Ryosuke Kakuma / デジタリフトCOO

5,724 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてkakuma3さんをフォロー
Ryosuke Kakuma / デジタリフトCOO
@kakuma3
マーケティングエージェンシー・株式会社デジタリフト取締役COO / マーケター。Twitterとnote「次世代マーケ論考」でマーケティングノウハウを発信しています。時々有益な内容も発信してますが伸びません。9244 digitalift.co.jp
広告・マーケティング代理店note.com/digitalift誕生年: 1993年2010年1月からTwitterを利用しています

Ryosuke Kakuma / デジタリフトCOOさんのツイート

固定されたツイート
インターネット広告をやるだけで得られる先行優位性は薄れてきています。 差別化の難しい時代。テクニックより、本質にいかに向き合えるかの方が大事です。 これは私がここ数年でご一緒してきた成功企業さん達からのお知恵を拝借したものです。
2
52
このスレッドを表示
Twitter検索広告、即日開始の案件沢山あるし、もう入稿フォーマット社内で完成してて、スピード早すぎて当社凄い👏👏
引用ツイート
Ryosuke Kakuma / デジタリフトCOO
@kakuma3
Twitter検索広告出ましたね。 これは広告プロダクトとして、正しい進化だと思う。
このスレッドを表示
自社の商品やサービス名を設定できるのはもちろんのこと、Twitterならではの使い方としてハッシュタグやトレンドのキーワードなども設定できるため、会話やイベント、トレンドやモーメントなど、様々な話題に関して検索をしているユーザーに対してメッセージを届けることができる。
2
2
このスレッドを表示
「アセットなくして広告に効果なし」 創業期のスタートアップがインターネット広告で成果を上げるために必要な、4つのアセットについて解説しています。 講師はデジタリフト 取締役 COO・鹿熊亮甫さんです!
1
10
このスレッドを表示
\新着記事/ 創業期のスタートアップは、広告を打つ前にアセットを整えよ――デジタリフト 鹿熊亮甫【シード・ゼミレポート第4回】 インターネット広告を出稿しても成果が上がりづらいのは、4つのアセットが不十分だからかもしれません。 記事はリプ欄よりご覧ください。
2
19
このスレッドを表示
\告知/ 明日公開予定です。 創業期のスタートアップは、広告を打つ前にアセットを整えよ――デジタリフト 鹿熊亮甫【シード・ゼミレポート第4回】 広告出稿前に整えるべき4つのアセット(資産)とは?鹿熊さんによる講義内容の一部をお届けします。 どうぞお楽しみに。 marketingnative.jp
広告代理店が一番最初にやるべき仕事は、シミュレーションを作る事でも、提案書を作る事でもなくて、 本当にいいサービスを見つけて自分から声をかける事です。 (最強すぎるノウハウなので、ここだけの秘密です)
市場を一時期、席巻したサービスが 目の前から撤退していくのを見ていた。 無理したマーケティングでは、長く続かないよね。という代表例だった。 健全な成長を考えないと、ブランドは作れない。
投資で応援させていただいています。可能性しかない! ホスピタリティ業界のデジタル変革を進めるスタートアップ企業 Tabi Life株式会社(旧名 LYNKED(株))が、有数の企業やエンジェル投資家を引き受け先に総額6400万円を調達
1
10
このスレッドを表示
本日23時放映のテレビ朝日「イッツアスモーレストワールド」でPETOKOTO FOODSを紹介いただきました🌅 何より嬉しいのが、お繋がりのない獣医師の先生から名指しでPETOKOTOを紹介いただけたこと。 丁寧に商品を説明いただき、嬉しい限りです。
1
25
このスレッドを表示
オンライン接客ツール「STAFF START」使いたすぎで、staffyにようやく辿り着いた。服選ぶの人に任せたく、こういうの欲しかった感。 (もっとブランド増えると嬉しいな)
2023年 広告業界の予想としては、決していい予想は出てないと思います。 事業主サイドから見ても、良し悪しが色々ある年だと思います。 私としては仕込みがどうなるか楽しみな1年だし、サービス価値が強いサービスが勝ち残るチャンスなのかなとも思ってます。 2023年に期待!
このスレッドを表示
難易度が上がって来たこと サービスのコモディティ化 そして、WEBマーケティングの一般化 がもたらしたものは、原点回帰だとも思う。 サービスの品質や、ブランド力が試され、小手先のテクニックより本質的価値の重要性が見直されたと思う。 そういう意味で、本物のサービスが勝ち残った年でもある。
1
2
このスレッドを表示
少し前に遡る。2016年とかだったろうか。 Facebook広告が伸びていて Instagramでも広告が開始された翌年。 この頃は、正直、誰でも広告出せば、そこそこの単価で獲得が取れてしまうような世界だった。 難易度は増し、2022年はcookieの規制によるゲームチェンジが明確になった年だった。
1
1
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
三億円事件
トレンドトピック: マリウス#SexyZone
日本のトレンド
再使用不可
エンターテインメント · トレンド
#水曜日のダウンタウン
トレンドトピック: ダイアン津田名探偵津田
日本のトレンド
ホットケーキ
47,289件のツイート
旅行 · トレンド
ディズニーシー
トレンドトピック: ニキディズニー