:58:27No.1059972345+
>フェアユースを言い出したらgoogle mapとかもNGなのでは
なので海外でガチでAIの学習に反対してるイラストレーターとかは
Google翻訳すらボイコットしてる
日本の絵師だとそこまで覚悟決めてるやつは流石に見かけないが…
595無念Nameとしあき23/01/25(水)20:58:48No.1059972499+
車が発達したからって陸上が衰退するかと言うとそんなことはないからな
陸上競技に車で来るのが今のAIイラストだけど
596無念Nameとしあき23/01/25(水)20:58:51No.1059972522+
>多分雇う前に誓約書書かされるから大丈夫でしょ
>AIと偽って絵を納品した場合は賠償請求に応じますみたいな
著作権等の問題が起きた際には責任の一切はこちらにあり御社に一切の面倒はかけさせません的なところじゃないかね?
企業からしたら手で描こうがAIだろうがイメージ通りのものが問題なく使えるってところが大事だろうし
597無念Nameとしあき23/01/25(水)20:58:52No.1059972539そうだねx1
自分の好きなシチュエーションをすぐ出したいからそれに答えてくれるAIは楽しいよ
598無念Nameとしあき23/01/25(水)20:58:57No.1059972578+
>車に勝てないから陸上やめるやついるか?
各々走るのを楽しんでたら車でトラックに入ってきて俺達はぇぇぇぇ!遅い前らクソ!走るの止めたら?してるのが今目立ってるAI絵師を名乗る人達だと思ってる
599無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:00No.1059972594+
これからはAI絵師の競争時代が始まってしまいますぞ
資本の勝負になる
600無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:09No.1059972663+
>これAIの学習元に有象無象のネット絵師使うか?ってのにも当てはまるのよね
>有名な画家や売れてるの使ったほうが確実
普通に絵描きと契約して描いてもらった方が確実だわな
601無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:15No.1059972710+
今はまだプロンプトが研究段階で意図したとおりの絵を描くという点では人間に遠く及ばないから商業としては使い物にならないよ
仮に意図したとおりの絵を描けて細かい修正にも対応できるようなノウハウが蓄積されても自社デザイナーにオペレーターやらせるだけだよ
誰でも使えるものを外注する意味ないもの
602無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:24No.1059972781そうだねx2
>ヘルボーイの作者って底辺なんだ
アメコミなんて読んでるのはガキとド底辺だろ
603無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:40No.1059972906+
結局色々大層なこと言ってるけど殆どの人は
お手軽フォローRTファンボ数稼ぎにしか使ってないよね
まぁうまくやれば小銭稼ぎと承認欲求は満たせるからいいのか
604無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:42No.1059972923そうだねx1
    1674647982361.jpg-(103730 B)
103730 B
>絵って描くのが楽しいもんだからそういうのは無いだろう
普段そう言ってる連中がピクシブでファンボに規制が掛かる?ってなった時に大騒ぎしてたのよねえ…
605無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:49No.1059972992そうだねx2
>一番悲しいのはこれから練習して描けるようになろうって若い子が
>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
おっさんだけど9月ごろから絵を描き始めて色々描けるようになってきてai なんて気にせず楽しんでるわ
606無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:52No.1059973015+
>あれはゼンリンとかと契約してるんじゃなかったか?
ゼンリンと契約しても街中勝手に写真撮影するのは許可されないんじゃね
607無念Nameとしあき23/01/25(水)20:59:58No.1059973078+
>>>>chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
>>>絵と小説が同じ文化レベルだとでも思ってる?
>>まあ確かにAI憎いなんてやってるのは底辺絵描きだけだが……
>ヘルボーイの作者って底辺なんだ
ヘルボーイの作者はちゃんとAI学習使った翻訳システムとかにも反対してるよ
流石にGoogle翻訳まで反対するのに賛同する人は少ないけど
608無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:00No.1059973098+
>フェアユースを言い出したらgoogle mapとかもNGなのでは
それはそれ!これはこれ!AI憎いさんには関係ないんだよ
609無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:10No.1059973184そうだねx1
AI差別
610無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:16No.1059973232そうだねx3
粘土や石膏で像作る芸術家に対して
3Dプリンタ使ってマウント取られてるような感じがする
611無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:22No.1059973292そうだねx2
抜く側にしてみれば絵師の苦労とかどうでもええねん
612無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:31No.1059973362+
文章に著作権はあるが
ぐちゃぐちゃにしたらどうあってもこれ元は私の俺のですとは言えなくなる度は文章のが高いと思う
613無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:32No.1059973374そうだねx4
>AI差別
AIは悪くないよ
人が悪いんだよ
614無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:40No.1059973440+
ゼンリンはもう数年前に契約解除してる
615無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:42No.1059973464そうだねx1
おっぱいを盛るAIだけは許そう
616無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:42No.1059973469そうだねx2
絵を描きたいじゃなくて好みの絵をすぐみたいのでAIは最適だった
617無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:48No.1059973506+
>アメコミなんて読んでるのはガキとド底辺だろ
かっけぇ…
618無念Nameとしあき23/01/25(水)21:00:53No.1059973543そうだねx2
>仮に意図したとおりの絵を描けて細かい修正にも対応できるようなノウハウが蓄積されても自社デザイナーにオペレーターやらせるだけだよ
>誰でも使えるものを外注する意味ないもの
モデルのマージとかでオリジナルの絵柄を作れるようになってくると
個人に頼まないと作れない絵が出てくるんじゃないかな
619無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:00No.1059973603そうだねx7
海外では肯定されると思ってたり
反発してるのは底辺絵師だけだと限定しようとしたり
AIイラスト擁護派って妙に嫌われることを怖がってるよな
620無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:01No.1059973612そうだねx4
>粘土や石膏で像作る芸術家に対して
>3Dプリンタ使ってマウント取られてるような感じがする
あれだな
ワンフェスでガレキを3Dスキャナで撮影して持ち帰る中国人
621無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:04No.1059973630そうだねx2
別にチヤホヤされたいから絵を描くならそれはそれでいいんだけどそのための努力位はしようよ
622無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:06No.1059973643+
AI利用の最先端は割とマジでニコニコ
623無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:35No.1059973884+
まだいるのか
己をAIだと思い込んでる人間…
624無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:36No.1059973888+
>>一番悲しいのはこれから練習して描けるようになろうって若い子が
>>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
>AIなんか無くても自分より上手い絵描きなんか星の数居るんだからそれで辞める奴は最初からやらんと思う
何のために描いてんだよって話だね
625無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:40No.1059973920そうだねx1
>No.1059973543
ローカルでやってるような人の上手い絵はプロンプト同じだけでは出せないよね
626無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:47No.1059973964+
AI絵師はちやほやされるんですか?
627無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:47No.1059973968そうだねx1
>粘土や石膏で像作る芸術家に対して
>3Dプリンタ使ってマウント取られてるような感じがする
ナウい芸術家は普通に3Dプリンタが使ってるあたりまでそっくり
628無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:49No.1059973975そうだねx2
>抜く側にしてみれば絵師の苦労とかどうでもええねん
こっちも別にAIで満足してるようなヤツらのことなんてどうでもいいからな
WinWinだな!
629無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:50No.1059973982そうだねx1
>>絵って描くのが楽しいもんだからそういうのは無いだろう
>普段そう言ってる連中がピクシブでファンボに規制が掛かる?ってなった時に大騒ぎしてたのよねえ…
具体的に誰?
630無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:54No.1059974006そうだねx2
    1674648114455.jpg-(168075 B)
168075 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
631無念Nameとしあき23/01/25(水)21:01:54No.1059974007そうだねx1
>ワンフェスでガレキを3Dスキャナで撮影して持ち帰る中国人
せめて一個買って持ち帰ってからスキャンしろよ!
632無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:00No.1059974054+
>skeb「うちは基本AI禁止な」
けどAI絵を納品する馬鹿はちょくちょくいる
その後運営に見つかって消されたりそのままだったりまちまちだな
633無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:23No.1059974192そうだねx5
あれ?
海外ではAIイラストは認められている!日本は遅れてる!!じゃなかったの
634無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:24No.1059974199+
写真撮ったのはgoogleと契約した写真家だろうけど
街中の写真勝手に取って誰も文句言わないから公開!とかしてるのはオプトアウトだからまずいか
文句言ったら消してくれんのかな
635無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:27No.1059974228そうだねx3
>AI利用の最先端は割とマジでニコニコ
高度な技術をホモビ遊びのために使うな
636無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:29No.1059974251そうだねx5
>AI絵師はちやほやされるんですか?
ゴミ扱いっす
637無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:40No.1059974328そうだねx1
>具体的に誰?
としあき
638無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:45No.1059974368+
>AIイラスト擁護派って妙に嫌われることを怖がってるよな
あんだけ絵師叩きしといて嫌われないわけがないのにな
639無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:46No.1059974378+
>>差分が作れないから今どきのゲーム用途は苦しすぎか
>アニメーション用にレイヤーも分けてね
この辺はむしろ得意そうというかすぐ対応できるようになりそう
640無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:57No.1059974459+
>AI絵師はちやほやされるんですか?
されないのでもう意地です
最終的に絵師憎いマンになります
641無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:59No.1059974470+
>粘土や石膏で像作る芸術家に対して
>3Dプリンタ使ってマウント取られてるような感じがする
写実派の画家にカメラで取った写真見せてマウント取ってるような感じ
642無念Nameとしあき23/01/25(水)21:02:59No.1059974479そうだねx2
>文句言ったら消してくれんのかな
たまに個人のお宅でモザイクかかってるのはある
申請したらやってくれるらしい
643無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:03No.1059974511そうだねx2
>街中の写真勝手に取って誰も文句言わないから公開!とかしてるのはオプトアウトだからまずいか
>文句言ったら消してくれんのかな
ぼかしかけてくれるよ
644無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:14No.1059974596+
>モデルのマージとかでオリジナルの絵柄を作れるようになってくると
>個人に頼まないと作れない絵が出てくるんじゃないかな
マージしてるの盗んできた絵じゃん
追加学習も盗んできた絵に混ぜてるだけだから盗作じゃん
権利元がクリアな自作のモデルつくれる環境くめるのって企業レベルじゃないとムリだよ
645無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:22No.1059974658そうだねx1
>AI絵師はちやほやされるんですか?
うまい人は尊敬できるよAIで作ってようが真似できないもの
646無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:25No.1059974676そうだねx3
>粘土や石膏で像作る芸術家に対して
>3Dプリンタ使ってマウント取られてるような感じがする
あーあったねーちょっと前に模型誌で3Dプリンタ使った作例出したら卑怯だとか温かみがないとか難癖付けられたやつ
最近の模型は当たり前に3DCAD使って金型作ってるから3Dプリンタ大差ない訳だけどどうすんだろ
ファンドでもこねるのか
647無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:27No.1059974699+
>あれ?
>海外ではAIイラストは認められている!日本は遅れてる!!じゃなかったの
スレ画を読めばわかるよ
としちゃんなら英語くらい読めるでしょ?
648無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:29No.1059974710+
>>>差分が作れないから今どきのゲーム用途は苦しすぎか
>>アニメーション用にレイヤーも分けてね
>この辺はむしろ得意そうというかすぐ対応できるようになりそう
ざんねんながら絵の作成手順が全く違うのでぇ…
649無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:32No.1059974729+
AIの投稿は同じポーズと構図を何十枚も無意味にだすから
なんか見るのもしんどい
650無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:36No.1059974756そうだねx3
個人で楽しむか内輪でだけやっててほしいね
651無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:43No.1059974814+
>>skeb「うちは基本AI禁止な」
>けどAI絵を納品する馬鹿はちょくちょくいる
>その後運営に見つかって消されたりそのままだったりまちまちだな
AI技術は凄いけどこういうモラル無いAI絵師が荒らすからバカのオモチャの域を出ない
652無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:47No.1059974846そうだねx1
>写真撮ったのはgoogleと契約した写真家だろうけど
車の天井に全方位カメラ付けて走り回るだけよ
>文句言ったら消してくれんのかな
文句を伝えると個別にモザイクかけたりの対応はしてくれる
653無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:49No.1059974854+
>>どうせAIに勝てないならいいやって諦めちゃうことだな
>おっさんだけど9月ごろから絵を描き始めて色々描けるようになってきてai なんて気にせず楽しんでるわ
その調子でエンジョイしてくれ
スタートラインにすら立たずに興味を持たなくなるのが恐いんだわ
ちょっと描いてみるかって子が減っていくのが悲しい
654無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:50No.1059974857+
>抜く側にしてみれば絵師の苦労とかどうでもええねん
ニッチな性癖なのでなんか妙に小奇麗なAI絵は個人的にちょっとダメだわ
おかげで渋をまともに漁る事はしなくなった
655無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:55No.1059974893+
>>ワンフェスでガレキを3Dスキャナで撮影して持ち帰る中国人
>せめて一個買って持ち帰ってからスキャンしろよ!
帰って3Dスキャンしたモデルから海賊版作る為にやってんだから買うわけないだろ
656無念Nameとしあき23/01/25(水)21:03:58No.1059974909+
>あれ?
>海外ではAIイラストは認められている!日本は遅れてる!!じゃなかったの
AIイラストが出た当初の関連スレはそんな話題ばっかだったな
657無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:02No.1059974944+
>1674648114455.jpg
ほんとこれ
658無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:04No.1059974961+
>スレ画を読めばわかるよ
>としちゃんなら英語くらい読めるでしょ?
わりぃな
open is位しか読めねぇんだ
659無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:08No.1059974985+
>粘土や石膏で像作る芸術家に対して
>3Dプリンタ使ってマウント取られてるような感じがする
3Dプリンタも元の3Dデータ自分で作ってるだろう
出力が違うだけでボタンポチですぐできるわけじゃないよ
660無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:12No.1059975025そうだねx1
>>>>差分が作れないから今どきのゲーム用途は苦しすぎか
>>>アニメーション用にレイヤーも分けてね
>>この辺はむしろ得意そうというかすぐ対応できるようになりそう
>ざんねんながら絵の作成手順が全く違うのでぇ…
そう思いたいんだね
661無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:28No.1059975155そうだねx9
アーティスト気取らないでオモチャで遊んでるだけですってんなら誰も怒らないと思う
662無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:36No.1059975223+
ニジエからもうちのサイトの絵を学習素材にして商売するなよって規約改定のお知らせが来たな
663無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:38No.1059975246+
>権利元がクリアな自作のモデルつくれる環境くめるのって企業レベルじゃないとムリだよ
そういう話なら自社デザイナーにやらせるとかも無理ってレベルになるよ
できるのはビッグテックだけ
664無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:49No.1059975339+
>写実派の画家にカメラで取った写真見せてマウント取ってるような感じ
画家は写真家より道義的に優位に立っているからな
665無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:57No.1059975397そうだねx1
>個人で楽しむか内輪でだけやっててほしいね
専門サイトも増えてるから棲み分けは進むでしょ
666無念Nameとしあき23/01/25(水)21:04:58No.1059975402そうだねx2
>アーティスト気取らないでオモチャで遊んでるだけですってんなら誰も怒らないと思う
結局お気持ちじゃん
667無念Nameとしあき23/01/25(水)21:05:04No.1059975442そうだねx4
>そう思いたいんだね
可哀想な奴…
668無念Nameとしあき23/01/25(水)21:05:09No.1059975485そうだねx1
>ニジエからもうちのサイトの絵を学習素材にして商売するなよって規約改定のお知らせが来たな
元々禁止だったけど更に厳格化したか
こういう所は頼りになるな
669無念Nameとしあき23/01/25(水)21:05:15No.1059975531+
Googleもオプトアウト方式って事は画像AIに反対してる人が求めてる強制オプトイン式は無理そうだな
670無念Nameとしあき23/01/25(水)21:05:24No.1059975609+
>>粘土や石膏で像作る芸術家に対して
>>3Dプリンタ使ってマウント取られてるような感じがする
>3Dプリンタも元の3Dデータ自分で作ってるだろう
>出力が違うだけでボタンポチですぐできるわけじゃないよ
もちろん元のデータも3Dスキャナで丸パクリよ
671無念Nameとしあき23/01/25(水)21:05:41No.1059975757そうだねx3
>>写実派の画家にカメラで取った写真見せてマウント取ってるような感じ
>画家は写真家より道義的に優位に立っているからな
優位って言うかそもそもそのふたつは似てるようで目指す先は別物だから比べる意味ないよね
672無念Nameとしあき23/01/25(水)21:05:52No.1059975858+
>>AI絵師はちやほやされるんですか?
>ゴミ扱いっす
お絵かき仲間内でAI手にした奴いたけど最初はこれも書けるあれも書けると楽しんでたけど描く絵全てAIになった上に他のお絵かき始めの人に上からAI絵でマウント取り始めたから知り合い皆そいつブロックした
673無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:01No.1059975927+
最初は使う人間次第だと思ってたけど技術そのものが盗用データで作られてるなら現状のAIイラスト技術自体肯定出来なくなってきたわ
674無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:15No.1059976039+
>>ニジエからもうちのサイトの絵を学習素材にして商売するなよって規約改定のお知らせが来たな
>元々禁止だったけど更に厳格化したか
>こういう所は頼りになるな
ニジエはまぁサイトができた理由考えればそりゃね
675無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:18No.1059976068+
>優位って言うかそもそもそのふたつは似てるようで目指す先は別物だから比べる意味ないよね
それを勘違いしてる人がいて痛い
676無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:21No.1059976093そうだねx3
そもそもアメリカの超党派である米国著作権連盟に現在の画像生成AIのあり方に難色を示してるGettyImageが名を連ねている時点で
StableDiffusionの親元のスタビリティに勝ち目はないというか…
あぁだから日本に会社の支部を作ったのか
677無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:25No.1059976123+
>>>写実派の画家にカメラで取った写真見せてマウント取ってるような感じ
>>画家は写真家より道義的に優位に立っているからな
>優位って言うかそもそもそのふたつは似てるようで目指す先は別物だから比べる意味ないよね
それすらわかってないんじゃないかな…
678無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:27No.1059976145+
>>あれ?
>>海外ではAIイラストは認められている!日本は遅れてる!!じゃなかったの
>AIイラストが出た当初の関連スレはそんな話題ばっかだったな
異世界から来たAI絵師なのかもしれない
679無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:32No.1059976186+
>>そんなんじゃあ中国に負けちゃうよー
>中国とか関係なく海外でそういう話になったことに対しては正直知らんがな過ぎる
ARTstationは中華運営のサイトなのにギャグか…
680無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:36No.1059976223そうだねx2
>そう思いたいんだね
「得意そう」「すぐに対応できるようになりそう」とかふんわりした妄想しか語れないとしちゃんがそれを言うと流石に重みが違うな
681無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:40No.1059976257+
AI絵師がだめというより絵の手足や身体の骨格がありえない形に歪んでるような初歩的なミスにも気づけず修正する技術すらないような怠け者が絵師を名乗ってふんぞり返ってるのがだめ
682無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:43No.1059976279+
>海外のほうが反発すごいらしいよ
>訴訟も起こってるし
>日本人は大人しすぎる
最初は日本は過剰反応!とか煽ってたとしあき多かったけど
野放図に撒き散らされた結果海外の方が先にぶちキレた
683無念Nameとしあき23/01/25(水)21:06:54No.1059976369+
>>そう思いたいんだね
>可哀想な奴…
いや真面目に何でこれから実現しないと思うの?
684無念Nameとしあき23/01/25(水)21:07:14No.1059976519そうだねx2
>粘土や石膏で像作る芸術家に対して
>3Dプリンタ使ってマウント取られてるような感じがする
3Dプリンタの生成物は現状モデラーがそれようにモデリングしたものを出力していて
出来上がったものは権利的に問題ないので例えとしてずれてるよ
アーティストでいえば3Dプリンタ作って作品発表してる人はいっぱいいるし
アナログで作ってる人はそのアナログ素材を使うことに意味があるものなのでマウントにすらならない
685無念Nameとしあき23/01/25(水)21:07:33No.1059976666+
完成品のトイが流通しているからと言ってプラモデルが滅びることは無いのと同じっていつも言ってる
686無念Nameとしあき23/01/25(水)21:07:52No.1059976817+
まぁこのままだと得するのは現場荒らしのAI絵師だけだし俺は著作権頑張ってる各企業や団体応援するよ
このままだとこれから出てくるコンテンツにAIによる盗作みたいな影を指す
687無念Nameとしあき23/01/25(水)21:07:56No.1059976843+
AIもレイヤー分けできるもん!!!
でそれはいつなんですかねえ
688無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:00No.1059976876+
>>ニジエからもうちのサイトの絵を学習素材にして商売するなよって規約改定のお知らせが来たな
>元々禁止だったけど更に厳格化したか
>こういう所は頼りになるな
(利用はしない)
689無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:02No.1059976894+
法整備が後からされていくんだとは思うが
それまでに食い散らかされたクリエイターがかわいそう
690無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:07No.1059976936+
心情的に既に描ける人が使う分には許せてしまう不思議
691無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:11No.1059976964そうだねx3
>いや真面目に何でこれから実現しないと思うの?
え?実現してないのに期待だけで話に参加してたの?!
692無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:21No.1059977041+
AI投稿が怒られるだけでAI使ってゲーム作るのは許されるんか?
おいちゃんノベルゲー作ってるんだが…
693無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:22No.1059977059+
>そもそもアメリカの超党派である米国著作権連盟に現在の画像生成AIのあり方に難色を示してるGettyImageが名を連ねている時点で
>StableDiffusionの親元のスタビリティに勝ち目はないというか…
>あぁだから日本に会社の支部を作ったのか
困ったら権威っすか
694無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:28No.1059977113そうだねx4
>あれだな
>ワンフェスでガレキを3Dスキャナで撮影して持ち帰る中国人
ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
695無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:31No.1059977138+
>>アーティスト気取らないでオモチャで遊んでるだけですってんなら誰も怒らないと思う
>結局お気持ちじゃん
ただの区別だけど
696無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:44No.1059977242+
プラモのコンペにプロの作例写真そのまま送り付けるのと同じだろ
自分ではプラモ買ってすらいない
697無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:52No.1059977301そうだねx1
>>いや真面目に何でこれから実現しないと思うの?
>え?実現してないのに期待だけで話に参加してたの?!
……?
AI憎いってほんと独特の思考回路してるな
698無念Nameとしあき23/01/25(水)21:08:57No.1059977341+
イラコンも商品どころか手間考えて開催自体やめる可能性もある
絵師もTwitterなりで発信できる時代だから発掘という目的ではコンテストももう必要ないし
自然発生的な演出以外のやる意味はもう薄い
699無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:17No.1059977504+
>ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
発売日前のフィギュアが怪しいサイトで売られてるのはそれ
700無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:17No.1059977505+
>AI投稿が怒られるだけでAI使ってゲーム作るのは許されるんか?
>おいちゃんノベルゲー作ってるんだが…
勝手に作ればええねん
AIでもAIじゃなくてもつまらなかったらつまらん言われるだけや
701無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:23No.1059977547そうだねx1
>いや真面目に何でこれから実現しないと思うの?
Cold diffusionでその過程から学習しようと思っても
データ量が単なる静止画に比べても圧倒的に足りない
702無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:27No.1059977576そうだねx1
>ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
今っていうか5年くらい前からもうずっとそんな感じ
703無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:28No.1059977589+
>AI投稿が怒られるだけでAI使ってゲーム作るのは許されるんか?
>おいちゃんノベルゲー作ってるんだが…
あくまでも人気商売というのを忘れちゃいかん
それで不快に思う人が多いだろうと思ったら合法でも取り下げるのがエンタメだ
704無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:34No.1059977629+
    1674648574991.png-(862746 B)
862746 B
差分は楽勝では
705無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:37No.1059977660+
そのへんは買うほうが望んでるなら仕方ないっていうか…
下手な絵よりAIのがいいってやつもそりゃいるし
706無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:42No.1059977710そうだねx2
>AI絵師がだめというより絵の手足や身体の骨格がありえない形に歪んでるような初歩的なミスにも気づけず修正する技術すらないような怠け者が絵師を名乗ってふんぞり返ってるのがだめ
怒らせたならすみません謝ります
でも……大抵の底辺絵師が該当しますよね?
707無念Nameとしあき23/01/25(水)21:09:52No.1059977784+
>心情的に既に描ける人が使う分には許せてしまう不思議
自分より絵が下手な奴にAIでマウント取られるのムカつくじゃん
708無念Nameとしあき23/01/25(水)21:10:10No.1059977931+
少なくとも今の時点じゃレイヤー分けなんてまるで目処たってないのになんでAIならすぐできるとか思ったんだろ
709無念Nameとしあき23/01/25(水)21:10:20No.1059978027+
>差分は楽勝では
本当に進歩早い世界だな
710無念Nameとしあき23/01/25(水)21:10:34No.1059978155+
>ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
めちゃくちゃやられて本国で海賊版ガレキ作られてるから原型師は警戒してるよ今
711無念Nameとしあき23/01/25(水)21:10:36No.1059978173そうだねx1
>差分は楽勝では
コラやんけ
712無念Nameとしあき23/01/25(水)21:10:36No.1059978176そうだねx1
>>あれだな
>>ワンフェスでガレキを3Dスキャナで撮影して持ち帰る中国人
>ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
やってるヤツは既にいた(当時は精度が低かったが)
だから展示台で見本を回すディーラーがほとんどいなくなった
713無念Nameとしあき23/01/25(水)21:10:49No.1059978281+
ゲームとか漫画でのAI使用は今後AI絵に何かしらの規制がされた際に作品ごと取り下げるハメになるリスクはあるんじゃないか
714無念Nameとしあき23/01/25(水)21:10:53No.1059978327そうだねx1
>>AI投稿が怒られるだけでAI使ってゲーム作るのは許されるんか?
>>おいちゃんノベルゲー作ってるんだが…
>あくまでも人気商売というのを忘れちゃいかん
>それで不快に思う人が多いだろうと思ったら合法でも取り下げるのがエンタメだ
フェミと全く変わらない論法を使うオタクに涙が止まらない……
715無念Nameとしあき23/01/25(水)21:10:58No.1059978367+
>3Dプリンタの生成物は現状モデラーがそれようにモデリングしたものを出力していて
>出来上がったものは権利的に問題ないので例えとしてずれてるよ
モデリングはモデリングでスキルが必要だしな
販売されてるモデルをプリントするならともかくスクラッチなら手間変わらないから
絵に例えるならアナログとデジタルで画材が違う程度の差しかない
716無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:00No.1059978382そうだねx1
>AI差別
AI悪用者区別
717無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:23No.1059978581+
>ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
写真も上がってたな
造形畑で話聞くとついに来るべきもんが来たかって感じの反応だった
ある立体物ジャンルだと代金持ち逃げの試作品のパクリのパクリから企業にまでなってたり昔から闇
718無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:28No.1059978640+
>フェミと全く変わらない論法を使うオタクに涙が止まらない……
作者が嫌いだから作品も嫌いと同じなんや
719無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:37No.1059978711+
>AI投稿が怒られるだけでAI使ってゲーム作るのは許されるんか?
>おいちゃんノベルゲー作ってるんだが…
自分で写真撮った背景とかをAIでまぜまぜするなら大丈夫だと思うけど
人の描いたキャラクターを混ぜてやりたいならしばらく様子見した方が良さそうに思える…
720無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:41No.1059978742+
自分をAIだと思い込んだ異常者…
721無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:41No.1059978745そうだねx2
AI絵師は差別されてる!みたいに言うけど散々今まで無法してきたツケだと思うんですよね
722無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:48No.1059978795そうだねx6
自分達の行動の結果嫌われていくってすごいよね
723無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:52No.1059978840+
>>いや真面目に何でこれから実現しないと思うの?
>Cold diffusionでその過程から学習しようと思っても
>データ量が単なる静止画に比べても圧倒的に足りない
今んとこAIは文脈や属性を理解する能力に欠けるからな
逆に言えばそこを補完できる仕組みができればすぐだろう
724無念Nameとしあき23/01/25(水)21:11:55No.1059978857+
>差分は楽勝では
実写グラビアアイドルでもできるけどディープフェイクになるから公開しちゃダメだぞ
725無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:03No.1059978930+
モブとかは別にAIでもいいのかなとは思う
726無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:18No.1059979034+
今アメリカで訴訟までいってるのってアーティストのやつと弁護士事務所のやつの2つ?
弁護士のほうはなんかお気持ち代弁者で金巻き上げて終わりそうな気もするが
727無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:18No.1059979035そうだねx1
>自分達の行動の結果嫌われていくってすごいよね
本人たちはそれを差別って喚いてるのなんかどっかの国の連中みたい
728無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:30No.1059979137+
>フェミと全く変わらない論法を使うオタクに涙が止まらない……
そういう話じゃなくて
大丈夫だろうと思って公開したら袋叩きにあって炎上して
結局作品取り下げになって二度と発表できなくなるとかわりとあるんで
そういうリスクは避けるべきって話だよ
729無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:35No.1059979196そうだねx5
AI絵師は恨まれるような事してるんだから恨まれて当然じゃん
なんで被害者面してるの?初期に暴れ回った結果じゃん
730無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:40No.1059979227そうだねx6
>AI絵師は差別されてる!みたいに言うけど散々今まで無法してきたツケだと思うんですよね
散々(たった半年)
731無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:41No.1059979237そうだねx1
>AI絵師は差別されてる!みたいに言うけど散々今まで無法してきたツケだと思うんですよね
規制されてるわけでもないので自由かな販売も
732無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:42No.1059979242そうだねx1
>>あれだな
>>ワンフェスでガレキを3Dスキャナで撮影して持ち帰る中国人
>ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
ひっでえ
世も末だわ
733無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:48No.1059979282そうだねx3
AI絵嫌悪は嫉妬とかラッダイト運動とか言ってる人はAIが嫌われてんじゃなくて使う側のモラルの無さが嫌われてるんだってことをそろそろ気付いて欲しい
734無念Nameとしあき23/01/25(水)21:12:51No.1059979310そうだねx1
海外を見習え!と言っていたガイジパヨクどうすんのよ
735無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:10No.1059979454+
>>ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
>今っていうか5年くらい前からもうずっとそんな感じ
3Dスキャンてハンディタイプのやつでもそれなりに時間かかるじゃん
そんなん目の前でやられたら普通制止するだろ
どうぞやって下さいなのか、どんだけお人よしよ日本人
736無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:17No.1059979505+
それは法的には大丈夫だからお前の感情なんて知らねーってのがお気持ちって言葉に出てるんだとしたらリスペクトもクソもないよね
737無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:17No.1059979512そうだねx7
>>AI絵師は差別されてる!みたいに言うけど散々今まで無法してきたツケだと思うんですよね
>散々(たった半年)
半年であんだけよくもまぁ問題起こせたもんだと思うよ
738無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:19No.1059979521そうだねx3
>AI絵師は恨まれるような事してるんだから恨まれて当然じゃん
>なんで被害者面してるの?初期に暴れ回った結果じゃん
今も暴れっぱなしだけどな
739無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:32No.1059979632+
>AI絵師がだめというより絵の手足や身体の骨格がありえない形に歪んでるような初歩的なミスにも気づけず修正する技術すらないような怠け者が絵師を名乗ってふんぞり返ってるのがだめ
手描き絵師でも大差ないやん
なあふゆみん?
740無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:46No.1059979742そうだねx3
    1674648826519.jpg-(123744 B)
123744 B
>>あれだな
>>ワンフェスでガレキを3Dスキャナで撮影して持ち帰る中国人
>ええ…今そんなことなってんの?マジかそれ
はい
ワンフェスのQ&A
741無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:49No.1059979765そうだねx1
ネタや逆張りじゃなくてAI絵が実権握ってAI絵師が認められる思ってる奴居たらバカだぞ
無産の願望か知らんがそんなの通るなら誰も創作しなくなるしコンテンツも産まれないから各版権企業や国が止めるわ
なにしてもAIに盗まれるからな
742無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:50No.1059979769+
>3Dスキャンてハンディタイプのやつでもそ​れなりに時間かかるじゃん
>そんなん目の前でやられたら普通制止するだろ
>どうぞやって下さいなのか、どんだけお人よしよ日本人
そもそも3Dスキャンされてると思ってなかった
なんかスマホで撮影してるな程度の認識だったっぽい
743無念Nameとしあき23/01/25(水)21:13:59No.1059979826+
やったもん勝ちやぞ
744無念Nameとしあき23/01/25(水)21:14:09No.1059979912そうだねx3
AI出てまだ半年だったのか…半年で悪行重ねすぎじゃない?
745無念Nameとしあき23/01/25(水)21:14:15No.1059979959+
>逆に言えばそこを補完できる仕組みができればすぐだろう
正道でいくとなるとNNとシンボリックロジック組み合わせたらいいだけのように見えるけど
それやろうとすると組合せ爆発っていう問題があるから現状無理ゲーに近い
量子コンピューターでも無いと無理だね
746無念Nameとしあき23/01/25(水)21:14:34No.1059980127そうだねx1
>モブとかは別にAIでもいいのかなとは思う
架空の雑誌棚とかああいうのにはすごく有効よね
無秩序に建て増しした九龍城みたいな地域とか河川だけ設定して近代までどう区割りされたかとかそういうシミュレート系素材に計算機は使えば前向きだと思うんだけどなあ
747無念Nameとしあき23/01/25(水)21:14:36No.1059980150そうだねx5
>やったもん勝ちやぞ
負けてんだよなぁ
748無念Nameとしあき23/01/25(水)21:14:43No.1059980214そうだねx2
>AI絵師は恨まれるような事してるんだから恨まれて当然じゃん
>なんで被害者面してるの?初期に暴れ回った結果じゃん
AI使った瞬間に誰かのデータ盗作だもんな
それで著作権主張やら俺が作った言うなら噴飯物だわ
749無念Nameとしあき23/01/25(水)21:14:52No.1059980273+
今はもうiPhoneのProモデルで3Dスキャナできるんだっけ
こんな形で悪用されたらたまらんな
750無念Nameとしあき23/01/25(水)21:14:54No.1059980294+
>3Dスキャンてハンディタイプのやつでもそれなりに時間かかるじゃん
>そんなん目の前でやられたら普通制止するだろ
>どうぞやって下さいなのか、どんだけお人よしよ日本人
今は3Dスキャンの性能上がってるから
展示の背景の色やライトで対策してるってのを見たことある
751無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:09No.1059980411そうだねx2
>今アメリカで訴訟までいってるのってアーティストのやつと弁護士事務所のやつの2つ?
Getty Imagesも勝手に学習されてブチギレてた
ロンドンの高等裁判所で手続き行うみたい
弁護士事務所のは反トラスト法の専門だっけ?
752無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:13No.1059980437そうだねx2
>AI出てまだ半年だったのか…半年で悪行重ねすぎじゃない?
話題になる時はほぼ炎上ネタという
753無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:18No.1059980486+
3Dスキャナに対してそんな事になってんの!?
って驚いてるヤツいるけど今2Dイラストに起こってる事がそれなんで…
754無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:18No.1059980490+
>はい
>ワンフェスのQ&A
デジタル万引きかよ
755無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:22No.1059980518+
ワンフェスは3Dスキャンとかされる前から
スマホで撮影して中国に居る客とリアルタイムで通話しながら展示品見て回って即買いとかやってたしな
ホント魔境やであそこ
756無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:31No.1059980580+
とりあえず今はAI絵やるユーザーを増やしていくことかな大事なのは
渋なんかにも投稿してAI絵の綺麗を知ってほしい
757無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:34No.1059980609そうだねx1
>AI出てまだ半年だったのか…半年で悪行重ねすぎじゃない?
創作って技術的ハードルの高さがギリギリの所で善性保ってるところあるからそれがなくなるとこうなる
758無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:47No.1059980707そうだねx1
現在進行形で問題起こす人は出てるので今後も醜聞には困らないだろうよ
759無念Nameとしあき23/01/25(水)21:15:59No.1059980781+
絵が描けないからAIで神絵師になれるとか考えてAI使いこなす努力もしないやつが
自分で絵も描いてAIも上手く使えるように努力してる人に勝てる訳もなく…
760無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:06No.1059980847そうだねx7
ぶっちゃけAI絵で遊んでるだけならともかくそれで商売したりアカウント作って絵描いてます言ってる連中は異常者だろ
761無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:15No.1059980903+
個人でシコシコするためにAIで量産しようが別に構わないけど
それを自分の作品ですはちょっとねぇ
762無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:16No.1059980910そうだねx1
絵師のイラストをi2iにかけて左右反転しただけで自作絵として出してたのは流石にドン引きした
763無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:21No.1059980950+
>自分達の行動の結果嫌われていくってすごいよね
AI絵師ですって名乗ってAI使いました!この絵いいでしょ!ってキャッキャしてるだけならよかったのにAI隠して売ったり活動したり元のデータになる絵描きにツバ吐いたりでもうね…
764無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:36No.1059981052そうだねx3
>ぶっちゃけAI絵で遊んでるだけならともかくそれで商売したりアカウント作って絵描いてます言ってる連中は異常者だろ
はい
765無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:39No.1059981069そうだねx1
>ぶっちゃけAI絵で遊んでるだけならともかくそれで商売したりアカウント作って絵描いてます言ってる連中は異常者だろ
AIが金になると分かるとイナゴみたいに群がってくる
766無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:44No.1059981112+
>>フェミと全く変わらない論法を使うオタクに涙が止まらない……
>そういう話じゃなくて
>大丈夫だろうと思って公開したら袋叩きにあって炎上して
>結局作品取り下げになって二度と発表できなくなるとかわりとあるんで
>そういうリスクは避けるべきって話だよ
オタクなら属性による差別から守ってやるって言うべきであって
AIだから炎上しても仕方ないみたいな言い方はおかしくねぇ?
767無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:58No.1059981229そうだねx3
>とりあえず今はAI絵やるユーザーを増やしていくことかな大事なのは
>渋なんかにも投稿してAI絵の綺麗を知ってほしい
AI投稿やるやつが皆ちゃんとタグ付けるなんてありえないしこれ以上検索妨害増えるのはやめろ…
768無念Nameとしあき23/01/25(水)21:16:58No.1059981230+
>絵が描けないからAIで神絵師になれるとか考えてAI使いこなす努力もしないやつが
>自分で絵も描いてAIも上手く使えるように努力してる人に勝てる訳もなく…
ローカルでやってる人は日々新機能を試してるから進化が凄いよ
それを脇で追うだけでも楽しい
769無念Nameとしあき23/01/25(水)21:17:05No.1059981286+
>>逆に言えばそこを補完できる仕組みができればすぐだろう
>正道でいくとなるとNNとシンボリックロジック組み合わせたらいいだけのように見えるけど
>それやろうとすると組合せ爆発っていう問題があるから現状無理ゲーに近い
>量子コンピューターでも無いと無理だね
結局
>1674648574991.png
みたいな作業を人間がやってやらないといけないなら
人間機械としてこれやる仕事ができて一枚10円で仕事降りてくるかもね
770無念Nameとしあき23/01/25(水)21:17:28No.1059981458そうだねx3
>絵師のイラストをi2iにかけて左右反転しただけで自作絵として出してたのは流石にドン引きした
お絵描き配信で絵描きが描いてたのをスクショしてAIに食わせて本人があげるより先にワシの絵じゃ!してたやつもいる
771無念Nameとしあき23/01/25(水)21:17:35No.1059981518+
>ぶっちゃけAI絵で遊んでるだけならともかくそれで商売したりアカウント作って絵描いてます言ってる連中は異常者だろ
遊んでる奴らも金になりそうだからとりあえず出すかのノリでskebとかふぁんぼ開いてたよ
去年の10月ぐらいの段階でこれ
772無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:00No.1059981711+
初動での感情論でわめきちらす絵描き側もどうかと思わなくもなかった
だがそれを遥かに超える勢いでアウトな行為繰り返して味方がいなくなったのが今
画風が似てるレベルで裏で遊んでりゃそのまま居座れた可能性もあったもんを
773無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:01No.1059981721そうだねx3
加工師とか居た頃から
絵は描けないけど絵師みたいにちやほやされたい層は一定数居たのは分かってた
そんな連中がAIというオモチャを手に入れたらどうなるかはご覧の有様だよ
774無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:04No.1059981743そうだねx1
>AI隠して売ったり活動したり元のデータになる絵描きにツバ吐いたりでもうね…
AIっつっても学習元になる絵が存在しなけりゃ何の役にも立たない只のプログラムでしかないのに
ちゃんと自分で手を動かしてる人間に唾吐くとか〇んでいいよそんな奴らとしかならん
775無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:05No.1059981744+
レベルの低いAI絵はもう要らないです 
一番いいの作れるひとだけにして
776無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:08No.1059981765+
AI絵が自体が宿主を殺す寄生虫みたいなものだからな
駆除も止む無し
777無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:19No.1059981852+
>ぶっちゃけAI絵で遊んでるだけならともかくそれで商売したりアカウント作って絵描いてます言ってる連中は異常者だろ
なんで?
違法でも違反でもなんでもないじゃん
778無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:20No.1059981864そうだねx3
>自分達の行動の結果嫌われていくってすごいよね
どっから調達して来たデータ学習させて○○絵師の絵柄再現出来たぞとかキャッキャッして
あげくは絵師本人に凸したりするとか好かれる要素が無さすぎる
779無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:33No.1059981973そうだねx3
>元のデータになる絵描きにツバ吐いたりでもうね…
これが一番最悪過ぎるのだけどごく少数どころかなんでホイホイ実例が出てくんのか
780無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:43No.1059982055そうだねx3
>初動での感情論でわめきちらす絵描き側もどうかと思わなくもなかった
>だがそれを遥かに超える勢いでアウトな行為繰り返して味方がいなくなったのが今
>画風が似てるレベルで裏で遊んでりゃそのまま居座れた可能性もあったもんを
感情論も何も絶対そういうことするバカ出るってわかりきってたからな
781無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:47No.1059982086+
>今アメリカで訴訟までいってるのってアーティストのやつと弁護士事務所のやつの2つ?
>弁護士のほうはなんかお気持ち代弁者で金巻き上げて終わりそうな気もするが
一番今後の指針になりそうなのはゲッティイメージズのやつ
大手のフォトストックのひとつで喧嘩慣れしてるとこなのでお気持ち云々で終わらせてくれるような甘いところじゃないよ
782無念Nameとしあき23/01/25(水)21:18:49No.1059982106+
なんでAIイラスト研究家とかで満足できないでAI絵師なんて名乗っちゃうの?
783無念Nameとしあき23/01/25(水)21:19:02No.1059982205そうだねx2
有名絵師の絵学習して反転して出した子は
自分で描いてます主張してへろへろのどう見ても違うだろ的な線画出してきたのが無様すぎて…
784無念Nameとしあき23/01/25(水)21:19:07No.1059982248そうだねx5
>なんで?
>違法でも違反でもなんでもないじゃん
反ワクとかやってそう
785無念Nameとしあき23/01/25(水)21:19:43No.1059982511+
>って驚いてるヤツいるけど今2Dイラストに起こってる事がそれなんで…
3Dのほうはそのまんま泥棒やんw
まだ2Dのほうがロンダリングして濁してる分マシだわ
786無念Nameとしあき23/01/25(水)21:19:45No.1059982532そうだねx3
絵描き側は元からなりすましや乗っ取り被害の経験があるから
ナーバスなんだよ
787無念Nameとしあき23/01/25(水)21:19:54No.1059982612+
無法過ぎて半年しか経ってないのにAI絵師同士で共食い始まってて絶句するわ
788無念Nameとしあき23/01/25(水)21:19:55No.1059982617そうだねx5
過去にも似たような事件いくらでもあったからな!
AIなんてもんあったらそりゃやるやつ出るよね!
出たわ
想像以上に出たわ
789無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:07No.1059982727+
>そんな連中がAIというオモチャを手に入れたらどうなるかはご覧の有様だよ
なおその中でも序列が生まれてAIですら落ちこぼれた存在が生まれてしまった模様…
790無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:07No.1059982734+
>>>フェミと全く変わらない論法を使うオタクに涙が止まらない……
>>そういう話じゃなくて
>>大丈夫だろうと思って公開したら袋叩きにあって炎上して
>>結局作品取り下げになって二度と発表できなくなるとかわりとあるんで
>>そういうリスクは避けるべきって話だよ
>オタクなら属性による差別から守ってやるって言うべきであって
>AIだから炎上しても仕方ないみたいな言い方はおかしくねぇ?
⁇AI絵師ってこういう思考回路なの?
ヘマしたやつにはあーああんなに言ったのにって手も貸さずに去っていくのがオタクだろ
791無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:15No.1059982781そうだねx1
なぜ絵師と名乗ってしまうのかはまあ
そういう心理学的なあれが多分あるのだろうとは思う…
792無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:17No.1059982793+
AI自体は否定しないけど住み分けする為にタグ付けはしっかりして欲しい
793無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:38No.1059982972そうだねx3
チートってどこでも嫌われるよな
794無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:38No.1059982975+
>なんでAIイラスト研究家とかで満足できないでAI絵師なんて名乗っちゃうの?
呼ばれ方とかどうでもいいですよ?
795無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:52No.1059983079+
>なぜ絵師と名乗ってしまうのかはまあ
>そういう心理学的なあれが多分あるのだろうとは思う…
絵師ってなんやねんというのもある
796無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:55No.1059983104+
>なぜ絵師と名乗ってしまうのかはまあ
>そういう心理学的なあれが多分あるのだろうとは思う…
この手の類の輩って絵描きじゃなくて絵師を名乗ろうとするよね
797無念Nameとしあき23/01/25(水)21:20:58No.1059983131そうだねx1
なんとなくそれっぽいものは出せるけどゲームキャラとかの細かいデザインは再現できないからバニースーツとか水着とかで誤魔化すしかないんだよな
水星の魔女とか髪型からして独特だから流行りの割にAI生成作品は出なかった
798無念Nameとしあき23/01/25(水)21:21:09No.1059983225+
>感情論も何も絶対そういうことするバカ出るってわかりきってたからな
バカはバカとして行為をもって罰しろに対しAIの存在がとかく許せないレベルもいたからな
今やそれ差っ引いても害悪すぎる
「AIを手段としていること」そのもので追い出された辺りでも自覚なくてびっくりだわ
799無念Nameとしあき23/01/25(水)21:21:16No.1059983267そうだねx1
わかっておったろうにのぅ
800無念Nameとしあき23/01/25(水)21:21:22No.1059983319そうだねx2
AIイラストの是非は置いといて使う側にゴミクズが多過ぎる問題はどうにか出来なかったんだろうか
801無念Nameとしあき23/01/25(水)21:21:38No.1059983444+
呼称うんぬんに関しては外野がシャドーしてる印象あるから
もっと他に叩くとこあるんじゃないかと
802無念Nameとしあき23/01/25(水)21:21:50No.1059983530+
加工師はリアル中高生のごっこ遊びって面が強かったからまだましだったんだよな
本気で憎まれてるって言うよりワナビのガキを笑うような扱いだったし
AI使ってやらかしてる連中はそういうのとは悪意のギアが数段違うというか
803無念Nameとしあき23/01/25(水)21:21:55No.1059983577+
>>なんで?
>>違法でも違反でもなんでもないじゃん
>反ワクとかやってそう
おっ反論できなくなった時のレッテル張り
人間らしいねぇ
804無念Nameとしあき23/01/25(水)21:21:57No.1059983586+
本来絵師って言葉自体ヘタクソが自称するには恥ずかしい呼び名だったしな
805無念Nameとしあき23/01/25(水)21:21:59No.1059983617+
AI周りの騒動は思ったより色々拗らせてる人間て多かったんだなって感じた
806無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:01No.1059983631そうだねx4
結局ただのパクリ絵だしなあ
そりゃ問題にしかならんだろ
807無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:03No.1059983651+
>もっと他に叩くとこあるんじゃないかと
俺の尻か?
808無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:13No.1059983747+
AI絵師が最近自分らのことをAI術師とか呼び始めてるけど
よくもまあ絵師だの術師だの微妙に気持ち悪い呼称ばかり選ぶなと思ってしまう
809無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:22No.1059983808そうだねx1
>AIイラストの是非は置いといて使う側にゴミクズが多過ぎる問題はどうにか出来なかったんだろうか
それもう人類が道具使い出した頃からの命題だから…
810無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:26No.1059983841+
>なぜ絵師と名乗ってしまうのかはまあ
術師も何かっこつけてんだよとは思う
AI出力人でいいじゃん
ちょっとかっこいいな
811無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:38No.1059983940+
チートっていうか場違いっていうか何で表に出て来たのっていうか
自分だけで影でひっそり楽しんでれば良かったものをっていう
812無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:44No.1059983998+
呪文打ち込むのにも苦労があるんでしたっけ?
813無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:49No.1059984035+
AI絵出師にしよう
814無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:52No.1059984059そうだねx1
ドローンと違って今のところAIイラストでなんか良くなった感じがしない
815無念Nameとしあき23/01/25(水)21:22:52No.1059984061+
AI生成を隠すどころか有名絵師の名前を騙るのも出るから地獄は続くぞ
仕事受けてないのに勝手に名前載せられたみたいな事件はAI絵以前からあったぐらいだからな
そう言うことするヤカラがこんな便利な技術使わないでは手は無い
816無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:04No.1059984147+
人間はAIじゃないんで形に出来ないものが割と好きなんだわ
817無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:16No.1059984237+
>AIイラストの是非は置いといて使う側にゴミクズが多過ぎる問題はどうにか出来なかったんだろうか
誰でもできてモラル次第で金に化けることは大抵そういう人間しか触らないんだ
まともな人間は同一視されたくなくて逃げていくから尚更蠱毒が極まっていくんだ
818無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:16No.1059984238そうだねx2
>なんとなくそれっぽいものは出せるけどゲームキャラとかの細かいデザインは再現できないからバニースーツとか水着とかで誤魔化すしかないんだよな
25年来のラバーやビザールファッションフェチだけどAI絵は片っ端からミュートとブロックで消したよ
表面的に小奇麗にしただけに知らない奴が紛い物出してきた感がきつくてそれが同じ顔で延々並ぶのは見たくない
あと趣味仲間でそれを毎日楽しく上げてるのは温度が違いすぎるので距離置いた
819無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:18No.1059984260+
>チートっていうか場違いっていうか何で表に出て来たのっていうか
>自分だけで影でひっそり楽しんでれば良かったものをっていう
この言い回しとかまんまフェミだよね
820無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:36No.1059984400そうだねx1
自分でラフや構図のアイデア出しに使う分にはめちゃくちゃ便利なんだよな
821無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:38No.1059984410そうだねx4
>AI使ってやらかしてる連中はそういうのとは悪意のギアが数段違うというか
リアルに金が絡んでるから邪悪さが桁違いなんだよな
822無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:48No.1059984489+
>>ぶっちゃけAI絵で遊んでるだけならともかくそれで商売したりアカウント作って絵描いてます言ってる連中は異常者だろ
>なんで?
>違法でも違反でもなんでもないじゃん
違法か違反になるかもしれない境目だから慎重に動きなよ
823無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:49No.1059984498+
>AIイラストの是非は置いといて使う側にゴミクズが多過ぎる問題はどうにか出来なかったんだろうか
開発が特に商用利用とか規約碌に設けずに放出したのが悪いと思うの
824無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:52No.1059984521+
素体トレスとかもそのうち投稿禁止になりそう
825無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:56No.1059984563そうだねx1
>それもう人類が道具使い出した頃からの命題だから…
法律で刃物とかに制限をかけてるのも悪意を持って使うやつがいるからだしどれだけ便利でも悪用して害を与えることができるなら取り締まるしかないのよね…
826無念Nameとしあき23/01/25(水)21:23:58No.1059984571そうだねx3
>この言い回しとかまんまフェミだよね
827無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:07No.1059984635+
ここでやるような駄コラに使う程度のアングラなアングラな玩具としては生きていけるかな?
828無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:12No.1059984670+
嫌がらせや荒らしくらいにしか使われてないもんな
仕方ない
829無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:12No.1059984674+
>呪文打ち込むのにも苦労があるんでしたっけ?
並べ方一つでも差が出るね
830無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:14No.1059984687そうだねx1
>AIイラストの是非は置いといて使う側にゴミクズが多過ぎる問題はどうにか出来なかったんだろうか
頑張って絵を描こうと今まで思わず手軽ならやれそうって群がるやつにモラルなんかあるわけねーだろ!
831無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:14No.1059984688そうだねx2
>呪文打ち込むのにも苦労があるんでしたっけ?
まだどっかのパーマのトレスだって楽じゃないって発言の方がテメエの手動かしてるだけマシだな…
832無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:26No.1059984779+
オフラインチートで我慢しとけばよかったんだよな
833無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:29No.1059984800+
>>>フェミと全く変わらない論法を使うオタクに涙が止まらない……
>>そういう話じゃなくて
>>大丈夫だろうと思って公開したら袋叩きにあって炎上して
>>結局作品取り下げになって二度と発表できなくなるとかわりとあるんで
>>そういうリスクは避けるべきって話だよ
>オタクなら属性による差別から守ってやるって言うべきであって
>AIだから炎上しても仕方ないみたいな言い方はおかしくねぇ?
何言ってんだおめえ?
あまえんなよとしあきなんて率先してそういう炎上したヤツボコボコにしてきが側だろ
834無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:36No.1059984863+
珍走団くらいインパクトかつ屈辱的なネーミング付けたいわ
AIで絵を出してるやつらに
835無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:37No.1059984867そうだねx1
>>AIイラストの是非は置いといて使う側にゴミクズが多過ぎる問題はどうにか出来なかったんだろうか
>開発が特に商用利用とか規約碌に設けずに放出したのが悪いと思うの
設けてるよ
なにかあったら全部生成したお前らの責任なのでよろしくな!
836無念Nameとしあき23/01/25(水)21:24:40No.1059984889そうだねx2
AI自体は魅力的な技術だと思うけどさー
手作り料理で楽しんでるところにインスタントラーメンそのまま持ち込んでこれ私の料理です!ってやられてもちがうじゃん?
せめてそのインスタントラーメンに+α手を加えて創作料理にしないとだめじゃん?
837無念Nameとしあき23/01/25(水)21:25:00No.1059985051そうだねx2
>AI使ってやらかしてる連中はそういうのとは悪意のギアが数段違うというか
元絵を取り込んで反転出力してもう僕の絵ですとか
トレスを上回った感すらあってすごい
838無念Nameとしあき23/01/25(水)21:25:23No.1059985254そうだねx1
>開発が特に商用利用とか規約碌に設けずに放出したのが悪いと思うの
その代わり開発は使用者に「訴えられても俺は知らんぞ」って警告してるよね
839無念Nameとしあき23/01/25(水)21:25:37No.1059985365そうだねx1
>せめてそのインスタントラーメンに+α手を加えて創作料理にしないとだめじゃん?
分かりました!塩コショウ振りました!(画像左右反転)
840無念Nameとしあき23/01/25(水)21:25:40No.1059985394そうだねx1
>せめてそのインスタントラーメンに+α手を加えて創作料理にしないとだめじゃん?
それどころかお出ししてる本人は原材料すら分からない…
841無念Nameとしあき23/01/25(水)21:25:53No.1059985489+
>AI自体は魅力的な技術だと思うけどさー
>手作り料理で楽しんでるところにインスタントラーメンそのまま持ち込んでこれ私の料理です!ってやられてもちがうじゃん?
>せめてそのインスタントラーメンに+α手を加えて創作料理にしないとだめじゃん?
サブスクでのサービスそのままに出してるならとまかくローカルでやってる人らは料理してると言えると思うの
842無念Nameとしあき23/01/25(水)21:25:55No.1059985507そうだねx2
>なにかあったら全部生成したお前らの責任なのでよろしくな!
うちの有料素材なんか出力されてんだけどダウンロードされた数だけ使用料払ってね!
843無念Nameとしあき23/01/25(水)21:26:10No.1059985606+
>手作り料理で楽しんでるところにインスタントラーメンそのまま持ち込んでこれ私の料理です!ってやられてもちがうじゃん?
「手作り料理で楽しんでるところ」かどうかもまだ不明瞭というか
これまで世界に手作り料理しかなかったからなぁ
インスタントでもこれはこれでって人もいるかもしらんし
844無念Nameとしあき23/01/25(水)21:26:11No.1059985612+
>分かりました!塩コショウ振りました!(画像左右反転)
それすらしないやつの多いこと!
845無念Nameとしあき23/01/25(水)21:26:23No.1059985727+
俺はスケベ絵おえかきおじさんだから自分から絵師を名乗るなんてとてもとても
846無念Nameとしあき23/01/25(水)21:26:23No.1059985728+
    1674649583818.jpg-(90582 B)
90582 B
>素体トレスとかもそのうち投稿禁止になりそう
写真トレスなんかは大御所がやっても問題視されるしな
847無念Nameとしあき23/01/25(水)21:26:28No.1059985762+
ai絵師って反フェミも兼ねてるの?
848無念Nameとしあき23/01/25(水)21:26:40No.1059985856そうだねx7
絵描き配信してる人の絵をキャプチャして先にAIで仕上げて投稿してる奴がいるのを知って白目剝いた
結局はモラルの問題か
849無念Nameとしあき23/01/25(水)21:26:57No.1059985992そうだねx3
>「手作り料理で楽しんでるところ」かどうかもまだ不明瞭というか
>これまで世界に手作り料理しかなかったからなぁ
>インスタントでもこれはこれでって人もいるかもしらんし
インスタント好きなやつを否定はしないが少なくとも場違いだよ?
850無念Nameとしあき23/01/25(水)21:27:08No.1059986068+
道具がすごいのであってそれを使ってるお前は全くすごくない
851無念Nameとしあき23/01/25(水)21:27:14No.1059986112そうだねx1
>>チートっていうか場違いっていうか何で表に出て来たのっていうか
>>自分だけで影でひっそり楽しんでれば良かったものをっていう
>この言い回しとかまんまフェミだよね
もしかしてフェミみたい!って言えば痛いとこ突けると思ってるのか
何も反論出来なかったんだなとしか思えないけども
852無念Nameとしあき23/01/25(水)21:27:18No.1059986145+
>呪文打ち込むのにも苦労があるんでしたっけ?
もうプロンプトがどうかの時期は過ぎてモデル自体を学習データでいじるから馬鹿がいらねえ苦労してるっていう
853無念Nameとしあき23/01/25(水)21:27:20No.1059986159そうだねx1
まぁ正直ここまできたら中途半端な対応せずに
倫理観0な人らが暴れるだけ暴れて大問題になった所を
ガシッとルール作りされたほうが
先を考えるといいのかもしれないと思い始めてる
854無念Nameとしあき23/01/25(水)21:27:37No.1059986286+
>写真トレスなんかは大御所がやっても問題視されるしな
出版社から版権大丈夫なの提供してもらわないと
855無念Nameとしあき23/01/25(水)21:27:43No.1059986334+
>絵描き配信してる人の絵をキャプチャして先にAIで仕上げて投稿してる奴がいるのを知って白目剝いた
自称ギフテッド君は出力された奴はお前と同じ出来損ないだな!って言われてけおりまくったので…
856無念Nameとしあき23/01/25(水)21:27:52No.1059986412そうだねx4
>道具がすごいのであってそれを使ってるお前は全くすごくない
豚に真珠
猫に小判
バカにAI
857無念Nameとしあき23/01/25(水)21:27:59No.1059986474+
    1674649679093.jpg-(60807 B)
60807 B
>絵描き配信してる人の絵をキャプチャして先にAIで仕上げて投稿してる奴がいるのを知って白目剝いた
858無念Nameとしあき23/01/25(水)21:28:04No.1059986536+
投稿してる奴がAI絵師を名乗ってるの見ると失笑
君は絵描きでも何でもないプロンプト打ち込むだけの人だからね?
859無念Nameとしあき23/01/25(水)21:28:09No.1059986576+
>加工師はリアル中高生のごっこ遊びって面が強かったからまだましだったんだよな
>本気で憎まれてるって言うよりワナビのガキを笑うような扱いだったし
>AI使ってやらかしてる連中はそういうのとは悪意のギアが数段違うというか
正直言って中東の処刑映像のスクショとか加工してる連中は凄まじい邪悪だったとは思ってる
やってるとしあきのいたけど
860無念Nameとしあき23/01/25(水)21:28:11No.1059986595そうだねx1
>素体トレスとかもそのうち投稿禁止になりそう
作画用の3Dモデルはトレスや加工はオッケーにしてるのでそれは問題ないよ
許諾してないモデル使うのは現状でもNG
861無念Nameとしあき23/01/25(水)21:28:13No.1059986612そうだねx1
フェミという単語を多分ネトウヨとかそういう感じで
何を指してるのかが曖昧だがとにかく蔑称なんだと覚えて使ってる奴がいる
862無念Nameとしあき23/01/25(水)21:28:14No.1059986619そうだねx3
>まぁ正直ここまできたら中途半端な対応せずに
>倫理観0な人らが暴れるだけ暴れて大問題になった所を
>ガシッとルール作りされたほうが
>先を考えるといいのかもしれないと思い始めてる
海外はこれでも大人しいなと思ってるのは正直
そういうサブマリン訴訟の準備してるからだと思ってる
863無念Nameとしあき23/01/25(水)21:28:44No.1059986866そうだねx1
>インスタント好きなやつを否定はしないが少なくとも場違いだよ?
ここのキャラスレとかでも公式絵や同人絵貼られてるところに
多分同一人物のとしあきがAI絵連投したりするとちょっとモヤモヤする
一々レスすると確実に脱線したレスバになりそうだから毎度スルーしてるけど
864無念Nameとしあき23/01/25(水)21:28:44No.1059986869+
>道具がすごいのであってそれを使ってるお前は全くすごくない
その人がいなければ道具は何も生み出せないのだから使用者は凄いよ
865無念Nameとしあき23/01/25(水)21:28:45No.1059986876+
>絵描き配信してる人の絵をキャプチャして先にAIで仕上げて投稿してる奴がいるのを知って白目剝いた
これを聞いて人間の脳みその解明は不可能ではないかと思った
どういう思考回路してたらこの行動に辿り着くのか
866無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:01No.1059986993+
セフィロスを泳がせるAIコンテストとかはAIの使い方としては好きだったよ
867無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:12No.1059987090そうだねx2
>とりあえず今はAI絵やるユーザーを増やしていくことかな大事なのは
>渋なんかにも投稿してAI絵の綺麗を知ってほしい
ゴミクズの発想
868無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:16No.1059987129+
>インスタント好きなやつを否定はしないが少なくとも場違いだよ?
場違いかどうかもわからんって話だよ
実際渋なんかじゃ普通に見てる人もいっぱい居るわけで
ここは手作り料理専門サイトなので場違いですって意見が絶対多数とも思えない
869無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:19No.1059987153そうだねx3
>>道具がすごいのであってそれを使ってるお前は全くすごくない
>その人がいなければ道具は何も生み出せないのだから使用者は凄いよ
別に使うのはお前じゃなくていい
870無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:20No.1059987164そうだねx6
>>道具がすごいのであってそれを使ってるお前は全くすごくない
>その人がいなければ道具は何も生み出せないのだから使用者は凄いよ
凄いのは開発者ですね~
871無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:23No.1059987187+
>>呪文打ち込むのにも苦労があるんでしたっけ?
>もうプロンプトがどうかの時期は過ぎてモデル自体を学習データでいじるから馬鹿がいらねえ苦労してるっていう
AI堕ちした元女帝(自称)はカビ生えた呪文しか知らないので指6本どころか足3本でも上げている地獄
全く勉強してこなかったので出力されたものに手が出せない
872無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:29No.1059987238そうだねx1
細かいデザインの再現が出来ないからむしろ二次創作に不向きに見える
どうしてもパチモン臭くなるというか
873無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:41No.1059987332そうだねx1
>>なにかあったら全部生成したお前らの責任なのでよろしくな!
>うちの有料素材なんか出力されてんだけどダウンロードされた数だけ使用料払ってね!
正直使用代金取る理屈としては何も間違ってないと思う
874無念Nameとしあき23/01/25(水)21:29:41No.1059987334そうだねx4
>その人がいなければ道具は何も生み出せないのだから使用者は凄いよ
その人が居なくても別の人がそんなもん作れるから何もすごくないよ?
875無念Nameとしあき23/01/25(水)21:30:03No.1059987510そうだねx1
企業が線引きする方向で動いてるのが全てでしょ
876無念Nameとしあき23/01/25(水)21:30:10No.1059987563+
>>絵描き配信してる人の絵をキャプチャして先にAIで仕上げて投稿してる奴がいるのを知って白目?いた
>これを聞いて人間の脳みその解明は不可能ではないかと思った
>どういう思考回路してたらこの行動に辿り着くのか
やった奴の過去を調べた結果
自分も絵師だったけど他の絵師に下手くそと馬鹿にされまくって筆を折った過去があると判明したので
まあ要するに嫉妬と僻み
877無念Nameとしあき23/01/25(水)21:30:19No.1059987649そうだねx4
>ここのキャラスレとかでも公式絵や同人絵貼られてるところに
>多分同一人物のとしあきがAI絵連投したりするとちょっとモヤモヤする
一枚くらいなら特に気にも止めないけど
連投されるとちょっとな
878無念Nameとしあき23/01/25(水)21:30:28No.1059987720+
>>>なにかあったら全部生成したお前らの責任なのでよろしくな!
>>うちの有料素材なんか出力されてんだけどダウンロードされた数だけ使用料払ってね!
>正直使用代金取る理屈としては何も間違ってないと思う
間違ってないというかAIじゃないけどカプコンがバイオ4の件で実際やられてるやつだから…
879無念Nameとしあき23/01/25(水)21:30:32No.1059987742+
元々絵師って呼び方はイラストレーターや画家のように仕事として絵を描いていない人をひとまとめにした呼び方で
どっちかっていうと蔑称の側面が強いよ
絵描き側が自分のことを絵師と称するようになったから定着したけど
880無念Nameとしあき23/01/25(水)21:30:39No.1059987798そうだねx2
>場違いかどうかもわからんって話だよ
>実際渋なんかじゃ普通に見てる人もいっぱい居るわけで
>ここは手作り料理専門サイトなので場違いですって意見が絶対多数とも思えない
バカには分からないかもしれないが場違いでないならコンテストがあんな大騒ぎにならなかったしDLサイトもあんなことにならなかったしわざわざジャンル分けの必要もなかったんだよ
881無念Nameとしあき23/01/25(水)21:30:45No.1059987841+
>>投稿できるところに行くだけやな
>中国人「Pixivとかいう場所でひと稼ぎするアル!」
マジでこれだから困るいや別にいいか渋は
882無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:00No.1059987980+
>>>道具がすごいのであってそれを使ってるお前は全くすごくない
>>その人がいなければ道具は何も生み出せないのだから使用者は凄いよ
>凄いのは開発者ですね~
使ってればわかるけどプロンプト、学習、モデルそれらの選択で変わってくるので使用者ごとに個性が出る
883無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:14No.1059988083そうだねx9
    1674649874045.jpg-(23545 B)
23545 B
AI絵師全てに言えることだけど
884無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:17No.1059988112+
StabilityAIが負けてここのモデルが全部使えなくなったとして
その後どういう形で残り続けるのかってことなのかなぁ
大規模にスクレイピングする奴が完全にいなくなればシュリンクするのかもしれんが
885無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:21No.1059988143そうだねx4
>場違いかどうかもわからんって話だよ
>実際渋なんかじゃ普通に見てる人もいっぱい居るわけで
>ここは手作り料理専門サイトなので場違いですって意見が絶対多数とも思えない
あぁ
AI使ってる人って頭悪いから人の話理解できないのか
886無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:22No.1059988153+
みんなAI絵師AI絵師呼びやがって
お前らが騒ぎのたびにAI絵師って使うからAI絵師呼ばわりがなくならない
AIイラストお願い屋って呼べって言ってるのに
887無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:26No.1059988185そうだねx1
>バカには分からないかもしれないが
意見が違うやつは全員バカだってすぐ煽るのはどうかと
888無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:29No.1059988213+
>企業が線引きする方向で動いてるのが全てでしょ
グーグルとかMSはSD作った会社程はアナーキーじゃないから
そこらへんで一つの基準が作られるとは思う

彼らも事態の推移じっと見てると思うよ
889無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:37No.1059988269+
眉毛1mm下げたいとか口角を気持ち上げたいとか
細かい調整が瞬時に出来るようになるなら便利だろうけど
まだまだ粗削りだなぁ
890無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:39No.1059988291+
弁えてAI絵使ってる連中は技術だの言ってる
一方AI絵師名乗ってる連中は総じてクズ
891無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:40No.1059988295+
その個性とやらも他人の盗んだものだけど
892無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:48No.1059988377そうだねx1
>>>道具がすごいのであってそれを使ってるお前は全くすごくない
>>その人がいなければ道具は何も生み出せないのだから使用者は凄いよ
>別に使うのはお前じゃなくていい
それ創作全部に言えるで
特に下手な奴
893無念Nameとしあき23/01/25(水)21:31:55No.1059988452+
そもそもフェミの論法・言い回しって犯罪の助長がどうの性的搾取だのってやつでしょ
あの独特な物言いに近いものなんて一つもないでしょ
894無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:03No.1059988523そうだねx7
>使ってればわかるけどプロンプト、学習、モデルそれらの選択で変わってくるので使用者ごとに個性が出る
それ同じデータあれば同じもの出せるって証左では
895無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:04No.1059988533+
>みんなAI絵師AI絵師呼びやがって
>お前らが騒ぎのたびにAI絵師って使うからAI絵師呼ばわりがなくならない
>AIイラストお願い屋って呼べって言ってるのに
むしろ名前に分不相応な感じが面白いと思うんだけど
896無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:04No.1059988534そうだねx3
普通にAI絵はAI絵の市場作ってそこで売ればいいのでは
897無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:07No.1059988563そうだねx1
>AI絵師全てに言えることだけど
それはちょっと違って
どういうプロンプトが効果的か?どのモデルとマージするべきか?って創意工夫の"技"が求められる
898無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:08No.1059988578+
>自分も絵師だったけど他の絵師に下手くそと馬鹿にされまくって筆を折った過去があると判明したので
公開する場は考えた方が良いよね
899無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:12No.1059988598そうだねx1
ハサミを使って切り絵を作れるレベルまでいけばツールの使用者がすごいと言えるだろうけど
現状そんな工夫するとこなくて自力修正するとそのへんのイラストと変わらんという
900無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:16No.1059988628+
>やった奴の過去を調べた結果
>自分も絵師だったけど他の絵師に下手くそと馬鹿にされまくって筆を折った過去があると判明したので
>まあ要するに嫉妬と僻み
AI絵師に哀しき過去…
901無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:17No.1059988641+
現状だと正しい使い方って企業が自社で作った作品学習させまくって学習データを絶対に外に出さずに使うぐらいしかなさそうな気がする
一般人が使っても問題ないのはadobeに頑張ってもらう
902無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:29No.1059988736+
そもそもGoogleの画像検索からしてどうかと思ってるぞ俺
903無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:33No.1059988765そうだねx4
    1674649953437.webp-(19930 B)
19930 B
出る所出たらこのレベルで素材仕様を精査されるからな
自分のAI絵に有料素材混じってるかなんて作った本人もわからんだろうが訴訟になったらプロによってチェックされるぞ
震えて待て
904無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:37No.1059988799+
>正式にAI投稿を禁止へ
絵の中の背景や一部でもアウト?
905無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:41No.1059988821+
>その後どういう形で残り続けるのかってことなのかなぁ
アドビみたいにクリエイター支援のためのクリーンなAIツールを作ろうとしてる企業は既に出てきてるし
そういうきれいなツールと今以上にやりたい放題なアングラなツールに二極化するだけじゃねーかな
906無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:43No.1059988841+
>>みんなAI絵師AI絵師呼びやがって
>>お前らが騒ぎのたびにAI絵師って使うからAI絵師呼ばわりがなくならない
>>AIイラストお願い屋って呼べって言ってるのに
>むしろ名前に分不相応な感じが面白いと思うんだけど
絵師の場合は元々蔑称だから意味ないんだよ
907無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:50No.1059988887そうだねx2
>>インスタント好きなやつを否定はしないが少なくとも場違いだよ?
>場違いかどうかもわからんって話だよ
>実際渋なんかじゃ普通に見てる人もいっぱい居るわけで
>ここは手作り料理専門サイトなので場違いですって意見が絶対多数とも思えない
手作り料理の場にインスタント麺もってきてもいいよ
インスタント麺って事を言わずにカップも麺も製造も自分でやってないことを黙ってるのがダメなだけ
908無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:54No.1059988922そうだねx2
控えめに言ってもバカとしか言いようがないよね
909無念Nameとしあき23/01/25(水)21:32:59No.1059988954そうだねx1
>>使ってればわかるけどプロンプト、学習、モデルそれらの選択で変わってくるので使用者ごとに個性が出る
>それ同じデータあれば同じもの出せるって証左では
マシンスペックでも差が出るので
910無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:03No.1059988991+
>どういうプロンプトが効果的か?どのモデルとマージするべきか?って創意工夫の"技"が求められる
もうそんな時期はとっくに終わったよ
911無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:05No.1059989005そうだねx1
>それ創作全部に言えるで
>特に下手な奴
下手なくせに威張ってたら何言ってんだコイツってなるだろ
912無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:33No.1059989213そうだねx1
ローカルで動作するのばら撒いたアホ企業が全ての原因な気がする
913無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:34No.1059989216+
>>どういうプロンプトが効果的か?どのモデルとマージするべきか?って創意工夫の"技"が求められる
>もうそんな時期はとっくに終わったよ
やってるやついるが…
914無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:43No.1059989297+
>>>使ってればわかるけどプロンプト、学習、モデルそれらの選択で変わってくるので使用者ごとに個性が出る
>>それ同じデータあれば同じもの出せるって証左では
>マシンスペックでも差が出るので
なあマシンスペックが人間の個性なの?
915無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:48No.1059989344+
>自分のAI絵に有料素材混じってるかなんて作った本人もわからんだろうが訴訟になったらプロによってチェックされるぞ
>震えて待て
お前頭がかなり残念な子だな
916無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:57No.1059989417+
>出る所出たらこのレベルで素材仕様を精査されるからな
AIが元ネタを判定してくれる
917無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:58No.1059989422そうだねx1
>>正式にAI投稿を禁止へ
>絵の中の背景や一部でもアウト?
やたら背景軽んじてるのがいるけど裁判起こしたとこそれの構成要素になってるフォトストックなのでヤバさでいえば背景のほうがボーダーラインにいる
918無念Nameとしあき23/01/25(水)21:33:59No.1059989429そうだねx1
>>>使ってればわかるけどプロンプト、学習、モデルそれらの選択で変わってくるので使用者ごとに個性が出る
>>それ同じデータあれば同じもの出せるって証左では
>マシンスペックでも差が出るので
だから同じスペックなら同じもの出せるって事だから反論になってねぇぞ
919無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:02No.1059989444+
>>うちの有料素材なんか出力されてんだけどダウンロードされた数だけ使用料払ってね!
>正直使用代金取る理屈としては何も間違ってないと思う
そこら辺はドローソフトも同じだしね
920無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:09No.1059989510+
>ローカルで動作するのばら撒いたアホ企業が全ての原因な気がする
でもそのお陰でグーグルとかがAI画像生成技術を独占せずにすんだんだから痛し痒し
921無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:11No.1059989527+
バカしか言わなくなってしまった
922無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:13No.1059989535+
>>正式にAI投稿を禁止へ
>絵の中の背景や一部でもアウト?
厳しいサイトだと全部手書きでもAIっぽい絵柄の絵師を永久にアカウント凍結して
『プロのくせにAIみたいな絵柄なのが悪い』と言い切って
それがまた問題になってる
923無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:29No.1059989660+
>プロによってチェックされるぞ
アホな発言きました~
924無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:35No.1059989709+
渋とか完全に殿様商売なのでロクに動かないのは解る
925無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:36No.1059989717そうだねx2
>>>>使ってればわかるけどプロンプト、学習、モデルそれらの選択で変わってくるので使用者ごとに個性が出る
>>>それ同じデータあれば同じもの出せるって証左では
>>マシンスペックでも差が出るので
>だから同じスペックなら同じもの出せるって事だから反論になってねぇぞ
いやそのマシンスペックを手に入れるのが人間の個性の部分だろ
926無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:46No.1059989798そうだねx1
>『プロのくせにAIみたいな絵柄なのが悪い』と言い切って
>それがまた問題になってる
地獄かよ
927無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:48No.1059989815そうだねx4
    1674650088398.jpg-(152333 B)
152333 B
>>それ創作全部に言えるで
>>特に下手な奴
>下手なくせに威張ってたら何言ってんだコイツってなるだろ
そうだよ
928無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:50No.1059989841+
>絵師の場合は元々蔑称だから意味ないんだよ
もう蔑称だっていう認識が定着してない感ある
929無念Nameとしあき23/01/25(水)21:34:52No.1059989853そうだねx2
AI絵だって出力するのは色々と苦労する!
ってのはぶっちゃけただのアホだよなとしか
要らん苦労してるだけ
930無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:08No.1059989976+
>『プロのくせにAIみたいな絵柄なのが悪い』と言い切って
AI側が寄せてきてんのにその言い草は無いわ
931無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:10No.1059989991そうだねx1
>>どういうプロンプトが効果的か?どのモデルとマージするべきか?って創意工夫の"技"が求められる
>もうそんな時期はとっくに終わったよ
モデル数が激増してるからパターンも選択もマージは様々
932無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:16No.1059990046そうだねx2
>>>それ同じデータあれば同じもの出せるって証左では
>>マシンスペックでも差が出るので
>なあマシンスペックが人間の個性なの?
機械がやってくれてることを自分の手柄だと思ってる異常者だからマジで人間の個性だと思ってるだろう
933無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:16No.1059990049+
>>絵師の場合は元々蔑称だから意味ないんだよ
>もう蔑称だっていう認識が定着してない感ある
じゃあAI絵師呼ばわりは絵師扱いしてることになって地獄だな
934無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:27No.1059990147そうだねx5
>>>>>使ってればわかるけどプロンプト、学習、モデルそれらの選択で変わってくるので使用者ごとに個性が出る
>>>>それ同じデータあれば同じもの出せるって証左では
>>>マシンスペックでも差が出るので
>>だから同じスペックなら同じもの出せるって事だから反論になってねぇぞ
>いやそのマシンスペックを手に入れるのが人間の個性の部分だろ
誰かこれ解説してくれよ
935無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:31No.1059990179+
>>>正式にAI投稿を禁止へ
>>絵の中の背景や一部でもアウト?
>厳しいサイトだと全部手書きでもAIっぽい絵柄の絵師を永久にアカウント凍結して
>『プロのくせにAIみたいな絵柄なのが悪い』と言い切って
>それがまた問題になってる
服の柄とかにはAIを積極的に使いたいよなぁ
936無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:37No.1059990228+
背景パクリは昔からいっぱいだしな
938無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:46No.1059990288そうだねx7
>いやそのマシンスペックを手に入れるのが人間の個性の部分だろ
それで通すのは苦しいだろ
939無念Nameとしあき23/01/25(水)21:35:50No.1059990331+
AIを判定してくれるソフトと
AI判定をすり抜けるAIとの戦いが始まるな
940無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:02No.1059990438+
>ローカルで動作するのばら撒いたアホ企業が全ての原因な気がする
こないだ別スレで誰か言ってたけどそこまできたらAMDとかNVIDIAに圧力かかって
グラボのドライバでAI絵向け動作規制するかもね
※仮想通貨のとき実際に一部でやってた
941無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:07No.1059990476+
>>>>それ同じデータあれば同じもの出せるって証左では
>>>マシンスペックでも差が出るので
>>なあマシンスペックが人間の個性なの?
>機械がやってくれてることを自分の手柄だと思ってる異常者だからマジで人間の個性だと思ってるだろう
でも一人の人間が生成ボタンを押さなかったら生まれてないという「出生の個性」については厳然たるもんだからなぁ
942無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:11No.1059990506+
>No.1059985728
話逸らそうと必死すぎや
943無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:11No.1059990509そうだねx2
>じゃあAI絵師呼ばわりは絵師扱いしてることになって地獄だな
そういう扱いされたくてAI絵師って自称してるんだろうなって
944無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:12No.1059990514+
手軽にAI絵出力する方法を知らん奴はまあずっとそのまま苦労し続けるんだろう
945無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:13No.1059990521+
ちょっと上書き加えて線を太くすればまずバレないじゃん
946無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:26No.1059990620+
悪評をひっくり返せるくらいの良いものが生まれるといいね
それやっても悪評はなくならないけど
947無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:29No.1059990648そうだねx4
>いやそのマシンスペックを手に入れるのが人間の個性の部分だろ
こんなこと言うやつがバカじゃなくてなんなんだよ
948無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:32No.1059990675+
ぶっちゃけ批判が色んな場所で止まらないから匿名サイトでAI反対派はクソ!って言うぐらいしか出来ねえもん今
949無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:34No.1059990690そうだねx2
>>自分のAI絵に有料素材混じってるかなんて作った本人もわからんだろうが訴訟になったらプロによってチェックされるぞ
>>震えて待て
>お前頭がかなり残念な子だな
小さく企業ロゴが混ざってたりしたらまあ恐ろしい
950無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:35No.1059990692+
スペックって…
いい機材揃えるのは努力だけど個性と言うには凡だなぁ
951無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:40No.1059990739そうだねx1
>AI絵だって出力するのは色々と苦労する!
>ってのはぶっちゃけただのアホだよなとしか
>要らん苦労してるだけ
より良い絵を出したいという欲求があるから必要な努力よ
952無念Nameとしあき23/01/25(水)21:36:53No.1059990844そうだねx4
まあ創作者にデメリットしか無ければ早めに禁止が正しいわな
ジャンル的にじわじわ先細って行く未来しかないもんな
953無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:01No.1059990902+
    1674650221920.jpg-(500516 B)
500516 B
>>chatGPTやGoogle翻訳も著作権のある小説とかから学習しているので禁止にすべきでは?
>chatGPTについては国内外問わず着々と禁止になっていってるよ
マイクロソフト『100億ドル投資するわ、よろしくなぁ!』
954無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:05No.1059990930+
嫌いたいやつは勝手に嫌ってろ
俺は使い続ける
955無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:13No.1059990991+
>>実際ジョジョとか富樫は許されているだろ
>この話になると定番の言い訳として出されるヤツー
反論になってないよ
956無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:14No.1059991000+
中国人がクソ過ぎるだけじゃないか?
957無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:16No.1059991018+
>>>自分のAI絵に有料素材混じってるかなんて作った本人もわからんだろうが訴訟になったらプロによってチェックされるぞ
>>>震えて待て
>>お前頭がかなり残念な子だな
>小さく企業ロゴが混ざってたりしたらまあ恐ろしい
宿題でもしてろ
958無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:23No.1059991071そうだねx5
AI擁護くん苦しくなると「それは○○も同じだろ」ってズレた返答してくるのは去年からずっと変わらないな
返答のモデルも更新したらどうかな
959無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:27No.1059991102+
>>じゃあAI絵師呼ばわりは絵師扱いしてることになって地獄だな
>そういう扱いされたくてAI絵師って自称してるんだろうなって
そういう理由なら自称するのは百歩譲ってわかるけど
こうして問題にして指弾する側が「AI絵師」って言葉を使うなってこと
AIイラストおねがい屋とかそう呼んだりしておくべき
960無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:27No.1059991107+
>地獄かよ
でも実際AI後はヒなんかでいい絵見かけてもプロフ確認して絵を拡大するまで安心できない状態にはなったな
最近の流行り?っぽいフィルムグレイン風の処理加えられたイラストだと尚更紛らわしいし
961無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:31No.1059991139+
赤松の動画くらいしか見てないけど
これは公開しないほうがよかったレベルでは…
962無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:34No.1059991160+
>まあ創作者にデメリットしか無ければ早めに禁止が正しいわな
でも一般人が許して大きな金が動くなら通っちゃう
創作者にデメリットだとしても
963無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:36No.1059991168+
>まあ創作者にデメリットしか無ければ早めに禁止が正しいわな
>ジャンル的にじわじわ先細って行く未来しかないもんな
創作者で金儲けする企業からしてもデメリットだからね
964無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:49No.1059991260そうだねx1
>>下手なくせに威張ってたら何言ってんだコイツってなるだろ
>そうだよ
AIというツールに頼り切りなくせに何威張ってんだって言ってるんだよ
画像は何が言いたいのか分からん
965無念Nameとしあき23/01/25(水)21:37:51No.1059991279+
>嫌いたいやつは勝手に嫌ってろ
>俺は使い続ける
別にそれをちゃんと公言して他人の絵食わしてなければ使う分にはいいんじゃないか?
966無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:02No.1059991354+
>宿題でもしてろ
めちゃくちゃびびってる…
967無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:07No.1059991381+
海外に画像アップロードしねぇからどうでもいいや
968無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:08No.1059991400そうだねx1
中国ガー言うけど実際の中国は反体制の絵を量産されかねないからガチガチに規制している
969無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:11No.1059991423+
こうやってインフラ側が表現を選択しだすと
次から次に規制入るのが目に見えてる
970無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:19No.1059991482+
>赤松の動画くらいしか見てないけど
>これは公開しないほうがよかったレベルでは…
赤松も結局AI推進するぞ
アシスタント雇うよりAIの方が漫画家は儲かるから
971無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:23No.1059991528+
他人の絵を勝手に食わせてる時点で全部アウトである
972無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:25No.1059991538+
そもそもイラスト系に関しては中国も規制してるじゃん
973無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:27No.1059991555+
>マイクロソフト『100億ドル投資するわ、よろしくなぁ!』
もうこっちに行くしかないなと思う
WinにすごいAI搭載しますも言い始めたし
974無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:35No.1059991609+
>>いやそのマシンスペックを手に入れるのが人間の個性の部分だろ
>こんなこと言うやつがバカじゃなくてなんなんだよ
馬鹿を馬鹿にすんじゃねーよこのレベルは馬鹿通り越せて純然たるキチガイだろ
975無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:36No.1059991619そうだねx5
またAI絵師負けたのか
976無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:37No.1059991627+
アニメの現場とか背景にガンガン使ってそう
977無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:40No.1059991645+
妄想竜VS妄想龍AI
978無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:40No.1059991653そうだねx1
>嫌いたいやつは勝手に嫌ってろ
>俺は使い続ける
AIタグしっかり付けて下さいね
979無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:44No.1059991679そうだねx3
AIなんかで絵師気取るな無産
世界が認めねぇよ
980無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:47No.1059991707そうだねx2
他のイラスト生成サイトが閉鎖したとしても
ローカル環境持ってるやつが強いからな
981無念Nameとしあき23/01/25(水)21:38:48No.1059991713そうだねx2
>赤松も結局AI推進するぞ
>アシスタント雇うよりAIの方が漫画家は儲かるから
それは正しい使い方
982無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:01No.1059991821そうだねx2
仮に訴訟になってもAIに泣きつけば何とかしてくれるんでしょ
983無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:01No.1059991823+
>>赤松の動画くらいしか見てないけど
>>これは公開しないほうがよかったレベルでは…
>赤松も結局AI推進するぞ
>アシスタント雇うよりAIの方が漫画家は儲かるから
さすが合理的に漫画造ってきただけのことはあるな
これからは応援するぞ
984無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:18No.1059991932+
>i2i被害報告新着
お前もウマパクってんじゃん
ってのは無し?
985無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:19No.1059991936+
>>>>自分のAI絵に有料素材混じってるかなんて作った本人もわからんだろうが訴訟になったらプロによってチェックされるぞ
>>>>震えて待て
>>>お前頭がかなり残念な子だな
>>小さく企業ロゴが混ざってたりしたらまあ恐ろしい
>宿題でもしてろ
このふわふわした言い返し
AI絵描きって考えもせずボタンポチポチしてるのかい?
986無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:21No.1059991954+
>アニメの現場とか背景にガンガン使ってそう
残念ながら先進技術にとことん疎い業界なのでまだ早い
987無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:24No.1059991977+
>またAI絵師負けたのか
AI絵師って言葉使うなってだから
988無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:28No.1059992004+
柄とか背景とかならいいでしょっていっているのはその手の学種元になってる画像が無断で使用されている可能性があることをお忘れなく
989無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:33No.1059992046そうだねx5
>世界が認めねぇよ
言い方は強いけど実際そんな流れよな
990無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:42No.1059992104+
漫画背景もちゃんと雇える資金あるならいい人雇った方がいいと思うわ
991無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:44No.1059992126そうだねx4
AIイラストが世間に認められる為の一番の障害がAI絵師だとでも…!?
992無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:45No.1059992137+
>>赤松も結局AI推進するぞ
>>アシスタント雇うよりAIの方が漫画家は儲かるから
>それは正しい使い方
あくまでも自身の絵をAIに覚えさせるだけならな
ネット上からのランダム盗作はアウトだろ
993無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:46No.1059992142そうだねx1
>>>下手なくせに威張ってたら何言ってんだコイツってなるだろ
>>そうだよ
>AIというツールに頼り切りなくせに何威張ってんだって言ってるんだよ
>画像は何が言いたいのか分からん
そのツールも工夫しないと満足する絵は出せないからなぁ
994無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:54No.1059992203+
>>アニメの現場とか背景にガンガン使ってそう
>残念ながら先進技術にとことん疎い業界なのでまだ早い
つーか権利的な意味で危なくて使えねぇよ
995無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:56No.1059992216+
>アシスタント雇うよりAIの方が漫画家は儲かるから
権利・倫理的に問題ないAIは以前から望まれてたしそれはそう
996無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:56No.1059992219+
>アニメの現場とか背景にガンガン使ってそう
どっちかというとあっちは写真加工や写真トレスが主だと思う
ぼざろとか写真ベースだとわかりやすい背景だったし
997無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:58No.1059992243そうだねx1
>AIなんかで絵師気取るな無産
>世界が認めねぇよ
無残が何か言っててウケルー
998無念Nameとしあき23/01/25(水)21:39:59No.1059992252そうだねx5
>またAI絵師負けたのか
いつ勝てるんだ
999無念Nameとしあき23/01/25(水)21:40:04No.1059992277+
>アニメの現場とか背景にガンガン使ってそう
写真を元データ入力すればいいだけだからね
絵画化はまた別の技術
1000無念Nameとしあき23/01/25(水)21:40:07No.1059992300そうだねx3
これでグーグルもAI画像で世界を支配できなくなったな…
これが目的だったんだろ?

[トップページへ] [DL]