おきさやか(Sayaka OKI)

6万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてokisayakaさんをフォロー
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀フランス 18th century France/ 文系と理系 Two cultures (Sciences and Humanities) 他関心 Interests: アニメ Anime/Queer studies
大学日本 東京researchmap.jp/okisayaka/2011年2月からTwitterを利用しています

おきさやか(Sayaka OKI)さんのツイート

固定されたツイート
【報告者募集】第2回フランス語リサーチ・ショウケース : Ma recherche en 8 minutes 開催のご案内 historiansworkshop.org/2022/12/09/ma- より フランス語で初めての研究発表を試みたい方はぜひどうぞ。 発表の前に関係者に講演原稿の添削を受けられるがポイントです。詳しくはHPご覧下さい。
2
42
本田由紀・東京大学教授「政府と問題意識や時間軸を共有するというのは、政府のいいなりになれということ。しかし、政府は誤りを侵すことがある。著しい少子化、ジェンダーギャップなどは、誤った政策によるもの。政府から独立して見解を述べることが出来る学術会議の独立性を奪うことは極めて危険」
画像
4
121
このスレッドを表示
私にとって昭和は暗かった。平成初期には少し自由な風が吹いて光がさしたが、愛国やら青少年の性の乱れやらという声にかき消され、同級生は非正規雇用で疲弊した。マイノリティは孤立した。その後、時間の流れが淀んでしまった。自分が生きるはずだった社会を取り戻したい。
28
308
このスレッドを表示
平たくいうと、日本は左右のバランスが悪くなりすぎて動脈硬化に陥ってる国だという仮説です。変革はあらゆる方面から提案されねばならないのにそれができなくなってる。その背景には、歴史に翻弄された部分もあるが、支配層が開き直りやるべきことやらなかった部分もある
7
271
このスレッドを表示
宗教性を帯びないビジネスセクター、行政関係の方々もこの状況を変える上手い手は打てなかった。裕福な男性が多く、そもそも問題が見えてない。なかには日本が不自由だと不満な人もいるが、新自由主義的な方向を強める変革しか思いつかない。すると既に困窮している人たちの抵抗にあって挫折する。
2
147
このスレッドを表示
宗教右派の色彩を帯びた日本の反共はもはや厳密な意味での共産主義批判ではなく、家族や教育を支えるあらゆる社会的な取り組みを抑制することに役立つようになっていく。昨年有名になったある団体のサイトではフェミニズムが「文化共産主義」扱いをされており、かなりの数の政治家がその団体に関与
4
201
このスレッドを表示
うっかり暴力沙汰を起こした左派グループもいたので、それを利用し保守陣営は情報戦に勝った。足並みの乱れた左派を尻目に、1980〜90年代の与党は新自由主義を取り入れて公共セクター労組潰しや公務員叩き、規制緩和をやった。欧州では女性の雇用は正規雇用公務員セクターから進んだがそれも困難に
139
236
このスレッドを表示
アメリカと共通する反共文脈と、アメリカにはない既得権益層の残存というコンボは、富裕な中高年男性の利得にならないあらゆる変化を停滞させるのに有利な条件を作り出した。欧米には多様性への転換点となった1960年代末の学生運動も反共宗教右派と連携することを辞さない与党により大きく力を削がれた
2
173
このスレッドを表示
アメリカはダブルバインドな政策を取り、日本を戦後非武装化された後、冷戦期には資本主義陣営の忠実な生徒にしようとした。反共の駒として日本の保守政治家を復権させた。後者は地方の名家層や農村部を取り込んで共産化を阻止しようとしたし、様々な種類の団体とつながって各方面に睨みを効かせた
1
157
このスレッドを表示
「殺害された安倍晋三元首相は元外相の息子で、岸信介元首相の孫だった。岸氏は戦時下に閣僚を務め、戦犯容疑者としてアメリカに逮捕された。それでも絞首刑は免れ、1950年代半ばに自由民主党の結党に参加した。この自由民主党がそれ以来、日本を支配し続けている」 この部分をもっと掘り下げてみよう
1
178
このスレッドを表示
【正社員募集のお知らせ】 明石書店では現在、共に働く新たな仲間を募集しております。 弊社は人権の尊重を基本理念とする出版社です。 創業以来、マイノリティの立場に立ちつつ、常に考えなければならないテーマの書籍を出版しています。 ご応募お待ちしております。
490
韓国ではフェミニズムに批判的な思想をもつ一部の人たちが「フェミはチュチェ思想派のスパイ」みたいな仕方で批判を展開するという話が、『対抗言論』の趙慶喜さんの寄稿に書いてあって、日韓で似たような言説が出てくることを興味深く感じた。自分たちにとって許しがたいものは、
2
521
このスレッドを表示
ああ、日本語訳されたのか。 やはり白人男性が書くと読んでもらえるな。国内でも同じようなことを書いている人はいるが、一般的な媒体だとなかなか通すのが難しそうだし、あるいは媒体が少数派のものとみなされ読んでもらえない。
9
2,704
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
雪やばすぎ
トレンドトピック: 帰宅難民最強寒波
日本のトレンド
学校休み
18,068件のツイート
日本のトレンド
運転見合わせ
12,105件のツイート
日本のトレンド
京都市内
10,655件のツイート
ニュース · トレンド
録画Blu-rayディスク終了
11,812件のツイート