二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1674735901068.jpg-(1182203 B)
1182203 B無念Nameとしあき23/01/26(木)21:25:01No.1060304672そうだねx3 01:37頃消えます
無農薬もいいけど今は農薬使わないとつくれないよなぁ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/01/26(木)21:27:20No.1060305663そうだねx94
無農薬は回りが迷惑するからやめとけ
2無念Nameとしあき23/01/26(木)21:27:56No.1060305917そうだねx2
無農薬のせいで家族離散したとしあきがいたな
3無念Nameとしあき23/01/26(木)21:29:22No.1060306515そうだねx97
農作物に影響の出ない農薬を開発研究してきた人達を侮辱する屁理屈
4無念Nameとしあき23/01/26(木)21:29:46No.1060306699そうだねx37
無農薬は普通に虫湧くからな
5無念Nameとしあき23/01/26(木)21:30:50No.1060307150そうだねx40
科学的根拠一切なし
6無念Nameとしあき23/01/26(木)21:38:41No.1060310098そうだねx41
昔で情報もないから仕方ないんだけど
今読むと無農薬信仰が無知識すぎる
7無念Nameとしあき23/01/26(木)21:39:43No.1060310494そうだねx11
農作物に影響を与えないなんてはずがあるもんかい(個人の感想)
8無念Nameとしあき23/01/26(木)21:39:58No.1060310599+
虫がつくと有害物質がどうたらこうたら
9無念Nameとしあき23/01/26(木)21:41:42No.1060311235そうだねx1
>農作物に影響の出ない農薬を開発研究してきた人達を侮辱する屁理屈
容量用法を守ってお使いください
10無念Nameとしあき23/01/26(木)21:42:34No.1060311527そうだねx19
むしろ虫が付いて葉を喰い荒らしたりし始めると忌避物質(植物性フェロモンの一種)を分泌すると聞く
そしてその忌避物質ってヘタな毒物より余程キくとも
11無念Nameとしあき23/01/26(木)21:42:53No.1060311657+
>科学的根拠一切なし
絶大なプラシーボ効果があるぞ!
12無念Nameとしあき23/01/26(木)21:45:04No.1060312448+
>むしろ虫が付いて葉を喰い荒らしたりし始めると忌避物質(植物性フェロモンの一種)を分泌すると聞く
>そしてその忌避物質ってヘタな毒物より余程キくとも
植物も生きてるからね
身を守らなきゃ
13無念Nameとしあき23/01/26(木)21:47:10No.1060313196+
納豆菌を使ってチョウ目を殺す農薬は散布した翌日でも食べて構わないものがある
14無念Nameとしあき23/01/26(木)21:47:19No.1060313281そうだねx7
まぁ農薬まみれも嫌なので減農薬くらいがいいかな
15無念Nameとしあき23/01/26(木)21:57:33No.1060317179そうだねx6
美味しんぼはこれとか化学調味料とか豚骨スープの回とか思想が強く出てきて悲しい
16無念Nameとしあき23/01/26(木)21:59:00No.1060317761そうだねx3
そりゃ過剰な農薬の使用はいかんでしょ
17無念Nameとしあき23/01/26(木)21:59:07No.1060317804そうだねx4
家庭菜園レベルでもやってみればわかるんだがなぁ
18無念Nameとしあき23/01/26(木)22:00:02No.1060318203+
農薬つかってない野菜なんて寄生虫が怖くて食えん
19無念Nameとしあき23/01/26(木)22:01:07No.1060318614そうだねx23
虫さえ食べない物を人は食べさせられている!
とか言う奴はハエが食ってるのだからうんこでも食ってれば良いと思う
20無念Nameとしあき23/01/26(木)22:03:48No.1060319643そうだねx8
>そりゃ過剰な農薬の使用はいかんでしょ
過剰に使用したところで金かかるだけだから過剰に使う必要あるかといわれると・・・うんって感じだよね
21無念Nameとしあき23/01/26(木)22:04:23No.1060319866そうだねx4
>昔で情報もないから仕方ないんだけど
>今読むと無農薬信仰が無知識すぎる
この時期は本当に実態の無い信仰に近かったんじゃないか
もしくは減農薬ぐらいの農法を無農薬と謳っていたとか
22無念Nameとしあき23/01/26(木)22:04:24No.1060319876+
そもそも農業なんて肥料と農薬の発展の歴史だしな
23無念Nameとしあき23/01/26(木)22:05:23No.1060320265そうだねx24
>美味しんぼはこれとか化学調味料とか豚骨スープの回とか思想が強く出てきて悲しい
言っちゃうけどこの作者そうとう頭アレじゃんとしか
24無念Nameとしあき23/01/26(木)22:06:20No.1060320624そうだねx8
農業なんてそれこそ自然に逆らって成り立つもんだろ
25無念Nameとしあき23/01/26(木)22:06:28No.1060320674そうだねx1
自分の言いたいことをキャラに叫ばせているうえに作中ではそのキャラ大正義大勝利ストーリーでしょ?
他にもいるけれどただのキチじゃん
26無念Nameとしあき23/01/26(木)22:07:11No.1060320961そうだねx10
>>今読むと無農薬信仰が無知識すぎる
>この時期は本当に実態の無い信仰に近かったんじゃないか
昭和の公害や食品に混入してしまった有害物質による事故とかがあって化学物質=悪とか大企業(重化学工業)=民衆を虐げて利益をむさぼる悪って思想が流行っちゃったからなぁ
27無念Nameとしあき23/01/26(木)22:09:21No.1060321745+
農薬で鼻血が出そうな漫画だよな
28無念Nameとしあき23/01/26(木)22:20:04No.1060325866そうだねx1
農薬が無いと自衛のために自分で毒素を作り始めるからむしろ無農薬の方が苦味やエグ味が強かったりする
自家中毒で枯れる事もあるほどの毒なので農薬よりよっぽどキツい
29無念Nameとしあき23/01/26(木)22:22:38No.1060326835そうだねx1
>農薬が無いと自衛のために自分で毒素を作り始めるからむしろ無農薬の方が苦味やエグ味が強かったりする
>自家中毒で枯れる事もあるほどの毒なので農薬よりよっぽどキツい
なんて毒なんです?
30無念Nameとしあき23/01/26(木)22:22:46No.1060326875そうだねx4
作者の思想の問題もあるとはいえ40年前のマンガだから現代の常識と比較するのは酷
31無念Nameとしあき23/01/26(木)22:23:44No.1060327242+
>むしろ虫が付いて葉を喰い荒らしたりし始めると忌避物質(植物性フェロモンの一種)を分泌すると聞く
>そしてその忌避物質ってヘタな毒物より余程キくとも
はっはっは
たかが農薬の数万倍の発ガン性ってだけじゃないですか
32無念Nameとしあき23/01/26(木)22:23:52No.1060327285+
別に農薬野菜食って病院送りになった奴とか見たことねーし仮に隠蔽されてたとしてじゃあ無農薬で統一して起きる飢餓とどっちが被害マシか火を見るよりも明らかだし
それとも昭和の頃にゃわりと居たのかね?病院送り
33無念Nameとしあき23/01/26(木)22:25:42No.1060327932そうだねx1
農薬を使っていたとしても
出荷時にはその成分が減って無くなっていくように使うんだけどね……
34無念Nameとしあき23/01/26(木)22:26:42No.1060328305+
無農薬の野菜は総じて不味い
35無念Nameとしあき23/01/26(木)22:28:31No.1060328911そうだねx5
>>農薬が無いと自衛のために自分で毒素を作り始めるからむしろ無農薬の方が苦味やエグ味が強かったりする
>>自家中毒で枯れる事もあるほどの毒なので農薬よりよっぽどキツい
>なんて毒なんです?
ファイトアレキシンとかだね
36無念Nameとしあき23/01/26(木)22:29:38No.1060329320+
>無農薬の野菜は総じて不味い
まぁ人によるのは当たり前だけど無農薬ならいい!ってやつが
野菜を調べるとかあんましないだろうしな
37無念Nameとしあき23/01/26(木)22:30:59No.1060329836そうだねx2
>別に農薬野菜食って病院送りになった奴とか見たことねーし仮に隠蔽されてたとしてじゃあ無農薬で統一して起きる飢餓とどっちが被害マシか火を見るよりも明らかだし
>それとも昭和の頃にゃわりと居たのかね?病院送り
即死するわけじぇなくて発ガン性があったりするってのは事実
除草剤で海外では軒並み禁止になったラウンドアップなんかは有名だよ
何事も適量と用法が大事
38無念Nameとしあき23/01/26(木)22:31:32No.1060330052+
虫は湧くわ他の田んぼに移るわでいい事なし
自分一人さえ良けりゃいい人には問題ないんだろうけど
39無念Nameとしあき23/01/26(木)22:31:44No.1060330120そうだねx1
中国みたいなのはやりすぎなだけだからな
40無念Nameとしあき23/01/26(木)22:32:15No.1060330317そうだねx12
    1674739935557.jpg-(194982 B)
194982 B
自然で伸び伸び無農薬だから味がスッキリ は幻想
実際は虫に食われたりすると農薬よりも高濃度の農薬を植物が自ら生成し出して
その自然発生した農薬がえぐみにがみとして酷い味として現れる
人工的な農薬は虫を遠ざけつつも洗い流しやすかったり
食べても味が分からないレベルのギリギリのラインを研究し改良し見定めたもの

スッキリした味で無農薬等と言う理想論の野菜を育てるには完全に工場化した無菌室での水耕栽培じゃなきゃ無理
41無念Nameとしあき23/01/26(木)22:32:50No.1060330523そうだねx2
農薬は危険だから無農薬がいいってのはまだ分かるが
無農薬の方が美味しいってのはいくら40年前の漫画でもどうなのと
42無念Nameとしあき23/01/26(木)22:33:22No.1060330733そうだねx2
>美味しんぼはこれとか化学調味料とか豚骨スープの回とか思想が強く出てきて悲しい
昔はこうだったけど今はこう良くなった!みたいなエピソードないの
43無念Nameとしあき23/01/26(木)22:34:21No.1060331106そうだねx1
>農薬は危険だから無農薬がいいってのはまだ分かるが
>無農薬の方が美味しいってのはいくら40年前の漫画でもどうなのと
無農薬でも虫をつかせないくらい手間暇かけた少量生産なら美味しいかもね
44無念Nameとしあき23/01/26(木)22:34:57No.1060331331そうだねx2
>別に農薬野菜食って病院送りになった奴とか見たことねーし仮に隠蔽されてたとしてじゃあ無農薬で統一して起きる飢餓とどっちが被害マシか火を見るよりも明らかだし
>それとも昭和の頃にゃわりと居たのかね?病院送り
今現代でも農薬野菜で病院送りとかしょっちゅうだよ
中国とか韓国とかでは
45無念Nameとしあき23/01/26(木)22:35:09No.1060331421+
まあ、昔のマンガなんてアバウトだから…
46無念Nameとしあき23/01/26(木)22:35:57No.1060331721+
食品の安全性が確立されたのって割と最近だから
47無念Nameとしあき23/01/26(木)22:35:58No.1060331726そうだねx3
農家の出でまじめに無農薬がいいとか言うのがいるもんだから・・・
48無念Nameとしあき23/01/26(木)22:36:07No.1060331790+
葉物野菜は虫に食われるとだいたいマズくなる
一部の果物はかえって美味しくなるものもある
植物によって生成する物質や場所が異なるので一概に同じではない
野菜なら全部こう!っていうのは幻想
49無念Nameとしあき23/01/26(木)22:36:11No.1060331814そうだねx1
無農薬=虫食い、虫がついてる
なんだけど、そういうのが好きなの?
50無念Nameとしあき23/01/26(木)22:37:29No.1060332339そうだねx1
としあきも当時はこんなものに踊らされていたんだよね
51無念Nameとしあき23/01/26(木)22:37:39No.1060332415+
無農薬しか認めない人は風邪とかひいても薬を飲まないんだろうか
52無念Nameとしあき23/01/26(木)22:37:40No.1060332425そうだねx1
>農薬は危険だから無農薬がいいってのはまだ分かるが
虫食いされた無農薬野菜は菌に侵されてたり
野菜が防衛の為に自ら生産した農薬で農薬漬け化してたりで
食中毒になる事もたまにあるぞ
53無念Nameとしあき23/01/26(木)22:38:54No.1060332914そうだねx2
    1674740334283.jpg-(108338 B)
108338 B
農薬で魚が減っちゃったんだよな
もう二度と美味い秋刀魚は食えないんだろうなあ
54無念Nameとしあき23/01/26(木)22:38:58No.1060332936+
>まあ、昔のマンガなんてアバウトだから…
>食品の安全性が確立されたのって割と最近だから
割と最近の作品でも無農薬こそ最強!って紹介してるのはたまに見る
55無念Nameとしあき23/01/26(木)22:39:23No.1060333096+
まあ無農薬信仰が過ぎる部分はあるけど当時の基準からしたらちゃんと書いてる内容も大きいとは思うよ
56無念Nameとしあき23/01/26(木)22:39:37No.1060333182+
天然の農薬を撒いてるから安全とか言ってる農家が1番危ない
57無念Nameとしあき23/01/26(木)22:39:39No.1060333197+
まぁ無農薬にした結果虫に食われた植物がどんな反応するかなんてわからないよな
自前で毒作るとか
58無念Nameとしあき23/01/26(木)22:39:45No.1060333229+
中国産ばっかりじゃね
59無念Nameとしあき23/01/26(木)22:40:20No.1060333456+
>無農薬=虫食い、虫がついてる
>なんだけど、そういうのが好きなの?
虫が食ってる痕があるのは安全な証拠!!
とか言う
60無念Nameとしあき23/01/26(木)22:40:54No.1060333686+
>>美味しんぼはこれとか化学調味料とか豚骨スープの回とか思想が強く出てきて悲しい
>言っちゃうけどこの作者そうとう頭アレじゃんとしか
じゃなかったら令和の時代にまで語られるような漫画にはなってない
61無念Nameとしあき23/01/26(木)22:41:12No.1060333812そうだねx3
>無農薬=虫食い、虫がついてる
>なんだけど、そういうのが好きなの?
農薬付いてるのは虫すら食べないような代物っていう風潮
62無念Nameとしあき23/01/26(木)22:42:02No.1060334129そうだねx4
>>>美味しんぼはこれとか化学調味料とか豚骨スープの回とか思想が強く出てきて悲しい
>>言っちゃうけどこの作者そうとう頭アレじゃんとしか
>じゃなかったら令和の時代にまで語られるような漫画にはなってない
30年前の漫画にケチつけてるやつが頭がアレなんだ
63無念Nameとしあき23/01/26(木)22:42:33No.1060334335+
>農薬で魚が減っちゃったんだよな
>もう二度と美味い秋刀魚は食えないんだろうなあ
秋刀魚が減ったのは魚種交代より有力な原因あるんかなあ
64無念Nameとしあき23/01/26(木)22:42:46No.1060334418+
>>>言っちゃうけどこの作者そうとう頭アレじゃんとしか
野望の王国とか読んだ事無いんだろうなと
65無念Nameとしあき23/01/26(木)22:42:53No.1060334463+
今でもラーメン屋で化学調味料不使用とか書いてる所がある程度には悪しき物って認識で浸透してるくらいだからなあ
66無念Nameとしあき23/01/26(木)22:42:59No.1060334506+
>としあきも当時はこんなものに踊らされていたんだよね
40年近く前の話なんだがリアルタイムで読んでたとしあきっているのかな
67無念Nameとしあき23/01/26(木)22:43:11No.1060334587そうだねx4
    1674740591855.png-(114069 B)
114069 B
>>美味しんぼはこれとか化学調味料とか豚骨スープの回とか思想が強く出てきて悲しい
>言っちゃうけどこの作者そうとう頭アレじゃんとしか
一応顔も見てみよう
68無念Nameとしあき23/01/26(木)22:43:12No.1060334590そうだねx5
>農薬で魚が減っちゃったんだよな
>もう二度と美味い秋刀魚は食えないんだろうなあ
乱獲と水温の変化の方が影響大きいよ
69無念Nameとしあき23/01/26(木)22:43:27No.1060334705+
当時の一般的な価値観だと美味しんぼで言ってることはその通りだよねって感じだったから
70無念Nameとしあき23/01/26(木)22:43:56No.1060334908+
農薬に関する今の一般人の知識は30年前の漫画とあんまり変わらんと思う
71無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:07No.1060334981そうだねx4
秋刀魚は日本の経済水域に来る前に某国人ががっつりとっちゃうってのもあるからな
72無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:07No.1060334985そうだねx21
    1674740647239.jpg-(149297 B)
149297 B
美味しんぼみたいな嘘まみれの漫画にNOを突きつけてきたから今があるんだ
間違いをちゃんと間違いだと指摘してきたから今があるんだよ
73無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:19No.1060335065そうだねx10
そもそもこの漫画描いてる人間が専門家でも無ければ資格持った人間でも無いのによく適当な事が描けるわ
74無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:27No.1060335107+
虫食いのある葉っぱには植物の作った毒があるんだけど
農薬より安全なの?
農薬は水で洗い流せるけどそれは植物の内部にあるし
75無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:52No.1060335261+
鼻もげの漫画家のエッセイだったと思うけど無農薬野菜にこだわる人がそういう農家から野菜買ったら虫の卵が付いてた!って愚痴られたのをやれやれみたいな事書いてて
まあそうう事だよね…って思ったな
76無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:53No.1060335269そうだねx6
>美味しんぼはこれとか化学調味料とか豚骨スープの回とか思想が強く出てきて悲しい
手作りはすぐ腐るのに店売りのマヨネーズの賞味期限が長いのは薬漬けのせい!とかな
企業がどれだけ菌を入れないように努力してるか全然考えてない
一般家庭なんて菌の温床やぞ
77無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:55No.1060335286そうだねx2
欧米でも普通に有機栽培の方が評価されてるんだけど農薬ありがたがってる奴はなんなんだ
78無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:58No.1060335302+
>天然の農薬を撒いてるから安全とか言ってる農家が1番危ない
天然の毒草いいよね
もう処分しちゃったけど昔の本で天然成分の農薬で紹介されてたものにタバコを使うものがあったな
飲んだら死ぬと思うんだけど天然だから安心なんだ
79無念Nameとしあき23/01/26(木)22:44:59No.1060335309+
>美味しんぼみたいな嘘まみれの漫画にNOを突きつけてきたから今があるんだ
>間違いをちゃんと間違いだと指摘してきたから今があるんだよ
それちゃんと単行本未収録になってるじゃない
80無念Nameとしあき23/01/26(木)22:45:47No.1060335617そうだねx1
無農薬って認可されてない薬剤を安全基準もなく使用しても無農薬だから安心だぞ
81無念Nameとしあき23/01/26(木)22:45:48No.1060335624そうだねx11
    1674740748057.jpg-(22474 B)
22474 B
>>>美味しんぼはこれとか化学調味料とか豚骨スープの回とか思想が強く出てきて悲しい
>>言っちゃうけどこの作者そうとう頭アレじゃんとしか
>一応顔も見てみよう
82無念Nameとしあき23/01/26(木)22:46:08No.1060335755+
>>農薬で魚が減っちゃったんだよな
>>もう二度と美味い秋刀魚は食えないんだろうなあ
>乱獲と水温の変化の方が影響大きいよ
水温変化は魚種交代の一因だし
乱獲と言ってるけど取り残しの方が滅茶苦茶多いんだけど
83無念Nameとしあき23/01/26(木)22:46:12No.1060335779そうだねx4
>そもそもこの漫画描いてる人間が専門家でも無ければ資格持った人間でも無いのによく適当な事が描けるわ
としあきのよた話と変わらないのにね
84無念Nameとしあき23/01/26(木)22:46:28No.1060335890そうだねx4
スレ画結局バターやら塩振ってるから味もクソもない気がするが…
85無念Nameとしあき23/01/26(木)22:46:31No.1060335905そうだねx1
現代から見たらおかしい点も多々あるけど今になってもそれにわざわざ粘着してるのは同じくらいおかしい奴だよ
86無念Nameとしあき23/01/26(木)22:46:42No.1060335986+
>今でもラーメン屋で化学調味料不使用とか書いてる所がある程度には悪しき物って認識で浸透してるくらいだからなあ
良い悪いじゃなくて化学調味料使うと同じような味になりがちだから
わざわざ外食しなくて良いってなる
87無念Nameとしあき23/01/26(木)22:46:50No.1060336040+
漫画家は科学の専門家でも無いしそれを編集する出版社の人間も科学の専門家じゃない
88無念Nameとしあき23/01/26(木)22:46:54No.1060336057そうだねx7
>それちゃんと単行本未収録になってるじゃない
そりゃ本誌掲載時にメチャメチャ話題になり叩かれたからだよ
こういうデマが一度でも全国誌に載ってしまったという事が問題なんだ
89無念Nameとしあき23/01/26(木)22:47:38No.1060336343そうだねx1
なんていうか…本当にクレーマージジイと頭空っぽ女が作ったような理屈しかない漫画なのよね
90無念Nameとしあき23/01/26(木)22:47:42No.1060336368+
とはいえクッキングパパみたいにその料理作者とスタッフが全部実際に作ってます!ってのもどうかと思うよな
91無念Nameとしあき23/01/26(木)22:47:44No.1060336387+
タンパク質加水分解物は化学調味料じゃない扱い?
92無念Nameとしあき23/01/26(木)22:47:57No.1060336462そうだねx5
>現代から見たらおかしい点も多々あるけど今になってもそれにわざわざ粘着してるのは同じくらいおかしい奴だよ
今でも悪影響が残ってるんだから批判されて当然だろ
93無念Nameとしあき23/01/26(木)22:48:08No.1060336523そうだねx3
    1674740888485.jpg-(185136 B)
185136 B
家庭菜園やってる
カエルやカマキリがかわいいから農薬は使っていない
94無念Nameとしあき23/01/26(木)22:48:15No.1060336558+
>漫画家は科学の専門家でも無いしそれを編集する出版社の人間も科学の専門家じゃない
健康関連のことはちゃんとした専門家の監修つけないとな
95無念Nameとしあき23/01/26(木)22:48:22No.1060336606+
>それちゃんと単行本未収録になってるじゃない
世には出て多くの人の目に触れてるから意味無いんで・・・
96無念Nameとしあき23/01/26(木)22:48:24No.1060336615そうだねx2
>そもそもこの漫画描いてる人間が専門家でも無ければ資格持った人間でも無いのによく適当な事が描けるわ
知識の有無だけの問題ではないと思う
ラム酒の原料の廃糖蜜はべた褒めするのに化学調味料の原料の廃糖蜜はこき下ろすのは人間性を疑うよ
97無念Nameとしあき23/01/26(木)22:48:57No.1060336826+
>乱獲と言ってるけど取り残しの方が滅茶苦茶多いんだけど
取り残しが多いっていうのはどうやってわかるの?
98無念Nameとしあき23/01/26(木)22:48:57No.1060336835そうだねx8
>漫画家は科学の専門家でも無いしそれを編集する出版社の人間も科学の専門家じゃない
だから専門家の監修が必用
99無念Nameとしあき23/01/26(木)22:49:13No.1060336928+
>漫画家は科学の専門家でも無いしそれを編集する出版社の人間も科学の専門家じゃない
だから作中では断定口調で気持ち悪い思想を振りかざすキャラが善人面してるんだよね
100無念Nameとしあき23/01/26(木)22:49:14No.1060336931そうだねx5
昔の漫画だから~とか言って擁護する奴絶対出てくるけど近刊に至るまでずっと同じノリ貫いてきてるじゃん
その行き着いた先があの馬鹿みたいな鼻血なわけで
101無念Nameとしあき23/01/26(木)22:49:29No.1060337035そうだねx8
>とはいえクッキングパパみたいにその料理作者とスタッフが全部実際に作ってます!ってのもどうかと思うよな
クッキングパパは市販の物使って美味いよって言ってるだけだからそれは良いんだよ
102無念Nameとしあき23/01/26(木)22:49:44No.1060337129そうだねx1
>健康関連のことはちゃんとした専門家の監修つけないとな
でもこういう事描く奴は自分に都合の良い専門家(スピリチュアルとか自然信仰とか)だけをつけそう
103無念Nameとしあき23/01/26(木)22:49:54No.1060337189+
スーパードクターKなんかはちゃんと監修が付いてるから批判されないな
104無念Nameとしあき23/01/26(木)22:49:58No.1060337212+
>スレ画結局バターやら塩振ってるから味もクソもない気がするが…
バターと塩はちゃんと本物を使ってるんでしょうね
105無念Nameとしあき23/01/26(木)22:50:02No.1060337240そうだねx2
>むしろ虫が付いて葉を喰い荒らしたりし始めると忌避物質(植物性フェロモンの一種)を分泌すると聞く
>そしてその忌避物質ってヘタな毒物より余程キくとも
それコンシェルジュで見た
106無念Nameとしあき23/01/26(木)22:50:10No.1060337292+
中国産糞尿農薬漬けピーナッツをありがたがるとしあき
107無念Nameとしあき23/01/26(木)22:50:24No.1060337368そうだねx10
    1674741024339.jpg-(126814 B)
126814 B
>こういうデマが一度でも全国誌に載ってしまったという事が問題なんだ
しかも美味しんぼの場合一度二度じゃないしな
極めつけはあの鼻血だけど
108無念Nameとしあき23/01/26(木)22:50:36No.1060337443+
で?この漫画ってあの鼻血から続き描けたの?
109無念Nameとしあき23/01/26(木)22:50:42No.1060337468そうだねx16
>とはいえクッキングパパみたいにその料理作者とスタッフが全部実際に作ってます!ってのもどうかと思うよな
何が問題なの?
実際作ったのなら味もそれなりに保証されるじゃない
110無念Nameとしあき23/01/26(木)22:51:16No.1060337692+
>>乱獲と言ってるけど取り残しの方が滅茶苦茶多いんだけど
>取り残しが多いっていうのはどうやってわかるの?
むしろ何で乱獲ってわかるの?
サンマの総数知ってないと乱獲なんてわからない筈だけど
何を基準に乱獲って言ってるの?
111無念Nameとしあき23/01/26(木)22:51:40No.1060337855+
スレ画の邪悪なところは落花生が虫に食われたときに生成すファイトアレキシンであるレスベラトロールは
アンチエイジングなどに効果があるとして実際に研究されてるので
スレ画に限って言えば味はともかく成分はその効果を増すという事
味については変わらないんじゃないかなとは思うけど
112無念Nameとしあき23/01/26(木)22:51:42No.1060337867+
マジでキチガイ漫画じゃん……叩けば埃どころか人体への悪性物質がどんどんでてくる
113無念Nameとしあき23/01/26(木)22:52:20No.1060338072+
>とはいえクッキングパパみたいにその料理作者とスタッフが全部実際に作ってます!ってのもどうかと思うよな
どう思ったか言わない完全なおこちゃまレス…何歳の書き方だよ…
114無念Nameとしあき23/01/26(木)22:52:22No.1060338082+
>中国産糞尿農薬漬けピーナッツをありがたがるとしあき
外注中華スタッフの作ったアニメをありがたるとしあきが言うと
説得力あるな
115無念Nameとしあき23/01/26(木)22:53:05No.1060338349+
クッキングパパはガキのこれコーラで作る肉じゃがってのを母親にねだって作って貰ったら実際すげー不味くてそれ以来信じてない
母親は失敗しちゃったかもしれないって謝られたけど親父と婆ちゃんが怒りまくって結局母親いなくなってそれから30年会えてないから信じてないというより俺から母親奪ったのがあのアゴなんだよなあ‥
116無念Nameとしあき23/01/26(木)22:53:28No.1060338468+
作者の感想で書いてるだけなのに学術書みたいにありがたがって読んでたやつが多いから嘘つきじゃんってキレてる
117無念Nameとしあき23/01/26(木)22:53:39No.1060338534そうだねx2
>>>乱獲と言ってるけど取り残しの方が滅茶苦茶多いんだけど
>>取り残しが多いっていうのはどうやってわかるの?
>むしろ何で乱獲ってわかるの?
>サンマの総数知ってないと乱獲なんてわからない筈だけど
>何を基準に乱獲って言ってるの?
取り残しについてそのままブーメランやんけ
118無念Nameとしあき23/01/26(木)22:53:56No.1060338653+
    1674741236896.jpg-(251412 B)
251412 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
119無念Nameとしあき23/01/26(木)22:54:05No.1060338704そうだねx11
そもそも品種改良繰り返してさんざんいじくり回して自然には絶対発生しない味の食物作っておいて自然もクソもあるかよ
120無念Nameとしあき23/01/26(木)22:54:20No.1060338787そうだねx10
>1674741236896.jpg
ないわー
121無念Nameとしあき23/01/26(木)22:54:31No.1060338849+
ドクターストーンも口に入れるようなものは基本的に事前に監修いてる専門家が実際に作ってみてる
122無念Nameとしあき23/01/26(木)22:54:50No.1060338966+
>そもそも品種改良繰り返してさんざんいじくり回して自然には絶対発生しない味の食物作っておいて自然もクソもあるかよ
人類未踏の地の野草が究極の野菜になるよね
123無念Nameとしあき23/01/26(木)22:54:53No.1060338980そうだねx1
しょせんマンガなんだから真に受けるのもね
124無念Nameとしあき23/01/26(木)22:54:58No.1060339018そうだねx8
>俺から母親奪ったのがあのアゴなんだよなあ‥
爺さん婆さんに自分がねだったせいだって言い出せなかったお前の弱さのせい
125無念Nameとしあき23/01/26(木)22:55:12No.1060339082+
>>>>乱獲と言ってるけど取り残しの方が滅茶苦茶多いんだけど
>>>取り残しが多いっていうのはどうやってわかるの?
>>むしろ何で乱獲ってわかるの?
>>サンマの総数知ってないと乱獲なんてわからない筈だけど
>>何を基準に乱獲って言ってるの?
>取り残しについてそのままブーメランやんけ

総量に比べて漁獲量が少ないから言ってるんだが?
126無念Nameとしあき23/01/26(木)22:55:16No.1060339099+
>水温変化は魚種交代の一因だし
>乱獲と言ってるけど取り残しの方が滅茶苦茶多いんだけど
いやいやいやいや取り残しのほうが多いなんて乱獲以前の当たり前も当たり前の話だろうが
害虫駆除してるわけじゃないんだぞ
127無念Nameとしあき23/01/26(木)22:55:37No.1060339220+
>むしろ何で乱獲ってわかるの?
>サンマの総数知ってないと乱獲なんてわからない筈だけど
>何を基準に乱獲って言ってるの?
質問に対して質問で返されてもなあ
日本の領海域で漁を行ってる某国の行いは乱獲以外の何物でもないだろ
128無念Nameとしあき23/01/26(木)22:55:50No.1060339283+
>1674741236896.jpg
そもそも採りたてと市場とか通して何日も経った野菜じゃ美味さが全然違う
129無念Nameとしあき23/01/26(木)22:56:07No.1060339387そうだねx1
>作者の感想で書いてるだけなのに
そう言うのは真似のできないファンタジーでやれや
130無念Nameとしあき23/01/26(木)22:56:19No.1060339469そうだねx1
余った農薬そのまま川に捨てたバカのせいで魚が死んだとかはあった気がする
131無念Nameとしあき23/01/26(木)22:56:36No.1060339563そうだねx4
    1674741396647.jpg-(184875 B)
184875 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき23/01/26(木)22:56:51No.1060339657そうだねx2
いやそもそも漁獲量と対比すべきは総量ではなく繁殖ペースなんが
133無念Nameとしあき23/01/26(木)22:56:56No.1060339691そうだねx8
手を加えない自然なものが美味しいって信仰は根強いね
134無念Nameとしあき23/01/26(木)22:57:32No.1060339911そうだねx5
>手を加えない自然なものが美味しいって信仰は根強いね
そもそも種に手を加えまくってるのにね
135無念Nameとしあき23/01/26(木)22:57:34No.1060339926+
>余った農薬そのまま川に捨てたバカのせいで魚が死んだとかはあった気がする
その川にしか住んでない希少種なら農薬のせいと言えるかも知れんが今はそういう話はしてないんで
136無念Nameとしあき23/01/26(木)22:57:42No.1060339970+
農薬と言っても2/3は自然物なんだよね
石油原料でケミカルで毒性強いものは
除草剤や殺虫剤や防カビ剤など一部だけ
適量なら何も問題は無い
137無念Nameとしあき23/01/26(木)22:57:45No.1060339997+
>?
>総量に比べて漁獲量が少ないから言ってるんだが?
としあきはなんで秋刀魚の総量を把握できるの?
海の王かなんかなの?
138無念Nameとしあき23/01/26(木)22:57:46No.1060340006そうだねx12
>1674741396647.jpg
正論すぎる
139無念Nameとしあき23/01/26(木)22:57:48No.1060340019そうだねx3
    1674741468786.jpg-(69679 B)
69679 B
まず肥料が作物を太らせて美味しくするもんなんだがな…
140無念Nameとしあき23/01/26(木)22:57:52No.1060340039+
農薬の種類や濃度に頻度も色々だしなぁ…
141無念Nameとしあき23/01/26(木)22:58:04No.1060340114+
>>むしろ何で乱獲ってわかるの?
>>サンマの総数知ってないと乱獲なんてわからない筈だけど
>>何を基準に乱獲って言ってるの?
>質問に対して質問で返されてもなあ
>日本の領海域で漁を行ってる某国の行いは乱獲以外の何物でもないだろ
公海で中国とか台湾は漁してるんですけど
142無念Nameとしあき23/01/26(木)22:58:06No.1060340134そうだねx1
>手を加えない自然なものが美味しいって信仰は根強いね
魚は昔は養殖より天然の方が美味しかったけど最近は改良されて差がなくなってきたね
143無念Nameとしあき23/01/26(木)22:58:22No.1060340230そうだねx3
>しょせんマンガなんだから真に受けるのもね
長いことやってる漫画だしな
無農薬も一昔前は良いって皆思ってたのも事実だしな
144無念Nameとしあき23/01/26(木)22:58:41No.1060340339+
>>?
>>総量に比べて漁獲量が少ないから言ってるんだが?
>としあきはなんで秋刀魚の総量を把握できるの?
>海の王かなんかなの?
統計も取らないで漁をしてると思ってるの?
145無念Nameとしあき23/01/26(木)22:58:53No.1060340421そうだねx4
>無農薬も一昔前は良いって皆思ってたのも事実だしな
美味しんぼのせいでそうなったわけじゃなくて当時はみんなそう思ってた
146無念Nameとしあき23/01/26(木)22:59:04No.1060340487そうだねx10
    1674741544850.jpg-(45431 B)
45431 B
ありのままの自然が良いなら
品種改良前の野菜食おうぜ(画像はニンジン)
147無念Nameとしあき23/01/26(木)22:59:39No.1060340669そうだねx1
そもそも上の画像でたくさん証明されてるとおり勉強不足の漫画家が描く理論を信じてる人いるの?
148無念Nameとしあき23/01/26(木)22:59:54No.1060340766+
>No.1060340006
除草剤使ってコスト上げてどうやって価格破壊するんだよ
149無念Nameとしあき23/01/26(木)22:59:57No.1060340783+
>公海で中国とか台湾は漁してるんですけど
むしろだからまだ成長しきってない内に穫って総数がさらに減る
150無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:02No.1060340812そうだねx3
>そもそも採りたてと市場とか通して何日も経った野菜じゃ美味さが全然違う
数本程度の数人が1回食えばいいだけの為の1回分の料理用なら虫が付かないように面倒見るのは不可能ではないし
企業努力で大量生産してるのと比べるのもおかしいよね
151無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:11No.1060340858そうだねx1
>>しょせんマンガなんだから真に受けるのもね
>長いことやってる漫画だしな
>無農薬も一昔前は良いって皆思ってたのも事実だしな
その皆ってどこから出てきたの
152無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:13No.1060340870+
    1674741613719.jpg-(388827 B)
388827 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:14No.1060340873そうだねx2
>そもそも上の画像でたくさん証明されてるとおり勉強不足の漫画家が描く理論を信じてる人いるの?
信じそうな人ならヒにいっぱいいるじゃん
反ワクな人とか
154無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:19No.1060340906+
>品種改良前の野菜食おうぜ(画像はニンジン)
これはこれで旨いらしいが
野趣溢れるらしいから毎日食ってたら嫌になるだろうな
155無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:19No.1060340910+
>そもそも上の画像でたくさん証明されてるとおり勉強不足の漫画家が描く理論を信じてる人いるの?
>美味しんぼのせいでそうなったわけじゃなくて当時はみんなそう思ってた
156無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:45No.1060341067+
隠蔽改竄なんでもアリの政府が定めた安全基準を盲信か
飼い慣らされてんなぁ
157無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:48No.1060341084+
もっと漫画っぽいオーバーアクションな作風だったら漫画の言ってることだからで鵜呑みにする人は少なかったと思う
158無念Nameとしあき23/01/26(木)23:00:54No.1060341123+
>そもそも上の画像でたくさん証明されてるとおり勉強不足の漫画家が描く理論を信じてる人いるの?
キチガイ同士は惹かれ合うってやつだ
159無念Nameとしあき23/01/26(木)23:01:02No.1060341172そうだねx1
無農薬に完全移行したせいで大飢饉起こった国ありましたよね
160無念Nameとしあき23/01/26(木)23:01:09No.1060341211そうだねx2
    1674741669437.jpg-(303296 B)
303296 B
色々利権とかもあるんだろうなと思う
161無念Nameとしあき23/01/26(木)23:01:12No.1060341237+
>>手を加えない自然なものが美味しいって信仰は根強いね
>魚は昔は養殖より天然の方が美味しかったけど最近は改良されて差がなくなってきたね
築地魚河岸三代目で牛は養殖が評価されてるのになってやってたな
162無念Nameとしあき23/01/26(木)23:01:12No.1060341239そうだねx6
>隠蔽改竄なんでもアリの政府が定めた安全基準を盲信か
>飼い慣らされてんなぁ
逆にお前は何信じてんだ
163無念Nameとしあき23/01/26(木)23:01:24No.1060341309そうだねx3
>手を加えない自然なものが美味しいって信仰は根強いね
けど手に入る量そのものがそんなんでも無い時点で人工モノは必須
164無念Nameとしあき23/01/26(木)23:01:29No.1060341332そうだねx2
>ありのままの自然が良いなら
>品種改良前の野菜食おうぜ(画像はニンジン)
改良前というかそのままのニンジンが野生だとそうなるんだよな
ダイコンもそこらへんに生えてるけど引き抜くとただの根っこ
165無念Nameとしあき23/01/26(木)23:01:42No.1060341405+
>ありのままの自然が良いなら
>品種改良前の野菜食おうぜ(画像はニンジン)
品種改良してないじゃがいもの原種はエグくて毒があって喰えたものじゃないよ
166無念Nameとしあき23/01/26(木)23:01:50No.1060341459+
>そもそも上の画像でたくさん証明されてるとおり勉強不足の漫画家が描く理論を信じてる人いるの?
作者の画像見てみろよ
それだけでわかる
167無念Nameとしあき23/01/26(木)23:02:20No.1060341649+
>>>手を加えない自然なものが美味しいって信仰は根強いね
>>魚は昔は養殖より天然の方が美味しかったけど最近は改良されて差がなくなってきたね
>築地魚河岸三代目で牛は養殖が評価されてるのになってやってたな
昔の養殖魚はくどさというか独特の臭みがあった
168無念Nameとしあき23/01/26(木)23:02:29No.1060341710そうだねx5
>隠蔽改竄なんでもアリの政府が定めた安全基準を盲信か
>飼い慣らされてんなぁ
真実に目覚めたアナーキストさんは何に洗脳されてるの?
169無念Nameとしあき23/01/26(木)23:02:32No.1060341729そうだねx2
    1674741752348.png-(516642 B)
516642 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
170無念Nameとしあき23/01/26(木)23:02:35No.1060341739+
>>公海で中国とか台湾は漁してるんですけど
>むしろだからまだ成長しきってない内に穫って総数がさらに減る
全く関係ない
漁獲量は回復する量で決めればいいだけだし
171無念Nameとしあき23/01/26(木)23:03:00No.1060341877+
美味しんぼ信者って実際に赤ちゃんに蜂蜜食べさせてるのかな
親は選べないと言うがさすがに不憫
172無念Nameとしあき23/01/26(木)23:03:02No.1060341893+
>除草剤使ってコスト上げてどうやって価格破壊するんだよ
除草って下手するととにかく手間かかるモンだったし
特に穀物類なんて除草剤でどれだけコスト抑えられて安く流通できる様になったか
173無念Nameとしあき23/01/26(木)23:03:09No.1060341937そうだねx1
    1674741789988.jpg-(214149 B)
214149 B
農薬撒かんでもある程度は
174無念Nameとしあき23/01/26(木)23:03:20No.1060342022そうだねx4
美味しんぼで理想とするレベルの食材だけに限ると日本全体に供給できないしね
175無念Nameとしあき23/01/26(木)23:03:24No.1060342047そうだねx7
>除草剤使ってコスト上げてどうやって価格破壊するんだよ
無農薬だと虫を手作業で取らないといけなくなるから人件費とんでもない事になるぞ
176無念Nameとしあき23/01/26(木)23:03:39No.1060342133+
ハーバーボッシュ法の無い自然な時代に戻ろうぜ
177無念Nameとしあき23/01/26(木)23:03:44No.1060342160+
>1674741669437.jpg
>色々利権とかもあるんだろうなと思う
イジメに来るほど農家が多い地域か・・・
178無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:11No.1060342338+
>隠蔽改竄なんでもアリの政府が定めた安全基準を盲信か
>飼い慣らされてんなぁ
事なかれ主義の産物だから安全基準に限っては信用していいと思うよ
179無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:19No.1060342388そうだねx9
大量生産は悪手間暇かけた少量生産が美しいという価値観
庶民は餓死しちゃうね
180無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:20No.1060342395そうだねx2
>美味しんぼで理想とするレベルの食材だけに限ると日本全体に供給できないしね
一円でも上がると文句言うのにな
181無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:21No.1060342402+
>漁獲量は回復する量で決めればいいだけだし
だから中国とかがそれ無視してんじゃん
182無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:24No.1060342421+
無農薬って言いながら無農薬農薬使ってるのが結構あるからいまいち信用できない
183無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:25No.1060342424そうだねx3
>その皆ってどこから出てきたの
ネットが普及する前はテレビが情報源だったからな
テレビで無農薬は体に良くて更においしい!農薬は毒!みたいに言われてた時期があったのよ
多くの人が何となくそうなんだーって感じだったよ
184無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:36No.1060342491+
>>除草剤使ってコスト上げてどうやって価格破壊するんだよ
>無農薬だと虫を手作業で取らないといけなくなるから人件費とんでもない事になるぞ
なぜ突然無農薬の話を?
185無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:43No.1060342522そうだねx3
>ハーバーボッシュ法の無い自然な時代に戻ろうぜ
食糧危機まっしぐらだな
186無念Nameとしあき23/01/26(木)23:04:50No.1060342559そうだねx1
>>漁獲量は回復する量で決めればいいだけだし
>だから中国とかがそれ無視してんじゃん
無視してるのは日本なんだが
187無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:06No.1060342658+
昔の農薬は結構ヤバかったとか?
今はちゃんとしてるならいいんじゃない
188無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:17No.1060342716そうだねx2
>>ハーバーボッシュ法の無い自然な時代に戻ろうぜ
>食糧危機まっしぐらだな
とつぜんそうなったら何十億人死ぬだろうか…
189無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:20No.1060342733+
>無農薬もいいけど今は農薬使わないとつくれないよなぁ…
スレ画で紹介されてる永田農法は化学肥料も農薬も使うんだが…
190無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:21No.1060342736+
>>>漁獲量は回復する量で決めればいいだけだし
>>だから中国とかがそれ無視してんじゃん
>無視してるのは日本なんだが
いいや全世界が無視してるね
191無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:23No.1060342754+
無農薬信仰って80~90年代に流行ったけど
その後のデフレ経済で消費者から見放されて今は下火だよなぁ
結局健康とか味とかじゃなくてブランド戦略の一旦でしかなかったという
192無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:30No.1060342802+
>>1674741669437.jpg
>>色々利権とかもあるんだろうなと思う
>イジメに来るほど農家が多い地域か・・・
異世界の農業がテーマのマンガかな
193無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:38No.1060342841+
事実
無農薬野菜やかましく言ってる連中ってそこらのスーパーで普通に野菜買って食ってるギャグ
194無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:46No.1060342904そうだねx3
>無視してるのは日本なんだが
中国は公海での乱獲やってんだから悪質だろ
195無念Nameとしあき23/01/26(木)23:05:57No.1060342969そうだねx3
>農薬撒かんでもある程度は
無農薬栽培は可能だよね
ただ管理の手間がかかりすぎて市場価格は今の倍以上になるし美品も少なくなる
JAの審査がどれだけ厳しいのか知らない人は気軽に無農薬とか言える
196無念Nameとしあき23/01/26(木)23:06:03No.1060343011+
>統計も取らないで漁をしてると思ってるの?
統計w
何の統計だよw
197無念Nameとしあき23/01/26(木)23:06:18No.1060343120+
>ありのままの自然が良いなら
>品種改良前の野菜食おうぜ(画像はニンジン)
えんどう豆の野生種(カラスノエンドウ)は味はそのまんまだけどこれも小さくて食べるのも大変
ただ雑草なのでその辺にいっぱい生えてるし肥料も手入れもいらないから
原始農耕ごっこにはいいと思う
198無念Nameとしあき23/01/26(木)23:06:31No.1060343196+
>ハーバーボッシュ法の無い自然な時代に戻ろうぜ
ダヴィンチコードに出てきそうな危険な思想だ…
199無念Nameとしあき23/01/26(木)23:06:31No.1060343198+
    1674741991368.jpg-(196597 B)
196597 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
200無念Nameとしあき23/01/26(木)23:06:34No.1060343213+
>ハーバーボッシュ法の無い自然な時代に戻ろうぜ
世界レベルで飢餓になるな…自然状態(ホッブズ的な)になっちゃう
201無念Nameとしあき23/01/26(木)23:06:35No.1060343229+
>昔の農薬は結構ヤバかったとか?
>今はちゃんとしてるならいいんじゃない
昔の農家なんてちゃんと決められた濃度で使ってたかも怪しいし…
202無念Nameとしあき23/01/26(木)23:06:42No.1060343256そうだねx3
>>>>漁獲量は回復する量で決めればいいだけだし
>>>だから中国とかがそれ無視してんじゃん
>>無視してるのは日本なんだが
>いいや全世界が無視してるね
残念ながら日本は一番無視して世界中から文句言われてるぞ
中国のせいにしても現実は日本の漁獲量が滅茶苦茶ヤバい
203無念Nameとしあき23/01/26(木)23:06:42No.1060343257そうだねx2
>w
204無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:03No.1060343370+
無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
205無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:22No.1060343484そうだねx1
>統計w
>何の統計だよw
魚種別漁獲量総量ってのを毎年計算してる
206無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:25No.1060343500そうだねx4
    1674742045499.jpg-(266794 B)
266794 B
>農薬撒かんでもある程度は
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
207無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:28No.1060343527+
>1674741991368.jpg
酷い言われようだな
208無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:31No.1060343546+
>>>?
>>>総量に比べて漁獲量が少ないから言ってるんだが?
>>としあきはなんで秋刀魚の総量を把握できるの?
>>海の王かなんかなの?
>統計も取らないで漁をしてると思ってるの?
横だが漁獲量はともかく自然環境にある個体の総量をどう把握できるんだ
209無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:35No.1060343563そうだねx2
>無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
庶民にそんな違いなんてわからんよ
210無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:37No.1060343573そうだねx2
    1674742057816.jpg-(55463 B)
55463 B
>大量生産は悪手間暇かけた少量生産が美しいという価値観
>庶民は餓死しちゃうね
大量生産好きだぜ
211無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:39No.1060343591+
>昔の農薬は結構ヤバかったとか?
>今はちゃんとしてるならいいんじゃない
俺がガキの頃は
農薬の被害は社会の教科書に乗るレベルだった
212無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:40No.1060343603そうだねx1
    1674742060834.jpg-(67986 B)
67986 B
除草?良く耕してマルチ張っとけ
213無念Nameとしあき23/01/26(木)23:07:58No.1060343695+
そこでこのラウンドアップ
214無念Nameとしあき23/01/26(木)23:08:15No.1060343791+
    1674742095360.png-(24384 B)
24384 B
一番取ってたのは台湾だな
あっ
台湾は中国と言う人でしたか
215無念Nameとしあき23/01/26(木)23:08:16No.1060343800そうだねx5
>1674741991368.jpg
つまりおばさんの脳みそは無農薬
文句言ってる女の脳みそは農薬まみれ
216無念Nameとしあき23/01/26(木)23:08:18No.1060343812+
>横だが漁獲量はともかく自然環境にある個体の総量をどう把握できるんだ
毎年の漁獲量から計算してんだよ
差でわかる
217無念Nameとしあき23/01/26(木)23:08:28No.1060343886+
社会で
デカく育った無農薬の作物と
小さい農薬作物の比較写真みなかったか?
218無念Nameとしあき23/01/26(木)23:08:33No.1060343913そうだねx1
>無農薬信仰って80~90年代に流行ったけど
>その後のデフレ経済で消費者から見放されて今は下火だよなぁ
>結局健康とか味とかじゃなくてブランド戦略の一旦でしかなかったという
今は政府がガイドライン作ってて勝手に無農薬とか有機栽培って名乗れないし
昔より農薬規制厳しくなって安全性が増したってのもある
ぶっちゃけ今無農薬栽培するかは農家というか農業経営者の市場スタンス次第ってのが現状
219無念Nameとしあき23/01/26(木)23:08:36No.1060343935+
>公海で中国とか台湾は漁してるんですけど
台湾はともかく中国漁業が水産資源を守るというのは無理だぞ
獲れるだけ獲って次の世代に残らないなら自分がそれだけ多く獲ったという考え方だから
今の若者が30年後に上に立つ頃に魚が残ってれば可能だけど
220無念Nameとしあき23/01/26(木)23:08:53No.1060344042そうだねx3
>>1674741991368.jpg
>つまりおばさんの脳みそは無農薬
>文句言ってる女の脳みそは農薬まみれ
うまいこと言うな
221無念Nameとしあき23/01/26(木)23:08:56No.1060344061そうだねx1
>無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
農薬と化学肥料使った作物のほうが大きいし味も良いぞ
222無念Nameとしあき23/01/26(木)23:09:09No.1060344136+
    1674742149823.jpg-(103099 B)
103099 B
食べて応援だぞ
223無念Nameとしあき23/01/26(木)23:09:11No.1060344150+
>>ハーバーボッシュ法の無い自然な時代に戻ろうぜ
>世界レベルで飢餓になるな…自然状態(ホッブズ的な)になっちゃう
放棄されたグアノ鉱床がまた賑わうな
224無念Nameとしあき23/01/26(木)23:09:29No.1060344264+
>社会で
>デカく育った無農薬の作物と
>小さい農薬作物の比較写真みなかったか?
稲の上に子供が立ってるのは見たな
225無念Nameとしあき23/01/26(木)23:09:31No.1060344280そうだねx2
>残念ながら日本は一番無視して世界中から文句言われてるぞ
>中国のせいにしても現実は日本の漁獲量が滅茶苦茶ヤバい
とりあえずソース出そうな?
226無念Nameとしあき23/01/26(木)23:09:38No.1060344321そうだねx4
>昔の農薬は結構ヤバかったとか?
>今はちゃんとしてるならいいんじゃない
今は製造も使用も禁止されてる農薬でも検査項目には残ってたりする
なぜって中国から輸入したものから検出されることがあるから
227無念Nameとしあき23/01/26(木)23:09:52No.1060344412+
>食べて応援だぞ
地方都市の応援だぞ
228無念Nameとしあき23/01/26(木)23:10:01No.1060344460+
    1674742201219.jpg-(234464 B)
234464 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
229無念Nameとしあき23/01/26(木)23:10:02No.1060344470そうだねx3
>手を加えない自然なものが美味しいって信仰は根強いね
捕まえてきたイノシシと繁殖させたイノシシだったら後者の方が味が格段に安定するわ
230無念Nameとしあき23/01/26(木)23:10:04No.1060344476そうだねx2
    1674742204237.png-(288488 B)
288488 B
>w
231無念Nameとしあき23/01/26(木)23:10:06No.1060344491+
文句言ってる老害はずっと農薬まみれの野菜食ってるけど元気モリモリじゃねーかってネウロが言ってた
232無念Nameとしあき23/01/26(木)23:10:25No.1060344587+
>そこでこのラウンドアップ
からの耐性雑草の登場…始まるイタチごっこ
233無念Nameとしあき23/01/26(木)23:10:28No.1060344601そうだねx6
>昔の農薬は結構ヤバかったとか?
美味しんぼが始まるはるか昔の1回目東京オリンピックの時代とかならやばいのもあったが…
234無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:05No.1060344784+
>>無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
>庶民にそんな違いなんてわからんよ
庶民じゃなくても大半の人は分からんだろ
船場吉兆で証明された
235無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:14No.1060344845そうだねx1
>無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
農薬って肥料とか含むのと今は農薬前提の品種改良してたりもする
りんごとか農薬がないと虫に食われる
236無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:15No.1060344853そうだねx1
でも葉物は勿論果物とかでも虫食ってるもん出したら怒るじゃんみんな
237無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:17No.1060344858+
>1674742201219.jpg
何で消費者をこんなに下げるんだ
238無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:31No.1060344925+
>無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
そもそもそれ以外の味の変化要因が多すぎるし
農薬由来の味の変化成分をまともに特定した事なんてないんじゃないか
239無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:36No.1060344948+
昔いろいろあって今があるから今の価値観で昔を見てバカにしてもしょうがない
240無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:41No.1060344976+
>昔の農薬は結構ヤバかったとか?
パラコート…自殺と事故死の定番
241無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:47No.1060345008そうだねx2
無農薬作物は少量を付加価値つけて売るならまだしも大量生産しようものなら
従事者に奴隷のように働けと言ってるようなもの
242無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:49No.1060345020+
>>1674742201219.jpg
>何で消費者をこんなに下げるんだ
日本国民はバカっていう最終結論だから
243無念Nameとしあき23/01/26(木)23:11:54No.1060345049+
>1674742201219.jpg
キュウリみたいな大量に実るものにいちいち管付けるのか
244無念Nameとしあき23/01/26(木)23:12:08No.1060345144+
>>横だが漁獲量はともかく自然環境にある個体の総量をどう把握できるんだ
>毎年の漁獲量から計算してんだよ
>差でわかる
それ比較した数値の差ってだけで総量じゃなくね
245無念Nameとしあき23/01/26(木)23:12:10No.1060345159+
>色々利権とかもあるんだろうなと思う
なんか農協を悪の結社と勘違いしてる感じ
246無念Nameとしあき23/01/26(木)23:12:16No.1060345189+
>無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
虫や病原体に抵抗するために作物も刺激に反応するから苦味や雑味として出る
木でいうと傷つくと細胞がエピセリウム細胞に変化して抗菌物質を樹液としては傷口から生産するように
247無念Nameとしあき23/01/26(木)23:12:18No.1060345192+
リンゴなんて農薬使わないと生産が成り立たないもんなのにありがたがって食べてる
248無念Nameとしあき23/01/26(木)23:12:28No.1060345259+
日本の領海で中国がサンマ漁してるとか書いてたとしあきはどうしたの?
249無念Nameとしあき23/01/26(木)23:12:30No.1060345271そうだねx2
>>1674742201219.jpg
>何で消費者をこんなに下げるんだ
これはカリーの芸風みたいなもんだから気にしなくていい
と言うより山岡は新聞記者なんで
一般大衆を下に見るのは職業病だ
250無念Nameとしあき23/01/26(木)23:12:54No.1060345376そうだねx2
>そこでこのラウンドアップ
いいですよね発がん性が否定されてるのに訴訟され続けてるバイエル
251無念Nameとしあき23/01/26(木)23:13:05No.1060345432そうだねx8
>>>1674742201219.jpg
>>何で消費者をこんなに下げるんだ
>これはカリーの芸風みたいなもんだから気にしなくていい
>と言うより山岡は新聞記者なんで
>一般大衆を下に見るのは職業病だ
やっぱり新聞記者ってクソっスね
忌憚のない意見ってやつっス
252無念Nameとしあき23/01/26(木)23:13:12No.1060345476そうだねx1
虫食いを美化してるけど本体食われる被害以外にも葉っぱ食われるって事はその分栄養取れなくなったり自分で虫除けの苦味成分出したりするから不味くなるんだけどな…
253無念Nameとしあき23/01/26(木)23:13:23No.1060345552+
>何で消費者をこんなに下げるんだ
無知蒙昧な大衆をエリートである主人公が導いてやる
なろうの知識チートと同じ構図だぞ
254無念Nameとしあき23/01/26(木)23:13:27No.1060345575そうだねx1
>>無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
>農薬と化学肥料使った作物のほうが大きいし味も良いぞ
趣味で無農薬有機栽培やってるけど野菜の個性が出やすいよ
今の市場の好みとしては野菜の雑味(苦味酸味渋み)やクセ(硬さや食感)を消す方向に行ってるんで
ぶっちゃけ野菜好きでもない限り有機栽培とか無農薬はおいしく感じないとは思う
品種も種取できるやつなら何世代化すりゃ畑になじむから遊びとしては面白いと思う
255無念Nameとしあき23/01/26(木)23:13:32No.1060345606+
>>残念ながら日本は一番無視して世界中から文句言われてるぞ
>>中国のせいにしても現実は日本の漁獲量が滅茶苦茶ヤバい
>とりあえずソース出そうな?
中国が乱獲してるってソース出せば良いんじゃね?
256無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:05No.1060345781+
>>>横だが漁獲量はともかく自然環境にある個体の総量をどう把握できるんだ
>>毎年の漁獲量から計算してんだよ
>>差でわかる
>それ比較した数値の差ってだけで総量じゃなくね
そこから予測総量を算出するわけだが
実際に全てを計測してないなら把握していないと言いたいならもう知らん
257無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:06No.1060345793そうだねx1
>無農薬と農薬ってそんなに味違うのか?
虫が食って農薬を自己生産したきゅうりとかゴーヤよりも苦くて食えたもんじゃなかったぞ
と言うかゴーヤの様な美味しい苦味じゃなくてこれ食っちゃヤバい奴じゃね?って本能が訴えて来るヤバさの苦味
258無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:07No.1060345802+
大体エグみって虫から身を守る成分なんで
農薬前提じゃないともうおいしい野菜は食べれない
もちろん用法容量守ってない農薬じゃぶじゃぶ野菜は絶対ダメ
259無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:32No.1060345959そうだねx8
大新聞社の本社勤務記者が
大都会のど真ん中で便利さを享受しつつ
自然がどーの無農薬がどーのと上から目線で言ってるんだから
滑稽でしょうがないよ
260無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:33No.1060345960+
>魚種別漁獲量総量
日本の200海里沿岸水域内を対象に、魚種ごとに年間漁獲量を定め、漁獲を制限すること

これが海にいるサンマの総量となにか関係があるのか…
261無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:35No.1060345988+
>りんごとか農薬がないと虫に食われる
逆にリンゴの何が虫を引き付けるか不思議なレベル
虫的にも美味しいのかな
262無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:37No.1060345998そうだねx3
>1674742201219.jpg
形は運送や調理の利便性であって農薬とは別問題
農薬は病気抑えたり虫害抑えるものであって無農薬だろうと形悪ければ敬遠される
形のいい綺麗な野菜とでこぼこで虫食い野菜あって同じ値段なら前者選ぶわ
263無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:47No.1060346051+
    1674742487261.jpg-(266132 B)
266132 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
264無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:48No.1060346062+
>毎年の漁獲量から計算してんだよ
>差でわかる
近年の海温上昇や他の要素も加味しないと駄目なんじゃないの
そこら辺が入ってないと獲れなかったことはわかってもその原因がわからんだろ
265無念Nameとしあき23/01/26(木)23:14:59No.1060346125+
>1674742201219.jpg
大きさをそろえるのはそう言う事じゃないってもう今はバレてるから
266無念Nameとしあき23/01/26(木)23:15:05No.1060346159そうだねx1
何歩か譲って農薬はわからんでもないけど
化学肥料は完全に無罪だろう
267無念Nameとしあき23/01/26(木)23:15:06No.1060346161+
>魚種別漁獲量総量ってのを毎年計算してる
ググったけど、その総量に関する規制の説明があるだけで総量の求め方に
ついての説明が無いんだけど
268無念Nameとしあき23/01/26(木)23:15:14No.1060346205+
>キュウリみたいな大量に実るものにいちいち管付けるのか
家庭菜園用だとそういうのもまだ有る
269無念Nameとしあき23/01/26(木)23:15:26No.1060346291そうだねx2
    1674742526532.jpg-(219001 B)
219001 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
270無念Nameとしあき23/01/26(木)23:15:33No.1060346329+
>>りんごとか農薬がないと虫に食われる
>逆にリンゴの何が虫を引き付けるか不思議なレベル
>虫的にも美味しいのかな
甘いって事は当然栄養豊富なんで…
271無念Nameとしあき23/01/26(木)23:15:37No.1060346348そうだねx1
>形のいい綺麗な野菜とでこぼこで虫食い野菜あって同じ値段なら前者選ぶわ
見た目がいいって生育がいいってことだからな
272無念Nameとしあき23/01/26(木)23:15:57No.1060346467そうだねx2
>リンゴなんて農薬使わないと生産が成り立たないもんなのにありがたがって食べてる
リンゴが嫌いなのか農家が嫌いなのか知らんが
リンゴに何の罪もないのによく難癖付けられるな
273無念Nameとしあき23/01/26(木)23:16:05No.1060346509+
まずはこの野菜が何処の畑でどんな農薬を使って育てられたのか分かるようにトレーサビリティから始めればいい
274無念Nameとしあき23/01/26(木)23:16:15No.1060346563そうだねx5
農薬って虫が寄り付かないようにしてるだけなのにマズイから虫も食わないって話がすり替わってるようか気がする
275無念Nameとしあき23/01/26(木)23:16:23No.1060346615そうだねx2
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/toyokeizai/20220913-SYT8T3335810/#:~:text=%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%8C2010%E5%B9%B4,%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%81%8C%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
スレチだから漁業について喋りたい馬鹿はこれでも読んで他のスレいくか黙ろうな
276無念Nameとしあき23/01/26(木)23:16:26No.1060346631+
>キュウリみたいな大量に実るものにいちいち管付けるのか
つけないよ
まっすぐならないのは主に水分不足や肥料不足が原因ってのがもう解ってる
277無念Nameとしあき23/01/26(木)23:16:59No.1060346812+
>虫食いを美化してるけど本体食われる被害以外にも葉っぱ食われるって事はその分栄養取れなくなったり自分で虫除けの苦味成分出したりするから不味くなるんだけどな…
それが野菜の個性になるんだけどなー
日本の市場は癖のある野菜を嫌う傾向が強いから基本「まずい」と言われるっていう
今の時期だと白菜なんかは独特のクセがわかりやすいぞ
278無念Nameとしあき23/01/26(木)23:17:02No.1060346827+
>>>残念ながら日本は一番無視して世界中から文句言われてるぞ
>>>中国のせいにしても現実は日本の漁獲量が滅茶苦茶ヤバい
>>とりあえずソース出そうな?
>中国が乱獲してるってソース出せば良いんじゃね?
どっちでもいいけどソースってのは信じて欲しい奴が出すもんだ
出す気がないならお互い黙っとこうぜ
279無念Nameとしあき23/01/26(木)23:17:31No.1060346991そうだねx3
>1674741236896.jpg
自然のままだと大して美味くないっていうかえぐみが酷かったりまずい
今の野菜って長年品種改良し続けて人の手を加えた結果でしょ
280無念Nameとしあき23/01/26(木)23:17:49No.1060347092+
>ぶっちゃけ野菜好きでもない限り有機栽培とか無農薬はおいしく感じないとは思う
果物的な趣向要素も低いからよっぽどの野菜好きていうかマニア級じゃないと厳しそう
281無念Nameとしあき23/01/26(木)23:17:50No.1060347103+
>逆にリンゴの何が虫を引き付けるか不思議なレベル
>虫的にも美味しいのかな
単純に果実は食われて種を運んでもらうためのものなので糖分たっぷりの美味しい塊
それを人間が食うために品種改良して更に甘くしてるから農薬っていうバリアが必須になった
282無念Nameとしあき23/01/26(木)23:17:58No.1060347156+
そもそも人間が世話した栄養素たっぷりの土でしか育たないうえに
種取れなかったり仮に増やしても味が落ちる掛け合わせの一代種のどこが自然な野菜なんだ
283無念Nameとしあき23/01/26(木)23:17:58No.1060347157+
農薬は製品として登録する際には毒性、作物への残留、環境への影響等に関する様々な試験成績の提出を求められて
市場に商品としてでるまで毒性以外の他の分野に関する試験も含め、1つの農薬を登録するにあたっては、90種類以上の試験が必要となる
https://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_info/index.html
284無念Nameとしあき23/01/26(木)23:18:34No.1060347388+
>実際に全てを計測してないなら把握していないと言いたいならもう知らん
それを先に言い出したのに何でキレてるの?
285無念Nameとしあき23/01/26(木)23:18:45No.1060347452そうだねx3
>それが野菜の個性になるんだけどなー
それ農薬が美味しいって言ってるようなもんだぞ
286無念Nameとしあき23/01/26(木)23:19:12No.1060347592そうだねx7
自然のままが一番うまいってなると品種改良もアウト判定になるのでは
287無念Nameとしあき23/01/26(木)23:19:28No.1060347680+
>自然のままだと大して美味くないっていうかえぐみが酷かったりまずい
>今の野菜って長年品種改良し続けて人の手を加えた結果でしょ
その辺は市場の好みによる
イタリア中部南部辺りだとわりとエグみが強い原種に近い野菜バリバリ食うよ
日本は癖の少ない野菜が好まれやすいんでそういう方向に改良される
288無念Nameとしあき23/01/26(木)23:19:33No.1060347710そうだねx3
>リンゴが嫌いなのか農家が嫌いなのか知らんが
>リンゴに何の罪もないのによく難癖付けられるな
農薬使うのが何で難癖になるのか
289無念Nameとしあき23/01/26(木)23:19:37No.1060347729そうだねx2
化学肥料だけじゃなく
単純に肥料は与え方がまずいと野菜がまずくなるんで
基本は農林水産省や都道府県が出してるマニュアル通りに肥料をやるべし
290無念Nameとしあき23/01/26(木)23:19:37No.1060347731+
>リンゴに何の罪もないのによく難癖付けられるな
そりゃアレだ…禁断の果実だからな
(今だとリンゴ説はかなり怪しい濃厚なのはイチジク説バナナ説も有り)
291無念Nameとしあき23/01/26(木)23:19:47No.1060347786+
>リンゴなんて農薬使わないと生産が成り立たないもんなのにありがたがって食べてる
お前だって社会ないとのたれ死んでるだろ
社会ってでかい塊になって色んなものが生きられてるんだよ
292無念Nameとしあき23/01/26(木)23:20:06No.1060347894+
日本の野菜はくせがないなんて大嘘
トマトもニンジンも甘すぎるくらい糖度が高い奴ばっかりだぞ
293無念Nameとしあき23/01/26(木)23:20:07No.1060347899+
>自然のままが一番うまいってなると品種改良もアウト判定になるのでは
そういうツッコミいれても都合の悪いワードは全スルーだからね…
294無念Nameとしあき23/01/26(木)23:20:13No.1060347928そうだねx4
>基本は農林水産省や都道府県が出してるマニュアル通りに肥料をやるべし
やっぱスゴイぜ…農林水産省!!
295無念Nameとしあき23/01/26(木)23:20:24No.1060347998+
あれ…何でIDついてるんだ…
296無念Nameとしあき23/01/26(木)23:20:31No.1060348037+
>何歩か譲って農薬はわからんでもないけど
>化学肥料は完全に無罪だろう
化学ってついてる!って脊髄反射レスみたいな感じかなぁ
297無念Nameとしあき23/01/26(木)23:20:36No.1060348066+
>単純に果実は食われて種を運んでもらうためのものなので糖分たっぷりの美味しい塊
個人的には甘いリンゴより酸味有る方が好きだけどな…紅玉とか(病気にちと弱い)
298無念Nameとしあき23/01/26(木)23:20:49No.1060348145そうだねx1
>あれ…何でIDついてるんだ…
どっかで悪さしてきたんだろ
299無念Nameとしあき23/01/26(木)23:20:52No.1060348160+
>>>>残念ながら日本は一番無視して世界中から文句言われてるぞ
>>>>中国のせいにしても現実は日本の漁獲量が滅茶苦茶ヤバい
>>>とりあえずソース出そうな?
>>中国が乱獲してるってソース出せば良いんじゃね?
>どっちでもいいけどソースってのは信じて欲しい奴が出すもんだ
>出す気がないならお互い黙っとこうぜ

No.1060346615を読んどけよ
300無念Nameとしあき23/01/26(木)23:21:06No.1060348226+
>ID:2NzLrPrY[2]
どこで悪さしてきたんや
301無念Nameとしあき23/01/26(木)23:21:16No.1060348278+
人間が品種改良したからその分失ったものだってあるからな
果実や野菜
それを補うために農方や農薬がある
302無念Nameとしあき23/01/26(木)23:21:17No.1060348280+
家庭菜園やらなんやらすると農薬肥料最高!ってなるよマジで…
それを商業でそれら無しでやるとかそもそもが絶対無理
303無念Nameとしあき23/01/26(木)23:21:19No.1060348290+
>ID:2NzLrPrY
うんこを畑に直接撒かないでください
304無念Nameとしあき23/01/26(木)23:21:19No.1060348292そうだねx2
>イタリア中部南部辺りだとわりとエグみが強い原種に近い野菜バリバリ食うよ
なんでこんなでまかせを言ってるんだろう
305無念Nameとしあき23/01/26(木)23:21:49No.1060348443+
>>魚種別漁獲量総量ってのを毎年計算してる
>ググったけど、その総量に関する規制の説明があるだけで総量の求め方に
>ついての説明が無いんだけど
多分前年比とかで何匹捕まえていいかって自分たちで決めたルールの話で自然個体がどれだけいるとか何%捕まえてるとかそういうのじゃないよね
あくまで捕る側の都合と自粛の基準
306無念Nameとしあき23/01/26(木)23:22:14No.1060348571+
自然が1番!薬は悪!って言ってるやつは当然病気になっても薬なんて飲まないよな?
虫も食わんぞ
307無念Nameとしあき23/01/26(木)23:22:23No.1060348618そうだねx1
農薬批判してるやつらは腹一杯その農薬野菜くってんのにぐだぐだ文句言ってる子供おじさんだもん
話がしたいのではなく喚きたいだけ
308無念Nameとしあき23/01/26(木)23:22:31No.1060348661そうだねx1
虫食いだらけのキャベツとか見たら
無農薬至上主義者とか手のひら返すんだろうなとしか思わない
309無念Nameとしあき23/01/26(木)23:22:47No.1060348725+
GMOもっと普及しろー
310無念Nameとしあき23/01/26(木)23:22:48No.1060348731+
>リンゴなんて農薬使わないと生産が成り立たないもんなのにありがたがって食べてる
あんな虫が湧きまくる果物を農薬無しなんて言われたら発狂してまう…
311無念Nameとしあき23/01/26(木)23:22:59No.1060348787+
>何歩か譲って農薬はわからんでもないけど
>化学肥料は完全に無罪だろう
毒性も自然分解も解明されて用法容量守って普通に使うなら無害
毒性を証明できない奴が譲るべき問題
312無念Nameとしあき23/01/26(木)23:23:05No.1060348819そうだねx4
>虫食いだらけのキャベツとか見たら
>無農薬至上主義者とか手のひら返すんだろうなとしか思わない
育てた農業者が無能と言うだけだぞ
313無念Nameとしあき23/01/26(木)23:24:00No.1060349096+
    1674743040719.jpg-(621768 B)
621768 B
>家庭菜園やらなんやらすると農薬肥料最高!ってなるよマジで…
>それを商業でそれら無しでやるとかそもそもが絶対無理
科学の力ってスゲー
314無念Nameとしあき23/01/26(木)23:24:03No.1060349110+
山菜は無農薬か
315無念Nameとしあき23/01/26(木)23:24:04No.1060349120そうだねx1
    1674743044393.png-(270165 B)
270165 B
勿論無農薬のリンゴなんですよね?
316無念Nameとしあき23/01/26(木)23:24:53No.1060349334+
まず虫が絶対農作物殺すマンな殺意の塊みたいな連中だからな…
317無念Nameとしあき23/01/26(木)23:24:55No.1060349349そうだねx1
>>家庭菜園やらなんやらすると農薬肥料最高!ってなるよマジで…
>>それを商業でそれら無しでやるとかそもそもが絶対無理
>科学の力ってスゲー
ぶっちゃけこういう水耕栽培で根菜類作ってほしいんだよな
一番メリットあると思う
318無念Nameとしあき23/01/26(木)23:24:58No.1060349366そうだねx1
>農薬批判してるやつらは腹一杯その農薬野菜くってんのにぐだぐだ文句言ってる子供おじさんだもん
第二感情っていってね
金もない友人もいない趣味楽しめる頭もなけりゃ体動かす体力もない貧困層だからとにかく満たされない
だからとにかく説得力のない文句振り回して憂さ晴らししようと喚くしかないんだよ
時間だけはあるからね
319無念Nameとしあき23/01/26(木)23:24:59No.1060349370そうだねx1
>自然のままが一番うまいってなると品種改良もアウト判定になるのでは
あの手の自然信仰とか昔はよかった系って結局のとこ自分がそれらに初めて触れた時の状態を信仰してるだけだからね
昔はよかったっていう奴の「昔」の頃より前から生きてる奴にとってはどんどん変化していったものでしかないし
農業だってずーっと改良続けてきてるってのにね
320無念Nameとしあき23/01/26(木)23:25:02No.1060349384そうだねx2
>あれ…何でIDついてるんだ…
>1674741468786.jpg
発酵してそう
321無念Nameとしあき23/01/26(木)23:25:18No.1060349462そうだねx1
>日本の野菜はくせがないなんて大嘘
>トマトもニンジンも甘すぎるくらい糖度が高い奴ばっかりだぞ
有機肥料付いてるぞ
322無念Nameとしあき23/01/26(木)23:25:18No.1060349464そうだねx1
>自然のままが一番うまいってなると品種改良もアウト判定になるのでは
てか日本にトマトとか海外原産の作物有るだけで自然じゃないというか…
323無念Nameとしあき23/01/26(木)23:25:18No.1060349467そうだねx2
>農薬って虫が寄り付かないようにしてるだけなのにマズイから虫も食わないって話がすり替わってるようか気がする
虫除けスプレー食う奴はいねぇって話を虫ガーとすり替えてるんだよな
おまけに自然分解されるのにそれでも虫がと言うならそいつ自身が虫かと思う
324無念Nameとしあき23/01/26(木)23:25:37No.1060349561+
>科学の力ってスゲー
電力消費がすごそうなのがね…
325無念Nameとしあき23/01/26(木)23:26:00No.1060349669+
>>虫食いだらけのキャベツとか見たら
>>無農薬至上主義者とか手のひら返すんだろうなとしか思わない
>育てた農業者が無能と言うだけだぞ
そんなぁ…
326無念Nameとしあき23/01/26(木)23:26:52No.1060349926+
>>>家庭菜園やらなんやらすると農薬肥料最高!ってなるよマジで…
>>>それを商業でそれら無しでやるとかそもそもが絶対無理
>>科学の力ってスゲー
>ぶっちゃけこういう水耕栽培で根菜類作ってほしいんだよな
>一番メリットあると思う
カイワレ大根でも食っとけば
327無念Nameとしあき23/01/26(木)23:26:59No.1060349958そうだねx1
>>家庭菜園やらなんやらすると農薬肥料最高!ってなるよマジで…
>>それを商業でそれら無しでやるとかそもそもが絶対無理
>科学の力ってスゲー
野菜工場って生産性が上がれば台風なんかの影響も最小限になるし期待してるんだけどいかんせんコストがね…
328無念Nameとしあき23/01/26(木)23:27:09No.1060349993+
>>農薬って虫が寄り付かないようにしてるだけなのにマズイから虫も食わないって話がすり替わってるようか気がする
>虫除けスプレー食う奴はいねぇって話を虫ガーとすり替えてるんだよな
>おまけに自然分解されるのにそれでも虫がと言うならそいつ自身が虫かと思う
そいつらは虫でも食ってればええねん
329無念Nameとしあき23/01/26(木)23:27:38No.1060350166+
>農薬って虫が寄り付かないようにしてるだけなのにマズイから虫も食わないって話がすり替わってるようか気がする
無農薬信者は頭の出来が・・・
330無念Nameとしあき23/01/26(木)23:27:40No.1060350171そうだねx5
>>>虫食いだらけのキャベツとか見たら
>>>無農薬至上主義者とか手のひら返すんだろうなとしか思わない
>>育てた農業者が無能と言うだけだぞ
>そんなぁ…
そんな手間かけられない?もっと金をかけろ!
金がない?いい野菜ならもっと高額で売れるはずだ!
売れない?なんてこった野菜に金をかけない日本人め!日本人はバカ!日本人はバカだ!
ってなるのが見える見える
331無念Nameとしあき23/01/26(木)23:28:23No.1060350402+
農薬は虫だけじゃなく病気の予防とかもあるんです…
つーか農薬無しはもう農家が耐えられない
332無念Nameとしあき23/01/26(木)23:28:30No.1060350443そうだねx1
>野菜工場って生産性が上がれば台風なんかの影響も最小限になるし期待してるんだけどいかんせんコストがね…
クリーンルームで与えた栄養しか含まないんだから病気も虫も関係ないからな
コストがどうしてもな…
333無念Nameとしあき23/01/26(木)23:28:34No.1060350465+
虫が好んで食べるから人間にとっても絶対においしいという自信はどこからくるのか
334無念Nameとしあき23/01/26(木)23:29:18No.1060350669そうだねx2
>農薬は虫だけじゃなく病気の予防とかもあるんです…
>つーか農薬無しはもう農家が耐えられない
文句言うカリーとかが全部手伝えばいい
どうせやらないだろうが
335無念Nameとしあき23/01/26(木)23:29:24No.1060350697+
大企業は悪!
336無念Nameとしあき23/01/26(木)23:29:29No.1060350730+
>>>>虫食いだらけのキャベツとか見たら
>>>>無農薬至上主義者とか手のひら返すんだろうなとしか思わない
>>>育てた農業者が無能と言うだけだぞ
>>そんなぁ…
>そんな手間かけられない?もっと金をかけろ!
>金がない?いい野菜ならもっと高額で売れるはずだ!
>売れない?なんてこった野菜に金をかけない日本人め!日本人はバカ!日本人はバカだ!
>ってなるのが見える見える
相変わらず馬鹿は主語を大きくしたがる
337無念Nameとしあき23/01/26(木)23:29:38No.1060350775+
>一番メリットあると思う
マジレスすると根菜が一番水耕栽培に向かないのだ
338無念Nameとしあき23/01/26(木)23:30:03No.1060350898そうだねx3
    1674743403290.jpg-(224556 B)
224556 B
虫害に悩む農家のためにどれだけの人が頑張ってくれたんだっていう
339無念Nameとしあき23/01/26(木)23:30:07No.1060350921そうだねx1
今は節足動物には毒だけど哺乳類には無害な殺虫剤とか10日くらいで分解される除草剤とか
昭和に比べたらすごい安全な農薬が使われてるんじゃないの?
340無念Nameとしあき23/01/26(木)23:30:29No.1060351051+
>虫が好んで食べるから人間にとっても絶対においしいという自信はどこからくるのか
機密事項なんだが人間に寄生して暮らす虫が居るんだ
見た目は変化せず味覚が虫のそれになるだけだから気づかれにくいんだよ
341無念Nameとしあき23/01/26(木)23:31:22No.1060351392そうだねx1
水耕栽培って葉物野菜よね
342無念Nameとしあき23/01/26(木)23:31:44No.1060351540そうだねx4
>今は節足動物には毒だけど哺乳類には無害な殺虫剤とか10日くらいで分解される除草剤とか
>昭和に比べたらすごい安全な農薬が使われてるんじゃないの?
うん
発達しすぎて文句言ってる連中は少しもアップデート出来てない
343無念Nameとしあき23/01/26(木)23:31:46No.1060351558+
肥料や燃料費だけでも高騰が続いてるから年取った農家は離農しまくり…
後継もいないしどうしようもないわな…
344無念Nameとしあき23/01/26(木)23:33:04No.1060351997+
>今は節足動物には毒だけど哺乳類には無害な殺虫剤
人間には無害って謡ってるけどあれ使った後って舌がピリピリする俺・・・
部屋からしばらく出るときしか使えない
345無念Nameとしあき23/01/26(木)23:33:13No.1060352034そうだねx2
まぁアメリカぐらいになると
除草剤分解するカビの遺伝子組み込んだ大豆とか
ぶっとびまくってるんで
それはそれでどうなのとならんでもない
346無念Nameとしあき23/01/26(木)23:33:40No.1060352193+
>虫が好んで食べるから人間にとっても絶対においしいという自信はどこからくるのか
人間が食えないものを食ってる虫やその逆もたくさんあるけどそんなことはどうでもいいんだろうな
347無念Nameとしあき23/01/26(木)23:34:06No.1060352336+
>水耕栽培って葉物野菜よね
実物でもトマトやイチゴにキュウリかな
348無念Nameとしあき23/01/26(木)23:34:36No.1060352502そうだねx2
>今は節足動物には毒だけど哺乳類には無害な殺虫剤とか10日くらいで分解される除草剤とか
>昭和に比べたらすごい安全な農薬が使われてるんじゃないの?
全部使われてる
そもそも除虫菊の成分が虫の神経にだけ作用する毒だし
349無念Nameとしあき23/01/26(木)23:34:47No.1060352568+
>>今は節足動物には毒だけど哺乳類には無害な殺虫剤
>人間には無害って謡ってるけどあれ使った後って舌がピリピリする俺・・・
>部屋からしばらく出るときしか使えない
人間には無害と言うけど致死量が脊椎動物だと桁外れに必要だったり、速攻で分解されるから無害って扱いのやつも多いのであんまり吸っちゃかんよ
350無念Nameとしあき23/01/26(木)23:34:57No.1060352610+
規格外でも味はいいみたいな幻想やばいよね
それ異常発育なんで普通に味落ちてますよ
351無念Nameとしあき23/01/26(木)23:35:47No.1060352856+
>水耕栽培って葉物野菜よね
果実つけるのもあるよイチゴとか
352無念Nameとしあき23/01/26(木)23:36:04No.1060352939+
農薬云々はともかく経済作物として特化した結果廃れた残念な部分があるのはあるな
米だともち米との品種改良が主流だし大根だと収穫しづらい練馬大根が下火とか
353無念Nameとしあき23/01/26(木)23:36:04No.1060352941+
>規格外でも味はいいみたいな幻想やばいよね
>それ異常発育なんで普通に味落ちてますよ
味が落ちるというか甘味や渋味が強かったりする
354無念Nameとしあき23/01/26(木)23:36:14No.1060352996+
出荷した後の野菜にヤバいほど残留してたら
散布してる人はバタバタ死んでるでしょう
355無念Nameとしあき23/01/26(木)23:36:31No.1060353092+
まあ個人の家庭菜園程度なら無農薬でも問題はない
商売で採算考えると無理だけどね
356無念Nameとしあき23/01/26(木)23:37:25No.1060353354そうだねx2
今と昔の農薬は違うから
357無念Nameとしあき23/01/26(木)23:37:47No.1060353463+
なんかと似てると思ったら反ワクだわ
358無念Nameとしあき23/01/26(木)23:38:37No.1060353748+
>まあ個人の家庭菜園程度なら無農薬でも問題はない
>商売で採算考えると無理だけどね
肥料も兼ねてるから個人でも楽したいなら使わないやつは変人だよ
359無念Nameとしあき23/01/26(木)23:38:56No.1060353831+
>人間には無害って謡ってるけどあれ使った後って舌がピリピリする俺・・・
>部屋からしばらく出るときしか使えない
死なないってだけで農薬には素手で触っちゃいけないものもあるし
アレルギー持ちとか敏感だと刺激はあるからな…
後は虫よりはマシかどうかで選択してるわけで人間が常駐しない畑は更に別という
360無念Nameとしあき23/01/26(木)23:39:02No.1060353863+
>規格外でも味はいいみたいな幻想やばいよね
>それ異常発育なんで普通に味落ちてますよ
絶対にそうってわけじゃないけど果実なんかは一つの実に回す糖分の量は大体同じだから変な形だったり大きくなるほど糖度が下がる
みかんなんかは分かりやすく小さい方が甘いよね
361無念Nameとしあき23/01/26(木)23:39:02No.1060353866+
農薬NGだけど品種改良はOKみたいなのもなんかなぁ
自然が一番!みたいな嗜好なんだろうけどさぁ
362無念Nameとしあき23/01/26(木)23:40:04No.1060354184そうだねx5
農薬も使い方も農協の基準も社会の風潮景気何もかも今と30年前と違うのに
全部一緒くたにして昔の漫画こき下ろす方が滑稽というかなんと言うか…

昔はこうだったじゃだめなのかとしちゃん
363無念Nameとしあき23/01/26(木)23:40:53No.1060354454+
>今と昔の農薬は違うから
今でも使われている古い農薬も
以前は濃度をめちゃ濃くするのが許されてたけど今は違ったりして実質別物だったりするからな
364無念Nameとしあき23/01/26(木)23:40:54No.1060354458そうだねx1
>農薬も使い方も農協の基準も社会の風潮景気何もかも今と30年前と違うのに
>全部一緒くたにして昔の漫画こき下ろす方が滑稽というかなんと言うか…
>昔はこうだったじゃだめなのかとしちゃん
昔から農薬の基準は厳しかったよ
365無念Nameとしあき23/01/26(木)23:41:06No.1060354535+
>なんかと似てると思ったら反ワクだわ
基本的には過度の感傷派と屁理屈ツッコミ派の分断対立構図だからなこれ
366無念Nameとしあき23/01/26(木)23:41:35No.1060354683+
>昔から農薬の基準は厳しかったよ
その後何度も変わってるんですよ…
367無念Nameとしあき23/01/26(木)23:41:51No.1060354770そうだねx2
田畑と野菜という人工物の結晶で自然がどうとか面白いこと言うよね
368無念Nameとしあき23/01/26(木)23:42:05No.1060354841そうだねx2
>JAの審査がどれだけ厳しいのか知らない人は気軽に無農薬とか言える
その等級基準だって、消費者が店頭で綺麗な見た目のを選んで買う→小売も物を選んで仕入れる→市場→JAと要望が上がって来た結果だし
369無念Nameとしあき23/01/26(木)23:42:17No.1060354902そうだねx2
>農薬も使い方も農協の基準も社会の風潮景気何もかも今と30年前と違うのに
>全部一緒くたにして昔の漫画こき下ろす方が滑稽というかなんと言うか…
>昔はこうだったじゃだめなのかとしちゃん
結局俺達としあきが漫画叩きして気持ちよくなりたいだけだからな
としあきって馬鹿しかいないんだよね・・・
370無念Nameとしあき23/01/26(木)23:42:33No.1060354973そうだねx2
>>昔はこうだったじゃだめなのかとしちゃん
>昔から農薬の基準は厳しかったよ
今では販売できねえ農薬類が昔はたくさんありましたのでね…
371無念Nameとしあき23/01/26(木)23:42:45No.1060355038+
>田畑と野菜という人工物の結晶で自然がどうとか面白いこと言うよね
連載当時は社会がそう言う風潮だった
バブル景気~バブル後も今より圧倒的に社会に余力残ってたからね・・・
372無念Nameとしあき23/01/26(木)23:43:17No.1060355199+
蚊取り線香には蚊を殺すためにピレスロイドが含まれています。ピレスロイドは蚊を含む昆虫類や甲殻類、魚類、爬虫類、両性類には有害で、神経ガスのような作用がありますが、人間を含む哺乳類に害はありません。哺乳類がピレスロイドを体内に摂取しても害がない理由は、酵素で分解されて排出されるからです。
373無念Nameとしあき23/01/26(木)23:43:58No.1060355396そうだねx1
無農薬だから味がいいは当時でもおかしいなと思ったしちょっとでも農業や園芸してたらわかることだったよ
374無念Nameとしあき23/01/26(木)23:44:00No.1060355411そうだねx4
>昔はこうだったじゃだめなのかとしちゃん
このおっさん昔から思い込みと古い知識でズレてるんや
375無念Nameとしあき23/01/26(木)23:44:22No.1060355509+
>農薬も使い方も農協の基準も社会の風潮景気何もかも今と30年前と違うのに
>全部一緒くたにして昔の漫画こき下ろす方が滑稽というかなんと言うか…
>昔はこうだったじゃだめなのかとしちゃん
異世界ファンタジーに令和日本の倫理観持ち込んで登場人物叩くのがとしあきの日常だぞ?
376無念Nameとしあき23/01/26(木)23:44:51No.1060355662そうだねx1
変なのいっぱいきちゃった
377無念Nameとしあき23/01/26(木)23:45:03No.1060355715+
カリーのアレな逸話が多すぎて困る
378無念Nameとしあき23/01/26(木)23:45:34No.1060355876+
美味しんぼは取材相手の言い分をそのまま書いちゃうところがあるから
379無念Nameとしあき23/01/26(木)23:46:03No.1060356012そうだねx2
夜盗虫にジェノサイドの巻物を使いたい農家はごまんといるはずだ
380無念Nameとしあき23/01/26(木)23:46:16No.1060356071+
>カリーのアレな逸話が多すぎて困る
まぁ今やパヤオですら過去のリベラル行為で吊し上げ喰らう時代だし
381無念Nameとしあき23/01/26(木)23:46:18No.1060356084+
糖蜜をタールみたいってボロクソ言ったり有機だからステキって言ったり
382無念Nameとしあき23/01/26(木)23:46:28No.1060356121そうだねx1
>無農薬だから味がいいは当時でもおかしいなと思ったしちょっとでも農業や園芸してたらわかることだったよ
まあこれだよね
大体野菜のB級規格品って虫に舐められた奴か病気にやられた奴か生育不良の奴が殆どなのに
形が悪いが味は良いなんて言われても何言ってんだこいつとしか思えねえよ
383無念Nameとしあき23/01/26(木)23:46:45No.1060356221+
>美味しんぼは取材相手の言い分をそのまま書いちゃうところがあるから
色々混ぜて味再現できるから面白いよねって主張ぶん投げたとんこつ・・・
384無念Nameとしあき23/01/26(木)23:46:57No.1060356277+
    1674744417560.jpg-(43325 B)
43325 B
リメンバーマスターキートン
385無念Nameとしあき23/01/26(木)23:47:05No.1060356318そうだねx1
>夜盗虫にジェノサイドの巻物を使いたい農家はごまんといるはずだ
使い過ぎてコロコロと絶滅対象が切り替わりそう
386無念Nameとしあき23/01/26(木)23:47:29No.1060356457+
当時は今と違ってみんな適当だったからなぁ
387無念Nameとしあき23/01/26(木)23:48:01No.1060356619+
当時は景品表示法もゆうゆるだったのか今で言う優良誤認のウソ広告だらけだったしそれをテレビが流してたし今の倫理観でみたらメチャクチャだったな
それはそれとしてスレ画は当時からおかしい扱いにはなってた
388無念Nameとしあき23/01/26(木)23:48:17No.1060356703+
>糖蜜をタールみたいってボロクソ言ったり有機だからステキって言ったり
廃糖蜜のラム酒は持ち上げる
典型的な主観で語る権威主義者
389無念Nameとしあき23/01/26(木)23:48:19No.1060356713そうだねx1
>夜盗虫にジェノサイドの巻物を使いたい農家はごまんといるはずだ
僕はアブラムシ派です!!!11!
390無念Nameとしあき23/01/26(木)23:48:19No.1060356714+
農家もグエン達を奴隷労働させんでもまだ何とかやれてた時代だし
391無念Nameとしあき23/01/26(木)23:49:04No.1060356983そうだねx2
スコットランドの老舗蒸留所をサントリーが買収して味がおちた!
→ウイスキーの熟成には何年もかかるのでそのマズい言ってるのは買収前に作られたものです…
ってのもあったな
392無念Nameとしあき23/01/26(木)23:49:20No.1060357077+
>リメンバーマスターキートン
久しぶりに読んだら
キートンのかーちゃんが里山の水辺にミント栽培してて
「おいおい」ってなった
393無念Nameとしあき23/01/26(木)23:49:23No.1060357094+
>夜盗虫にジェノサイドの巻物を使いたい農家はごまんといるはずだ
おれはプラスハダニやスリップスかなぁ
オオタバコガとハスモンヨトウも上げたらきりが無い
394無念Nameとしあき23/01/26(木)23:50:32No.1060357438+
>夜盗虫にジェノサイドの巻物を使いたい農家はごまんといるはずだ
米農家「カメムシ・ジャンボタニシ・ノシメマダラメイガ・コクゾムシ…いっぱいいるんですけど!」
395無念Nameとしあき23/01/26(木)23:50:32No.1060357439+
ネキリムシいいよね
396無念Nameとしあき23/01/26(木)23:50:35No.1060357458そうだねx3
>夜盗虫にジェノサイドの巻物を使いたい農家はごまんといるはずだ
一番使いたい対象は収穫直前にごっそり盗んでいくヒトモドキでしょ
397無念Nameとしあき23/01/26(木)23:50:42No.1060357501+
    1674744642941.jpg-(391657 B)
391657 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
398無念Nameとしあき23/01/26(木)23:50:44No.1060357511+
>>カリーのアレな逸話が多すぎて困る
>まぁ今やパヤオですら過去のリベラル行為で吊し上げ喰らう時代だし
そもそもカリーは別に反日ってわけでもないし…
反日だったらそもそも日本文化素晴らしいみたいな漫画描いてない
399無念Nameとしあき23/01/26(木)23:51:30No.1060357735+
今って部数スレ画クラスの大ヒット大人向け漫画ってある?
400無念Nameとしあき23/01/26(木)23:51:51No.1060357839+
カリーは割とよく分からない
共産ぽいけど日本の文化には保守的だし
反米っぽいけどジャズ好きだし
401無念Nameとしあき23/01/26(木)23:52:38No.1060358058+
>カリーは割とよく分からない
>共産ぽいけど日本の文化には保守的だし
>反米っぽいけどジャズ好きだし
あの人は「自分より上と認めたものを貶す」ことをかなり露悪的にやってるからねぇ
402無念Nameとしあき23/01/26(木)23:52:52No.1060358121+
>今って部数スレ画クラスの大ヒット大人向け漫画ってある?
ハンチョウとかあるにはあるだろうけど
グルメ漫画に絞ると難しい
403無念Nameとしあき23/01/26(木)23:53:07No.1060358199+
>カリーは割とよく分からない
>共産ぽいけど日本の文化には保守的だし
>反米っぽいけどジャズ好きだし
当時のクリエイターなんてみんなそんなもんだぞ
逆張り正義の味方
明確なポリティカルコンパス上の立ち位置とかない
404無念Nameとしあき23/01/26(木)23:53:45No.1060358408そうだねx1
>>カリーは割とよく分からない
>>共産ぽいけど日本の文化には保守的だし
>>反米っぽいけどジャズ好きだし
>当時のクリエイターなんてみんなそんなもんだぞ
>逆張り正義の味方
>明確なポリティカルコンパス上の立ち位置とかない
だから自分が権力者だと指摘されるとバグるんだよね
405無念Nameとしあき23/01/26(木)23:53:47No.1060358421+
>>>カリーのアレな逸話が多すぎて困る
>>まぁ今やパヤオですら過去のリベラル行為で吊し上げ喰らう時代だし
>そもそもカリーは別に反日ってわけでもないし…
>反日だったらそもそも日本文化素晴らしいみたいな漫画描いてない
日本の昔の文化が素晴らしくて新しいものは素晴らしくないというわかりやすい考え方ではある
406無念Nameとしあき23/01/26(木)23:54:01No.1060358490そうだねx1
>>>カリーのアレな逸話が多すぎて困る
>>まぁ今やパヤオですら過去のリベラル行為で吊し上げ喰らう時代だし
>そもそもカリーは別に反日ってわけでもないし…
>反日だったらそもそも日本文化素晴らしいみたいな漫画描いてない
反権力で反日も普通に描いてるけどな
407無念Nameとしあき23/01/26(木)23:54:08No.1060358534+
いい豆いいバター手際よさが組み合わさったらそら美味しいだろうよ
408無念Nameとしあき23/01/26(木)23:54:24No.1060358608+
魅惑の大陸オーストラリアってかんじで描いてたけど
お客様扱い終了した途端逃げ帰ってきててダメだった
409無念Nameとしあき23/01/26(木)23:54:28No.1060358630+
そんなに無農薬がいいな裏山とかに生えてるら山菜でも食ってろ
410無念Nameとしあき23/01/26(木)23:54:30No.1060358642+
>新しいものは素晴らしくない
これって結構な数のとしあきにブーメランなんだよなぁ…
411無念Nameとしあき23/01/26(木)23:54:48No.1060358714+
>当時のクリエイターなんてみんなそんなもんだぞ
>逆張り正義の味方
こう言ったら怒られるかもしれんが
パトレイバーも似た感じで世相斬ってるしね
412無念Nameとしあき23/01/26(木)23:55:52No.1060359030+
ほぼみんな一次産業から遠いところで働いてるから
イメージで殴り合ってるだけっしょ
413無念Nameとしあき23/01/26(木)23:55:57No.1060359053+
>魅惑の大陸オーストラリアってかんじで描いてたけど
>お客様扱い終了した途端逃げ帰ってきててダメだった
今でもオーストラリア住んでるが?
まだ逃げ帰ったみたいな偽情報つかまされてんのか
414無念Nameとしあき23/01/26(木)23:56:21No.1060359150+
>カリーは割とよく分からない
>共産ぽいけど日本の文化には保守的だし
>反米っぽいけどジャズ好きだし
単なる都合のいい懐古主義と渡来文化珍重と政府に反抗する俺カッケーだろ
そしてオーストラリアに行って真の差別喰らって帰ってきた
415無念Nameとしあき23/01/26(木)23:56:22No.1060359155+
>>反日だったらそもそも日本文化素晴らしいみたいな漫画描いてない
>反権力で反日も普通に描いてるけどな
つまりどっちでもないんじゃん
416無念Nameとしあき23/01/26(木)23:56:25No.1060359162+
    1674744985898.jpg-(188221 B)
188221 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
417無念Nameとしあき23/01/26(木)23:58:03No.1060359590そうだねx1
>1674744985898.jpg
まさかここから20年ひたすら下がり続けるなんて当時の日本人誰も思ってなかったんですよねフフフ…
418無念Nameとしあき23/01/26(木)23:58:05No.1060359599そうだねx1
>>>反日だったらそもそも日本文化素晴らしいみたいな漫画描いてない
>>反権力で反日も普通に描いてるけどな
>つまりどっちでもないんじゃん
どっちも根拠なく貶めるただの嫌な奴だよ
419無念Nameとしあき23/01/26(木)23:58:30No.1060359718+
>>>反日だったらそもそも日本文化素晴らしいみたいな漫画描いてない
>>反権力で反日も普通に描いてるけどな
>つまりどっちでもないんじゃん
反捕鯨殴ったり女性の板前を褒めたりなんで
まっとうなリベラルと評価することもできる
420無念Nameとしあき23/01/26(木)23:58:43No.1060359775+
>どっちも根拠なく貶めるただの嫌な奴だよ
だが売れていた
売れちゃってたんだそれで
421無念Nameとしあき23/01/26(木)23:59:08No.1060359888+
労力2倍、収穫は半分
それが無農薬有機農法
422無念Nameとしあき23/01/26(木)23:59:31No.1060359985+
    1674745171268.jpg-(79090 B)
79090 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
423無念Nameとしあき23/01/27(金)00:00:11No.1060360163+
日和見主義とも見えるしなんなんだろうな
主張は違うけど小林よしのりみたいな感じにも見える
424無念Nameとしあき23/01/27(金)00:00:50No.1060360344そうだねx1
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
いつも思うけど思い込みで動いてるなこいつ
証拠になる数値出してるとこ見たこと無い
425無念Nameとしあき23/01/27(金)00:00:57No.1060360369+
まぁ古い漫画だしなぁ
今の農薬は人間に対してはほぼ影響ないし
中国産ならともかく
426無念Nameとしあき23/01/27(金)00:00:58No.1060360379そうだねx1
カリーは帰ってきてないって言ってるのに
頑なに帰ってきたって言うやつはなんなんだ?
427無念Nameとしあき23/01/27(金)00:02:38No.1060360830+
無農薬栽培には一応コンパニオンプランツを使って食害を軽減するとかもあるけど手間や収量はあんまりかわらないんだよなぁ
428無念Nameとしあき23/01/27(金)00:03:10No.1060360980+
>日和見主義とも見えるしなんなんだろうな
>主張は違うけど小林よしのりみたいな感じにも見える
というか小林よしのりがカリーとかあの辺の社会派作家の拡大再生産なんよ
429無念Nameとしあき23/01/27(金)00:03:15No.1060361008+
    1674745395815.jpg-(288471 B)
288471 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
430無念Nameとしあき23/01/27(金)00:03:37No.1060361118+
>労力2倍、収穫は半分
>それが無農薬有機農法
アイガモ農法も当初は持て囃されてたけど末端農家じゃ利益にはならなくて
結局斡旋した仲介会社が儲けただけという
431無念Nameとしあき23/01/27(金)00:04:05No.1060361257+
さっきから無言で連貼りしてるのは何が言いたいの?
432無念Nameとしあき23/01/27(金)00:06:37No.1060361951そうだねx1
>1674745395815.jpg
これは間違いなんだよな
この場合アイガモが農薬ということになる
433無念Nameとしあき23/01/27(金)00:07:17No.1060362115+
>>労力2倍、収穫は半分
>>それが無農薬有機農法
>アイガモ農法も当初は持て囃されてたけど末端農家じゃ利益にはならなくて
>結局斡旋した仲介会社が儲けただけという
合鴨て未生育のイネ食べちゃうからある程度の時期からじゃないと出せないし自然界に存在しない生き物なんで毎年潰さないといけないからそのたびに業者から合鴨買わないといけない
どう考えても意味がない
434無念Nameとしあき23/01/27(金)00:08:13No.1060362341+
>合鴨て未生育のイネ食べちゃうからある程度の時期からじゃないと出せないし自然界に存在しない生き物なんで毎年潰さないといけないからそのたびに業者から合鴨買わないといけない
なんか鍋にして食ってたんだっけ
435無念Nameとしあき23/01/27(金)00:08:25No.1060362405+
DASH村でもやってたよねアイガモ農法
436無念Nameとしあき23/01/27(金)00:10:07No.1060362854+
>なんか鍋にして食ってたんだっけ
アイガモ自体はふつうに美味しいからね
鍋でもうどんでも鴨料理なら何でも合うよ鴨より大きくて柔らかいし
437無念Nameとしあき23/01/27(金)00:14:22No.1060363961+
公害のアンチ活動としての無農薬派が
精鋭化し、
その結果ヤマギシ会という宗教が生まれた
438無念Nameとしあき23/01/27(金)00:16:47No.1060364670+
>手作りはすぐ腐るのに店売りのマヨネーズの賞味期限が長いのは薬漬けのせい!とかな
>企業がどれだけ菌を入れないように努力してるか全然考えてない
>一般家庭なんて菌の温床やぞ
美味しんぼのマヨネーズ回見てねーのかよ真逆だわ
439無念Nameとしあき23/01/27(金)00:16:54No.1060364706そうだねx1
>労力2倍、収穫は半分
>それが無農薬有機農法
農協の圧に耐えて販路開拓さえ出来れば数倍の値段で卸せる
440無念Nameとしあき23/01/27(金)00:18:28No.1060365115そうだねx2
美味しんぼは乳化剤を紹介して
簡単に腐らないんですぞってやった側なんだが…
441無念Nameとしあき23/01/27(金)00:18:43No.1060365171そうだねx1
>>労力2倍、収穫は半分
>>それが無農薬有機農法
>農協の圧に耐えて販路開拓さえ出来れば数倍の値段で卸せる
俺は無農薬野菜が倍の値段で捌けたという話を聞いたことがない
442無念Nameとしあき23/01/27(金)00:19:18No.1060365346そうだねx2
    1674746358860.jpg-(243175 B)
243175 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
443無念Nameとしあき23/01/27(金)00:20:40No.1060365778+
>>労力2倍、収穫は半分
>>それが無農薬有機農法
>農協の圧に耐えて販路開拓さえ出来れば数倍の値段で卸せる
なるほど完璧な作戦っスね-----
444無念Nameとしあき23/01/27(金)00:21:02No.1060365868+
>手作りはすぐ腐るのに店売りのマヨネーズの賞味期限が長いのは薬漬けのせい!とかな
これ何話で出たの?
445無念Nameとしあき23/01/27(金)00:21:43No.1060366028+
>反日だったらそもそも日本文化素晴らしいみたいな漫画描いてない
日本文化素晴らしいじゃなくて現政権を叩くために伝統を持ち上げて政府がそれを破壊してるんだって言ってるだけなんだよなあ
446無念Nameとしあき23/01/27(金)00:22:01No.1060366112そうだねx1
    1674746521640.jpg-(239629 B)
239629 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
447無念Nameとしあき23/01/27(金)00:22:48No.1060366325+
>>反日だったらそもそも日本文化素晴らしいみたいな漫画描いてない
>日本文化素晴らしいじゃなくて現政権を叩くために伝統を持ち上げて政府がそれを破壊してるんだって言ってるだけなんだよなあ
東京大学法学部が憎くて
東京大学法学部を卒業した官僚が憎い
448無念Nameとしあき23/01/27(金)00:23:04No.1060366390+
>No.1060365346
これも本当と断言しちゃダメなんだよな
人間に対しては無害なものやむしろ有用なものもある
有害なもののほうが多いだろう事はまあそうね
449無念Nameとしあき23/01/27(金)00:23:09No.1060366405+
まあそういうブランディングするのはいいんじゃねえの
他人に押し付けたりデタラメ撒き散らすのは勘弁して欲しいが
450無念Nameとしあき23/01/27(金)00:24:14No.1060366685+
美味しんぼはマヨネーズに関してはもともと保存のきくものだし
チューブに後から空気を入れない限りは空気に触れる面積も小さいし大丈夫つってなかった?初期の方で
451無念Nameとしあき23/01/27(金)00:24:22No.1060366719+
読んでなさそうなのが何人か紛れ込んでんな
452無念Nameとしあき23/01/27(金)00:24:23No.1060366721+
>>No.1060365346
>これも本当と断言しちゃダメなんだよな
>人間に対しては無害なものやむしろ有用なものもある
>有害なもののほうが多いだろう事はまあそうね
自然農薬が発生することは本当だからな
それが害になるか益になるかはまた別の話
453無念Nameとしあき23/01/27(金)00:24:48No.1060366831そうだねx1
ここに書き込んでるとしあきみたいに勝手に農薬安全説をバラまいてくれるおかげで
農薬作ってる会社も大助かりだね
454無念Nameとしあき23/01/27(金)00:24:54No.1060366851+
>DASH村でもやってたよねアイガモ農法
DASHって食品や動植物から得られるモノで薬的なモノ作って病虫害の対策してたりするけどアレも農薬なんだよね
まぁ近代科学の製品ではない昔からの知恵の結晶ということであえて無農薬農薬とか表現してるのは分かるけど
455無念Nameとしあき23/01/27(金)00:25:16No.1060366944+
一部事実で部分的にウソを混ぜるっていうのがタチが悪い
456無念Nameとしあき23/01/27(金)00:25:45No.1060367046+
美味しんぼには真実もデマも両方が混ざってる状態ではあるんだろうなとは思う
でも鼻血の一件で信用の一切は失われた
457無念Nameとしあき23/01/27(金)00:25:50No.1060367070+
>>農協の圧に耐えて販路開拓さえ出来れば数倍の値段で卸せる
>俺は無農薬野菜が倍の値段で捌けたという話を聞いたことがない
消費者として無農薬だからって倍の値段出して買おうという気は全く起こらない
458無念Nameとしあき23/01/27(金)00:26:47No.1060367278+
>ここに書き込んでるとしあきみたいに勝手に農薬安全説をバラまいてくれるおかげで
>農薬作ってる会社も大助かりだね
農薬安全説ってどのレス?用法用量を守るのが前提の書き込みとか発がん性に触れた上でのレスはあるけど
459無念Nameとしあき23/01/27(金)00:26:57No.1060367306+
>ここに書き込んでるとしあきみたいに勝手に農薬安全説をバラまいてくれるおかげで
>農薬作ってる会社も大助かりだね
農薬っていっても色々あるんだよ
みかん専用の除草剤とかかなり特殊なやつもあるんだ
460無念Nameとしあき23/01/27(金)00:27:25No.1060367440+
    1674746845769.jpg-(251874 B)
251874 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
461無念Nameとしあき23/01/27(金)00:27:31No.1060367473+
>手作りはすぐ腐るのに店売りのマヨネーズの賞味期限が長いのは薬漬けのせい!とかな
ダイヤモンド・ジョズ
462無念Nameとしあき23/01/27(金)00:27:37No.1060367507+
    1674746857681.jpg-(232543 B)
232543 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
463無念Nameとしあき23/01/27(金)00:27:48No.1060367555+
    1674746868859.jpg-(245546 B)
245546 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
464無念Nameとしあき23/01/27(金)00:27:52No.1060367577+
>ここに書き込んでるとしあきみたいに勝手に農薬安全説をバラまいてくれるおかげで
>農薬作ってる会社も大助かりだね
100年近い農家達の努力の歴史を否定するのは勝手だが今の農薬の基準てすごく厳しいぞ
465無念Nameとしあき23/01/27(金)00:27:55No.1060367586+
    1674746875221.jpg-(231447 B)
231447 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
466無念Nameとしあき23/01/27(金)00:28:12No.1060367664+
>消費者として無農薬だからって倍の値段出して買おうという気は全く起こらない
そこを買うって言う奴を見つけて契約しないといけないんだ
営業か詐欺師の才能も必要になるんだ
467無念Nameとしあき23/01/27(金)00:28:16No.1060367682+
まあこの時代の真実ではあるよ
ただ時代と共に技術は発展した側面もあるから
468無念Nameとしあき23/01/27(金)00:28:24No.1060367713+
>>>農協の圧に耐えて販路開拓さえ出来れば数倍の値段で卸せる
>>俺は無農薬野菜が倍の値段で捌けたという話を聞いたことがない
>消費者として無農薬だからって倍の値段出して買おうという気は全く起こらない
コメだったら倍の値段でという話も聞かないわけじゃないんだが
そういうところのコメは大抵生産量が良くないからなぁ
469無念Nameとしあき23/01/27(金)00:28:32No.1060367754+
    1674746912930.jpg-(1525539 B)
1525539 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
470無念Nameとしあき23/01/27(金)00:28:54No.1060367860そうだねx1
>手作りはすぐ腐るのに店売りのマヨネーズの賞味期限が長いのは薬漬けのせい!とかな
おいしんぼのマヨネーズの回は姑の間違った考えを
酢漬けだからなかなか腐らないんですよって山岡さんが正してた回だぞ
471無念Nameとしあき23/01/27(金)00:28:57No.1060367877そうだねx2
ヤマザキのパンがなぜ長持ちするの?

清潔な環境で作ってるから
472無念Nameとしあき23/01/27(金)00:29:30No.1060368028+
>>>No.1060365346
>>これも本当と断言しちゃダメなんだよな
>>人間に対しては無害なものやむしろ有用なものもある
>>有害なもののほうが多いだろう事はまあそうね
>自然農薬が発生することは本当だからな
>それが害になるか益になるかはまた別の話
毒性たるや残留農薬の比ではないって言っちゃってるから別の話でもなくなってしまってる…
473無念Nameとしあき23/01/27(金)00:29:38No.1060368055+
>>消費者として無農薬だからって倍の値段出して買おうという気は全く起こらない
>そこを買うって言う奴を見つけて契約しないといけないんだ
>営業か詐欺師の才能も必要になるんだ
詐欺行為しなきゃ売れない価値のないモノって言ってるようなものでは・・・
474無念Nameとしあき23/01/27(金)00:30:59No.1060368384+
>No.1060367754
こまめに農薬散布をしなければならないほど虫が食いやすい作物だって発想はないのか
475無念Nameとしあき23/01/27(金)00:31:26No.1060368483+
>詐欺行為しなきゃ売れない価値のないモノって言ってるようなものでは・・・
ブランディングってそういうもんだからな
476無念Nameとしあき23/01/27(金)00:31:49No.1060368569+
>>ここに書き込んでるとしあきみたいに勝手に農薬安全説をバラまいてくれるおかげで
>>農薬作ってる会社も大助かりだね
>100年近い農家達の努力の歴史を否定するのは勝手だが今の農薬の基準てすごく厳しいぞ
海外で禁止してるラウンドアップとかもだが日本の農家とか普通に使ってる農薬とかあるんだけど
そもそも農薬作ってんのは農家じゃねーだろ
477無念Nameとしあき23/01/27(金)00:32:13No.1060368659+
>そこを買うって言う奴を見つけて契約しないといけないんだ
>営業か詐欺師の才能も必要になるんだ
コメに限ってだが航空会社やホテルや寿司屋が高値で買い取ることはある
特にササニシキは今現在ほとんど栽培されてないから作れば必ず需要はある
478無念Nameとしあき23/01/27(金)00:32:34No.1060368744+
国側の基準がおかしいときもあるからなあ
御用学者は撲滅しないと
479無念Nameとしあき23/01/27(金)00:33:23No.1060368935+
コメの場合虫の食害は味が落ちる上に収量も思いっきり落ちるから収入にダイレクトに響く
480無念Nameとしあき23/01/27(金)00:33:48No.1060369055+
>国側の基準がおかしいときもあるからなあ
>御用学者は撲滅しないと
添加物とかもそうだけど国によっちゃ規制してるのに
国によっちゃ規制してないってのは当たり前に起こってるからね
481無念Nameとしあき23/01/27(金)00:34:07No.1060369127+
体感だけどだいたい2週間くらいで効果切れちゃうよね農薬
482無念Nameとしあき23/01/27(金)00:34:46No.1060369304そうだねx1
    1674747286027.jpg-(35573 B)
35573 B
>>そこを買うって言う奴を見つけて契約しないといけないんだ
>>営業か詐欺師の才能も必要になるんだ
>コメに限ってだが航空会社やホテルや寿司屋が高値で買い取ることはある
>特にササニシキは今現在ほとんど栽培されてないから作れば必ず需要はある
必ずならお前がやれ定期
483無念Nameとしあき23/01/27(金)00:35:34No.1060369503そうだねx1
>毒性たるや残留農薬の比ではないって言っちゃってるから別の話でもなくなってしまってる…
そもそも必要な情報にあえて触れずにセンセーショナルな情報だけで騙すような行為してる人に対して同じような手法で一泡吹かせてるだけなので
484無念Nameとしあき23/01/27(金)00:35:42No.1060369531+
>特にササニシキは今現在ほとんど栽培されてないから作れば必ず需要はある
冷害に弱くて米不足起こしたから現在は料亭や寿司屋からの受注生産しかしてないヤツで売り込みとは逆や
485無念Nameとしあき23/01/27(金)00:36:00No.1060369621+
    1674747360766.jpg-(256976 B)
256976 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
486無念Nameとしあき23/01/27(金)00:36:10No.1060369663+
    1674747370558.jpg-(269821 B)
269821 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
487無念Nameとしあき23/01/27(金)00:36:19No.1060369697+
そもそも今の日本は土壌が放射能汚染されてるからな
488無念Nameとしあき23/01/27(金)00:36:25No.1060369726+
>国側の基準がおかしいときもあるからなあ
コクホ商品とか4,5回違反してて利権まみれだったからな
489無念Nameとしあき23/01/27(金)00:36:39No.1060369795+
>特にササニシキは今現在ほとんど栽培されてないから作れば必ず需要はある
あえてササニシキを食べたがるってどういう層なんだろ
美食倶楽部みたいな人は別として
490無念Nameとしあき23/01/27(金)00:36:40No.1060369802そうだねx4
そんな農薬まみれの野菜食ってる日本人はさぞ平均寿命が短いんだろうなあ
491無念Nameとしあき23/01/27(金)00:36:57No.1060369868+
    1674747417418.png-(845219 B)
845219 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
492無念Nameとしあき23/01/27(金)00:37:08No.1060369916+
>こまめに農薬散布をしなければならないほど虫が食いやすい作物だって発想はないのか
かけるお薬なんて放置してたら流れるだろうしね…
493無念Nameとしあき23/01/27(金)00:37:10No.1060369927+
>>>そこを買うって言う奴を見つけて契約しないといけないんだ
>>>営業か詐欺師の才能も必要になるんだ
>>コメに限ってだが航空会社やホテルや寿司屋が高値で買い取ることはある
>>特にササニシキは今現在ほとんど栽培されてないから作れば必ず需要はある
>必ずならお前がやれ定期
まぁご察しの通りやっている
494無念Nameとしあき23/01/27(金)00:38:03No.1060370170+
ササニシキは粘りが少ないから寿司屋に人気だけど栽培が面倒くさいんじゃなかったか
収量も多くないしすぐ倒れるし
495無念Nameとしあき23/01/27(金)00:39:17No.1060370489+
>>毒性たるや残留農薬の比ではないって言っちゃってるから別の話でもなくなってしまってる…
>そもそも必要な情報にあえて触れずにセンセーショナルな情報だけで騙すような行為してる人に対して同じような手法で一泡吹かせてるだけなので
ウソにウソで対抗するのはスキをつかれる悪手だなぁ
まあ関係ないからいいか
496無念Nameとしあき23/01/27(金)00:39:24No.1060370517そうだねx1
>国側の基準がおかしいときもあるからなあ
うっかりで派手にやらかしてもそう簡単には惨事にならないぐらい安全率とって決めるモノなのでそう簡単には実害出ないよ
利権とかでのやらかし含めてもね
497無念Nameとしあき23/01/27(金)00:40:21No.1060370780+
このスレリアル農家が結構いるな?
498無念Nameとしあき23/01/27(金)00:40:23No.1060370785+
>ササニシキは粘りが少ないから寿司屋に人気だけど栽培が面倒くさいんじゃなかったか
>収量も多くないしすぐ倒れるし
台風と冷夏に弱い
今の日本だと冷夏の心配はあまり必要ないが台風は増えたかも
499無念Nameとしあき23/01/27(金)00:41:02No.1060370949そうだねx2
米に関しては新しい銘柄のほうが明らかにうまくなってるから
特にササニシキにこだわりたいとは思わんな…
500無念Nameとしあき23/01/27(金)00:41:08No.1060370969+
>>国側の基準がおかしいときもあるからなあ
>うっかりで派手にやらかしてもそう簡単には惨事にならないぐらい安全率とって決めるモノなのでそう簡単には実害出ないよ
>利権とかでのやらかし含めてもね
別業種だけど建築とかでケチった系の話でも柱の太さとかの安全マージンまだ外国以上に取ってたりするものな
501無念Nameとしあき23/01/27(金)00:41:42No.1060371097+
ぶっちゃけた話そんなに農薬健康被害が問題になってるならもっと話題になってるし…
味だって目隠しして食ったら大半が分かんねーよ?
502無念Nameとしあき23/01/27(金)00:42:42No.1060371300+
>別業種だけど建築とかでケチった系の話でも柱の太さとかの安全マージンまだ外国以上に取ってたりするものな
そもそも日本の想定があまりにも安全マージン取りまくってるのもある
海外でやったら間違いなく削られるレベルで
503無念Nameとしあき23/01/27(金)00:42:42No.1060371302+
>別業種だけど建築とかでケチった系の話でも柱の太さとかの安全マージンまだ外国以上に取ってたりするものな
日本は地震多いからな…
504無念Nameとしあき23/01/27(金)00:42:51No.1060371337+
美味しいマズイはプラシーボが多分に入るから無農薬有機栽培という情報を食ってるんだとすればそれはそれでいいと思う
大きな声で批判しなければ
505無念Nameとしあき23/01/27(金)00:43:32No.1060371477+
農薬だって遺伝子組換えだって人工甘味だって安全に決まってるだろ
何年も食して健康被害皆無じゃねぇか
506無念Nameとしあき23/01/27(金)00:43:36No.1060371488そうだねx1
>ぶっちゃけた話そんなに農薬健康被害が問題になってるならもっと話題になってるし…
コレが答えなんだよな
507無念Nameとしあき23/01/27(金)00:43:38No.1060371496そうだねx1
>>>国側の基準がおかしいときもあるからなあ
>>うっかりで派手にやらかしてもそう簡単には惨事にならないぐらい安全率とって決めるモノなのでそう簡単には実害出ないよ
>>利権とかでのやらかし含めてもね
>別業種だけど建築とかでケチった系の話でも柱の太さとかの安全マージンまだ外国以上に取ってたりするものな
コンビニのおにぎりや弁当なんかも実際の消費期限に対してその2時間前にはもう売っちゃダメなようになってるな
508無念Nameとしあき23/01/27(金)00:44:31No.1060371694そうだねx2
>別業種だけど建築とかでケチった系の話でも柱の太さとかの安全マージンまだ外国以上に取ってたりするものな
ぶっちぎりの地震大国だから外国より頑丈に作らないといけないのは当然でしょ
西は台風だし北はトップクラスの豪雪地帯だから環境対策がちがちよ
509無念Nameとしあき23/01/27(金)00:44:34No.1060371702+
>味だって目隠しして食ったら大半が分かんねーよ?
結局これ
99.999%くらいの人間は美味しいものと凄く美味しいものの違いなんか分からん
それだったら99.999%の人間をより幸せにする方法論が採られるのは当たり前
510無念Nameとしあき23/01/27(金)00:44:41No.1060371723+
残留農薬は体に悪い時がある?それはそう
じゃあ年間何人日本で被害が出てる?って話だからな
511無念Nameとしあき23/01/27(金)00:45:08No.1060371836+
>そもそも日本の想定があまりにも安全マージン取りまくってるのもある
>海外でやったら間違いなく削られるレベルで
最近日本の壁とかの厚さとか国外だとありえない薄さとか指摘されまくってたような
2,3日前も太陽熱やるくらいならサッシ2重を基準にしろとかいわれてたはず
512無念Nameとしあき23/01/27(金)00:45:12No.1060371855+
言うて極論野菜を作る段階は無農薬有機栽培でも
運搬や調理の過程までオールクリアは限らないし
513無念Nameとしあき23/01/27(金)00:45:14No.1060371862+
>農薬だって遺伝子組換えだって人工甘味だって安全に決まってるだろ
>何年も食して健康被害皆無じゃねぇか
遺伝子組み換え食品は遺伝子が組み変わるって反ワクが言ってた
俺はもう組み変わってると思う
514無念Nameとしあき23/01/27(金)00:46:42No.1060372194+
>最近日本の壁とかの厚さとか国外だとありえない薄さとか指摘されまくってたような
>2,3日前も太陽熱やるくらいならサッシ2重を基準にしろとかいわれてたはず
壁は安全基準枠ではないので…
515無念Nameとしあき23/01/27(金)00:46:55No.1060372234+
>コンビニのおにぎりや弁当なんかも実際の消費期限に対してその2時間前にはもう売っちゃダメなようになってるな
有名コンビニでも個人店ならピーって鳴っても
レジ操作して解除して売ってるのが現実な気がするが
516無念Nameとしあき23/01/27(金)00:46:56No.1060372235そうだねx1
>遺伝子組み換え食品は遺伝子が組み変わるって反ワクが言ってた
>俺はもう組み変わってると思う
5G受信できるようになったんやろうなぁ…
517無念Nameとしあき23/01/27(金)00:47:24No.1060372334+
>2,3日前も太陽熱やるくらいならサッシ2重を基準にしろとかいわれてたはず
アルミサッシとかいうゴミ
518無念Nameとしあき23/01/27(金)00:47:44No.1060372405そうだねx1
>有名コンビニでも個人店ならピーって鳴っても
>レジ操作して解除して売ってるのが現実な気がするが
売っちゃダメなのと勝手に違反して売ってるのを同一視するな
519無念Nameとしあき23/01/27(金)00:48:06No.1060372476+
>5G受信できるようになったんやろうなぁ…
俺4回やってチンチンチンチンなのに受信できない・・・
520無念Nameとしあき23/01/27(金)00:48:33No.1060372558+
>ぶっちぎりの地震大国だから外国より頑丈に作らないといけないのは当然でしょ
別に地震に限らずだよ
電車がカーブを曲がるときだって基準値に対して2倍の遠心力がかかる(速度だと1.4倍ぐらい)とかでもなきゃひっくり返ったりしない
人がやること作るモノ全部ムラがあるんだからそれを考慮するのは当たり前
521無念Nameとしあき23/01/27(金)00:48:51No.1060372613+
>遺伝子組み換え食品は遺伝子が組み変わるって反ワクが言ってた
あの人たちは魔法と区別付かんような高度な科学の別世界に生きてるから
522無念Nameとしあき23/01/27(金)00:49:09No.1060372674+
>>遺伝子組み換え食品は遺伝子が組み変わるって反ワクが言ってた
>>俺はもう組み変わってると思う
>5G受信できるようになったんやろうなぁ…
ゾンビ化するんじゃなかったっけ?
523無念Nameとしあき23/01/27(金)00:50:07No.1060372924+
まぁどんなに安全マージン設定しててもこれぐらいはまぁええかで超過して事故起こすのが人間
524無念Nameとしあき23/01/27(金)00:50:18No.1060372963+
>売っちゃダメなのと勝手に違反して売ってるのを同一視するな
そうはいうが解除できる機能があること自体どうなのよ
つまるとこ業界が容認してるのが現実なんでは
525無念Nameとしあき23/01/27(金)00:51:08No.1060373181+
>そうはいうが解除できる機能があること自体どうなのよ
>つまるとこ業界が容認してるのが現実なんでは
誤作動した時に解除できないと困るだろ?
526無念Nameとしあき23/01/27(金)00:51:29No.1060373262そうだねx2
>レジ操作して解除して売ってるのが現実な気がするが
一割どころか五分あるかすら怪しい例の話をされてもなぁ
大半の店は変な問題が発生してえらいことになるより大人しく捨てる方を選んで次回の発注数に反映させるだけだぞ
527無念Nameとしあき23/01/27(金)00:51:34No.1060373278+
>最近日本の壁とかの厚さとか国外だとありえない薄さとか指摘されまくってたような
>2,3日前も太陽熱やるくらいならサッシ2重を基準にしろとかいわれてたはず
北海道は海外だった...?
まぁ海を隔ててるけども
528無念Nameとしあき23/01/27(金)00:51:35No.1060373283+
解除できる機能があるのと解除できる機能を悪用してるだけなのを同一視するな
529無念Nameとしあき23/01/27(金)00:51:55No.1060373361そうだねx1
>>>遺伝子組み換え食品は遺伝子が組み変わるって反ワクが言ってた
>>>俺はもう組み変わってると思う
>>5G受信できるようになったんやろうなぁ…
>ゾンビ化するんじゃなかったっけ?
マグネットパワーを持ったミュータントになるって聞いたぞ
530無念Nameとしあき23/01/27(金)00:51:57No.1060373371+
昔の農家は文字通りジャブジャブ農薬使ってたから
ほぼ無規制だった昭和に描かれた漫画と現代の漫画で農薬に対する感覚が違うのは当たり前
昔の農家は特定の農薬が規制される?規制外のロシアのよく分からんメーカーの農薬を使うとかやってた
除草剤に至ってはバブルのゴルフ場開発で使われてもっとヤバかった
531無念Nameとしあき23/01/27(金)00:52:01No.1060373384そうだねx1
>有名コンビニでも個人店ならピーって鳴っても
>レジ操作して解除して売ってるのが現実な気がするが
今日までだからいっかとか昨晩が期限だけど大丈夫よねとかやってもそう簡単に食中毒事件にならないようにするようにしてるし
そういう非常識なバカ店員が紛れ込むことも含めて対策とってるわけで
532無念Nameとしあき23/01/27(金)00:52:10No.1060373424+
>誤作動した時に解除できないと困るだろ?
読み取りリセットだけできればいいことだろ
強行して売れるのがおかしいといっている
533無念Nameとしあき23/01/27(金)00:52:30No.1060373483+
>>誤作動した時に解除できないと困るだろ?
>読み取りリセットだけできればいいことだろ
>強行して売れるのがおかしいといっている
強行して売る店員が問題なだけですよね?
534無念Nameとしあき23/01/27(金)00:52:35No.1060373501+
農薬も希釈の基準とかあるし散布の回数や間隔もあるけどちょっと濃い目で撒いたりするかもだし相当マージン取ってるんだろうな
535無念Nameとしあき23/01/27(金)00:52:44No.1060373524+
>残留農薬は体に悪い時がある?それはそう
だから影響出ないように使用する量やタイミングが設定されてるのにな
536無念Nameとしあき23/01/27(金)00:53:29No.1060373683+
解除できる機能があったとしてもそれを利用して商品売る店員がいなければいいだけなんですよね
537無念Nameとしあき23/01/27(金)00:53:34No.1060373696+
>>売っちゃダメなのと勝手に違反して売ってるのを同一視するな
>そうはいうが解除できる機能があること自体どうなのよ
>つまるとこ業界が容認してるのが現実なんでは
そこに商品があって品質も問題ないけどバーコードが上手く読み込めないので売れませんって言われて納得する人だけならそれで良いんだけどな
538無念Nameとしあき23/01/27(金)00:53:44No.1060373729+
>強行して売る店員が問題なだけですよね?
本来は強行して売れないようにできるだろ
現にデータは全部本部集計されてるんだから
539無念Nameとしあき23/01/27(金)00:53:56No.1060373775+
無農薬厨って逆張り荒らしみたいなもんでしょ
540無念Nameとしあき23/01/27(金)00:53:56No.1060373776+
    1674748436502.jpg-(374019 B)
374019 B
>あの人たちは魔法と区別付かんような高度な科学の別世界に生きてるから
541無念Nameとしあき23/01/27(金)00:54:52No.1060373973+
そんなに日ごろからコンビニに対してご意見あるなら今すぐ本社カチコミしてこいよ
542無念Nameとしあき23/01/27(金)00:54:54No.1060373983+
>有名コンビニでも個人店ならピーって鳴っても
>レジ操作して解除して売ってるのが現実な気がするが
何でそんな警告音鳴るような物を客が買っていく想定なんだよ
543無念Nameとしあき23/01/27(金)00:55:06No.1060374032+
>>強行して売る店員が問題なだけですよね?
>本来は強行して売れないようにできるだろ
>現にデータは全部本部集計されてるんだから
じゃあお前が見えてないところでペナルティ受けてるんだろうよ
見えたことは全部に適用して見えない部分は何にもない人か
544無念Nameとしあき23/01/27(金)00:55:13No.1060374062+
>昔の農家は文字通りジャブジャブ農薬使ってたから
薬自体より少ない量で充分な性能を発揮するように進歩してるし
そうなる前で量が必要だったであろう時代のイメージで語られてもなぁ
545無念Nameとしあき23/01/27(金)00:55:21No.1060374095+
果糖ブドウ糖液糖はセーフですか?
546無念Nameとしあき23/01/27(金)00:55:23No.1060374102そうだねx1
多分コンビニで働いたこともなさそう
547無念Nameとしあき23/01/27(金)00:55:52No.1060374210+
>マグネットパワーを持ったミュータントになるって聞いたぞ
これでワクチン打たないヤツ居る?
いねぇよなぁ!
548無念Nameとしあき23/01/27(金)00:56:13No.1060374279+
>何でそんな警告音鳴るような物を客が買っていく想定なんだよ
期限きれたら普通に鳴るんよだめだよーって
何故か強行できる手段があるだけで
549無念Nameとしあき23/01/27(金)00:56:13No.1060374281そうだねx3
そもそも期限切れ商品を無視して売ってるっていう話自体が
個人の思い込みでは…
550無念Nameとしあき23/01/27(金)00:56:44No.1060374399+
>そもそも期限切れ商品を無視して売ってるっていう話自体が
>個人の思い込みでは…
それはそう
551無念Nameとしあき23/01/27(金)00:57:19No.1060374510+
そういうことにしたい
552無念Nameとしあき23/01/27(金)00:57:35No.1060374556そうだねx2
いつの間にか個人店では~から業界全部が容認してる~に論調代わってるからな
妄想で叩いてるパターン
553無念Nameとしあき23/01/27(金)00:57:51No.1060374612そうだねx1
>>何でそんな警告音鳴るような物を客が買っていく想定なんだよ
>期限きれたら普通に鳴るんよだめだよーって
>何故か強行できる手段があるだけで
客を馬鹿にしてるのかと思ったら読解力と想像力が無い馬鹿だったのか
悪かったな質問して
554無念Nameとしあき23/01/27(金)00:58:01No.1060374647+
>>何でそんな警告音鳴るような物を客が買っていく想定なんだよ
>期限きれたら普通に鳴るんよだめだよーって
>何故か強行できる手段があるだけで
まぁ普通は代わりのもの持ってくるけどね
なんせ今の日本は捨てるほど食いもんあるし
555無念Nameとしあき23/01/27(金)00:58:16No.1060374684+
>>昔の農家は文字通りジャブジャブ農薬使ってたから
>薬自体より少ない量で充分な性能を発揮するように進歩してるし
>そうなる前で量が必要だったであろう時代のイメージで語られてもなぁ
そもそも昔は量が必要というか適量という概念がない
減らすと害が出るから安全マージン取って多めに入れるのが普通よ
メーカーも売れるのでwin-winでみんな笑顔だった
556無念Nameとしあき23/01/27(金)00:58:46No.1060374775+
人間がそのまま食えるほど美味くなった野菜だから
虫にとっては何もかも美味く虫がたくさん付く
557無念Nameとしあき23/01/27(金)00:58:54No.1060374797+
美味しんぼの時代はしこたま農薬かけてしこたま味の素をぶち込む時代だったとかない?
558無念Nameとしあき23/01/27(金)00:58:57No.1060374805+
除草剤撒かれて全滅したメロン農家なかったっけ?
農協関係者が逆恨みでやったとか言われてたけど結局どうなったの
559無念Nameとしあき23/01/27(金)00:59:31No.1060374921+
>農薬も希釈の基準とかあるし散布の回数や間隔もあるけどちょっと濃い目で撒いたりするかもだし相当マージン取ってるんだろうな
そりゃ取ってるよ
ちょっと濃い目にしちゃった程度で農家や周辺に住んでる人に被害出たり田畑が使い物にならなくなったりしたら農業自体が成り立たない
560無念Nameとしあき23/01/27(金)01:00:24No.1060375083+
味の素をぶち込んだからって何か問題がある訳では無いんだが…
561無念Nameとしあき23/01/27(金)01:01:19No.1060375244+
無農薬もいいけどやるならうんと離れた畑でやってね
変な虫や病気を他の畑に移さないでね
562無念Nameとしあき23/01/27(金)01:01:38No.1060375312+
>美味しんぼの時代はしこたま農薬かけてしこたま味の素をぶち込む時代だったとかない?
それはそう
農薬に関しちゃまともに規制できたの大体20年前だし
563無念Nameとしあき23/01/27(金)01:01:49No.1060375339+
タバコ農家で水の調節間違って全滅して一家離散した
としあきがいた気がするが
564無念Nameとしあき23/01/27(金)01:01:58No.1060375363そうだねx1
コンビニで消費期限ギリギリだか過ぎたらしい商品が取り除かれずに棚にあって
それを知らずに手に取りレジに持ってったことはある
でも特に変わった音もなかったし「これ期限過ぎちゃってて…すみません」
てなもんで交換されたよ
業界どうこう言ってる人はなんなんだろ…
565無念Nameとしあき23/01/27(金)01:02:07No.1060375397そうだねx1
>減らすと害が出るから安全マージン取って多めに入れるのが普通よ
もともと問題が無い量でやってる時点で「ジャブジャブ」ではないですよね
むしろ安全マージンとりながらも効果を発揮する最低限の量でやってる基準通りの使い方が削りすぎてるのでは?
566無念Nameとしあき23/01/27(金)01:02:11No.1060375407そうだねx1
>美味しんぼの時代はしこたま農薬かけてしこたま味の素をぶち込む時代だったとかない?
貼ってある画像見たら分かるけど最新の絵柄に近くなっても無農薬有機栽培サイコー!してるから言い逃れ出来ない
567無念Nameとしあき23/01/27(金)01:02:56No.1060375559+
>人間がそのまま食えるほど美味くなった野菜だから
>虫にとっては何もかも美味く虫がたくさん付く
毒キノコには最初毒は無かった説というのがあるな
あるキノコは特定の虫に食われすぎたのでその虫を殺す毒を獲得したんだけど
今度は虫が耐性を付けたんでキノコもまた何代もかけて毒性を強めたっていう研究がある
568無念Nameとしあき23/01/27(金)01:03:12No.1060375617+
>美味しんぼの時代はしこたま農薬かけてしこたま味の素をぶち込む時代だったとかない?
味の素に関しては今のラーメン屋のほうがしこたまぶち込んでるイメージ
569無念Nameとしあき23/01/27(金)01:03:56No.1060375766+
問題ないから大丈夫と言いつつ自宅消費用は別に畑を作って農薬をほとんど使わない農家
570無念Nameとしあき23/01/27(金)01:04:19No.1060375839+
>貼ってある画像見たら分かるけど最新の絵柄に近くなっても無農薬有機栽培サイコー!してるから言い逃れ出来ない
最近の絵柄でも20年前くらいってパターンもあるからねぇ
連載終了もなんだかんだ10年前だし
571無念Nameとしあき23/01/27(金)01:05:17No.1060376010そうだねx1
美味しいもんね味の素
つまみに漬物出してくれる居酒屋とか卓に瓶で置いてあったりするし
酔った先輩が手にそのまま出してペロペロしてたりもしてたけど
572無念Nameとしあき23/01/27(金)01:05:30No.1060376048+
>問題ないから大丈夫と言いつつ自宅消費用は別に畑を作って農薬をほとんど使わない農家
そんなに売り物が信用できないなら自給自足の生活すれば良いんじゃないかな
573無念Nameとしあき23/01/27(金)01:05:32No.1060376053そうだねx1
>美味しんぼの時代はしこたま農薬かけてしこたま味の素をぶち込む時代だったとかない?
ぶっちゃけた話バブルで好景気だったので
手間暇掛けた無農薬野菜だの工場生産品じゃない手作りの品だの
お高いものが庶民でも帰る時代でそこにエコロジーブームが重なって
「工場の大量生産品や化学調味料や農薬使った農業は悪!」って言うのが
マスコミとかでももてはやされる時代だったのよ
そこに乗っかった美味しんぼが無茶苦茶売れて暫くそのブームが続いた
574無念Nameとしあき23/01/27(金)01:05:48No.1060376112+
>無農薬もいいけどやるならうんと離れた畑でやってね
>変な虫や病気を他の畑に移さないでね
そういや前に何かの番組で虫は雑草の方を食べるから除草する必要は無いんだよって
生え放題にしてる有機農法の業者がいたっけなぁ
575無念Nameとしあき23/01/27(金)01:06:05No.1060376155+
>美味しいもんね味の素
>つまみに漬物出してくれる居酒屋とか卓に瓶で置いてあったりするし
>酔った先輩が手にそのまま出してペロペロしてたりもしてたけど
味の素単体は別に美味しくなくない?
576無念Nameとしあき23/01/27(金)01:06:11No.1060376172そうだねx1
    1674749171656.mp4-(315380 B)
315380 B
>>マグネットパワーを持ったミュータントになるって聞いたぞ
>これでワクチン打たないヤツ居る?
>いねぇよなぁ!
撃ちたい!
577無念Nameとしあき23/01/27(金)01:07:58No.1060376532+
>>酔った先輩が手にそのまま出してペロペロしてたりもしてたけど
>味の素単体は別に美味しくなくない?
酔った勢いもあるだろうけど単体で舐めてもそんなに悪くないよ
塩をつまみに日本酒飲むようなもんだよ
578無念Nameとしあき23/01/27(金)01:08:03No.1060376560そうだねx1
>味の素単体は別に美味しくなくない?
いや単体でもペロペロできるくらい美味い
579無念Nameとしあき23/01/27(金)01:08:53No.1060376748+
>>減らすと害が出るから安全マージン取って多めに入れるのが普通よ
>もともと問題が無い量でやってる時点で「ジャブジャブ」ではないですよね
文面の解釈に独自性出さなくていいよ
580無念Nameとしあき23/01/27(金)01:09:02No.1060376778+
>問題ないから大丈夫と言いつつ自宅消費用は別に畑を作って農薬をほとんど使わない農家
出荷しないやつは大きさや形とか色味なんかに気を付けて作る必要無いからなぁ
商品用と一緒には作らないだろ
581無念Nameとしあき23/01/27(金)01:09:17No.1060376823そうだねx1
>問題ないから大丈夫と言いつつ自宅消費用は別に畑を作って農薬をほとんど使わない農家
出荷用のは必要な利益出す為にちゃんと作らなきゃいけないけど自宅消費用はちょっと足りなかったとか全滅したとかでも買えば何とかなるから確実にするための手間を省くの当たり前では
それにお仕事として扱ってる金やモノを私物と混同するとかまともな経営者はやらんよ
582無念Nameとしあき23/01/27(金)01:09:34No.1060376883+
>でも特に変わった音もなかったし
弁当やおにぎりはレジで時間切れの管理してるけどそれ以外の商品は期限切れでも音とか無しにレジ通っちゃうんだ
だから弁当やおにぎりの期限時間に合わせてチェックしたり定期棚卸し前のチェックして弾くしかなくて稀に抜けが出るんだ
583無念Nameとしあき23/01/27(金)01:10:58No.1060377188+
>>問題ないから大丈夫と言いつつ自宅消費用は別に畑を作って農薬をほとんど使わない農家
>出荷しないやつは大きさや形とか色味なんかに気を付けて作る必要無いからなぁ
>商品用と一緒には作らないだろ
それに家庭菜園レベルなら自分で虫つまみ取ったり葉の一枚一枚チェックするくらい出来るからね
これを商売用の何ヘクタールもある畑でやれるかって言うと
584無念Nameとしあき23/01/27(金)01:11:43No.1060377330+
自宅用に農薬使ってたらコスパ悪すぎるから当然である
安全とか言う以前の話
585無念Nameとしあき23/01/27(金)01:11:47No.1060377341+
>弁当やおにぎりはレジで時間切れの管理してるけどそれ以外の商品は期限切れでも音とか無しにレジ通っちゃうんだ
ソレ単に外部から仕入れた商品のバーコードに期限とかの情報が無いからでは?
弁当やおにぎりは自社で製造販売しているからそういう情報入れられただけでしょ
586無念Nameとしあき23/01/27(金)01:12:07No.1060377405+
ゴルフ場の除草剤問題はヤバかったので農薬忌避を単なる当時のブームと片づけるのも違う気がする
こち亀で除草剤が大量に流れ込んだ川でそうと知らない両津が泳いでたという話があるけど
あれはゴルフ場開発された地域なら一回は起きてた事件だった
587無念Nameとしあき23/01/27(金)01:14:26No.1060377829+
多分今ここには農家あきとかいるのによく対抗しようと思うなぁ
588無念Nameとしあき23/01/27(金)01:15:06No.1060377922そうだねx3
>ここに書き込んでるとしあきみたいに勝手に農薬安全説をバラまいてくれるおかげで
>農薬作ってる会社も大助かりだね
こう言う知能足りないのが美味しんぼとか無農薬ありがたがって変な宗教に染まるんだよね
589無念Nameとしあき23/01/27(金)01:15:19No.1060377962+
    1674749719848.jpg-(79707 B)
79707 B
>無農薬信仰って80~90年代に流行ったけど
>その後のデフレ経済で消費者から見放されて今は下火だよなぁ
むしろ逆で世界的にで拡大傾向だぜ…時代が追いついて来た
特にアメリカのオーガニック信仰凄い、あいつら両極端過ぎるわ
590無念Nameとしあき23/01/27(金)01:15:59No.1060378093+
>多分今ここには農家あきとかいるのによく対抗しようと思うなぁ
専門のスレで紛れ込む専門家に逆張りマンがぶん殴られるのはよく見る光景
591無念Nameとしあき23/01/27(金)01:16:14No.1060378140+
>むしろ逆で世界的にで拡大傾向だぜ…時代が追いついて来た
>特にアメリカのオーガニック信仰凄い、あいつら両極端過ぎるわ
なんていうか教育の敗北が顕著になってきただけな気がする
592無念Nameとしあき23/01/27(金)01:16:30No.1060378211+
>結局これ
>99.999%くらいの人間は美味しいものと凄く美味しいものの違いなんか分からん
>それだったら99.999%の人間をより幸せにする方法論が採られるのは当たり前
0.001%の農薬に反応する人すら救うために医療や無農薬があるんだからカバーできてるんだよな
593無念Nameとしあき23/01/27(金)01:17:44No.1060378452+
    1674749864008.jpg-(95962 B)
95962 B
>特にアメリカのオーガニック信仰
なんなんだろうなあれ
毒々しい着色料とかの反動なのかな
594無念Nameとしあき23/01/27(金)01:18:59No.1060378665+
世界規模で食物が足りなくなるって言われてるのに
収量を上げにくい有機に舵切るってむしろ時代に逆行してるのでは…
595無念Nameとしあき23/01/27(金)01:19:10No.1060378693+
農薬気にする人らは消毒液とかも使うのに抵抗あるんだろうか
596無念Nameとしあき23/01/27(金)01:19:19No.1060378721+
>>>問題ないから大丈夫と言いつつ自宅消費用は別に畑を作って農薬をほとんど使わない農家
>>出荷しないやつは大きさや形とか色味なんかに気を付けて作る必要無いからなぁ
>>商品用と一緒には作らないだろ
>それに家庭菜園レベルなら自分で虫つまみ取ったり葉の一枚一枚チェックするくらい出来るからね
>これを商売用の何ヘクタールもある畑でやれるかって言うと
農家の脇でやってる趣味なだけでメインで生産した野菜のはねられたけど食えるものとかは
自分で食ったりお裾分けしたりしてるからな
597無念Nameとしあき23/01/27(金)01:19:46No.1060378803+
>0.001%の農薬に反応する人すら救うために医療や無農薬があるんだからカバーできてるんだよな
極稀に潜んでいるヘンな反応する人のためにニッチな産業を少数の人がやるのは良いことだけどソレを主流にしろと声高に叫ぶのは頭おかしいだけの行為だな
598無念Nameとしあき23/01/27(金)01:20:48No.1060378989+
安全性とかより収穫量確保できず価格倍とかになっちゃうでしょ
599無念Nameとしあき23/01/27(金)01:21:15No.1060379068+
>世界規模で食物が足りなくなるって言われてるのに
>収量を上げにくい有機に舵切るってむしろ時代に逆行してるのでは…
別に無農薬がダメじゃないんだ
そう言うものも作れる余裕が豊かさだから
農薬がどうのとデタラメ言うのが問題であって
600無念Nameとしあき23/01/27(金)01:21:37No.1060379107そうだねx1
>農家の脇でやってる趣味なだけでメインで生産した野菜のはねられたけど食えるものとかは
>自分で食ったりお裾分けしたりしてるからな
漫画家やイラストレーターがボツったラフとか気分転換に描いた自分の性癖満載のエッチ絵あげるのと同じか
601無念Nameとしあき23/01/27(金)01:21:51No.1060379152+
脇の畑では商業生産ではないちょっと変わった野菜とかそういうのを作ってるよ
602無念Nameとしあき23/01/27(金)01:22:51No.1060379307+
>安全性とかより収穫量確保できず価格倍とかになっちゃうでしょ
病気や寄生虫が流行って畑全部ダメになりましたのパターンもある
国は補てんしてくれるだろうか
まさかそのまま農家に死ねとは言うまいね?
603無念Nameとしあき23/01/27(金)01:23:24No.1060379398そうだねx1
>1674749864008.jpg
パッケージもうちょっと頑張れなかったのか…
604無念Nameとしあき23/01/27(金)01:23:27No.1060379410+
>脇の畑では商業生産ではないちょっと変わった野菜とかそういうのを作ってるよ
研究目的でやってたりもするよね
話題になりそうな品種とかがあればウチで出して売り上げアップとかできるかな?って思うだろうし
605無念Nameとしあき23/01/27(金)01:24:00No.1060379492+
>世界規模で食物が足りなくなるって言われてるのに
>収量を上げにくい有機に舵切るってむしろ時代に逆行してるのでは…
よく見ろ
取組面積は確かに倍化してるが全耕地面積と比較した比率は0.7%が1.5%に上がっただけだ
606無念Nameとしあき23/01/27(金)01:24:47No.1060379617+
>病気や寄生虫が流行って畑全部ダメになりましたのパターンもある
>国は補てんしてくれるだろうか
>まさかそのまま農家に死ねとは言うまいね?
何言いたいか知らんけど保険とか災害とかなら補助金で補填してくれたりニュースであるだろ…
自分で勝手にオリジナル農法して保険もかけてないなら知らん
607無念Nameとしあき23/01/27(金)01:25:26No.1060379728+
>むしろ逆で世界的にで拡大傾向だぜ…時代が追いついて来た
>特にアメリカのオーガニック信仰凄い、あいつら両極端過ぎるわ
それでも全耕作地中の2%とかそんなもんてしょ
EUですら7%
日本は1%以下だから遅れてるっちゃ遅れてるんだろうけど
現状のペースじゃどこも100年掛かっても3割にもならない
608無念Nameとしあき23/01/27(金)01:25:51No.1060379790+
>国は補てんしてくれるだろうか
>まさかそのまま農家に死ねとは言うまいね?
病虫害を予防できる農薬使って努力はしたけど想定外の事態が・・・なら補償すべきだけど
無農薬こそ至高!とか言って惨事を招いたならテメェのケツぐらい自分で拭けって言いたくなるよね
609無念Nameとしあき23/01/27(金)01:26:28No.1060379893+
>パッケージもうちょっと頑張れなかったのか…
そういうデザインなんだろうけど描くスペースを見誤った習字みたいな
610無念Nameとしあき23/01/27(金)01:26:38No.1060379918+
>アメリカのオーガニック信仰
虫歯一本で破産するリスクがあるバグった国だから健康を金で買おうとする
[リロード]01:37頃消えます
- GazouBBS + futaba-