[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3944人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1854318.png[見る]


画像ファイル名:1674556634492.jpg-(31600 B)
31600 B23/01/24(火)19:37:14No.1019006187そうだねx2 20:49頃消えます
ボロい安アパートからそれなりのマンションに越してきて初めての寒波なんだけど外-2℃とかでも部屋は10℃くらいでこりゃ暖房いらねーやってなってます断熱ってすごい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/24(火)19:38:14No.1019006646そうだねx43
室温10℃は断熱失敗クラスでは…
223/01/24(火)19:38:19 WHONo.1019006694+
なるたけ18度でお願いします
323/01/24(火)19:39:54No.1019007361そうだねx1
>室温10℃は断熱失敗クラスでは…
マジでこれくらいなら別に寒くないけど表示がおかしいだけ?前のクソ部屋は3℃くらいになってた!
423/01/24(火)19:40:39No.1019007679そうだねx1
二重顎にすると断熱効果すごいぞ
523/01/24(火)19:41:09No.1019007916そうだねx30
>マジでこれくらいなら別に寒くないけど表示がおかしいだけ?前のクソ部屋は3℃くらいになってた!
洗脳されている…
623/01/24(火)19:42:46No.1019008641そうだねx22
>二重顎にすると断熱効果すごいぞ
断熱材着込むな
723/01/24(火)19:43:46No.1019009067そうだねx13
>二重顎にすると断熱効果すごいぞ
クソデブ!
823/01/24(火)19:44:17No.1019009285そうだねx3
10℃で寒く感じないってどんな厚着してんだ…
923/01/24(火)19:44:46No.1019009516+
前のアパートが断熱材入れてなかったんだろう
1023/01/24(火)19:46:10No.1019010069そうだねx11
実際のデブは冷えた脂肪に苛まれるぞ
1123/01/24(火)19:47:11No.1019010500+
外-2℃だけど室温17℃あるぞ暖房なしで
1223/01/24(火)19:47:41No.1019010689+
脂肪で温まりたかったらクマとかセイウチとかあれくらいつけないといけないからな
1323/01/24(火)19:47:58No.1019010821+
外-2で室内3は断熱性能がゴミカスだとしか言いようがない
1423/01/24(火)19:53:08No.1019013111そうだねx2
室温とエアコンの入り切りをNatureRemoで計測したのを数年貯めてるんだけど
俺は20℃切るとエアコン付けてるのが分かった
1523/01/24(火)19:53:11No.1019013122+
わかるうち室温5だから羨ましい
1623/01/24(火)19:53:31No.1019013262そうだねx1
寒さにどれくらい耐えられるかとかマジで個人差あるからな
1723/01/24(火)19:55:08No.1019013939+
俺も去年まで5℃だったけど今18℃ですげえあったかい実家最高
1823/01/24(火)19:57:23No.1019014912+
マンションでも角部屋か最上階か1階かでかなり変わるからな
上下左右に部屋があるとかなり温かい
騒音問題と引き換えだけど
1923/01/24(火)19:58:29No.1019015405+
実家の二階は10度くらいだ
九州の断熱なんてこの程度よ
2023/01/24(火)20:00:26No.1019016254そうだねx3
断熱ずっと力入ってない感じする日本のマンション
2123/01/24(火)20:01:39No.1019016697+
最上階の一番奥の角部屋だからちょっと寒いかもしれない
家にいる時は寝てる時以外エアコンつけてるからわからん
横も空き部屋だし騒音とかは全然ない
2223/01/24(火)20:05:52No.1019018382+
以前住んでたマンションは下が焼肉屋だったので冬場は暖房いらずだった
夏場は地獄
2323/01/24(火)20:07:11No.1019018927+
九州の冬とかマジで家の中がクソ寒い
窓から冷気がすり抜けてくる
2423/01/24(火)20:07:26No.1019019033そうだねx1
俺最近思うんだけど窓というかアルミサッシが戦犯じゃないか?
2523/01/24(火)20:08:02No.1019019261+
>外-2℃だけど室温17℃あるぞ暖房なしで
それはそれで室内のなんらかの熱源が結構頑張ってるんじゃないか?
2623/01/24(火)20:08:22No.1019019384+
今11.6℃だぞ
ホット座布団とひざ掛け毛布でイナフだ
2723/01/24(火)20:08:38No.1019019487そうだねx2
>俺最近思うんだけど窓というかアルミサッシが戦犯じゃないか?
お気づきになられましたか
火事に強くて長持ちするんだけどね…マジでこいつが外の温度ひっぱってきすぎる
2823/01/24(火)20:09:02No.1019019665+
>今11.6℃だぞ
>ホット座布団とひざ掛け毛布でイナフだ
血圧注意ね
2923/01/24(火)20:09:10No.1019019725+
>外2℃だけど室温12℃あるぞ暖房なしで
3023/01/24(火)20:09:31No.1019019858+
昔出張で泊ってた格安ホテルはやばかった
エアコン30度くらいかけてもまだ寒い
3123/01/24(火)20:09:47No.1019019982+
カタ亜
3223/01/24(火)20:09:52No.1019020006そうだねx4
これ見て…
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63694181 [link]
3323/01/24(火)20:10:11No.1019020148+
築50年のボロ屋だけど15度あった
3423/01/24(火)20:10:25No.1019020240そうだねx2
寒冷地とそれ以外は家の作りが元から違うから…特に木造
サッシは北海道でもアルミの多いけどガラス自体がペアガラスだったり二重窓なのが普通なので
3523/01/24(火)20:10:39No.1019020346+
プレハブみたいなアパートだとマジでクソ寒い
エアコン入れても寒い
3623/01/24(火)20:10:57No.1019020473+
お前の前の家シベリアの収容所かなんかか?
3723/01/24(火)20:11:25No.1019020647そうだねx4
引き違い窓は断熱性能足引っ張ってるゴミクソ!!!
3823/01/24(火)20:11:36No.1019020722+
暖房なかったら酒飲むしかねえ!
3923/01/24(火)20:12:14No.1019020980+
バカみたいに暑かった小学校のストーブの前に逝きたい
4023/01/24(火)20:12:18No.1019021013+
雪積もる地域は滑り出し窓多いよね
4123/01/24(火)20:12:22No.1019021044+
マジで寒いからもう寝る…
4223/01/24(火)20:12:32No.1019021114+
部屋が寒いのはまぁいいんだけど
零下になって塗料とか樹脂が凍るのはまずい
4323/01/24(火)20:13:04No.1019021308+
実家が寒かったから東京のアパートで同じ気温でも暖かい気がする
人口密度の差かもしれん
4423/01/24(火)20:13:20No.1019021408+
カタログで亞に見えた
4523/01/24(火)20:13:45No.1019021585+
20年以上経つ実家は今6度くらいだな
4623/01/24(火)20:14:05No.1019021722+
エアコン付けてるけど7℃だ
4723/01/24(火)20:14:29No.1019021888+
寒いはずなのに布団の下のフローリングが汗かくのいいよね
4823/01/24(火)20:14:31No.1019021900+
そもそも熱源がなきゃ10度超えて暖かくなりようがなくね?
日中の最高気温で10度ないわけだし
4923/01/24(火)20:15:10No.1019022168+
寝てる間に凍死しそうな「」がちらほら居る
5023/01/24(火)20:15:45No.1019022429+
古い日本家屋は屋内で木を焚くように作ってるから天井わざとスッカスカだよ
5123/01/24(火)20:16:26 カビNo.1019022684+
>寒いはずなのに布団の下のフローリングが汗かくのいいよね
いい…
5223/01/24(火)20:16:42No.1019022804+
>古い日本家屋は屋内で木を焚くように作ってるから天井わざとスッカスカだよ
萱葺き屋根じゃねーか!
5323/01/24(火)20:17:12No.1019022994+
>古い日本家屋は屋内で木を焚くように作ってるから天井わざとスッカスカだよ
あーだから上から吹雪が入ったりするのか
5423/01/24(火)20:17:22No.1019023059+
最近寝てる間の心拍数50台だからしぬのかも俺…
5523/01/24(火)20:17:29No.1019023112+
>そもそも熱源がなきゃ10度超えて暖かくなりようがなくね?
お日様の影響で昼間は結構温度上がってる
お日様無いお部屋はしらない
5623/01/24(火)20:18:03No.1019023321+
>これ見て…
> https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63694181 [link]
なんか文章の構成がオモコロとかgigazineみたいなんだけど
5723/01/24(火)20:18:17No.1019023425そうだねx1
外-12℃だけど15度あるわ
5823/01/24(火)20:18:23No.1019023460そうだねx3
ちんぽ触ると温かいよ
5923/01/24(火)20:18:48No.1019023619+
冬はいかようにも過ごせる
6023/01/24(火)20:18:58No.1019023691+
エアコンとファンヒーターの併用でなんとか18度でキープしてる
6123/01/24(火)20:19:13No.1019023825+
今年から断熱等級7が取れるようになったみたいですね
一戸建てならフラ35でなんとか断熱しっかりした家できそうだけどマンションとかの集合住宅で断熱しっかりした部屋ってあるのかしら?
6223/01/24(火)20:19:21No.1019023888+
家の構造は地域によってだいぶ変わるかも?
6323/01/24(火)20:19:40No.1019024016+
先月電気代3500円だった
来月怖い
6423/01/24(火)20:19:57No.1019024152+
なんか二重窓じゃないと家建てられないみたいな話は聞いたな
6523/01/24(火)20:20:34No.1019024420そうだねx1
>マンションとかの集合住宅で断熱しっかりした部屋ってあるのかしら?
今年建て替え決まって新しくなるけどスカスカだったらやだなあ
6623/01/24(火)20:20:57No.1019024581+
低温ダイエット流行らせよう
室温を10度以下にすることで体が自動的にカロリーを消費して体温を保とうとする
運動なんて必要ないし暖房代も節約できるエコなダイエットだ
6723/01/24(火)20:21:02No.1019024611+
外は分からんが室温は5度だな
コロナ以降の冬はいつも厚着してるからこのくらいまでなら平気
6823/01/24(火)20:21:24No.1019024763+
>先月電気代3500円だった
>来月怖い
今月から10月まで補助金2000円だか3000円だか出るからむしろ下がると思う
6923/01/24(火)20:21:51No.1019024958+
>先月電気代3500円だった
>来月怖い
2月分は政府補助で軒並み燃料調整に軽減入ってるからむしろ安くなるはずだぞ
自分の地域の電力会社のお知らせ見てみ
7023/01/24(火)20:22:26No.1019025212+
お前は強い
だから下らない批判なんて気にしちゃならない
7123/01/24(火)20:22:40No.1019025307+
>低温ダイエット流行らせよう
>室温を10度以下にすることで体が自動的にカロリーを消費して体温を保とうとする
>運動なんて必要ないし暖房代も節約できるエコなダイエットだ
QOLもガリガリ削れていってるんですが…
7223/01/24(火)20:22:40No.1019025309そうだねx1
>先月電気代3500円だった
>来月怖い
やばい
fu1854318.png[見る]
7323/01/24(火)20:22:48No.1019025372+
2000円分くらい余計にエアコン使っていいのか!?
7423/01/24(火)20:23:16No.1019025564+
室温13℃
これでも寒いのに明日が怖い
7523/01/24(火)20:23:17No.1019025572+
未だに燃料費調整額青天井のとこ契約してる「」居るんだ…
7623/01/24(火)20:23:46No.1019025760+
>これ見て…
> https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63694181 [link]
これは結論でも目標温度にすることが難しいなら着込んでねって書いてるから同じ話だよ
7723/01/24(火)20:24:19No.1019025983+
下にひくタイプの電気毛布がなければ即死だった
7823/01/24(火)20:25:15No.1019026353そうだねx2
フローリング冷たいすぎるんだけど絨毯敷いたのほうがいいのか
7923/01/24(火)20:25:48No.1019026599+
>お前の前の家シベリアの収容所かなんかか?
ニノ…
8023/01/24(火)20:25:53No.1019026630+
>先月電気代3500円だった
>来月怖い
うちはオール電化でもないのに三万だぜー
電気ヒーターがめっちゃ食う
8123/01/24(火)20:26:07No.1019026726+
絨毯とかマットの類はあるとなしで全然違う
8223/01/24(火)20:26:16No.1019026785+
このままいくと…
8323/01/24(火)20:26:39No.1019026914+
築40年のクソRC住宅だが室温13度だな
8423/01/24(火)20:27:01No.1019027043+
布団は超あったかいから大丈夫だよ
多分外で寝ても風邪ひかない
8523/01/24(火)20:27:07No.1019027085+
関東の新築木造アパートでも外1℃中5℃だったりしたからそうだね
8623/01/24(火)20:27:08No.1019027091+
>うちはオール電化でもないのに三万だぜー
>電気ヒーターがめっちゃ食う
エアコンと電気あんかと電気毛布にした方がいいんじゃ…
ハロゲン含めヒーターは本当にヤバいことになる
8723/01/24(火)20:27:53No.1019027401+
室温10℃もあれば寒く感じない程度に鍛えられて死にそう
8823/01/24(火)20:28:56No.1019027861そうだねx1
私の部屋(元納戸)は現在1℃です
8923/01/24(火)20:29:32No.1019028086+
昔住んでた家は隙間ボロボロで外がマイナスなら室内もマイナスって感じだったからそれに比べると今はイージーモード
9023/01/24(火)20:29:42No.1019028153+
>2月分は政府補助で軒並み燃料調整に軽減入ってるからむしろ安くなるはずだぞ
税金だよ
9123/01/24(火)20:29:45No.1019028170+
>エアコンと電気あんかと電気毛布にした方がいいんじゃ…
どうせ来年も使うべって灯油ストーブ買った
めちゃくちゃ快適…
9223/01/24(火)20:29:45No.1019028171+
暖房なしで10度くらいが普通じゃなかったのか…
9323/01/24(火)20:29:59No.1019028258+
禁止されてない色んな理由で使えないとかじゃない限り適当に室温上げるだけなら石油ストーブのが安上がりだよ
室温維持からはエアコンの独壇場になるけど
9423/01/24(火)20:29:59No.1019028261+
>布団は超あったかいから大丈夫だよ
>多分外で寝ても風邪ひかない
体から出る蒸気が布団の外面で結露するからびしょびしょになるよ
9523/01/24(火)20:30:12No.1019028334+
この3日だけでもエアコンフル稼働させるかって気分
9623/01/24(火)20:30:20No.1019028398+
20℃でも寒いのに
9723/01/24(火)20:30:23No.1019028415+
脂肪は筋肉より比熱が低いから冷えやすいんだ
後は分かるな?
9823/01/24(火)20:30:54No.1019028619+
この時期になると全身ダウン着て過ごしてダウンの寝袋で寝てる
9923/01/24(火)20:30:56No.1019028640+
>先月電気代3500円だった
>来月怖い
というか安すぎだ
どこの電力会社だ
10023/01/24(火)20:30:59No.1019028657+
俺の部屋2℃だよ
寒すぎてエアコンが1時間に1回くらい止まるよ
10123/01/24(火)20:31:19No.1019028798+
>脂肪は筋肉より比熱が低いから冷えやすいんだ
>後は分かるな?
寝るまでに筋肉モリモリマッチョマンになれば解決!
10223/01/24(火)20:31:21No.1019028809そうだねx1
当たり前だけど住んでる場所でもだいぶ変わるね
東京室内12度
10323/01/24(火)20:31:54No.1019029021+
デブで助かった
やせてたら今頃氷漬けだぜ
10423/01/24(火)20:32:29No.1019029253+
>俺の部屋2℃だよ
>寒すぎてエアコンが1時間に1回くらい止まるよ
それもう逆にエアコンやめて電気毛布と布団のコンボでくるまってた方がいいんじゃない?
10523/01/24(火)20:32:44No.1019029353+
>脂肪は筋肉より比熱が低いから冷えやすいんだ
>後は分かるな?
語尾にデブをつけるデブ
10623/01/24(火)20:32:51No.1019029403+
他はそうでもないけど足元がどうも気になるからパネルヒーター欲しいかもしれない
10723/01/24(火)20:33:24No.1019029609+
いくらコタツ使っても寒くてどうしてだろうと思ったら耳から首が冷えてるせいだこれ
どっかのアサシンみたいな格好になったら解決された
10823/01/24(火)20:33:51No.1019029784+
エアコンとサーキュレーターぶん回して22度
10923/01/24(火)20:34:01No.1019029850そうだねx3
>いくらコタツ使っても寒くてどうしてだろうと思ったら耳から首が冷えてるせいだこれ
>どっかのアサシンみたいな格好になったら解決された
ネックウォーマーあるだけでも全然違うよね
11023/01/24(火)20:34:23No.1019029989+
電気代はまだ旧電力が規制で固められててセーフなとこあるけどガス屋は原料調整額上限なくて今月12k超えたよ…
11123/01/24(火)20:34:31No.1019030044+
温度計では20℃と表示されてるけど体感的には絶対もっと寒い…
11223/01/24(火)20:34:32No.1019030054+
うちにはヒリがいるから暖房つけてるけど
電気代やばい
11323/01/24(火)20:34:53No.1019030176+
室内でもマフラーとフード被ってないと死んじゃう
11423/01/24(火)20:34:54No.1019030188そうだねx1
>ネックウォーマーあるだけでも全然違うよね
首と後頭部付近が温まると全然違うね
11523/01/24(火)20:35:35No.1019030477+
18℃を境にコンディションが下がるって研究結果出てるからな人間は
寒くないって思ってても脳や心臓にダメージはある
11623/01/24(火)20:35:43No.1019030551+
とりあえずみんなこの季節は靴下履いてるよね
11723/01/24(火)20:35:44No.1019030560+
こういう時に一週間くらい南半球で暮らします見たいなことができるかねもちになりたい
11823/01/24(火)20:35:59No.1019030657+
モコモコブランケットと電気ブランケットのダブルブランケットで乗り切れそうだ
ありがとう無印良品…
11923/01/24(火)20:36:11No.1019030730+
暖房つけんのか
ベンチコート着るしかねぇな
12023/01/24(火)20:36:14No.1019030761+
頭痛くて仕方ないのが耳がひえひえになったせいだと発覚した
アイス馬鹿食いしても頭痛くなるし耳冷えても痛くなるよな…
12123/01/24(火)20:36:20No.1019030807+
>とりあえずみんなこの季節は靴下履いてるよね
スリッパで誤魔化してる
12223/01/24(火)20:36:21No.1019030817+
「」が言ってたサーキュレーターを天井に向けるやつやってみたけど室温寒すぎてあんま意味なかった
ちゃんと暖房効かせたら違うんだろうか
12323/01/24(火)20:36:26No.1019030844+
>温度計では20℃と表示されてるけど体感的には絶対もっと寒い…
部屋の下と上で温度違うやつじゃない?
両方に置いてみたら良いと思う
12423/01/24(火)20:36:50No.1019031012+
冷え性だからちょこちょこカーフレイズやって足の血流を正してる
12523/01/24(火)20:37:07No.1019031115+
ニトリの重い毛布良いよ毛布がずれて寒さで目覚める事もない
12623/01/24(火)20:37:17No.1019031164+
>こういう時に一週間くらい南半球で暮らします見たいなことができるかねもちになりたい
今頃街は雪で真っ白だろうな!
12723/01/24(火)20:37:25No.1019031200+
なんで暖房入れないんですかね
もしかして寒すぎて思考が鈍くなってるのか?
12823/01/24(火)20:37:33No.1019031250+
>「」が言ってたサーキュレーターを天井に向けるやつやってみたけど室温寒すぎてあんま意味なかった
>ちゃんと暖房効かせたら違うんだろうか
それはそう
12923/01/24(火)20:37:37No.1019031274+
結露とかいうこの世で一番いらない現象
人類の敵
13023/01/24(火)20:37:42No.1019031314+
>ネックウォーマーあるだけでも全然違うよね
デブは首から出る脂が半端ないからすぐべとべとになっちゃうんだよなぁ
デブで助かる反面マフラーとかそういうの使いづらいのは難点だわ
13123/01/24(火)20:37:45No.1019031340+
防寒方法をしらべるとダサいとかオシャレな防寒!とかでてきてそういうのいいから実用的なのお願いしますってなる
防寒に限った話じゃないけど
13223/01/24(火)20:37:50No.1019031374+
>ちゃんと暖房効かせたら違うんだろうか
サーキュレーターは熱を平均化するわけだから
暖房自体に部屋全体温めるだけの熱量がないと意味が無い
13323/01/24(火)20:37:58No.1019031428+
>「」が言ってたサーキュレーターを天井に向けるやつやってみたけど室温寒すぎてあんま意味なかった
>ちゃんと暖房効かせたら違うんだろうか
それ上の暖かい空気と下の冷たい空気をかき混ぜて部屋の高低による温度差なくすためにやるもんだよ…
13423/01/24(火)20:38:04No.1019031469そうだねx1
暖房入れないでサーキュレーターとか馬鹿でしょ…
13523/01/24(火)20:38:36No.1019031688+
木造一戸建て断熱無さすぎ問題
13623/01/24(火)20:38:41No.1019031736+
エアコン全然効かない気がするから
こんな中ヨドバシで電気毛布ポチった…ごめんね配達屋さん
13723/01/24(火)20:38:51No.1019031812+
>なんで暖房入れないんですかね
>もしかして寒すぎて思考が鈍くなってるのか?
掃除してないから暖房付けるとホコリとカビが飛び散って部屋にいられないんだ
困った
13823/01/24(火)20:38:52No.1019031816+
たまにちょっと感覚違う「」が出てきて困惑する
13923/01/24(火)20:39:12No.1019031961+
>暖房入れないでサーキュレーターとか馬鹿でしょ…
ああやっぱりエアコンは使う前提なんだ
近く通るたびに煽られた風こっちにきて想像以上に寒いしこれ使い方違うよなぁとは思ってた!
14023/01/24(火)20:39:13No.1019031963そうだねx4
>掃除してないから暖房付けるとホコリとカビが飛び散って部屋にいられないんだ
>困った
掃除しろよ…
14123/01/24(火)20:39:15No.1019031983そうだねx2
昔マイナス言ってたな俺の部屋
PCにも良くなんだよね流石に
14223/01/24(火)20:39:24No.1019032057+
>「」が言ってたサーキュレーターを天井に向けるやつやってみたけど室温寒すぎてあんま意味なかった
>ちゃんと暖房効かせたら違うんだろうか
暖房すると温かい空気は上に貯まるでしょ?
それを下のサキュレーターでかき混ぜるんですよ
サキュレーターだけ動かしてなんの意味があるのさ!
14323/01/24(火)20:39:27No.1019032073+
部屋暖房ガンガン入れてアイス食いてえ
14423/01/24(火)20:39:36No.1019032137+
サーキュレーターないから扇風機上に向けて回しとくか…
14523/01/24(火)20:39:42No.1019032181+
>ああやっぱりエアコンは使う前提なんだ
>近く通るたびに煽られた風こっちにきて想像以上に寒いしこれ使い方違うよなぁとは思ってた!
んん…?
14623/01/24(火)20:39:59No.1019032287+
ホコリはともかくカビって飛んでるのわからないのでは?
14723/01/24(火)20:40:11No.1019032383+
もしかして暖気と寒気の性質も知らなかったりするのか
14823/01/24(火)20:40:46No.1019032583そうだねx1
寒いと脳への血流が低下するからな…
14923/01/24(火)20:40:57No.1019032668+
めっちゃ布団厚着して窓開けて寝ると顔だけ凍り付きそうだけど体あったけぇ…
ってなってなんか安眠できるよ
頭寒足熱って奴
真冬のライフハック
15023/01/24(火)20:41:14No.1019032792+
暖房いれてるのに室温がどうやら16度か17度しかないんだがどうなってるんだ俺のボロアパートは…
15123/01/24(火)20:41:14No.1019032793+
例年通り暖房入れるとどこまで電気料金あがるかわからんから躊躇う
15223/01/24(火)20:41:24No.1019032862+
だからスクワットなんかして心臓に血を送り込むのさ
15323/01/24(火)20:41:39No.1019032960+
サーキュレーターは夏より冬の方が効果が大きいぞ
15423/01/24(火)20:42:19No.1019033252+
だから化学は大事だと
15523/01/24(火)20:42:30No.1019033338+
上と下の温度差なくすってだけの話だから冷房でも暖房でも同じだぞ!
15623/01/24(火)20:42:44No.1019033409+
寒いと血圧上がるのいいよね…
15723/01/24(火)20:43:04No.1019033561+
横断歩道の白線でズッコケそうになった
15823/01/24(火)20:43:08No.1019033581+
寒いと死ぬ理由わかってよかったね
15923/01/24(火)20:43:16No.1019033632+
>近く通るたびに煽られた風こっちにきて想像以上に寒いしこれ使い方違うよなぁとは思ってた!
さては馬鹿かな?
16023/01/24(火)20:43:40No.1019033804+
>真冬のライフハック
それやると耳と鼻がしもやけになるよ
16123/01/24(火)20:43:59No.1019033925+
>だから化学は大事だと
化学以前の問題では
16223/01/24(火)20:44:11No.1019034011そうだねx1
今日のお風呂は薬湯にしたぜ
16323/01/24(火)20:44:14No.1019034028+
昔住んでたアパートはなんか外より寒い気がした
16423/01/24(火)20:44:14No.1019034029そうだねx1
換気せずにストーブ入れると一酸化炭素中毒を頭でダイレクトに感じれるよね
16523/01/24(火)20:44:52No.1019034291そうだねx2
なんかちょくちょく低体温症で錯乱してる「」いないこのスレ
16623/01/24(火)20:44:54No.1019034310+
このふゆでいなくなりそうな「」がちらほらいるな
16723/01/24(火)20:45:12No.1019034445+
なんかダンボールハウスちゃんと作れるホームレスのほうが「」より頭いい気がしてきた
16823/01/24(火)20:46:29No.1019034982+
野良ぬだから越冬できるか不安
16923/01/24(火)20:47:47No.1019035534+
>野良ぬだから越冬できるか不安
絶対無理だから愛着ある子なら今すぐ保護しに行ったほうがいいよ
17023/01/24(火)20:47:56No.1019035591+
天は我々を見放した!!
17123/01/24(火)20:49:02No.1019036034+
ウェアラブルを超えたフュージョナブルな断熱材
それが肉だ
デブを崇めろ
デブに従え

[トップページへ] [DL]