当社では、愛知環状鉄道(Aichi Loop Railway)連絡協議会との共催により「愛環(Aikan)ぶらっとウォーキング」を開催します。
今回は1月から3月まで、愛環(Aikan)沿線の名所等を巡るコースで、3回開催し、完歩者には、各回、オリジナルピンバッジをプレゼントします。
予約不要でどなたも無料で御参加いただけます。多くの方の御参加をお待ちしています。
開催日
第1回 2023年1月29日(日)
愛環(Aikan)開業35周年「チャレンジ!東谷山山登りと東谷山フルーツパーク&体感!しだみ古墳群ミュージアム散策」コース(約5.7km)
スタート:中水野駅(Nakamizuno) ゴール:高蔵寺駅(Kozoji)
第2回 2023年2月11日(土)
「~愛知環状鉄道(Aichi Loop Railway)連絡協議会×岡崎駅(Okazaki)~タイアップウォーキング!!天下取り家康公のルーツを巡る 岡崎ゴールデンコース」(約10.1km)
スタート:大門駅(Daimon) ゴール:中岡崎駅(Naka-Okazaki)
第3回 2023年3月5日(日)
「リニモと愛環(Aikan)で行く!春の瀬戸生物多様性学習」コース(約5.5km)
スタート:山口駅(Yamaguchi) ゴール:リニモ車両基地
受付時間
スタート受付: | 第1回 | 午前9時から午前11時30分まで |
第2回 | 午前8時30分から午後12時まで | |
第3回 | 午前9時30分から午前11時30分まで | |
スタート駅にてコースマップを配布します。 | ||
ゴール受付: | 第1回 | 午前10時から午後14時30分まで |
第2回 | 午前9時から午後15時まで | |
第3回 | 午前10時30分から午後14時30分まで |
参加費
申込不要。参加費無料(ただし、沿線までの交通費、有料施設入場料等は自己負担です)。
完歩者へのプレゼント
ゴールされた方に、愛環(Aikan)の車両などをデザインしたオリジナルピンバッジをプレゼントします。
先着1,000名です。予定数量を超えた場合は代替品を配布予定です。
【重要】2022年4月までにお配りしたスタンプカードの取り扱いについて
毎回、完歩者にはピンバッジをプレゼントしますので、スタンプカードは使用しません。有効期限内のスタンプカード(1個又は3個のスタンプを押印したもの)をお持ちの方は、景品と引き換えますので、ゴール受付時にご提示ください。
注意事項
・雨天決行です。ただし、悪天候などにより中止とさせていただく場合があります。
・中止の場合は下記番号にてご案内します。なお、開催の場合は応答しません。
052-954-6126(ウォーキング当日の午前7時30分から午前11時30分まで)
・駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。
新型コロナウイルス感染症対策について
・発熱や咳など風邪のような症状のある方は参加を控えてください。
・マスクの着用、石鹸等による手洗いや手指消毒用アルコールの使用、咳エチケットの励行をお願いします。
・列に並ぶ際やウォーキング中は、参加者同士で一定の間隔をとり、3つの密を回避してください。
主催
愛知環状鉄道(Aichi Loop Railway)連絡協議会(愛知県、岡崎市、瀬戸市、春日井市、豊田市)
愛知環状鉄道株式会社(Aichi Loop Railway Co.,Ltd.)
問い合わせ先
愛知環状鉄道(Aichi Loop Railway)連絡協議会事務局(愛知県都市整備局交通対策課鉄道第一グループ)
TEL:052-954-6126 (土・日・祝を除く午前9時~午後5時)
参加方法等、詳しくは、下記から愛知県のWEBページをご覧ください。