横浜銀行、神奈川銀行を買収 「1県1行」首都圏でも
(更新) [有料会員限定]
小宮一慶さんの投稿
コンコルディア・フィナンシャルグループ傘下の横浜銀行は、同じ神奈川県内を地盤とする神奈川銀行を完全子会社化する方針を固めた。2月初旬にもTOB(株式公開買い付け)を通じた買収を発表する。神奈川銀の主要株主も応じる見込み。同一県内の地銀同士の再編で、神奈川県は関東で初めて「一県一行」体制となる。
コンコルディアFGは26日、「当社の発表に基づくものではない」とのコメントを発表した。ただ、「神奈川銀...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)- 小宮一慶小宮コンサルタンツ 代表取締役CEOひとこと解説
顧客、とくに融資を受ける企業などの視点で考えると、選択肢が減ることはやはり好ましいことではない。だが、そんなことを言ってられないほど、地方の金融機関、とくに規模が小さく、かつ競争の激しいところは、生き残りさえ難しくなっているのも現実だ。 金融当局としては、金融機関の生き残りを最優先したいところだろうが、顧客の視点を持つことが、金融機関のみならず、この国の経済力を維持する上で、とても大切だという認識も持って欲しい。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。