中島芳利 @鳩山原人

8.3万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてry355828_eさんをフォロー
中島芳利 @鳩山原人
@ry355828_e
体調不良。精神状態不安定。高校2年の通知表の平均点が5段階で2.2でした~そして、伝説へ~…(-_-;)
埼玉県比企郡鳩山町en.whotwi.com/ry355828_e2014年11月からTwitterを利用しています

中島芳利 @鳩山原人さんのツイート

岸田政権が閣議決定した「国家としての力の発揮は国民の決意から始まる」という文言は、完全に国家主義の理屈であって全く民主主義とは相容れず非常に危険。個人の主体性こそが民主主義の真髄であって、国家機構の都合ありきで自国民に「決意」を迫る発想は純粋なファシズム。手遅れになりつつある。
93
9,113
日本は総理大臣がウクライナへ行くなどという事はやめるべきだ。資金が枯渇しだしたアメリカの代わりに援助させられるだけだ。
引用ツイート
アジア記者クラブ(APC)
@2018_apc
戦時下で国民に忍耐を求めている🇺🇦政府高官の役得と放蕩は底なし。🇺🇦の汚職と腐敗を風土病を形容。🇺🇸政府は200億💵分の提供兵器の追跡ができない。解任された国防副大臣はトカゲの尻尾切りで、国防大臣や国防次官が知らない筈がない。解任だけで処罰なし。ゼレンスキーは復興費1兆💵を要求している。
このスレッドを表示
24
軍事、国防については、軍拡に賛成する国民がそんなに多いのならば、こんな国滅んでしまえと本気でそう思いますね。僕にはこの先、生きたい未来なんてもう無い事ですし。軍拡バカは「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の精神でみんな一緒の末路(国が立ち行かなくなり、食べるものもない)を辿ればいい
引用ツイート
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
⑦総理がミサイル攻撃の脅威を煽るなら、なぜ「シェルター」に触れないのか。避難可能な地下施設は、全国に1500箇所程度しかない。国民の命を守るためというならば、危機を増大させる軍拡よりシェルターの整備こそ大事。また、離島住民の避難訓練や食料・水の備蓄など、国民を守る体制を整えるのが先。
このスレッドを表示
軍事、国防については、軍拡に賛成する国民がそんなに多いのならば、こんな国滅んでしまえと本気でそう思いますね。僕にはこの先、生きたい未来なんてもう無い事ですし。軍拡バカは「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の精神でみんな一緒の末路(国が立ち行かなくなり、食べるものもない)を辿ればいい
引用ツイート
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
⑦総理がミサイル攻撃の脅威を煽るなら、なぜ「シェルター」に触れないのか。避難可能な地下施設は、全国に1500箇所程度しかない。国民の命を守るためというならば、危機を増大させる軍拡よりシェルターの整備こそ大事。また、離島住民の避難訓練や食料・水の備蓄など、国民を守る体制を整えるのが先。
このスレッドを表示
⑧防衛増税は、いろいろ 国のお金をかき集めて当面1兆円というだけで、数年先には丸々4~5兆円の増税になる可能性が高い。だが自民党は真実を語らず、統一地方選前には「借金でやるから心配ない」など嘘を並べるはず。支離滅裂。自民党政権を破壊し、真に国を守る外交・防衛政策を実行することが必要。
11
725
このスレッドを表示
これは、共感するし大事な意見だと思う。「女性が家庭の主婦として子育てに専念しても」「も」なんだよ。別に女性は家事をやれと言ってるわけではない。これだったら、フェミニストの方々も反論しないんじゃないかな??
引用ツイート
田母神俊雄
@toshio_tamogami
女性が活躍し輝く社会とか言われて多くの女性が働きに出る。しかし政治家や金持ちの奥方は働いている人は少ない。だから女性が家庭の主婦として子育てに専念しても生活が成り立つ国を目指すべきではないのか。女性が輝けば非婚化、晩婚化、少子化が進む。政府は少子化対策ではなく少子化政策を実施中。
女性が活躍し輝く社会とか言われて多くの女性が働きに出る。しかし政治家や金持ちの奥方は働いている人は少ない。だから女性が家庭の主婦として子育てに専念しても生活が成り立つ国を目指すべきではないのか。女性が輝けば非婚化、晩婚化、少子化が進む。政府は少子化対策ではなく少子化政策を実施中。
172
4,011
野党時代の自民党は、民主党政権の足を引っ張ることに熱意を燃やしていたように思う。それでいて「悪夢の民主党政権」というキャッチフレーズを作り、ネトウヨを大量動員して世論の獲得に成功した。皮肉なもので、悪党が誠意を踏みにじったのだと思う。戦略なんかじゃなかったよ。
引用ツイート
原口 一博
@kharaguchi
自民党代表質問の目玉が児童手当の所得制限を外すように迫ったところだそうだ。#控除から手当に 15年も前に私達、民主党が #子ども手当 を制度化した時にバラマキと非難していた方々がいた事を思い出す。  どれだけ遅れさせたか、総括して欲しい。
野党時代の自民党は、民主党政権の足を引っ張ることに熱意を燃やしていたように思う。それでいて「悪夢の民主党政権」というキャッチフレーズを作り、ネトウヨを大量動員して世論の獲得に成功した。皮肉なもので、悪党が誠意を踏みにじったのだと思う。戦略なんかじゃなかったよ。
引用ツイート
原口 一博
@kharaguchi
自民党代表質問の目玉が児童手当の所得制限を外すように迫ったところだそうだ。#控除から手当に 15年も前に私達、民主党が #子ども手当 を制度化した時にバラマキと非難していた方々がいた事を思い出す。  どれだけ遅れさせたか、総括して欲しい。
藤田さん、色んなところで世間との感覚のずれのようなものを感じることもあるけど、貧困対策に対する熱意は本物と思う。あと、多少気性が荒いかな??
引用ツイート
生活保護
@seizonken25
" 貧困状態にある約700万人の高齢者のうち、今生活保護を受給できているのは100万人程度しかいません。残る600万人は本当は生活保護を受けられるのに、受けていないのです。" 「年金減額」高齢者の困窮は国会議員に伝わったか bit.ly/2gzfJCV
モディオダール3錠、ベタナミン25mg4錠って通常、過眠症患者でもなかなか処方されない量のはずなんだが、自分はこれでもまだ足りない…(-_-;)
40年ほど前までは戦争経験者が元気だった。だから「お国の言うことは間違いない。政府の言うことはみな正しい」なんて考える人は少なかった。帝国時代の戦争で辛酸を嘗めさせられて身を切るような思いをして学んだから。今は戦争経験者がほとんどこの世を去った。厄災は忘れた頃にやってくるものだ。
2
97
しかし、「萌え絵を燃やす」というのがどのような行為をさすのか、いま一つわからないが、単に「萌え絵」を痛烈に批判、もっと酷い想定だと「萌え絵」をバカにしくさるくらいは個人の自由じゃないかな?オタクから猛烈な反発受けても。権力が規制をするというなら意味合い変わるけど。
引用ツイート
タントゥー@モエーション株式会社
@tantou_KAI
神原弁護士などが「萌え絵は燃やしてもいい」、「なんぼでも燃やしたらいい」などと発言している該当の動画がこちらとなります。 #Colabo問題 twitter.com/himasoraakane/…
メディアを再生できません。
再読み込み
「誰かを救いたい」という強烈な思いになって、全力で自殺すると言ってた人を助けに行った事がある。成功したか、失敗したっか今はもう連絡出来ないので結果は知らないんです。助けに出て行った事、後悔はしていない。僕は、今でも彼が生きて生活してることを願ってる。
引用ツイート
霧間 誠一
@_Seiichi_Kirima
時に、切なる欲望は取り返しのつかないところへと人を導く。 それは、誰かを救いたいという願いであっても例外ではない。
返信先: さん
門田博光さん 40歳、44本でホームランキング 並々ならぬ厳しい自己管理の賜物だったようです。 一般人には真似はできませんが、人間の能力の限界を広げたのだと思います。
引用ツイート
とーちゃん(さん付け不要)
@knightma310
門田博光さんは野村克也兼任監督時代に ベンチの洗面台に映った 「左打者」野村克也を見てバッティングを研究したとのこと。
画像
1
2
本人の努力の賜物だけど、その年齢まで好きなスポーツを力いっぱい続けられるって羨ましいよ。 俺も、一生バレーボールやっていたかった。
引用ツイート
サッカーダイジェスト
@weeklysd
🎌海外日本人🎌 【画像&動画あり】長谷部誠、39歳の渾身ガッツポーズ! クラブ公式も「情熱は若手以上」と称える #frankfurt soccerdigestweb.com/news/detail/id
1
1
向精神薬を飲んでると、太ることが多いって言うけど、その代表選手が「ジプレキサ」これ飲み続けてると、体重が20kg、30kg増えるなんて例がザラだから…(-_-;)
引用ツイート
向精神薬・副作用情報
@alphaforu
ジプレキサは向精神薬の一つでMARTA抗精神病薬です。向精神薬の長期服用は副作用・依存性・禁断症状・後遺症などの危険性を増していきます。ジプレキサの詳細な副作用は以下の通りです→ow.ly/2bsSZU(医薬品添付文書より)。
統一協会の関連団体の学者グループってどこの勢力だ??これは、気になるところ。何となくいくつかの勢力が思い浮かんだ。
引用ツイート
しんぶん赤旗日曜版🕊
@nitiyoutwitt
【スクープ】 1980年代、自民党は統一協会の関連団体の学者グループから党本部内の勉強会で共産党攻撃や教科書攻撃の“指南”を受け、毎月数十万円の資金まで提供していたー。日曜版編集部に初めて、自民党の元本部関係者らが衝撃の証言。学者らが政権に政策提言していた事実も判明=赤旗日曜版1月29日号
画像
画像
画像
日本のウクライナ支援を疑問視 森元首相「ロシア負けず」(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/51b0d まあ、ロシアを徹底的に叩いてしまうと、ロシアは孤立化する気がする。ロシアを撤退させるのは重要だけど孤立化は危ないよ。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
ジャンポケ斉藤
トレンドトピック: オマタセシマシタ友近さん
食べ物 · トレンド
オペラフラペチーノ
17,672件のツイート
ニュース · トレンド
男性の後悔
トレンドトピック: 移住失敗限界集落
日本のトレンド
亀甲縛り
日本のトレンド
兜合わせ
トレンドトピック: 貝合わせホグワーツレガシー