高木健一さんがリツイートしました身包みハギッターK(かとさよ).bot@MC17560785·19分返信先: @in2022deadmanさん, @zzTyV6vdCnkuLnmさん「知能」という言葉を用いることで貶めるような、暇空茜と同じ土俵にのる必要なく、「無知」という言葉で嘲笑えばいいのです()111184
高木健一@zzTyV6vdCnkuLnm·1時間暇空茜は私のことを一方的にブロックしてるくせに、実は私のツイートを見てるんだよなあ。 で、いつ訴えるんだ?この前、私のことを名指しして訴えることを検討していると言ってきただろ?早くかかってこいよ。ナニカグループの実在を法廷で証明してくれる日を楽しみに待ってますわ。225475,163このスレッドを表示
高木健一さんがリツイートしました小池 めぐみ@KoikeMegumi_may·2時間ブレザーのある中学校では、ブレザーを着てれば中にセーターを着てもいいが、セーター姿で出歩くのはダメ(ブレザー脱ぐならセーターを脱げ)という謎ルールもあります。本当に下らないので変えた方がいいと思う。ちなみに制服ルールは教育委員会管轄ではなくて、学校ごと。変えられます。 #杉並区引用ツイート小林 明子@akiko_kob·1月23日最強寒波への備えが呼びかけられています。学校は休校など緊急対応はもちろん、都心でも氷点下が予想されているので、登校する場合の服装ルールも見直してほしいです。 上着やタイツ、長靴の着用、毛布持ち込みなど、気候や体調にあわせて柔軟な対応を。 #学校も寒波対策を https://o-temoto.com/akiko-kobayashi/my-school-days2/…111312,239
高木健一さんがリツイートしました弁護士 藤原のりまさ(立憲民主党 一宮市 岩倉市)@CDP_AICHI10·2時間19時より大村秀章個人演説会。 来たれアイプラザ一宮! #愛知県知事選2023メディアを再生できません。再読み込み22291085,015
高木健一さんがリツイートしました弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7時間「マスク問題」ではなく「子どものコロナ感染対策問題」ではないのでしょうか。子どもにもlong covidに苦しむ子もいますし、基礎疾患患者もいます。空気清浄機や空調設備、検査体制などの他の感染対策がないまま、今の感染状況でただマスクを外すというのはおかしいと議員から問題提起してほしいです引用ツイート参議院議員 田島まいこ@maiko_tajima·11時間私の息子もこの春、入学式を迎えます。国会では昨日から本会議登壇者のマスク着用が不要になりました。 子どものマスク問題、皆さんのお声をお聞かせください。 子ども達のこの春の卒業式・入学式は、この投票を表示61111981.1万
高木健一さんがリツイートしましたhidden@hidden_czar·6時間ホストやキャバクラにハマる人もパチンコやソシャゲにハマる人もお酒や薬物にハマる人もみんな普通の人だと思う。 愚かだからハマるみたいな偏見の方が危ない。俺々詐欺みたいなもんで、誰だってそういう機会があれば引っかかることはあるでしょ。225552,251このスレッドを表示
高木健一さんがリツイートしました手を洗う救急医Taka@mph_for_doctors·1月22日これが1.5万いいねもつくんだから、やっぱりTwitterのいいねの数なんかなんの意味もないね。 何も証拠がないのによくここまで盛り上がれるな。引用ツイートくつざわ 日本改革党 元豊島区議@mk00350·1月21日維新足立議員「兄の団体が公金チューチューしてるだなんてデマ!」 一方、足立議員の兄がツイート全消しの荒技&兄の障害者支援NPOのホームページに鍵かけて一般人が見れないようにするという続荒技。 こういう時に便利な言葉があります「疑惑は深まったー!」 https://mapbiz.jp318752016.8万
高木健一さんがリツイートしましたF. Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣@SakamotoFumie·1月20日“5類はちょろいからマスク不要”という情弱ビジネス的印象操作ではなく、 “感染性↑の亜系統で感染者が増え、出歩くからさらに増え、救急医療の逼迫が続き、一部は救命できず、後遺症や合併症も増えて、コロナの医療費も有料になりますが、お金がないので5類にします” って素直に言えばいいのに。738,8181.8万147.7万このスレッドを表示
高木健一さんがリツイートしました谷川智行 医師・日本共産党東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長@ttanigawa3·1月22日1/20に東京都が政府に提出した要望書には、◯◯を継続すること…という要望がずらっと並んでいます。 何が打ち切られようとしているのか…がよく分かります。 これが、いま人々が望んでいることでしょうか?医療や福祉の現場が求めていることでしょうか? #コロナの公的責任放棄に反対します109561,1875万
高木健一さんがリツイートしました谷川智行 医師・日本共産党東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長@ttanigawa3·1月19日検査・治療は自己負担(抗ウイルス薬は3割負担で2〜3万円)に。受診しない人が増え重症化、死亡が増えます。 一方、医療機関への支援はなくなり、発熱外来もコロナ病床も激減するでしょう。行政による入院調整もなくなり、患者と現場の責任で探せということになります。 そんな未来は許容できません。引用ツイートHidemaru@hidemaru2013·1月19日返信先: @ttanigawa3さんなぜ困るのか、オマエこそ説明したら。341,0011,59415.2万
高木健一さんがリツイートしました山添 拓@pioneertaku84·1月21日岸田首相が新型コロナの「5類」への引下げ方針を決定。医療費公費負担の見直しも指示。 救急車を呼べない、入院できない現実がある。季節性インフルエンザより致死率が高い事実への認識も、第8波で死者が急増するなか見直す理由も説明がない。 科学と事実に基づかず、自己責任ありきは認められない。4533,9099,82941.5万
高木健一さんがリツイートしました志位和夫@shiikazuo·1月21日首相は、新型コロナを「5類」に引き下げる方針を決めた。医療体制の強化ぬきにこの方針を実行すれば、医療現場の大混乱は避けられない。医療費を自己負担にすることは、医療へのハードルをさらに引き上げ、犠牲を拡大する。犠牲者最悪のもと、医療への公的責任を放棄することは、断じて認められない。6622,5926,06726.1万
高木健一さんがリツイートしました谷川智行 医師・日本共産党東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長@ttanigawa3·1月22日「5類」への移行の動き…その本質は公的責任の放棄。 最悪の棄民政策を、立場の違いを越えて食い止めたい。命を守るために。361,1372,6194.5万
高木健一@zzTyV6vdCnkuLnm·8時間暇空茜によると、NPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク」の活動報告書には詳細が不明すぎる1600万円があるらしいぞ。 ちなみに暇空茜が、また仁藤さんがミャンマーに不正送金してたと言ってるが、これは不正ではないって解釈する方が自然な案件なんだよな。323381.2万このスレッドを表示
高木健一@zzTyV6vdCnkuLnm·8時間暇空茜によると、Colaboは報道各社からタブー化されてるらしいぞ。ナニカグループから総攻撃されたりを恐れてらしい。212273,471このスレッドを表示
高木健一@zzTyV6vdCnkuLnm·9時間暇空茜は、ホストクラブまわりの利権沼はやらないらしいぞ。理由は怖いからだってさ。 ちなみに暇空茜によると、風俗で稼ぐなんてルート選んじゃった時点で、その女性は頭が悪いかもしれんらしいぞ。116263,644このスレッドを表示