Takamichi Saito, 齋藤孝道

6,323 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてsaitolab_orgさんをフォロー
Takamichi Saito, 齋藤孝道
@saitolab_org
明治大学理工学部情報科学科教授、明治大学サイバーセキュリティ研究所所長。専門:ブラウザーフィンガープリント技術、サイバーセキュリティ全般。AI実践活用。著書:マスタリングTCP/IP情報セキュリティ編(第2版)
科学・テクノロジーsaitolab-org.medium.com2019年3月からTwitterを利用しています

Takamichi Saito, 齋藤孝道さんのツイート

固定されたツイート
【宣伝】今回、CYRINという、セキュリティトレーニングシステムの国内評価及び日本語化に、弊研究室のメンバーと共に協力致しました。CYRINは米軍や米国政府向けに開発・導入されており、ブラウザ経由で実践的な演習ができる学習教材です。今無料トライ提供してるそうです。 cornet-solutions.co.jp/products/cyrin/
1
27
このスレッドを表示
そうなんだぁ
引用ツイート
NIKKEI BUSINESS DAILY(日経産業新聞)
@nikkei_bizdaily
【27日の紙面】 フィッシングメールによるパスワード窃取などサイバー攻撃が世界的に増える中、日本企業の社員の防衛力を高めるセキュリティー教育が時代遅れになっています。感染したら即電源カット、メール訓練は年1回、という教育は格好のターゲットになりかねません。
画像
1
6
「国際法のもとでは、 攻撃『着手』段階での敵基地攻撃は国際法上認められる というのが学問的な回答になります」/先制的防衛の適法性-先制攻撃とユス・アド・ベルム(Jus Ad Bellum) - IT Research Art
2
自分の教科書(マスタリング〜)でも紹介したワンタイムパッド、実際に使われていたのは書いていたけど、解読もされていたんだ。乱数表を入手してたケースなのだろうけど。
引用ツイート
Jun Seita, MD, PhD
@jseita
本来転出転入手続きはマイナンバーカードだけで完結するはずだが、窓口の人に「これからすぐ次の役所に向かわれますか?その場合データの移動が間に合わないので紙での手続きになります。」って言われて無になった。伝書鳩でも使ってるのか?デジタルで何をトランスフォーム? cc @konotarogomame
このスレッドを表示
RQ: 無償化と学習意欲の関係性について
引用ツイート
西田亮介/Ryosuke Nishida
@Ryosuke_Nishida
素晴らしいと思うけど、もしかして国は国立大学を研究や理系中心の大学にして、公立大学に地域密着とかやらせることにしたのかな。。 都立大学の授業料 無償化の対象 拡充方針固める 東京都 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023
「北朝鮮の大量破壊兵器や弾道ミサイルの開発に使われているとみて捜査している。」/北朝鮮ハッカー、130億円窃取 サイバー攻撃で兵器開発 | 共同通信
「自衛隊のドローンの利用には、有事の際でも民間人と同じ規制の下での運用が強いられるなど、世界でもまれに見る厳しい規制が敷かれてい」/自衛隊を縛るドローン規制の時代錯誤「自撮り棒にカメラを付けて走った方が速い」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
26

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
運転見合わせの可能性
6,281件のツイート
日本のトレンド
ゲッコウガ
トレンドトピック: ヤドラン
テレビドラマ · トレンド
普通の女の子
トレンドトピック: プロポーズ求婚の日
ツイッターならでは · トレンド
#唐突に本名を晒す
3,970件のツイート
日本のトレンド
イチモツ
トレンドトピック: 晶哉ちゃん#TEAMNACS