[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674671189050.jpg-(283433 B)
283433 B無念Nameとしあき23/01/26(木)03:26:29No.1060081599そうだねx9 13:32頃消えます
ダイ大ってよく考えたら主人公が最初からかなり強い作品だよね
この時期のダイでもミストとバラン以外の軍団長には勝てるし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
3無念Nameとしあき23/01/26(木)03:32:08No.1060082000そうだねx30
    1674671528976.png-(549812 B)
549812 B
序盤で倒されたのに終盤再登場しても強かった奴
5無念Nameとしあき23/01/26(木)03:36:55No.1060082228そうだねx35
>ダイ大ってよく考えたら主人公が最初からかなり強い作品だよね
>この時期のダイでもミストとバラン以外の軍団長には勝てるし
フレイザードで詰む
6無念Nameとしあき23/01/26(木)03:43:58No.1060082559そうだねx7
劇中の期間がかなり短いから最初から強くないと終わる
なおポップ
9無念Nameとしあき23/01/26(木)03:46:34No.1060082666そうだねx19
>劇中の期間がかなり短いから最初から強くないと終わる
>なおポップ
マジで師匠のおかげ
あと先生との死別
10無念Nameとしあき23/01/26(木)03:46:35No.1060082670+
バランの息子でしかないのに強いな
11無念Nameとしあき23/01/26(木)03:48:47No.1060082782そうだねx7
ヒュンケルが初期のハドラーを相討ちながらも倒してるあたり
アバン先生が勇者時代に倒したハドラーって相当弱かったんじゃねえかなぁって思う
13無念Nameとしあき23/01/26(木)03:58:03No.1060083317そうだねx8
>劇中の期間がかなり短いから最初から強くないと終わる
>なおポップ
初登場の時点でメラゾーマだもんな
14無念Nameとしあき23/01/26(木)04:00:41No.1060083461+
アバンとラーハルトは話の都合で強くなった感
15無念Nameとしあき23/01/26(木)04:07:51No.1060083932そうだねx24
ラーハルトは初登場の時点でヒュンケル圧倒してるから最初から強い
16無念Nameとしあき23/01/26(木)04:09:44No.1060084030そうだねx3
>ヒュンケルは話の都合で死なない感
17無念Nameとしあき23/01/26(木)04:09:59No.1060084041そうだねx6
アバンが魔王ハドラーを倒した後の平和な時代だったのに
この世界の住人は割とみんな鍛えまくってるよな
18無念Nameとしあき23/01/26(木)04:15:50No.1060084324+
    1674674150603.webm-(2944069 B)
2944069 B
webm
うむ
19無念Nameとしあき23/01/26(木)04:22:26No.1060084506+
>ラーハルトは初登場の時点でヒュンケル圧倒してるから最初から強い
そのラーハルトをギリギリで倒せたヒュンケルも強い
20無念Nameとしあき23/01/26(木)04:27:33No.1060084685そうだねx11
デルムリン島出発からバーン討伐まで3ヶ月はないだろってみんな思ってる
+1年ぐらいが妥当
21無念Nameとしあき23/01/26(木)04:30:49No.1060084794+
>>ラーハルトは初登場の時点でヒュンケル圧倒してるから最初から強い
>そのラーハルトをギリギリで倒せたヒュンケルも強い
そのヒュンケルがギリギリまで追い詰められたハドラーも強い
22無念Nameとしあき23/01/26(木)04:36:07No.1060084989+
>デルムリン島出発からバーン討伐まで3ヶ月はないだろってみんな思ってる
>+1年ぐらいが妥当
バーンパレス突入がどう見積もっても1日でかなりの割合尺使ってるからなぁ…
23無念Nameとしあき23/01/26(木)04:39:06No.1060085087+
明らかに魔王ハドラーより15年前のアバン一行の方が強いと思う
昔のハドラーってアバンストラッシュ一発で死んだ筈だし
24無念Nameとしあき23/01/26(木)04:41:41No.1060085175そうだねx7
ラーハルト序盤だったかなぁ……
25無念Nameとしあき23/01/26(木)04:41:48No.1060085181+
>>ヒュンケルは話の都合で死なない感
不死身の騎団長が死ぬわけねえだろ
26無念Nameとしあき23/01/26(木)04:43:21No.1060085237そうだねx7
>ラーハルト序盤だったかなぁ……
バラン戦は中盤くらいかな
27無念Nameとしあき23/01/26(木)04:43:33No.1060085246+
>デルムリン島出発からバーン討伐まで3ヶ月はないだろってみんな思ってる
>+1年ぐらいが妥当
1年たつとダイは13歳になってしまうからな
他のキャラはともかく12歳と13歳の1年は大きいのでそれなりに成長させないといけない
28無念Nameとしあき23/01/26(木)04:46:21No.1060085389+
>>ラーハルト序盤だったかなぁ……
>バラン戦は中盤くらいかな
単純に登場した巻数ではそんなもんだろうが
再登場した時の印象ではラーハルトなんて初期で倒したヤツがなぜここで参戦だったな
29無念Nameとしあき23/01/26(木)04:47:12No.1060085450+
>>デルムリン島出発からバーン討伐まで3ヶ月はないだろってみんな思ってる
>>+1年ぐらいが妥当
>1年たつとダイは13歳になってしまうからな
>他のキャラはともかく12歳と13歳の1年は大きいのでそれなりに成長させないといけない
魔界編やってたら悟空みたいにデカくなったダイが出てたんだろうな
30無念Nameとしあき23/01/26(木)04:48:11No.1060085506+
作品を途中から読むようになって
最初の方と途中からを両方いっぺんに読んだんで
ラーハルト? 誰だっけ?ってなった
31無念Nameとしあき23/01/26(木)04:49:11No.1060085544+
クロコダインもヒュンケルも序盤で倒された割には強いなこいつら…
32無念Nameとしあき23/01/26(木)04:49:32No.1060085559そうだねx15
ダイ大が全37巻
ラーハルトの登場が10巻で退場が11巻
まあ序盤といえば序盤だし中盤といえば中盤くらいの微妙なセン
33無念Nameとしあき23/01/26(木)04:49:47No.1060085567+
>ラーハルト序盤だったかなぁ……
団長の討伐ペースだと4人目なので中盤
巻数なら最初の1/3なので序盤
34無念Nameとしあき23/01/26(木)04:50:28No.1060085587+
俺のイメージだとバラン討伐までが序盤
バーンとの初戦で負けるまでが中盤のイメージ
35無念Nameとしあき23/01/26(木)04:59:07No.1060085892そうだねx23
>劇中の期間がかなり短いから最初から強くないと終わる
>なおポップ
お前は昔から天才だよポップ
が読み直してるとマジでそうだな…ってなるくらいのぶっつけ本番成功率の高さ
36無念Nameとしあき23/01/26(木)05:02:39No.1060086000+
>>劇中の期間がかなり短いから最初から強くないと終わる
>>なおポップ
>お前は昔から天才だよポップ
>が読み直してるとマジでそうだな…ってなるくらいのぶっつけ本番成功率の高さ
ぶっつけ本番はそこまでじゃない?
ポップはどちらかというと主要の作戦にだいたい関わってところがすごい
37無念Nameとしあき23/01/26(木)05:03:15No.1060086030+
ラーハルトって軍団長より余裕で強いなあいつ
38無念Nameとしあき23/01/26(木)05:04:54No.1060086087+
>ラーハルトって軍団長より余裕で強いなあいつ
バランとミストとヒュンケルには勝てないから普通くらいだぞ
39無念Nameとしあき23/01/26(木)05:07:13No.1060086156+
>バランとミストとヒュンケルには勝てないから普通くらいだぞ
フレイザードにも勝てない可能性ありそうだし
そう考えると確かにそうなんだが…しかし…なにやら…
40無念Nameとしあき23/01/26(木)05:08:06No.1060086184+
>>バランとミストとヒュンケルには勝てないから普通くらいだぞ
>フレイザードにも勝てない可能性ありそうだし
>そう考えると確かにそうなんだが…しかし…なにやら…
ギガブレイク2回耐えられないだろうからおっさんにも勝てないし魔法勝負したらザボエラにも負けるから軍団長には勝てないと思う
41無念Nameとしあき23/01/26(木)05:12:49No.1060086354そうだねx11
ヒュンケルは一か八かのグランドクルスで何とか勝ったが
明らかにあの時点ではラーハルトの方が格上感があった
42無念Nameとしあき23/01/26(木)05:13:07No.1060086362そうだねx7
>団長の討伐ペースだと4人目なので中盤
6軍団突破してからがなげーんだよね……
43無念Nameとしあき23/01/26(木)05:13:52No.1060086387+
でもラーハルトって覚醒ヒムと互角くらいの強さあるよね…?
44無念Nameとしあき23/01/26(木)05:14:39No.1060086412そうだねx11
>ギガブレイク2回耐えられないだろうからおっさんにも勝てないし魔法勝負したらザボエラにも負けるから軍団長には勝てないと思う
意味がよく分からん
45無念Nameとしあき23/01/26(木)05:16:39No.1060086479そうだねx5
>ギガブレイク2回耐えられないだろうからおっさんにも勝てないし
何でそうなる…おっさんがギガブレイクを撃てるのならともかく
バランにギガブレイクを撃ってもらってどっちが長く耐えられるかの勝負をすればおっさんの勝ちだろうけど
46無念Nameとしあき23/01/26(木)05:18:09No.1060086519+
>俺のイメージだとバラン討伐までが序盤
>バーンとの初戦で負けるまでが中盤のイメージ
確かにバランとの戦いが一つ区切りではあるからなぁ
でも旧アニメのクライマックスだったしあそこまでが序盤っていうとなんか違和感あるわ
個人的にはロモスでワニのおっさんと戦うまでが序盤
47無念Nameとしあき23/01/26(木)05:18:45No.1060086540そうだねx4
何で相手の得意ジャンルで勝負をしなきゃならないんだ
48無念Nameとしあき23/01/26(木)05:19:33No.1060086565そうだねx4
>>俺のイメージだとバラン討伐までが序盤
>>バーンとの初戦で負けるまでが中盤のイメージ
>確かにバランとの戦いが一つ区切りではあるからなぁ
>でも旧アニメのクライマックスだったしあそこまでが序盤っていうとなんか違和感あるわ
>個人的にはロモスでワニのおっさんと戦うまでが序盤
そこは流石に早すぎない?
せめてフレイザード討伐くらいまでだと思う
49無念Nameとしあき23/01/26(木)05:19:42No.1060086572そうだねx4
竜魔人バランが超魔ハドラーよりは明確に上で老バーンに匹敵する強さなのは凄い
よく考えたらかつて一人で魔王倒した奴だったわ
50無念Nameとしあき23/01/26(木)05:20:12No.1060086583+
>でもラーハルトって覚醒ヒムと互角くらいの強さあるよね…?
復活ラーハルトは復活前より強いのか同じなのか分からないからなんとも言えない
51無念Nameとしあき23/01/26(木)05:21:58No.1060086635+
マァム離脱から再加入までって実はめっちゃ短い?
52無念Nameとしあき23/01/26(木)05:22:30No.1060086658+
対ヴェルザーのバランの大冒険も詳細よく分からんからな
少なくとも最後は天界の精霊が介入してるし
対ハドラーのアバンの大冒険みたいに
バランとヴェルザーを他戦わせるために他にいた仲間や竜騎衆が頑張ったかもしれない
53無念Nameとしあき23/01/26(木)05:23:21No.1060086680+
>マァム離脱から再加入までって実はめっちゃ短い?
8巻~14巻だから全体の1/6くらい
54無念Nameとしあき23/01/26(木)05:25:04No.1060086738+
宿屋や睡眠で1日浪費しなくて連続でバトルしては勝利してれば短期間なのはまあ分かる
55無念Nameとしあき23/01/26(木)05:25:16No.1060086747そうだねx2
破邪の洞窟の最深部って魔界に繋がってそう
56無念Nameとしあき23/01/26(木)05:26:48No.1060086811+
RPGみたいに経験値でLVが上がる世界なのかな
それなら強敵と戦うと急激に強くなるのは分かるけど
57無念Nameとしあき23/01/26(木)05:27:12No.1060086823+
>>マァム離脱から再加入までって実はめっちゃ短い?
>8巻~14巻だから全体の1/6くらい
3ヶ月設定から換算すれば2週間くらいやな
58無念Nameとしあき23/01/26(木)05:27:20No.1060086829+
ラーハルトについてはヒュンケルより強かったから軍団長の上位層くらいは強いと思ったよ
59無念Nameとしあき23/01/26(木)05:30:44No.1060086943そうだねx3
>ラーハルトについてはヒュンケルより強かったから軍団長の上位層くらいは強いと思ったよ
ラーハルトは強いけど軍団長の上位層ってバランとミストだからやっぱ格が違うと思う
60無念Nameとしあき23/01/26(木)05:31:58No.1060086981+
    1674678718862.jpg-(1494778 B)
1494778 B
細かい字がちょっと読めないけどダイ展に展示されてたやつ
61無念Nameとしあき23/01/26(木)05:34:49No.1060087079+
>序盤で倒されたのに終盤再登場しても強かった奴
といっても剣技最高クラスの奴ボッコボコにしててヒュンケルは全く触れ無かったかつ何も打つ手がないと思わせてからの起死回生の必殺技でぎりぎり逆転出来ただけだからな別に実力で勝ってた訳じゃない
62無念Nameとしあき23/01/26(木)05:35:34No.1060087106そうだねx1
ミストとバランは明らかにハドラー様より強くてバーン様に匹敵してるから何とも
六軍団長なのに二人だけ格が違いすぎる
63無念Nameとしあき23/01/26(木)05:37:07No.1060087180そうだねx21
>1674678718862.jpg
>細かい字がちょっと読めないけどダイ展に展示されてたやつ
はやすぎぃ!
64無念Nameとしあき23/01/26(木)05:37:35No.1060087193+
>ヒュンケルが初期のハドラーを相討ちながらも倒してるあたり
>アバン先生が勇者時代に倒したハドラーって相当弱かったんじゃねえかなぁって思う
後付けで剣使ったらロン・ベルク並になったし…尚更剣士の時に真向から勝ってるラーハルトは何やねんだけど
65無念Nameとしあき23/01/26(木)05:40:49No.1060087319+
>ラーハルトは強いけど軍団長の上位層ってバランとミストだからやっぱ格が違うと思う
竜の血パワーアップ具合によるけどあれで相当ブーストされてるなら差が凄いがあんまり変わってないならvsミストはお互い決定打が無いレベル持久力的にミストが勝つのは見えてるけど
66無念Nameとしあき23/01/26(木)05:41:27No.1060087337+
まぁバーンからしたら地上の魔王軍は半ばお遊びサークルだから
ガチ勢が出てくるといいな~っていう期待はあるけどね
67無念Nameとしあき23/01/26(木)05:43:07No.1060087416そうだねx2
>まぁバーンからしたら地上の魔王軍は半ばお遊びサークルだから
>ガチ勢が出てくるといいな~っていう期待はあるけどね
最大の障壁がバランだったろうけど篭絡出来ちゃったから勝った!!って感じではありそう
68無念Nameとしあき23/01/26(木)05:43:34No.1060087434+
ラーハルトは何気に構成成分が竜魔人と同じになってるからポップより強化率高かったのかもしれない
69無念Nameとしあき23/01/26(木)05:44:40No.1060087492+
>竜の血パワーアップ具合によるけどあれで相当ブーストされてるなら差が凄いがあんまり変わってないならvsミストはお互い決定打が無いレベル持久力的にミストが勝つのは見えてるけど
つってもあの時はポップマァムラーハルトvsミストだからな
バーンミストや影ミストにも勝てなさそうだし
70無念Nameとしあき23/01/26(木)05:49:02No.1060087654+
ただピラー落とすあたりでどっちみち離反するはずなんだよなバラン
天界(神)に挑むときには使えない戦力だからバランには黙ってて爆発に巻き込んで殺すつもりだったんかね
71無念Nameとしあき23/01/26(木)05:49:05No.1060087657そうだねx3
バラン>ミストバーン>>>フレイザード>ヒュンケル>>クロコダイン>>>ザボエラ
六大軍団長の強さランクはこうかな
あくまでも六大軍団として機能してた頃の話で最終的な強さじゃない
ミストは素顔見せてバーンの肉体の力解放はなしで
72無念Nameとしあき23/01/26(木)05:49:26No.1060087673そうだねx4
>>ヒュンケルが初期のハドラーを相討ちながらも倒してるあたり
>>アバン先生が勇者時代に倒したハドラーって相当弱かったんじゃねえかなぁって思う
>後付けで剣使ったらロン・ベルク並になったし…尚更剣士の時に真向から勝ってるラーハルトは何やねんだけど
ヒュンケルラーハルトは呪文無効あるからハドラーに勝てるだけだと思う
73無念Nameとしあき23/01/26(木)05:49:49No.1060087685+
>バーンミストや影ミストにも勝てなさそうだし
余計強くなってるやんけ!
あとミスト本体は光の闘気かミスト以上の圧倒的な闘気でもないと倒せなさそうっていうクソゲ衣纏ってるときも同様ではあるけど本体引っ張り出しても条件必須という
74無念Nameとしあき23/01/26(木)05:50:26No.1060087702そうだねx3
いまさらながらピロロがアニメ版だと死なずにリリルーラで逃げたってのを知ってビックリしたわ
しかも三条さんの指示でそうなったって話だし
獄炎が終わったら、あの人作画で魔界編でもやるつもりなんかなって
ビィトは全然まだまだ終わる気配がないし
75無念Nameとしあき23/01/26(木)05:51:11No.1060087728+
元々短すぎと言われてた3ヶ月説を強調していくスタイル
76無念Nameとしあき23/01/26(木)05:52:59No.1060087822+
>いまさらながらピロロがアニメ版だと死なずにリリルーラで逃げたってのを知ってビックリしたわ
>しかも三条さんの指示でそうなったって話だし
それは知らなかった
でも旧アニメではキルバーンとピロロが同時に喋ってるシーンもあったと聞いたが
77無念Nameとしあき23/01/26(木)05:54:01No.1060087858+
ミストバーンは究極的に言ったら誰も倒せないからな
対抗策であるメドローアすら即座に反射できるし
バーンが秘法解かない限りは
78無念Nameとしあき23/01/26(木)05:55:47No.1060087929そうだねx1
>>いまさらながらピロロがアニメ版だと死なずにリリルーラで逃げたってのを知ってビックリしたわ
>>しかも三条さんの指示でそうなったって話だし
>それは知らなかった
この話がでたのが11月頃のイベントのネタバレトークだったみたいだけど
当時のアニメの感想まとめサイトみると
ピロロが倒されたところで「あれ?溶けてないしなんかルーラのSEなってない?」とかちゃんと指摘してる人がいてビックリした
自分は全然気づかなかったわ
79無念Nameとしあき23/01/26(木)05:56:08No.1060087942+
アバンとハドラーとヒュンケルとラーハルトが強さ議論混乱の元だなぁ
80無念Nameとしあき23/01/26(木)05:56:08No.1060087943+
>>バーンミストや影ミストにも勝てなさそうだし
>余計強くなってるやんけ!
影ミストは必ずしも衣ミストより強くなってるとは言えないと思う
ただ闘気技ないラーハルトだと相性最悪だからな
81無念Nameとしあき23/01/26(木)05:57:14No.1060087995そうだねx1
闘魔傀儡掌ってのが強すぎ
アレに打ち勝てる強さの足切りが高すぎる
82無念Nameとしあき23/01/26(木)05:57:26No.1060088004+
アバン先生は荒らし嫌がらせ混乱の元としてバーン様にdelされた
83無念Nameとしあき23/01/26(木)05:57:53No.1060088020+
オリハルコン粉々にできる暗黒闘気の塊だから単品でも相当強いはずなんだよなミスト
乗っ取りが実は高リスクだったのかヒュンケルの光の闘気がそれ以上だったのか
84無念Nameとしあき23/01/26(木)05:59:07No.1060088068+
魔界編もワンチャンあるのか…
85無念Nameとしあき23/01/26(木)05:59:33No.1060088090+
オリハルコンとかもはやその辺の焼き物程度
86無念Nameとしあき23/01/26(木)05:59:59No.1060088112そうだねx8
アバンといえば獄炎の最新話で凍れる時の秘宝にかかってる間でも
その精神状態とかは維持されてて
アバンは自分を犠牲に未来を守るというか覚悟を決めたまま1年を過ごしたから心が極まっていて
逆にハドラーは未知の呪法をかけられて動揺したまま1年を過ごしたからメンタルが脆くなったってのは
うまい設定だなぁって思ったわ
87無念Nameとしあき23/01/26(木)06:02:32No.1060088210そうだねx3
    1674680552673.jpg-(37399 B)
37399 B
アバン先生はアニメを作品の出来で評価しない売り厨だからな
88無念Nameとしあき23/01/26(木)06:02:37No.1060088212そうだねx2
>オリハルコンとかもはやその辺の焼き物程度
ダイの剣はめちゃくちゃ仕事してるし…
89無念Nameとしあき23/01/26(木)06:03:06No.1060088231そうだねx4
>逆にハドラーは未知の呪法をかけられて動揺したまま1年を過ごしたからメンタルが脆くなった
つらっ
90無念Nameとしあき23/01/26(木)06:04:28No.1060088276+
若バーンがヤンキーになってたのも凍れる時の秘宝で肉体の精神状態に影響されたからとかいう考察があったな
91無念Nameとしあき23/01/26(木)06:05:24No.1060088304そうだねx1
    1674680724185.jpg-(15621 B)
15621 B
動かなくなったままどこかに売られてたら面白かったのに
92無念Nameとしあき23/01/26(木)06:07:45No.1060088394+
>動かなくなったままどこかに売られてたら面白かったのに
これの4コマだと石像の状態でも意識はあるみたいにかかれてたなそういや
足の裏に蟲がたくさんいて一瞬解除される4コマ好き
93無念Nameとしあき23/01/26(木)06:10:25No.1060088498+
>魔界編もワンチャンあるのか…
ヴェルザーが復活した上でこじ付けパワーアップしないと魔界の残存戦力バラン以下確定でバーン(鬼眼王状態)以上の強敵用意できないから難しい
94無念Nameとしあき23/01/26(木)06:10:28No.1060088505+
アバン先生曰く初期ハドラーは魔王やってた時より大分強い筈なのにそんな感じしないんだよな
超魔ハドラー>アバン・師匠・老師>初期ハドラー>魔王ハドラーくらいの序列に感じる
95無念Nameとしあき23/01/26(木)06:11:58No.1060088622+
魔界編があるとしたら最強の騎士になったダイメインじゃなくて
ダイを追って魔界に旅立ったポップらとかそっちメインでやりそうだなぁって思った
96無念Nameとしあき23/01/26(木)06:14:01No.1060088790+
メンタルが大事な世界だからな
アバンとの再戦のときくらいしかフルスペック発揮できてないのかもしれない
97無念Nameとしあき23/01/26(木)06:16:22No.1060088947そうだねx13
    1674681382702.jpg-(685803 B)
685803 B
いつかこのダイを見てみたいな
98無念Nameとしあき23/01/26(木)06:20:15No.1060089185+
アバン先生がこりゃメガンテ使わんと倒せんわって判断するくらいには強いんだよなハドラー
ヒュンケルはメガンテ抜きでもハドラー倒せたけど
99無念Nameとしあき23/01/26(木)06:21:03No.1060089216+
>メンタルが大事な世界だからな
>アバンとの再戦のときくらいしかフルスペック発揮できてないのかもしれない
ダイの味方になると強くなる現象は感じる
100無念Nameとしあき23/01/26(木)06:21:18No.1060089227+
>いつかこのダイを見てみたいな
剛竜剣さん要らない子だし画像通りとはいかんな
101無念Nameとしあき23/01/26(木)06:21:57No.1060089246+
>いつかこのダイを見てみたいな
真魔剛竜剣なのか
そうかダイの剣があるなら地上に戻れてるってことだもんな
102無念Nameとしあき23/01/26(木)06:22:22No.1060089259そうだねx3
>いつかこのダイを見てみたいな
ポップがダイの剣持ってくる胸熱展開が期待できる
103無念Nameとしあき23/01/26(木)06:22:32No.1060089269+
>剛竜剣さん要らない子だし画像通りとはいかんな
ダイの剣は地上に戻らないとダメだし
真魔剛竜剣がまたなんだかんだ復活して魔界でのダイの武器になってるって解釈じゃない
104無念Nameとしあき23/01/26(木)06:22:48No.1060089283+
>アバン先生がこりゃメガンテ使わんと倒せんわって判断するくらいには強いんだよなハドラー
アバン先生は消耗してたから…
まあフルスペックなら勝てたかというと微妙だが
105無念Nameとしあき23/01/26(木)06:24:48No.1060089379+
地上に戻れてないならなんでおっさんがそこにいるんだよ!という別の問題が発生するな
おっさん流地中移動の術で魔界まで貫通したとかかな
106無念Nameとしあき23/01/26(木)06:25:34No.1060089414+
バーン様と覇を争ってた割にはヴェルザー弱くね?ってなる
107無念Nameとしあき23/01/26(木)06:26:52No.1060089472+
なんかのダンジョンが魔界に繋がってる設定があった気がする
おっさんの体力なら踏破できるかもしれん
108無念Nameとしあき23/01/26(木)06:27:41No.1060089505そうだねx1
ヴェルザーは倒してもそのうち蘇生するし
勢力的に「ヴェルザー一族」ってのが居たらしいんで
単純に「タイマンならバーンの方が強い」で済む相手じゃなかったんだろう
109無念Nameとしあき23/01/26(木)06:27:48No.1060089512+
    1674682068214.jpg-(69281 B)
69281 B
>>デルムリン島出発からバーン討伐まで3ヶ月はないだろってみんな思ってる
>>+1年ぐらいが妥当
>1年たつとダイは13歳になってしまうからな
>他のキャラはともかく12歳と13歳の1年は大きいのでそれなりに成長させないといけない
いうて結構
110無念Nameとしあき23/01/26(木)06:28:07No.1060089525そうだねx8
    1674682087770.jpg-(52800 B)
52800 B
成長してるだろ
111無念Nameとしあき23/01/26(木)06:28:10No.1060089528+
>なんかのダンジョンが魔界に繋がってる設定があった気がする
>おっさんの体力なら踏破できるかもしれん
ラーハルトの親父の話をダイ好きTVで三条さんがいってたときに
地上から魔界には「基本的には」いけないっていってたね
112無念Nameとしあき23/01/26(木)06:30:25No.1060089699+
まぁヴェルザーは不死身の魂とかバーンにはない特殊能力があるしなぁ
単純な個人による戦闘力で二分してたわけじゃないんだろうな
113無念Nameとしあき23/01/26(木)06:30:27No.1060089703+
>なんかのダンジョンが魔界に繋がってる設定があった気がする
>おっさんの体力なら踏破できるかもしれん
デルムリン島のレオナが儀式やってた洞窟が魔界に繋がってる設定とか何かの媒体で見た気がする
114無念Nameとしあき23/01/26(木)06:30:39No.1060089723+
>ヒュンケルが初期のハドラーを相討ちながらも倒してるあたり
>アバン先生が勇者時代に倒したハドラーって相当弱かったんじゃねえかなぁって思う
外伝見てると初期ヒュンケルじゃ外伝ハドラー倒すの何か無理そうに見える
115無念Nameとしあき23/01/26(木)06:32:15No.1060089865+
まぁ魔軍司令時代のハドラーはバーンからしてみても
肉体は強いのにメンタルあかんわ、メンタルがちゃんとしてれば最強なのにって扱いだし
116無念Nameとしあき23/01/26(木)06:38:40No.1060090269そうだねx2
>まぁ魔軍司令時代のハドラーはバーンからしてみても
>肉体は強いのにメンタルあかんわ、メンタルがちゃんとしてれば最強なのにって扱いだし
どう考えても本編初期ハドラーじゃ外伝ハドラー倒す場面思い浮かばないや…
117無念Nameとしあき23/01/26(木)06:39:53No.1060090312+
>どう考えても本編初期ハドラーじゃ外伝ハドラー倒す場面思い浮かばないや…
自分が最強だと自負してメンタル強者だった外伝ハドラーと
自分より強いのがゴロゴロいるってわかっちゃってる初期ハドラーの差なんだろうな
118無念Nameとしあき23/01/26(木)06:40:39No.1060090352そうだねx2
アバン外伝の凍れる時の秘法で何されたか分からん恐怖で一年凍ってたからメンタルボロボになった設定は上手いなーと思った
119無念Nameとしあき23/01/26(木)06:41:40No.1060090399+
超魔前なら本編だとマトリフ一人で処られるたからなハドラー…
120無念Nameとしあき23/01/26(木)06:41:51No.1060090404+
>アバン外伝の凍れる時の秘法で何されたか分からん恐怖で一年凍ってたからメンタルボロボになった設定は上手いなーと思った
風都探偵でもそうだけど三条さんは設定の補完とかそういうのが本当にうまいなぁって思うわ
121無念Nameとしあき23/01/26(木)06:45:03No.1060090572+
メンタルガタガタバーン様になったらどんだけ弱体化するかな
122無念Nameとしあき23/01/26(木)06:45:55No.1060090617+
ニコニコでピロロが倒されるシーンの動画あったから確認したけど本当にリリルーラのSE鳴ってるな
ちゃんと見たはずなのに全然気づかなかったわ
でもそういやここの当時の実況スレでも原作だと溶けてたのに煙みたいに消えたなとかいってて
規制なんじゃない?、いやザボエラはちゃんと溶けてたじゃん
とか言ってる人らがいたなそういや
123無念Nameとしあき23/01/26(木)06:46:45No.1060090665+
アニメでわざわざそういう改変入れたって事はもしかすると続編動いてる可能性ある?
124無念Nameとしあき23/01/26(木)06:47:24No.1060090698+
ピロロやられたフリまでするとか最後までズルいな
125無念Nameとしあき23/01/26(木)06:47:56No.1060090719+
>アニメでわざわざそういう改変入れたって事はもしかすると続編動いてる可能性ある?
三条さん自らだし、魔界編の目もあるかもね
そもそも獄炎にせよ魔界編とどっちをVジャンでやるかって話になって
じゃあ前日談の獄炎にしますって話だったみたいだし
126無念Nameとしあき23/01/26(木)06:51:44No.1060090932+
>>アニメでわざわざそういう改変入れたって事はもしかすると続編動いてる可能性ある?
>三条さん自らだし、魔界編の目もあるかもね
>そもそも獄炎にせよ魔界編とどっちをVジャンでやるかって話になって
>じゃあ前日談の獄炎にしますって話だったみたいだし
漫画でもアニメでもどっちでもいいからやってくれるならありがたい
でも出来れば稲田先生の絵で見たい…
127無念Nameとしあき23/01/26(木)06:54:57No.1060091111+
>でも出来れば稲田先生の絵で見たい…
ビィトでまだゾンビと戦ってて
七輝星3人残ってる上に大ボスも残ってるし季刊連載・・
128無念Nameとしあき23/01/26(木)06:56:15No.1060091176+
ドラゴンボール超とかでもやってたけど
キャラデザだけは稲田先生がやってそれをアニメスタッフがアニメのキャラデザで動かすって感じにやるんかな
129無念Nameとしあき23/01/26(木)06:57:17No.1060091231そうだねx4
>ドラゴンボール超とかでもやってたけど
>キャラデザだけは稲田先生がやってそれをアニメスタッフがアニメのキャラデザで動かすって感じにやるんかな
そこまでやってくれたらもう何も言う事はない
130無念Nameとしあき23/01/26(木)06:59:39No.1060091375そうだねx3
ピロロが生きてたっていうのをググって調べてたらこんな記事があったんだけど
思ってる事が全く自分と同じでこのライターもほんとダイファンなんだなぁって思ったわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed32b36b1d69aa846e7c3cf0d2d63aa8cd67d31?page=1 [link]
131無念Nameとしあき23/01/26(木)07:03:35No.1060091746+
バーンが欲してやまなかった不老不死を持ってるからなヴェルザー
バランに負けてはいるが休眠に過ぎないので対抗しうる勢力としては不足ではないはず
132無念Nameとしあき23/01/26(木)07:04:43No.1060091820+
続編やるならアバン先生の声変えてくれ…
もしくは忘れられるくらい寝かせるか
133無念Nameとしあき23/01/26(木)07:05:49No.1060091896そうだねx5
>続編やるならアバン先生の声変えてくれ…
>もしくは忘れられるくらい寝かせるか
普通に田中秀幸さんでいいわ
134無念Nameとしあき23/01/26(木)07:06:38No.1060091955+
>バーンが欲してやまなかった不老不死を持ってるからなヴェルザー
>バランに負けてはいるが休眠に過ぎないので対抗しうる勢力としては不足ではないはず
アニメだとピロロが帰ったことでダイ達の情報も全部ウェルザーに伝わるだろうしなぁ
135無念Nameとしあき23/01/26(木)07:07:25No.1060092016+
バーンヴェルザーに並ぶようなのが魔界に居るんじゃなかったっけ
魔界編あるならラスボスはそっちじゃね
格が足りないなら更に上位と思しき天界勢でもいいぞ
136無念Nameとしあき23/01/26(木)07:08:35No.1060092095+
>格が足りないなら更に上位と思しき天界勢でもいいぞ
「大魔王バーンは神より強い」はマザードラゴンのお墨付きだぞ
137無念Nameとしあき23/01/26(木)07:09:13No.1060092149+
>バーンヴェルザーに並ぶようなのが魔界に居るんじゃなかったっけ
>魔界編あるならラスボスはそっちじゃね
>格が足りないなら更に上位と思しき天界勢でもいいぞ
敗者は石になるというのはその第三勢力の仕業ってのを言ってたね
138無念Nameとしあき23/01/26(木)07:09:21No.1060092167+
竜の騎士は本来神による最強の調停者だからなぁ…
139無念Nameとしあき23/01/26(木)07:09:28No.1060092173+
>アバンとラーハルトは話の都合で強くなった感
ヒム「……」
140無念Nameとしあき23/01/26(木)07:11:19No.1060092317+
>「大魔王バーンは神より強い」はマザードラゴンのお墨付きだぞ
太陽作成を筆頭に単純な強さ以外の能力があるから
なんならダイだって神の制作物と言えるし
141無念Nameとしあき23/01/26(木)07:11:42No.1060092345そうだねx1
ラーハルトに関しては完全に当時のヒュンケルでもボロ負けしてて
最後に大博打のカウンターで勝っただけだしなぁ
142無念Nameとしあき23/01/26(木)07:15:49No.1060092642+
神も修行すればいいよドラクエ7みたく
143無念Nameとしあき23/01/26(木)07:16:12No.1060092692+
まぁラーハルトも司令ハドラーとやったら急所を貫かれてなぜ動ける戦法される可能性あるから…
振り返ってみれば力負けもあるけど悪い相性をどう切り抜けるかってのも結構多い
144無念Nameとしあき23/01/26(木)07:17:11No.1060092801+
    1674685031826.jpg-(387580 B)
387580 B
ラーちゃん、そんな「お見せしよう!」とか言うキャラだっけ?
145無念Nameとしあき23/01/26(木)07:17:48No.1060092882+
>>「大魔王バーンは神より強い」はマザードラゴンのお墨付きだぞ
>太陽作成を筆頭に単純な強さ以外の能力があるから
それじゃダイの新たな敵のラスボス役務めるのは無理でしょ
146無念Nameとしあき23/01/26(木)07:18:10No.1060092918+
ヒュンケルはさすがに死んでてほしかった
147無念Nameとしあき23/01/26(木)07:19:24No.1060093070そうだねx8
>ラーちゃん、そんな「お見せしよう!」とか言うキャラだっけ?
普通に原作に「お見せしよう」ってセリフにあるぞ
148無念Nameとしあき23/01/26(木)07:21:13No.1060093235そうだねx1
ディーノ大冒険
149無念Nameとしあき23/01/26(木)07:21:13No.1060093238+
ソシャゲがサ終したのはとしあきたちが口だけでプレイしないからだぞ
150無念Nameとしあき23/01/26(木)07:22:06No.1060093363+
>>ラーちゃん、そんな「お見せしよう!」とか言うキャラだっけ?
>普通に原作に「お見せしよう」ってセリフにあるぞ
もちろんそうだし設定が固まって無かっただけだろうけどさ
今なら「見せてやろう」とかになるよな
151無念Nameとしあき23/01/26(木)07:22:55No.1060093459+
>それじゃダイの新たな敵のラスボス役務めるのは無理でしょ
なんで無理なのかよく分からん
やろうと思えば別にいくらで設定追加できるし
上でもちらっと出てるけど大魔王に負けた神が鍛え直して隠しボスで出るって原作ネタもある
152無念Nameとしあき23/01/26(木)07:23:44No.1060093551+
>ソシャゲがサ終したのはとしあきたちが口だけでプレイしないからだぞ
アニメ終わったしこっちも終わるか!って程度だろ
153無念Nameとしあき23/01/26(木)07:24:55No.1060093630そうだねx1
クロブレはまだ続いてるんだっけ?
154無念Nameとしあき23/01/26(木)07:25:34No.1060093680そうだねx2
>>ソシャゲがサ終したのはとしあきたちが口だけでプレイしないからだぞ
>アニメ終わったしこっちも終わるか!って程度だろ
そもそもスクエニのソシャゲは地雷だらけっていう
155無念Nameとしあき23/01/26(木)07:26:40No.1060093762+
自分ダイの大冒険のリメイクに向けて動きまくってた市村Pに対しては本当に感謝してるけど
でもあの人が担当した星ドラにせよ魂の絆にせよ
ゲームのセンスが絶望的にないからゲームにはほんと期待しないほうが良いよ
156無念Nameとしあき23/01/26(木)07:27:29No.1060093833+
音沙汰が無いCS版とリメイク3・・・
157無念Nameとしあき23/01/26(木)07:27:48No.1060093862+
>音沙汰が無いCS版とリメイク3・・・
メドローアされてそう
158無念Nameとしあき23/01/26(木)07:28:32No.1060093928+
>後付けで剣使ったらロン・ベルク並になったし…尚更剣士の時に真向から勝ってるラーハルトは何やねんだけど
剣の腕の話で=戦闘能力って訳じゃないと思う
159無念Nameとしあき23/01/26(木)07:28:43No.1060093948+
>なんで無理なのかよく分からん
>やろうと思えば別にいくらで設定追加できるし
>上でもちらっと出てるけど大魔王に負けた神が鍛え直して隠しボスで出るって原作ネタもある
そうですか
まあどっちにしても現状の原作設定としては上で言われてるような「格が足りないなら更に上位と思しき天界勢」って評価にはならないんじゃないかな
「大魔王でも作れない太陽作れるよ!」「でも大魔王より弱いよ!」だし
ある点ではすぐれてるけどある点では劣ってるって話にしかならんかと
160無念Nameとしあき23/01/26(木)07:30:06No.1060094072+
そういう匙加減については大丈夫じゃない?
仮面ライダーWの続編の風都探偵見てても
前作のラスボスらの威厳や影響力は劣ってるみたいなのにはしてないし
161無念Nameとしあき23/01/26(木)07:31:47No.1060094227+
>>音沙汰が無いCS版とリメイク3・・・
>メドローアされてそう
リメイク3は今後何かしらで絶対出るだろうけど
ダイ大はうん・・・
162無念Nameとしあき23/01/26(木)07:32:14No.1060094251そうだねx4
>序盤で倒されたのに終盤再登場しても強かった奴
バランの血でパワーアップしてるから
163無念Nameとしあき23/01/26(木)07:32:36No.1060094292+
「バーンより弱いからボスになれない」のほうが全然説得力ないと思うよ
弱いほうが勝つなんてダイの大冒険じゃ何度もあることだし
164無念Nameとしあき23/01/26(木)07:32:49No.1060094320+
>そういう匙加減については大丈夫じゃない?
>仮面ライダーWの続編の風都探偵見てても
>前作のラスボスらの威厳や影響力は劣ってるみたいなのにはしてないし
いや原作設定見ればそもそも天界勢は魔界勢の上位とは描かれてないでしょって話なんで
最初から三条先生のバランス感覚を問題視してるわけじゃないから
ツッコまれてるのはとしあきのレス内容
165無念Nameとしあき23/01/26(木)07:34:32No.1060094457+
>「バーンより弱いからボスになれない」のほうが全然説得力ないと思うよ
>弱いほうが勝つなんてダイの大冒険じゃ何度もあることだし
味方と敵(しかもラスボス)じゃ話が違うでしょ
作風的にそれが映えるかというと微妙なとこあるし
166無念Nameとしあき23/01/26(木)07:34:46No.1060094476そうだねx2
原作読んでなくて年末年始に尼プラで一気見した程度のニワカだけど
続編の構想なんてあるのか!メッチャ見てぇ
167無念Nameとしあき23/01/26(木)07:34:51No.1060094482+
>でもラーハルトって覚醒ヒムと互角くらいの強さあるよね…?
互角どころかヒムちゃんより上
168無念Nameとしあき23/01/26(木)07:35:19No.1060094517+
>>でもラーハルトって覚醒ヒムと互角くらいの強さあるよね…?
>互角どころかヒムちゃんより上
ヒュンケル曰く相性って話だけど
169無念Nameとしあき23/01/26(木)07:36:50No.1060094632+
魔界は神(天界)にひどい環境押し付けられてるんで明確に格下だぞ
バーンは下剋上するぜってポジションだ
170無念Nameとしあき23/01/26(木)07:37:10No.1060094667+
>>>でもラーハルトって覚醒ヒムと互角くらいの強さあるよね…?
>>互角どころかヒムちゃんより上
>ヒュンケル曰く相性って話だけど
相性云々ってのはミストバーンに対しての話
171無念Nameとしあき23/01/26(木)07:37:17No.1060094675+
フル回復状態の最終ヒュンケルと昇格ヒムってどっちが闘気上なんだろう
172無念Nameとしあき23/01/26(木)07:38:47No.1060094805+
まあそもそも神はもう死んでるから
173無念Nameとしあき23/01/26(木)07:39:23No.1060094871+
>魔界は神(天界)にひどい環境押し付けられてるんで明確に格下だぞ
>バーンは下剋上するぜってポジションだ
それは過去に竜と魔を魔界に押し込めた時代の話でしょ
何度も言われてるけど一番重要な強さにおいて
今の大魔王が神を上回ってるのは神側の構成員であるマザードラゴン自身が認めてる
174無念Nameとしあき23/01/26(木)07:39:29No.1060094883+
ラーハルトとヒムで戦ったらラーハルトが強いだろうけど各々得意分野が違うだけで総合的なレベルで言えばほぼ同レベルなんだと思ってる
175無念Nameとしあき23/01/26(木)07:39:48No.1060094906+
>まあそもそも神はもう死んでるから
そんな設定あったっけ…?
176無念Nameとしあき23/01/26(木)07:39:54No.1060094912+
>音沙汰が無いCS版とリメイク3・・・
まぁインフィニティストラッシュは一作は出るだろうけど
二作目以降が…
でも下手にすぐ出るより魔界編ほんとにやるならそっちにタイミング合わせる方がいいかもな
177無念Nameとしあき23/01/26(木)07:40:23No.1060094952+
>まあそもそも神はもう死んでるから
マザードラゴンが死にそうになってただけで神については何もわかってないぞ
178無念Nameとしあき23/01/26(木)07:41:41No.1060095080+
>>まあそもそも神はもう死んでるから
>そんな設定あったっけ…?
外伝読め
バーンがはっきりと「いかにも神は死んだ」と断言してる
本編中でも「神の遺産」とか言ってて暗に既に神は死んでいることを示唆してる
179無念Nameとしあき23/01/26(木)07:43:35No.1060095247+
>>まあそもそも神はもう死んでるから
>マザードラゴンが死にそうになってただけで神については何もわかってないぞ
獄炎ハドラー「神々は世界を創造しその姿を消したと伝説にもある!」
バーン「よく知っているないかにも…神は死んだ」
180無念Nameとしあき23/01/26(木)07:44:05No.1060095295そうだねx1
最初から最強だけど普通に戦えばクロコダインに負けるバランス
181無念Nameとしあき23/01/26(木)07:44:09No.1060095300+
続編の敵全部バーンより弱いなんて展開にはならんと思うけど…
そうなったとしてもスペック以外のとこで苦戦するはずだし
自分の剣で殺された魔界最強剣士とか居るしで何がどうなるかなんて分からんやろ
182無念Nameとしあき23/01/26(木)07:44:10No.1060095301+
>>>まあそもそも神はもう死んでるから
>>そんな設定あったっけ…?
>外伝読め
>バーンがはっきりと「いかにも神は死んだ」と断言してる
>本編中でも「神の遺産」とか言ってて暗に既に神は死んでいることを示唆してる
誰に殺されたんだろうな
183無念Nameとしあき23/01/26(木)07:44:46No.1060095352+
    1674686686695.jpg-(58125 B)
58125 B
攻が弱くても守は強いかもしれないし天界
184無念Nameとしあき23/01/26(木)07:45:44No.1060095427+
そもそも続編のボスは第三の男だから
個人的にはバーンより強くあってほしいねやはり
185無念Nameとしあき23/01/26(木)07:46:02No.1060095450+
ハドラーだって死んでパワーアップして帰ってきたわけで作者の胸先三寸でどうとでもなるとしか言えない
186無念Nameとしあき23/01/26(木)07:46:18No.1060095478+
>音沙汰が無いCS版とリメイク3・・・
アニメ全部終わってるのに今更鬼岩城までの話でやってもなぁ…
187無念Nameとしあき23/01/26(木)07:46:35No.1060095504+
>誰に殺されたんだろうな
寿命じゃないすかね
188無念Nameとしあき23/01/26(木)07:46:39No.1060095510+
>そもそも続編のボスは第三の男だから
女かもしれないだろ!!
189無念Nameとしあき23/01/26(木)07:46:44No.1060095518+
神って人間の神と竜の神と魔族の神がそれぞれいたんだよな
全員もういないって事か?
190無念Nameとしあき23/01/26(木)07:47:18No.1060095570+
>自分の剣で殺された魔界最強剣士とか居るし
死んでる…
191無念Nameとしあき23/01/26(木)07:48:51No.1060095703+
>神って人間の神と竜の神と魔族の神がそれぞれいたんだよな
>全員もういないって事か?
多分ね
ハドラーは神々はもういないと言ってそれをバーンは肯定してるから
192無念Nameとしあき23/01/26(木)07:49:15No.1060095736+
まあ竜の神はいなさそうだな
竜はどんどん退化してパーになってるし
いたらさすがに危機感持つだろ
竜の神信仰してるテランの人はなにもないところに祈ってるんだなカワイソ…
193無念Nameとしあき23/01/26(木)07:50:26No.1060095841+
>そもそも続編のボスは第三の男だから
>個人的にはバーンより強くあってほしいねやはり
ウェルザーさんが噛ませになるかツンデレ味方堕ちになる展開しか見えねぇ
194無念Nameとしあき23/01/26(木)07:51:27No.1060095933+
>ウェルザーさんが噛ませになるかツンデレ味方堕ちになる展開しか見えねぇ
ダイの騎竜になったりしないかな
195無念Nameとしあき23/01/26(木)07:51:33No.1060095947+
>>そもそも続編のボスは第三の男だから
>女かもしれないだろ!!
ダイ世界じゃ女を殺す奴は武人の風上にも置けぬって扱いなので女にしちゃうとちょっと問題が…
196無念Nameとしあき23/01/26(木)07:51:45No.1060095966+
死んでたとしても割と簡単に復活するからなドラクエの悪神達は
197無念Nameとしあき23/01/26(木)07:52:12No.1060096015+
単純な戦闘能力ではバーンがやっぱり魔界最強であって欲しいが
それ以外のところでバーンより優れてる感じがいいな魔界編ラスボス
198無念Nameとしあき23/01/26(木)07:52:25No.1060096045+
>ダイ世界じゃ女を殺す奴は武人の風上にも置けぬって扱いなので女にしちゃうとちょっと問題が…
本編が力で勝っても虚しいって展開だったから和解するんじゃないかなって
199無念Nameとしあき23/01/26(木)07:53:43No.1060096199+
>>ダイ世界じゃ女を殺す奴は武人の風上にも置けぬって扱いなので女にしちゃうとちょっと問題が…
>本編が力で勝っても虚しいって展開だったから和解するんじゃないかなって
女を全力で斬りに行くダイとか物凄く絵的にアレだし
200無念Nameとしあき23/01/26(木)07:56:06No.1060096447+
第三の人はそれでも一応ミストバーンとかマキシマムとか部下がいた魔界時代のバーンよりさらに部下がいない孤高の単独行動主義者とか
それなら「魔界の三大実力者」「タイマンでバーンより強い」「魔界を二分するヴェルザー・バーンの勢力争いと無関係」の理由付けになるかな…
201無念Nameとしあき23/01/26(木)07:56:38No.1060096499+
第三の敵が最終的にバーンより強くないとダイの戦闘力的な成長があんまなぁ
202無念Nameとしあき23/01/26(木)07:56:40No.1060096502+
    1674687400759.jpg-(32511 B)
32511 B
>死んでたとしても割と簡単に復活するからなドラクエの悪神達は
復活したと思ったら主人公に「宿敵と書いて友」感出してきた冥王
203無念Nameとしあき23/01/26(木)07:58:30No.1060096687+
>第三の敵が最終的にバーンより強くないとダイの戦闘力的な成長があんまなぁ
いろんな要因とか時限的だったりで最終的にバーン越えるのは別にありだと思う
ただダイの強さ自体もだいぶ極まってるしな竜魔人化で
204無念Nameとしあき23/01/26(木)07:58:50No.1060096723+
>女を全力で斬りに行くダイとか物凄く絵的にアレだし
絵面の問題なら変身とかでどうとでもなる
色々配慮()するならまぁ男だろうけどね
205無念Nameとしあき23/01/26(木)07:59:32No.1060096799+
いうても女を切るのはうんたら言ってるのってバルトスーヒュンケルラインくらいじゃないの
マァムはバカにすんな女だって命かけるわ!って怒ってたし
昨今の風潮的にはそっちが正しい感じになるんじゃね
206無念Nameとしあき23/01/26(木)08:00:30No.1060096947+
>いうても女を切るのはうんたら言ってるのってバルトスーヒュンケルラインくらいじゃないの
バランも女を殺したくはないとか言ってはいる
207無念Nameとしあき23/01/26(木)08:00:37No.1060096974+
>ただダイの強さ自体もだいぶ極まってるしな竜魔人化で
また記憶と力でも失って貰うか
208無念Nameとしあき23/01/26(木)08:01:05No.1060097050+
>いうても女を切るのはうんたら言ってるのってバルトスーヒュンケルラインくらいじゃないの
バラン「竜魔人はただ相手を殺戮する魔獣なのだ…バギ!」
209無念Nameとしあき23/01/26(木)08:01:56No.1060097135+
>>>ダイ世界じゃ女を殺す奴は武人の風上にも置けぬって扱いなので女にしちゃうとちょっと問題が…
>>本編が力で勝っても虚しいって展開だったから和解するんじゃないかなって
>女を全力で斬りに行くダイとか物凄く絵的にアレだし
やめろよ風都みたいにクソ女しかいない世界になるの
210無念Nameとしあき23/01/26(木)08:02:31No.1060097195+
例えば双竜紋じゃなくなったりとか使える武器がない問題(真魔剛竜剣の再生はそこそこ時間がかかるはず)とか…
色々ダイの戦力ダウンできる要素あるからまぁそこらへんで引っ張るのかもしれない
211無念Nameとしあき23/01/26(木)08:03:08No.1060097255+
>最初から最強だけど普通に戦えばクロコダインに負けるバランス
最強…?
212無念Nameとしあき23/01/26(木)08:03:50No.1060097325そうだねx2
>バラン「竜魔人はただ相手を殺戮する魔獣なのだ…バギ!」
レオナはソアラ思い出す要素がいっぱいあるからしょうがない
213無念Nameとしあき23/01/26(木)08:05:05No.1060097442+
    1674687905350.webp-(281228 B)
281228 B
>バラン「竜魔人はただ相手を殺戮する魔獣なのだ…バギ!」
あの時はまだギリ手加減してた設定だし…
えっクロコダイン?クロコダインはこれくらいじゃ死なないでしょ
214無念Nameとしあき23/01/26(木)08:06:43No.1060097641+
>例えば双竜紋じゃなくなったりとか使える武器がない問題(真魔剛竜剣の再生はそこそこ時間がかかるはず)とか…
竜魔神は素手で十分強いからそれ以上の何かが必要になる相手って
ダイ以外の仲間はまともに太刀打ちできないのでは?
215無念Nameとしあき23/01/26(木)08:06:51No.1060097665+
>例えば双竜紋じゃなくなったりとか使える武器がない問題(真魔剛竜剣の再生はそこそこ時間がかかるはず)とか…
>色々ダイの戦力ダウンできる要素あるからまぁそこらへんで引っ張るのかもしれない
武器に関しては魔界編は5年後だからさすがにとっくに再生しているだろう
一時ダイを弱体化させるのは有り得るがそれでも途中で力を全部取り戻す展開になるだろうしなぁ
216無念Nameとしあき23/01/26(木)08:09:24No.1060097968+
魔界のモンスターも終盤戦の人類軍でも何とか対処出来るレベルだったやろ
217無念Nameとしあき23/01/26(木)08:09:54No.1060098034+
しょせん獣の群れだからな
218無念Nameとしあき23/01/26(木)08:12:05No.1060098276+
ダイ太ったスレ
219無念Nameとしあき23/01/26(木)08:12:34No.1060098336そうだねx1
爆発の後遺症で…とかまぁいくらでも弱体化できるから心配いらない
別にフルスペックでも面白く描いてくれると思うけどね
220無念Nameとしあき23/01/26(木)08:14:05No.1060098504+
>復活したと思ったら主人公に「宿敵と書いて友」感出してきた冥王
10周年で出てきたけど
冥界の王だからやられてもパワーアップして復活してくるってので
ウェルザーかよって思ったわネルゲル
221無念Nameとしあき23/01/26(木)08:16:06No.1060098717+
>死んでる…
敵として出てくるって意味じゃなくて強くても死ぬって意味ね
222無念Nameとしあき23/01/26(木)08:17:12No.1060098825+
>爆発の後遺症で…とかまぁいくらでも弱体化できるから心配いらない
>別にフルスペックでも面白く描いてくれると思うけどね
まぁバランの紋章は真バーンとの戦いを最後に成仏して
魔界ダイは自分の紋章だけっていうのもありそうだね
それでもウェルザークラスはあるんだし
223無念Nameとしあき23/01/26(木)08:17:16No.1060098834+
>死んでたとしても割と簡単に復活するからなドラクエの悪神達は
DQウォークも復活のバーゲンセールだしな
224無念Nameとしあき23/01/26(木)08:18:44No.1060099001+
アバン先生ヒュンケルに弱いって言われてたけど
初期ハドラーに後れを取った人物とは思えぬほど強かったよな
225無念Nameとしあき23/01/26(木)08:21:36No.1060099315+
>アバン先生ヒュンケルに弱いって言われてたけど
>初期ハドラーに後れを取った人物とは思えぬほど強かったよな
150fも探索してたらレベルアップもするんじゃない一応25fのモンスター相手にマァムが苦戦するレベルのがいるんだし
226無念Nameとしあき23/01/26(木)08:22:25No.1060099406+
>まぁバランの紋章は真バーンとの戦いを最後に成仏して
>魔界ダイは自分の紋章だけっていうのもありそうだね
>それでもウェルザークラスはあるんだし
いや成仏って紋章はそういうもんじゃなくて死んだら次の竜の騎士に受け継がれていくものなんだが
227無念Nameとしあき23/01/26(木)08:22:33No.1060099415+
ドラクエで考えるとTASやらされてるようなもんなんだよな
少なくともレベリングさせてはくれないからね
228無念Nameとしあき23/01/26(木)08:23:04No.1060099479+
>アバン先生ヒュンケルに弱いって言われてたけど
>初期ハドラーに後れを取った人物とは思えぬほど強かったよな
実際タイマンで戦うならアバンの使徒の中でもダイとヒュンケル以外には勝てるよ先生
229無念Nameとしあき23/01/26(木)08:23:20No.1060099499そうだねx1
>いや成仏って紋章はそういうもんじゃなくて死んだら次の竜の騎士に受け継がれていくものなんだが
紋章はこういうものっていうルールはダイがすでに破ってるからどうなるか分からんよ
230無念Nameとしあき23/01/26(木)08:23:42No.1060099547+
>ドラクエで考えるとTASやらされてるようなもんなんだよな
>少なくともレベリングさせてはくれないからね
いや何だかんだで敵も段階的に強くなってるから別にそんなことは
231無念Nameとしあき23/01/26(木)08:24:14No.1060099621+
>>いや成仏って紋章はそういうもんじゃなくて死んだら次の竜の騎士に受け継がれていくものなんだが
>紋章はこういうものっていうルールはダイがすでに破ってるからどうなるか分からんよ
紋章の継承を担当してたマザードラゴンも死んでるしね
232無念Nameとしあき23/01/26(木)08:24:29No.1060099652+
>まぁバランの紋章は真バーンとの戦いを最後に成仏して
>魔界ダイは自分の紋章だけっていうのもありそうだね
>それでもウェルザークラスはあるんだし
竜魔人形態が普通にかわいい感じなのは正直ズコーって感じだったから続編あるならめっちゃ異形の状態になって欲しい
233無念Nameとしあき23/01/26(木)08:24:38No.1060099670+
>>いや成仏って紋章はそういうもんじゃなくて死んだら次の竜の騎士に受け継がれていくものなんだが
>紋章はこういうものっていうルールはダイがすでに破ってるからどうなるか分からんよ
バランの紋章成仏して消えましたってなったら「父さんは俺の中に生きてた」って喜んでたダイがものすごく可哀想なことになる…
234無念Nameとしあき23/01/26(木)08:25:04No.1060099727そうだねx2
>紋章の継承を担当してたマザードラゴンも死んでるしね
マザードラゴン「まだ死んでない!」
235無念Nameとしあき23/01/26(木)08:25:07No.1060099731+
>細かい字がちょっと読めないけどダイ展に展示されてたやつ
バンパレ突入から最期の宇宙空間戦までどのくらいの時間で行ったんだろう
236無念Nameとしあき23/01/26(木)08:25:59No.1060099829+
>DQウォークも復活のバーゲンセールだしな
どうせ復活の阻止なんてシナリオ的に出来ないんだから最初から出てこいよ
237無念Nameとしあき23/01/26(木)08:26:08No.1060099844+
バーンはそもそも魔王軍にもその反抗勢力にも育ってほしかったっぽいので弱いうちに殺そう!とはなりにくいと思う
ハドラーはそうしたがってたけど失敗したし
238無念Nameとしあき23/01/26(木)08:26:28No.1060099886+
としあきは6軍団のうちどこに所属しますか?
239無念Nameとしあき23/01/26(木)08:27:31No.1060100011+
>バンパレ突入から最期の宇宙空間戦までどのくらいの時間で行ったんだろう
アニメだと朝迎えてるから一両日ぐらいは経ってるな
だからバーン倒したのが87日目ぐらいのはず
240無念Nameとしあき23/01/26(木)08:27:42No.1060100032+
>また記憶と力でも失って貰うか
竜魔人化の後遺症で双竜紋は失われてる気がする
紋章一つにしたし
241無念Nameとしあき23/01/26(木)08:28:16No.1060100093そうだねx2
>>また記憶と力でも失って貰うか
>竜魔人化の後遺症で双竜紋は失われてる気がする
>紋章一つにしたし
それは後遺症というのではなく本来の形に戻したというか
242無念Nameとしあき23/01/26(木)08:28:21No.1060100105+
>バーンはそもそも魔王軍にもその反抗勢力にも育ってほしかったっぽいので弱いうちに殺そう!とはなりにくいと思う
>ハドラーはそうしたがってたけど失敗したし
指折りシーンもあれヒュンケルはバーンのせいじゃねーかとなった
243無念Nameとしあき23/01/26(木)08:28:51No.1060100164+
>指折りシーンもあれヒュンケルはバーンのせいじゃねーかとなった
さらっと押し付けててひどいよねアレ
244無念Nameとしあき23/01/26(木)08:29:00No.1060100183そうだねx3
>アバン先生ヒュンケルに弱いって言われてたけど
>初期ハドラーに後れを取った人物とは思えぬほど強かったよな
ヒュンケルに比べたら単純な戦闘力では大きく劣る
ただアバン先生は魔法や秘術やアイテム等のベラボーな知識があるので総合的にはめっちゃ強い
ヒュンケルはツンデレ君だからああいう態度しか取れないのだ
245無念Nameとしあき23/01/26(木)08:29:11No.1060100206そうだねx3
>としあきは6軍団のうちどこに所属しますか?
一番上司がまともな百獣
246無念Nameとしあき23/01/26(木)08:29:15No.1060100213+
>としあきは6軍団のうちどこに所属しますか?
百獣軍団一択過ぎる
少なくとも理不尽には殺されないだろうし
247無念Nameとしあき23/01/26(木)08:29:51No.1060100289+
そもそもアバン先生肉体の全盛期は過ぎてるだろうしな
248無念Nameとしあき23/01/26(木)08:30:09No.1060100325+
ダイの意思で移動してんだからまた2つにもできるんじゃね
まぁダイの方の紋章は何であるか謎だから謎に消えてもおかしくない
249無念Nameとしあき23/01/26(木)08:30:14No.1060100336+
>>アバン先生ヒュンケルに弱いって言われてたけど
>>初期ハドラーに後れを取った人物とは思えぬほど強かったよな
>ヒュンケルに比べたら単純な戦闘力では大きく劣る
>ただアバン先生は魔法や秘術やアイテム等のベラボーな知識があるので総合的にはめっちゃ強い
>ヒュンケルはツンデレ君だからああいう態度しか取れないのだ
アバンもそれや秘宝のこと言おうと思ったけど意図がわかったからなんもいわんかっただけやしね
250無念Nameとしあき23/01/26(木)08:30:27No.1060100359+
>さらっと押し付けててひどいよねアレ
だって大魔王からしたらお遊びだもの
いいリアクションする中間管理職が居たらもてあそぶわな
251無念Nameとしあき23/01/26(木)08:31:21No.1060100511+
超竜軍団も比較的マシかと思ったけど鳥とトドのパワハラキツそうだな
252無念Nameとしあき23/01/26(木)08:31:23No.1060100516+
>百獣軍団一択過ぎる
>少なくとも理不尽には殺されないだろうし
おおねずみ先輩のパシリに…
253無念Nameとしあき23/01/26(木)08:31:53No.1060100590+
>指折りシーンもあれヒュンケルはバーンのせいじゃねーかとなった
バーン「次はヒュンケルを敵に回した分」
ハドラー(ヒュンケルはアンタが―――)
254無念Nameとしあき23/01/26(木)08:31:54No.1060100591+
>超竜軍団も比較的マシかと思ったけど鳥とトドのパワハラキツそうだな
ボラホーン「いいぞそこだもっと突け」」
255無念Nameとしあき23/01/26(木)08:32:31No.1060100686+
バーンが警戒してたのも戦力というより総合スペックというか呪文の知識とか知恵だしな
凍れる時の秘宝とかジジイの方にかけられたらまずいし
ラナルータをフェザーで増幅!皆既日食!とかやってきたりしそう
256無念Nameとしあき23/01/26(木)08:32:56No.1060100740+
>>としあきは6軍団のうちどこに所属しますか?
>百獣軍団一択過ぎる
としあきはケダモノだからな…
257無念Nameとしあき23/01/26(木)08:32:57No.1060100741+
>ボラホーン「いいぞそこだもっと突け」」
お前ネコだったのか…
258無念Nameとしあき23/01/26(木)08:34:15No.1060100879+
>お前ネコだったのか…
百獣軍団団長と個人的に仲良しだから
259無念Nameとしあき23/01/26(木)08:34:30No.1060100903+
獄炎ハドラーはブロキーナにもタイマンで勝てるほど強いからそれをタイマンで撃破したアバンもめっちゃ強いのだ
260無念Nameとしあき23/01/26(木)08:34:38No.1060100917そうだねx2
    1674689678902.jpg-(402871 B)
402871 B
>だからバーン倒したのが87日目ぐらいのはず
恐らく数100年レベルで練り上げた末に実行した地上破壊計画だったろうに
3ヶ月足らずでブッ壊されたの割と悪夢よなバーン様
261無念Nameとしあき23/01/26(木)08:34:39No.1060100921そうだねx1
>としあきは6軍団のうちどこに所属しますか?
としあき風情はザボエラ様の実験材料で終わりだと思う…
262無念Nameとしあき23/01/26(木)08:35:39No.1060101038+
>>バンパレ突入から最期の宇宙空間戦までどのくらいの時間で行ったんだろう
>アニメだと朝迎えてるから一両日ぐらいは経ってるな
>だからバーン倒したのが87日目ぐらいのはず
超長い一日だったな
263無念Nameとしあき23/01/26(木)08:36:15No.1060101107+
>>ボラホーン「いいぞそこだもっと突け」」
>お前ネコだったのか…
タチだったよな確か
264無念Nameとしあき23/01/26(木)08:37:11No.1060101205そうだねx1
同じコマに居たことすらないのに巻き込まれるクロコダイン
265無念Nameとしあき23/01/26(木)08:37:53No.1060101286+
>恐らく数100年レベルで練り上げた末に実行した地上破壊計画だったろうに
>3ヶ月足らずでブッ壊されたの割と悪夢よなバーン様
ミストが仕え始めてからでも数千年だし下手すりゃ数千年かけてんじゃないかな…
266無念Nameとしあき23/01/26(木)08:39:13No.1060101497+
>ミストが仕え始めてからでも数千年だし下手すりゃ数千年かけてんじゃないかな…
ミストよ宮崎じゃろくなアニメないし地上に引っ越すわ
267無念Nameとしあき23/01/26(木)08:39:33No.1060101555+
ヴェルザーと停戦したのが数百年前とかなのでまぁもっと長いだろうな
268無念Nameとしあき23/01/26(木)08:39:35No.1060101559+
>同じコマに居たことすらないのに巻き込まれるクロコダイン
グフフッ
269無念Nameとしあき23/01/26(木)08:40:42No.1060101734+
ボラとガルが血で復活してたらどう行動したんだろうな
バランはどんなお手紙書いてたんだろう…
270無念Nameとしあき23/01/26(木)08:42:26No.1060102001そうだねx3
>ボラとガルが血で復活してたらどう行動したんだろうな
>バランはどんなお手紙書いてたんだろう…
ガル手紙「全員に処置を施したが恐らくお前以外は生き返れぬであろう」
ボラ手紙「全員に処置を施したが恐らくお前以外は生き返れぬであろう」
271無念Nameとしあき23/01/26(木)08:45:07No.1060102339そうだねx1
コピペすんな!
272無念Nameとしあき23/01/26(木)08:45:13No.1060102351そうだねx2
二人生き返ったら気まずい手紙やめろ!
273無念Nameとしあき23/01/26(木)08:46:36No.1060102500+
>恐らく数100年レベルで練り上げた末に実行した地上破壊計画だったろうに
>3ヶ月足らずでブッ壊されたの割と悪夢よなバーン様
お遊びサークル作って舐めプの限りを尽くしていたからまあ自業自得
真面目にやってたら楽勝だった
274無念Nameとしあき23/01/26(木)08:53:40No.1060103479+
ハドラーが裏切るのがまだ計算外だよなあ
275無念Nameとしあき23/01/26(木)08:54:04No.1060103528+
魔界編は今回のアニメ化からの流れなら見れるんじゃないかってどうしても期待してしまう
獄炎アニメ化で繋いで欲しかったのにな
276無念Nameとしあき23/01/26(木)08:55:36No.1060103708そうだねx5
魔界の占い師「大魔王バーン様…将来あなたの野望は竜の騎士と神の涙と武器屋のせがれによって阻まれるでしょう…」
バーン「むう…やはり忌々しきは神々の遺産!竜の騎士!!神の涙!! ………最後のヤツ何?」
277無念Nameとしあき23/01/26(木)08:56:53No.1060103865+
>ハドラーが裏切るのがまだ計算外だよなあ
あんだけやっておいて裏切られないわけがない
278無念Nameとしあき23/01/26(木)08:58:28No.1060104047+
>魔界編は今回のアニメ化からの流れなら見れるんじゃないかってどうしても期待してしまう
>獄炎アニメ化で繋いで欲しかったのにな
作画担当と新しいアバン役どうするんだって二重の障害があるしな
279無念Nameとしあき23/01/26(木)09:00:12No.1060104317+
レベルが低い時に相手するライオンヘッドが強敵であるように
獄炎時代のアバン達にとっては格上だったってだけで
ダイ大後期一行から見れば獄炎時代のハドラーはそこらのライオンヘッドレベルに見えるんじゃないかな
280無念Nameとしあき23/01/26(木)09:01:00No.1060104403+
>そもそもアバン先生肉体の全盛期は過ぎてるだろうしな
なので経験で補う戦い方よね
281無念Nameとしあき23/01/26(木)09:01:42No.1060104507+
ドラクエは大工の息子とか漁師の息子もクソ強いし…
282無念Nameとしあき23/01/26(木)09:02:23No.1060104586+
インフレはきれいにやってるんだよ
クロコダイルのおっさんは肉体的には戦力外だが精神的支柱になっててキャラは死んで無いのはうまいし
283無念Nameとしあき23/01/26(木)09:03:03No.1060104667+
>真面目にやってたら楽勝だった
だからって初手ピラーとかやられても困る
284無念Nameとしあき23/01/26(木)09:03:57No.1060104799+
>>恐らく数100年レベルで練り上げた末に実行した地上破壊計画だったろうに
>>3ヶ月足らずでブッ壊されたの割と悪夢よなバーン様
>お遊びサークル作って舐めプの限りを尽くしていたからまあ自業自得
>真面目にやってたら楽勝だった
そのお遊びですらピラーとバーンパレス起動の陽動でちゃんと奇跡奇跡の連発しないと勝てない1ミスゲームオーバーの無理ゲーとして機能してたんだから舐めプはちょっと違うだろ
個人的にはザボエラが最大の戦犯だと思う
285無念Nameとしあき23/01/26(木)09:05:52No.1060105138+
>クロコダイルのおっさん
誰じゃ
286無念Nameとしあき23/01/26(木)09:07:47No.1060105445そうだねx2
>>クロコダイルのおっさん
>誰じゃ
まぁおっさんはダンディーだからな…
287無念Nameとしあき23/01/26(木)09:07:47No.1060105448+
>>真面目にやってたら楽勝だった
>だからって初手ピラーとかやられても困る
そのうちパレス動力炉とピラーの黒のコア全部に魔力フルチャージするのに3カ月かかったとか後で補完されそう
288無念Nameとしあき23/01/26(木)09:09:00No.1060105633+
以前のダイスレでベルダンディーって名前間違えたレスにつられてしばらく複数のレスでベルダンディーって言われてたの思い出した
289無念Nameとしあき23/01/26(木)09:09:05No.1060105653そうだねx2
バーン様自体は確実に勝てる手を打ち続けていたのだから舐めてはいないよ
ただ腕利き軍団長が離反したり竜の血に目覚めたり人類最高の魔導士が生まれたり神の奇跡が独自判断で贔屓していたり
逆風がとんでもなかった
290無念Nameとしあき23/01/26(木)09:09:50No.1060105735+
クロコのおっさんは魔界編で嫁をもらいそうだよな
291無念Nameとしあき23/01/26(木)09:10:50No.1060105903+
おっさんの嫁
本命 同族
対抗 魔族
大穴 人間
実際 マァム
292無念Nameとしあき23/01/26(木)09:11:19No.1060105971+
アバンは王様になったから続編で出番ちょいでも問題なかろう
293無念Nameとしあき23/01/26(木)09:11:46No.1060106048+
>>魔界編は今回のアニメ化からの流れなら見れるんじゃないかってどうしても期待してしまう
>>獄炎アニメ化で繋いで欲しかったのにな
>作画担当と新しいアバン役どうするんだって二重の障害があるしな
作画はやるなら獄炎でいくだろな
いきなり魔界編は反感あるけど獄炎通ったあとならこっちの違和感もない
アニメも若い頃だしってことでしれっと声優変えていいいよなもう
294無念Nameとしあき23/01/26(木)09:12:04No.1060106091+
    1674691924446.jpg-(65821 B)
65821 B
>>>クロコダイルのおっさん
>>誰じゃ
>まぁおっさんはダンディーだからな…
大人の香り
295無念Nameとしあき23/01/26(木)09:12:47No.1060106202+
バーン様がダイ討伐にヒュンケルを差し向けたのも
初戦でクロコダインが居なければ終わってたし
神の奇跡が都合よく魂の貝殻見つけてきたり
296無念Nameとしあき23/01/26(木)09:12:49No.1060106211そうだねx1
>バーン様自体は確実に勝てる手を打ち続けていたのだから舐めてはいないよ
>ただ腕利き軍団長が離反したり竜の血に目覚めたり人類最高の魔導士が生まれたり神の奇跡が独自判断で贔屓していたり
>逆風がとんでもなかった
バーン様「ねぇハドラー……クソグー過ぎない?」
297無念Nameとしあき23/01/26(木)09:13:37No.1060106359+
ダイがポップ達と再会するとこはやっぱ見たい
12歳のラストがあれなの大人になってから見ると余計に辛いもんがあるわ
298無念Nameとしあき23/01/26(木)09:13:56No.1060106428+
>バーン様「ねぇハドラー……クソグー過ぎない?」
ははーっ俺の気持ちがわかったか大魔王
299無念Nameとしあき23/01/26(木)09:16:49No.1060106886+
フレイザードも氷炎結界呪法で追い詰めてマトリフ居なければ大渦に落ちて全滅
クロコとヒュンケルの加勢が無ければポップマァム死亡ダイだけは紋章で行けるかもしれないが
空を習得できないのでフレイザードに負け
バラン戦も以下略
300無念Nameとしあき23/01/26(木)09:17:02No.1060106924+
>おっさんの嫁
>本命 同族
>対抗 魔族
>大穴 人間
>実際 マァム
ボ「ワシが生きていれば…」
301無念Nameとしあき23/01/26(木)09:17:37No.1060107024+
>大人の香り
ケモノ臭そう
香水とかいらないんだけど欲しいわ
302無念Nameとしあき23/01/26(木)09:20:03No.1060107423+
>>大人の香り
>ケモノ臭そう
爬虫類の生臭さだろ
303無念Nameとしあき23/01/26(木)09:22:55No.1060107842+
そもそもダイがデルムリン島に流れ着いたのも作為的なものを感じる
304無念Nameとしあき23/01/26(木)09:24:34No.1060108078+
    1674692674257.jpg-(64335 B)
64335 B
よく考えたらダイ12歳でこの境地に達してるのか
305無念Nameとしあき23/01/26(木)09:26:09No.1060108319そうだねx1
懐かしくなってコミックスのおまけページ見てたら人気投票のコメントが面白い
本格登場前のバラン9位で「光栄だが私の戦いぶりを見たら考えが変わるかもな」とか言ってたり
でろりんが改心しちゃおっかな~とか言ってたり
306無念Nameとしあき23/01/26(木)09:26:23No.1060108362+
初期登場時点でどいつもこいつも全然弱くないから
魔王軍も余裕はあれど舐めプとかじゃないんだよね
かと言ってポップにしたって最初からメラゾーマ級の呪文使えるんだし
307無念Nameとしあき23/01/26(木)09:27:30No.1060108558+
>おっさんの嫁
>本命 同族
>対抗 魔族
>大穴 人間
>実際 マァム
魔界だと強気すぎて婚期を逃した竜魔族の王女とかいそうである
308無念Nameとしあき23/01/26(木)09:27:32No.1060108566そうだねx2
    1674692852682.jpg-(1111854 B)
1111854 B
>よく考えたらダイ12歳でこの境地に達してるのか
3ヶ月前
309無念Nameとしあき23/01/26(木)09:28:35No.1060108738そうだねx3
なんなら1.2話の偽勇者一味もかなり強い
310無念Nameとしあき23/01/26(木)09:30:31No.1060109019そうだねx1
>なんなら1.2話の偽勇者一味もかなり強い
しれっと兵士相手に戦いを教えて金稼いでるとかいってるし
それなりに強いんだろうな
311無念Nameとしあき23/01/26(木)09:30:45No.1060109052+
>>よく考えたらダイ12歳でこの境地に達してるのか
>3ヶ月前
まぁ待て読み切りはもっと前だ
312無念Nameとしあき23/01/26(木)09:31:35No.1060109153+
    1674693095818.jpg-(33904 B)
33904 B
>よく考えたらダイ12歳でこの境地に達してるのか
313無念Nameとしあき23/01/26(木)09:32:08No.1060109238+
歴代竜の騎士の経験が上乗せされた分もあるんだろうな
314無念Nameとしあき23/01/26(木)09:33:01No.1060109396+
>しれっと兵士相手に戦いを教えて金稼いでるとかいってるし
>それなりに強いんだろうな
イオラ使えるあたりで魔法使いでも23レベルだもんな
315無念Nameとしあき23/01/26(木)09:34:37No.1060109700+
この世界呪文の習得とレベルは関係ないから
ポップだって初期レベルでメラゾーマ使えてたんだし
316無念Nameとしあき23/01/26(木)09:35:23No.1060109810そうだねx2
>>しれっと兵士相手に戦いを教えて金稼いでるとかいってるし
>>それなりに強いんだろうな
>イオラ使えるあたりで魔法使いでも23レベルだもんな
そこそこ強いけどメンタルが逃げ腰ってことなんだろうな
あの世界つくづく心の在り方が強さに関係してくる
317無念Nameとしあき23/01/26(木)09:36:09No.1060109923+
    1674693369822.jpg-(357581 B)
357581 B
>大人の香り
ダイ展行った時に姫様のやつ買ったな
容器はダイやバランのがカッコいいんだけど男性キャラのは香りがキツいんだよね
318無念Nameとしあき23/01/26(木)09:36:28No.1060109974+
>この世界呪文の習得とレベルは関係ないから
>ポップだって初期レベルでメラゾーマ使えてたんだし
契約は才能でいつでもできるけど、使えるようになるのにレベルは関係ありそうだよな
ポップは天才すぎて引き合いに出したら普通の魔法使いがかわいそうまであるんじゃないか
319無念Nameとしあき23/01/26(木)09:36:29No.1060109979+
>あの世界つくづく心の在り方が強さに関係してくる
スポーツや格闘技ならまだしも基本殺し合いの世界だから
心の強さ相当大事だろう
320無念Nameとしあき23/01/26(木)09:36:31No.1060109987+
ダイにしたってダイの剣無しにまた竜魔人化できるか分からない状態だし敵がバーンより弱くても成立するのでは
むしろ魔界って相手の領分に踏み込んで討ち取るまでの大義が重要
321無念Nameとしあき23/01/26(木)09:37:15No.1060110082+
>容器はダイやバランのがカッコいいんだけど男性キャラのは香りがキツいんだよね
中年男性は臭いからな
322無念Nameとしあき23/01/26(木)09:37:22No.1060110099+
>>よく考えたらダイ12歳でこの境地に達してるのか
3ヶ月の密度が濃すぎた
323無念Nameとしあき23/01/26(木)09:37:23No.1060110101+
>おっさんの嫁
一度おっさんにやられたり助けられたりしたセクシー系か小娘系の敵が結婚するってまとわりつくパターンが似合う気がする
324無念Nameとしあき23/01/26(木)09:37:45No.1060110153+
>契約は才能でいつでもできるけど、使えるようになるのにレベルは関係ありそうだよな
>ポップは天才すぎて引き合いに出したら普通の魔法使いがかわいそうまであるんじゃないか
まぁ人によって得意呪文が違うってのはありそう
DQ4のブライとマーニャみたいに得意の系統じゃないとそもそも覚えられないとか取り入れてそう
325無念Nameとしあき23/01/26(木)09:38:41No.1060110289+
Dq10の魔界編も魔界にすむひとらと交流して
そこにすんでるひとらにも平和をって話だったけど
ダイはどういう話にするんだろうな
326無念Nameとしあき23/01/26(木)09:38:47No.1060110313+
>まぁ人によって得意呪文が違うってのはありそう
そういやポップもメラ系が得意でヒャド系はそれほどでもみたいな話あったよな
327無念Nameとしあき23/01/26(木)09:38:49No.1060110318+
ダイの剣ならピンチになったら魔界に来てくれるだろ
328無念Nameとしあき23/01/26(木)09:39:12No.1060110391+
>>>よく考えたらダイ12歳でこの境地に達してるのか
>3ヶ月の密度が濃すぎた
でも俺たちだってその気になれば1~2日で魔王倒したり世界救ったりするし
329無念Nameとしあき23/01/26(木)09:39:22No.1060110407+
>ダイにしたってダイの剣無しにまた竜魔人化できるか分からない状態だし敵がバーンより弱くても成立するのでは
>むしろ魔界って相手の領分に踏み込んで討ち取るまでの大義が重要
ダイは竜魔神化したら強すぎてそれこそ大陸ごとぶっ飛ばす危険もあるから、制限かなりかけやすいんじゃないか
面白いバトルにしてくれると期待してるからはよ連載してくれ
330無念Nameとしあき23/01/26(木)09:40:34No.1060110573+
竜魔人化の反動で竜闘気が出ないでもいいかもしれん
竜闘気無しでも十分に強いしな
331無念Nameとしあき23/01/26(木)09:41:13No.1060110669+
>3ヶ月の密度が濃すぎた
序盤から言われてた「あいつら成長速度ヤバいからさっさと倒そう」が終盤まで言われ続ける漫画
332無念Nameとしあき23/01/26(木)09:41:23No.1060110688+
>>>>よく考えたらダイ12歳でこの境地に達してるのか
>>3ヶ月の密度が濃すぎた
>でも俺たちだってその気になれば1~2日で魔王倒したり世界救ったりするし
RTA勢なら2時間とかでいける
333無念Nameとしあき23/01/26(木)09:43:19No.1060111035そうだねx2
>Dq10の魔界編も魔界にすむひとらと交流して
>そこにすんでるひとらにも平和をって話だったけど
魔界にいる人たちも普通にいい人達過ぎて
悪役ムーヴだして進行してくる奴らなんなんだよってなった
334無念Nameとしあき23/01/26(木)09:43:31No.1060111061+
>>3ヶ月の密度が濃すぎた
>序盤から言われてた「あいつら成長速度ヤバいからさっさと倒そう」が終盤まで言われ続ける漫画
なんなら最後の1日だけでとてつもないレベルアップしてるからな
ダイ 双竜紋
ポップ 覚醒
ヒュンケル 覚醒
助っ人 アバン覚醒ヒム竜の血ラーハルト老子
335無念Nameとしあき23/01/26(木)09:43:53No.1060111135+
>Dq10の魔界編も魔界にすむひとらと交流して
>そこにすんでるひとらにも平和をって話だったけど
>ダイはどういう話にするんだろうな
ダイの世界の魔界って擬似太陽しかなくて川はマグマの不毛の大地って言われてたはずだけど、どうやって暮らしてんだ?という疑問がずっとある
バーンはわりと文化的な生活してたから余計に
336無念Nameとしあき23/01/26(木)09:44:50No.1060111318+
>RTA勢なら2時間とかでいける
ハドラーが島に来る前にバーンと最終決戦してるダイ一行
337無念Nameとしあき23/01/26(木)09:45:37No.1060111441+
>>3ヶ月の密度が濃すぎた
>序盤から言われてた「あいつら成長速度ヤバいからさっさと倒そう」が終盤まで言われ続ける漫画
3ヶ月短すぎるけど敵側が手を抜いてる訳じゃない感じが出てるからそこはかなりいい
338無念Nameとしあき23/01/26(木)09:46:41No.1060111593+
>>Dq10の魔界編も魔界にすむひとらと交流して
>>そこにすんでるひとらにも平和をって話だったけど
>魔界にいる人たちも普通にいい人達過ぎて
>悪役ムーヴだして進行してくる奴らなんなんだよってなった
DQ10だと魔界に放逐されたひとらは地上に対する潜在的な恨みがあって
儀式を受けて大魔王になったらそれも強く受け継いで侵攻するって話だったな
339無念Nameとしあき23/01/26(木)09:46:44No.1060111603+
>>Dq10の魔界編も魔界にすむひとらと交流して
>>そこにすんでるひとらにも平和をって話だったけど
>魔界にいる人たちも普通にいい人達過ぎて
>悪役ムーヴだして進行してくる奴らなんなんだよってなった
人間の国王が他国を侵略するなんてよくある話じゃないですか
結局一定数の知識ある個体が群れになったらある程度の秩序が無いとそもそも共同体を保てない
340無念Nameとしあき23/01/26(木)10:12:15No.1060116006+
>3ヶ月短すぎるけど敵側が手を抜いてる訳じゃない感じが出てるからそこはかなりいい
ハドラーが指折られてた
結界張って全軍出撃したのに全軍撤退する羽目にや
最強のコマであるバラン出撃したけど始末しきれずに逐電も
マジで運がないというかダイ達の運命力が強すぎるというか
341無念Nameとしあき23/01/26(木)10:15:39No.1060116562+
>>3ヶ月短すぎるけど敵側が手を抜いてる訳じゃない感じが出てるからそこはかなりいい
>ハドラーが指折られてた
>結界張って全軍出撃したのに全軍撤退する羽目にや
>最強のコマであるバラン出撃したけど始末しきれずに逐電も
>マジで運がないというかダイ達の運命力が強すぎるというか
そもそも開始時点でレベル低いとはいえ竜の騎士に神の涙が揃ってて、同行者も後の大魔道士という布陣だからな
342無念Nameとしあき23/01/26(木)10:17:54No.1060116976+
>劇中の期間がかなり短いから最初から強くないと終わる
>なおポップ
アバン先生が数年かけて基礎鍛えてたから
実力出せなかっただけでアレくらいはできてたんだろう
聖闘士星矢の瞬みたいなもん
343無念Nameとしあき23/01/26(木)10:18:30No.1060117087+
>そもそも開始時点でレベル低いとはいえ竜の騎士に神の涙が揃ってて、同行者も後の大魔道士という布陣だからな
それってアバンのメガンテがハドラーの黒の核晶誘爆してアストロンごと吹っ飛ばないと無理だよな
344無念Nameとしあき23/01/26(木)10:18:42No.1060117131+
ヒュンケル単独派遣がクソ失着なんだよな…
345無念Nameとしあき23/01/26(木)10:18:49No.1060117153+
>ダイの剣ならピンチになったら魔界に来てくれるだろ
今おとなしく刺さってんのはなんでなんだろな、ダイのとこいってやればいいのに
誰か言ってたけどポップと仲間たちに持ってきて欲しい
346無念Nameとしあき23/01/26(木)10:20:32No.1060117502+
ダイの剣と真魔剛竜剣の二刀流とかも見てみたい気はする
347無念Nameとしあき23/01/26(木)10:20:33No.1060117506+
剣無いと倒せない敵と戦うときに飛んでくんじゃね
使うまでもないときは鞘から抜けないとかあったし
348無念Nameとしあき23/01/26(木)10:20:46No.1060117554+
最初から強いダイと少しずつ成長するポップのダブル主人公だって作者は最初から言ってなかったっけ?
編集はポップ殺そうとしてたみたいだけど
349無念Nameとしあき23/01/26(木)10:22:54No.1060118022そうだねx3
>編集はポップ殺そうとしてたみたいだけど
死んだよ一回
350無念Nameとしあき23/01/26(木)10:23:23No.1060118120+
>>ダイの剣ならピンチになったら魔界に来てくれるだろ
>今おとなしく刺さってんのはなんでなんだろな、ダイのとこいってやればいいのに
>誰か言ってたけどポップと仲間たちに持ってきて欲しい
ダイの魂が欲していないからじゃね
それが何故なのかはわからんが
351無念Nameとしあき23/01/26(木)10:23:33No.1060118147+
>剣無いと倒せない敵と戦うときに飛んでくんじゃね
>使うまでもないときは鞘から抜けないとかあったし
あの剣かなりメンヘラだからダイが呼ばないと来ないまである
352無念Nameとしあき23/01/26(木)10:25:08No.1060118418+
>>>Dq10の魔界編も魔界にすむひとらと交流して
>>>そこにすんでるひとらにも平和をって話だったけど
>>魔界にいる人たちも普通にいい人達過ぎて
>>悪役ムーヴだして進行してくる奴らなんなんだよってなった
>DQ10だと魔界に放逐されたひとらは地上に対する潜在的な恨みがあって
>儀式を受けて大魔王になったらそれも強く受け継いで侵攻するって話だったな
ついでにいうと魔族は魔瘴の薄い地上では全力を出せないという設定もあるね
353無念Nameとしあき23/01/26(木)10:25:28No.1060118494そうだねx1
ハドラーのクロコダイン後に全軍団長(バラン以外)で叩くのはいい判断だったと思う
実際あれやられてたら全滅してただろうし
354無念Nameとしあき23/01/26(木)10:26:03No.1060118603+
>それってアバンのメガンテがハドラーの黒の核晶誘爆してアストロンごと吹っ飛ばないと無理だよな
そもそもあのタイミングだと超魔生物改造手術してないから黒のコア埋め込まれてないのでは?
355無念Nameとしあき23/01/26(木)10:28:48No.1060119165+
>ハドラーのクロコダイン後に全軍団長(バラン以外)で叩くのはいい判断だったと思う
>実際あれやられてたら全滅してただろうし
・ザボエラの策なしでクロコダインが戦う
・ヒュンケル単独出撃せずに全軍で叩く
・ハドラーへの義理立てをせずにザボエラがダイを殺すのを黙認する
パッと思いついたこれならいけるかもしれんポイント
356無念Nameとしあき23/01/26(木)10:29:20No.1060119297+
>>それってアバンのメガンテがハドラーの黒の核晶誘爆してアストロンごと吹っ飛ばないと無理だよな
>そもそもあのタイミングだと超魔生物改造手術してないから黒のコア埋め込まれてないのでは?
ザボエラが改造時に気づいたけど黙ってたって言ってるから
バーンから肉体与えられた時からコアは入ってるんだと思う
357無念Nameとしあき23/01/26(木)10:33:18No.1060120029+
バーンが「死の淵から救ったとき万が一のために埋めた」って明言してるからアバン戦の時点で入ってるよ
358無念Nameとしあき23/01/26(木)10:34:01No.1060120152+
>バーンが「死の淵から救ったとき万が一のために埋めた」って明言してるからアバン戦の時点で入ってるよ
改めてひでぇ上司だよな
359無念Nameとしあき23/01/26(木)10:36:43No.1060120600そうだねx1
バーンが与えた肉体は蘇るたびに強くなるボディだから安全装置つけるのは分からんでもない
360無念Nameとしあき23/01/26(木)10:37:26No.1060120740+
>最初から強いダイと少しずつ成長するポップのダブル主人公だって作者は最初から言ってなかったっけ?
アバンのしるしで実はポップが勇気だったってなった時に
だよなぁ……だよなぁ!ってなったわ俺
361無念Nameとしあき23/01/26(木)10:39:50No.1060121159+
バランやハドラーの強さに敬意を払うとは言っても
結局バーン様にとっては駒でしかないからな
将棋で龍がつえーって喜んでるくらいのノリだと思うわ
362無念Nameとしあき23/01/26(木)10:42:26No.1060121667+
>バランやハドラーの強さに敬意を払うとは言っても
>結局バーン様にとっては駒でしかないからな
>将棋で龍がつえーって喜んでるくらいのノリだと思うわ
なんか飛車を平気で中盤で捨てちゃう藤井5冠が頭に浮かんだ
そういや藤井も大魔王言われてたな
363無念Nameとしあき23/01/26(木)10:46:48No.1060122557+
しるしの属性が親衛隊にも対応してるのは面白い
364無念Nameとしあき23/01/26(木)10:50:08No.1060123310+
>バランやハドラーの強さに敬意を払うとは言っても
>結局バーン様にとっては駒でしかないからな
最強の俺を尊敬しろって程度の意味合いな印象
365無念Nameとしあき23/01/26(木)10:50:44No.1060123418+
>バーンが「死の淵から救ったとき万が一のために埋めた」って明言してるからアバン戦の時点で入ってるよ
バーン的には誘爆して地上が多少ふっとんでもかまわないわけだしな
埋めたばっかでまだ魔力のためこみ弱いかもだが
366無念Nameとしあき23/01/26(木)10:52:46No.1060123797+
そういえばバーンパレスのキングっていつからいたんだろう
ミストが掃除屋云々みたいなこと言ってるからかなり前からいたんだろうけど
ハドラー親衛隊製造と微妙に時系列が合わない気が
普段チェス駒でその一部を分け与えたとかか?
367無念Nameとしあき23/01/26(木)10:53:55No.1060124027+
>>最初から強いダイと少しずつ成長するポップのダブル主人公だって作者は最初から言ってなかったっけ?
>アバンのしるしで実はポップが勇気だったってなった時に
>だよなぁ……だよなぁ!ってなったわ俺
わかる
でもあれ初期構想じゃないって作者が言ってたけどめちゃくちゃ説得力あるよな
368無念Nameとしあき23/01/26(木)10:55:30No.1060124298+
>実力出せなかっただけでアレくらいはできてたんだろう
ダイが認める天才だからね1人だけ凡人なんて大嘘むしろただの武器屋の息子がエリート連中に並んでるから逆
369無念Nameとしあき23/01/26(木)10:57:21No.1060124625+
>しるしの属性が親衛隊にも対応してるのは面白い
初めて聞いたわ
370無念Nameとしあき23/01/26(木)11:01:21No.1060125416+
ポップのせいでメラゾーマが雑魚みたいな扱い受けてベギラマが強呪文みたいになってたけど
大魔王様のおかげで命拾いした
371無念Nameとしあき23/01/26(木)11:02:08No.1060125557+
>ミストが掃除屋云々みたいなこと言ってるからかなり前からいたんだろうけど
>ハドラー親衛隊製造と微妙に時系列が合わない気が
>普段チェス駒でその一部を分け与えたとかか?
ハドラーに譲られる以前から戦う時にはあの外見で
親衛隊になってから作られたのは人格だけとか?
372無念Nameとしあき23/01/26(木)11:03:39No.1060125896+
アバンの使徒にない精神を持ってるしハドラーの精神を分けた感じだな親衛騎団
373無念Nameとしあき23/01/26(木)11:04:25No.1060126075そうだねx1
キングはリビングピースっていうモンスターだから最初から意思がある
374無念Nameとしあき23/01/26(木)11:05:03No.1060126227+
>ハドラーに譲られる以前から戦う時にはあの外見で
>親衛隊になってから作られたのは人格だけとか?
キングはバーン製かもしれないしあんな感じの人物がバーンのために駒作ったのかもしれない
375無念Nameとしあき23/01/26(木)11:09:28No.1060127141そうだねx3
    1674698968961.jpg-(86668 B)
86668 B
>ポップのせいでメラゾーマが雑魚みたいな扱い受けてベギラマが強呪文みたいになってたけど
>大魔王様のおかげで命拾いした
あらよっと
376無念Nameとしあき23/01/26(木)11:11:14No.1060127466+
オリハルコンも焼くし竜闘気まとってるダイにもダメージ与える超呪文をわたあめみたいに裂く
377無念Nameとしあき23/01/26(木)11:12:05No.1060127607+
ヒムの闘志とかアルビナスの慈愛とかは作中でもわかりやすい例
親衛隊はそれぞれの別側面も描いてるっぽい感じ
慈愛は一人に向けられ闘志は好戦的
そう考えていくとフェンブレンの残酷さは正義の別側面で敵への苛烈さなのかもしれない
378無念Nameとしあき23/01/26(木)11:12:51No.1060127737+
>アバンの使徒にない精神を持ってるしハドラーの精神を分けた感じだな親衛騎団
ハドラーのメスの部分を集めたアルビナス
379無念Nameとしあき23/01/26(木)11:18:45No.1060128809そうだねx2
>No.1060127607
3つ目でもうこじつけくさいな
380無念Nameとしあき23/01/26(木)11:20:26No.1060129180+
>そう考えていくとフェンブレンの残酷さは正義の別側面で敵への苛烈さなのかもしれない
まだ残ってた鼻を垂らしてたころの雑魚成分
381無念Nameとしあき23/01/26(木)11:21:27No.1060129409+
アルビナスのエロ画像ください
382無念Nameとしあき23/01/26(木)11:22:13No.1060129577+
おそらく純真担当のブロックが仲間を命がけで庇うを2回やってたりしてダイの最後を暗示してたりね
383無念Nameとしあき23/01/26(木)11:24:12No.1060129976+
ヒムは闘志でアルビナスは男女の愛でシグマは騎士道精神
フェンブレンはプライドでブロックは友情みたいな
384無念Nameとしあき23/01/26(木)11:24:37No.1060130063そうだねx2
>おそらく純真担当のブロックが仲間を命がけで庇うを2回やってたりしてダイの最後を暗示してたりね
お前…喋れたんだ…
385無念Nameとしあき23/01/26(木)11:25:53No.1060130323+
フェンブレンがバランを狙ったのってある意味ハドラーと同じ復讐心と自分より強い存在を超えたいって向上心故なのに当のハドラーからは功名心だと思われてるのがね
386無念Nameとしあき23/01/26(木)11:26:17No.1060130425+
>>おそらく純真担当のブロックが仲間を命がけで庇うを2回やってたりしてダイの最後を暗示してたりね
>お前…喋れたんだ…
ゴメちゃんポジション
387無念Nameとしあき23/01/26(木)11:28:43No.1060131000+
登場したときもブロームって喋ってるだろ!
388無念Nameとしあき23/01/26(木)11:28:52No.1060131047+
>フェンブレンがバランを狙ったのってある意味ハドラーと同じ復讐心と自分より強い存在を超えたいって向上心故なのに当のハドラーからは功名心だと思われてるのがね
捨て去った部分が残ったみたいな言われ方だけど魔王としてそれを捨てるなんてとんでもない部分だと思う
まぁそこが肥大化して醜態晒し続けたんだけど
389無念Nameとしあき23/01/26(木)11:29:49No.1060131246+
>>フェンブレンがバランを狙ったのってある意味ハドラーと同じ復讐心と自分より強い存在を超えたいって向上心故なのに当のハドラーからは功名心だと思われてるのがね
>捨て去った部分が残ったみたいな言われ方だけど魔王としてそれを捨てるなんてとんでもない部分だと思う
>まぁそこが肥大化して醜態晒し続けたんだけど
言ってしまえばアバンの使徒倒したいって気持ちも根っこは同じだからな
390無念Nameとしあき23/01/26(木)11:30:28No.1060131419そうだねx2
ワシみんなとちょっと違う…って悩んでそうなのかわいい
391無念Nameとしあき23/01/26(木)11:32:32No.1060131878+
>ワシみんなとちょっと違う…って悩んでそうなのかわいい
みんながアバンの使徒いいよねいいしてるときも1人だけ浮いてそう
392無念Nameとしあき23/01/26(木)11:34:13No.1060132226+
>登場したときもブロームって喋ってるだろ!
あなたヤンコヤンコしか喋れなかったんじゃないの?てやつと同じよ
393無念Nameとしあき23/01/26(木)11:35:56No.1060132559+
>>登場したときもブロームって喋ってるだろ!
>あなたヤンコヤンコしか喋れなかったんじゃないの?てやつと同じよ
恥ずかしかったのか…
394無念Nameとしあき23/01/26(木)11:37:39No.1060132905+
ヒトリダケカタコトダカラシャベレナイキャラツクッテタ…
395無念Nameとしあき23/01/26(木)11:58:37No.1060137360そうだねx3
>>>劇中の期間がかなり短いから最初から強くないと終わる
>>>なおポップ
>>お前は昔から天才だよポップ
>>が読み直してるとマジでそうだな…ってなるくらいのぶっつけ本番成功率の高さ
>ぶっつけ本番はそこまでじゃない?
>ポップはどちらかというと主要の作戦にだいたい関わってところがすごい
ブラスへのマホカトール
ルーラの修得
見様見真似で竜魔人へのメガンテ
メドローアの修得
騎士シグマとの一騎打ち
カイザーフェニックスの見切り
ポップのぶっつけ本番普通に多過ぎるわ
396無念Nameとしあき23/01/26(木)12:00:55No.1060137793+
    1674702055271.png-(650219 B)
650219 B
>No.1060137360
そういやマトリフが極炎でとうとうメドローア完成させてたな
397無念Nameとしあき23/01/26(木)12:01:04No.1060137824そうだねx1
>ポップのぶっつけ本番普通に多過ぎるわ
見よう見真似だとフィンガーフレアボムズもあったな
398無念Nameとしあき23/01/26(木)12:02:44No.1060138247そうだねx1
>ポップのぶっつけ本番普通に多過ぎるわ
ハドラーの助力があったけどダイヤの9脱出もだな
399無念Nameとしあき23/01/26(木)12:04:56No.1060138729そうだねx1
>見よう見真似だとフィンガーフレアボムズもあったな
フレイザードが使おうとする所は見たけど成功する所見てすらいないから
アポロ達から話聞いただけで成功したからなポップ
あいつおかしい
400無念Nameとしあき23/01/26(木)12:05:33No.1060138848+
バラン死後の帰ろうぜ!とかも実行してたら結界の存在把握できてたはずなんだよな
401無念Nameとしあき23/01/26(木)12:05:44No.1060138888そうだねx2
>ヒュンケルが初期のハドラーを相討ちながらも倒してるあたり
>アバン先生が勇者時代に倒したハドラーって相当弱かったんじゃねえかなぁって思う
肉体的には原作軸の方が強いけど
メンタルがアバン勇者時代より劣化してるから
それのプラスマイナスの総合で弱体化してる感じなやつ
402無念Nameとしあき23/01/26(木)12:08:12No.1060139477+
>>ヒュンケルが初期のハドラーを相討ちながらも倒してるあたり
>>アバン先生が勇者時代に倒したハドラーって相当弱かったんじゃねえかなぁって思う
>肉体的には原作軸の方が強いけど
>メンタルがアバン勇者時代より劣化してるから
>それのプラスマイナスの総合で弱体化してる感じなやつ
まぁこれから獄炎も最終決戦だけど
アバンは心を極めて万全にたいして
ハドラーはもうすでにメンタルがヘタってるからなぁ
403無念Nameとしあき23/01/26(木)12:08:16No.1060139495そうだねx2
ダイ大の強さはメンタルにめっちゃ影響されるからな...
404無念Nameとしあき23/01/26(木)12:08:44No.1060139614+
肉体は同スペックかそれ以上とされる超魔ハドラーが竜魔人バランに手も足も出なくなるくらいだからなメンタルの影響
405無念Nameとしあき23/01/26(木)12:12:28No.1060140611そうだねx5
>ダイ大の強さはメンタルにめっちゃ影響されるからな...
ヒュンケル「覚悟さえ決まってれば何とかなる」
406無念Nameとしあき23/01/26(木)12:15:08No.1060141288そうだねx3
>ヒュンケル「覚悟さえ決まってれば何とかなる」
HPも減らないし鎖も切れないし何なんだよお前
407無念Nameとしあき23/01/26(木)12:15:28No.1060141387+
HP1でも発動し続ける食いしばりとかチートすぎる…
408無念Nameとしあき23/01/26(木)12:15:53No.1060141512そうだねx3
>メンタルがアバン勇者時代より劣化してるから
今月の獄炎でハドラーの心が折れた話しがあったな
409無念Nameとしあき23/01/26(木)12:17:52No.1060142054+
>HP1でも発動し続ける食いしばりとかチートすぎる…
一人だけサガ系のLPシステムで動いてる

ポップも回避と魔法はサガ系の閃きのノリやってるが
410無念Nameとしあき23/01/26(木)12:25:42No.1060144364+
性格はとしあきなのにね
411無念Nameとしあき23/01/26(木)12:34:43No.1060147016そうだねx1
>ヒュンケル単独派遣がクソ失着なんだよな…
でも魔王軍と闘う正義の勇者の弟子たちが
闇堕ちしたその兄弟子と殺し合うなんて最高にシコれる見せ物だし…
412無念Nameとしあき23/01/26(木)12:37:29No.1060147841+
魂が強さを呼び起こす世界だもんな
413無念Nameとしあき23/01/26(木)12:37:44No.1060147911+
>以前のダイスレでベルダンディーって名前間違えたレスにつられてしばらく複数のレスでベルダンディーって言われてたの思い出した
ベルダンディーの強制EDのデバフ効果はMP放出よりもキツイ
414無念Nameとしあき23/01/26(木)12:38:13No.1060148027+
>>ヒュンケル単独派遣がクソ失着なんだよな…
>でも魔王軍と闘う正義の勇者の弟子たちが
>闇堕ちしたその兄弟子と殺し合うなんて最高にシコれる見せ物だし…
これは仕方ないよな
415無念Nameとしあき23/01/26(木)12:50:27No.1060151796そうだねx2
    1674705027940.png-(44649 B)
44649 B
>>ヒュンケル単独派遣がクソ失着なんだよな…
>でも魔王軍と闘う正義の勇者の弟子たちが
>闇堕ちしたその兄弟子と殺し合うなんて最高にシコれる見せ物だし…
416無念Nameとしあき23/01/26(木)12:51:38No.1060152137+
武器屋のせがれが覚悟キマってからの活躍がヤバすぎる
主人公以外もメンタルケアすればほぼ最強格だもんなぁ
417無念Nameとしあき23/01/26(木)12:57:07No.1060153686+
ピロロ死んでなかったのか
すっきりしないがいくらなんでもあれで死ぬのはギャグ過ぎたしな
一転して煽りストとしては屈指の勝ち組になったな
418無念Nameとしあき23/01/26(木)13:02:35No.1060155211+
>闇堕ちしたその兄弟子と殺し合うなんて最高にシコれる見せ物だし…
闇堕ちしたっていうか最初から仇討ち目的で弟子入りしてるからどっちかって言うとダイ達に会って善堕ちした
419無念Nameとしあき23/01/26(木)13:03:21No.1060155365+
>ピロロ死んでなかったのか
>すっきりしないがいくらなんでもあれで死ぬのはギャグ過ぎたしな
>一転して煽りストとしては屈指の勝ち組になったな
マジかよ死んでなかったの?
420無念Nameとしあき23/01/26(木)13:05:54No.1060155981+
まぁあのキルバーンの正体にしては煽りの為だけに無意味に正体明かしてぶっ殺されるの違和感しかないもんな
安全圏から言うなら兎も角
421無念Nameとしあき23/01/26(木)13:10:56No.1060157260そうだねx2
結構うかつなとこあるし煽りたい自分のサガが抑えられずやられるのも死神っぽいと思うなぁ
仮に生きてたとしたら魔界編への導入にいい存在だな
422無念Nameとしあき23/01/26(木)13:25:33No.1060160665+
あんなに力漲るギラついた目をしてたのにヘタレていくハドラーを見なきゃいけないミストの心境や如何にって感じになったなぁ
423無念Nameとしあき23/01/26(木)13:29:03No.1060161374+
人間は寿命が短い分レベルアップが早いのかな

[トップページへ] [DL]