Dai Tamesue 爲末大

5万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてdaijapanさんをフォロー
Dai Tamesue 爲末大
@daijapan
人間について考えることがライフワークです。 声はvoicy、動画はyoutube。twitterと似たような話をしています。 voicy.jp/channel/1046 #Voicy youtube.com/@TamesueAcademy
スポーツ、フィットネス、レクリエーションTokyodeportarepartners.tokyo誕生日: 1978年5月3日2009年4月からTwitterを利用しています

Dai Tamesue 爲末大さんのツイート

自分たちの言葉で発信できるオウンドメディアを持っているのは強いです。スポークスマンも司会もファシリテーターももっと必要とされるので、喋りのプロのアナウンサーの方の転職先になっていくと考えています。 【トヨタイムズニュース緊急生放送!】 youtube.com/live/3uiLaJwch via
youtube.com
【トヨタイムズニュース緊急生放送!】
トヨタ自動車は1月26日、豊田章男社長が会長に就き、Lexus International Co. および GAZOO Racing Companyのプレジデントを務める佐藤恒治執行役員が次期社長に就任する人事を発表しました。このあと16:00から、内山田竹志会長を含めた3人がトヨタイムズニュースに緊急生出演!M...
1
12
このスレッドを表示
返信先: さん
となると不特定多数がいる場所では個人はこうしたほうがいいのではないかというアドバイスや、今後こうなるのではないかという予測はすべきではばいというのがご意見でしょうか?
返信先: さん
はいそう思います。その上で個人は何をすべきだと思いますか?あとはマクロを変えようと努力して、それ以外は耐えるしかないのでしょうか?
返信先: さん
はい、私も全く同じことを思います。ですからもっと早く分配を進めるべきだったと思いますが、その上でなのですが、マクロではどんな社会設計が理想なのか、またそれは今の日本の余力でできることかどうか、その社会設計が実現できるまでの間は個人はどうすればいいのでしょうか?
返信先: さん
怠け者ではなく「社会に出ると勉強をしない」と言っていて、それはデータで示されています。原因が個人の怠けかマクロの問題かは言及していません。マクロが変われば個人が変わるという点では私も同意で、まさにマクロが今変わりつつあるから人の行動も変わるだろうと申し上げています。
1
2
返信先: さん
人それぞれ違うのであれば、どのようなメッセージもナンセンスということになりませんか?皆にとってナンセンスではない、不特定多数の人が見ている場所での発言はどのようはものが望ましいのでしょうか?またナンセンスな発言はどのような問題があるのでしょうか?
1
茂木 でもやはり自由意志は、科学的には否定せざるを得ません。いかなる事象も過去の事象の結果であり、因果律の影響から逃れられないとする因果的決定論があるので。だけどわれわれはあたかも自由意志があるかのように振る舞っているし、それを前提に社会はできている 『科学と宗教の未来』より
引用ツイート
ゲンロンカフェ
@genroncafe
1/27(金)19時! 生命の不思議と人間の可能性、神秘について、辺境生物を見つめて来た長沼さんと、人間の脳を研究してきた茂木さんによる対談です!ぜひ会場にてご覧ください! 来場 peatix.com/event/3456159/ 配信 shirasu.io/t/genron/c/gen @NaganumaTakeshi @kenichiromogi #ゲンロン230127
画像
1
34
返信先: さん
ですのでもっと早く余裕があるうちに変わるべきだったと思うのですが、もうそのような優しい着地ができる時期はすぎてしまったと考えています。それが望ましいとは思いませんし、そうならないように努力はしますが、個人としてはそれは避けられない前提で準備しています。
1
35
返信先: さん
ありがとうございます。はい、おっしゃりたいことはよくわかります。私は厳しさと安全網の組み合わせが、ギリギリまで優しくしていきなり手を離すよりも、結局優しい社会なのではないかと思っています。
返信先: さん
だから理想はコーチが相手の様子を見ながら適度に困難を与えることなのですが、余裕がないとその匙加減ができないのでふるい落としのような形で行われるのでしょうね。
1
11
日本人は社会に出たら勉強しないと言われますが、それは一気に変わると思います。なぜなら実力がなければ本当に振るい落とされる世界がくると予想しているからです。そうなれば未来は明るいです。本気になればきっとキャッチアップできると思うからです。
1
461
このスレッドを表示
遅刻癖があるチームメイトがいたのですが、先生が大事な試合を本当に置いて行ってしまったことがありました。それで完全に遅刻しなくなりました。「ああ、本当に許されないんだ」と理解したことは人間必死になります。
8
2,227
このスレッドを表示
あべちゃんと中室先生と話します
引用ツイート
為末の出演情報
@tamesue_media
【出演情報】本日(1月26日)22:00~ 【体験格差】低所得世帯の小学生3人に1人が習い事・旅行などの“体験ゼロ”の衝撃…こどもの体験は“贅沢品”なのか?【久保田智子編集長のSHARE #15】 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/294
このスレッドを表示
1
19
茂木幹事長が「#所得制限 を撤廃すべきと考える」と言及❗️ そして、フランスの「#N分N乗方式」も紹介。 リアルで見ていて、涙が出ました。 与党幹事長が言及したことは大きい! 所得制限による捻出は370億。これで保育の受け皿をつくるとしたが、すでに待機児童は減少している。 早期の政策転換を!
メディアを再生できません。
再読み込み
140
5,023

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
ジャンポケ斉藤
トレンドトピック: 亀甲縛り兜合わせ
食べ物 · トレンド
オペラフラペチーノ
26,061件のツイート
日本のトレンド
社長退任
トレンドトピック: 豊田章男氏代表取締役会長
音楽 · トレンド
山田健一
日本のトレンド
窓付きポーチ