にゃほにゃほ@Nyaho2cスラップ訴訟とか言って裁判に対して否定的だけど、証拠があるなら出せばいいよね。証拠があれば復帰も阻止できるのでは?謝罪もするのでは? 復讐したいわけではないから証拠も出したくない、でも被害を受けたと公に言う…荒木(千葉)美裸氏は一体何がしたいんだろう。午後0:59 · 2022年5月31日5 件のリツイート8 件のいいね
にゃほにゃほ@Nyaho2c·2022年5月31日返信先: @Nyaho2cさん訴状の準備に時間がかかっているだけで、弁護士側から発信があった以上は提訴はするだろう。首絞めがあったと言っているがそれを見ていて、そんな人とその後二人きりでランチしたのもよくわからない。週刊誌の取材を受けた後に飲みに誘う連絡を自らしているのもやはり理解できない。134
にゃほにゃほ@Nyaho2c·2022年5月31日自分が受けた二次加害を太田氏に対処してもらうつもりだったのもよくわからない。被害を受けた本人が開示請求をして訴えるしかないだろうに。太田氏が例え二次加害について何を言おうと、結局は本人が動かなければどうしようもない。114
にゃほにゃほ@Nyaho2c·2022年5月31日そもそも坂口拓氏側は一次加害が無いという主張なのだから、二次加害など無いし告発者側を守る必要性も無いと思う。二次加害されたくない、と言うのであれば客観的証拠を出すのが一番早いし確実だろう。それができないのに他者を名指しで非難するのはおかしい。125
にゃほにゃほ@Nyaho2c·2022年5月31日被害があったか無かったという点においては、証拠が出ていない以上懐疑的にならざるを得ない。だからと言って被害者とされる側の言い分が全て間違っていると決めつけるのは違う。だが、証拠が無い状態で一方的に加害者認定し非難するのは間違っていると思う。私的制裁をしてはならない。33