システム販売 システム販売 倉庫会社の目線で考えられた物流システム(WMS) こんな悩みございませんか? ・在庫数が合わない。 ⇒なぜ合わない? ・誤出荷・誤送が多々ある。 ⇒なぜ起こる? ・類似商品が多く、ピッキングにて他商品と間違えてしまう。 ⇒なぜ間違う? ・棚卸に時間を多大な時間を要してしまう。 ⇒なぜ時間が掛かる? ・生産性が伸びない。 ⇒なぜ伸びない? 上記のように「なぜ?」が多々ございませんか? もしかしてシステム導入もまだ? システム屋さん目線の複雑なシステムを使っていませんか? 倉庫管理業務に最適な 『POWER LOGI』 他社のシステムと何が違う?? それは貴社の業務に合わせたシステム開発を予算に合わせて組み立てます。 『POWER LOGI』は、ハンディターミナルで入出庫に伴う複雑な作業をスムーズに行うことが可能です。 スピーディで精度の高い在庫管理が可能になり、倉庫運用の効率化につながります。 商品管理では、商品毎に製造日・賞味期限・ロットNo.などの設定ができ、低在庫を下回った商品や、 賞味期限を超過した商品に対して警告が表示されます。 ユーザ管理では、使用者ごとに業務の利用権限が設定でき、所属する部署と商品から使用可能な商品を限定することが可能です。 また生産性の管理もWMSで管理することも可能です。 無線LANにてハンディとシステムが連動 無線のハンディターミナルを用いて作業をしていただきます。 無線の良いところは、PC端末が無くても作業ができる点、常に作業したデータが蓄積されていく点です。 無線ハンディを利用してリアルタイムに物の位置と数量、状態を確定していくことが本質です。 WMSには入荷・出荷・保管といった基本的な作業に必要な機能が盛り込まれているため、この点でも属人化を防ぐことに繋がります。 無線のハンディターミナルを用いて作業をしていただきます。 無線の良いところは、PC端末が無くても作業ができる点、常に作業したデータが蓄積されていく点です。 無線ハンディを利用してリアルタイムに物の位置と数量、状態を確定していくことが本質です。 WMSには入荷・出荷・保管といった基本的な作業に必要な機能が盛り込まれているため、この点でも属人化を防ぐことに繋がります。