[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674530667685.jpg-(44439 B)
44439 B無念Nameとしあき23/01/24(火)12:24:27No.1059489501そうだねx4 17:40頃消えます
AI絵師スレ
現代に現れた新たな画家の形
このフロンティアで最初のレジェンドになるのは誰だ?
色々語ろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が10件あります.見る
3無念Nameとしあき23/01/24(火)12:26:54No.1059490279そうだねx2
俺たちだ!
4無念Nameとしあき23/01/24(火)12:26:55No.1059490287そうだねx85
>何年も絵の練習してた連中ざまあだな
なんでそういう発想になるんだろう自分が挫折したから?
5無念Nameとしあき23/01/24(火)12:28:11No.1059490642そうだねx7
AI絵は心がこもってないからダメだとか言う奴は
炊飯器で米を炊くな!心がこもってないから薪を燃やして釜で炊け!とか言えるの?
7無念Nameとしあき23/01/24(火)12:29:07No.1059490940そうだねx2
今はこういわれてるけど後世にはダヴィンチみたいに記録される人も出ると思う
8無念Nameとしあき23/01/24(火)12:29:59No.1059491195そうだねx6
スーパーフラットだのアーキテクチャだの言ってた奴らを思い出す
9無念Nameとしあき23/01/24(火)12:30:00No.1059491197そうだねx7
>AI絵は心がこもってないからダメだとか言う奴は
>炊飯器で米を炊くな!心がこもってないから薪を燃やして釜で炊け!とか言えるの?
その例えは微妙に違う気がする
人工的に合成された見た目も味もほぼ一緒な白米がアリかナシかみたいなもんじゃないの
10無念Nameとしあき23/01/24(火)12:30:08No.1059491255そうだねx9
屁理屈スレ
11無念Nameとしあき23/01/24(火)12:30:13No.1059491285+
そうちやまだレジェンドと呼ばれるほど名の知れたAI絵師いないな業界を盛り上げるためにもスターには誕生して欲しいが
12無念Nameとしあき23/01/24(火)12:30:44No.1059491439+
>そうちやまだレジェンドと呼ばれるほど名の知れたAI絵師いないな業界を盛り上げるためにもスターには誕生して欲しいが
アイデアと根気さえあれば誰でもなれるんじゃないの
13無念Nameとしあき23/01/24(火)12:30:57No.1059491500そうだねx28
>無駄な努力をする前に回避できました😊
なんだただの病人か
14無念Nameとしあき23/01/24(火)12:31:31No.1059491693そうだねx31
ただの対立煽りで語る気なんてないだろうにdel
16無念Nameとしあき23/01/24(火)12:32:52No.1059492093+
自分で描いたり上達するのが楽しいからどうでもいいや
ロボットが超絶サッカープレーをしても自分でサッカーする楽しさはまた違うし
でもプロはそういってられないんだろうな
17無念Nameとしあき23/01/24(火)12:33:27No.1059492274+
規制だのなんだのしようとしてる動きがあるらしいが
ここまで広く公開された時点でもう無理なんじゃねぇかな
19無念Nameとしあき23/01/24(火)12:33:31No.1059492292そうだねx19
>>>無駄な努力をする前に回避できました😊
>>なんだただの病人か
>絵描いて生活していこうなんて発想が出る方が病人だと思うけど
有史以来それで敬意を払われてる画家やまほどいるんだが
20無念Nameとしあき23/01/24(火)12:33:31No.1059492297+
>人工的に合成された見た目も味もほぼ一緒な白米がアリかナシかみたいなもんじゃないの
なんでそういう発想になるんだろう自分が挫折しそうだから?
21無念Nameとしあき23/01/24(火)12:33:43No.1059492371+
何をもってレジェンドとするのか難しいな
絵を発表したい人とモデルを作りたい人が混在してる
22無念Nameとしあき23/01/24(火)12:34:16No.1059492527+
>>人工的に合成された見た目も味もほぼ一緒な白米がアリかナシかみたいなもんじゃないの
>なんでそういう発想になるんだろう自分が挫折しそうだから?
俺はそもそも絵を描いたことがないから分からん
たぶんこれからも描かないと思う
23無念Nameとしあき23/01/24(火)12:34:28No.1059492584そうだねx2
>>>>無駄な努力をする前に回避できました😊
>>>なんだただの病人か
>>絵描いて生活していこうなんて発想が出る方が病人だと思うけど
>有史以来それで敬意を払われてる画家やまほどいるんだが
どちみち君はもう終わりなので真っ当に労働してください😊
25無念Nameとしあき23/01/24(火)12:34:45No.1059492680+
>自分で描いたり上達するのが楽しいからどうでもいいや
>ロボットが超絶サッカープレーをしても自分でサッカーする楽しさはまた違うし
>でもプロはそういってられないんだろうな
絵を描くのが好きな人がいれば単に見る人もいる
それぞれ違うもんだしぶっちゃけそこまで問題視するこっちゃないと思うんだがね
絵師って呼び名を後生大事にする人もいれば単に自分の絵柄を使われて気に入らない人とか色々いるんだろうけど
26無念Nameとしあき23/01/24(火)12:34:56No.1059492736そうだねx1
同じキャラの差分がきっちり生成できるようになったらいよいよ凄いなと思う
27無念Nameとしあき23/01/24(火)12:35:03No.1059492774そうだねx6
>>>>何年も絵の練習してた連中ざまあだな
>>>なんでそういう発想になるんだろう自分が挫折したから?
>>無駄な努力をする前に回避できました😊
>1つ良いだろうか
>まず真っ当な人生を送るのならそもそも「二次元専門の絵」そのものが無駄極まりないものだろう
>別のツールを使ってるからとか時短できるとか言ってもそういうのに懸想してる時点でお前は気色悪い二次元オタクの範疇にいるのに回避もないもなかろうもんよ
>だってとしあきであることも匿名掲示板に入り浸るゴミみたいな人生も回避できなかったんだから
すっごく早口で喋ってそう
28無念Nameとしあき23/01/24(火)12:35:47No.1059492980そうだねx3
>どちみち君はもう終わりなので真っ当に労働してください😊
「どっちみち」あるいは「どのみち」な
親から育児放棄されて日本語が不自由なのは哀れだが…
29無念Nameとしあき23/01/24(火)12:36:09No.1059493089そうだねx5
>すっごく早口で喋ってそう
お前はレスを書くとき喋りながら書いてるのか
なんかその…外では気を付けろよ
30無念Nameとしあき23/01/24(火)12:36:25No.1059493153そうだねx5
下手だろうが絵を描いてて楽しいと思えないのならいずれ苦痛に変わるだろうし諦めといて正解だよ
31無念Nameとしあき23/01/24(火)12:36:31No.1059493184+
本気で語りたいならAI絵スレ立ってるしそっちの方でやればいいんじゃないですかね
まあ最初から叩きたくてやってるんだろうけど
32無念Nameとしあき23/01/24(火)12:37:21No.1059493441そうだねx3
「AI絵師」を名乗って「商売」しようとしてる人なんて利用者の0.1%もいねえんだし
はっきり言って無駄にゴチャゴチャ反応しすぎじゃね?って思う
仮に何か問題起こしたらむしろそっちの方が問題提起しやすくなるだろう
今のままだろAIがイラスト作るのの何が悪いのって反応しか出てこないと思うし世間的にも
33無念Nameとしあき23/01/24(火)12:38:04No.1059493652+
すまんすまん
AI術師を名乗らせていただくで
34無念Nameとしあき23/01/24(火)12:38:42No.1059493843+
>すまんすまん
>AI術師を名乗らせていただくで
別に絵師だろうが技師だろうが術師だろうが良いんじゃない
それでAIの機能が向上するわけでもないただのかっこつけでしかないんだから
35無念Nameとしあき23/01/24(火)12:39:16No.1059494036+
ここまでコピペ
36無念Nameとしあき23/01/24(火)12:41:15No.1059494666そうだねx5
AI絵師批判してる人ってみんなお気持ち批判なんだよね
ツイフェミと同類
無視するに限る
相手にするからつけあがる
37無念Nameとしあき23/01/24(火)12:41:43No.1059494809+
イラストなんぞより医師の診断とか手術とかAIとロボットでどこでも最先端医療うけられるようにしてくれよ
人間によるばらつきありすぎなんだよ現代医療
38無念Nameとしあき23/01/24(火)12:42:08No.1059494945+
まあやってるのが変なのばっかだから地位が低いままだね
39無念Nameとしあき23/01/24(火)12:43:03No.1059495235そうだねx4
誰一人レジェンドなんて呼ばれる事はないだろう
40無念Nameとしあき23/01/24(火)12:43:21No.1059495331+
検索妨害すんな専用のコミュ作ってやれ
41無念Nameとしあき23/01/24(火)12:43:25No.1059495353そうだねx4
    1674531805412.jpg-(2648313 B)
2648313 B
>今はこういわれてるけど後世にはダヴィンチみたいに記録される人も出ると思う
dana
42無念Nameとしあき23/01/24(火)12:44:10No.1059495581そうだねx1
AIイラストを悪用してる奴らを見てるとパカソンではしゃいでた連中を思い出す
あっちは結局製作者が大幅に機能縮小したけどこっちは世界レベルだしどうにもならんだろうな
43無念Nameとしあき23/01/24(火)12:44:47No.1059495756+
日本で規制しても海外の著作権知らない奴らが増長するだけだぞ
45無念Nameとしあき23/01/24(火)12:45:25No.1059495960そうだねx1
>AIイラストを悪用してる奴ら
悪用って?
46無念Nameとしあき23/01/24(火)12:45:44No.1059496054+
AIには良さもあるけど悪いところもあるからなんとも言えない
所詮は機械だし
47無念Nameとしあき23/01/24(火)12:45:56No.1059496118+
>日本で規制しても海外の著作権知らない奴らが増長するだけだぞ
日本で規制しとけば何かあっても日本関係無いって言える
48無念Nameとしあき23/01/24(火)12:46:24No.1059496252+
AIも象徴系は生き残りそうだが単に人物描いたものは早々に飽きられそう
49無念Nameとしあき23/01/24(火)12:46:32No.1059496293そうだねx1
>>AIイラストを悪用してる奴ら
>悪用って?
児童ポルノとか著作権ガン無視でイラスト生成して金儲けしようとしてる奴らの事じゃないの
50無念Nameとしあき23/01/24(火)12:47:03No.1059496435+
普段法律バカにしてるくせに
こういうときだけ法律にすがって法律に丸投げなのだいぶ草
51無念Nameとしあき23/01/24(火)12:47:06No.1059496453+
>AIには良さもあるけど悪いところもあるからなんとも言えない
>所詮は機械だし
所詮人間次第じゃけえのう
52無念Nameとしあき23/01/24(火)12:47:15No.1059496491そうだねx2
>人工的に合成された見た目も味もほぼ一緒な白米がアリかナシかみたいなもんじゃないの
合成ですらないというか元になる米がないとその合成米作れないんだもの
54無念Nameとしあき23/01/24(火)12:47:16No.1059496499そうだねx4
怒濤の自演に吹いた
55無念Nameとしあき23/01/24(火)12:47:25No.1059496547+
>AIイラストを悪用してる奴ら
例えば誰?
56無念Nameとしあき23/01/24(火)12:47:32No.1059496575+
>絵描いて生活していこうなんて発想が出る方が病人だと思うけど
王様「女の子の裸描いて!」
絵師「女神の絵です、援助してください」
57無念Nameとしあき23/01/24(火)12:47:40No.1059496619+
AIはシュールレアリズム的には最高のおもちゃ
58無念Nameとしあき23/01/24(火)12:47:46No.1059496660そうだねx1
>児童ポルノとか著作権ガン無視でイラスト生成して金儲けしようとしてる奴らの事じゃないの
児童ポルノは論外として
著作権ガン無視で商売って言うと同人誌がかなり引っかかるんであまりそっち掘り下げてもどっちにもメリットないんだよな…
59無念Nameとしあき23/01/24(火)12:48:06No.1059496752+
>>絵描いて生活していこうなんて発想が出る方が病人だと思うけど
>王様「女の子の裸描いて!」
>絵師「女神の絵です、援助してください」
王様「ババアじゃねーか!死ね!」
60無念Nameとしあき23/01/24(火)12:48:18No.1059496810+
>絵描いて生活していこうなんて発想が出る方が病人だと思うけど
葛飾北斎「…。」
61無念Nameとしあき23/01/24(火)12:48:58No.1059497033そうだねx1
>>人工的に合成された見た目も味もほぼ一緒な白米がアリかナシかみたいなもんじゃないの
>合成ですらないというか元になる米がないとその合成米作れないんだもの
じゃあってわけでもないけど
元の米に敬意さえ払えば使っても良いのか?って話にならんか
「AI絵師」が問題なのは絵師を軽んじてるとこが大きいんだろ?
62無念Nameとしあき23/01/24(火)12:48:58No.1059497035そうだねx1
AIでロリ絵作る事に発狂してる人がいるの?
お前の性癖の趣味なんか知らんがなすぎる
63無念Nameとしあき23/01/24(火)12:49:12No.1059497098そうだねx1
    1674532152144.jpg-(30365 B)
30365 B
>絵描いて生活していこうなんて発想が出る方が病人だと思うけど
64無念Nameとしあき23/01/24(火)12:49:17No.1059497121+
アイデア泥棒の分際で
二次創作のエロ同人棚に上げてAI叩くとか楽な商売やでぇ
65無念Nameとしあき23/01/24(火)12:49:24No.1059497160+
>AIでロリ絵作る事に発狂してる人がいるの?
モザイクくらいかけようぜ
66無念Nameとしあき23/01/24(火)12:50:31No.1059497476+
AIへの突っ込みどころなんていくらでもあるはずなのに
なぜか「AI絵師」って呼び名だけ独り歩きしてトレンド入りしてる時点でこいつら問題解決する気ねえなとしか
言ってみれば国会で弁当の値段についてギャーギャー噛みついて議論止めてる無能政治家みたいなもんだろ
そこ突っ込んでも本質は1ミリも進まねえだろ後にしろ!って言いたい
67無念Nameとしあき23/01/24(火)12:50:34No.1059497488そうだねx1
    1674532234574.jpg-(174970 B)
174970 B
同一性保持権ガーとかいう奴いるけど
著作権および著作人格権って作品全体を保護してるわけじゃないんだよ
保護されてるのはあくまで「表現そのもの」であり本質的特徴を体感できるままの複製や改変が権利侵害になるだけ
68無念Nameとしあき23/01/24(火)12:50:42No.1059497528+
AIは一枚絵は上手いけど漫画となると全く役に立たない
69無念Nameとしあき23/01/24(火)12:50:51No.1059497567そうだねx1
イメージボードくらいなら役に立つ
あとは好みのエロい絵が欲しいくらいの需要しか満たせない
70無念Nameとしあき23/01/24(火)12:51:48No.1059497823そうだねx5
>AIは一枚絵は上手いけど漫画となると全く役に立たない
なに、すぐ対応するさ
AIに不可能はないよ
71無念Nameとしあき23/01/24(火)12:52:00No.1059497873+
>あとは好みのエロい絵が欲しいくらいの需要しか満たせない
あまりにもありがたい…まぁエロに限らないけど
大体自分で描くor他人に描いてもらうって気軽に言う人って本当に普段から絵描いてんのかって思う
AI絵師はレンチンだのカップラーメンだの言うやついるけどそういうので手軽に済ませたい時もあるだろうに
1か0じゃなくて使い分けよな
72無念Nameとしあき23/01/24(火)12:52:15No.1059497933+
>児童ポルノは論外として
>著作権ガン無視で商売って言うと同人誌がかなり引っかかるんであまりそっち掘り下げてもどっちにもメリットないんだよな…
俺が好きなジャンルは原作者公認で二次創作okだから問題ないな
他所のコンテンツは知らん
73無念Nameとしあき23/01/24(火)12:53:28No.1059498266そうだねx2
AIのここがダメ!と言えば言うほど
今後の改善点を提供することになってかえって質が向上していくという皮肉
74無念Nameとしあき23/01/24(火)12:53:59No.1059498421+
>>AIは一枚絵は上手いけど漫画となると全く役に立たない
>なに、すぐ対応するさ
>AIに不可能はないよ
ハンコ絵の漫画になると思う
その時々の画面を見せる事が出来ないから
75無念Nameとしあき23/01/24(火)12:54:11No.1059498478そうだねx1
「複製」ってのも紛らわしい
これは表現の複製であって「本質的特徴」に当たる部分が何も変わってないなら複製になるわけ
>複製というためには、第三者の作品が漫画の特定の画面に描かれた登場人物の絵と細部まで一致することを要するものではなく、その特徴から当該登場人物を描いたものであることを知り得るものであれば足りる
二次創作の同人誌は立派に複製品(海賊版)なんだよ
76無念Nameとしあき23/01/24(火)12:54:25No.1059498550そうだねx4
AI絵師人のこと心配してる場合じゃないと思う
AIに狙った絵描かせるのに技能がいるから成立してるんだからそこら辺簡単になれば先に滅びるのはAI絵師の方
77無念Nameとしあき23/01/24(火)12:55:06No.1059498757+
仮にAIが漫画を描けるようになったとしよう
その場合持て囃されるのはストーリー能力がある人であって脳死で絵を製造する人ではない
そして仮にAIがストーリーも考えるようになったとしよう
その場合AIが勝手に作るようになるので人間は必要ない
これでどうやって商売していくんだい
よくある未来作品だとロボに肉体労働させて人類は創作活動に従事するユートピアが描かれるが創作活動も任せたら飯食ってウンコするだけになるぞ
78無念Nameとしあき23/01/24(火)12:55:30No.1059498873+
>AIのここがダメ!と言えば言うほど
>今後の改善点を提供することになってかえって質が向上していくという皮肉
進化の袋小路にハマるだけだよ
絵柄が最高に上手くなってもサザエさんには敵わない
79無念Nameとしあき23/01/24(火)12:55:59No.1059499009そうだねx2
AIを叩けば叩くほど二次創作の同人にブーメランなのにな
アホだからわからんのだろう
80無念Nameとしあき23/01/24(火)12:56:01No.1059499019+
まぁ呪文さえ知ったら誰も同じレベルだし
81無念Nameとしあき23/01/24(火)12:56:17No.1059499093そうだねx1
    1674532577484.webp-(74074 B)
74074 B
無断転載しても絶対に文句言われないのはこっちとしては便利
寧ろどんどん広まってくれと思ってる
82無念Nameとしあき23/01/24(火)12:56:25No.1059499136+
>AI絵師人のこと心配してる場合じゃないと思う
>AIに狙った絵描かせるのに技能がいるから成立してるんだからそこら辺簡単になれば先に滅びるのはAI絵師の方
それな
83無念Nameとしあき23/01/24(火)12:56:32No.1059499170そうだねx8
>AIを叩けば叩くほど二次創作の同人にブーメランなのにな
>アホだからわからんのだろう
頭悪そう
84無念Nameとしあき23/01/24(火)12:56:50No.1059499257そうだねx2
なんだろう
プロの写真家に向かって「カメラあればだれでも取れるし笑」って言ってるのと同じに聞こえる
85無念Nameとしあき23/01/24(火)12:57:08No.1059499365+
>まぁ呪文さえ知ったら誰も同じレベルだし
その理屈で言えば事務のおばさんでもプログラマーになれるぞ
いちいちやらないから仕事の分類が成り立っているわけで
まぁAI呪文はプログラマーほど複雑ではないのであくまで例え話だけど
86無念Nameとしあき23/01/24(火)12:57:10No.1059499373+
>サザエさんには敵わない
そもそもサザエさんを敵にしなければよい
87無念Nameとしあき23/01/24(火)12:57:22No.1059499433そうだねx3
    1674532642480.jpg-(63005 B)
63005 B
>二次創作の同人誌は立派に複製品(海賊版)なんだよ
88無念Nameとしあき23/01/24(火)12:57:32No.1059499496+
>仮にAIが漫画を描けるようになったとしよう
結果は明白、流行りに準ずる
異世界転生ものが横行するラノベ界と同じ
89無念Nameとしあき23/01/24(火)12:57:33No.1059499498そうだねx4
絵師を神格化してるオタクがAI絵師って言葉にムカついてただコマンド打ち込みマンを批判してるってお気持ちもそこそこあるからその層とは建設的な議論が出来る訳もなく
90無念Nameとしあき23/01/24(火)12:58:12No.1059499707+
フリー素材が勝手に増えていくだけなんだし何も問題ないと思うが
91無念Nameとしあき23/01/24(火)12:58:12No.1059499710+
>なんだろう
>プロの写真家に向かって「カメラあればだれでも取れるし笑」って言ってるのと同じに聞こえる
正直写真の評価って絵画と同じで付与価値ありきで写真の写り映えとかはあんま関係ない気がする
これはあくまでカメラや写真に興味がない一般人視点だが一般人がそう思うってことが重要だと思う
92無念Nameとしあき23/01/24(火)12:58:24No.1059499759そうだねx1
画像レスがメスイキとタラコとかだいぶきっつい
93無念Nameとしあき23/01/24(火)12:58:48No.1059499888+
>>サザエさんには敵わない
>そもそもサザエさんを敵にしなければよい
それこそがAIの限界点
94無念Nameとしあき23/01/24(火)12:58:51No.1059499901+
>正直写真の評価って絵画と同じで付与価値ありきで写真の写り映えとかはあんま関係ない気がする
AIにも同じことがいえるよね
95無念Nameとしあき23/01/24(火)12:58:55No.1059499923そうだねx3
AI様が全部やってくれるんだから間にいる人をリスペクトする必要はないのだ
96無念Nameとしあき23/01/24(火)12:59:06No.1059499979+
>絵師を神格化してるオタクがAI絵師って言葉にムカついてただコマンド打ち込みマンを批判してるってお気持ちもそこそこあるからその層とは建設的な議論が出来る訳もなく
あまりにもくだらなさすぎる
絵師だろうが技師だろうが術師だろうがレンチンおじさんだろうがどうでも良いわ
呼び名が変わったら状況が変わるわけでもないだろうに
97無念Nameとしあき23/01/24(火)12:59:57No.1059500207+
>AI様が全部やってくれるんだから間にいる人をリスペクトする必要はないのだ
美麗なAIイラストがあったとしても
AIってすげーってなるだけで産み出した人は別にそこまで凄いとは思わないかな
まあコマンド公開してくれたらある程度尊敬するけど
98無念Nameとしあき23/01/24(火)13:00:26No.1059500345そうだねx3
レスポンチ転載アフィブログスレ
99無念Nameとしあき23/01/24(火)13:00:48No.1059500434+
コンピューターで彩色って絵具使ってないからダメだろというアナログ派
100無念Nameとしあき23/01/24(火)13:01:30No.1059500620そうだねx1
現状のAIは駄目な問題点しか持ってないから
クリーンな画像生成AIが出てきたらそれの一人勝ちだろうね
101無念Nameとしあき23/01/24(火)13:01:41No.1059500674+
AIもまだまだ未熟で大した事なし
102無念Nameとしあき23/01/24(火)13:01:45No.1059500693そうだねx2
    1674532905012.png-(1191027 B)
1191027 B
こんなイラストでも著作権的フリーって凄くね?
103無念Nameとしあき23/01/24(火)13:01:47No.1059500703そうだねx1
写真家と例えられることあるけど写真家に失礼だと思う
104無念Nameとしあき23/01/24(火)13:02:28No.1059500888+
>コンピューターで彩色って絵具使ってないからダメだろというアナログ派
アナログはの人がやってることは俺できないから素直に尊敬できるぞ
105無念Nameとしあき23/01/24(火)13:02:28No.1059500890+
昔からやってる絵師でデジ移行でもCtrl+zでいくらでも修正できるだろ何が絵師だって批判されたって言ってたな そこら辺はヒよりここの連中のが詳しそうだけど
106無念Nameとしあき23/01/24(火)13:03:05No.1059501047+
>コンピューターで彩色って絵具使ってないからダメだろというアナログ派
トーンを貼る技術は手作業一番だしね
107無念Nameとしあき23/01/24(火)13:03:29No.1059501142+
>写真家と例えられることあるけど写真家に失礼だと思う
無関係の第三者が勝手に写真家の気持ちを代弁して「失礼だと思う」という方が失礼
108無念Nameとしあき23/01/24(火)13:03:41No.1059501194そうだねx2
>AI様が全部やってくれるんだから間にいる人をリスペクトする必要はないのだ
てか呪文の一覧表みたいなん出回ったら要らんよな
109無念Nameとしあき23/01/24(火)13:04:19No.1059501362+
    1674533059915.png-(538849 B)
538849 B
AIに書かせたハリーポッターだけど何かが足りない気がする
110無念Nameとしあき23/01/24(火)13:04:46No.1059501480そうだねx1
>AIに書かせたハリーポッターだけど何かが足りない気がする
こわいよ!
111無念Nameとしあき23/01/24(火)13:04:48No.1059501489そうだねx4
>AIのここがダメ!と言えば言うほど
>今後の改善点を提供することになってかえって質が向上していくという皮肉
AI の利用者のモラルはいつ向上しますか
112無念Nameとしあき23/01/24(火)13:05:11No.1059501601そうだねx1
AIが完璧に全部やってくれるなら間にいる人間がいらなくなるだけじゃね
113無念Nameとしあき23/01/24(火)13:05:20No.1059501646+
>てか呪文の一覧表みたいなん出回ったら要らんよな
英語で単語とか文章打ち込むだけだからそれすら要らんぞ 80点クオリティなら誰でも出せる それ以上目指すなら沼だが
114無念Nameとしあき23/01/24(火)13:05:36No.1059501710+
どんどんAI絵を作りまくって世の中を動かそう
良い方向に動けばいいし悪い方向に動けばAI絵を作った連中が悪いだけ
115無念Nameとしあき23/01/24(火)13:05:47No.1059501767+
>AIに書かせたハリーポッターだけど何かが足りない気がする
不気味谷の住人だな
116無念Nameとしあき23/01/24(火)13:05:50No.1059501782+
>AIが完璧に全部やってくれるなら間にいる人間がいらなくなるだけじゃね
いちいち長ったらしい呪文を唱える必要もなくなってくるんだろうな
117無念Nameとしあき23/01/24(火)13:06:33No.1059501960+
AIにはアニメと漫画は出来ない
118無念Nameとしあき23/01/24(火)13:06:45No.1059502000+
>AI の利用者のモラルはいつ向上しますか
ふたばから転載画像がなくなる頃には
119無念Nameとしあき23/01/24(火)13:07:16No.1059502115+
>良い方向に動けばいいし悪い方向に動けばAI絵を作った連中が悪いだけ
まぁ実際こうなので正直人間の絵描きそのものはどうでも良い
面白いことになれば良し
120無念Nameとしあき23/01/24(火)13:07:32No.1059502186+
>>AI の利用者のモラルはいつ向上しますか
>ふたばから転載画像がなくなる頃には
転載画像を全てAIに置き換えれば悲しむ人も居ないし完璧なのでは
121無念Nameとしあき23/01/24(火)13:07:39No.1059502217そうだねx1
>AIにはアニメと漫画は出来ない
それもすぐできるようになる
122無念Nameとしあき23/01/24(火)13:07:52No.1059502285+
アナログデジタルの違いは画材が違うのと修正が便利ぐらいでは
123無念Nameとしあき23/01/24(火)13:07:55No.1059502299そうだねx2
>>AI の利用者のモラルはいつ向上しますか
>ふたばから転載画像がなくなる頃には
なら簡単だ画像掲示板をやめればいい
124無念Nameとしあき23/01/24(火)13:08:47No.1059502538+
>こんなイラストでも著作権的フリーって凄くね?
奇形起こしててもなんとも思わないんだろうか
125無念Nameとしあき23/01/24(火)13:08:49No.1059502554+
>>AIにはアニメと漫画は出来ない
>それもすぐできるようになる
出来ない、不可能だ
126無念Nameとしあき23/01/24(火)13:09:00No.1059502591そうだねx2
バンクシーの絵もAI絵にしてしまえばいいんじゃないかな
ゴッホとかも出てきてるんじゃないの?
127無念Nameとしあき23/01/24(火)13:09:26No.1059502722+
AI許せない人は二次BL市場に来ると良い
絶対起き変わらない
128無念Nameとしあき23/01/24(火)13:09:57No.1059502847+
>AI許せない人は二次BL市場に来ると良い
>絶対起き変わらない
どういうこと?
129無念Nameとしあき23/01/24(火)13:09:58No.1059502853そうだねx1
>>>AIにはアニメと漫画は出来ない
>>それもすぐできるようになる
>出来ない、不可能だ
あと2年くらいで出来るようになるよ多分
AIの学習能力を舐めてはいけない
130無念Nameとしあき23/01/24(火)13:10:31No.1059503000+
AIに3Dは出来そう?
131無念Nameとしあき23/01/24(火)13:10:44No.1059503050+
>AI許せない人は二次BL市場に来ると良い
>絶対起き変わらない
そんなの分からんぞ
1週間くらいでAI絵はかなり進化を遂げてる
132無念Nameとしあき23/01/24(火)13:11:37No.1059503241そうだねx6
>あと2年くらいで出来るようになるよ多分
>AIの学習能力を舐めてはいけない
んーん
AIはなめてないよ
お前のAI以下のバカ丸出し根拠なしの見込みが馬鹿にされてるだけ
その2年ってのはどっから思いついた数字なの?AI君に聞いたわけじゃなくてお前個人の考えだよね
133無念Nameとしあき23/01/24(火)13:11:43No.1059503262+
>AIの学習能力を舐めてはいけない
今のまま学習させたら別方向に行きそう
134無念Nameとしあき23/01/24(火)13:12:01No.1059503344そうだねx6
いくらAIを褒めまくってもね
AI持ち上げてるお前個人の知能の低さは周りに伝わるんだよ…
135無念Nameとしあき23/01/24(火)13:12:12No.1059503387+
    1674533532471.jpg-(27299 B)
27299 B
まだ手とチンポは苦手なのか
136無念Nameとしあき23/01/24(火)13:12:39No.1059503511+
>どういうこと?
>1週間くらいでAI絵はかなり進化を遂げてる
作品への熱意と自分で描くことが重要なので
学級会にて駆逐される
137無念Nameとしあき23/01/24(火)13:13:06No.1059503620そうだねx1
そもそもシナリオの話は絵の製造とは無関係なんだが
そこは一切知識がないのか触れようとしないのがAI持ち上げおじさんの限界よな
AIの限界じゃないよ?おじさんの限界だよ
138無念Nameとしあき23/01/24(火)13:13:09No.1059503633+
デジタルは1677万色の壁を越えられないからな
139無念Nameとしあき23/01/24(火)13:13:39No.1059503763+
AI持ち上げる俺SUGEEEEEEEE!ってしたいとしちゃんが黙っちゃったじゃない…
140無念Nameとしあき23/01/24(火)13:14:08No.1059503887+
問題はAIが学習するだけであって学習内容をこちらが決められない事
141無念Nameとしあき23/01/24(火)13:14:10No.1059503896+
ネガティブに捉えたって仕方ないぜ
俺は無料で好きなオカズが手に入る手段だと思ってる
142無念Nameとしあき23/01/24(火)13:14:48No.1059504045そうだねx2
>お前のAI以下のバカ丸出し根拠なしの見込みが馬鹿にされてるだけ
>その2年ってのはどっから思いついた数字なの?AI君に聞いたわけじゃなくてお前個人の考えだよね
なんでそんなに喧嘩腰なの?
143無念Nameとしあき23/01/24(火)13:15:13No.1059504161+
専門学校はよ
144無念Nameとしあき23/01/24(火)13:15:56No.1059504322+
>なんでそんなに喧嘩腰なの?
AIではなくお前個人が嫌いだからだよ
気付かなかった?AIは好かれてもお前の人間性がカスすぎてうっとうしいんだ
145無念Nameとしあき23/01/24(火)13:16:27No.1059504476+
そんな事はないと思うけどAIが書き込んでる?ってレスたまにあるよね…
146無念Nameとしあき23/01/24(火)13:16:28No.1059504478そうだねx7
    1674533788041.jpg-(3754 B)
3754 B
今この瞬間が何らかのターニングポイントではあるな
147無念Nameとしあき23/01/24(火)13:16:38No.1059504540+
つかAIに絵描いてもらっても楽しくないな
承認欲求満たすにもAIってバレたら総スカンでカス扱いだろうし
148無念Nameとしあき23/01/24(火)13:16:52No.1059504599そうだねx1
    1674533812001.jpg-(99756 B)
99756 B
絵描いて食っていこうとしてた連中はとっとと人生の方針転換した方がいいぞ
虹裏見てる暇があるなら職業訓練校行っとけマジで
149無念Nameとしあき23/01/24(火)13:17:13No.1059504699+
>そんな事はないと思うけどAIが書き込んでる?ってレスたまにあるよね…
いつかはAIとしあき同士がレスポンチしあう場所になるんだろうな
150無念Nameとしあき23/01/24(火)13:17:25No.1059504756そうだねx1
根拠もなく出来る出来るあれもこれも可能それは2年(根拠無し)
こんな適当に喋ってりゃ相手に「あ、こいつ何も考えずにしゃべってるな」って嫌われるのは当たり前だろ
151無念Nameとしあき23/01/24(火)13:17:32No.1059504794+
>AIではなくお前個人が嫌いだからだよ
>気付かなかった?AIは好かれてもお前の人間性がカスすぎてうっとうしいんだ
お前モナー
152無念Nameとしあき23/01/24(火)13:17:49No.1059504878そうだねx1
絵は他人に見せるものではなくなり無限しこりエンジンと化す
153無念Nameとしあき23/01/24(火)13:18:17No.1059505010そうだねx2
>お前モナー
昭和生まれでも言わねえぞ今時
お爺ちゃんタイムスリップなされた?
154無念Nameとしあき23/01/24(火)13:18:18No.1059505015+
>>なんでそんなに喧嘩腰なの?
>AIではなくお前個人が嫌いだからだよ
>気付かなかった?AIは好かれてもお前の人間性がカスすぎてうっとうしいんだ
僕らエスパーじゃないんで
155無念Nameとしあき23/01/24(火)13:18:38No.1059505085+
そもそもAI登場以前から絵描きだけで生きていける人なんてほんの一握りだし
そういう人間はAIがいくら台頭しようが変わらん
156無念Nameとしあき23/01/24(火)13:18:50No.1059505153+
>僕ら
1人が馬鹿にされてるのに急にブルって複数形にしてる意味が分からんな
157無念Nameとしあき23/01/24(火)13:19:01No.1059505194そうだねx1
スケブとか短い天下だったなあ
158無念Nameとしあき23/01/24(火)13:19:02No.1059505200そうだねx1
>No.1059500693
奇形怖すぎるだろ
159無念Nameとしあき23/01/24(火)13:19:25No.1059505294そうだねx1
アイコラが自動的に出来るようになっただけなのに何故絵師呼ばわりして大騒ぎするのか
160無念Nameとしあき23/01/24(火)13:19:39No.1059505361+
AIには限界がありそれが明らかになるまでは楽しませて貰う
161無念Nameとしあき23/01/24(火)13:19:44No.1059505382+
手がいまいちだからこの際切り落としてもいいと思うんだがいいやり方は無いものか
162無念Nameとしあき23/01/24(火)13:20:19No.1059505513そうだねx1
>アイコラが自動的に出来るようになっただけなのに何故絵師呼ばわりして大騒ぎするのか
名乗ってるやつなんて数百人に1人くらいのもんだが
なぜかそれ見て過剰反応する人はそれこそ数百人もいるのでトレンドにも乗っちまう
163無念Nameとしあき23/01/24(火)13:20:25No.1059505546+
どうして手が描けないんですか?
164無念Nameとしあき23/01/24(火)13:20:30No.1059505571そうだねx1
>>お前モナー
>昭和生まれでも言わねえぞ今時
>お爺ちゃんタイムスリップなされた?
手で絵描いてる奴が昭和生まれのお爺さん扱いされる日も近い
165無念Nameとしあき23/01/24(火)13:20:35No.1059505594そうだねx1
実際はどこまで行ってもAI✕低能
166無念Nameとしあき23/01/24(火)13:20:51No.1059505671+
>手がいまいちだからこの際切り落としてもいいと思うんだがいいやり方は無いものか
ダルマにすりゃあ良いじゃん
167無念Nameとしあき23/01/24(火)13:21:01No.1059505722そうだねx2
>どうして手が描けないんですか?
AI「人間さんの絵に手をはっきり書いてるものが少ないからです」
168無念Nameとしあき23/01/24(火)13:21:20No.1059505821+
文句があるなら裁判やればいいのよ作者が
その手間をおしむから増長する
169無念Nameとしあき23/01/24(火)13:21:28No.1059505858+
そもそも絵の良し悪しは人それぞれだからそれを判別出来ないAIに何か出来るとは思えない
170無念Nameとしあき23/01/24(火)13:21:51No.1059505956+
>文句があるなら裁判やればいいのよ作者が
実際1回でも裁判が起きれば結果はどうあれテストケースなり前提になると思うんだが
誰もやろうとしない
171無念Nameとしあき23/01/24(火)13:21:51No.1059505959+
>AI「人間さんの絵に手をはっきり書いてるものが少ないからです」
真似しないで自分で考えて描け
172無念Nameとしあき23/01/24(火)13:22:05No.1059506017そうだねx2
>そもそもAI登場以前から絵描きだけで生きていける人なんてほんの一握りだし
>そういう人間はAIがいくら台頭しようが変わらん
この意見は都合悪いのか絶対に無視するんだよな
173無念Nameとしあき23/01/24(火)13:22:20No.1059506083そうだねx1
    1674534140076.png-(1153662 B)
1153662 B
無料で見させてもらってる以上人間絵師相手には文句は言いたくはないんだが
AI絵だって分かってるとどうしても気にしてしまう
174無念Nameとしあき23/01/24(火)13:22:32No.1059506122+
>そもそも絵の良し悪しは人それぞれだからそれを判別出来ないAIに何か出来るとは思えない
AIは何でも作れるけど何でもすぎて質の良し悪しを判断基準に入れないからな
入力されたものは全部データとして認識するだけで
これは上手い絵下手な絵なんて区別をしてくれない
175無念Nameとしあき23/01/24(火)13:23:10No.1059506291+
>そもそも絵の良し悪しは人それぞれだからそれを判別出来ないAIに何か出来るとは思えない
万人に受ける手書きの絵って何がありますか?
176無念Nameとしあき23/01/24(火)13:23:10No.1059506293+
手以外に足先まで描けてないの多いよね
大体バストアップばっかりていうか
177無念Nameとしあき23/01/24(火)13:23:15No.1059506319+
ある程度良識と知識ある人間はAIで作った絵なんかでマウント取らないしそれに価値が産まれるとは思わない所詮は誰でも扱える水道のような簡単な他力なんだから
178無念Nameとしあき23/01/24(火)13:23:46No.1059506445+
AIのは学習じゃなく猿真似でした
179無念Nameとしあき23/01/24(火)13:24:09No.1059506533+
AI絵は焦点があってないというか笑ってるようで笑ってないような無機質な表情なので苦手
180無念Nameとしあき23/01/24(火)13:24:32No.1059506638そうだねx1
>お前のAI以下のバカ丸出し根拠なしの見込みが馬鹿にされてるだけ
>その2年ってのはどっから思いついた数字なの?AI君に聞いたわけじゃなくてお前個人の考えだよね
中卒の書く文章
181無念Nameとしあき23/01/24(火)13:25:07No.1059506775+
銃と同じで使う人間の気分でどうとでもなるのが今のAI
AI絵を作るのが何が悪い!と言ってるのは全米ライフル協会と同じ思考
182無念Nameとしあき23/01/24(火)13:25:19No.1059506829そうだねx2
極論にはなるが今ジャンプとかで売れてる漫画家だのはAIが台頭しても仕事を失うことはないだろう
挫折したり消えていくのは元から大した事のない絵師だけだと思う
183無念Nameとしあき23/01/24(火)13:25:29No.1059506873そうだねx6
    1674534329066.jpg-(182718 B)
182718 B
AIマネタイズ始めてみたけどなかなか好調...こんなボロい絵師界隈の既得権益脅かされたらそりゃあんだけ必死に反AIやるわな
いろんな理屈持ち出してAI否定しようとしてるけど結局は金の話よ
184無念Nameとしあき23/01/24(火)13:25:32No.1059506888そうだねx1
スレあきはなんでこんなアホなスレ立てたんだ?
185無念Nameとしあき23/01/24(火)13:25:48No.1059506938そうだねx1
量産型古塔つみが大量発生するな
186無念Nameとしあき23/01/24(火)13:26:07No.1059507015+
AI絵師名乗ってもいいならならオールトレパクマンも絵師になっちまう
187無念Nameとしあき23/01/24(火)13:26:32No.1059507116そうだねx1
>スレあきはなんでこんなアホなスレ立てたんだ?
>レスポンチ転載アフィブログスレ
188無念Nameとしあき23/01/24(火)13:27:41No.1059507408+
AI君ちゃんと逃げずに指描いたじゃないか偉いぞ!!6本あるけど
ってなる時がある
189無念Nameとしあき23/01/24(火)13:27:56No.1059507458+
>AIマネタイズ始めてみたけどなかなか好調...こんなボロい絵師界隈の既得権益脅かされたらそりゃあんだけ必死に反AIやるわな
>いろんな理屈持ち出してAI否定しようとしてるけど結局は金の話よ
そのAIを進化させるために普通の絵師が必要なんだからお前みたいなやつが居たら結局双方消え去るだけやで
190無念Nameとしあき23/01/24(火)13:28:12No.1059507523+
新しいスマホ買うとうれしくなって
どうでもいい近所の風景とか撮って連投しちゃったり
するから気持ちはわかるんだけど
AI絵師の方々もっと厳選してほしい
191無念Nameとしあき23/01/24(火)13:28:26No.1059507577+
    1674534506076.jpg-(30138 B)
30138 B
手書き絵師は滅びる
手書き絵師は滅びますぞ
192無念Nameとしあき23/01/24(火)13:28:36No.1059507627+
>AIマネタイズ始めてみたけどなかなか好調...こんなボロい絵師界隈の既得権益脅かされたらそりゃあんだけ必死に反AIやるわな
>いろんな理屈持ち出してAI否定しようとしてるけど結局は金の話よ
おまえの両親が泣いてるぞ
193無念Nameとしあき23/01/24(火)13:29:02No.1059507737+
>AIマネタイズ始めてみたけどなかなか好調...こんなボロい絵師界隈の既得権益脅かされたらそりゃあんだけ必死に反AIやるわな
>いろんな理屈持ち出してAI否定しようとしてるけど結局は金の話よ
この画像のどこにAIでそうしてるって要素が見えるんだろう
何の証拠にもならないもの貼って空しくない?
194無念Nameとしあき23/01/24(火)13:29:16No.1059507784+
AI絵師間にも優劣ってあるんだろうか
パソコンのスペックの差?
195無念Nameとしあき23/01/24(火)13:29:46No.1059507908そうだねx2
絵師:設計者
AI:作業機械
AI絵師:ボタン押す人
196無念Nameとしあき23/01/24(火)13:29:50No.1059507922+
技術者でもない怠惰な無能がAIでイキってるだけだからこの際徹底的に叩かれてほしい
197無念Nameとしあき23/01/24(火)13:29:58No.1059507955そうだねx1
遊ぶ分には楽しいツールだけど
仕事としては使い物にならないから脅威では無いかなぁ
198無念Nameとしあき23/01/24(火)13:30:07No.1059507988そうだねx1
>AI絵師間にも優劣ってあるんだろうか
>パソコンのスペックの差?
まぁオンボロだと2048*2048なんて作ろうものなら1日仕事だな
199無念Nameとしあき23/01/24(火)13:30:21No.1059508034そうだねx1
    1674534621664.jpg-(242554 B)
242554 B
今話題のやつ
200無念Nameとしあき23/01/24(火)13:30:29No.1059508071+
共存よ!
201無念Nameとしあき23/01/24(火)13:30:42No.1059508121+
    1674534642561.jpg-(139241 B)
139241 B
こんなんがいっぱい見れるなら支援サイトに入って見たい気持ちはある
ただ月300円までかな
202無念Nameとしあき23/01/24(火)13:30:59No.1059508177+
>技術者でもない怠惰な無能がAIでイキってるだけだからこの際徹底的に叩かれてほしい
AI使ったこともないやつが又聞きで持ち上げてるのバレバレで馬鹿にされてるよ
10分泣いた後に必死にひねり出した反論がチュウソツガーなのが語彙力なくてかわいかった
203無念Nameとしあき23/01/24(火)13:31:16No.1059508256そうだねx1
>こんなんがいっぱい見れるなら支援サイトに入って見たい気持ちはある
>ただ月300円までかな
自分で作ればええやん?
204無念Nameとしあき23/01/24(火)13:31:25No.1059508294+
    1674534685225.jpg-(83358 B)
83358 B
今のLAIONベースは5Blionで字も手もおかしいが
20B超えると正しくなっていくのは分かってる
ただVRAM消費量がなー
205無念Nameとしあき23/01/24(火)13:31:38No.1059508341+
>AI絵師間にも優劣ってあるんだろうか
描くのとは別のセンスが必要
教えられたとおりにやれば同じような絵は作れるけど
206無念Nameとしあき23/01/24(火)13:31:45No.1059508369+
生産性が高すぎて逆に埋もれる的な事に…
207無念Nameとしあき23/01/24(火)13:32:20No.1059508497+
>AIマネタイズ始めてみたけどなかなか好調

別に煽りではなく一過性の可能性高いから
本当なら稼げるうちにいっぱい稼いでなるべく経済回してくれ
208無念Nameとしあき23/01/24(火)13:32:25No.1059508512そうだねx2
エクセルは使えませんがボールペンとノートと電卓があれば仕事はできます!経理で雇ってください!
みたいなお爺さんが多いな
209無念Nameとしあき23/01/24(火)13:32:47No.1059508594そうだねx7
AI絵って自分で出せばタダなんだろ
金払う必要ないじゃん
210無念Nameとしあき23/01/24(火)13:33:04No.1059508658+
>教えられたとおりにやれば同じような絵は作れるけど
誰にも出来るなら絵師なんて名乗るの烏滸がましいな
211無念Nameとしあき23/01/24(火)13:33:11No.1059508694そうだねx1
>エクセルは使えませんがボールペンとノートと電卓があれば仕事はできます!経理で雇ってください!
>みたいなお爺さんが多いな
物の例えがいちいち加齢臭丸出しでキツイんだけどおじさん
今時エクセル!経理!って…
212無念Nameとしあき23/01/24(火)13:33:13No.1059508700+
>こんなんがいっぱい見れるなら
eromptやmajinaiとか?
213無念Nameとしあき23/01/24(火)13:33:34No.1059508783そうだねx1
>自分で作ればええやん?
出てくるまでまったり調整するのめんどいから月300円ぐらいで大量に好みに合う絵を低品質でも大量に見れるなら払おうかなって思ってる
214無念Nameとしあき23/01/24(火)13:33:39No.1059508794+
>>教えられたとおりにやれば同じような絵は作れるけど
>誰にも出来るなら絵師なんて名乗るの烏滸がましいな
だからAI使ってる人も大半は絵師なんて名乗ってる馬鹿は馬鹿にされるよ
称号なんぞに縋り付いてもAIの性能が上がるわけでもなし
215無念Nameとしあき23/01/24(火)13:34:21No.1059508928+
>出てくるまでまったり調整するのめんどいから月300円ぐらいで大量に好みに合う絵を低品質でも大量に見れるなら払おうかなって思ってる
調整はともかく出る速度はPCのスペック次第だからな…
VRAM24Gとか普通の作業やゲームじゃ不要なもの求められるし
216無念Nameとしあき23/01/24(火)13:34:21No.1059508929そうだねx1
>生産性が高すぎて逆に埋もれる的な事に…
実際やってみるといくら量産できるといっても作品を発表するタイミングは結構神経を使う
雑生成を連投するやつだと思われたらAI絵師人生は終わったも同然
217無念Nameとしあき23/01/24(火)13:34:22No.1059508932+
てかAIに絵を出力させるのとExcelを使うのとじゃ全然違う話じゃねーか…
218無念Nameとしあき23/01/24(火)13:34:43No.1059508996そうだねx3
もうこれ産業革命みたいなものなのよ
あと十数年で世の中のイラストや二次元コンテンツは殆んどがAIに置き換わるのよ
マジで頭アップデートしなよと
219無念Nameとしあき23/01/24(火)13:34:53No.1059509028+
>>生産性が高すぎて逆に埋もれる的な事に…
>実際やってみるといくら量産できるといっても作品を発表するタイミングは結構神経を使う
>雑生成を連投するやつだと思われたらAI絵師人生は終わったも同然
難しいんだなぁ
220無念Nameとしあき23/01/24(火)13:35:15No.1059509109+
AIで全ての色とピクセルの組み合わせが網羅されたとき宇宙が崩壊する
221無念Nameとしあき23/01/24(火)13:35:33No.1059509158そうだねx6
>AI絵師
AI画像生成サービス利用者
222無念Nameとしあき23/01/24(火)13:35:38No.1059509177そうだねx1
>物の例えがいちいち加齢臭丸出しでキツイんだけどおじさん
>今時エクセル!経理!って…
働いたことがない奴の書き込み臭が強すぎる
223無念Nameとしあき23/01/24(火)13:35:42No.1059509193そうだねx1
AI絵描こうがそれで金稼ごうがどうでもいいけど絵師面して一次生産者気取りはしないで欲しい
224無念Nameとしあき23/01/24(火)13:35:44No.1059509199+
>あと十数年で
妙に生々しいと言うか気のなげぇ話だ
225無念Nameとしあき23/01/24(火)13:35:48No.1059509212+
絵描ける人が自分の絵だけAIに学習させたらボテ腹ロリ量産してて笑った
226無念Nameとしあき23/01/24(火)13:35:50No.1059509219そうだねx1
渋見てるとAI絵師=雑に連投してる人ってイメージになってしまってるが
中にはちゃんと考えて真面目にやってる人も居るんだなぁ
227無念Nameとしあき23/01/24(火)13:36:05No.1059509274+
>もうこれ産業革命みたいなものなのよ
>あと十数年で世の中のイラストや二次元コンテンツは殆んどがAIに置き換わるのよ
>マジで頭アップデートしなよと
つまり絵描き版スーパーマンみたいな救世主が求められると
228無念Nameとしあき23/01/24(火)13:36:29No.1059509345+
>AI絵って自分で出せばタダなんだろ
>金払う必要ないじゃん
そうだよ
絵師がAI使えばいいだけ
AIボタンを押すしか脳の無いAI絵師は不要
229無念Nameとしあき23/01/24(火)13:36:37No.1059509383+
労働の例えがエクセル使った経理しか出てこないのがキツすぎる
自分の狭い世界だとそれが仕事のすべてだって思っちゃってるんだろうか
つーか経理ってよぉ…技術も技能もないおばさんの仕事でしょ?
230無念Nameとしあき23/01/24(火)13:36:38No.1059509389+
>AI絵描こうがそれで金稼ごうがどうでもいいけど絵師面して一次生産者気取りはしないで欲しい
義務教育の敗北を感じるレス
231無念Nameとしあき23/01/24(火)13:36:40No.1059509397そうだねx1
今はAI絵貼るスレを毎日チェックして1日で500から1000枚ぐらいの中から自分の好みの絵だけを保存してるけどこれも結構時間かかる
見てるとこのIDの人がFANBOXとかやってて安かったら入りたいなって思いながら毎日保存仕分け作業してる
232無念Nameとしあき23/01/24(火)13:36:41No.1059509403そうだねx2
>出てくるまでまったり調整するのめんどいから月300円ぐらいで大量に好みに合う絵を低品質でも大量に見れるなら払おうかなって思ってる
DLsiteあたりで好みのエロCG集に300円だした方が捗ると思うぞ
233無念Nameとしあき23/01/24(火)13:36:53No.1059509448そうだねx1
>渋見てるとAI絵師=雑に連投してる人ってイメージになってしまってるが
>中にはちゃんと考えて真面目にやってる人も居るんだなぁ
ただ呪文の組み合わせ考えてるだけなんじゃ…
234無念Nameとしあき23/01/24(火)13:37:34No.1059509613+
>>AI絵師
>AI画像生成サービス利用者
絵師じゃないよな
文字打ち師?
235無念Nameとしあき23/01/24(火)13:37:40No.1059509633+
>ただ呪文の組み合わせ考えてるだけなんじゃ…
求められるスキルが違うだけでどっちが上も下もないだろう
236無念Nameとしあき23/01/24(火)13:37:58No.1059509707+
骨董とか実際手で描いてる絵の価値が逆に上がるんじゃねえかな
AI絵は誰でもだせるものなんだから価値自体が薄くなるような気がする
237無念Nameとしあき23/01/24(火)13:38:00No.1059509713+
>DLsiteあたりで好みのエロCG集に300円だした方が捗ると思うぞ
その辺もわりと買ってるが好みに合う人ってそこまで多くなくてな
238無念Nameとしあき23/01/24(火)13:38:21No.1059509793+
AI絵師にスキルもクソも無いんだよなあ
239無念Nameとしあき23/01/24(火)13:38:22No.1059509796+
>エクセルは使えませんがボールペンとノートと電卓があれば仕事はできます!経理で雇ってください!
>みたいなお爺さんが多いな
エクセル出来ます!とか言ってうちの会社に入ってきたおじいちゃんがマスターデータ勝手に弄ってマクロぶっ壊して速攻クビになってたな
240無念Nameとしあき23/01/24(火)13:38:31No.1059509823そうだねx2
>ただ呪文の組み合わせ考えてるだけなんじゃ…
それ言い出すとそれこそ経理?電卓叩いてエクセルでマクロ走らせてるだけでしょみたいに言われかねんぞ
241無念Nameとしあき23/01/24(火)13:38:46No.1059509884そうだねx1
まあ現実問題アマチュアが同人やskebで小銭稼ぎできるのもあと2~3年だと思う
242無念Nameとしあき23/01/24(火)13:39:06No.1059509955そうだねx3
>AI絵師にスキルもクソも無いんだよなあ
でもお前AI使えないじゃん
やったこともないのに知ったかぶりは1番の恥ぞ
243無念Nameとしあき23/01/24(火)13:39:20No.1059510011そうだねx1
>もうこれ産業革命みたいなものなのよ
>あと十数年で世の中のイラストや二次元コンテンツは殆んどがAIに置き換わるのよ
>マジで頭アップデートしなよと
置き換わるも何もサンプリング元が存在しないと成立しないじゃねーか
244無念Nameとしあき23/01/24(火)13:39:48No.1059510111+
>その辺もわりと買ってるが好みに合う人ってそこまで多くなくてな
好みの絵柄の話ならやっぱり自分で作った方が早いぜ
PC性能が問題ならグーグルに肩代わりしてもらえるし
245無念Nameとしあき23/01/24(火)13:39:56No.1059510137+
俺の好きな絵師はマイナーキャラを個性的な絵柄で描いてくれてるから助かる
こういう人はAIが台頭しても埋もれないんだろうな
246無念Nameとしあき23/01/24(火)13:40:02No.1059510161そうだねx4
>まあ現実問題アマチュアが同人やskebで小銭稼ぎできるのもあと2~3年だと思う
skebは知らんけど同人は別に絵下手な人でも売れてね?
247無念Nameとしあき23/01/24(火)13:40:15No.1059510194+
ヒで大口叩いたり問題起こすヤツ大抵新しい技術仕込めてなくて延々昔の知識だけで威張り散らしてるからAI使ってるヤツからも煙たがられてる無敵の存在だぞ
248無念Nameとしあき23/01/24(火)13:40:28No.1059510233+
>No.1059508034
これ見て思ったけど
もしかしてAIって少し歪な形を描くのが苦手なのかな?
AIの乳には手書きみたいな柔らかさがない感じがする
249無念Nameとしあき23/01/24(火)13:40:34No.1059510243+
自分の手で線を引いたり色塗ったり造形したりと言う段階を経ないしなぁ
250無念Nameとしあき23/01/24(火)13:40:54No.1059510306+
>AI絵師にスキルもクソも無いんだよなあ
AI使ってるけどこれはマジ
AI使う絵師が現れたらAI絵師は淘汰されると思う
251無念Nameとしあき23/01/24(火)13:40:57No.1059510319そうだねx1
>AI絵師にスキルもクソも無いんだよなあ
プロンプトは2週間も毎日1000枚ずつぐらい出し続けてればマスターできるから今のレベルだとスキルと呼べる代物じゃないね
英検4級以下…というか原付免許レベル
まあそれすらできない(やらない、自分で手を動かさない)連中が圧倒的多数なのが人類なんだけども
252無念Nameとしあき23/01/24(火)13:41:38No.1059510460+
次は絵の解像度上げてくれるサービスがほしいね
253無念Nameとしあき23/01/24(火)13:41:55No.1059510518+
>skebは知らんけど同人は別に絵下手な人でも売れてね?
性癖に刺さるかどうかが大問題だもんなぁ
254無念Nameとしあき23/01/24(火)13:42:10No.1059510583+
AI絵って基本的に二次絵はよくある正面ばかりの絵を皆がたくさん貼ってるんだけど
中にはパースが効いてる二次絵があるけどあれは絶対
他の画像からパクってるわ
ああいうのが生成できるなら他の人も出力してネットで見かけるはずだからな
255無念Nameとしあき23/01/24(火)13:42:19No.1059510611+
>好みの絵柄の話ならやっぱり自分で作った方が早いぜ
>PC性能が問題ならグーグルに肩代わりしてもらえるし
いやもうすでにAI貼るスレに好みの絵柄で作ってる人が数人いるんだわ
まあ支援サイトとかないから支援できないのだが
256無念Nameとしあき23/01/24(火)13:42:31No.1059510649+
木こりvsチェーンソーか
257無念Nameとしあき23/01/24(火)13:42:32No.1059510651そうだねx2
>やったこともないのに知ったかぶりは1番の恥ぞ
でもやり方わかったらすぐに作れるんでしょう?
ちょっとしたスキルも無く
258無念Nameとしあき23/01/24(火)13:43:11No.1059510790そうだねx3
誰でもタダでできるのにスレあきのいうレジェンドとはいったい…
259無念Nameとしあき23/01/24(火)13:43:23No.1059510842+
>>やったこともないのに知ったかぶりは1番の恥ぞ
>でもやり方わかったらすぐに作れるんでしょう?
>ちょっとしたスキルも無く
実際どうなの?
そんなに簡単に作れちゃうもんなの?
260無念Nameとしあき23/01/24(火)13:43:51No.1059510946+
>でもやり方わかったらすぐに作れるんでしょう?
>ちょっとしたスキルも無く
やったことないならやってみてこんなもんかよチョロいなってスレ建ててみたらいい 金かからんし
261無念Nameとしあき23/01/24(火)13:43:58No.1059510975+
>次は絵の解像度上げてくれるサービスがほしいね
画像サイズ増やすと計算量跳ね上がるからその辺どうにかせんとね
262無念Nameとしあき23/01/24(火)13:44:08No.1059511013そうだねx3
AIでちゃんと構文書いて想像に近い画像を出せるようになるにはそこそこの知識が必要になってくる
そこで9割がたが挫折して既存の絵をトレパクさせる地獄
263無念Nameとしあき23/01/24(火)13:44:10No.1059511017そうだねx2
>木こりvsチェーンソーか
だいぶ違う
264無念Nameとしあき23/01/24(火)13:44:29No.1059511091+
>誰でもタダでできるのにスレあきのいうレジェンドとはいったい…
時間かかるなら誰かに金払うから俺の好みの絵いっぱい出してってお願いしたいわ
金より時間
265無念Nameとしあき23/01/24(火)13:45:28No.1059511307+
手間と時間考えたら金で解決ってのもありなんだ
266無念Nameとしあき23/01/24(火)13:45:42No.1059511345そうだねx2
>AIでちゃんと構文書いて想像に近い画像を出せるようになるにはそこそこの知識が必要になってくる
>そこで9割がたが挫折して既存の絵をトレパクさせる地獄
動作とか表情の言語置換能力が無さすぎる連中はすぐそっちの楽な方転がって結果炎上する
268無念Nameとしあき23/01/24(火)13:46:44No.1059511552そうだねx1
>AIでちゃんと構文書いて想像に近い画像を出せるようになるにはそこそこの知識が必要になってくる
まあ上にもあるけどプロンプトの習熟期間は毎日2時間を2週間ってとこだから小学校出てりゃ誰でもできんだけどな
これですらうわーえいごだーって挫折するゴミが大多数
269無念Nameとしあき23/01/24(火)13:47:09No.1059511651そうだねx1
>手描き絵師がいかに「学習禁止」だのなんだの喚こうがAIの波を食い止めることが出来ようはずが無いのでラッダイト運動でも頑張ってください
誰でもタダでできる段階にあるのに波も糞もないと思うんですけど…
270無念Nameとしあき23/01/24(火)13:47:15No.1059511666+
>木こりvsチェーンソーか
マサイの戦士vsプレデターくらい違うよ
271無念Nameとしあき23/01/24(火)13:47:36No.1059511741+
どうでもええけどスレ画手描きにしろAI使ってるにしろ古臭くてショボいな
272無念Nameとしあき23/01/24(火)13:47:43No.1059511762+
絵の描けない人の反撃が始まる…と思ったけど自分で描けるようになったわけじゃないから何も変わらんのだよな
273無念Nameとしあき23/01/24(火)13:47:43No.1059511764+
    1674535663868.jpg-(309296 B)
309296 B
昔のAI使用前の絵
274無念Nameとしあき23/01/24(火)13:47:45No.1059511773そうだねx1
絵の練習が無駄とか本気で思ってるAI絵師がいるなら絵の勉強した方がいいぞ
AI絵を手描きで修正できる絵師には勝てないんだから
275無念Nameとしあき23/01/24(火)13:47:56No.1059511812+
2~3年後にはその日放送したアニメのゲストキャラの
エロ二次創作もすぐ生成できるようになる?
276無念Nameとしあき23/01/24(火)13:48:01No.1059511825そうだねx1
>手描き絵師がいかに「学習禁止」だのなんだの喚こうがAIの波を食い止めることが出来ようはずが無いのでラッダイト運動でも頑張ってください
いや仕事上のライバルにはなり得ないから知らんがな
277無念Nameとしあき23/01/24(火)13:48:12No.1059511859+
    1674535692275.jpg-(468797 B)
468797 B
>昔のAI使用前の絵
最近のAI使用前の絵
278無念Nameとしあき23/01/24(火)13:48:16No.1059511875そうだねx1
>AIでちゃんと構文書いて想像に近い画像を出せるようになるにはそこそこの知識が必要になってくる
それで作成した画像も既存の絵が元になってるんだからパクリと言われても仕方ない
279無念Nameとしあき23/01/24(火)13:48:29No.1059511919+
    1674535709455.jpg-(398800 B)
398800 B
>>昔のAI使用前の絵
>最近のAI使用前の絵
AI使用後の絵
280無念Nameとしあき23/01/24(火)13:48:36No.1059511940+
>2~3年後にはその日放送したアニメのゲストキャラの
>エロ二次創作もすぐ生成できるようになる?
ならない
281無念Nameとしあき23/01/24(火)13:48:58No.1059512042そうだねx3
>いや仕事上のライバルにはなり得ないから知らんがな
描けないやつのAI生成物みてるとほんと「ああ消費者目線だな」ってなるよね
めず目を鍛えてから出直してきな
282無念Nameとしあき23/01/24(火)13:49:11No.1059512088+
転生したらAIだったみたいな?
ってか日常が既にルーチンタスクのロボット状態だった…
283無念Nameとしあき23/01/24(火)13:49:16No.1059512120+
>>昔のAI使用前の絵
>最近のAI使用前の絵
どっちが好き?
284無念Nameとしあき23/01/24(火)13:49:48No.1059512220+
>絵の練習が無駄とか本気で思ってるAI絵師がいるなら絵の勉強した方がいいぞ
>AI絵を手描きで修正できる絵師には勝てないんだから
その前に英語の勉強じゃね
285無念Nameとしあき23/01/24(火)13:49:57No.1059512256そうだねx1
>>AIでちゃんと構文書いて想像に近い画像を出せるようになるにはそこそこの知識が必要になってくる
>それで作成した画像も既存の絵が元になってるんだからパクリと言われても仕方ない
数万人の描いた絵から部分部分を合成していくからどの絵のパクリだとか言えるようなものは到底出来上がらない
偶然そうなったとか言いはるやつはトレパクを誤魔化してるだけ
286無念Nameとしあき23/01/24(火)13:50:11No.1059512309+
>2~3年後にはその日放送したアニメのゲストキャラの
>エロ二次創作もすぐ生成できるようになる?
ローカルでキャプチャを読み込ませることが出来るようになれば余裕だな
287無念Nameとしあき23/01/24(火)13:50:18No.1059512334+
>まあ上にもあるけどプロンプトの習熟期間は毎日2時間を2週間ってとこだから小学校出てりゃ誰でもできんだけどな
>これですらうわーえいごだーって挫折するゴミが大多数
そんな面倒なことしなくても金出して依頼すればskebでフルオートで描いてくれるんだ!
人間思ったより楽な方に流れる
288無念Nameとしあき23/01/24(火)13:50:30No.1059512384そうだねx2
    1674535830067.jpg-(34079 B)
34079 B
>>>昔のAI使用前の絵
>>最近のAI使用前の絵
>AI使用後の絵
全部この人の絵です
289無念Nameとしあき23/01/24(火)13:51:29No.1059512618+
>絵の描けない人の反撃が始まる…と思ったけど自分で描けるようになったわけじゃないから何も変わらんのだよな
絵を描くに限らずだけど作品作るのって判断の連続だからね
取捨選択どのタイミングでどう使うかって判断力はAI出力では培われない
290無念Nameとしあき23/01/24(火)13:51:35No.1059512638そうだねx3
なんか構文とか英語とか言ってるけど
そういうのこそすぐより扱いやすいAIが出て解消されて無意味になると思う
291無念Nameとしあき23/01/24(火)13:51:42No.1059512672そうだねx4
>>>>昔のAI使用前の絵
>>>最近のAI使用前の絵
>>AI使用後の絵
>全部この人の絵です
AIが処理してるんだからこの人の絵ってわけではないでしょ
292無念Nameとしあき23/01/24(火)13:52:11No.1059512802そうだねx1
こういう革新の瞬間にコンサバな姿勢を取り続ける奴から死んでいく
293無念Nameとしあき23/01/24(火)13:52:18No.1059512823+
>全部この人の絵です
i2iにしても下手くそだろ
294無念Nameとしあき23/01/24(火)13:52:18No.1059512825そうだねx2
>全部この人の絵です
絵で食っていけるほどの画力が元々ないような…
295無念Nameとしあき23/01/24(火)13:52:27No.1059512866+
>>>>>昔のAI使用前の絵
>>>>最近のAI使用前の絵
>>>AI使用後の絵
>>全部この人の絵です
>AIが処理してるんだからこの人の絵ってわけではないでしょ
そういうつまんない揚げ足とっても何の意味もないでしょ…お母さん悲しいわ…
296無念Nameとしあき23/01/24(火)13:52:47No.1059512936そうだねx2
多くの人には本物か偽物かなんてどうでも良くて安さと手軽さが重要なのは間違いない
100均や中華製品見てたら分かる
297無念Nameとしあき23/01/24(火)13:53:43No.1059513156+
>絵描きを名乗るな死ね
消してる(笑)
298無念Nameとしあき23/01/24(火)13:53:51No.1059513188+
>全部この人の絵です
「この人商業で仕事したことあるの?」って突っ込まれまくってるじゃん
299無念Nameとしあき23/01/24(火)13:53:51No.1059513190そうだねx4
>そういうつまんない揚げ足とっても何の意味もないでしょ…お母さん悲しいわ…
揚げ足というか本当のことだと思うんですけど
全部AIが生成した作品ですよね?
300無念Nameとしあき23/01/24(火)13:53:52No.1059513198そうだねx6
結局人様の作品をi2iしてるし
「もう絵師は不要」とは何だったのか
301無念Nameとしあき23/01/24(火)13:54:48No.1059513427+
ただの小綺麗な絵なら英語が分かれば5分で作れる
女の子に触手突っ込んだり悪落ちヒロインにしたり重武装アーマー着せたりするには
丸1日の試行錯誤に折れない果てしない欲望が必要
複数キャラ配置とかバトルシーンとかの情景を作るには更に忍耐と欲望がいる
302無念Nameとしあき23/01/24(火)13:55:05No.1059513488そうだねx3
AI絵師叩いてるの全部老害そのものだと思ってる
303無念Nameとしあき23/01/24(火)13:55:06No.1059513491+
魔法の呪文どころか
他人の絵をAI通すだけのやつばっかで何が絵師だと
304無念Nameとしあき23/01/24(火)13:55:07No.1059513498+
>多くの人には本物か偽物かなんてどうでも良くて安さと手軽さが重要なのは間違いない
>100均や中華製品見てたら分かる
100均でいい部分は100均で済ませるけど割りと限定的で
すべてを100均で済ませてる人は珍しいのでは
305無念Nameとしあき23/01/24(火)13:55:07No.1059513501そうだねx4
プログラマーに仕事奪われた憐れな2流絵師ども
306無念Nameとしあき23/01/24(火)13:55:20No.1059513536+
程々絵に関しては観る方が価値を見出す
307無念Nameとしあき23/01/24(火)13:55:35No.1059513597+
もうすぐ(半年くらいで)絵師は不要になる
308無念Nameとしあき23/01/24(火)13:55:39No.1059513615+
>AIが処理してるんだからこの人の絵ってわけではないでしょ
AIは一発でこの人の絵かってなる個性が出せないんだよな
手癖がつかないといえばいいのか
だからこの人が作ってますとか言われてもああそうくらいにしか
309無念Nameとしあき23/01/24(火)13:55:57No.1059513677そうだねx2
AIに描かせて修正するにしても
デッサンだのパースだの理解して出力してる訳じゃ無いし
何より妙なところで人間の常識とズレた表現があったりするから
結局大工事になって使えないだろあれ
ディテールは良いけどシルエットが糞のプラモを芯に大改修するみたいな手間
310無念Nameとしあき23/01/24(火)13:56:07No.1059513719そうだねx1
>AI絵師叩いてるの全部老害そのものだと思ってる
若い絵描きがいないという謎の前提
311無念Nameとしあき23/01/24(火)13:56:36No.1059513827+
>>>>昔のAI使用前の絵
>>>最近のAI使用前の絵
>>AI使用後の絵
>全部この人の絵です
まず人に偉そうに何か言えるほどの絵でもない商業経験もないだろこの人
312無念Nameとしあき23/01/24(火)13:56:46No.1059513857+
>100均でいい部分は100均で済ませるけど割りと限定的で
>すべてを100均で済ませてる人は珍しいのでは
もちろんすべて置き換えられるとは思ってないけど食われる部分は計り知れない
313無念Nameとしあき23/01/24(火)13:57:13No.1059513950+
>プログラマーに仕事奪われた憐れな2流絵師ども
誰が奪われたんか具体名挙げてみて
314無念Nameとしあき23/01/24(火)13:57:18No.1059513963そうだねx3
    1674536238424.jpg-(129798 B)
129798 B
>プログラマーに仕事奪われた憐れな2流絵師ども
これだよね
315無念Nameとしあき23/01/24(火)13:57:33No.1059514022+
>>AI絵師叩いてるの全部老害そのものだと思ってる
>若い絵描きがいないという謎の前提
思考の話でしょ?
316無念Nameとしあき23/01/24(火)13:57:38No.1059514034+
まー…誰もが使えるようになっていくウチに第二のいらすとやみたいな使い方に収束していくと思うけどね…
317無念Nameとしあき23/01/24(火)13:58:12No.1059514167+
なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
318無念Nameとしあき23/01/24(火)13:58:21No.1059514203そうだねx1
誰でも使える道具ひけらかして威張ってるとか猿じゃねえんだからよぉ…
319無念Nameとしあき23/01/24(火)13:58:26No.1059514221+
そう言えばAI絵一枚で20万円の依頼が来たって話はどうなったの
320無念Nameとしあき23/01/24(火)13:58:43No.1059514291+
>全部この人の絵です
同人誌買ってる人だわ
321無念Nameとしあき23/01/24(火)13:58:50No.1059514321+
>なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
やってる層がまったく別だから
322無念Nameとしあき23/01/24(火)13:58:59No.1059514357+
>思考の話でしょ?
思考で老害の話を出すのも変だと思うが…
323無念Nameとしあき23/01/24(火)13:59:04No.1059514381+
>なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
もうやってる人いるけど…今まで誰もしてないと思ってたの…?ヤバいなその程度の知識で何か物申そうとしてたのかお前
324無念Nameとしあき23/01/24(火)13:59:37No.1059514502+
    1674536377910.jpg-(68262 B)
68262 B
>AIマネタイズ始めてみたけどなかなか好調...こんなボロい絵師界隈の既得権益脅かされたらそりゃあんだけ必死に反AIやるわな
>いろんな理屈持ち出してAI否定しようとしてるけど結局は金の話よ
ほんとそれ
325無念Nameとしあき23/01/24(火)13:59:54No.1059514559+
>多くの人には本物か偽物かなんてどうでも良くて安さと手軽さが重要なのは間違いない
>100均や中華製品見てたら分かる

個人依頼ならそういう需要もあるか
326無念Nameとしあき23/01/24(火)13:59:56No.1059514568+
>そう言えばAI絵一枚で20万円の依頼が来たって話はどうなったの
まず人間並の頭があったらバカのフカシだって気づいちゃうから…
327無念Nameとしあき23/01/24(火)14:00:00No.1059514579+
>女の子に触手突っ込んだり悪落ちヒロインにしたり重武装アーマー着せたりするには
なーこれ既存の濃い目の絵をiTiにぶっこんで少女マンガ風にしたりすることもできるのか…?
328無念Nameとしあき23/01/24(火)14:00:15No.1059514626+
>なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
単純に修正作業が面倒くさいのよ
イメージに合う写真撮ったり商用素材探して使う方が遥かに楽
329無念Nameとしあき23/01/24(火)14:00:19No.1059514646+
    1674536419750.jpg-(348332 B)
348332 B
これはどうなるん?
330無念Nameとしあき23/01/24(火)14:00:40No.1059514720+
>なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
絵が描けない奴ばかりだからじゃない?
331無念Nameとしあき23/01/24(火)14:00:42No.1059514731そうだねx2
>>プログラマーに仕事奪われた憐れな2流絵師ども
>誰が奪われたんか具体名挙げてみて
2流絵師なんて名前覚えてる訳ないじゃん
332無念Nameとしあき23/01/24(火)14:01:20No.1059514897+
>なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
AIで気軽に出力できるのに時間かけて修正するのも本末転倒感あるしそれで誰かが評価してくれるってわけでもない
333無念Nameとしあき23/01/24(火)14:01:35No.1059514964そうだねx3
絵を描くのが好きならAIなんか知らねーと普通に描けば良いじゃん
絵で商売してるレベルの人なら別にAIなんて関係ないレベルだし
要するに承認欲求だけデカイ奴が「検索でAIがいっぱいヒットしてボクチンの絵が埋もれて評価されないの!」
とか見当違いの僻みに陥ってるだけでは?
334無念Nameとしあき23/01/24(火)14:01:38No.1059514977+
>イメージに合う写真撮ったり商用素材探して使う方が遥かに楽
カラーラフとかには使えるとは思うけど?
335無念Nameとしあき23/01/24(火)14:03:36No.1059515460+
>カラーラフとかには使えるとは思うけど?
それなら自分で大まかに描いた方が早いだろ
齟齬なくイメージを出力できる訳だし
336無念Nameとしあき23/01/24(火)14:03:57No.1059515548そうだねx6
>結局人様の作品をi2iしてるし
>「もう絵師は不要」とは何だったのか
ベースにする絵を誰かが用意してくれないと何もできないのがイキってるからな
337無念Nameとしあき23/01/24(火)14:04:22No.1059515641そうだねx6
AI使って絵師名乗ってるやつの方が承認欲求が100%やん
338無念Nameとしあき23/01/24(火)14:05:05No.1059515797そうだねx2
>No.1059514964
絵描きは後数年で滅びますぞーさんも一緒に黙ってくれればいいんだがな
突っ込みどころ満載で煽るから突っ込まれるだけなんで
339無念Nameとしあき23/01/24(火)14:05:20No.1059515864+
>これはどうなるん?
何かあるのこれ
誰か有名人?
340無念Nameとしあき23/01/24(火)14:05:34No.1059515910+
>なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
とっくにやってるやつはいるはずだが
背景はAIとかね
人物は描かれた絵を修正するのは1から描くよりめんどくさい
341無念Nameとしあき23/01/24(火)14:05:44No.1059515945+
>全部この人の絵です
今のAI触っててもプロンプトの知識が次の世代に使えるわけじゃないし萌え系イラストで主流になってるSD派生ではないAIがシェア奪ったりしたらまた0からスタートになる
AI使えない絵描きが喰えなくなるような未来が来るにしてももう少し落ち着いてから触っても遅くはないんじゃないかな
342無念Nameとしあき23/01/24(火)14:05:48No.1059515962+
>絵を描くのが好きならAIなんか知らねーと普通に描けば良いじゃん
>絵で商売してるレベルの人なら別にAIなんて関係ないレベルだし
>要するに承認欲求だけデカイ奴が「検索でAIがいっぱいヒットしてボクチンの絵が埋もれて評価されないの!」
>とか見当違いの僻みに陥ってるだけでは?
そのレス自体見当違いだがな…
人の絵そのままの絵が出力されてるのも気づかないで公開して炎上してる奴いるじゃん
343無念Nameとしあき23/01/24(火)14:05:49No.1059515970+
>AI使って絵師名乗ってるやつの方が承認欲求が100%やん
コラで絵描いた気分になってる状況だもんなぁ
344無念Nameとしあき23/01/24(火)14:05:55No.1059515993+
簡単に真似られて大量に投稿されるから結局全員横並びじゃないの
345無念Nameとしあき23/01/24(火)14:06:55No.1059516235そうだねx2
自分の絵がパクられたわけでもないのに騒ぐのはだいぶ滑稽
346無念Nameとしあき23/01/24(火)14:06:55No.1059516239そうだねx1
>結局大工事になって使えないだろあれ
>ディテールは良いけどシルエットが糞のプラモを芯に大改修するみたいな手間
近年の模型雑誌だとあんまり見ないけど昔はああいうの頭まるごとフルスクラッチとかだったからな…
それができりゃ一体丸ごと自作できる造形力あるやろっていう
347無念Nameとしあき23/01/24(火)14:07:08No.1059516290そうだねx1
承認欲求を満たすという点ではAI絵は相性が悪い
348無念Nameとしあき23/01/24(火)14:07:44No.1059516408そうだねx1
>>No.1059514964
>絵描きは後数年で滅びますぞーさんも一緒に黙ってくれればいいんだがな
>突っ込みどころ満載で煽るから突っ込まれるだけなんで
単発イラストは数年じゃなくて数ヶ月単位で滅ぶと思うけど
349無念Nameとしあき23/01/24(火)14:07:51No.1059516438そうだねx4
>No.1059489896
これはスレあきの削除
>No.1059490040
>No.1059490894
こいつらは削除依頼
まあそういうスレよね
350無念Nameとしあき23/01/24(火)14:07:56No.1059516461+
ムーバブルフレームみたいな構造のメカをデザインできたりしない?
351無念Nameとしあき23/01/24(火)14:08:02No.1059516484+
>人の絵そのままの絵が出力されてるのも気づかないで公開して炎上してる奴いるじゃん
あれを偶然だと思ってるならだいぶピュアだな…
わかってて下絵読ませてるタイプだぞ
352無念Nameとしあき23/01/24(火)14:08:03No.1059516490そうだねx2
>人の絵そのままの絵が出力されてるのも気づかないで
○人の絵そのまま出力してもバレないと思って
353無念Nameとしあき23/01/24(火)14:08:04No.1059516496+
自己満足で終わらせる分には何もないけど
354無念Nameとしあき23/01/24(火)14:08:25No.1059516587+
>承認欲求を満たすという点ではAI絵は相性が悪い
多分配信者のほうがよほど満たされる
355無念Nameとしあき23/01/24(火)14:08:27No.1059516591そうだねx2
>承認欲求を満たすという点ではAI絵は相性が悪い
実際満たされなくて変な暴走してる人ちょくちょく出てるよね
356無念Nameとしあき23/01/24(火)14:08:58No.1059516692+
>ムーバブルフレームみたいな構造のメカをデザインできたりしない?
できるんじゃね?
357無念Nameとしあき23/01/24(火)14:09:03No.1059516709そうだねx1
やるならバレんようにやれ
358無念Nameとしあき23/01/24(火)14:10:07No.1059516924そうだねx2
毎度思うけど凄いのAI絵出力させる方じゃなくてそのAI作ったやつだよね?
359無念Nameとしあき23/01/24(火)14:10:07No.1059516925+
そろそろスレあきさんの言うレジェンドとやらについて語ってもらおうか
360無念Nameとしあき23/01/24(火)14:10:22No.1059516975+
現状だと商業に使うには限定的すぎるしなあ
361無念Nameとしあき23/01/24(火)14:10:27No.1059516985+
>単発イラストは数年じゃなくて数ヶ月単位で滅ぶと思うけど
数ヶ月単位とか思うとか言うこと全部ふわっとしてんなあ
362無念Nameとしあき23/01/24(火)14:10:53No.1059517086そうだねx3
AI調教師とかでいいだろ
なんで絵師を名乗りたがるんだ別路線として堂々とやれよ
363無念Nameとしあき23/01/24(火)14:11:12No.1059517146+
絵の練習をするのは無価値
絵を練習して自分でかけるようになった人の絵をi2iにかけてAIに入力するプロンプトを考える努力には価値がある
364無念Nameとしあき23/01/24(火)14:11:30No.1059517213+
>毎度思うけど凄いのAI絵出力させる方じゃなくてそのAI作ったやつだよね?
それと学習元になった作品だなぁ
365無念Nameとしあき23/01/24(火)14:11:33No.1059517220そうだねx3
他人の絵を通してるなら加工師とかトレパクラーだろ
366無念Nameとしあき23/01/24(火)14:11:39No.1059517242そうだねx2
>>承認欲求を満たすという点ではAI絵は相性が悪い
>実際満たされなくて変な暴走してる人ちょくちょく出てるよね
結局自分の力じゃないって自分がコンプレックス抱えてるからことさらに虚勢張って暴れる
367無念Nameとしあき23/01/24(火)14:11:44No.1059517263+
>現状だと商業に使うには限定的すぎるしなあ
商業絵師が言ってるなら理解するけどべつにそうじゃない人が言っても…
368無念Nameとしあき23/01/24(火)14:12:04No.1059517335そうだねx3
うーん笑
プロの写真家の個展で「毎度思うけどすごいの写真撮る方はなくてそのカメラ作ったやつだよね?」とかいう人だいぶアレ笑
369無念Nameとしあき23/01/24(火)14:12:14No.1059517360+
>単発イラストは数年じゃなくて数ヶ月単位で滅ぶと
去年は年内にも滅びるって言ってたやついたな
370無念Nameとしあき23/01/24(火)14:12:19No.1059517378そうだねx11
>プロの写真家の個展で「毎度思うけどすごいの写真撮る方はなくてそのカメラ作ったやつだよね?」とかいう人だいぶアレ笑
無理がある
371無念Nameとしあき23/01/24(火)14:12:20No.1059517383+
>>ムーバブルフレームみたいな構造のメカをデザインできたりしない?
>できるんじゃね?
レールがえらい事になってる列車の絵見る感じだと難しそう
372無念Nameとしあき23/01/24(火)14:13:19No.1059517596+
    1674537199108.jpg-(184496 B)
184496 B
こいつはツイートせずAI絵だけ投稿していればもっと褒め称えられていたのに
なんでこんなバレバレの嘘松を
373無念Nameとしあき23/01/24(火)14:13:38No.1059517657+
数日から数ヶ月で誰がやっても同じになる絵でどうやって絵のレジェンドになるの?
374無念Nameとしあき23/01/24(火)14:14:14No.1059517799+
自転車競技でこっそり電動自転車使うような感じ?
375無念Nameとしあき23/01/24(火)14:14:15No.1059517805+
>単発イラストは数年じゃなくて数ヶ月単位で滅ぶと思うけど
本気で思ってるなら想像力なさすぎでは
376無念Nameとしあき23/01/24(火)14:14:58No.1059517972+
>うーん笑
>プロの写真家の個展で「毎度思うけどすごいの写真撮る方はなくてそのカメラ作ったやつだよね?」とかいう人だいぶアレ笑
AI絵の場合ってツールを使った技術的な部分まで全部AIにぶん投げてんじゃん
377無念Nameとしあき23/01/24(火)14:15:38No.1059518136+
日本も訴訟しようぜ
378無念Nameとしあき23/01/24(火)14:15:51No.1059518189+
    1674537351332.jpg-(7110 B)
7110 B
このスレをAI限定にして復活して欲しい
379無念Nameとしあき23/01/24(火)14:16:56No.1059518467+
>商業絵師が言ってるなら理解するけどべつにそうじゃない人が言っても…
絵で食ってない人が煽ってくるんでな
380無念Nameとしあき23/01/24(火)14:17:01No.1059518494+
AIに写真撮っといてってお願いして出たものをもって私写真家ですって言ってる存在が現状のAI絵師では
381無念Nameとしあき23/01/24(火)14:17:31No.1059518615+
>現状だと商業に使うには限定的すぎるしなあ
限定的にも使いどころがなぁ…
自前で素材用意して学習させるなら
素材買ったりアシスタント頼む方が面倒無いだろうし
382無念Nameとしあき23/01/24(火)14:17:39No.1059518642+
>なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
自分でやれば?
383無念Nameとしあき23/01/24(火)14:17:44No.1059518664+
別に無断で他人の絵を使ってなかったらAIでもいいと思うよ
使ってるから糞だとおもうわ
384無念Nameとしあき23/01/24(火)14:17:50No.1059518696そうだねx1
>ムーバブルフレームみたいな構造のメカをデザインできたりしない?
ムーバブルフレームの元画像用意して学習させる
それで出すと「全体的にそれっぽいの」は出るので機構の細かいところは人間が考えて足す
ポン出しは難しいと思う
385無念Nameとしあき23/01/24(火)14:18:06No.1059518774+
AI生成した山のような絵の中からこれぞというのを選び出す選別眼とか
AI絵のおかしな部分を修正する画力とか
結局のところAI使いでも絵の技量やセンスの無い奴は淘汰されてしまうんじゃないかな
誰だって使えるなら尚更
386無念Nameとしあき23/01/24(火)14:18:14No.1059518802+
>AI調教師とかでいいだろ
>なんで絵師を名乗りたがるんだ別路線として堂々とやれよ
俺は密かにAI職人って呼んでる
387無念Nameとしあき23/01/24(火)14:18:43No.1059518907+
AIに描かせている連中と
他人の絵をAIに加工させてバレないよう偽装工作してるだけのやつを同じ呼び方したくないな
388無念Nameとしあき23/01/24(火)14:18:59No.1059518958+
もう数週間ぐらいネーミングで揉めてる気がするので早く決まって欲しい
389無念Nameとしあき23/01/24(火)14:19:22No.1059519040+
    1674537562071.jpg-(92085 B)
92085 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
390無念Nameとしあき23/01/24(火)14:19:56No.1059519184そうだねx1
>ムーバブルフレームの元画像用意して学習させる
>それで出すと「全体的にそれっぽいの」は出るので機構の細かいところは人間が考えて足す
構造を理解して出力してくる訳じゃ無いから
騙し絵を修正するみたいな苦行を強いられそうだな…
391無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:09No.1059519237+
    1674537609750.jpg-(276279 B)
276279 B
滅びますぞ
392無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:11No.1059519245そうだねx1
>>単発イラストは数年じゃなくて数ヶ月単位で滅ぶと思うけど
>数ヶ月単位とか思うとか言うこと全部ふわっとしてんなあ
滅びないって意見出してる方も
エビデンスもクソもない願望ばかりでなぁ
393無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:16No.1059519274+
>AI生成した山のような絵の中からこれぞというのを選び出す選別眼とか
>AI絵のおかしな部分を修正する画力とか
>結局のところAI使いでも絵の技量やセンスの無い奴は淘汰されてしまうんじゃないかな
>誰だって使えるなら尚更
今のところはそうだけどAI自体やツールの進化でそういう手間も消えていくんじゃね
手が殆ど描けないのも2か月で大幅に改善されたし
394無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:21No.1059519293+
    1674537621172.gif-(120332 B)
120332 B
>AIに写真撮っといてってお願いして出たものをもって私写真家ですって言ってる存在が現状のAI絵師では
もっと具体的に○○が☓☓して△△な感じだけど□□な写真取っといてってお願いしたら条件に当てはまる数千枚の写真が撮られてその中から顧客が本当に必要だったものを掲げて私写真家ですって言ってる感じでは?
395無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:25No.1059519313+
>もう数週間ぐらいネーミングで揉めてる気がするので早く決まって欲しい
10月頭から呼ばれてる
出力側か視聴側どっちが呼び出したのかは知らん
396無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:29No.1059519325そうだねx1
最近炎上した人がさっさと謝罪しちゃったからみんな殴り足りないよね
397無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:41No.1059519371+
>こいつはツイートせずAI絵だけ投稿していればもっと褒め称えられていたのに
>なんでこんなバレバレの嘘松を
手描きも出来るって設定の方が褒め称えられると思ったから
398無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:42No.1059519376そうだねx2
3DCGアニメも手書きに比べて魂がこもってないとか迫力がないとかいわれてたけど今や手書きとか何の価値もないもんなぁ
めんどくさくて古いものをありがたると進化においていかれるいい例
399無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:47No.1059519397そうだねx3
絵もAIも両方並以上に修めてる人が言うならまだわかるんだけど
AIも手書きもろくに知らない奴が「真の有能絵描きはAIも取り入れるんだ!」って主張してるの滑稽すぎるんだよね
400無念Nameとしあき23/01/24(火)14:20:54No.1059519418+
>なんでAIと手書きのハイブリットって発想だれも思いつかないんだろ
普通に背景AIキャラ手書きとかいっぱいあるじゃん…
401無念Nameとしあき23/01/24(火)14:21:21No.1059519517そうだねx1
>最近炎上した人がさっさと謝罪しちゃったからみんな殴り足りないよね
あいつ謝罪したあとに出した絵もi2iバレしてなかったか
402無念Nameとしあき23/01/24(火)14:21:41No.1059519599そうだねx2
>ムーバブルフレームの元画像用意して学習させる
>それで出すと「全体的にそれっぽいの」は出るので機構の細かいところは人間が考えて足す
>ポン出しは難しいと思う
っていうかこの手のメカ絵って機構の細かい所が一番のキモのような...
403無念Nameとしあき23/01/24(火)14:21:43No.1059519606そうだねx2
i2iに違法性はないからなにも悪くないと言いつつ
必死にi2iやってないと言い逃れするの
やっぱり自分で後ろ暗いと思ってんじゃんって
404無念Nameとしあき23/01/24(火)14:21:46No.1059519622+
>>単発イラストは数年じゃなくて数ヶ月単位で滅ぶと
>去年は年内にも滅びるって言ってたやついたな
いま滅んでる最中なんじゃね?
四流はほぼ滅んだ
いま三流が滅んでるとこ
次は二流の番だ
405無念Nameとしあき23/01/24(火)14:22:16No.1059519734そうだねx1
>構造を理解して出力してくる訳じゃ無いから
>騙し絵を修正するみたいな苦行を強いられそうだな…
逆に全体を学習するので
「ムーバブルフレームみたいな機構は大体こういう全体像になる」みたいな概念をつかんで来たりもする
上手く使えば楽になるだろうし0から描いた方が楽という人もいると思う
406無念Nameとしあき23/01/24(火)14:22:30No.1059519789そうだねx2
>3DCGアニメも手書きに比べて魂がこもってないとか迫力がないとかいわれてたけど今や手書きとか何の価値もないもんなぁ
どこの世界線?
407無念Nameとしあき23/01/24(火)14:22:51No.1059519873+
>3DCGアニメも手書きに比べて魂がこもってないとか迫力がないとかいわれてたけど今や手書きとか何の価値もないもんなぁ
>めんどくさくて古いものをありがたると進化においていかれるいい例
いまだに手書きのアニメーションはたくさんあるんだけどどこの世界線のはなしをしてるの?
408無念Nameとしあき23/01/24(火)14:23:07No.1059519926+
俺ならとっとと謝罪して2日後に垢消しますって宣言して
しれっと別垢で名前変えて復帰する
409無念Nameとしあき23/01/24(火)14:23:28No.1059520009+
>滅びないって意見出してる方も
>エビデンスもクソもない願望ばかりでなぁ
今絵描いてる人が数ヶ月で全部消えるってのはなかなか想像しづらいと思うんだが
エビデンスが必要なるものなのか
410無念Nameとしあき23/01/24(火)14:23:42No.1059520066そうだねx3
>No.1059519237
馬鹿じゃねえのか
過学習になって破綻するにきまってるだろ
411無念Nameとしあき23/01/24(火)14:24:18No.1059520229+
>10月頭から呼ばれてる
>出力側か視聴側どっちが呼び出したのかは知らん
でも術師だの職人だの毎日のように呼び方話してる気が
412無念Nameとしあき23/01/24(火)14:24:22No.1059520249そうだねx1
>単発イラストは数年じゃなくて数ヶ月単位で滅ぶと思うけど
今年の終わり頃にもう一回聞いてみたい
413無念Nameとしあき23/01/24(火)14:24:27No.1059520276+
>1674537609750.jpg
こいつこんな馬鹿なのにAIについて知識人面してるから怖いよ
414無念Nameとしあき23/01/24(火)14:24:48No.1059520362+
デカい拡散モデル作るのに50億枚画像食わせなきゃいけないんだっけ?
415無念Nameとしあき23/01/24(火)14:24:49No.1059520369そうだねx3
滅びますぞ君のほうこそエビデンスがない
416無念Nameとしあき23/01/24(火)14:24:52No.1059520381+
本当に滅びるとしたら権利関係に問題の無いモデルが登場して今の苦手な部分を完全に克服した後じゃないかな
417無念Nameとしあき23/01/24(火)14:24:53No.1059520385+
>>3DCGアニメも手書きに比べて魂がこもってないとか迫力がないとかいわれてたけど今や手書きとか何の価値もないもんなぁ
>>めんどくさくて古いものをありがたると進化においていかれるいい例
>いまだに手書きのアニメーションはたくさんあるんだけどどこの世界線のはなしをしてるの?
量の話をしてるんじゃなくて価値の話をしてるんだが
スラムダンクとかドラえもんとかドラゴンボールとか大ヒットしてるのは全部3Dだぞ
418無念Nameとしあき23/01/24(火)14:25:16No.1059520491+
RPGツクールの同人ゲームが普及しても
別にRPGは滅びなかったしなあ
419無念Nameとしあき23/01/24(火)14:25:23No.1059520522そうだねx2
絵の良さは指向性がないから将棋とかと違ってAIだけで学習させ続けるのは無理だよ
それができないから無断転載サイトに頼ってんのに
420無念Nameとしあき23/01/24(火)14:25:38No.1059520595そうだねx2
3DCGアニメジャンルなんか典型的な絵描きパワーで説得力をブーストしてきたジャンルじゃないか…
421無念Nameとしあき23/01/24(火)14:25:55No.1059520661+
>本当に滅びるとしたら権利関係に問題の無いモデルが登場して今の苦手な部分を完全に克服した後じゃないかな
それがでても滅びないとは思う
やってることが違うんだから全員が片方に流れる意味も必然性もない
422無念Nameとしあき23/01/24(火)14:26:27No.1059520817+
クレヨンしんちゃんも3Dになるしオタク向けじゃない一般向けヒット作は3DCGになる流れにはなってるな
そもそも手書きとか海外じゃみむきもされないし
423無念Nameとしあき23/01/24(火)14:26:28No.1059520825+
    1674537988648.png-(479753 B)
479753 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
424無念Nameとしあき23/01/24(火)14:26:28No.1059520826そうだねx1
>>>3DCGアニメも手書きに比べて魂がこもってないとか迫力がないとかいわれてたけど今や手書きとか何の価値もないもんなぁ
>>>めんどくさくて古いものをありがたると進化においていかれるいい例
>>いまだに手書きのアニメーションはたくさんあるんだけどどこの世界線のはなしをしてるの?
>量の話をしてるんじゃなくて価値の話をしてるんだが
>スラムダンクとかドラえもんとかドラゴンボールとか大ヒットしてるのは全部3Dだぞ
あえて乗るけど、で鬼滅に勝てんの?とか言われるだけでは
425無念Nameとしあき23/01/24(火)14:26:34No.1059520851+
結局何も変わらない
いつだってそう
426無念Nameとしあき23/01/24(火)14:26:37No.1059520858そうだねx1
>スラムダンクとかドラえもんとかドラゴンボールとか大ヒットしてるのは全部3Dだぞ
雑すぎる…
427無念Nameとしあき23/01/24(火)14:26:53No.1059520917そうだねx1
AI出力じゃ仕事で要求される修正に対応できないもの
滅びる危険性なんて感じるわけ無いだろ…
イラスト屋の方が脅威だわ
428無念Nameとしあき23/01/24(火)14:27:12No.1059520990+
>スラムダンクとかドラえもんとかドラゴンボールとか大ヒットしてるのは全部3Dだぞ
鬼滅と呪術とコナンとポケモンはどうした?
429無念Nameとしあき23/01/24(火)14:27:39No.1059521082+
>でも術師だの職人だの毎日のように呼び方話してる気が
絵師に失礼職人に失礼って話が平行線だから話してるっぽい雰囲気はあるけど実情殴り合いだからな 生成サイドからしたら呼び名は至極どうでもいいし言い手が問題視してる
430無念Nameとしあき23/01/24(火)14:27:39No.1059521084+
>No.1059520825
その人白状したんだ…
431無念Nameとしあき23/01/24(火)14:27:43No.1059521099+
今度は3Dの威を借り出すAIさん…
432無念Nameとしあき23/01/24(火)14:27:59No.1059521147そうだねx1
>同じキャラの差分がきっちり生成できるようになったらいよいよ凄いなと思う
それが果てしなく難しいみたいだからどうなんだろうな
失敗AI絵の人間じゃ絶対描かない様なグロい奴を見ると人体を理解してる訳じゃ無いから同じキャラと言う理解が無い
433無念Nameとしあき23/01/24(火)14:28:28No.1059521248そうだねx3
自ら絵師を名乗れる者だけがAI絵師に石を投げなさい
434無念Nameとしあき23/01/24(火)14:28:49No.1059521318+
亡くなった絵師をAIで再現して遊んでるよ
435無念Nameとしあき23/01/24(火)14:28:53No.1059521330+
>それが果てしなく難しいみたいだからどうなんだろうな
果てしないってことはないが面倒ではある
ちゃんとやればできると思う
436無念Nameとしあき23/01/24(火)14:29:01No.1059521355+
>自ら絵師を名乗れる者だけがAI絵師に石を投げなさい
それは違う
437無念Nameとしあき23/01/24(火)14:29:03No.1059521364+
インターネットカラオケマンを歌い手って呼んでた以来の寒々しい呼び名
438無念Nameとしあき23/01/24(火)14:29:21No.1059521429+
>それがでても滅びないとは思う
>やってることが違うんだから全員が片方に流れる意味も必然性もない
確かに知名度のある人の仕事は減らなそう
だけど絵を描く人は徐々に減っていくと思う
439無念Nameとしあき23/01/24(火)14:29:41No.1059521493+
>>スラムダンクとかドラえもんとかドラゴンボールとか大ヒットしてるのは全部3Dだぞ
>鬼滅と呪術とコナンとポケモンはどうした?
他はともかくポケモンは一番売れてるのはハリウッドの3Dだな…
440無念Nameとしあき23/01/24(火)14:29:48No.1059521517+
>絵の良さは指向性がないから将棋とかと違ってAIだけで学習させ続けるのは無理だよ
まあ将棋は勝ちというただひとつの目指すべき結果が決まってるもんな
441無念Nameとしあき23/01/24(火)14:29:58No.1059521554+
>自ら絵師を名乗れる者だけがAI絵師に石を投げなさい
まずAI絵師が絵師を名乗れる程度になってから出直して来い
442無念Nameとしあき23/01/24(火)14:30:14No.1059521596+
>今や手書きとか何の価値もないもんなぁ
>同じキャラの差分がきっちり生成できるようになったらいよいよ凄いなと思う
コレが出来るようになったら
AIだけで漫画とかアニメとか作れるようになるな
未来は明るい
443無念Nameとしあき23/01/24(火)14:30:21No.1059521616+
AI絵がまだ難しいのは文章だけで姿勢なんかも表現するからで
シンプルな3D人形を弄ってそこにキャラやシチュエーションを適応するシステムが出たら一気に簡単になると思う
イメージとしてはVisualStudioでボタンやテキストボックスをペタペタ貼るような感じ
444無念Nameとしあき23/01/24(火)14:30:49No.1059521723+
>他はともかくポケモンは一番売れてるのはハリウッドの3Dだな…
あのキモいおっさんピカチュウ売れてんのかよ…
445無念Nameとしあき23/01/24(火)14:30:59No.1059521760そうだねx2
どうやら絵師を名乗るには実績がいるらしい
資格試験でもあるのかな?笑
446無念Nameとしあき23/01/24(火)14:31:03No.1059521770+
>>それが果てしなく難しいみたいだからどうなんだろうな
>果てしないってことはないが面倒ではある
>ちゃんとやればできると思う
そうか?今の所全く持ってお手上げっぽいぞ具体的には同人CG集で売ってる様な表情とか小物とか効果とかそういうのだけ付け加える系の事だが
447無念Nameとしあき23/01/24(火)14:31:24No.1059521849そうだねx1
>>同じキャラの差分がきっちり生成できるようになったらいよいよ凄いなと思う
>それが果てしなく難しいみたいだからどうなんだろうな
>失敗AI絵の人間じゃ絶対描かない様なグロい奴を見ると人体を理解してる訳じゃ無いから同じキャラと言う理解が無い
あんだけ酷かった手が2か月で崩れないようになったからなぁ
448無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:07No.1059522020+
>あんだけ酷かった手が2か月で崩れないようになったからなぁ
まだ完璧ってほどでもなくない
449無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:20No.1059522073+
>>商業絵師が言ってるなら理解するけどべつにそうじゃない人が言っても…
>絵で食ってない人が煽ってくるんでな
絵で食ってないのにイキってるから笑われてるんだよ
450無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:28No.1059522100そうだねx1
AI憎いオジサンは死ね
451無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:28No.1059522101そうだねx1
しばらくゴタゴタするけど落ち着いてきたら
(あと法的な整理とか嫌悪感が薄れてきたら)
・誰でも簡単にそれなりのイラスト生成できるようになる
・その中で商売できるのはAIを活用できる「ちゃんと絵を描ける」人
になると思うので今騒いでるAIで出してポンの絵師()はどのみち価値を失う気はする
452無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:43No.1059522165+
今AI絵師って自分らのこと術師って呼称してんのな
453無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:50No.1059522196そうだねx2
>まずAI絵師が絵師を名乗れる程度になってから出直して来い
何で絵「師」なんて言葉を使うんだろう
トレパクキメラ絵を機械へクリックするだけのただの作業なのに
454無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:55No.1059522211そうだねx8
    1674538375278.jpg-(259202 B)
259202 B
>>No.1059520825
>その人白状したんだ…
病気やろこの人
455無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:57No.1059522222そうだねx1
AIイラストが生み出したもので記憶に残ってるのが
作者不明のゲーミングチンポとか爆乳機関車ってところがなんか
第一人者面してる人ら才能ないよねって
456無念Nameとしあき23/01/24(火)14:32:59No.1059522230+
名前を貰える事もなく女の子の形してるだけでキャラになれない画像生成された先から廃棄されてくAI人物画達
っていうエロネタをAIに描かせよう
457無念Nameとしあき23/01/24(火)14:33:11No.1059522276そうだねx1
>あんだけ酷かった手が2か月で崩れないようになったからなぁ
意外と早かったよなその辺
来年あたりには普通にカラー漫画出回ってくるかもしれん
458無念Nameとしあき23/01/24(火)14:33:14No.1059522287+
もしかしてaiはメカや乗り物の絵苦手?
459無念Nameとしあき23/01/24(火)14:33:25No.1059522320+
AI絵師が淘汰されて何が問題なんだろう
460無念Nameとしあき23/01/24(火)14:33:34No.1059522354+
>>それが果てしなく難しいみたいだからどうなんだろうな
>果てしないってことはないが面倒ではある
>ちゃんとやればできると思う

ちゃんとやる手間考えたら差分手で描いたほうが早いって分岐点が結構高い
461無念Nameとしあき23/01/24(火)14:33:43No.1059522380+
>AI絵がまだ難しいのは文章だけで姿勢なんかも表現するからで
>シンプルな3D人形を弄ってそこにキャラやシチュエーションを適応するシステムが出たら一気に簡単になると思う
>イメージとしてはVisualStudioでボタンやテキストボックスをペタペタ貼るような感じ
絵が描ければ2次元に出力するだけで済むものを
いちいち3Dモデルをポージングさせなきゃいけないんでは効率酷い事にならんか?
462無念Nameとしあき23/01/24(火)14:33:54No.1059522418そうだねx1
AIを頑なにつかわない雑魚絵師と
AI生成したものをそのままだしてくる雑魚絵師が死ぬだけだと思うよ
結局もともと絵がうまくてAIも使える神絵師が生き残るだけの世界だと思う
463無念Nameとしあき23/01/24(火)14:33:56No.1059522422そうだねx1
>AI絵は心がこもってないからダメだとか言う奴は
>炊飯器で米を炊くな!心がこもってないから薪を燃やして釜で炊け!とか言えるの?
スレ開いて最初からドン引きするぐらい頭悪いレスあってそうだね4で目眩
464無念Nameとしあき23/01/24(火)14:34:12No.1059522478+
即行でパクりばれてるやん
もうちょっとうまくやれや
466無念Nameとしあき23/01/24(火)14:34:18No.1059522504+
>AIだけで漫画とかアニメとか作れるようになるな
>未来は明るい
そんなくだらんジャンルより明日の電気代の方が心配よ母さん
アニメだの漫画だのしょうもない!ちゃんと仕事せられ!
467無念Nameとしあき23/01/24(火)14:34:49No.1059522588+
>しばらくゴタゴタするけど落ち着いてきたら
>(あと法的な整理とか嫌悪感が薄れてきたら)
>・誰でも簡単にそれなりのイラスト生成できるようになる
>・その中で商売できるのはAIを活用できる「ちゃんと絵を描ける」人
>になると思うので今騒いでるAIで出してポンの絵師()はどのみち価値を失う気はする
そうなるまでの最短1年から数年の間に絵上達するのはけっこう無理筋と考えると
ご意見番や講師側にポジション築くのも戦略ではあるわな大局的には絵練習した方がいいと思うけど
468無念Nameとしあき23/01/24(火)14:35:09No.1059522666+
>そうか?今の所全く持ってお手上げっぽいぞ具体的には同人CG集で売ってる様な表情とか小物とか効果とかそういうのだけ付け加える系の事だが
まずキャラデザインを決めてprompt作ってそのキャラを出す
山ほど出力して顔が近い画像を選別する
それを学習して「そのキャラの学習モデル」を作る
あとはそのキャラ固定で出てくる 版権物の学習と同じだな
469無念Nameとしあき23/01/24(火)14:35:16No.1059522688+
    1674538516085.jpg-(335125 B)
335125 B
滅びますぞ
仕事失いますぞ
470無念Nameとしあき23/01/24(火)14:35:21No.1059522706+
>結局もともと絵がうまくてAIも使える神絵師が生き残るだけの世界だと思う
いまクリエイター軽視の会社が作ったグレーなAIだからみんな嫌悪感示してるだけで
グーグルとかアドビみたいな大手がお墨付き付けた
使うのに抵抗ないAI出たら普通に使うと思うよ
471無念Nameとしあき23/01/24(火)14:35:30No.1059522732そうだねx3
この絵出せるのはこの人しかいないという個性が無いと仕事にならない
ツール使って誰でも出せるなら依頼する必要ないし
472無念Nameとしあき23/01/24(火)14:35:31No.1059522734+
>>病気やろこの人
>使ってないです(使いながら)
AI使ってる人ほどこいつなってんなi2iってバレバレのことでも嘘つくってもう心の病気なんだろうなそいつ
473無念Nameとしあき23/01/24(火)14:35:51No.1059522809そうだねx8
    1674538551362.jpg-(101036 B)
101036 B
ゆっくり茶番劇商標登録問題もそうだが
他者の物を自分の物だと言い出す頭のおかしなのは必ずといっていいほど現れるな
474無念Nameとしあき23/01/24(火)14:36:14No.1059522898+
絵を上達するために何したらいいかわからんし評価されんクソゲーって筆折ってたタイプの人が
発表たのしーってイケイケになることで多少門戸が広くなっている気はする
475無念Nameとしあき23/01/24(火)14:36:23No.1059522930そうだねx1
AIがあっても思ったより万人は絵を描かない
476無念Nameとしあき23/01/24(火)14:36:31No.1059522946+
勝手に失ってろ
477無念Nameとしあき23/01/24(火)14:36:54No.1059523019+
>まずキャラデザインを決めてprompt作ってそのキャラを出す
>山ほど出力して顔が近い画像を選別する
>それを学習して「そのキャラの学習モデル」を作る
>あとはそのキャラ固定で出てくる 版権物の学習と同じだな
同じ絵の差分が欲しいんだが
478無念Nameとしあき23/01/24(火)14:37:15No.1059523075+
>AIがあっても思ったより万人は絵を描かない
多少は増えても万人はないわな
スマホカメラがこれだけ普及してでもじゃあ写真家の仕事が奪われるかって言うとそんな話じゃないし
479無念Nameとしあき23/01/24(火)14:37:22No.1059523112+
AI絵使った同人エロゲとかまだないの?
480無念Nameとしあき23/01/24(火)14:37:27No.1059523126そうだねx2
わざと線が重ならないように微妙に避けてトレースした線画(笑)をだして無実の証明だと思える奴らだぞ
バレないようにする知恵なんてねえよ
481無念Nameとしあき23/01/24(火)14:37:30No.1059523143+
絵は畢竟コミュニケーションなので
AI作画にその喜怒哀楽があるとは思えない
誰も描かない特殊性癖やインモラルな題材を
出力して個人で楽しむのは大いに結構だし
俺も色スポイトしたり影付け参考にしてる
482無念Nameとしあき23/01/24(火)14:37:38No.1059523166+
>>>昔のAI使用前の絵
>>最近のAI使用前の絵
そういえばこの人の渋みたら100日チャレンジの途中だったんだな
途中でAI出てきて研鑽がバカらしくなったんだろうか
483無念Nameとしあき23/01/24(火)14:37:41No.1059523182+
>この絵出せるのはこの人しかいないという個性が無いと仕事にならない
>ツール使って誰でも出せるなら依頼する必要ないし
今の完全にガチャで絵柄も自由度効かん状態だとその辺の差別化された席を死守するのが
難しそうだよな何人かは今の状態でも残るんだろうけど
484無念Nameとしあき23/01/24(火)14:37:53No.1059523220+
>ゆっくり茶番劇商標登録問題もそうだが
>他者の物を自分の物だと言い出す頭のおかしなのは必ずといっていいほど現れるな
大昔は漫画から絵を切り貼りした同人誌の是非が問われたりしたっけなぁ
まぁ普通に権利問題で排除された訳だが
485無念Nameとしあき23/01/24(火)14:37:56No.1059523243+
>AI絵使った同人エロゲとかまだないの?
あるよ 探してみて
486無念Nameとしあき23/01/24(火)14:38:38No.1059523387+
>>>同じキャラの差分がきっちり生成できるようになったらいよいよ凄いなと思う
>>それが果てしなく難しいみたいだからどうなんだろうな
>>失敗AI絵の人間じゃ絶対描かない様なグロい奴を見ると人体を理解してる訳じゃ無いから同じキャラと言う理解が無い
>あんだけ酷かった手が2か月で崩れないようになったからなぁ
>>失敗AI絵の人間じゃ絶対描かない様なグロい奴を見ると人体を理解してる訳じゃ無いから同じキャラと言う理解が無い
>あんだけ酷かった手が2か月で崩れないようになったからなぁ
それは今までと同じ方向の精度が上がっただけだろう
現状だと人体というか物体を理解して出力してる訳じゃ無いから既にある絵を変える事は全然別物
ただそれをできるくらいの凄いAIが開発されてるかどうかは知らない
487無念Nameとしあき23/01/24(火)14:38:39No.1059523392+
>AI絵使った同人エロゲとかまだないの?
あるよ体験版でもういいやってなるよ
488無念Nameとしあき23/01/24(火)14:38:46No.1059523417そうだねx3
AI絵師様と称えられてる852話もなんUあたりのプロンプトコピペしただけだからな
489無念Nameとしあき23/01/24(火)14:38:47No.1059523418+
まぁ仮にAI絵でもそれでゲーム作ってる人はまだクリエイティブだと思う
というか作品作る手段としちゃ悪くはないんじゃないか
490無念Nameとしあき23/01/24(火)14:38:54No.1059523439+
>あるよ 探してみて
やだよめんどくさい
ちゃちゃっと教えてよ
491無念Nameとしあき23/01/24(火)14:39:01No.1059523472+
>>AI絵がまだ難しいのは文章だけで姿勢なんかも表現するからで
>>シンプルな3D人形を弄ってそこにキャラやシチュエーションを適応するシステムが出たら一気に簡単になると思う
>>イメージとしてはVisualStudioでボタンやテキストボックスをペタペタ貼るような感じ
>絵が描ければ2次元に出力するだけで済むものを
>いちいち3Dモデルをポージングさせなきゃいけないんでは効率酷い事にならんか?
そこらはツールによるだろうね
素人でも書ける雑な棒人間から姿勢を判断するなんてのも出来るだろう
文章だけで姿勢を表現するのは困難なんで何かしらほかの方式になると思う
492無念Nameとしあき23/01/24(火)14:39:28No.1059523554+
転売もそうだが日本人の中国化の歯止めが効かんな
493無念Nameとしあき23/01/24(火)14:39:34No.1059523571そうだねx3
写真が一般に広まっても写実絵を描く者が絶えないのは描くのが面白いからさ
494無念Nameとしあき23/01/24(火)14:39:48No.1059523619そうだねx1
簡単!誰でもできる!とは言うが物理的なスペック問題は如何ともしがたいぞ
一般のご家庭に用意出来るのか?この必要スペック満たしたグラボを
って話だからな
そりゃ安いやつでも動かせるAIはあるにはあるが…
495無念Nameとしあき23/01/24(火)14:39:52No.1059523634+
ゆっくり茶番劇は権利者がはっきりしていて商標自体盗用しようとしていたけど
果たしてAIはそうかな?
496無念Nameとしあき23/01/24(火)14:39:55No.1059523650+
>No.1059522688
馬鹿じゃねえのか
写真って突然完成形で発明されたわけじゃないんだよ
497無念Nameとしあき23/01/24(火)14:40:28No.1059523773+
>写真が一般に広まっても写実絵を描く者が絶えないのは描くのが面白いからさ
今でも写実的な絵画作品売ってる人いるもんな
完売画家とか
498無念Nameとしあき23/01/24(火)14:40:39No.1059523810そうだねx4
とりあえずスレ豚にDelしとけばいいのかこのスレ
499無念Nameとしあき23/01/24(火)14:40:39No.1059523812+
>やだよめんどくさい
>ちゃちゃっと教えてよ
甘えんな
500無念Nameとしあき23/01/24(火)14:40:44No.1059523825そうだねx5
    1674538844855.png-(237560 B)
237560 B
>滅びますぞ
>仕事失いますぞ
誰だよこいつ有名な人なの?って調べてみたら
作品ですらAIが人間虐殺するストーリーのもの作ってて笑った
完全に病気やん
501無念Nameとしあき23/01/24(火)14:40:58No.1059523878+
>まぁ仮にAI絵でもそれでゲーム作ってる人はまだクリエイティブだと思う
>というか作品作る手段としちゃ悪くはないんじゃないか
背景描く時とかこういうの欲しいなって時検索するより楽だから使ってるよ
502無念Nameとしあき23/01/24(火)14:40:59No.1059523882+
>簡単!誰でもできる!とは言うが物理的なスペック問題は如何ともしがたいぞ
>一般のご家庭に用意出来るのか?この必要スペック満たしたグラボを
>って話だからな
>そりゃ安いやつでも動かせるAIはあるにはあるが…
設備投資うん十万はけっこうハードル高いよな
503無念Nameとしあき23/01/24(火)14:41:00No.1059523885+
>体験版でもういいやってなるよ
ちゃんと体験版プレイ済みなの草
504無念Nameとしあき23/01/24(火)14:41:07No.1059523912+
>同じ絵の差分が欲しいんだが
それなら変えたい部分だけinpaintできる
505無念Nameとしあき23/01/24(火)14:41:45No.1059524038そうだねx1
AI担いでる連中もリアル系ロリのやばさだけはノータッチだからな
506無念Nameとしあき23/01/24(火)14:41:53No.1059524070+
(俺の創作ではAIが人間を滅ぼすから現実でもAIによって人間が)滅びますぞ
507無念Nameとしあき23/01/24(火)14:42:03No.1059524100+
>簡単!誰でもできる!とは言うが物理的なスペック問題は如何ともしがたいぞ
>一般のご家庭に用意出来るのか?この必要スペック満たしたグラボを
>って話だからな
>そりゃ安いやつでも動かせるAIはあるにはあるが…
スパコンに接続して処理を肩代わりしてもらうシステムは普通にある
あと家庭用PCだって性能は上がってく
508無念Nameとしあき23/01/24(火)14:42:40No.1059524223+
アジテーターが強いのは手描きの絵も同じだし
そういうタイプは結局何かしらのポジションについたりするのよね
509無念Nameとしあき23/01/24(火)14:42:45No.1059524242+
>馬鹿じゃねえのか
>写真って突然完成形で発明されたわけじゃないんだよ
大げさなことを言って人の気を引きたいだけなので
510無念Nameとしあき23/01/24(火)14:42:56No.1059524288+
AIプログラムを自ら作成して
他人の著作物を使用せずに学習させたうえで
イラストを生成するなら
AI絵師を名乗ってもいいと思う
511無念Nameとしあき23/01/24(火)14:43:22No.1059524381+
>AI担いでる連中もリアル系ロリのやばさだけはノータッチだからな
正直まあ、絵師が滅ぶ前にAI絵がそっちで即死しそう
512無念Nameとしあき23/01/24(火)14:43:22No.1059524382+
    1674539002756.jpg-(100569 B)
100569 B
差分はこうやって作るんや
513無念Nameとしあき23/01/24(火)14:43:25No.1059524396+
>自転車競技でこっそり電動自転車使うような感じ?
自転車を漕いで走るという経過をすっ飛ばしていつの間にかゴールに来てるみたいな感じ
まあ途中経過が無いからレイヤー分け出来なくて後から修正するのが面倒だったりするんだが
514無念Nameとしあき23/01/24(火)14:43:55No.1059524495そうだねx2
法律ガー技術の未来ガー
自分たちには世界や時代の法則が味方してる~
その前には人間絵師のお気持ちなんて感情論踏みにじられて当たり前~

とても人間とは思えんな
515無念Nameとしあき23/01/24(火)14:43:59No.1059524514+
>差分はこうやって作るんや
素晴らしい
516無念Nameとしあき23/01/24(火)14:44:00No.1059524521そうだねx1
実際AI絵師は大変だと思うよ数字手に入れても絵描く能力ない自覚だけはうっすらあるんだから
自分より数字持ってないのに自分よりずっと絵が上手い人に気狂って嫉妬し続けるだろう
517無念Nameとしあき23/01/24(火)14:44:08No.1059524556+
>(俺の創作ではAIが人間を滅ぼすから現実でもAIによって人間が)滅びますぞ
ふざけたこと言ってるやつからただの破滅願望持ちに認識改められたからよかった
518無念Nameとしあき23/01/24(火)14:44:28No.1059524633+
>まぁ仮にAI絵でもそれでゲーム作ってる人はまだクリエイティブだと思う
>というか作品作る手段としちゃ悪くはないんじゃないか
悪くないけど生成された画像そのまんま使ってる手抜きばっかだしな
AI利用するにも才能もってるのが出てこないとそのジャンルのびん
519無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:01No.1059524770そうだねx2
    1674539101989.jpg-(136657 B)
136657 B
としちゃん!AIおじさんあげる!
520無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:02No.1059524775そうだねx1
AI絵師は無産たちの意見に耳を傾けるべき
521無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:11No.1059524806そうだねx1
>作品ですらAIが人間虐殺するストーリーのもの作ってて笑った
>完全に病気やん
そもそもこの人今まで絵描きに世話になってたのにAI出た途端手のひら返して砂かけ始めるという…
522無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:11No.1059524807そうだねx2
    1674539111621.png-(1245400 B)
1245400 B
まあ著作権ガン無視はいまさらじゃね
523無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:13No.1059524817+
小説とかゲームで絵素材欲しい人が使うのは
悪くないと思うなあ
フリー素材みたいなものだし
524無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:20No.1059524845そうだねx1
>簡単!誰でもできる!とは言うが物理的なスペック問題は如何ともしがたいぞ
>一般のご家庭に用意出来るのか?この必要スペック満たしたグラボを
>って話だからな
>そりゃ安いやつでも動かせるAIはあるにはあるが…
昔何億のスパコンじゃなきゃできなかったことが今じゃ掌サイズのスマホでできる
技術の進化とはそういうもの
525無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:21No.1059524850+
>>体験版でもういいやってなるよ
>ちゃんと体験版プレイ済みなの草
AI絵だろうが下手な絵だろうがシチュテキストシステムが良ければ抜けるから試すよ
でも今出てるのはゲーム性皆無な上テキスト少ない差分CGもほとんどないエロシーンが唐突に始まるのばかりで実用性がない
526無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:47No.1059524940+
>差分はこうやって作るんや
成程ゲーミングPC買うか
527無念Nameとしあき23/01/24(火)14:45:52No.1059524962そうだねx6
>AI絵師は無産たちの意見に耳を傾けるべき
どっちも無産じゃねえか!
528無念Nameとしあき23/01/24(火)14:46:32No.1059525134そうだねx1
>悪くないけど生成された画像そのまんま使ってる手抜きばっかだしな
>AI利用するにも才能もってるのが出てこないとそのジャンルのびん
結局フリー素材やアセット使ってるのと変わらないもんな
529無念Nameとしあき23/01/24(火)14:46:51No.1059525200+
>法律ガー技術の未来ガー
>自分たちには世界や時代の法則が味方してる~
>その前には人間絵師のお気持ちなんて感情論踏みにじられて当たり前~
>
>とても人間とは思えんな
1つ断っておくが
別にAIが出なくてもその辺の意識は変わらんぞそう言う人は
じゃなきゃ同人の割れなんて今でも爆発的に広まらんだろ絵師のお気持ちを察するなら
530無念Nameとしあき23/01/24(火)14:46:52No.1059525204そうだねx4
アイデア泥棒の二次エロ絵師たち「AI絵師を名乗るな!この泥棒!」
531無念Nameとしあき23/01/24(火)14:47:09No.1059525272+
>まあ著作権ガン無視はいまさらじゃね
二次絵師ほどAI絵に敏感なのはまあ縄張り食われる自覚があるからだろうな
532無念Nameとしあき23/01/24(火)14:47:17No.1059525301+
>AI絵だろうが下手な絵だろうがシチュテキストシステムが良ければ抜けるから試すよ
>でも今出てるのはゲーム性皆無な上テキスト少ない差分CGもほとんどないエロシーンが唐突に始まるのばかりで実用性がない
その辺は規制される前に売り抜けしてやれって粗製濫造する連中だからな
1年後だとまだシナリオも絵も作る時間あるからゲームの質が変わってくると思うが
533無念Nameとしあき23/01/24(火)14:47:27No.1059525346そうだねx1
>実用性がない
つまり今後次第ってことか
AIも夢があるね
534無念Nameとしあき23/01/24(火)14:47:29No.1059525359+
自分たちの楽しみの前には他人の不快感なんて知ったことじゃないっていう感情を動機にしてるくせに
他人には法律が~とかで「自分は理性的に話してるぶる」奴らは不快なんてもんじゃない
わりと本気で死んでほしいタイプ
535無念Nameとしあき23/01/24(火)14:47:36No.1059525391そうだねx3
真っ当に研究してる人もいるんだろうけど
最近のイメージ悪化で普通の人はちょっと利用を公言しづらくなって
技術の進歩の前に化石は勝手に滅んでて、って層と
パクりでもお手軽RTフォロー稼ぎ&小銭儲け美味しいですな恥知らず層だけが目立ってきてる
536無念Nameとしあき23/01/24(火)14:47:54No.1059525455そうだねx1
>法律ガー技術の未来ガー
>自分たちには世界や時代の法則が味方してる~
>その前には人間絵師のお気持ちなんて感情論踏みにじられて当たり前~
>とても人間とは思えんな
正論相手に反論できなくなったらレッテル張りするのは確かに人間にしかできない行為だが
537無念Nameとしあき23/01/24(火)14:48:10No.1059525515+
ど素人クオリティのものをAIに指示して高クオリティにアレンジしてもらうってのが確実性が高く扱いやすいんでそういうシステムでAIを扱うのが基本になると思う
Googleの風景を作るAIも水場を水色単色で描いた下手くそな絵を波や深度や光の反射による色の違い等を反映した実写的なCGに変換する仕組みだしな
538無念Nameとしあき23/01/24(火)14:48:15No.1059525529+
>どっちも無産じゃねえか!
ちゃんと呪文唱えてるぞ
その呪文すら自分で作ったとは限らないが
539無念Nameとしあき23/01/24(火)14:48:15No.1059525532そうだねx1
>>自転車競技でこっそり電動自転車使うような感じ?
電動自転車というより快速で目的地一駅の電車使用って感じ
540無念Nameとしあき23/01/24(火)14:48:30No.1059525587+
>1つ断っておくが
>別にAIが出なくてもその辺の意識は変わらんぞそう言う人は
>じゃなきゃ同人の割れなんて今でも爆発的に広まらんだろ絵師のお気持ちを察するなら
そうなんだよなそういう人は昔から居るんだよな
割れパクり金銭的に影響力ある絵描きに取り入って界隈荒らしたり
AI絵師はのこのこ表に出てくる分多分そんなに強くない
541無念Nameとしあき23/01/24(火)14:48:57No.1059525680+
>つまり今後次第ってことか
>AIも夢があるね
ここに貼る意味ないから言及してないけどハリウッドでVFXやってる人がアニメみたいなのガッツリ解説付きで生成してたしそういう熱意ある人が使うツールになると風向き変わる
542無念Nameとしあき23/01/24(火)14:49:12No.1059525739+
>ちゃんと呪文唱えてるぞ
さっさと風俗でも行って童貞卒業しろ
543無念Nameとしあき23/01/24(火)14:49:34No.1059525814+
>1つ断っておくが
>別にAIが出なくてもその辺の意識は変わらんぞそう言う人は
>じゃなきゃ同人の割れなんて今でも爆発的に広まらんだろ絵師のお気持ちを察するなら
AIが出なくても変わらないことと
AIがあることで表に吹き出ることはまるで違うってことを理解できてないからそういう事を言う
端的に言うと矛先そらしでしかない
544無念Nameとしあき23/01/24(火)14:49:49No.1059525868そうだねx3
複数のAI絵師のアカウントちょくちょく見てるけどフォロワーやいいね数なら木っ端の絵師よりずっと上なんだよな
審美眼のある絵師様はAI絵の一部雑さを叩いてるけど消費者は大して気にしねんだわ
545無念Nameとしあき23/01/24(火)14:50:01No.1059525914そうだねx1
eraなんかテキストだけのSLGだからあれにAIで作った画像のせるとか
人物と背景を別々にしてあげれば色んなシーンや時間で使えるようできる
背景込みのカットシーンはそのままユニークシーンとして使えば手抜きにならん
さあ作ろう
546無念Nameとしあき23/01/24(火)14:50:13No.1059525963そうだねx1
>自転車競技でこっそり電動自転車使うような感じ?
まあルールにそれが違反って書いてなかったら使うよね
それを感情論にまかせてズルい!って沿道の参加者が叫んでる状況

そういう話
547無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:07No.1059526155+
>複数のAI絵師のアカウントちょくちょく見てるけどフォロワーやいいね数なら木っ端の絵師よりずっと上なんだよな
>審美眼のある絵師様はAI絵の一部雑さを叩いてるけど消費者は大して気にしねんだわ
金出さないフォロワーいっぱいついてよかったですね
548無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:12No.1059526174+
結局一般大衆は自分にとっていいものなら何でもいいんだよな
549無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:13No.1059526181+
生成した生のAI絵の違和感に気づいたり修正するのにも知識と技術が必要なので結局元から描ける奴がもっと強くなるだけなんだよな
550無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:22No.1059526218そうだねx1
漫画村とマジコンが流行った国だし気にしてない層も多いのは皆わかってると思うよ
551無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:34No.1059526269+
>ど素人クオリティのものをAIに指示して高クオリティにアレンジしてもらうってのが
もうそういう風にAIは作られてるんですけど
AI絵師が他人の絵をつっこんじゃうんですよ……
その方が確実にクオリティあがるから
552無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:35No.1059526274+
>正論相手に反論できなくなったらレッテル張りするのは確かに人間にしかできない行為だが
言っとくけどレッテル貼りって言葉に誤謬って意味ないからな
他人からどう見られてるかってだけで
553無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:38No.1059526291そうだねx3
AIアレルギーは老害蛆虫
これで終わる話
554無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:38No.1059526292+
>自転車競技でこっそり電動自転車使うような感じ?
自分でこいでもないからタクシーに乗ってゴールするが正しい
555無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:39No.1059526294+
イベントで手下使って嫌がらせしてきたり裏で悪口流して孤立させてくるのは対処できない
AI使って荒らしてくるならこっちもAI使えばいいだけだから害悪度が違う
556無念Nameとしあき23/01/24(火)14:51:53No.1059526348そうだねx1
    1674539513807.png-(862746 B)
862746 B
>差分はこうやって作るんや
脱衣差分とか得意だよね
557無念Nameとしあき23/01/24(火)14:52:10No.1059526419そうだねx2
いやしかしヒ見てるとほんとくだらん点にしか注目しないな
AI絵師は絵師ではない!温かみがない!レンチン野郎!インスタントヌードル!って
絵師って名前がそんなに重要か…?使わなくなったら振り上げた拳を下ろして著作権に関しては目を瞑るのか?
くだらんとこで足踏みして問題が先送りになってるだけだろこれ
558無念Nameとしあき23/01/24(火)14:52:37No.1059526517そうだねx3
>まあルールにそれが違反って書いてなかったら使うよね
>それを感情論にまかせてズルい!って沿道の参加者が叫んでる状況
それで観戦してた自転車レースぶち壊されたら俺でも叫ぶと思うわ
559無念Nameとしあき23/01/24(火)14:53:00No.1059526604+
    1674539580379.png-(9825 B)
9825 B
こういう手抜き絵を描き「タージマハルを持つ男と火を吹く女がバトルしながらダンスする、インド風」って呪文を打ち込むとインド映画のワンシーンに見えるCGを作れる
ってのが理想
560無念Nameとしあき23/01/24(火)14:53:05No.1059526626そうだねx2
検索隔離前もいたな「AI登場以前も底辺絵師が検索汚染してたことに変わりはない!」って論調のやつ
より酷くなるって当たり前のことすら理解できずに矛先そらすことしか考えてない馬鹿
561無念Nameとしあき23/01/24(火)14:53:17No.1059526676そうだねx1
>>1つ断っておくが
>>別にAIが出なくてもその辺の意識は変わらんぞそう言う人は
>>じゃなきゃ同人の割れなんて今でも爆発的に広まらんだろ絵師のお気持ちを察するなら
>AIが出なくても変わらないことと
>AIがあることで表に吹き出ることはまるで違うってことを理解できてないからそういう事を言う
>端的に言うと矛先そらしでしかない
AIにお気持ちする前にまずやることがあるだろう
もっと巨悪があるのに目先のAIに噛み付いてるのはそれこそ現実逃避では
具体的には同人割れサイトや動画アップサイトすら潰せなくてAIをどうにかするのは無理だろうってことね
562無念Nameとしあき23/01/24(火)14:53:24No.1059526711+
>複数のAI絵師のアカウントちょくちょく見てるけどフォロワーやいいね数なら木っ端の絵師よりずっと上なんだよな
一般層はそんなにこだわらないからね
お金もあんまり出さないけど

ただ界隈の有名な某○話氏とかフォロワーの割にRT伸びてないケースもあって
毎日ポコポコ出し過ぎたらありがたみなくなるのかな?とかも思ってみたりする
563無念Nameとしあき23/01/24(火)14:53:31No.1059526730+
>いやしかしヒ見てるとほんとくだらん点にしか注目しないな
>AI絵師は絵師ではない!温かみがない!レンチン野郎!インスタントヌードル!って
>絵師って名前がそんなに重要か…?使わなくなったら振り上げた拳を下ろして著作権に関しては目を瞑るのか?
>くだらんとこで足踏みして問題が先送りになってるだけだろこれ
ほんとくだらん点に注目してんなお前
564無念Nameとしあき23/01/24(火)14:53:51No.1059526809そうだねx1
呪文を練り続けてる人達に嫉妬してる糞虫小僧と同レベルだからなAI嫌いって
565無念Nameとしあき23/01/24(火)14:53:57No.1059526831+
AIにお気持ち表明してるやつって表明しないとそのコミュニティ追い出されるからやってるだけのチキンじゃん
566無念Nameとしあき23/01/24(火)14:54:15No.1059526899そうだねx1
>それで観戦してた自転車レースぶち壊されたら俺でも叫ぶと思うわ
叫ぶのは自由だけど誰も相手にしないよねっていう
嫌なら去れってこと
沿道の参加者のためのレースじゃないんだから
567無念Nameとしあき23/01/24(火)14:54:35No.1059526965+
>>ど素人クオリティのものをAIに指示して高クオリティにアレンジしてもらうってのが
>もうそういう風にAIは作られてるんですけど
>AI絵師が他人の絵をつっこんじゃうんですよ……
>その方が確実にクオリティあがるから
日本風カレーにガラムマサラぶっかけてインド風にしちゃうみたいな
568無念Nameとしあき23/01/24(火)14:54:35No.1059526970+
>ほんとくだらん点に注目してんなお前
AI絵師ってトレンドに載ってるから見てみたらしょうもない言葉狩りレベルのことしか言ってねえんだぞ
569無念Nameとしあき23/01/24(火)14:54:42No.1059526991+
何割が転載コピペなのこのスレ
570無念Nameとしあき23/01/24(火)14:55:00No.1059527055そうだねx2
表現したいものすらないヤツが多いんだよな
既存の絵食わせてこれが新作だ!とか虚無しかない
AIが出したからこれでいいやって…AIの奴隷になった脳無し人間だよ
571無念Nameとしあき23/01/24(火)14:55:24No.1059527162+
9割
572無念Nameとしあき23/01/24(火)14:55:27No.1059527170+
>ただ界隈の有名な某○話氏とかフォロワーの割にRT伸びてないケースもあって
>毎日ポコポコ出し過ぎたらありがたみなくなるのかな?とかも思ってみたりする
あれは題材や構図が共感されるかどうかがダイレクトに数字に出てるだけのように見えるな
573無念Nameとしあき23/01/24(火)14:55:34No.1059527192そうだねx2
>AIにお気持ちする前にまずやることがあるだろう
>もっと巨悪があるのに目先のAIに噛み付いてるのはそれこそ現実逃避では
>具体的には同人割れサイトや動画アップサイトすら潰せなくてAIをどうにかするのは無理だろうってことね
本当に矛先そらししか芸がないのかよ低能すぎない?…
574無念Nameとしあき23/01/24(火)14:55:40No.1059527219そうだねx1
マイクロソフトが全製品AI搭載にするって言って一兆円用意したし
もうどうあがいてもAIとは離れられないと思う
575無念Nameとしあき23/01/24(火)14:55:46No.1059527242そうだねx1
>表現したいものすらないヤツが多いんだよな
>既存の絵食わせてこれが新作だ!とか虚無しかない
>AIが出したからこれでいいやって…AIの奴隷になった脳無し人間だよ
俺は絵を描きたいわけじゃない
なんか好みの構図や絵がでないかな~ってイラストガチャを回してるだけなんだ
576無念Nameとしあき23/01/24(火)14:56:03No.1059527304そうだねx2
何が面白いって底辺絵描き馬鹿にしてるやつが誇らしげに出してるAI絵も
なんでそこ気が付かないのってなるゴミなこと
577無念Nameとしあき23/01/24(火)14:56:22No.1059527374そうだねx1
AI絵はお絵描きというよりはカメラマンに近い感じ
被写体を用意して何百枚も撮ってベストショットを選ぶ
「描く」じゃ無くて「選ぶ」なのよね
578無念Nameとしあき23/01/24(火)14:56:37No.1059527439+
>いやしかしヒ見てるとほんとくだらん点にしか注目しないな
ある程度頭良くて立場ある連中はいまは静観のときだから
どう転ぶのか全然わからないからな
579無念Nameとしあき23/01/24(火)14:56:52No.1059527499+
>>AIにお気持ちする前にまずやることがあるだろう
>>もっと巨悪があるのに目先のAIに噛み付いてるのはそれこそ現実逃避では
>>具体的には同人割れサイトや動画アップサイトすら潰せなくてAIをどうにかするのは無理だろうってことね
>本当に矛先そらししか芸がないのかよ低能すぎない?…
話通じてる?
明らかに違法活動してるものが堂々とのさばってんのに現状グレーゾーンなAIにあれこれ言って何もかわりゃしねえだろってアドバイスしてるんだけど
お前も本気でここやヒで喚けば現実が変わると思ってるわけじゃないだろう
580無念Nameとしあき23/01/24(火)14:56:55No.1059527515+
あがくもなにもphotoshopがAI実装するから感覚としてフィルターと同じになるまでそんなかからん
581無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:12No.1059527576+
>AI絵はお絵描きというよりはカメラマンに近い感じ
>被写体を用意して何百枚も撮ってベストショットを選ぶ
>「描く」じゃ無くて「選ぶ」なのよね
ひえーかっくいー
もっと言ってもっと言って
582無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:18No.1059527604そうだねx3
>叫ぶのは自由だけど誰も相手にしないよねっていう
>嫌なら去れってこと
>沿道の参加者のためのレースじゃないんだから
レースの主催者がそれを言えば筋は通ると思うが電動乗ってるのが勝手に合法って言ってるだけだからな
583無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:26No.1059527638+
AIがさらに進化すると「最新異世界ものアニメのスレを見て逆張りの精神でレスバするとしあきを演じてね、1日500レスぐらいしてね」みたいなのも出来ちゃうんだろうな
584無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:27No.1059527643+
「AI絵師」って言葉にこだわらないなら名乗らなきゃいいんじゃね…!?
585無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:28No.1059527649そうだねx1
>AIにお気持ちする前にまずやることがあるだろう
>もっと巨悪があるのに目先のAIに噛み付いてるのはそれこそ現実逃避では
>具体的には同人割れサイトや動画アップサイトすら潰せなくてAIをどうにかするのは無理だろうってことね
転売屋にクズが死ねよって言うのと同程度の話であって
転売屋を憎むより政治家の賄賂を弾劾しろ!とか言われても馬鹿かな?って
586無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:34No.1059527668そうだねx2
>AI絵はお絵描きというよりはカメラマンに近い感じ
写真やカメラマンへの風評被害ひどいよな
587無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:34No.1059527670そうだねx1
>絵師って名前がそんなに重要か…?
AI絵師って名称名乗るのにこだわってる奴らにいってやれ
588無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:43No.1059527701+
ArtStationが自サイトコンテンツの学習禁止を規約にしたって記事は見たけど
規約違反したってどうやって検知するんだろう
スクレイピングの妨害は現実的じゃないよね?
589無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:52No.1059527740そうだねx2
>AI絵はお絵描きというよりはカメラマンに近い感じ
AI使ってるやつに撮り鉄と同じ匂いを感じるわ
マナーの悪さや同じようなもんこぞって見せびらかしてるのとかそっくり
590無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:54No.1059527750そうだねx1
まだ絵師に依頼とかやってる人達ってAIの凄さをまだ知らないんだろうな
もっと教えてあげていけば無駄金使ってたと目を覚ましそう
591無念Nameとしあき23/01/24(火)14:57:54No.1059527751+
>AI絵はお絵描きというよりはカメラマンに近い感じ
>被写体を用意して何百枚も撮ってベストショットを選ぶ
>「描く」じゃ無くて「選ぶ」なのよね
そもそも過程や楽しむポイントが違うからAI使うなら自分で書け!はそもそもお門違いなんだよな
ゲームで農業やってる人に現実で農家やれって言うようなもの
592無念Nameとしあき23/01/24(火)14:58:00No.1059527772+
>AIがさらに進化すると「最新異世界ものアニメのスレを見て逆張りの精神でレスバするとしあきを演じてね、1日500レスぐらいしてね」みたいなのも出来ちゃうんだろうな
chatGPTのAPIでもうできそう
593無念Nameとしあき23/01/24(火)14:58:05No.1059527793+
AIは世間的に本当に評価される流れになるなら乗ればいいだけで
割れはただ一方的に殴られるだけだからゲーム性が後者の方がきついのよね
594無念Nameとしあき23/01/24(火)14:58:22No.1059527881+
>マイクロソフトが全製品AI搭載にするって言って一兆円用意したし
>もうどうあがいてもAIとは離れられないと思う
やっとコルタナが使えるようになるのかは
595無念Nameとしあき23/01/24(火)14:58:35No.1059527930そうだねx4
>自転車競技でこっそり電動自転車使うような感じ?
こっそりじゃなくて俺だってスポーツマンだ!と大会に乗り込んでくる
アホかよ他所でやれ
596無念Nameとしあき23/01/24(火)14:58:48No.1059527989そうだねx2
>>叫ぶのは自由だけど誰も相手にしないよねっていう
>>嫌なら去れってこと
>>沿道の参加者のためのレースじゃないんだから
>レースの主催者がそれを言えば筋は通ると思うが電動乗ってるのが勝手に合法って言ってるだけだからな
勝手にとか言うならそれこそレースの規約に書いてないものをズルだって主張してる段階じゃね
主催者が今判断を決めかねてるのに勝手に双方ヒートアップしてるだけで
597無念Nameとしあき23/01/24(火)14:58:52No.1059528000そうだねx1
>AI絵はお絵描きというよりはカメラマンに近い感じ
>被写体を用意して何百枚も撮ってベストショットを選ぶ
>「描く」じゃ無くて「選ぶ」なのよね
でもね実際に手で絵描く時もそれ必要なんですよ
描く時間が限られてるしベストな題材や構図を検討しないと打率上がらんから
598無念Nameとしあき23/01/24(火)14:59:07No.1059528053+
>「AI絵師」って言葉にこだわらないなら名乗らなきゃいいんじゃね…!?
名乗ってるやつなんてAI使ってる人の何千人に1人だよ…
599無念Nameとしあき23/01/24(火)14:59:14No.1059528088+
>>AI絵はお絵描きというよりはカメラマンに近い感じ
>写真やカメラマンへの風評被害ひどいよな
写真も昔は肖像画画家から仕事を奪ったわけで…
600無念Nameとしあき23/01/24(火)14:59:29No.1059528158+
たとえ話は微妙にずれる上に立場ごとに牽強付会でたとえるだけだから不毛だ
601無念Nameとしあき23/01/24(火)14:59:47No.1059528238+
カメラを手に入れたら自分も写真家になれると思い込んでる人
602無念Nameとしあき23/01/24(火)14:59:49No.1059528251+
>どう転ぶのか全然わからないからな
海外でも裁判やら何やら動いてるし
そこらへんがどうなるか見てからでも遅くない

仮にAIを積極採用する方向に舵きっても
高々半年で一定のレベルまで来れる程度の技能(?)だからすぐ追いつける
603無念Nameとしあき23/01/24(火)14:59:52No.1059528267+
AIを「なんでも命令を聞くものすごい技術者を自由に奴隷にできる」って考えるとおぞましい
604無念Nameとしあき23/01/24(火)14:59:53No.1059528272+
>>絵師って名前がそんなに重要か…?
>AI絵師って名称名乗るのにこだわってる奴らにいってやれ
名乗ってるやつはほんの数十人で
そんだけの奴らのために数千人が騒ぎ立ててるこの状況が滑稽って話よ
そこに注目してもAIの是非や問題は何も解決しねえ
605無念Nameとしあき23/01/24(火)15:00:17No.1059528375+
依頼スレはここでも見るからAIを紹介していってあげるのもいいかもな
606無念Nameとしあき23/01/24(火)15:00:24No.1059528402そうだねx3
受け入れられる道理を説明しなきゃならないのに
責められないための理屈(言い訳)の範疇で止まってる時点でヘイトはたまり続けるよ
607無念Nameとしあき23/01/24(火)15:00:27No.1059528415+
どうやらこのスレにもAI「絵師」と名乗られるのが苦々しいやつがいるらしい
どんなやつやろうなぁ
608無念Nameとしあき23/01/24(火)15:00:28No.1059528417+
>>AI絵はお絵描きというよりはカメラマンに近い感じ
>AI使ってるやつに撮り鉄と同じ匂いを感じるわ
>マナーの悪さや同じようなもんこぞって見せびらかしてるのとかそっくり
見せびらかすってそいつのヒ見なきゃ普通は流れてこんがお前のTLどうなってるんだ
609無念Nameとしあき23/01/24(火)15:00:36No.1059528465+
>表現したいものすらないヤツが多いんだよな
>既存の絵食わせてこれが新作だ!とか虚無しかない
生成されたランダムな絵から新しい面白さを見出してる連中が一番AIを使いこなしてると思う
ゲーミングちんぽとか
610無念Nameとしあき23/01/24(火)15:00:39No.1059528474+
>勝手にとか言うならそれこそレースの規約に書いてないものをズルだって主張してる段階じゃね
>主催者が今判断を決めかねてるのに勝手に双方ヒートアップしてるだけで
主張しないと主催者の耳には届かん
双方勝手にヒートアップしてるのは正しい
611無念Nameとしあき23/01/24(火)15:00:48No.1059528518+
デザインアートや絵画が書けても感想はスゲーばっかりだったのに
二次元イラストが描けるとなったら反応が桁違いになったな
612無念Nameとしあき23/01/24(火)15:01:20No.1059528647+
>依頼スレはここでも見るからAIを紹介していってあげるのもいいかもな
Del入れてくださいって言いに行くのか・・・?
613無念Nameとしあき23/01/24(火)15:01:38No.1059528726そうだねx1
「AI絵師なんて名乗るな!別に自分は絵をパクられてないし絵を描けないけど!」
614無念Nameとしあき23/01/24(火)15:01:39No.1059528734+
ディ-プフェイク画像とかの問題あるし
どこかで規制は入ると思う
615無念Nameとしあき23/01/24(火)15:01:51No.1059528791そうだねx2
AIスレって毎回問題のすり替えと下手くそな例え話して
本題から逃げながら反らすクズいるよな
616無念Nameとしあき23/01/24(火)15:01:55No.1059528804+
性転換して女子スポーツに出場する様な感じかい?
617無念Nameとしあき23/01/24(火)15:01:55No.1059528805+
>AIを「なんでも命令を聞くものすごい技術者を自由に奴隷にできる」って考えるとおぞましい
本当に命令ちゃんと聞いて自由ならみんなが使えるって前提があれば
素晴らしいと思うけどねアシスタントになるから
618無念Nameとしあき23/01/24(火)15:02:09No.1059528860+
>>AIがさらに進化すると「最新異世界ものアニメのスレを見て逆張りの精神でレスバするとしあきを演じてね、1日500レスぐらいしてね」みたいなのも出来ちゃうんだろうな
>chatGPTのAPIでもうできそう
GPTはのべりすとみたいな発狂も少ない(しないとは言ってない)し文章系の発展も凄いよなぁ
619無念Nameとしあき23/01/24(火)15:02:25No.1059528929+
>どうやらこのスレにもAI「絵師」と名乗られるのが苦々しいやつがいるらしい
>どんなやつやろうなぁ
絵師って名前がくだらんって意見はなんか都合が悪いのか?
もしかしてお前絵師って称号をそこまで神聖視してんの?マジで?
620無念Nameとしあき23/01/24(火)15:02:37No.1059528992+
絵師やnaiの権利なんてどうでもいいだろと言う人も日本には多いのでそういった方達には受け入れられていくよ
621無念Nameとしあき23/01/24(火)15:02:48No.1059529030+
やってる事はAI錬絵術師て感じ
622無念Nameとしあき23/01/24(火)15:02:51No.1059529044そうだねx2
>AIスレって毎回問題のすり替えと下手くそな例え話して
>本題から逃げながら反らすクズいるよな
そう思うならさっさとお前が言う「本題」を振れよ
623無念Nameとしあき23/01/24(火)15:02:53No.1059529050+
>カメラを手に入れたら自分も写真家になれると思い込んでる人
AIの場合複雑なのが過去の写真家のデータから絵になってる物は出してくる可能性がある
所なんだよな…
624無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:01No.1059529084+
>どう転ぶのか全然わからないからな
三次ロリの二次化みたいなのやってるアホどもが火の粉すぎるんだよなぁ
625無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:08No.1059529113そうだねx1
>受け入れられる道理を説明しなきゃならないのに
そもそも必要がない
なぜならこれまで規制されていたわけでもないから
違法なものを合法なものとするには説明はいるがそのような構図ではない
626無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:09No.1059529117そうだねx4
絵描きですら絵師って…って思ってるので
627無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:12No.1059529128+
AIが本当に問題視されるのはテレビ局に不利益が出る時だぜ多分
628無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:15No.1059529138そうだねx1
本質的な問題を言っちゃえばAI絵とはいえ所詮はツールだから使う人によるとしか言えんし…
629無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:32No.1059529191+
「スパイファミリーのアーニャが脱糞しながらいろんな競技をするアニメを5時間分制作して、声もつけて声優に似せて」なんてのが手軽にそこらの一般人にも出来たらヤバすぎね?
630無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:39No.1059529216+
俺らの出力したものの方がもう遥かに上手いのはみんな感じてる
631無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:43No.1059529234+
より良い感情の為に創作があるのに感情で話すなとか頭悪すぎない?
普通の人間はまず法云々に及ばないよう穏便なとこから話し始めるわけで
まず法律を盾にするのってヤクザのやり口なんだよね
632無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:46No.1059529246+
>名乗ってるやつはほんの数十人で
>そんだけの奴らのために数千人が騒ぎ立ててるこの状況が滑稽って話よ
そういうもんだろ 宮崎勤ひとりでオタクの印象は最悪になったし木を切る一部の撮り鉄のせいで鉄オタはバカにされる
633無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:47No.1059529250+
そのうちレイヤー分けて出力できるようになったりするのかな
634無念Nameとしあき23/01/24(火)15:03:50No.1059529264そうだねx2
自分を師と名乗るクソ度胸感心するね
635無念Nameとしあき23/01/24(火)15:04:16No.1059529352そうだねx2
1万円札をコピー機で複製してドヤってるレベル
636無念Nameとしあき23/01/24(火)15:04:20No.1059529365そうだねx2
>絵描きですら絵師って…って思ってるので
絵師100人展とかやってなかったっけ
637無念Nameとしあき23/01/24(火)15:04:22No.1059529382そうだねx4
AI憎いなら社会運動でもデモでもやってもろて
主催者の耳に届くような行動をさぁ
こんな場末のゴミ掲示板で吠えてないでさぁ
638無念Nameとしあき23/01/24(火)15:04:32No.1059529436+
>より良い感情の為に創作があるのに感情で話すなとか頭悪すぎない?
>普通の人間はまず法云々に及ばないよう穏便なとこから話し始めるわけで
>まず法律を盾にするのってヤクザのやり口なんだよね
感情の話とは別に金銭の話もする人がいるんで
人間の絵描きでもね
639無念Nameとしあき23/01/24(火)15:05:09No.1059529578+
>「スパイファミリーのアーニャが脱糞しながらいろんな競技をするアニメを5時間分制作して、声もつけて声優に似せて」なんてのが手軽にそこらの一般人にも出来たらヤバすぎね?
その世界ちょっと見てみたいな
640無念Nameとしあき23/01/24(火)15:05:14No.1059529599+
>>絵描きですら絵師って…って思ってるので
>絵師100人展とかやってなかったっけ
それが何?
641無念Nameとしあき23/01/24(火)15:05:24No.1059529629そうだねx1
>そもそも必要がない
>なぜならこれまで規制されていたわけでもないから
>違法なものを合法なものとするには説明はいるがそのような構図ではない
うんそれが嫌われる側の理屈なんだ
違法じゃない建物でも周辺住民に理解を求めるだろ?
感情の焼け野原になった土地にハコモノだけ建てて何するの?
642無念Nameとしあき23/01/24(火)15:05:32No.1059529662+
>自分を師と名乗るクソ度胸感心するね
じゃあAI絵描きで
643無念Nameとしあき23/01/24(火)15:05:48No.1059529724そうだねx2
絵師って呼称に噛みついてる人ツイッターでも香ばしいタイプが多いような気がするんだけど
大半の人は言及すらしなくない…?
644無念Nameとしあき23/01/24(火)15:05:49No.1059529733+
>より良い感情の為に創作があるのに感情で話すなとか頭悪すぎない?
>普通の人間はまず法云々に及ばないよう穏便なとこから話し始めるわけで
>まず法律を盾にするのってヤクザのやり口なんだよね
ご高説ご立派だはあるんだが
いかんせんそれを言う場所が二次元裏というまさに創作へ唾吐きかけるアップロードサイトなのが説得力欠けると思う
ありていに言えばまず目先に著作権違反してるスレがいくつあるんだよそれを見過ごして都合いいものだけ触れても意味ないぞと私は言いたい
645無念Nameとしあき23/01/24(火)15:05:51No.1059529737+
こんだけこじれてるのに穏便なとこから話始めるとか
それこそ正当な司法機関を通さず私的に紛争を解決しようとするやくざのやり口でしょ
646無念Nameとしあき23/01/24(火)15:05:57No.1059529762+
「絵師」って言葉の曖昧さがちょうどいいんだろうな
「AIイラストレーターです」って言うと明らかに嘘だから誰も名乗らない
AIアーティストとかAI芸術家なら広義では正しいからわりと許されると思うんだけどな
647無念Nameとしあき23/01/24(火)15:06:21No.1059529868+
>AI憎いなら社会運動でもデモでもやってもろて
>主催者の耳に届くような行動をさぁ
>こんな場末のゴミ掲示板で吠えてないでさぁ
場末の掲示板で吠えてるやつがなんか言ってるぜウケる
648無念Nameとしあき23/01/24(火)15:06:23No.1059529879そうだねx2
>ご高説ご立派だはあるんだが
>いかんせんそれを言う場所が二次元裏というまさに創作へ唾吐きかけるアップロードサイトなのが説得力欠けると思う
>ありていに言えばまず目先に著作権違反してるスレがいくつあるんだよそれを見過ごして都合いいものだけ触れても意味ないぞと私は言いたい
はいまた矛先そらし~
649無念Nameとしあき23/01/24(火)15:06:23No.1059529881そうだねx3
AI絵師くんは実装から3ヶ月程度で苦手なお手々を描けるようになりました
としあき絵師はナニカ上達しましたか…?
650無念Nameとしあき23/01/24(火)15:06:39No.1059529944+
>それが何?
そんな蔑称扱いでもないんじゃないのかなって
651無念Nameとしあき23/01/24(火)15:06:40No.1059529948+
>まあ著作権ガン無視はいまさらじゃね
責任の所在がはっきりするなら良いけどAI絵師は何かの事案が生じた場合に責任とか取れるの?
652無念Nameとしあき23/01/24(火)15:06:41No.1059529956そうだねx1
>生成されたランダムな絵から新しい面白さを見出してる連中が一番AIを使いこなしてると思う
>ゲーミングちんぽとか
結局壺や虹裏ノリレベルでなら輝くものなんだよな
お外に出すなってのも含め
653無念Nameとしあき23/01/24(火)15:06:49No.1059529981+
>絵師って呼称に噛みついてる人ツイッターでも香ばしいタイプが多いような気がするんだけど
>大半の人は言及すらしなくない…?
自分で描いてないのに絵師っておかしいだろってのは筋が通ってるよ
654無念Nameとしあき23/01/24(火)15:06:54No.1059530007そうだねx2
>感情の焼け野原になった土地にハコモノだけ建てて何するの?
自分が楽しい
それ以外何が必要だろうか
655無念Nameとしあき23/01/24(火)15:07:09No.1059530060そうだねx2
>1万円札をコピー機で複製してドヤってるレベル
それもなんか例え違うな
656無念Nameとしあき23/01/24(火)15:07:31No.1059530137+
>AI絵師くんは実装から3ヶ月程度で苦手なお手々を描けるようになりました
>としあき絵師はナニカ上達しましたか…?
かけるようになりました(よりクッキリパクるようにしました)
657無念Nameとしあき23/01/24(火)15:07:34No.1059530147+
>「絵師」って言葉の曖昧さがちょうどいいんだろうな
>「AIイラストレーターです」って言うと明らかに嘘だから誰も名乗らない
>AIアーティストとかAI芸術家なら広義では正しいからわりと許されると思うんだけどな
アーティストや芸術家は割としっくりくるな現代アートっぽい感じはするし
658無念Nameとしあき23/01/24(火)15:07:44No.1059530183+
>大半の人は言及すらしなくない…?
気にしてる人の方が圧倒的に少ないよね
659無念Nameとしあき23/01/24(火)15:07:52No.1059530220+
>はいまた矛先そらし~
目先のことも解決できねえアホが他のことに手を広げて何かできんのかって言ってるんだけど
矛先逸らしじゃなくてお前がやってんのは都合のいい現実逃避の間違いだろ
そんなにふたばの倫理観に触れられると困ることでもあるのか?ん?
俺は困るぞここがなくなったら
660無念Nameとしあき23/01/24(火)15:07:53No.1059530223そうだねx1
>1万円札をコピー機で複製
頭悪そう
661無念Nameとしあき23/01/24(火)15:07:54No.1059530229+
i2i通した方が上手いと評価されてるし素材としてはまだ描いてる人のも必要とされるんじゃね
662無念Nameとしあき23/01/24(火)15:08:24No.1059530348そうだねx1
まぁ何にせよ生まれてしまった技術はもう元には戻せない
しかもコードは世界に拡散されて広まってしまった
人間へAIと共存する道しかないのだ
663無念Nameとしあき23/01/24(火)15:08:42No.1059530434+
>>それが何?
>そんな蔑称扱いでもないんじゃないのかなって
絵師100選って別に自分で絵師って名乗ってる訳じゃないけど…
664無念Nameとしあき23/01/24(火)15:08:44No.1059530443そうだねx1
>俺は困るぞここがなくなったら
俺は困らねえわ
違法だからなくなるんなら仕方ないで終わりだろ
665無念Nameとしあき23/01/24(火)15:08:46No.1059530451そうだねx2
>>絵師って呼称に噛みついてる人ツイッターでも香ばしいタイプが多いような気がするんだけど
>>大半の人は言及すらしなくない…?
>自分で描いてないのに絵師っておかしいだろってのは筋が通ってるよ
どうでもいい
絵師だろうと絵描きだろうと出力する人だろうと入力マンだろうとそれで出てくるものが変わるわけでもなし
666無念Nameとしあき23/01/24(火)15:08:49No.1059530473そうだねx1
ビデオインスタレーションとかコラージュ作品とかその辺の空気は感じるAI絵
667無念Nameとしあき23/01/24(火)15:09:11No.1059530548+
著作権が絡む現時点では問題も出るけどもそこがクリアになる絵を出力できるようになればもうそれはもう単なる技術革新だしな
668無念Nameとしあき23/01/24(火)15:09:14No.1059530564+
>俺は困るぞここがなくなったら
mayに依存しすぎでは
669無念Nameとしあき23/01/24(火)15:09:30No.1059530626そうだねx2
>>>絵師って呼称に噛みついてる人ツイッターでも香ばしいタイプが多いような気がするんだけど
>>>大半の人は言及すらしなくない…?
>>自分で描いてないのに絵師っておかしいだろってのは筋が通ってるよ
>どうでもいい
>絵師だろうと絵描きだろうと出力する人だろうと入力マンだろうとそれで出てくるものが変わるわけでもなし
どうでもいいなら黙ってろや
って言われるよ
670無念Nameとしあき23/01/24(火)15:09:37No.1059530650そうだねx1
>まぁ何にせよ生まれてしまった技術はもう元には戻せない
>しかもコードは世界に拡散されて広まってしまった
>人間へAIと共存する道しかないのだ
そんなAI犯罪を繰り返すヴィランみたいな…
671無念Nameとしあき23/01/24(火)15:09:44No.1059530674+
>>俺は困るぞここがなくなったら
>俺は困らねえわ
>違法だからなくなるんなら仕方ないで終わりだろ
いやーこんな時間帯から入り浸っておいてそりゃちょっとフカシすぎねえかな!
仕事あろうが休みだろうが関係ないぞ!?
672無念Nameとしあき23/01/24(火)15:09:58No.1059530720+
>ビデオインスタレーションとかコラージュ作品とかその辺の空気は感じるAI絵
原理的には現代のアイコラならぬAIコラだから
673無念Nameとしあき23/01/24(火)15:10:15No.1059530791+
>>俺は困るぞここがなくなったら
>mayに依存しすぎでは
火曜日の15時にとしあきが語る
貴殿はmayに依存しすぎだ!と
674無念Nameとしあき23/01/24(火)15:10:17No.1059530807+
>アーティストや芸術家は割としっくりくるな現代アートっぽい感じはするし
それでも誰も名乗らないのは結局自分が「作品」を作ってる意識がないからなんだろうな
質より量になっちゃってるし
そのうち村上隆あたりがいっちょかみしてきそうではある
675無念Nameとしあき23/01/24(火)15:10:21No.1059530825そうだねx2
AI絵師って名乗るんじゃなく
AI絵盗人って名乗ればいい
676無念Nameとしあき23/01/24(火)15:10:30No.1059530861+
>そのうちレイヤー分けて出力できるようになったりするのかな
AIに正しくレイヤーの概念を覚えさせるのはさすがに大変だろうけど線画と塗りに分けるくらいならできそうだな
もしくは線画抽出を進化させるか
677無念Nameとしあき23/01/24(火)15:10:32No.1059530871+
>自分で描いてないのに絵師っておかしいだろってのは筋が通ってるよ
そら今までは自分の腕でかけなかったからそうなってただけで言葉の定義が追い付かなくなったんじゃないかな
678無念Nameとしあき23/01/24(火)15:10:48No.1059530932そうだねx2
ぼちぼちAI絵から有名なキャラ産まれたかな
大量に画像生成してるんだから一人くらいは代表キャラできたでしょ
679無念Nameとしあき23/01/24(火)15:10:58No.1059530975+
まあ転売屋がせどりを名乗るのによく似てるわな
680無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:02No.1059530987+
>どうでもいいなら黙ってろや
>って言われるよ
そりゃ本人には言わねえよ
AI絵師に反応するやつみんなアホですってツイートするだけ
681無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:16No.1059531042そうだねx3
>ぼちぼちAI絵から有名なキャラ産まれたかな
誰かっぽい誰でもない子なら無限に
682無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:25No.1059531087そうだねx1
かつて萌え絵師が「萌え絵なんか絵じゃない価値ない」とか顔ハンコとか今のAI絵師と言われてること丸かぶり
683無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:27No.1059531093+
>AI絵師って名乗るんじゃなく
>AI絵盗人って名乗ればいい
それじゃAI絵を盗んでる人だよ
684無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:32No.1059531121そうだねx4
>矛先逸らしじゃなくてお前がやってんのは都合のいい現実逃避の間違いだろ
>そんなにふたばの倫理観に触れられると困ることでもあるのか?ん?
>俺は困るぞここがなくなったら
な?もう話のテーマが「ふたばの倫理観について」に変わってるだろ?
典型的な詭弁
意識してやってるならクズだし無意識の悪癖ならもう論外だよ
685無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:43No.1059531162そうだねx1
>mayに依存しすぎでは
datへ還ろう
686無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:44No.1059531166+
でもぼろ儲けでしょ
うらやま
687無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:47No.1059531176そうだねx1
AIの方が上手いのはもう間違いない
688無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:57No.1059531206+
「人間の手が描けない!」とか言ってもそのうちスマホのカメラで手を撮ってAIが分析してAI絵とマッチングするとかやり始めたらやばいぞ
689無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:57No.1059531209+
>どうでもいいなら黙ってろや
>って言われるよ
同じって認識だから違法以外の見解で否定する方とは意見が対立してるだけでは
690無念Nameとしあき23/01/24(火)15:11:58No.1059531211そうだねx1
>AI絵師って名乗るんじゃなく
>AI絵盗人って名乗ればいい
それはAI絵を盗んだ人になっちゃうから
691無念Nameとしあき23/01/24(火)15:12:22No.1059531286+
>大量に画像生成してるんだから一人くらいは代表キャラできたでしょ
ヴィクトリアンおっぱいの子は印象的だったかも
あれも元になった絵柄の人がどっかにいそうではあるが
692無念Nameとしあき23/01/24(火)15:12:30No.1059531316+
>いやーこんな時間帯から入り浸っておいてそりゃちょっとフカシすぎねえかな!
>仕事あろうが休みだろうが関係ないぞ!?
この時間にここに居たら入り浸ってるってアホか
693無念Nameとしあき23/01/24(火)15:12:31No.1059531321そうだねx4
>AIの方が上手いのはもう間違いない
こういうのが情報商材屋に騙されるんだな
694無念Nameとしあき23/01/24(火)15:12:43No.1059531358+
原稿用紙3枚分の文章と雑に描いた車とコース案をAIに渡すと
自家製リッジレーサー作れるとかなったらシンギュラリティだとおもうわ
すでに呪文でゲーム作れるAIも出てきてるし
695無念Nameとしあき23/01/24(火)15:12:49No.1059531378+
誰でもなく名前もつかない子をいくら大量に作っても形のあるものとして何も残らんから
AI絵師は使ってるAIを擬人化してみんなで作るとかやらんとだめだよ
696無念Nameとしあき23/01/24(火)15:12:58No.1059531406+
>>どうでもいいなら黙ってろや
>>って言われるよ
>同じって認識だから違法以外の見解で否定する方とは意見が対立してるだけでは
どうでもいいんだかお気持ち騒ぎたいんだかブレブレだぞ
明らかにどうでも良くないんじゃん
697無念Nameとしあき23/01/24(火)15:12:59No.1059531411+
>な?もう話のテーマが「ふたばの倫理観について」に変わってるだろ?
>典型的な詭弁
>意識してやってるならクズだし無意識の悪癖ならもう論外だよ
だからお前が今いる場所すら変えられないのにAIでギャーコラ騒いでも結局お前は何もできないだろうなって話よ
「お前」の話な
AIではなくお前個人の性根や人間性について触れてるだけ
698無念Nameとしあき23/01/24(火)15:13:07No.1059531444+
>ぼちぼちAI絵から有名なキャラ産まれたかな
>大量に画像生成してるんだから一人くらいは代表キャラできたでしょ
ゲーミングちんぽとか爆乳機関車とかコンテンツは生まれてる
699無念Nameとしあき23/01/24(火)15:13:16No.1059531476そうだねx1
無事トレンドに入るくらい有名になれてよかったじゃんAI絵師
700無念Nameとしあき23/01/24(火)15:13:23No.1059531506+
>「人間の手が描けない!」とか言ってもそのうちスマホのカメラで手を撮ってAIが分析してAI絵とマッチングするとかやり始めたらやばいぞ
将棋界で似たような流れを通ったよ
あっちは紆余曲折で収まるところに収まったがこっちはどうなるかな
701無念Nameとしあき23/01/24(火)15:13:35No.1059531544そうだねx4
>「人間の手が描けない!」とか言ってもそのうちスマホのカメラで手を撮ってAIが分析してAI絵とマッチングするとかやり始めたらやばいぞ
そのうち
近い将来
いずれ
702無念Nameとしあき23/01/24(火)15:13:40No.1059531557+
>>いやーこんな時間帯から入り浸っておいてそりゃちょっとフカシすぎねえかな!
>>仕事あろうが休みだろうが関係ないぞ!?
>この時間にここに居たら入り浸ってるってアホか
こんな堂々と自分がmay依存症に気付いてない開き直りのアホ初めて見た
703無念Nameとしあき23/01/24(火)15:13:41No.1059531561+
>「人間の手が描けない!」とか言ってもそのうちスマホのカメラ勝手に起動して勝手に手を撮ってAIが分析してAI絵とマッチングするとかやり始めたらやばいぞ
704無念Nameとしあき23/01/24(火)15:13:47No.1059531586そうだねx2
将棋棋士の世界に
AI利用して俺はAI棋士だと棋士名乗りできる度胸のやつらだ
あたまオカシイ
705無念Nameとしあき23/01/24(火)15:13:52No.1059531611+
>>そのうちレイヤー分けて出力できるようになったりするのかな
>AIに正しくレイヤーの概念を覚えさせるのはさすがに大変だろうけど線画と塗りに分けるくらいならできそうだな
>もしくは線画抽出を進化させるか
ゲーム会社とかはレイヤー構造を持ってる原画データもあるだろうし
完成絵とレイヤー構造の差分を学習させればどんな絵からもレイヤー構造を「作り出す」ってAI絵が出来そう
706無念Nameとしあき23/01/24(火)15:14:12No.1059531679+
>>ぼちぼちAI絵から有名なキャラ産まれたかな
NAIちゃんが一番メジャーだと思う
NovelAIで呪文あんまり打たずに出てくるデフォルト顔の女の子
707無念Nameとしあき23/01/24(火)15:14:16No.1059531690+
>この時間にここに居たら入り浸ってるってアホか
あのねとしちゃん…
普通の人はお天道様が高いうちから匿名掲示板でグダグダいついたりしないの…
5分?30分?時間の問題じゃないのよ?
708無念Nameとしあき23/01/24(火)15:14:28No.1059531733+
    1674540868220.jpg-(375217 B)
375217 B
爆乳少女っていう素晴らしい文化あるし
709無念Nameとしあき23/01/24(火)15:14:33No.1059531753そうだねx1
>AIではなくお前個人の性根や人間性について触れてるだけ
AIのスレでとしあきの人間性について語り出すって矛先そらしだよね
710無念Nameとしあき23/01/24(火)15:14:34No.1059531757+
>>「人間の手が描けない!」とか言ってもそのうちスマホのカメラで手を撮ってAIが分析してAI絵とマッチングするとかやり始めたらやばいぞ
>将棋界で似たような流れを通ったよ
>あっちは紆余曲折で収まるところに収まったがこっちはどうなるかな
権利関係で学習元に金払うように動くもしくは学習を拒む権利が行使できるようになるだろうね
711無念Nameとしあき23/01/24(火)15:14:45No.1059531793そうだねx3
機械使って人力相手に俺はお前らより上とか言ってるのバカ丸出しでウケる
712無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:01No.1059531850+
>普通の人はお天道様が高いうちから匿名掲示板でグダグダいついたりしないの…
ブーメランでは
713無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:04No.1059531860そうだねx1
AIがちゃんと指描けるようになったらすげえぞって言うけど
ふーんってしかならないけどな正直
714無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:06No.1059531872+
いくらなんでも今ここにいて俺は依存してない!って言えるやつはどうかしてるぜ!
715無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:10No.1059531890+
そもそも学習元なんて無いからな
AIは揺らぎから描いてる
716無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:12No.1059531900+
>>ぼちぼちAI絵から有名なキャラ産まれたかな
>誰かっぽい誰でもない子なら無限に
まあでもいつかはガルダンやガンガルくらいの位置には到達するだろ
717無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:15No.1059531910+
>将棋棋士の世界に
>AI利用して俺はAI棋士だと棋士名乗りできる度胸のやつらだ
たとえ下手じゃない?
718無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:25No.1059531942+
>>普通の人はお天道様が高いうちから匿名掲示板でグダグダいついたりしないの…
>ブーメランでは
俺は自分が依存してないなんて開き直りはしてねぇ!ドン!!
719無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:35No.1059531989+
NAI顔も悪くないよ
今ではNAI顔はゆっくりの抜き定番レベルの地位になってると思う
720無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:42No.1059532009+
>>この時間にここに居たら入り浸ってるってアホか
>あのねとしちゃん…
>普通の人はお天道様が高いうちから匿名掲示板でグダグダいついたりしないの…
>5分?30分?時間の問題じゃないのよ?
今カタログに爆乳だのロリだののAI絵スレを頑張って立ててる子達が居るけど彼らも暇なのかな
721無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:50No.1059532049+
>あのねとしちゃん…
>普通の人はお天道様が高いうちから匿名掲示板でグダグダいついたりしないの…
普通の人って何?
722無念Nameとしあき23/01/24(火)15:15:58No.1059532080+
>そんなAI犯罪を繰り返すヴィランみたいな…
真面目にAIが物事の最適解、または統計的な最善手を導けるジャンルは今後影響を受けていくのは止められないよ
723無念Nameとしあき23/01/24(火)15:16:15No.1059532154そうだねx3
>そもそも学習元なんて無いからな
>AIは揺らぎから描いてる
ちゃんと仕組み勉強してから語って
724無念Nameとしあき23/01/24(火)15:16:18No.1059532163+
>機械使って人力相手に俺はお前らより上とか言ってるのバカ丸出しでウケる
そのレベルならどんなによかった事か
半端に描ける人がそれやってたりするから頭抱えるのよな
725無念Nameとしあき23/01/24(火)15:16:23No.1059532180+
既存のキャラを読み込んでいくらでも量産可能な時点でそれはもうAIが生み出したキャラでしょ
726無念Nameとしあき23/01/24(火)15:17:01No.1059532325+
>権利関係で学習元に金払うように動くもしくは学習を拒む権利が行使できるようになるだろうね
学習元なしに絵を出せるほどになってしまったらどうなるよ
727無念Nameとしあき23/01/24(火)15:17:04No.1059532335そうだねx3
AIの話題でまともな議論してるとこ見たことない
728無念Nameとしあき23/01/24(火)15:17:06No.1059532348+
>だからお前が今いる場所すら変えられないのにAIでギャーコラ騒いでも結局お前は何もできないだろうなって話よ
>「お前」の話な
>AIではなくお前個人の性根や人間性について触れてるだけ
なんか気になってるんだけど誰か世界を変えようなんて話してるか?
俺も他の人も単にAIに対する所感を述べてるだけだろ?
ナチュラルに運動家臭くて怖いんだけど
729無念Nameとしあき23/01/24(火)15:17:20No.1059532406そうだねx1
>結局壺や虹裏ノリレベルでなら輝くものなんだよな
>お外に出すなってのも含め
すごいんだけど本質はコラ自動生成機だからな
匿名で玩具にするのが一番似合ってる
730無念Nameとしあき23/01/24(火)15:17:24No.1059532420そうだねx3
>>矛先逸らしじゃなくてお前がやってんのは都合のいい現実逃避の間違いだろ
>>そんなにふたばの倫理観に触れられると困ることでもあるのか?ん?
>>俺は困るぞここがなくなったら
>な?もう話のテーマが「ふたばの倫理観について」に変わってるだろ?
>典型的な詭弁
>意識してやってるならクズだし無意識の悪癖ならもう論外だよ
そんな明らかな知的障害者にかまってあげて優しいなあんた
矛先逸らししてる自覚がなくて自分が正しいこと言ってると強く思い込んで頑なに認めようとしないのは明らかに病気なのに
自分の話が通じてない!って思ったらまず自分の言ってる事がおかしいと思わなきゃならんのにそれすら出来てない
731無念Nameとしあき23/01/24(火)15:17:32No.1059532446+
名前をもらえない誰かっぽい誰かって
将来アンドロイドが実用化されるときにもきっと出てくるんだわ
飽きたわってゴミ処理場にどんどん捨てられてくの
732無念Nameとしあき23/01/24(火)15:17:45No.1059532509+
と非難殺到の割には今日も裏でスレが立っているAI絵描きスレは
荒らされることなく平常運転なのであった
733無念Nameとしあき23/01/24(火)15:17:47No.1059532516そうだねx1
>AIの話題でまともな議論してるとこ見たことない
AI絵師の定義の話したい奴とかまで居るからな…
734無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:07No.1059532599+
まあぶっちゃけコラよね
コラではない仕組みも分かるがやってることはコラみたいなパクリ
735無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:25No.1059532674+
>と非難殺到の割には今日も裏でスレが立っているAI絵描きスレは
>荒らされることなく平常運転なのであった
何か問題あるのかそこ
736無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:35No.1059532720そうだねx1
>普通の人はお天道様が高いうちから匿名掲示板でグダグダいついたりしないの…
普通の人は日が沈んでもこんなとこ見ないよ!
737無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:37No.1059532730+
>AIの話題でまともな議論してるとこ見たことない
まともな議論って言っても多分これ自分が絵を描く側かどうかで変わってくるからな…
738無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:38No.1059532735そうだねx1
>>権利関係で学習元に金払うように動くもしくは学習を拒む権利が行使できるようになるだろうね
>学習元なしに絵を出せるほどになってしまったらどうなるよ
みんなが想像してたAI絵描きってそれだよね
その場合モデルが人格をもつことになるのでいまAI絵師ですってドヤってる人の存在意義はまったくなくなる
739無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:42No.1059532753+
>学習元なしに絵を出せるほどになってしまったらどうなるよ
まだまだ先の話ではあるけど
CPUの処理能力が上がっていけば「指定が届いたら今学習して今書く」みたいな時代も来るかもしれない
画像検索の代わりに画像制作してくれるサービスも始まったし
740無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:48No.1059532783+
>AI利用して俺はAI棋士だと棋士名乗りできる度胸のやつらだ
対局中にAIに利用するのは不正だが、事前にAIで研究するのは問題ないので
ここはどこにラインを当てはめるかだな
741無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:51No.1059532795そうだねx5
>学習元なしに絵を出せるほどになってしまったらどうなるよ
人間も既存の画像イメージ無しでは絵なんて描けないが
742無念Nameとしあき23/01/24(火)15:18:57No.1059532820+
権利的な是非とかパワーゲームの話になって進まなくなるな
743無念Nameとしあき23/01/24(火)15:19:03No.1059532846+
>と非難殺到の割には今日も裏でスレが立っているAI絵描きスレは
>荒らされることなく平常運転なのであった
荒らしてほしいならお前ひとりで行ってっこいよ
744無念Nameとしあき23/01/24(火)15:19:09No.1059532873+
>将来アンドロイドが実用化されるときにもきっと出てくるんだわ
こういうの
>No.1059531733
ほしい
けどその頃に俺の息子は…
745無念Nameとしあき23/01/24(火)15:19:09No.1059532874+
>AIの話題でまともな議論してるとこ見たことない
じゃあまともな議論振ってくださいよ
また話逸らすんです?
746無念Nameとしあき23/01/24(火)15:19:20No.1059532921そうだねx2
>と非難殺到の割には今日も裏でスレが立っているAI絵描きスレは
>荒らされることなく平常運転なのであった
普通気に食わないからってよそのスレを荒らしたりしないんだ
AI絵師さんの常識は違うみたいだけど
747無念Nameとしあき23/01/24(火)15:19:22No.1059532930+
お外に出すなとかお客様とか会員制のサイトでもないのに無意味すぎるわ
ネットは地続きじゃん
サイト特有の文化に固執するのがいかにも昭和
748無念Nameとしあき23/01/24(火)15:19:23No.1059532934+
すでに元絵なんかほぼ必要ない段階でしょ
仮に数年後に色々規制されようが元絵なんかもう用済みだからいいよとしかならん
749無念Nameとしあき23/01/24(火)15:19:52No.1059533051そうだねx1
機械に全部任せて画家ってちょっと笑っちゃうな
750無念Nameとしあき23/01/24(火)15:19:56No.1059533075+
>>学習元なしに絵を出せるほどになってしまったらどうなるよ
>人間も既存の画像イメージ無しでは絵なんて描けないが
むしろ引用元ない表現って弱いんだよな
共感得られ辛いしそもそも認知されづらい
751無念Nameとしあき23/01/24(火)15:20:12No.1059533134+
>飽きたわってゴミ処理場にどんどん捨てられてくの
デトロイトの子供型アンドロイドとかエグくて好き
まああの世界全体的に相当ヤバいことになってるっぽいが
752無念Nameとしあき23/01/24(火)15:20:13No.1059533136そうだねx3
マトモな議論(今のAIを全肯定してくれる耳障りのいい話)だからなぁ…
問題点はそりゃあるでしょ
753無念Nameとしあき23/01/24(火)15:20:20No.1059533167そうだねx6
>すでに元絵なんかほぼ必要ない段階でしょ
>仮に数年後に色々規制されようが元絵なんかもう用済みだからいいよとしかならん
なにもわかってないのに語るの恥ずかしいからやめなよ
754無念Nameとしあき23/01/24(火)15:20:28No.1059533193そうだねx1
ローカルでやってる人はすでに誰にも頼ってない
755無念Nameとしあき23/01/24(火)15:20:29No.1059533196+
>AI絵師の定義の話したい奴とかまで居るからな…
ここに限らず各地でその談義してる結果で決まるんじゃねえかな
ツンデレとかでって意味変わったように
756無念Nameとしあき23/01/24(火)15:20:47No.1059533279そうだねx1
善行より悪行のほうが目立つのがね
757無念Nameとしあき23/01/24(火)15:20:49No.1059533294そうだねx2
規約違反じゃないんだからいいだろって連投しまくって隔離された奴らだからなAI絵師様って
AIはなにも悪くないが使ってる奴らがあれじゃあね
758無念Nameとしあき23/01/24(火)15:21:00No.1059533342+
誰の絵かわからない絵だらけのAIランキング
759無念Nameとしあき23/01/24(火)15:21:02No.1059533347+
>機械使って人力相手に俺はお前らより上とか言ってるのバカ丸出しでウケる
マラソン大会でタクシー使ってゴールした奴が
わざわざ汗だくになってバカじゃねぇのって
バカにしててそのあと先生に怒られてクラスからも総スカンされて
気づいた時は退学してたヤツを思い出した
760無念Nameとしあき23/01/24(火)15:21:12No.1059533393そうだねx2
>すでに元絵なんかほぼ必要ない段階でしょ
>仮に数年後に色々規制されようが元絵なんかもう用済みだからいいよとしかならん
「元絵いらない」じゃなくて「もう全部パクったから用済みっス!」ってだけじゃねーか
761無念Nameとしあき23/01/24(火)15:21:13No.1059533397+
誰でも使えるのに絵師名乗るの変じゃね?
762無念Nameとしあき23/01/24(火)15:21:17No.1059533413+
元のないオリジナルだからすげえ!って発想ちょっとどうなんですかそれは
763無念Nameとしあき23/01/24(火)15:21:26No.1059533454そうだねx1
今は使うの宣言するのにリスクあるし様子見だけど
いざ使うと決めた時のためにせいぜいノウハウ頑張って蓄積しといてね
ってAI研究見てる作家は結構いそう
764無念Nameとしあき23/01/24(火)15:21:35No.1059533494そうだねx1
あ FANBOXに支援者増えたわ
AIさまさまや
765無念Nameとしあき23/01/24(火)15:21:59No.1059533596+
まともな議論って単純に煽りぬきのって話だろ
いまのところAI画像生成なんて人を煽る道具にしかなってない
766無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:13No.1059533666+
>むしろ引用元ない表現って弱いんだよな
>共感得られ辛いしそもそも認知されづらい
将棋でAIの手を冷たいとか人間らしさがないと言ってたのと同じじゃんそれ
767無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:19No.1059533694+
>善行より悪行のほうが目立つのがね
+の方向は無かった組み合わせをAIで作れるのとある程度の品質が出しやすいくらいだしなぁ
-は権利侵害にディープフェイクにおおよその表現的な悪行をコンプリートしてる
768無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:21No.1059533700+
設定ノートをAIで形にしてるならオリジナルでもいいんじゃねって
本来はそういうもんだったろうし
769無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:23No.1059533713+
なんで自分から肩身狭めてるんだろうねAI絵師()
770無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:27No.1059533725そうだねx1
絵を描き始めた頃は誰かの模写をするだろう?
つまり人が描いた絵すらオリジナルではないのだ
771無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:40No.1059533788そうだねx1
>善行より悪行のほうが目立つのがね
善行の要素が全く無い
772無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:46No.1059533809そうだねx1
>元のないオリジナルだからすげえ!って発想ちょっとどうなんですかそれは
問題点は学習元の権利を侵害してるところにあるのにずらして誤魔化そうとするのやめよ
773無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:48No.1059533813+
>すでに元絵なんかほぼ必要ない段階でしょ
あくまでそれはとしあきたちが出したいのを新たに学習させてだした海賊版
一般人が使えるタイプはほとんど変わってない
というかnsfwコードにかかるためそのまま
もっとも海賊サイトも次々と閉鎖してきてるからまた二次は一部のオフライン構築ができてるひとの特権になるから平和になるよ
774無念Nameとしあき23/01/24(火)15:22:50No.1059533827+
>すでに元絵なんかほぼ必要ない段階でしょ
>仮に数年後に色々規制されようが元絵なんかもう用済みだからいいよとしかならん
naiを割ったり学習元を用済みと言ったり凄いね
775無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:00No.1059533864+
>今は使うの宣言するのにリスクあるし様子見だけど
>いざ使うと決めた時のためにせいぜいノウハウ頑張って蓄積しといてね
>ってAI研究見てる作家は結構いそう
俺の作風記憶させて楽できるって作家もいたんだろうか?
776無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:01No.1059533872+
>善行より悪行のほうが目立つのがね
一部の人間つってもその異常者が立て続けに出てくるとな…
777無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:13No.1059533934+
>いざ使うと決めた時のためにせいぜいノウハウ頑張って蓄積しといてね
>ってAI研究見てる作家は結構いそう
それはただの性格悪い人だろう
蓄積ノウハウったって後から学ぶのも大変なのは絵描きはよく知ってるよ
778無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:13No.1059533936+
クソみたいな使い方しかしてないから議論以前の問題なんだが…
779無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:15No.1059533943そうだねx2
AIがガチで進歩して勝手にだしてくれるようになるならそれこそ間にいるAI絵師とかはいらなくなるんじゃね?
780無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:23No.1059533965+
このままヘイト溜まって仮想通貨の時みたいにグラボドライバ側で
AI演算制限入ったら流石に笑う
781無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:30No.1059533997そうだねx9
なんかAI絵師って勝手に「一般無産人はAI絵でも十分満足だからAI側の味方」って一纏めにされて
AI絵師&一般人vs人間絵師みたいな形式だと勘違いしてるけど
一無産人として割りとまじでAI絵つまんないから消えてほしいよ
782無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:52No.1059534082そうだねx2
>>むしろ引用元ない表現って弱いんだよな
>>共感得られ辛いしそもそも認知されづらい
>将棋でAIの手を冷たいとか人間らしさがないと言ってたのと同じじゃんそれ
全然違う将棋は勝ち負けがあるからそれは単純な力量さじゃん
絵はコミュニケーションだから伝わるかどうかが主軸で基礎能力は補助だから
コミュニケーションとして成立させるために受け取る側の持ってる知識や認知に依存するのよ
783無念Nameとしあき23/01/24(火)15:23:59No.1059534104+
>「元絵いらない」じゃなくて「もう全部パクったから用済みっス!」ってだけじゃねーか
解析が進んで多数に支持を得られる線の描きかたの評価指数が出来たらそんな感じになるかもね
784無念Nameとしあき23/01/24(火)15:24:02No.1059534115そうだねx1
>>善行より悪行のほうが目立つのがね
>一部の人間つってもその異常者が立て続けに出てくるとな…
収束つかないと割れ窓理論でどんどん増えるからな
全世界の汚い商売屋が本格的に参入したら地獄
785無念Nameとしあき23/01/24(火)15:24:21No.1059534202+
>誰でも使えるのに絵師名乗るの変じゃね?
変なのにどうどうと絵師名乗りできる変なやつらがいるので
786無念Nameとしあき23/01/24(火)15:24:41No.1059534294+
>AI演算制限入ったら流石に笑う
なるほどその可能性もあるな
転売用にいくつか買っとくわ
ありがとうな
787無念Nameとしあき23/01/24(火)15:24:49No.1059534327+
これからは呪文練るのがうまい人がもてはやされるっていうけど
AI技術が進歩し続けていくなら呪文とかも陳腐化していくよね
788無念Nameとしあき23/01/24(火)15:24:54No.1059534350そうだねx1
>なんかAI絵師って勝手に「一般無産人はAI絵でも十分満足だからAI側の味方」って一纏めにされて
>AI絵師&一般人vs人間絵師みたいな形式だと勘違いしてるけど
>一無産人として割りとまじでAI絵つまんないから消えてほしいよ
これ
789無念Nameとしあき23/01/24(火)15:25:34No.1059534520+
>蓄積ノウハウったって後から学ぶのも大変なのは絵描きはよく知ってるよ
まぁでもいまん所リード3ヶ月分だしなぁ
790無念Nameとしあき23/01/24(火)15:25:45No.1059534570+
>問題点は学習元の権利を侵害してるところにあるのにずらして誤魔化そうとするのやめよ
複製と学習の境界はクリアできてる
791無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:04No.1059534637+
>なんかAI絵師って勝手に「一般無産人はAI絵でも十分満足だからAI側の味方」って一纏めにされて
>AI絵師&一般人vs人間絵師みたいな形式だと勘違いしてるけど
>一無産人として割りとまじでAI絵つまんないから消えてほしいよ
今度は君のレスを利用してケチつけるのは無産だってやるのが奴等の手口
792無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:07No.1059534651+
>俺の作風記憶させて楽できるって作家もいたんだろうか?
作風記憶じゃないけどこげどんぼがAI出力を元に自分で絵を描くっていうのやってたな
時短にはなるって
793無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:33No.1059534749+
>ってAI研究見てる作家は結構いそう
作家にめちゃくちゃ求められてるのは「難しい部分を楽にしてくれるやつ」とか
「描きたくない部分を埋めてくれるやつ」だと思うのでそのへんが発達したらだな
出来上がったものをそのまま生成するより過程をサポートさせる方が難しい
794無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:38No.1059534765そうだねx2
クオリティ高いAI絵は確かにあるけど初期の粗製濫造で埋め尽くしてたのが印象最悪すぎる
使ってる側のセンスが壊滅してたら何の意味もない
795無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:41No.1059534777そうだねx3
レンジでチンしただけの人がシェフ名乗ったら笑われるじゃん
そりゃ冷凍食品も美味しいだろうけど
796無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:48No.1059534805+
>「人間の手が描けない!」とか言ってもそのうちスマホのカメラで手を撮ってAIが分析してAI絵とマッチングするとかやり始めたらやばいぞ
早く手を手として認識できるようになるといいな
797無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:51No.1059534821そうだねx1
AI絵師とかAI呪文使いとか変な肩書き考えてクリエイター気取ってるの恥ずかしいからやめて欲しい
小学生のごっこ遊びかよぉ
798無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:51No.1059534823+
フリーザさま来たな
「ふん・・・目障りだ・・・消えろ!」
799無念Nameとしあき23/01/24(火)15:26:54No.1059534832+
>呪文とかも陳腐化していくよね
出したい下書きの画像データがその呪文に適応してなければだせないからね
というかガチエロ、絡みは基本公開されてるのはほぼ全部偽文で出せないよ
800無念Nameとしあき23/01/24(火)15:27:14No.1059534933+
>絵はコミュニケーションだから伝わるかどうかが主軸で基礎能力は補助だから
>コミュニケーションとして成立させるために受け取る側の持ってる知識や認知に依存するのよ
その知識と認知に訴えるのにどういう設定をすればいいか、まで行き着けるかだな
一人一人全員の要望に答えられなくても一定数が満足できるところまで行ければ十分
801無念Nameとしあき23/01/24(火)15:27:14No.1059534936+
まぁそのうちラフ絵をペン入れしてくれるAIが出て絵描きさんも利用するようになるよ
802無念Nameとしあき23/01/24(火)15:27:22No.1059534964そうだねx1
お笑い芸人の間で笑いより拍手が来るような芸はダメだって話があったけど
AI絵みても「へぇ進歩したんだね」って感情以外のものがないからつまらん
その進歩したんだねを本当にイケてると思ってる奴らがハマってるんだろうなって感じ
803無念Nameとしあき23/01/24(火)15:27:24No.1059534977+
>AI絵つまんないから消えてほしい
まさにお気持ちで笑った
804無念Nameとしあき23/01/24(火)15:27:24No.1059534978そうだねx2
>一無産人として割りとまじでAI絵つまんないから消えてほしいよ
一無産人はそれこそ無数にいるからな…
つまんない人もいるしAI絵でも楽しいって人もいるだろう
805無念Nameとしあき23/01/24(火)15:27:42No.1059535049+
>出来上がったものをそのまま生成するより過程をサポートさせる方が難しい
背景とかレース模様とかそのあたりは以前から期待されてた用途よね
806無念Nameとしあき23/01/24(火)15:28:09No.1059535167+
AI絵が金になりそうなら
今みたいな呪文や魔導書のオープンソースなんて無くなって
秘密結社めいた閉じた世界になっていくのでは
807無念Nameとしあき23/01/24(火)15:28:18No.1059535206そうだねx3
>AI絵つまんないから消えてほしい
まず自分から消えたらどうでしょうか
808無念Nameとしあき23/01/24(火)15:28:22No.1059535222+
乳ばっか盛ってねぇでちんぽも盛れ
809無念Nameとしあき23/01/24(火)15:28:23No.1059535224+
>クオリティ高いAI絵は確かにあるけど初期の粗製濫造で埋め尽くしてたのが印象最悪すぎる
>使ってる側のセンスが壊滅してたら何の意味もない
今のpixivのaiランキングも人間側が成長してなくて普通に飽きられるだろうなと感じる
810無念Nameとしあき23/01/24(火)15:28:38No.1059535296+
>レンジでチンしただけの人がシェフ名乗ったら笑われるじゃん
レンジの性能が上がりまくって材料入れたら料理のなるのが現状
レンジの例えはセンス古い
811無念Nameとしあき23/01/24(火)15:29:22No.1059535466そうだねx4
>レンジでチンしただけの人がシェフ名乗ったら笑われるじゃん
>そりゃ冷凍食品も美味しいだろうけど
冷凍食品は美味しいけどすごいのは食品会社であって
レンチンする人じゃないしな
812無念Nameとしあき23/01/24(火)15:29:23No.1059535473そうだねx1
誰の絵かわからないAI絵ランキングとかゴミの溜まり場に見える
813無念Nameとしあき23/01/24(火)15:29:26No.1059535482+
生まれたときからAI絵が溢れてれば自然に思えるんじゃない?将来的に
814無念Nameとしあき23/01/24(火)15:29:49No.1059535576+
>一無産人はそれこそ無数にいるからな…
>つまんない人もいるしAI絵でも楽しいって人もいるだろう
無数にいるからどっちにつくのもあり得るのに
なぜか不快感表すのは絵師のお気持ち表明ってことにしてるじゃん?
815無念Nameとしあき23/01/24(火)15:29:53No.1059535591+
描くのと変わらないどころか描くより凄いのが出てきますし
816無念Nameとしあき23/01/24(火)15:29:58No.1059535607そうだねx1
>AI絵が金になりそうなら
>今みたいな呪文や魔導書のオープンソースなんて無くなって
>秘密結社めいた閉じた世界になっていくのでは
モデルと学習元を明確にして権利がクリアなものじゃないと金にできないよ
817無念Nameとしあき23/01/24(火)15:30:07No.1059535646+
>レンジでチンしただけの人がシェフ名乗ったら笑われるじゃん
でっきあがりでーい!って言葉が脳裏に浮かんだ
818無念Nameとしあき23/01/24(火)15:30:21No.1059535691そうだねx1
>なんかAI絵師って勝手に「一般無産人はAI絵でも十分満足だからAI側の味方」って一纏めにされて
>AI絵師&一般人vs人間絵師みたいな形式だと勘違いしてるけど
クレーマーやテンバイヤーが他の客も同じ前提で論を進めたがる構図と完全一致すぎるんだよな
819無念Nameとしあき23/01/24(火)15:30:28No.1059535715+
>乳ばっか盛ってねぇでちんぽも盛れ
ゲーミングチンポ道でよくね
820無念Nameとしあき23/01/24(火)15:30:33No.1059535730そうだねx2
AIのコンテンツとしての最高到達点ってゲーミングチンポやで
821無念Nameとしあき23/01/24(火)15:31:22No.1059535888+
でも冨樫ならハンターハンターまともに描けないけど進化したAI冨樫(仮)なら完結できるかもしれないぞ
822無念Nameとしあき23/01/24(火)15:31:32No.1059535925そうだねx1
>レンジの性能が上がりまくって材料入れたら料理のなるのが現状
>レンジの例えはセンス古い
そういうことじゃ
無い
823無念Nameとしあき23/01/24(火)15:31:33No.1059535928+
>AIのコンテンツとしての最高到達点ってゲーミングチンポやで
芸術性高い
824無念Nameとしあき23/01/24(火)15:31:40No.1059535966+
>モデルと学習元を明確にして権利がクリアなものじゃないと金にできないよ
それすると今度は別にその人じゃなくても作れるじゃんってなるんだよな
825無念Nameとしあき23/01/24(火)15:31:45No.1059535989そうだねx6
メンタル的に転売ヤーと一緒だよな
だからあいつらと同じように必死で自分らは社会に必要だと明後日の屁理屈を垂れ流しどんどんヘイトを稼いでいく
826無念Nameとしあき23/01/24(火)15:31:48No.1059536004そうだねx1
>なんかAI絵師って勝手に「一般無産人はAI絵でも十分満足だからAI側の味方」って一纏めにされて
>AI絵師&一般人vs人間絵師みたいな形式だと勘違いしてるけど
そもそもこの状況をどこで見たんだ
827無念Nameとしあき23/01/24(火)15:31:49No.1059536011そうだねx1
>AIのコンテンツとしての最高到達点ってゲーミングチンポやで
知名度勝負なら静岡の水害フェイクだと思ってる
828無念Nameとしあき23/01/24(火)15:31:56No.1059536036そうだねx1
>AIのコンテンツとしての最高到達点ってゲーミングチンポやで
まあ常人には生半可で到達できない境地ではある…
829無念Nameとしあき23/01/24(火)15:32:00No.1059536053そうだねx1
>クレーマーやテンバイヤーが他の客も同じ前提で論を進めたがる構図と完全一致すぎるんだよな
転売屋の商社と一緒!流通に貢献してる!顧客は喜んでる!は腐る程聞いた
それとまんま同じ匂いがAI絵師からするよ
830無念Nameとしあき23/01/24(火)15:32:09No.1059536083そうだねx2
>でも冨樫ならハンターハンターまともに描けないけど進化したAI冨樫(仮)なら完結できるかもしれないぞ
冨樫を完全に学習したAI「休むね」
831無念Nameとしあき23/01/24(火)15:32:12No.1059536093そうだねx2
>お笑い芸人の間で笑いより拍手が来るような芸はダメだって話があったけど
>AI絵みても「へぇ進歩したんだね」って感情以外のものがないからつまらん
>その進歩したんだねを本当にイケてると思ってる奴らがハマってるんだろうなって感じ
つまりは価値観も含めて塗り替えてしまえばいいと
AI推進派の主語がクソデカな理由がよくわかる
832無念Nameとしあき23/01/24(火)15:32:31No.1059536166+
>描くのと変わらないどころか描くより凄いのが出てきますし
並の人間では不可能な精緻な絵で仮にごく一部の上級者が描けたとしても長大な時間がかかってしまう
833無念Nameとしあき23/01/24(火)15:32:34No.1059536177そうだねx1
「レンチンの料理にはあたたか味が無いんだよ!」と言っても便利で早いからレンチン料理は売れてるわけで
利便性と生産力は全てを超えるんすよ
834無念Nameとしあき23/01/24(火)15:32:47No.1059536223+
>それすると今度は別にその人じゃなくても作れるじゃんってなるんだよな
それは最初からそうだろ
835無念Nameとしあき23/01/24(火)15:33:11No.1059536324+
>お笑い芸人の間で笑いより拍手が来るような芸はダメだって話があったけど
別に拍手がくる芸人がいたっていいんだよ
どっちが上下とか片方滅ぶとか言い出さなければ
836無念Nameとしあき23/01/24(火)15:33:37No.1059536420+
企業からしたら危なかしくて商用ではとても使えないし
二次創作にしても作品愛無くてつまらんし
どこで使うんだろうな
837無念Nameとしあき23/01/24(火)15:33:40No.1059536430+
レンチンもそれで上手くいくのと上手くいかないの両方あるし使い分けだよ
片方だけ使うとか別にしなくていいんで
838無念Nameとしあき23/01/24(火)15:33:48No.1059536461+
>それは最初からそうだろ
うん、だからAI絵師名乗って飯食うのどうするんだろなって思う
839無念Nameとしあき23/01/24(火)15:33:48No.1059536465+
最近冷凍食品も値上げしちまってなぁ…
840無念Nameとしあき23/01/24(火)15:33:53No.1059536486+
>>AIのコンテンツとしての最高到達点ってゲーミングチンポやで
>まあ常人には生半可で到達できない境地ではある…
思いついてもくだらなすぎて描かないような絵でも爆速で描くからな
841無念Nameとしあき23/01/24(火)15:34:18No.1059536583+
法律で正面からAIOKになるでしょ
そのほうが企業のためになる
842無念Nameとしあき23/01/24(火)15:34:21No.1059536592そうだねx2
>AI絵つまんないから消えてほしい
渋のカタログ汚染するのやめてほしい
843無念Nameとしあき23/01/24(火)15:34:28No.1059536607+
>>でも冨樫ならハンターハンターまともに描けないけど進化したAI冨樫(仮)なら完結できるかもしれないぞ
>冨樫を完全に学習したAI「休むね」
冨樫AIの内部時間を完結できるまで加速させるしかねぇ
844無念Nameとしあき23/01/24(火)15:34:44No.1059536670そうだねx4
そもそも冷凍食品作るのに誰かの権利侵害してないしなあ…
例えがずれてる
845無念Nameとしあき23/01/24(火)15:34:55No.1059536707+
>でも冨樫ならハンターハンターまともに描けないけど進化したAI冨樫(仮)なら完結できるかもしれないぞ
完結させてる時点本人をエミュしきれてない紛い物もいいところだ
846無念Nameとしあき23/01/24(火)15:35:01No.1059536729+
すでにAI絵売ってるし権利とかは関係ない
847無念Nameとしあき23/01/24(火)15:35:04No.1059536740+
AIで絵が描けない人でも気軽にファンアート描けるから歓迎してたのに
馬鹿みたいなやらかしするアホのせいで印象悪くなるのいやだわ
848無念Nameとしあき23/01/24(火)15:35:36No.1059536849+
ゲーミングチンポが一番面白かったとは思わないなぁ
バズるかどうかくらいでしか見てないのでは
849無念Nameとしあき23/01/24(火)15:35:39No.1059536863+
>法律で正面からAIOKになるでしょ
>そのほうが企業のためになる
経営や経済や技術や法律に精通されてるとしあきですか?
850無念Nameとしあき23/01/24(火)15:35:56No.1059536939+
>法律で正面からAIOKになるでしょ
>そのほうが企業のためになる
ちゃんと権利元にお金払ってね
ゲッティイメージズは契約して金払ってくれるなら学習元に使用していいっていってるし
お金払うなら学習元にしていいって絵描きもそれなりにいるだろう
851無念Nameとしあき23/01/24(火)15:36:08No.1059536985+
>「レンチンの料理にはあたたか味が無いんだよ!」と言っても便利で早いからレンチン料理は売れてるわけで
>利便性と生産力は全てを超えるんすよ
レンチン料理ぐらい売れてから言ってくださいよ
852無念Nameとしあき23/01/24(火)15:36:36No.1059537093+
手描きでかいてもエロとか構図やポーズ被るけどええんか?
853無念Nameとしあき23/01/24(火)15:36:43No.1059537116そうだねx2
>バズるかどうかくらいでしか見てないのでは
失礼な
AI絵師にとってバズるかどうかが人生の全てだぞ
854無念Nameとしあき23/01/24(火)15:36:47No.1059537134+
AI絵師って電卓計算師とかエクセルマクロ師って名乗るようなもんか
855無念Nameとしあき23/01/24(火)15:37:00No.1059537172+
レンチン料理は商品化されるまでにいろんな人の手が入ってるからなんか違う気がする
856無念Nameとしあき23/01/24(火)15:37:12No.1059537223+
ゆーますとか声のデカい奴が自爆して玩具にされてる現状
857無念Nameとしあき23/01/24(火)15:37:23No.1059537266+
人間も他人の絵見て学習する~って言うけど
目で見て脳で理解をするという構造上
他人の絵をそのまんま取り込むことなんてできませんよ
858無念Nameとしあき23/01/24(火)15:37:53No.1059537386+
>レンチン料理ぐらい売れてから言ってくださいよ
初期の冷凍食品はひどいものだった
859無念Nameとしあき23/01/24(火)15:37:57No.1059537400+
>AIで絵が描けない人でも気軽にファンアート描けるから歓迎してたのに
>馬鹿みたいなやらかしするアホのせいで印象悪くなるのいやだわ
描けないと描かないは結構違うと思うんだけど
手がない人でも足や口で描いてるし
860無念Nameとしあき23/01/24(火)15:38:05No.1059537423+
べつにレイヤー分けしてくれなくてもデジタル写真いじってれば修正できるじゃない?
861無念Nameとしあき23/01/24(火)15:38:32No.1059537545+
企業の為になるとか言ってもai画像のラノベとかゲームとか漫画を誰が買うんだよ
Dlsiteの新着とかpixivのランキングみたいになったら俺もう知ってる作家以外の作品買わないぞ
862無念Nameとしあき23/01/24(火)15:38:32No.1059537546+
強いて言うならシュールリアリズム画家はお株奪われた感あるかもしれない
マグリットとかナンセンス系の人
863無念Nameとしあき23/01/24(火)15:38:41No.1059537568+
>失礼な
>AI絵師にとってバズるかどうかが人生の全てだぞ
AI絵スレでみんな楽しく遊んでる横で他人を見下すレスする人生とか寂しいじゃないの
864無念Nameとしあき23/01/24(火)15:38:43No.1059537579そうだねx3
>>AI絵つまんないから消えてほしい
>渋のカタログ汚染するのやめてほしい
100枚くらいでまとめても日刊で投稿するから検索画面が埋まってくるね
流れの少ない特殊性癖タグでタグ理解度低いやつが連投してると地獄
865無念Nameとしあき23/01/24(火)15:38:52No.1059537607+
>レンチン料理は商品化されるまでにいろんな人の手が入ってるからなんか違う気がする
飲食だって自分で作って提供するメニューと冷凍食品併用で商売してるし
家庭料理だって時短のひとつに取り入れてるだけで冷凍食品だけ食ってる家庭なんかないしな
866無念Nameとしあき23/01/24(火)15:39:06No.1059537669そうだねx2
>人間も他人の絵見て学習する~って言うけど
>目で見て脳で理解をするという構造上
>他人の絵をそのまんま取り込むことなんてできませんよ
多分AI絵師は脳もAIだからこのレスに対して「拡散モデルだからそのままじゃないお前のAI知識は間違ってる」とか言うだろうけど
最初からあやふやなものとして取り込むことと
取り込んだあとにあやふやにするのとではまるで違いますよ
867無念Nameとしあき23/01/24(火)15:40:06No.1059537910+
>企業の為になるとか言ってもai画像のラノベとかゲームとか漫画を誰が買うんだよ
>Dlsiteの新着とかpixivのランキングみたいになったら俺もう知ってる作家以外の作品買わないぞ
いらすと屋がちゃんとした挿絵を駆逐した世界でそれを言ってもな
868無念Nameとしあき23/01/24(火)15:40:16No.1059537956+
>手描きでかいてもエロとか構図やポーズ被るけどええんか?
普通にパクっただのなんだのイチャモンついたりするが
そういうイチャモン言う人は今AI絵にイチャモンつけるのに忙しいのだ
869無念Nameとしあき23/01/24(火)15:40:34No.1059538030+
爆乳機関車とかもそうだけど
単なる間抜けな福笑いを新発想だ独自の芸術だとかもてはやしてるの滑稽すぎて笑える
870無念Nameとしあき23/01/24(火)15:40:35No.1059538035そうだねx1
まあ買わんわな
871無念Nameとしあき23/01/24(火)15:40:50No.1059538097+
>最初からあやふやなものとして取り込むことと
>取り込んだあとにあやふやにするのとではまるで違いますよ
この2つは明確に違うとは思ってるが
どっちがどういう意味になるかは議論の余地があると思う
872無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:06No.1059538161+
>Dlsiteの新着とかpixivのランキングみたいになったら俺もう知ってる作家以外の作品買わないぞ
検索除外しなされ
873無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:14No.1059538202+
現状利害関係者はいないしほっとけばいいでしょ
AI絵師が幅を利かせようが気に食わない以上の感情は無いし
874無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:19No.1059538212そうだねx1
でも現行著作権法では自由に学習元にできるんでしょ?
875無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:33No.1059538267そうだねx1
AI絵師のやらかしとやらも大抵はAIのネガキャンのための自作自演
876無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:33No.1059538268+
>人間も他人の絵見て学習する~って言うけど
>目で見て脳で理解をするという構造上
>他人の絵をそのまんま取り込むことなんてできませんよ
無理っぽいよな劇場アニメの原画集とか見ても恐らくトップ勢が集められてるんだろうけど
線だけで負荷低くなってる筈なんだけど修正前はハッキリ別の人の絵だなってばらついてるし
877無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:37No.1059538284そうだねx1
AI絵師ってなんで世の中に著作権があって著作権がある絵を本や動画に使うのにお金が必要なシステムが出来上がってるのかわかってないんだと思う
そんなに適当に踏みにじっていい権利じゃないんですよ人類の叡智だから
878無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:41No.1059538307+
渋のカタログってAI弾けないの?
879無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:41No.1059538308+
>>AIで絵が描けない人でも気軽にファンアート描けるから歓迎してたのに
>>馬鹿みたいなやらかしするアホのせいで印象悪くなるのいやだわ
>描けないと描かないは結構違うと思うんだけど
>手がない人でも足や口で描いてるし
ごめんわかりづらいなこの書き方だと
普段絵を描かない方だわ
880無念Nameとしあき23/01/24(火)15:41:48No.1059538342+
>>バズるかどうかくらいでしか見てないのでは
>失礼な
>AI絵師にとってバズるかどうかが人生の全てだぞ
AI絵師がバズってうちで是非使いたいです!って企業ありますかねえ
絵描きとAI絵師様の差これだけじゃなく色々あるよな
881無念Nameとしあき23/01/24(火)15:42:12No.1059538441+
>でも現行著作権法では自由に学習元にできるんでしょ?
それで小銭稼いでるんだから笑っちゃうよな
882無念Nameとしあき23/01/24(火)15:42:26No.1059538494+
>企業の為になるとか言ってもai画像のラノベとかゲームとか漫画を誰が買うんだよ
機械が無作為に出力して意味をなさない作品なら誰も買わんかもしれないが人間が編集して面白ければ普通に売れると思う
883無念Nameとしあき23/01/24(火)15:42:37No.1059538537そうだねx1
>AI絵師のやらかしとやらも大抵はAIのネガキャンのための自作自演
さすがそこまでいってると頭の病院へ行った方がいいですよ
884無念Nameとしあき23/01/24(火)15:43:00No.1059538637+
>>企業の為になるとか言ってもai画像のラノベとかゲームとか漫画を誰が買うんだよ
>>Dlsiteの新着とかpixivのランキングみたいになったら俺もう知ってる作家以外の作品買わないぞ
>いらすと屋がちゃんとした挿絵を駆逐した世界でそれを言ってもな
そんな世界はありません
カットを販売してるサイトが複数あって商売成り立っています
885無念Nameとしあき23/01/24(火)15:43:05No.1059538667そうだねx2
法的に問題無いから文句言う方が悪い
これ転売屋も全く同じ事言ってるな
886無念Nameとしあき23/01/24(火)15:43:12No.1059538700+
>AI絵師ってなんで世の中に著作権があって著作権がある絵を本や動画に使うのにお金が必要なシステムが出来上がってるのかわかってないんだと思う
>そんなに適当に踏みにじっていい権利じゃないんですよ人類の叡智だから
AIが行使したのは学習する権利だが?
887無念Nameとしあき23/01/24(火)15:43:20No.1059538734+
画像生成AIは取り沙汰される横で何も言われない文章音楽AIの悲哀
888無念Nameとしあき23/01/24(火)15:43:21No.1059538739+
良いも悪いも使い手次第
889無念Nameとしあき23/01/24(火)15:43:32No.1059538781+
>単なる間抜けな福笑いを新発想だ独自の芸術だとかもてはやしてるの滑稽すぎて笑える
便器が芸術になるのと同じ理由でそのへんも十分芸術だとは思うよ
他に褒めるとこがあんまないのはまあそう
890無念Nameとしあき23/01/24(火)15:44:12No.1059538932+
>良いも悪いも使い手次第
AI絵師様に仕事を依頼する企業は無いだろうね…
891無念Nameとしあき23/01/24(火)15:44:12No.1059538933そうだねx5
    1674542652037.gif-(1503 B)
1503 B
Dlsiteはサムネ非表示じゃなくてそもそも出ない設定作ってくれ
ズラーッて並んでんの単純に邪魔すぎる
892無念Nameとしあき23/01/24(火)15:44:19No.1059538966+
機械に任せっきりで何も分からんやつに絵の仕事くるとはとても思えん
893無念Nameとしあき23/01/24(火)15:44:24No.1059538997+
>良いも悪いも使い手次第
鉄人28号だ
894無念Nameとしあき23/01/24(火)15:44:43No.1059539060+
>AI絵師のやらかしとやらも大抵はAIのネガキャンのための自作自演
852話だったか これ本当に言ってたからな
トップの奴らの認識ですらこれだからな
895無念Nameとしあき23/01/24(火)15:44:44No.1059539067+
転売屋だって結局野放しだし
AI絵師も野放しだよ
896無念Nameとしあき23/01/24(火)15:44:45No.1059539071そうだねx1
新発想ではあるんじゃない?
チンポや爆乳汽車をネタ以外で芸術だと言ってる人は見たこと無いが…
897無念Nameとしあき23/01/24(火)15:45:05No.1059539142+
法整備が追いついてないのをいいことに抜け道探して精一杯小銭稼ごうとする浅ましさ
脱法ドラッグがどうこういってた半グレと同レベルのマインド
898無念Nameとしあき23/01/24(火)15:45:21No.1059539211+
絵師って言うより技師
899無念Nameとしあき23/01/24(火)15:45:25No.1059539226+
そもそもAIと人間の対立構造が変な話だと思うがね
便利ならいずれ何らかの補助的用途で使われるでしょ今はその段階では無いけど
900無念Nameとしあき23/01/24(火)15:45:32No.1059539258そうだねx1
小物やロゴデザインでAI使ってるけど
絵をまるまる出してこれは俺の作品だぜ!は恥ずかしくてやれない
901無念Nameとしあき23/01/24(火)15:45:58No.1059539361+
>転売屋だって結局野放しだし
>AI絵師も野放しだよ
最近ガレキの海賊版売ってるとこ逮捕続いてるね
法律強化されたんだっけ
902無念Nameとしあき23/01/24(火)15:46:24No.1059539473+
小説家本人が挿絵描くのに使うなら許すかな
専業イラストレーターが使ってたら張り倒すけど
903無念Nameとしあき23/01/24(火)15:46:29No.1059539495そうだねx1
法整備は追い付いてるよ
「AI学習の為にネットのデータを利用するのは問題ない」
って
904無念Nameとしあき23/01/24(火)15:46:29No.1059539500+
>そもそもAIと人間の対立構造が変な話だと思うがね
理想論だけで現実が全く見えてないタイプだな…
905無念Nameとしあき23/01/24(火)15:46:40No.1059539550+
>AI絵師様に仕事を依頼する企業は無いだろうね…
それはそう
賢いのはAIを使ってる事を黙って補助として使ってる絵師
906無念Nameとしあき23/01/24(火)15:46:40No.1059539551+
>そもそもAIと人間の対立構造が変な話だと思うがね
>便利ならいずれ何らかの補助的用途で使われるでしょ今はその段階では無いけど
AIと人間というより人間と人間の対立になってね?
907無念Nameとしあき23/01/24(火)15:46:46No.1059539582+
>最近ガレキの海賊版売ってるとこ逮捕続いてるね
海賊版とか転売と全然関係なくて笑った
叩きたくて必死なんだな
908無念Nameとしあき23/01/24(火)15:46:49No.1059539604+
>852話だったか これ本当に言ってたからな
>トップの奴らの認識ですらこれだからな
こいつトップじゃなくて元から知名度ある奴がAI使ってるだけだからな かと言って他に著名なヤツいないからいちばん有名なの852話としか言えないが
909無念Nameとしあき23/01/24(火)15:47:11No.1059539705そうだねx1
「生産力」って受け手に喜ばれなければただの爆速ウンコ製造機だからな
ネット上のリソースをゴミで埋め尽くしていくのは確かに恐ろしい技術だと思うよ
休みなく無限にウを生産できるマサオが世界中に生まれたようなもん
910無念Nameとしあき23/01/24(火)15:47:32No.1059539795+
>便利ならいずれ何らかの補助的用途で使われるでしょ今はその段階では無いけど
すでに背景とかアイデア用に投入されまくってるが
911無念Nameとしあき23/01/24(火)15:47:37No.1059539821そうだねx1
>法整備は追い付いてるよ
>「AI学習の為にネットのデータを利用するのは問題ない」
>って
法整備は追いついてる(現行法の自分たちに都合のいい部分だけはこの先も変わらないはず)
912無念Nameとしあき23/01/24(火)15:47:50No.1059539870+
特別な人間だけが使えるなら理想論もアリだろうけどさ
913無念Nameとしあき23/01/24(火)15:47:53No.1059539888そうだねx1
いつも学習は問題ないからって言う奴いるけどそこから小銭稼ぎや嫌がらせまでいってるのは問題あるよな…
914無念Nameとしあき23/01/24(火)15:47:59No.1059539918+
>絵師って言うより技師
いまAIで技術みたいなたいそうなこといえるのChatGPI駆使してガンガン仕事の効率化進めてるようなやつのことじゃないの?
915無念Nameとしあき23/01/24(火)15:48:00No.1059539921+
>理想論だけで現実が全く見えてないタイプだな…
現実も棲み分け始まってるような
怒ってる人もいるけどそれ一辺倒じゃあるまいよ
916無念Nameとしあき23/01/24(火)15:48:23No.1059540023そうだねx1
なんかややこしく考え過ぎというか合成と描画は全く別物じゃね
絵は人間の技や感情をダイレクトに表す手段なのに作業の大半を機械に任せたら意味がないだろう
917無念Nameとしあき23/01/24(火)15:48:34No.1059540072+
どうもAI造形師です
918無念Nameとしあき23/01/24(火)15:48:39No.1059540094+
>特別な人間だけが使えるなら理想論もアリだろうけどさ
民主化と真逆だな
919無念Nameとしあき23/01/24(火)15:48:44No.1059540126+
とりあえず草稿を多少雑でも形にするのはブレインストーミングの手法として有効だしそういう使い方は便利だと思うよAIのべりすとなんかまさにそれ出す
920無念Nameとしあき23/01/24(火)15:49:02No.1059540191+
DLsiteでAI利用作品みても最初に出る感想が恥知らずやなだからそこをこえられるか
コイカツのスクショでゲーム作る方がまだ精神的に楽そう
921無念Nameとしあき23/01/24(火)15:49:39No.1059540341+
はやく小説もAI化してほしい
922無念Nameとしあき23/01/24(火)15:49:43No.1059540356+
852話は名前がいいよな
923無念Nameとしあき23/01/24(火)15:49:45No.1059540364+
>絵は人間の技や感情をダイレクトに表す手段なのに作業の大半を機械に任せたら意味がないだろう
絵を使ってなにをするかにも寄るんじゃね
表現としてなら機械を通すことで薄まるものもあるだろうが
素材とか売り物にするなら問題ないとも言える
924無念Nameとしあき23/01/24(火)15:50:01No.1059540433+
>>特別な人間だけが使えるなら理想論もアリだろうけどさ
>民主化と真逆だな
絵を描ける人がAI使うのと描けない人がAI使うの別物だからな
仕上がりの話というより振る舞い
925無念Nameとしあき23/01/24(火)15:50:11No.1059540480そうだねx1
>法整備は追いついてる(現行法の自分たちに都合のいい部分だけはこの先も変わらないはず)
まぁ今のところ変えなきゃならないくらいの重大事件は起きてないし
926無念Nameとしあき23/01/24(火)15:51:06No.1059540677そうだねx1
>法整備は追い付いてるよ
>「AI学習の為にネットのデータを利用するのは問題ない」
>って
この主張よく見かける度に思うんだけど
本格的にAIが活発になったの昨年後半でしょ?
それ以降のいつ法律が整備されて最新版にアプデされたの?
927無念Nameとしあき23/01/24(火)15:51:12No.1059540709+
世間で話題になってないし野放し確定だよ
928無念Nameとしあき23/01/24(火)15:51:50No.1059540853+
写実的な画像生成はフェイク画像の温床になるから規制の余地があるけど腰の重い政府が萌えイラスト生成AIを規制する未来が見えん
929無念Nameとしあき23/01/24(火)15:51:56No.1059540883そうだねx2
>それ以降のいつ法律が整備されて最新版にアプデされたの?
ん?その当時の改正で手当ては十分ってことだよ
930無念Nameとしあき23/01/24(火)15:52:02No.1059540902+
>絵は人間の技や感情をダイレクトに表す手段なのに作業の大半を機械に任せたら意味がないだろう
自分が手描きで何としても描きたい人はそうすりゃいいが別にそこまででもない何なら他の人(AI)に任せてもいい需要はかなりあったということ
931無念Nameとしあき23/01/24(火)15:52:10No.1059540938+
>世間で話題になってないし野放し確定だよ
野放しどころかビッグテックがAIに全振りしてきてるから
その辺の企業の都合のいいように法律がまとまっていくと思う
932無念Nameとしあき23/01/24(火)15:52:14No.1059540954そうだねx1
絵を生成してるだけなのはただのお絵描きAIのユーザーだろうって思う
髭剃りにシェーバー使ってるようなもので一般人が製品を使用してるに過ぎない
933無念Nameとしあき23/01/24(火)15:52:43No.1059541064+
>>法整備は追いついてる(現行法の自分たちに都合のいい部分だけはこの先も変わらないはず)
>まぁ今のところ変えなきゃならないくらいの重大事件は起きてないし
イラストより裁判起こしたゲッティとかの写真売ってるとこがダイレクトにしわ寄せいく状況がみえてる段階だと思う
だから早めに手をうつために裁判起こしたんだろうけど
934無念Nameとしあき23/01/24(火)15:52:56No.1059541122+
>写実的な画像生成はフェイク画像の温床になるから規制の余地があるけど腰の重い政府が萌えイラスト生成AIを規制する未来が見えん
合法非合法の三次元ロリ画像のR18二次元AI画像は藪蛇の中の藪蛇だよ
935無念Nameとしあき23/01/24(火)15:53:05No.1059541159+
>いつも学習は問題ないからって言う奴いるけどそこから小銭稼ぎや嫌がらせまでいってるのは問題あるよな…
なんで学習は問題ないから出力が問題ないになるのかわからんち
936無念Nameとしあき23/01/24(火)15:53:06No.1059541164そうだねx2
>写実的な画像生成はフェイク画像の温床になるから規制の余地があるけど腰の重い政府が萌えイラスト生成AIを規制する未来が見えん
正直日本はなにも考えてないよね…
海外でまとまったらその方向に追従するだけじゃないかね
937無念Nameとしあき23/01/24(火)15:53:16No.1059541205+
割と根底に大した努力もしてない奴が大きな顔してるのは許せないって感情論があるからどうしようもない部分がある
938無念Nameとしあき23/01/24(火)15:53:30No.1059541267そうだねx1
>その辺の企業の都合のいいように法律がまとまっていく
つまり正面からAI合法化か
939無念Nameとしあき23/01/24(火)15:54:15No.1059541441そうだねx1
>割と根底に大した努力もしてない奴が大きな顔してるのは許せないって感情論があるからどうしようもない部分がある
違う
それはキミが努力を怠っていることに対する劣等感でしかない
940無念Nameとしあき23/01/24(火)15:54:16No.1059541446+
仮想通貨だって海外事例見てから規制入ったじゃん
あれと一緒
941無念Nameとしあき23/01/24(火)15:54:17No.1059541447+
学習だけなら問題ない!っていつも言うけどそれ以外の部分で問題になりすぎだろ
942無念Nameとしあき23/01/24(火)15:54:27No.1059541489+
>絵は人間の技や感情をダイレクトに表す手段なのに作業の大半を機械に任せたら意味がないだろう
こういう絵を描いてくださいという絵の依頼はするな自分で描けというのと同じくらいの暴論に思える
943無念Nameとしあき23/01/24(火)15:54:33No.1059541505+
>割と根底に大した努力もしてない奴が大きな顔してるのは許せないって感情論があるからどうしようもない部分がある
絵の世界は全部感情論なんだ買うも好きも嫌いも
944無念Nameとしあき23/01/24(火)15:54:34No.1059541509+
>AIガイジスレ
945無念Nameとしあき23/01/24(火)15:54:43No.1059541542+
>つまり正面からAI合法化か
・使用は合法 みんな使ってね
・権利者達にはきちんと払うこと 払えないところは開発不可(大企業独占)
あたりを狙ってきそう
946無念Nameとしあき23/01/24(火)15:54:44No.1059541551+
著作権的ないさかいなら裁判でどうぞだしわざわざ法改正を通すのも手間がかかりすぎだろう
947無念Nameとしあき23/01/24(火)15:55:26No.1059541735そうだねx1
感情論も転売屋が大好きな言葉だな
948無念Nameとしあき23/01/24(火)15:55:26No.1059541737そうだねx1
感情論でいうならAI以前からなんで俺の方が上手いのに下手糞なあいつの方がいいね多いのなんてしょっちゅうだったろ
949無念Nameとしあき23/01/24(火)15:55:27No.1059541742+
>>その辺の企業の都合のいいように法律がまとまっていく
>つまり正面からAI合法化か
すでにオープンAIとか普通に動いて巨額の金動いてるので
950無念Nameとしあき23/01/24(火)15:55:28No.1059541746+
>世間で話題になってないし野放し確定だよ
まぁ話題性もだいぶなくなってきたし
このままAIジャンルの中でひっそり続いていく文化になると思う
951無念Nameとしあき23/01/24(火)15:55:49No.1059541833+
学習データに権利者の許諾なく取り込んでいいのが現行法だから
権利者に金は行かないだろうなぁ
952無念Nameとしあき23/01/24(火)15:56:20No.1059541961そうだねx1
>このままAIジャンルの中でひっそり続いていく文化になると思う
つまりAI絵師がひっそりと大儲けできる時代か
953無念Nameとしあき23/01/24(火)15:56:26No.1059541980そうだねx2
AI絵はチンコおっきしたら抜ける絵を検索する代わりに生成するのが1番良い使い方だよ
抜いたら虹裏にイラスト放流するよ
954無念Nameとしあき23/01/24(火)15:56:33No.1059542010そうだねx2
高級マスカットの遺伝子盗む奴の言い分
955無念Nameとしあき23/01/24(火)15:56:35No.1059542015+
絵描きの仕事がなくなるとかはなさそうだしなぁ
956無念Nameとしあき23/01/24(火)15:56:40No.1059542040そうだねx1
こういうのは大体ズルくて嫌われてる方が勝つからAIが勝つと思う…
957無念Nameとしあき23/01/24(火)15:56:52No.1059542091+
>学習データに権利者の許諾なく取り込んでいいのが現行法だから
>権利者に金は行かないだろうなぁ
研究に許諾はいらないが生成物をどうするかについては決まってないよ
958無念Nameとしあき23/01/24(火)15:56:54No.1059542100+
好きに取り込んでいい法律が作られたのもいちいち許可取りに行くのは現実的では無いからだし金が回るようにするのは大層な手間になりそうだ
959無念Nameとしあき23/01/24(火)15:56:57No.1059542111そうだねx1
>>それ以降のいつ法律が整備されて最新版にアプデされたの?
>ん?その当時の改正で手当ては十分ってことだよ
それを法整備が追いついてるとは言わない
960無念Nameとしあき23/01/24(火)15:57:14No.1059542172+
合法もなにもphotoshopにいずれ搭載されるから
961無念Nameとしあき23/01/24(火)15:57:33No.1059542252+
>学習データに権利者の許諾なく取り込んでいいのが現行法だから
>権利者に金は行かないだろうなぁ
逆に「金を払わないのは違法」と法改正すれば
自前でデータ用意できるビッグテック以外開発不可能になるので
そういうロビー活動がありえるかもしれない
962無念Nameとしあき23/01/24(火)15:58:15No.1059542435そうだねx1
>合法もなにもphotoshopにいずれ搭載されるから
権利関係クリアなやつで
学習元のクォリティが高いのは有料なやつがな
963無念Nameとしあき23/01/24(火)15:58:37No.1059542540そうだねx1
他人の絵で小銭稼いだり劣化品出して自作発言とか醜すぎるねん
964無念Nameとしあき23/01/24(火)15:58:49No.1059542577+
去年の夏ごろは新たな産業革命くらいのぶち上げ言説だったのに
あっという間にショボい現実になってしまった
965無念Nameとしあき23/01/24(火)15:58:56No.1059542605+
一部の大企業が使えるものだけになりそうなのはあるかな
966無念Nameとしあき23/01/24(火)15:59:11No.1059542685+
二次創作同人誌の事だな
967無念Nameとしあき23/01/24(火)15:59:12No.1059542688+
合法な画像生成AIが完成すれば全部解決だな良かった良かった
968無念Nameとしあき23/01/24(火)15:59:19No.1059542719+
クリスタリリースされたころにクリスタ使えるように色々やっても
結局Photoshopなんだよなぁって絵描きは多いやろうしな
やっぱadobeなんだわ
969無念Nameとしあき23/01/24(火)15:59:31No.1059542771+
ビッグデータって言われてもいまいち要を得なかったが
danbooruのビッグデータを用いたAI絵を見た時にビッグデータの凄さがようやくわかった
970無念Nameとしあき23/01/24(火)15:59:41No.1059542806+
>こういうのは大体ズルくて嫌われてる方が勝つからAIが勝つと思う…
憎まれっ子世に憚るってやつだな
971無念Nameとしあき23/01/24(火)15:59:45No.1059542830そうだねx2
>去年の夏ごろは新たな産業革命くらいのぶち上げ言説だったのに
>あっという間にショボい現実になってしまった
もう馬鹿発見機にはなってると思う
972無念Nameとしあき23/01/24(火)15:59:56No.1059542864+
>合法な画像生成AIが完成すれば全部解決だな良かった良かった
実用面の話では最初からそうよ
背景に使ってみてえなあとは思ってるし
973無念Nameとしあき23/01/24(火)16:00:00No.1059542883そうだねx1
結局今でもAI使ってるのは臭い奴ばっかりで上手い絵描きは自分で描いてるよな
974無念Nameとしあき23/01/24(火)16:00:05No.1059542901そうだねx1
AI絵は数だよ兄貴が正解だった
975無念Nameとしあき23/01/24(火)16:00:09No.1059542919+
>・使用は合法 みんな使ってね
>・権利者達にはきちんと払うこと 払えないところは開発不可(大企業独占)
>あたりを狙ってきそう
月額10万円ぐらいのライセンス料でもいいわけだしな
開発元としては技術デモの役割はすでに済んで資金調達できてるし
末端ユーザーなんてどうでもいい
976無念Nameとしあき23/01/24(火)16:00:14No.1059542934+
>去年の夏ごろは新たな産業革命くらいのぶち上げ言説だったのに
>あっという間にショボい現実になってしまった
世界は動いてるぜ
977無念Nameとしあき23/01/24(火)16:00:15No.1059542942+
>野放しどころかビッグテックがAIに全振りしてきてるから
あっちは世のため人のため疑問や問題解決という大義を感じるけど
それに比べてAI絵界隈の用途のショボいこと
978無念Nameとしあき23/01/24(火)16:00:52No.1059543107+
>去年の夏ごろは新たな産業革命くらいのぶち上げ言説だったのに
>あっという間にショボい現実になってしまった
イラスト生成AIがショボショボなだけでAI自体は活用できない企業や仕事人は将来がやばい流れはどんどん加速してるよ
979無念Nameとしあき23/01/24(火)16:01:10No.1059543173そうだねx1
憎悪の対象がAIそのものではなくAI絵師なのが面白い
980無念Nameとしあき23/01/24(火)16:01:17No.1059543200+
>AI絵は数だよ兄貴が正解だった
強みを活かしたんやな
981無念Nameとしあき23/01/24(火)16:01:21No.1059543215+
>開発元としては技術デモの役割はすでに済んで資金調達できてるし
SD社はまだ150億しか調達できてないからなぁ
ここから権利者に払いながら新規学習は難しい
googleとかMSが法改正考えたら弾かれる会社だと思う
982無念Nameとしあき23/01/24(火)16:01:52No.1059543357+
いつかは人間の絵描きいらなくなるんだろうけど
そのころには人間の働き口殆どなくなってそうだ
983無念Nameとしあき23/01/24(火)16:01:53No.1059543359+
>上手い絵描きは自分で描いてるよな
お勉強するより描いた方が早い人はそうだろうね
慣れた道具の方が早い
984無念Nameとしあき23/01/24(火)16:01:54No.1059543370そうだねx1
>それに比べてAI絵界隈の用途のショボいこと
個人にマイクロソフトと同じことを望む方がおかしいんじゃね
985無念Nameとしあき23/01/24(火)16:01:55No.1059543378そうだねx1
>あっちは世のため人のため疑問や問題解決という大義を感じるけど
便利なもので人を集めて広告見せて広告代とりたいだけだが
986無念Nameとしあき23/01/24(火)16:02:11No.1059543445そうだねx2
>>渋のカタログ汚染するのやめてほしい
>100枚くらいでまとめても日刊で投稿するから検索画面が埋まってくるね
あれもうAI使った荒らしだと思ってる
987無念Nameとしあき23/01/24(火)16:02:36No.1059543565+
人間の絵師自体大義で描いてるわけじゃ無いからな風刺画家でもあるまいし
988無念Nameとしあき23/01/24(火)16:02:55No.1059543642+
AIが全世界的に禁止になった方が
今のAI絵師にとっては都合がいい
989無念Nameとしあき23/01/24(火)16:03:19No.1059543751+
>今のAI絵師にとっては都合がいい
悪いよ
990無念Nameとしあき23/01/24(火)16:03:29No.1059543794+
禁酒法時代のマフィアかよ
991無念Nameとしあき23/01/24(火)16:03:36No.1059543813+
>憎悪の対象がAIそのものではなくAI絵師なのが面白い
そりゃAI自体は悪さしないし
992無念Nameとしあき23/01/24(火)16:03:39No.1059543825そうだねx2
>AIが全世界的に禁止になった方が
>今のAI絵師にとっては都合がいい
AIの絵であることを隠す理由付けができてしまうしな
993無念Nameとしあき23/01/24(火)16:04:11No.1059543965そうだねx3
>>それに比べてAI絵界隈の用途のショボいこと
>個人にマイクロソフトと同じことを望む方がおかしいんじゃね
SDのとこのトップの言い分はGoogleとかそのへんの大手に技術独占させたくねえってのが大義だったんじゃねえの?
その口で絵描きなんかもういらねーっすってぬかすのはアホでしかないけど
994無念Nameとしあき23/01/24(火)16:04:38No.1059544067+
隠れAI絵師「AIなわけないじゃないですか AIはもう禁止されたんですよ?」
995無念Nameとしあき23/01/24(火)16:04:56No.1059544151+
>隠れAI絵師「AIなわけないじゃないですか AIはもう禁止されたんですよ?」
ほなAIとちゃうかー
996無念Nameとしあき23/01/24(火)16:05:01No.1059544166+
ご禁制のAI絵を持っている者はおらぬか!
997無念Nameとしあき23/01/24(火)16:05:55No.1059544392+
禁止された技術を駆使して戦うSFかな?
998無念Nameとしあき23/01/24(火)16:06:05No.1059544439+
ネットで拾った画像で学習じゃなく脳波を拾ってイメージから出力するお絵描きAI出るだろそのうち
その時になったらこんなアホな時代遅れスレがあったなーなんて話になるわ
999無念Nameとしあき23/01/24(火)16:06:38No.1059544595+
>禁止された技術を駆使して戦うSFかな?
ガンドアームかな
1000無念Nameとしあき23/01/24(火)16:07:13No.1059544734そうだねx4
1000ならめぐみん巨乳

[トップページへ] [DL]