ページの先頭です

報道発表資料 水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します

2023年1月10日

ページ番号:588170

問合せ先:環境局環境施策部環境施策課(06-6630-3209)、経済戦略局産業振興部イノベーション課(06-6615-3723)

令和5年1月10日 14時発表

同時提供資料:大阪経済記者クラブ

 大阪府、大阪市、大阪商工会議所で構成する「実証事業推進チーム大阪(以下「推進チーム」という。)」は、サステイナブルエネルギー開発株式会社が実施する実証実験を支援します。
 同社は、本市が実証フィールドとして提供する花博記念公園鶴見緑地において、水と大気中のCO2等から生成する人工石油(以下「合成燃料」という。)による発電システムの構築に向けた実証実験を実施します。
 特殊な光触媒を用いて、水と大気中のCO2からラジカル水(化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に大気中のCO2と種油(軽油、重油、灯油など)を反応させることで、種油と同じ組成である合成燃料を連続的に生成することができます。(種油は、初回のみ鋳型として使用するだけで、2回目以降は、合成燃料を種油の代わりとして使用できる。)
 合成燃料は、大気中のCO2を炭素源として生成されることから、化石燃料と違ってカーボンニュートラルな燃料として期待されます。
 実証実験では、生成した合成燃料により発電機を稼働させ、電気自動車へ充電します。また、発電時の硫黄酸化物等の大気汚染物質の排出状況等を確認するとともに、発電能力の安定性を検証することで、今後、連続運転に対応できる機器の開発につなげます。
 今後も推進チームでは、大阪における新たなビジネス創出など環境・エネルギー産業の振興をめざし、実証支援の取組を進めていきます。
 なお、令和5年1月16日(月曜日)に、取材会が実施されますので、お知らせします。

実証実験のイメージ図
別ウィンドウで開く

実証実験概要

実施期間
令和5年1月11日(水曜日)から令和5年1月17日(火曜日)まで
実施場所
花博記念公園鶴見緑地 中央広場(大阪市鶴見区緑地公園2-163
実施主体

サステイナブルエネルギー開発株式会社(本社:仙台市青葉区)
代表取締役社長 CEO 光山 昌浩氏

実施内容
  1. 特殊な光触媒を用いて水と大気中のCO2からラジカル水(一酸化炭素と水素を含んだ化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に種油と空気中のCO2を混合し、合成燃料を生成。
  2. 生成した合成燃料により発電機を稼働させ、電気自動車へ充電。
  3. 合成燃料により発電した際に排出される硫黄酸化物等の大気汚染物質が、化石燃料の場合よりも減少することを確認するとともに発電能力の安定性を検証。

取材会概要

日時
令和5年1月16日(月曜日)13時~14時(予定)
場所
花博記念公園鶴見緑地 中央広場(大阪市鶴見区緑地公園2-163
内容
 添付の「実証実験取材要領」をご確認ください。
取材について
 取材をご希望の場合、令和5年1月13日(金曜日)17時までに添付の「取材者連絡票」を、大阪商工会議所宛てにファックス(06-6944-6249)してください。なお、新型コロナウイルス感染症対策及び会場の関係から、新聞関係は1社2名以内、テレビ関係は1社3名以内(カメラマン含む)でお願いします。また、荒天等により、当日に現地で順延の判断をする場合もあります。

問合せ先

大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
担当:山本・竹久・松本
電話:06-6944-6300
ファックス:06-6944-6249
メール:sangyo@osaka.cci.or.jp

探している情報が見つからない