ユス@相澤浩介@Lasagna_FFXIVトレンドの「貝合わせ」、えっちな意味に誤解する人が多いけど ハマグリの蝶番は、「決して他の貝と合う事はない」と言う構造をしているので、平安時代よりハマグリの内側に絵を描いて、神経衰弱みたいな遊びをする文化があったんだけど それを知らない人が多くてびっくりする。義務教育では?Translate Tweet11:36 PM · Jan 25, 2023·6.1M Views7,109 Retweets1,351 Quote Tweets32.9K Likes
ユス@相澤浩介@Lasagna_FFXIV·Jan 25Replying to @Lasagna_FFXIV子供の頃、「読んだ本にはそう書いてあったけど、そう言うても他の貝でもちゃんとハマるやろー!」って思って、おばあちゃんに頼んでハマグリの貝を貰った事がある。 蝶番には突起が2つあって、本当にその突起が個体によって違ったので、ハマらなかったんですね。 すげー感動した!13872,913421.9K
ユス@相澤浩介@Lasagna_FFXIV·Jan 26普段からフォロー外通知切ってるので、反応し切れなかったらすみません あと「自分の常識は他人の非常識」と思ってるので、本意としては「自分がそう思ってるだけで、世間とはズレてる認識なのか…?」って不安からのツイートです。Disじゃないです… 怒らないで…許して…他人批判ではないの…本当…262561,621443.7K
もん @ 稼ぐマーケティング@marke_advertise·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIV貝合わせって、こういう意味だったんですね 確かに昔にこんな遊びの文化があったことを習った記憶があります113207.9K
ユス@相澤浩介@Lasagna_FFXIV·Jan 26Replying to @marke_advertiseです!!昔の人の考える事ってすごいなー!って当時は子供心に感動しましたw 大人になって再発見すると、いい文化もあったんだなーって嬉しくなりますよね(*´▽`*)12190.8K
ユス@相澤浩介@Lasagna_FFXIV·Jan 26Replying to @teramikochannelそうなんです??! 大河ドラマ、まったく見ないので存じ上げませんでした。ちょっと興味を持ったので、調べてみますね。ありがとうございます!112182.4K
takeyas 2000 完種 @takeyas2000·Jan 25Replying to @Lasagna_FFXIV and @redredprimroseこれですねmichikara.exblog.jp東京国立博物館主催のワークショップ「貝合わせに挑戦」! | 唐沢美智子の 書と音楽の日々 ときどき合気道東京国立博物館で毎年行われる、おとなのためのワークショップ「貝合わせに挑戦!」に、 ダメもとで応募したら、ラッキーなことに当選したので、主人と一緒に参加...2208982342.2K
ユス@相澤浩介@Lasagna_FFXIV·Jan 26Replying to @takeyas2000 and @redredprimroseそれです、それです!! 子どもなら「すげーな!!」で終わりますけど、大人になって改めて見てみると、「どうやって着色したの…?」とびっくりしますよね。 当時の人の考える事はすごい!!(*´▽`*)31478300.7K
ユス@相澤浩介@Lasagna_FFXIV·Jan 26Replying to @kaesumiああー!なるほど・・・! 確かに、それもありますね。別にDisった訳ではなく、「自分の常識と思っている事は世間ずれしている…?」と不安に思い呟いた次第なんですが、そう言うことかぁ…18263287.9K
ユス@相澤浩介@Lasagna_FFXIV·Jan 26Replying to @aoife_ff14( ゚Д゚) 何がなんだかもう、よくわからなくなってきた…世界…常識…なにもわからない…すべてが…なにもわからない…1241195K
雨宮悟郎@tlP4wkIQ19gf4Ql·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIV日本古来の雅な神経衰弱ですな(難易度よりも所持するまでのステータスと軍資金に震える逸品)1412.3K
まな板の錬金術師@7I1Y11oEOJ7yNd9·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIVドヤ顔Quote Tweetぷららさん@plalasan·Jan 25「『貝合わせ』がトレンドに上がっててエロい人が欲情してるけど、貝合わせは古来から実際に存在する遊戯のひとつで……」とドヤ顔で知識をご開帳している人が続出してるが、真にエロい人はそれを知ってる上でネタにしてるし「ハマグリとハマグリを合わせる時点で既にエロいんだよな」と思っている。17725.7K
るーしー@株で億@So5mnPc2DIi2r2A·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIV貝合わせが義務教育? 蹴鞠ならまだ義務教育と言われても納得できるけど。 誰かアンケート取って欲しいわ。23518.6K
やぶ 老化に抗う健康法@yabu_freemama·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIV貝合わせは、私も歴史系のドラマで見たことあります 自分の常識だけで世間を見てると、見えてこないものもありますよね 視野は広く、思考は柔軟にしていきたいです215.2K
Lute@142s@sagalute·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIV義務教育って言いますけど、ソノ人が使ってきた教科書に載ってなければ平安時代の遊びに自ら興味を持たない限り知りようが無い気がします まあ言うて貝合わせは神経衰弱ゲームですから載せない教科書は多くないでしょうけどね3137.2K
こんぺぇーとぉー(5期+星街すいせい様推し/白ライオン最推@ALFAnoFANN·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIV知らないんじゃなくて 下ネタの方で遊んだ方がおもろいからそっちの方向でツイートしとるんよ ドヤが過ぎるで1555524.4K
こす 萌えるトーク術@ra_menumaiyona·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIVなんとなーく意味は、読んでた漫画で知ったのがきっかけなだなぁと思い出しちゃいました… 詳しい説明ありがとうございます!9,714
クラシキ@kurasiki21·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIV知ってる上でえっちな意味で捉えてるだけ 遊戯の方の意味で捉えてもなんもおもろくないやん お前は「シコシコ」がトレンドが出た時「いやこれオ○ニーの擬音じゃなくて〜」って本来の意味語り出すんか?12373,951
あむのす@amxnxos·Jan 26Replying to @Lasagna_FFXIVたとえば、駅弁 駅で売ってる駅弁のことを知らない人は居ないけど、駅弁と聞いてえっちな意味に誤解する人も沢山いるでしょうね その人に対しても義務教育では?となりますか?264230.4K