ADManager Plus ナレッジベース

ADManager Plus のバックアップとリストア


確認したビルド:7060

<バックアップファイルを取得したADManager Plus のビルド番号(4桁の数値)とリストア先のADManager Plus のビルド番号は同じである必要があります。ビルド番号の確認方法は、こちらのナレッジをご参照ください。

 

【バックアップ手順】

1. ADManager Plus を停止します

2. ADManager Plus インストールマシンからコマンドプロンプトを開きます

3. 次のディレクトリに移動します

[ADManager Plusインストールディレクトリ]\bin

4. 次のバッチファイルを実行して、ADManager Plusおよびデータベースを完全に停止します

cmd>stopDB.bat
cmd>stopADSM.bat

5. 次のバッチファイルを実行して、データベースのバックアップを取得します
[ADManagerインストールディレクトリ]\bin

cmd>backupDB.bat

6. [ADManager Plusインストールディレクトリ]\Backupフォルダに、zipファイルが作成されます(ご利用中のビルドによってバックアップファイル名が異なります)
例: 151205-1115.zip
例: OfflineBackup_201704271115.zip

7. [ADManager Plusインストールディレクトリ]\Patchフォルダのspecs.xmlのファイルをコピーします
※現在のADManager Plusにサービスパックを適用したことがある場合のみ、手順7.を実行します

 

ビルド6640以降は、拡張子がezipで保存されます。

  • 他のバックアップ方法につきましては、下記ナレッジをご参照ください。

バックアップの取得方法

 

【リストア手順】

1. ADManager Plus を停止します

2. ADManager Plus インストールマシンからコマンドプロンプトを開きます

3. 次のディレクトリに移動します
[ADManagerインストールディレクトリ]\bin

4. [ADManager Plus]\binフォルダに、バックアップで作成したzipファイルをコピー&ペーストします

5. [ADManager Plusインストールディレクトリ]にPatchフォルダを作成して、
フォルダ内にコピーしたspecs.xmlファイルを配置します
※以前の環境でサービスパックを適用した場合のみ、手順5.を実行します

6. 次のバッチファイルを実行して、データベースを完全に停止します

cmd>stopDB.bat

7. 次のディレクトリに移動します
[ADManager Plusインストールディレクトリ]\bin

8. 次のバッチファイルを実行して、バックアップファイルをリストアします。

cmd>restoreDB.bat [バックアップファイル名] -p
例: cmd>restoreDB.bat OfflineBackup_201704271115.zip

9. リストアが成功した旨を示すメッセージが表示されます。

10. コマンドプロンプトを閉じて、ADManager Plusを起動します。

メモ:手順8のパスワードについて
GDPRコンプライアンス対応のため、restoreDB.batを実行した際に、パスワードを求められます。
入力するパスワードにつきましては、次の2通りのうちいずれかをご利用いただけます。
 
デフォルトのパスワードを使用する場合拡張子を除くファイル名の逆順を入力してください。
例)バックアップファイル名:OfflineBackup_201704271115.ezip
--> パスワード:511172407102_pukcaBenilffO
 
ADManager Plusのポータル上に設定したパスワードを使用する場合:
 
予めADManager Plusに設定したパスワードを使用することも可能です。
パスワードの設定方法は、次の手順をご参照ください。
(実際に使用するパスワードは次の手順2で設定したパスワードです)
1.[管理]タブ-->[一般設定]-->[プライバシー設定]をクリックします。
2.[ZIP ファイル (データベースバックアップ等..)]に任意のパスワードを入力します。

<パスワードに使用可能な文字について>
・大文字/小文字のアルファベット、数字(0から9)、特殊文字のみ
(※特殊文字 ~ ` ! @ # $ % ^ & * _ + = : ; ' " ? . , <> {})
・文字数制限:なし
・最低文字数:なし(※1文字以上)

3.[保存]をクリックします。

Back to TopBack to Top