とらすとりんくケア その他 介護職員/ヘルパー(パート・アルバイト)の求人

とらすとりんくケア その他 介護職員/ヘルパー(パート・アルバイト)の求人の写真
  • 兵庫県尼崎市尾浜町2‐21-26MAP
  • 円アイコン
    時給 1,000円 〜
  • その他 / その他 介護職員/ヘルパー
  • パート・アルバイト

求人更新日:2023/1/18

この事業所の他職種の求人を見る(0件)

【1日1時間/週1日~OK】ヘルパーを募集★「家で過ごす」という選択をして良かった、と思えるようなサービスを◎尼崎市
私たち「合同会社リリーフ」は兵庫県尼崎市にて訪問介護サービス"とらすとりんくケア"を運営しています。

利用者様やご家族様にとって身近で頼れる存在になりたい。
身体のこと、気持ちのこと以外にも気軽に話せる、良き相談相手になりたい。
そんな想いをもとに「家で過ごす」という選択をして良かった、と思えるようなサービスを目指しています。

また、利用者様はもちろんですがスタッフにも、やりがいや楽しさを感じてもらえるような職場にしたいと考えています。アットホームで、ユーモアたっぷりの職場。そしてスタッフ個人はもちろん、スタッフのご家族も大切に。

利用者、ご家族、相談員、医師、ヘルパー、スタッフ、私たちをとりまく全ての「人」を1番大切にしていきます。

応募で迷われている方へ

この求人は質問を受け付けています。質問項目を選んで、話を聞いてみませんか?

仕事内容

ご利用者宅に訪問し、介護や生活援助をお願いします。
※訪問先は尼崎市内となります

【主な仕事内容】
●日常生活支援(食事、トイレ、入浴、移動など)
●利用者さまとのコミュニケーション
●通院や買い物などの外出同行
●一般的調理 
●事務作業 など

仕事内容について話をきいてみませんか?

「応募はまだ迷っていて、まずは話だけ聞いてみたい」と思っている方は「話を聞きたい」にお申し込みください。 数日以内に、求人元の法人からメールまたはお電話にてご連絡いたします。 (法人側も「話がしたい」場合、話を聞きにいくことができます)

事業形態

事業形態のアイコン
その他
◆身体介護
日常的な介護を必要とする方に家事や身体介助などのサポートをいたします。
ー具体的介助内容ー
食事/洗面/入浴/排泄/衣類の着脱/床ずれの予防/体位姿勢交換/ベッドメイキング/歩行/車いす等

◆生活援助
ご利用者様が単身の場合やご家族がご病気など、ご家族の負担軽減をできるよう自立できるよう支援いたします。
ー具体的介助内容ー
買物/調理/配膳/洗濯/掃除/衣類の整理/薬の受け取り等

勤務地

兵庫県尼崎市尾浜町2‐21-26

Google
地図データ ©2023
地図データ ©2023

アクセス

  • ・JR福知山線尼崎駅から徒歩18分
  • ・JR神戸線尼崎駅から徒歩18分
  • ・JR東西線尼崎駅から徒歩18分
  • ・JR福知山線塚口駅から徒歩23分
  • ・阪急神戸本線塚口駅から徒歩25分

雇用形態

パート・アルバイト

試用期間:6ヶ月
契約期間:6ヶ月(原則更新)

円アイコン給与

時給 1,000円 〜
ー登録ヘルパー(時給)ー
■生活介助:時給1,580円~
■身体介助:時給1,950円
※処遇改善含む

ー資格に応じた手当ありー
■介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級):100円
■介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級):150円
■介護福祉士:200円

待遇・福利厚生

交通費支給

■交通費:実費支給(月上限15,000円)
■社会保険完備(勤務時間や日数によって異なる、法定内の通り)
■車通勤可(駐車場有)
■受動喫煙対策:館内全面禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

勤務時間

9:00〜18:00

■登録ヘルパー:1日1時間・週1日から勤務OK
■その他:1日5時間から勤務OK(日数時間は応相談)
休憩時間
法定通り

休日・休暇

有給あり産休・育児休暇介護休暇慶弔休暇
■有給休暇/産休・育児休暇/介護休業:勤務時間や日数によって異なる、法定内の通り

応募要件

★未経験OK!
★経験・学歴・年齢不問

ー必須要件ー
■スマートフォンが使える方
■基本的なPCスキル(入力程度/指導します!)

応募資格

  • 訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修2級
あるとなお歓迎
  • 介護福祉士

採用プロセス

「応募する」ボタンよりご応募ください。担当者よりメールまたは電話にてご連絡させていただきます。

入社時期や給与について話をきいてみませんか?

「応募はまだ迷っていて、まずは話だけ聞いてみたい」と思っている方は「話を聞きたい」にお申し込みください。 数日以内に、求人元の法人からメールまたはお電話にてご連絡いたします。 (法人側も「話がしたい」場合、話を聞きにいくことができます)

施設の特徴のアイコン

施設の特徴

【訪問介護】
訪問介護は、65歳以上(もしくは特定疾病等で認定を受けた40歳~64歳の方)で、要介護認定を受けた方のためのサービスです。訪問介護員(ホームヘルパー)などが利用者の自宅を直接訪問して、入浴、排せつ、食事等の介助などの「身体介護」や調理、洗濯、掃除等の家事といった「生活援助」を行うサービスです。

見学について話をきいてみませんか?

「応募はまだ迷っていて、まずは話だけ聞いてみたい」と思っている方は「話を聞きたい」にお申し込みください。 数日以内に、求人元の法人からメールまたはお電話にてご連絡いたします。 (法人側も「話がしたい」場合、話を聞きにいくことができます)

働き方

18時まで退社可車通勤OK

教育・研修制度

未経験歓迎

支援の特徴

医療連携通院同行外出(移動)

応募に関する質問

Q.他の求人に応募しているのですが、とらすとりんくケアその他 介護職員/ヘルパーの求人にも興味があります。同時応募はできますか?

A.同時応募いただいて構いません。いろいろな職場を知ることで、より自分に合った職場や働き方を見つけやすくなります。実際に複数求人に同時応募される方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

条件を変えて検索する

  • expand_more
転職支援サービスに登録する画像