[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2881人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674455747038.png-(204738 B)
204738 B23/01/23(月)15:35:47 ID:eg.sHYk.No.1018597690そうだねx4 17:48頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/23(月)15:37:52No.1018598188そうだねx33
駄目だったから放送ずらすようになったんだろ
223/01/23(月)15:39:09No.1018598338そうだねx42
お前が言うと世界が滅ぶことを望むボスキャラに悲しき過去…みたいだな
323/01/23(月)15:39:21No.1018598374そうだねx4
スポンサーがブチ切れるからだめ
423/01/23(月)15:39:34No.1018598413そうだねx5
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
523/01/23(月)15:39:45No.1018598453+
やめろ
623/01/23(月)15:40:29No.1018598611+
最近の大きいのはキスダムくらい?
723/01/23(月)15:40:36No.1018598634+
延期して枠取り直したら赤字が膨らむな
823/01/23(月)15:41:33No.1018598840そうだねx28
延期にしてくれた方がずっといいよ…
他にいくらでも娯楽がある時代なんだし
事故った惨状なんか見たくないよ
923/01/23(月)15:42:31No.1018599018+
昔は晒してても改善されなかったなら晒すメリットなに?
1023/01/23(月)15:42:36No.1018599040+
>最近の大きいのはキスダムくらい?
艦これも
1123/01/23(月)15:42:38No.1018599047そうだねx15
>最近の大きいのはキスダムくらい?
最近…?
1223/01/23(月)15:43:01No.1018599131そうだねx2
OPすら出来てなくて自分の名前でかでかと写してた男がいうと重みがある
1323/01/23(月)15:43:14No.1018599176+
おじさんもまた伸びたんだっけ?
1423/01/23(月)15:43:44No.1018599283そうだねx27
ヤシガニの人か…
1523/01/23(月)15:44:07No.1018599364そうだねx12
さすがヤシガニ事件の監督だ
1623/01/23(月)15:44:12No.1018599381そうだねx10
さみだれみたいなのは十分事故では?
1723/01/23(月)15:44:42No.1018599484+
本音はダイショーグンみたいなのばっかやりたいんだろうな
1823/01/23(月)15:44:43No.1018599488そうだねx23
>さみだれみたいなのは十分事故では?
低予算だと思う
1923/01/23(月)15:44:45No.1018599497+
>さみだれみたいなのは十分事故では?
あれはひたすら低品質なだけで落とすのとはまた違うでしょ
事故みたいなもんなのは同意
2023/01/23(月)15:45:20No.1018599620そうだねx8
>さみだれみたいなのは十分事故では?
あれ当時放送されてたら出来悪い程度で住んでたと思う
2123/01/23(月)15:45:45No.1018599718そうだねx2
説得力ありすぎるのはダメ!
2223/01/23(月)15:45:47No.1018599730そうだねx4
まあ言いたいことはわかると言うか
不謹慎だけど延ばし延ばしにしてる間に
重要スタッフが亡くなって作品そのもののクオリティが
著しく下がるかそのまま未完に終わりましたくらいにならないと
問題提起はなされなさそう
2323/01/23(月)15:46:01No.1018599766+
放送事故とか言いながら嗤いたいってこと?
2423/01/23(月)15:46:53No.1018599933そうだねx8
>放送事故とか言いながら嗤いたいってこと?
現場がひどい状況を延期延期で覆い隠すなという
制作側からみた話だろう
2523/01/23(月)15:47:08No.1018599985そうだねx6
ヤシガニの監督が言ってると思うと重みが出るでしょう
2623/01/23(月)15:47:30No.1018600052そうだねx1
老害の戯言過ぎる
2723/01/23(月)15:47:52No.1018600118+
>問題提起はなされなさそう
二回放送、打ち切り、資金難で消滅、なんもできてませんでしたあ!と劇場公開
過去にいろいろやっても変わらん現在がある
伝統の味
2823/01/23(月)15:48:12No.1018600171そうだねx2
>最近の大きいのはキスダムくらい?
途中で1から作り直したのだとレガリアがある
2923/01/23(月)15:48:13No.1018600180そうだねx2
なんで完成納品体制にしないんですか
3023/01/23(月)15:48:15No.1018600186そうだねx3
30年前に4年も世界中の空気に蔓延するエアロゾル凶暴ウイルスが存在してたのかテメーと言いたい
3123/01/23(月)15:48:17No.1018600193そうだねx2
とりあえず放送終わらせないと玉突きでこのあとやる予定のアニメがどんどん遅れるからな
3223/01/23(月)15:48:27No.1018600221+
>なんもできてませんでしたあ!と劇場公開
これってガンドレス?
3323/01/23(月)15:48:29No.1018600229そうだねx4
>なんで完成納品体制にしないんですか
アニメ会社が自転車操業だから
3423/01/23(月)15:48:40No.1018600266そうだねx11
コロナ禍っていう明確な理由がある以上無理に放送する理由もないんじゃない
むしろ放送した方が色々言われると思う
3523/01/23(月)15:48:51No.1018600315そうだねx7
延期でもどうにもならん状況はじゅうぶん伝わるが…
なんでわざわざ低品質のものを見せられないといけないんだよ
3623/01/23(月)15:49:01No.1018600345+
低クオリティ作品出して誰が喜ぶんだよ
3723/01/23(月)15:49:06No.1018600367+
でも完パケしてる作品もあるよね?
3823/01/23(月)15:49:14No.1018600398+
ほんとにやばいのだしたら延々いわれるしなあ
作品の価値をアニメでどんぞこにするわけにもいかんでしょ
3923/01/23(月)15:49:18No.1018600417+
今の出来がおかしいって話は理解出来る一方
昔のアニメとなんでそんな差あるんだ?とも思う
無理したら出来るってレベルの差じゃないよね?
4023/01/23(月)15:49:30No.1018600464そうだねx9
事故品出したらお前ら永遠にネタにするじゃん
4123/01/23(月)15:49:32No.1018600469+
>でも完パケしてる作品もあるよね?
さみだれ
4223/01/23(月)15:49:49No.1018600526+
ガンドレスがどんなのだったのか一度見てみたい
4323/01/23(月)15:49:50No.1018600533+
昔はもう無理ですとか言えなかったのか
4423/01/23(月)15:50:06No.1018600578+
>事故品出したらお前ら永遠にネタにするじゃん
お前らじゃないお前が誰さんか知らんけど
この手のスレで上がらないやらかし作品のが多いよ…
4523/01/23(月)15:50:18No.1018600615+
なんか有名な人なの?
4623/01/23(月)15:50:24No.1018600634+
スレ画の人が誰なのか知らねえけど視聴者としては良くねえよ!!としか言えねえ
4723/01/23(月)15:50:42No.1018600710そうだねx3
アニメ減らして
4823/01/23(月)15:50:43No.1018600712そうだねx1
>今の出来がおかしいって話は理解出来る一方
>昔のアニメとなんでそんな差あるんだ?とも思う
>無理したら出来るってレベルの差じゃないよね?
昔の技術レベルだとむしろ電子データのやり取りすら出来ないから
2023年の環境でやると余計壊滅的になる
4923/01/23(月)15:51:11No.1018600804+
>なんか有名な人なの?
スレイヤーズの監督
5023/01/23(月)15:51:14No.1018600816そうだねx4
>なんか有名な人なの?
スレに書いてあるだろ
5123/01/23(月)15:51:17No.1018600830+
ガルパンも何時間前に納品とかいってなかったか
間に合うだけいいけど
5223/01/23(月)15:51:23No.1018600844+
予算や人材よりもスケジュールなんすよ
準備期間半年も無くてストック二話分だけとかそんなの無理に決まってんだろと
グロス受けしてくれるスタジオも減ったし
5323/01/23(月)15:51:28No.1018600861そうだねx3
延期にしてる間にも次のアニメが順番待ちしているぞ
5423/01/23(月)15:51:32No.1018600876+
ちょっと前までは海外とのやりとりが郵送オンリーだった
アニメに使えるデータがネット上でやりとりできるわけないだろ!
と言われていた
5523/01/23(月)15:52:03No.1018600990そうだねx4
こんなんなのにアニメいっぱい放送しててすごい
5623/01/23(月)15:52:22No.1018601048+
ヤシガニがああなったのってなんか理由あるの?
5723/01/23(月)15:52:36No.1018601081+
>ちょっと前までは海外とのやりとりが郵送オンリーだった
>アニメに使えるデータがネット上でやりとりできるわけないだろ!
>と言われていた
なんで?データがでかすぎるってこと?
5823/01/23(月)15:52:44No.1018601111+
テレビは空きを作りたくないから当日納品も許す
配信は許されん
5923/01/23(月)15:53:09No.1018601204そうだねx1
30年後にも話題になるぐらいには酷い作品産みだした人
放送前日に海外から届いただけなんだけどな…
6023/01/23(月)15:53:15No.1018601224+
>ガルパンも何時間前に納品とかいってなかったか
>間に合うだけいいけど
何年最終章やってるんです
6123/01/23(月)15:53:35No.1018601281+
>テレビは空きを作りたくないから当日納品も許す
>配信は許されん
都心のテレビ局だけで地方はもっと早く納品しないといけないから結果地方の放送版が酷いことになったりする
6223/01/23(月)15:53:47No.1018601321+
25~30年前はまだインターネットもよくわからない時代だったような
6323/01/23(月)15:53:54No.1018601347そうだねx2
めちゃくちゃな低品質で無理に放送したアニメはソフトが売れねーからだ
それはスタジオの収入減少になってメーターのお賃金が減る要因だから
やらなくていいよそんなもん
6423/01/23(月)15:54:34No.1018601464+
>なんで?データがでかすぎるってこと?
あと通信が遅い
50Mのデータが東京から大阪まで通信で届くまでの間に人間の方が早く移動できる
6523/01/23(月)15:54:35No.1018601466+
アキ電とか知らん人のが多そうだし
最近だとマギアレコードとかすら話題にもう上がらんし
自称アニメ見ない「」って謎存在にとっては全部上がってるぐらいレアケースだと思えるのでは
6623/01/23(月)15:54:39No.1018601480そうだねx3
あ…あんた程の代名詞が言うなら…
6723/01/23(月)15:54:41No.1018601483+
>ガンドレスがどんなのだったのか一度見てみたい
前は動画サイトとかに転がってたぞ未完成版ガンドレス
今はしらね
6823/01/23(月)15:55:05No.1018601571+
一週間前納品の契約を放送当日に納品して納品拒否されたのが旧ゴンゾだ
6923/01/23(月)15:55:22No.1018601629そうだねx5
視聴者は未完成品見て怒りたいわけじゃなくて
完成品を見たいだけだから…
7023/01/23(月)15:55:47No.1018601713+
今でもデータがデカ過ぎるとメディア持って新幹線乗った方が早いとかあるもんな
7123/01/23(月)15:56:09No.1018601785+
ガンダムでさえコロナで放送が落ちかけて未完成版を流すか微妙などころだったんだから下請けは危険だな
7223/01/23(月)15:56:16No.1018601809そうだねx1
クオリティ低い物でもやったからこれは終わり!終わりです!
なんてされるなら延期でもちゃんとやってくれた方がいいよ…
7323/01/23(月)15:56:26No.1018601845そうだねx5
>あと通信が遅い
>50Mのデータが東京から大阪まで通信で届くまでの間に人間の方が早く移動できる
ちょっと前っていつ頃の話だそれ!?
7423/01/23(月)15:57:03No.1018601970+
ヤシガニを誇りに思ってそう
7523/01/23(月)15:57:10No.1018601992そうだねx4
>めちゃくちゃな低品質で無理に放送したアニメはソフトが売れねーからだ
>それはスタジオの収入減少になってメーターのお賃金が減る要因だから
>やらなくていいよそんなもん
BDが売れようが売れまいがアニメーターの給料って変わんなそうだけど
7623/01/23(月)15:57:13No.1018602000そうだねx1
>ガンダムでさえコロナで放送が落ちかけて未完成版を流すか微妙などころだったんだから下請けは危険だな
予想以上に中国の下請けに頼りまくってたんだなってなった
こうなるともうCGの9割を中国企業に依存してるハリウッドも制作難航して延期しまくってんだろうな
7723/01/23(月)15:57:18No.1018602022+
コロナ渦の延期ラッシュで以前まであった絶対に落としちゃいけないって空気がなくなった感はある
良いことか悪いことかは分からんが…
7823/01/23(月)15:57:36No.1018602077+
今はもうデジタル作画が4割を超えたと聞いた
フリーの原画マンにはスタジオが液タブをリースしてると
7923/01/23(月)15:57:37No.1018602082そうだねx1
よほどその作品地獄まで追うくらいじゃないと手直しされたところでそれ見る機会なくなるしなあ…
8023/01/23(月)15:57:57No.1018602131+
昔のアニメは間に合わないと総集編入れる
ボトムズとか多かったな
8123/01/23(月)15:58:14No.1018602181+
ガンダムはバリがヘルプに入って救われるとか
バリが頼もしいポジとか何か頭がおかしくなりそうになった
8223/01/23(月)15:58:19No.1018602196そうだねx1
>今はもうデジタル作画が4割を超えたと聞いた
>フリーの原画マンにはスタジオが液タブをリースしてると
まだそんなもんなのか…
8323/01/23(月)15:58:21No.1018602204+
>コロナ渦の延期ラッシュで以前まであった絶対に落としちゃいけないって空気がなくなった感はある
>良いことか悪いことかは分からんが…
予算は変わらないんだから延期しまくってたら結局品質は落ちるよ
8423/01/23(月)15:58:21No.1018602205+
GUN道で海外の下請けにちゃんと指示が伝わらず小早川の姿が鬼になるのをそのまま流したのは衝撃だった
8523/01/23(月)15:58:46No.1018602288+
エヴァTV版の後半を神格化してるタイプ?
8623/01/23(月)15:58:46No.1018602289+
>クオリティ低い物でもやったからこれは終わり!終わりです!
>なんてされるなら延期でもちゃんとやってくれた方がいいよ…
でも延期するとまずクオリティも下がるのよね
艦これ見なよ
8723/01/23(月)15:59:03No.1018602344+
モンキーパンチアニメってアレなの多すぎる
GUN道は有名だけどシンデレラボーイだっけとか
ネタにされてないやつも酷い
8823/01/23(月)15:59:08No.1018602364そうだねx1
間に合わないくらい人が足りない無茶スケジュールってことをちゃんと知らしめろよってことなのはわかるけど皺寄せが視聴者にいくのはなあってのも当然の帰結ではある
8923/01/23(月)15:59:10No.1018602370そうだねx1
スレ画のおじさんがドロドロになりながら作ってたヤシガニ未完成品よりは放送延期の方がいいよね…
9023/01/23(月)15:59:20No.1018602405+
延期してクオリティアップは幻想だよなぁ
9123/01/23(月)15:59:23No.1018602415そうだねx2
>ID:eg.sHYk.
スレ「」さんは何かレス…なさらないんですか?
9223/01/23(月)15:59:30No.1018602428+
>エヴァTV版の後半を神格化してるタイプ?
知らない綾波侵食シーン出てきて驚くよね
9323/01/23(月)15:59:32No.1018602437+
コロナとは言うけどここ最近で急に増えた印象もあるな
中国辺りの影響だろうか
9423/01/23(月)16:00:00No.1018602516そうだねx2
>スレ「」さんは何かレス…なさらないんですか?
いつも通り沢山してるだろお?mayのレスのコピペを
9523/01/23(月)16:00:24No.1018602592+
そもそも延期してるクオリティ上がる方がまれ
上がっても次の仕事に影響もでる
9623/01/23(月)16:00:36 ID:eg.sHYk.No.1018602629+
>いつも通り沢山してるだろお?mayのレスのコピペを
してないよ
9723/01/23(月)16:00:59No.1018602713+
俺ロスト・ユニバースのアニメリアルタイムで見てたはずなんだがヤシガニ本放送時の記憶がない
あとから動画で見直して大いに笑わせてもらったけど記憶は蘇らなかった
初期のOPが未完成だったのはなんとなく覚えてたんだが
9823/01/23(月)16:01:11No.1018602758+
放送中止とヤシガニ提出だとどちらが悪いイメージになるかは
難しい質問である
9923/01/23(月)16:01:12No.1018602761+
>BDが売れようが売れまいがアニメーターの給料って変わんなそうだけど
製作会社は出資してなきゃBD売れようは売れまいが権利金入らねえからな
10023/01/23(月)16:01:22No.1018602796そうだねx1
>してないよ
ツイプリ本文なしで立ててる時点で諦めたら?
10123/01/23(月)16:01:30No.1018602827+
やっぱ予算が全てなんだろうか
大手資本がついてたサマータイムレンダとかほぼ完璧なアニメ化だったし
10223/01/23(月)16:01:41No.1018602863+
お前も俺の気持ちを思い知れ的な発言?
10323/01/23(月)16:01:43No.1018602868+
上がるのは期待してないよ
下がるか維持するかって話でしょ
10423/01/23(月)16:01:55 ID:eg.sHYk.No.1018602897+
>ツイプリ本文なしで立ててる時点で諦めたら?
何が
10523/01/23(月)16:01:56No.1018602905+
だれこいつ
10623/01/23(月)16:02:20No.1018602972+
>モンキーパンチアニメってアレなの多すぎる
>GUN道は有名だけどシンデレラボーイだっけとか
>ネタにされてないやつも酷い
セイバーキッズを知らないとはね…あれはいいものなのに
10723/01/23(月)16:02:30No.1018603012+
>やっぱ予算が全てなんだろうか
>大手資本がついてたサマータイムレンダとかほぼ完璧なアニメ化だったし
チェンソーマンはどうなりましたか
10823/01/23(月)16:02:41No.1018603045+
>>ガンドレスがどんなのだったのか一度見てみたい
>前は動画サイトとかに転がってたぞ未完成版ガンドレス
>今はしらね
DVDとかだと未完成版も収録されてるよむしろそれをウリにしてた
10923/01/23(月)16:02:58No.1018603100そうだねx2
>チェンソーマンはどうなりましたか
演出が解釈違いを起こしただけで作画時代は凄かったじゃないか
11023/01/23(月)16:03:00No.1018603102+
>俺ロスト・ユニバースのアニメリアルタイムで見てたはずなんだがヤシガニ本放送時の記憶がない
>あとから動画で見直して大いに笑わせてもらったけど記憶は蘇らなかった
>初期のOPが未完成だったのはなんとなく覚えてたんだが
作画がヘタれてるってのはわりと放送では気づかないよ割と
ガンダムシードリアルタイムで見てたけどすごい酷い作画ちょいちょいあったが気づかんかった
キャプチャとかであらためて見て気づいた
案外みんなそこまで必死にみとらん
11123/01/23(月)16:03:00No.1018603103+
あーいわゆるヤシガニの人なんだ
あんなもん放送されるより延期のがいいわ
11223/01/23(月)16:03:02No.1018603110+
>チェンソーマンはどうなりましたか
それどこまでマジレスする話題なのか分からない
はいはいシャンカーシャインカーみたいな流れにしかならんし
11323/01/23(月)16:03:03No.1018603114+
ゴールデンカムイは主要スタッフ亡くなってストップしてるんだっけか
11423/01/23(月)16:03:15No.1018603147そうだねx1
ゴールデンカムイはなんかもうどうしようもない感じ見たいだな
もともと原作人気の方が高くてアニメの評判は良くなくて最近やっと調子出てきたってタイミングだっただけに残念だが
まぁ原作はしっかり完結した上で今もファン多いしいっそアニメ仕切り直しでもいいかもしれん
11523/01/23(月)16:03:33No.1018603198+
>チェンソーマンはどうなりましたか
演出のセンスがなかっただけで絵自体は綺麗で金掛かってたと思うが
11623/01/23(月)16:03:49No.1018603257+
結局誰が無くなったの金カムって
11723/01/23(月)16:03:51No.1018603265そうだねx1
昔は延期したぶんの枠が取れないから無理にでも納めたって言ってた気がする
今は来期にずれ込んても割と枠取れるのかな
11823/01/23(月)16:04:07No.1018603309+
アニメの骨壺
酷かったですよね
11923/01/23(月)16:04:09No.1018603317+
大体中割りだしな
12023/01/23(月)16:04:12No.1018603330+
シュラト後半やアキハバラ電脳組よりは
さみだれは作画綺麗だから
12123/01/23(月)16:04:34No.1018603417+
異世界おじさんとか絶対そんな金ないだろうにポンポン枠取ってるの驚く
12223/01/23(月)16:04:43No.1018603449+
>今は来期にずれ込んても割と枠取れるのかな
コロナでテレビ局もお金が無くなって枠を取る料金もかなり安くなってるんじゃないかな
12323/01/23(月)16:04:55No.1018603493+
>俺ロスト・ユニバースのアニメリアルタイムで見てたはずなんだがヤシガニ本放送時の記憶がない
>あとから動画で見直して大いに笑わせてもらったけど記憶は蘇らなかった
>初期のOPが未完成だったのはなんとなく覚えてたんだが
素人が見てもいつもと何か違うなって違和感が凄かったから俺は覚えてるな
OPは全く記憶にない
12423/01/23(月)16:04:58No.1018603509+
正直一人亡くなるだけでストップする役職ってのが想像できない
12523/01/23(月)16:05:23No.1018603578+
ついぷり単発del
12623/01/23(月)16:05:24No.1018603583+
その辺の低予算アニメならともかく天下のガンダムがぎりぎり放映できるぐらいまでピンチになるんじゃないよ
12723/01/23(月)16:05:42No.1018603654+
>結局誰が無くなったの金カムって
そんな難しい話じゃないと思うけど
当時のスレで殺人事件があって~みたいな陰謀で盛り上がってたからもうどうでもいい
12823/01/23(月)16:05:47No.1018603678+
さみだれも企画段階から延び延びになった結果だろあれ
12923/01/23(月)16:05:54No.1018603704+
子供の頃のドラゴンボールは間をもたせるシーンが多かったとか全然気づかずワクワクしながら見てたわ
13023/01/23(月)16:05:55No.1018603706+
金カムは途中から急にクオリティ上がったからそれに関わってた人が亡くなったのかな
13123/01/23(月)16:05:58No.1018603715+
>ゴールデンカムイはなんかもうどうしようもない感じ見たいだな
>もともと原作人気の方が高くてアニメの評判は良くなくて最近やっと調子出てきたってタイミングだっただけに残念だが
>まぁ原作はしっかり完結した上で今もファン多いしいっそアニメ仕切り直しでもいいかもしれん
中断になってた4期は春から再開ってアナウンス出たからどうにかなった風ではあるよ
13223/01/23(月)16:06:08No.1018603745+
分割2クールと同じで間が開くと視聴者は離れそう
13323/01/23(月)16:06:12No.1018603758そうだねx1
>ついぷり単発del
脊髄反射で生きるのってしんどくないか?
13423/01/23(月)16:06:14No.1018603763+
>初期のOPが未完成だったのはなんとなく覚えてたんだが
DoGA担当のCGアニメだけ完成してたという
13523/01/23(月)16:06:21No.1018603789+
>正直一人亡くなるだけでストップする役職ってのが想像できない
総監督か原作者くらいのレベルしか思いつかないよね
13623/01/23(月)16:06:22No.1018603795+
>その辺の低予算アニメならともかく天下のガンダムがぎりぎり放映できるぐらいまでピンチになるんじゃないよ
リライズの時点で配信延期プラス当日納品のコンボしてたのに今更過ぎるな
13723/01/23(月)16:07:04No.1018603917+
>そんな難しい話じゃないと思うけど
>当時のスレで殺人事件があって~みたいな陰謀で盛り上がってたからもうどうでもいい
妄言はどうでもいいけど誰が亡くなったかはどうでもよくない
13823/01/23(月)16:07:26No.1018603986+
リライズの頃は全盛期だから…
13923/01/23(月)16:07:46No.1018604044+
無茶スケジュールといってもコロナはどうにもならんだろう
全員使い捨てるつもりで強硬すればいけるかもしれんが逆に地獄になるだけだし
14023/01/23(月)16:08:00No.1018604087+
というかここでも「水星の総集編と延期はTBSのせい!アニメ製作は滞りなく進んでた!!!」って必死に擁護してたやつは何だったんだよ…そこ擁護する理由どこだよ…
14123/01/23(月)16:08:26No.1018604185+
TBSは前科があるから仕方ない
14223/01/23(月)16:08:32No.1018604204+
制作自体が止まるって村瀬修功や逢坂浩司レベルの人が急逝しない限りはあり得ないからな
14323/01/23(月)16:08:44No.1018604245+
制作現場のことなんてなんもわからんのだし待つしかねえ
14423/01/23(月)16:09:22No.1018604367+
まぁさみだれは評価上がったよね
14523/01/23(月)16:09:34No.1018604413+
見る側からしたらそういうのはあまり関係ないんじゃない?
半端なものなら時間掛かってでもちゃんとした物の方が同じ見る時間を使うならいいでしょ
14623/01/23(月)16:09:38No.1018604432そうだねx5
>というかここでも「水星の総集編と延期はTBSのせい!アニメ製作は滞りなく進んでた!!!」って必死に擁護してたやつは何だったんだよ…そこ擁護する理由どこだよ…
アニメ擁護とは別個に存在する放送局アンチ
14723/01/23(月)16:09:40No.1018604441+
>正直一人亡くなるだけでストップする役職ってのが想像できない
ストップするかはともかくシンエヴァは冬月が間に合ってなかったら
ずっと擦られてたと思う
14823/01/23(月)16:10:00No.1018604510そうだねx1
あんたほどの惨状の経験者が言うなら…
14923/01/23(月)16:10:09No.1018604542+
ガンダムの制作がギリギリなのは初代からずっとだし...40年以上も変わらない体質なのはどうかと思うけどさ
15023/01/23(月)16:10:32No.1018604619+
延期するお題目がある以上最大限利用させてもらう!というスタンス
15123/01/23(月)16:10:33No.1018604622+
>ガンダムの制作がギリギリなのは初代からずっとだし...40年以上も変わらない体質なのはどうかと思うけどさ
アニメ制作会社の体質はどうすれば変わるんだろうね…
15223/01/23(月)16:11:10No.1018604756そうだねx1
放送でボロボロなの出されるとずっとそのイメージで刻まれるからな
視聴者全員が修正版で見直すわけじゃないし
15323/01/23(月)16:11:14No.1018604772+
総集編は予め用意されてたっぽいし報道の日は局都合だろ
それはそれとして最終話ギリギリだったのは事実だろうけど
15423/01/23(月)16:11:59No.1018604963+
BDで綺麗になったとしても本放送がダメだったらもう手にも取られないんだよな
15523/01/23(月)16:12:07No.1018604988+
今の時代だとそれやった会社が避けられそう
15623/01/23(月)16:12:50No.1018605131そうだねx1
>総集編は予め用意されてたっぽいし報道の日は局都合だろ
総集編がなかったら確実に落ちていたと考えると何が起こるかわからないな
15723/01/23(月)16:13:20No.1018605248+
20年前くらいは「もうだめだ!と思ってもなんとか放送には間に合うんだよなぁ」と笑い話だったけど
今は普通に放送が飛ぶから本当にもうダメなんだなって…
15823/01/23(月)16:13:30No.1018605280+
>あんたほどの惨状の経験者が言うなら…
実質3人くらいでアニメ作ってた人だからね…
15923/01/23(月)16:13:36No.1018605303+
水星の最終回はテレビ放送は通常通りでネット配信が一日遅れたんだからTBSのせいではないだろう
16023/01/23(月)16:13:43No.1018605324+
>>ガンダムの制作がギリギリなのは初代からずっとだし...40年以上も変わらない体質なのはどうかと思うけどさ
>アニメ制作会社の体質はどうすれば変わるんだろうね…
金と時間!
16123/01/23(月)16:13:45No.1018605340+
ネトフリで革命が起きるかと思ったけど全然だな
16223/01/23(月)16:14:23No.1018605463+
>正直一人亡くなるだけでストップする役職ってのが想像できない
労働集約産業だけにもし監督だとしたら本当にストップすると思う
16323/01/23(月)16:14:40No.1018605515+
偉そうな口叩くのは夏休みの宿題を7月中に片付けてたやつだけにしてくれ
16423/01/23(月)16:14:46No.1018605532+
ネトフリは金は出すんだろうけど日本製アニメはなんか作画がいいだけのパッとしないの多いんだよな…
16523/01/23(月)16:15:39No.1018605745+
>ネトフリは金は出すんだろうけど日本製アニメはなんか作画がいいだけのパッとしないの多いんだよな…
なんでもゴンゾの生き残りが企画しているからそうなっているとか
16623/01/23(月)16:15:53No.1018605785+
ヤシガニって海外使ったら返ってきたのがアレだったんだっけ
16723/01/23(月)16:16:00No.1018605813+
>偉そうな口叩くのは夏休みの宿題を7月中に片付けてたやつだけにしてくれ
この場合は夏休み中に終わってるやつは文句つけられるだろう
文句言えないのは忘れたフリして学校始まっても終わってないやつ
16823/01/23(月)16:16:18No.1018605887+
水星に関しては放送直前に2クールから1クールに変更した上でギリギリだったんだから現場は相当地獄だったんだと思う
それでも体裁良く終われてるから流石大手だなって
16923/01/23(月)16:16:46No.1018606000+
>なんでもゴンゾの生き残りが企画しているからそうなっているとか
ゴンゾの影響力強すぎるだろ…
17023/01/23(月)16:17:09No.1018606091+
今は総集編連発しないの?
17123/01/23(月)16:17:27No.1018606152+
カムイの延期はそれほどの中核スタッフが急逝されたなら他のアニメにも影響出るなり訃報が内外に出回るなりしそうなのにそう言う話は一切聞こえてきてないのが一番の謎
17223/01/23(月)16:17:49No.1018606222+
>なんでもゴンゾの生き残りが企画しているからそうなっているとか
真偽はともかく例えるならたしかにゴンゾアニメって感じだ
17323/01/23(月)16:17:57No.1018606248+
割と今の視聴者が延期を許容できるかどうかで
他のアニメ製作委員会の今後の方針が決まるんじゃなかろうか
17423/01/23(月)16:18:20No.1018606320+
晒すことで笑いものになるリスクは避けたいわな…
17523/01/23(月)16:18:31No.1018606366+
>ゴンゾの影響力強すぎるだろ…
ゴンゾが健在なときに土5で放送されたこともあるし企画力というかプレゼン力が凄いんだと思う
17623/01/23(月)16:18:51No.1018606444+
ネトフリは版権渡さないとか管理しないとか色々理由つけられてるけど
アニメのヒットなんてワンクールで何十本もやってて一、二本という超低打率なんだから
その打率通りの成績なだけでは
17723/01/23(月)16:18:51No.1018606446+
やらかし常連のアクタスって今地上波アニメやれてるの?
17823/01/23(月)16:18:56No.1018606461+
>カムイの延期はそれほどの中核スタッフが急逝されたなら他のアニメにも影響出るなり訃報が内外に出回るなりしそうなのにそう言う話は一切聞こえてきてないのが一番の謎
口が軽いアニメーターたちが何も言わないのが凄いね
17923/01/23(月)16:19:04No.1018606491+
>20年前くらいは「もうだめだ!と思ってもなんとか放送には間に合うんだよなぁ」と笑い話だったけど
>今は普通に放送が飛ぶから本当にもうダメなんだなって…
20年前ってかなり作画酷いのも多かったし本当にダメのラインが上がっただけなんじゃないかな
18023/01/23(月)16:19:13No.1018606530+
スタッフロールで察せるだろ水星の地獄っぷりは
18123/01/23(月)16:19:29No.1018606599+
>ヤシガニって海外使ったら返ってきたのがアレだったんだっけ
そんで海外に投げなきゃならんくなったのが準備期間取れてなくてスケジュール破綻したせい
18223/01/23(月)16:20:03No.1018606714+
今は配信あるから昔よりは放送落としてもついていってくれるファンは多そう
18323/01/23(月)16:20:52No.1018606907+
ずいぶん気合の入った自虐ギャグだなと思ったら本気で言ってるのかこれ...?
18423/01/23(月)16:21:27No.1018607050+
>今は配信あるから昔よりは放送落としてもついていってくれるファンは多そう
スポンサーと放送局が許してくれなさそう
18523/01/23(月)16:21:50No.1018607118そうだねx1
ヤシガニばっかり槍玉に上がるけど
下振れ具合じゃアキハバラ電脳組の方が相当だったと思う
18623/01/23(月)16:22:47No.1018607324+
>ずいぶん気合の入った自虐ギャグだなと思ったら本気で言ってるのかこれ...?
昔はどんなクオリティでも落とすなんて基本許されない環境だったとは思う
18723/01/23(月)16:22:51No.1018607343+
未完成のアニメが放送されようが延期しようがアニメーターの仕事が楽になることはないと思う…
18823/01/23(月)16:23:21No.1018607453そうだねx1
延期できるだけマシになった
労働負荷は改善されてないけど
18923/01/23(月)16:23:52No.1018607559+
事故ったもの出されるよりは期間あけても事故らず出してくれた方が良いです…
期間あけた上に事故ったようなもの出してくるのはもう知らん
19023/01/23(月)16:24:11No.1018607625+
>昔はどんなクオリティでも落とすなんて基本許されない環境だったとは思う
TVの枠ってそれくらい重いものだから
まあTV局もグルになって納期と予算削ってたんだから自業自得なんだが
19123/01/23(月)16:24:47No.1018607783+
ガンダムは種なんかは比較的準備期間とれてたんだったかな
種死になるとあんまり準備期間くれなくなるんだけど
19223/01/23(月)16:25:00No.1018607849+
あと昔と違ってほぼ1クールだからやらかした話の挽回効かねえんだよな
今でも一年やるアニメとかは途中まあまあ怪しいことあるし
19323/01/23(月)16:25:50No.1018608025+
正直ロストユニバースのアニメ化は無茶ぶり過ぎたと思う
アニメ化決定当時刊行一巻だけだったはず
19423/01/23(月)16:25:53No.1018608039+
>お前らじゃないお前が誰さんか知らんけど
「」じゃないんだしお客様なんだろう
19523/01/23(月)16:26:13No.1018608119+
実際どうなるの?
蟻編を連載してた頃のハンターハンターみたいになる?
19623/01/23(月)16:26:13No.1018608121+
未完成のまま上映されたガンドレス見に行った思い出
19723/01/23(月)16:26:26No.1018608165そうだねx3
>ネトフリで革命が起きるかと思ったけど全然だな
一挙に全話配信と限られたサブスクじゃ話題にならないのがわかった
19823/01/23(月)16:26:41No.1018608219+
>ガンダムは種なんかは比較的準備期間とれてたんだったかな
>種死になるとあんまり準備期間くれなくなるんだけど
まああの期間で50話の続編作って!は今ならやらんだろうな…
19923/01/23(月)16:27:09No.1018608314+
>ガンダムは種なんかは比較的準備期間とれてたんだったかな
>種死になるとあんまり準備期間くれなくなるんだけど
世界観設定自体は∀放映前の時点で完成してたからな
20023/01/23(月)16:27:36No.1018608399+
>ガンダムは種なんかは比較的準備期間とれてたんだったかな
>種死になるとあんまり準備期間くれなくなるんだけど
真偽はわからんが作画側から総集編による延期を懇願されるのはまぁ酷いなと思う
20123/01/23(月)16:28:17No.1018608542+
>ネトフリで革命が起きるかと思ったけど全然だな
日本でなくあっちの国のコンテンツに力入れてるしまぁ
20223/01/23(月)16:28:18No.1018608549+
延期しても納期が伸びるだけでその分金が入ってくるわけじゃないからなあ
20323/01/23(月)16:28:18No.1018608551+
今は建設現場も工期伸ばせるようになったからね
20423/01/23(月)16:28:32No.1018608599+
>真偽はわからんが作画側から総集編による延期を懇願されるのはまぁ酷いなと思う
当時のスタッフが口揃えて脚本が上がるのが放映ギリギリでここから作画作業は無理!って言ってた
20523/01/23(月)16:28:36No.1018608616+
>>ネトフリで革命が起きるかと思ったけど全然だな
>一挙に全話配信と限られたサブスクじゃ話題にならないのがわかった
一瞬で話題消化されて終わったタイバニ2はかわいそ…ってなった
面白かったのに勿体無い
20623/01/23(月)16:28:46No.1018608647+
>>ネトフリで革命が起きるかと思ったけど全然だな
>一挙に全話配信と限られたサブスクじゃ話題にならないのがわかった
いや一部のオタクの話題性とかはどうでもいいよ
製作体制とかそういう話
20723/01/23(月)16:28:56No.1018608690+
色々言われるけどやっぱり地上波が一番強いよ
20823/01/23(月)16:29:07No.1018608734+
最近は放送してすぐ配信だから未完成品放送するわけにはいかんのだろう
20923/01/23(月)16:29:22No.1018608782+
一挙全話配信はOVA一話だけと大して変わらんのよね
21023/01/23(月)16:29:35No.1018608831+
一気に配信はすぐみ終わっちゃうから話題が長引かないんだよな
21123/01/23(月)16:30:00No.1018608911+
動かないなこのアニメ…くらいならいい方でこういうのはまず碌な思い出にならんからな…
中休みで興覚めは避けられないにしてもちゃんとしたの見られるならそっちがええ
21223/01/23(月)16:30:22No.1018609008+
なんだかんだTVには勝てんよ 
21323/01/23(月)16:30:29No.1018609032+
監督はドドスコスコスコダブ注入でどうにかなってるからな
21423/01/23(月)16:30:30No.1018609040+
ロボアニメはもう完パケ方式でいいのではとなる
グリッドマンとかダイナゼノンの成功見ると
21523/01/23(月)16:30:52No.1018609123+
TVエヴァ今なら20話辺りで半年延長するのか
21623/01/23(月)16:31:05No.1018609175+
当時は叩かれまくってた野球は製作者にとっては救いの雨だったしな
21723/01/23(月)16:31:38No.1018609291+
放送数週間前まで脚本会議で紛糾し放送に穴が開くので総集編予定してたら投げた先の中国スタジオが地震で物理的に崩壊して
芸人の特番にせざるを得なくなったコードギアス二期は気の毒…いや何割かは自業自得の部分はあるな
21823/01/23(月)16:32:13No.1018609438そうだねx1
ネトフリ以前にも予算と時間と自由を与えてくれる太い出資者はちょくちょくいたんだよ
でも自由にさせると好き勝手食い潰してあげく作品は完成させないとかやってきたヤクザな業界だった
予算と時間を制限してムチで叩いて働かせる構造にはそれなりの理由があった
21923/01/23(月)16:32:33No.1018609502そうだねx1
未完成品を放送するメリットなくない?
22023/01/23(月)16:33:06No.1018609609+
>放送数週間前まで脚本会議で紛糾し放送に穴が開くので総集編予定してたら投げた先の中国スタジオが地震で物理的に崩壊して
>芸人の特番にせざるを得なくなったコードギアス二期は気の毒…いや何割かは自業自得の部分はあるな
一期の時点で総集編挟んで放送枠はみ出してるし…
22123/01/23(月)16:33:06No.1018609611そうだねx1
白日の元に晒した処で出来の悪いアニメが放送されたという事実が残るだけで
それで現場のいざこざが解決する方向に向かうとはとても思えない
22223/01/23(月)16:33:18No.1018609648+
ダイナゼノンって全然話題にならなかったけど成功したの?
22323/01/23(月)16:33:20No.1018609652+
>なんだかんだTVには勝てんよ 
ただこれもTVで見てくれる人はいなくてTV放映のスパンってのが強いんだよな
22423/01/23(月)16:33:28No.1018609685+
ネトフリで制作に革命は起きなかったし
中国がアニメに力いれるから日本よりお給金が高くなって立場逆転すると言われてたのに
結局日本アニメは中国人作画スタジオ使っててコロナで壊滅してる…
22523/01/23(月)16:33:48No.1018609768+
>それで現場のいざこざが解決する方向に向かうとはとても思えない
アニメに出資するのをやめようとして悪い方向に行きそう
22623/01/23(月)16:33:57No.1018609804+
>当時は叩かれまくってた野球は製作者にとっては救いの雨だったしな
勘定に入れちゃってたのか雨天中止でも別の特番が流れたりする
22723/01/23(月)16:34:00No.1018609817そうだねx5
>ダイナゼノンって全然話題にならなかったけど成功したの?
どこのコンピューターワールドから来たんだ
22823/01/23(月)16:34:16No.1018609877+
>ダイナゼノンって全然話題にならなかったけど成功したの?
それ単純に君が興味ないだけだったんだと思う
興味がないと成功したものでもこれ成功したの?ってのは俺でもある
22923/01/23(月)16:34:20No.1018609893+
スレ画の時代に問題解決しなかったのが悪いのでは?
23023/01/23(月)16:34:35No.1018609950+
>ネトフリで制作に革命は起きなかったし
ネトフリのアジア担当の偉い人が韓国人なのでネトフリ側に最初から力入れる気があったようには見えない
23123/01/23(月)16:36:07No.1018610293+
>スレ画の時代に問題解決しなかったのが悪いのでは?
スレ画のヤシガニはある意味仕方ないところはある
準備期間ないのに原作一巻だけという状況だったから無茶にも程がある
23223/01/23(月)16:36:09No.1018610306+
>それ単純に君が興味ないだけだったんだと思う
まぁそれはそうだけどグリッドマンは興味なくても目に入るところまで来たから
23323/01/23(月)16:36:30No.1018610391そうだねx1
制作がカツカツにならないようにって言われてたガンダムの分割2クール×2だったのに
分割1クール×2の前半の方で息切れした水星の魔女は地獄なのでは
23423/01/23(月)16:37:15No.1018610583+
>制作がカツカツにならないようにって言われてたガンダムの分割2クール×2だったのに
>分割1クール×2の前半の方で息切れした水星の魔女は地獄なのでは
ロボアニメは作るのが大変なんだ
23523/01/23(月)16:37:30No.1018610644+
キャベツとか何年ネタにされたんだってくらいの汚名が残ったしな…
23623/01/23(月)16:37:50No.1018610735そうだねx2
水星はあの戦闘の少なさでカツカツになってるのもうヤバイ
23723/01/23(月)16:37:52No.1018610747+
かつては準備期間3ヶ月で1年放送して!とかやってた会社だ面構えが違う
23823/01/23(月)16:38:00No.1018610779+
>ロボアニメは作るのが大変なんだ
メカ作画の担当すら確保できなかったアニメは悲惨だなと某アニメ見て思った
23923/01/23(月)16:38:23No.1018610873そうだねx3
>キャベツとか何年ネタにされたんだってくらいの汚名が残ったしな…
おかげでどんな低予算アニメでもキャベツの作画は手を抜かなかなくなったのは笑っちゃう
24023/01/23(月)16:38:37No.1018610928+
延期できないから破綻したものをお出しするね!ってされても誰も幸せにならないだろうに
24123/01/23(月)16:38:50No.1018610988+
>水星はあの戦闘の少なさでカツカツになってるのもうヤバイ
かといってキャラの作画に手を抜いている訳でもない
キャラすら他所に較べたらやり過ぎなレベルだし
24223/01/23(月)16:39:00No.1018611027+
この人のやらかしも何かしら教訓に…?
24323/01/23(月)16:39:05No.1018611051+
作画のベンチマークになってるからなキャベツは
24423/01/23(月)16:39:24No.1018611124+
言うて水星は間でプロローグ作ってるし…
24523/01/23(月)16:39:32No.1018611152+
毎話戦闘入れて日常もバトルもメリハリ聞いてるグリッドマン系見ると
完パケ方式するべきところはするべきではなかろうか
24623/01/23(月)16:40:24No.1018611334+
>かといってキャラの作画に手を抜いている訳でもない
あれ割と画面演出で作画へちょいところ隠してはいるよ
ここら辺上手い
24723/01/23(月)16:40:33No.1018611384+
完パケって完成してから放送枠を探すの?
それとも放送枠を決めてから作り始めるの?
24823/01/23(月)16:41:28No.1018611579+
完パケというかある程度余裕持って作っても何かあると修正出来ないデメリットとかもあるしな
アニポケのBWとか
24923/01/23(月)16:41:29No.1018611582+
>完パケって完成してから放送枠を探すの?
>それとも放送枠を決めてから作り始めるの?
さみだれの話を信じるなら完パケにも期限はあるので恐らく後者
25023/01/23(月)16:41:41No.1018611623+
>完パケって完成してから放送枠を探すの?
>それとも放送枠を決めてから作り始めるの?
同時だろう作ってるのも探すのも
で放送枠で放送する前に完全に完成させる
25123/01/23(月)16:41:58No.1018611682+
>おかげでどんな低予算アニメでもキャベツの作画は手を抜かなかなくなったのは笑っちゃう
台所が映ると謎の緊張が走る…
25223/01/23(月)16:42:06No.1018611714+
>さみだれの話を信じるなら完パケにも期限はあるので恐らく後者
さみだれのスタジオ見るとあまり信用ならんな…
25323/01/23(月)16:42:08No.1018611721+
>水星はあの戦闘の少なさでカツカツになってるのもうヤバイ
ロボ動かなくても面白いのはいいけど
それはそれとしてロボは動いてほしい
25423/01/23(月)16:42:35No.1018611823+
今思うとGレコは毎回メカ戦やっててしかも動きまくってた
25523/01/23(月)16:43:09No.1018611951そうだねx1
>今思うとGレコは毎回メカ戦やっててしかも動きまくってた
映画にすると戦闘シーン多くて疲れる!
25623/01/23(月)16:44:06No.1018612143+
Gレコの戦闘シーンは職人芸だからな省エネの仕方
25723/01/23(月)16:44:25No.1018612219+
>今思うとGレコは毎回メカ戦やっててしかも動きまくってた
スタッフが人集めるのが優秀だったんだろうな
監督が監督だけに勝手に集まりそうな気がしないでもない
25823/01/23(月)16:44:31No.1018612244+
ダイの大冒険は放送開始一年半前から作り始めてたって言ってたな
25923/01/23(月)16:45:20No.1018612425+
ネトフリに関しては国内じゃまだテレビ放映が強くて
そこからこぼれ落ちた企画じゃないと独占できないから
相応の微妙なコンテンツにしかならないってのが大きいと思う
26023/01/23(月)16:45:25No.1018612441+
>Gレコの戦闘シーンは職人芸だからな省エネの仕方
最近はロボアニメとかバトルシーンに関しては凝りすぎで省略しつつ上手く見せる技術使われてないのがわかる
26123/01/23(月)16:46:03No.1018612569そうだねx1
>今思うとGレコは毎回メカ戦やっててしかも動きまくってた
一枚絵に躍動感つけるのがうますぎる…
26223/01/23(月)16:46:26No.1018612653+
>スタッフが人集めるのが優秀だったんだろうな
>監督が監督だけに勝手に集まりそうな気がしないでもない
グロス回で高トルクだし監督パワーも絶対あるよね
26323/01/23(月)16:46:47No.1018612720+
ゲッターアークはシュワちゃんとか殴り書きレベルの線画だったりもしたがよく持ったな
別のシーンもコンテ見たらコンテの絵をまんま再現したっぽい所あるし
26423/01/23(月)16:47:08No.1018612803+
>グロス回で高トルクだし監督パワーも絶対あるよね
あれ担当は進撃の荒木監督が担当だったからな…
26523/01/23(月)16:47:21No.1018612857+
>>Gレコの戦闘シーンは職人芸だからな省エネの仕方
>最近はロボアニメとかバトルシーンに関しては凝りすぎで省略しつつ上手く見せる技術使われてないのがわかる
現代で出?演出なんてしたら絶対作画崩壊って騒がれる
26623/01/23(月)16:47:42No.1018612930+
ゲッターロボアークは何もかも足りてないのがあちこちからひしひしと感じられた
26723/01/23(月)16:47:44No.1018612936+
>一枚絵に躍動感つけるのがうますぎる…
拡大縮小の使い方が凄い
26823/01/23(月)16:48:28No.1018613099+
言い方がアレだけど
元のイシカワケンの作画が迫力はあるけど
そこまで凝った作りしてなかったのよかったよねアーク
26923/01/23(月)16:48:51No.1018613173+
>ゲッターロボアークは何もかも足りてないのがあちこちからひしひしと感じられた
未来に飛ぶ回とかは頑張ってたけど未来のゲッター軍団の雰囲気が柔らか過ぎる!
27023/01/23(月)16:49:10No.1018613242+
>ゲッターアークはシュワちゃんとか殴り書きレベルの線画だったりもしたがよく持ったな
>別のシーンもコンテ見たらコンテの絵をまんま再現したっぽい所あるし
バトルとか話とか面白く見れた
もうちょっと凝ってもいいけどあれでも観客は楽しめるなって
27123/01/23(月)16:49:37No.1018613339そうだねx1
>ゲッターロボアークは何もかも足りてないのがあちこちからひしひしと感じられた
一目見て線が少ない!
27223/01/23(月)16:49:45No.1018613372+
>現代で出?演出なんてしたら絶対作画崩壊って騒がれる
正直無視していいと思うんだよね
観客の舌が肥えすぎてる
27323/01/23(月)16:50:27No.1018613513そうだねx1
>ゲッターロボアークは何もかも足りてないのがあちこちからひしひしと感じられた
ただ原作愛で足りない部分補えるのはすげぇ
27423/01/23(月)16:51:09No.1018613663+
アークはよく考えると作画へちょいなーとは思っても満足感は凄い高かった
27523/01/23(月)16:51:19No.1018613698+
NARUTOのペイン戦とかキャラ崩してすげぇうごくんだけど
戦闘の演出がダサいのはどうかと思う
27623/01/23(月)16:51:34No.1018613748+
>ゲッターロボアークは何もかも足りてないのがあちこちからひしひしと感じられた
ただ作画ミスや演出ミスはほぼほぼなかったのは幸いだと思う
27723/01/23(月)16:52:22No.1018613921+
元から知らないシーンが多いからなアニメのアーク
27823/01/23(月)16:53:04No.1018614095+
境界戦記とか見てても思ったけど
ロボアニメはやっぱりロボがグリグリ動き回るか否かが作品の出来に直結するからマジで辛そう
27923/01/23(月)16:55:59No.1018614746+
ネトフリオリジナルは話題続かなかったな…WOWOWオリジナルとあんま変わらんというか
形態的にそりゃそうなのかもしれないが
28023/01/23(月)16:56:16No.1018614816+
今川の鉄人28号とマジンガーもロボより
人間のほうが活躍してやがるとかいわれるしな
28123/01/23(月)16:57:16No.1018615038そうだねx2
ネトフリとか独占はいいけど
一挙配信はやめたほうがいい
28223/01/23(月)16:57:29No.1018615090+
>かといってキャラの作画に手を抜いている訳でもない
>キャラすら他所に較べたらやり過ぎなレベルだし
そうかな…
28323/01/23(月)16:57:46No.1018615155+
>ネトフリオリジナルは話題続かなかったな…WOWOWオリジナルとあんま変わらんというか
>形態的にそりゃそうなのかもしれないが
そもそもそんなに面白い作品が少ない
28423/01/23(月)16:58:16No.1018615270そうだねx1
>ネトフリオリジナルは話題続かなかったな…WOWOWオリジナルとあんま変わらんというか
>形態的にそりゃそうなのかもしれないが
話題性って意味ではWOWOW以下だよ
一挙配信だから口コミで広がりにくいの
28523/01/23(月)17:00:06No.1018615727+
君の名はとかみても今の時代口コミで広まる事はかなり大事
28623/01/23(月)17:00:13No.1018615766+
>そもそもそんなに面白い作品が少ない
グレートプリテンダーは面白かったが…
28723/01/23(月)17:01:01No.1018615931+
面白くてもじゃあ見るかぁってならんからね独占だと
28823/01/23(月)17:01:33No.1018616034+
アマプラ限定作品ってのもマイナーだからな
サブスク配信は媒体限らず広く配信した方がいい
28923/01/23(月)17:01:36No.1018616047+
現状の配信事業はコンテンツをどんどん出して繫ぎ止めるスタイルだから
一つのモノに固執されちゃ運営的にも困るんじゃない?
29023/01/23(月)17:04:34No.1018616725+
DMMTV独占の何だったかがすごく出来いいよ!って聞いたけどもうそれだけで見る気が削られていく
29123/01/23(月)17:06:52No.1018617241+
延期が十分惨状だろ
29223/01/23(月)17:08:13No.1018617546+
>延期が十分惨状だろ
「何延期してやがんだ!ちゃんと仕事しろや!」って制作スタジオが叩かれてる…
29323/01/23(月)17:09:11No.1018617761そうだねx1
それはまぁ言われるだろ…
29423/01/23(月)17:10:56No.1018618221そうだねx1
コロナなのはわかるけどスタッフとかのこと考えていいよいいよゆっくり作りなよ!とかいうのもまぁキモイよな
29523/01/23(月)17:12:22No.1018618591+
大変だねアンタらで流す天の助くらいの気持ちでいればいいのになぜか怒る
29623/01/23(月)17:12:25No.1018618606+
同じ話流そうぜ!
29723/01/23(月)17:13:15No.1018618810+
>コロナなのはわかるけどスタッフとかのこと考えていいよいいよゆっくり作りなよ!とかいうのもまぁキモイよな
ソシャゲが不具合起こした時とかもそうだけど
運営に優しい言葉をかける自分が大好きなだけだろみたいなやついるよね
29823/01/23(月)17:13:39No.1018618924+
>コロナなのはわかるけどスタッフとかのこと考えていいよいいよゆっくり作りなよ!とかいうのもまぁキモイよな
「大変ねぇ~」ぐらいで流せばいいんだけど両極端なんだよな
29923/01/23(月)17:14:12No.1018619071そうだねx1
>それはまぁ言われるだろ…
ガルパンみたいな平時でふっとばすやつはともかくコロナはマジで仕方ないって…
一人出たら終わりだもんアニメに限らずどの会社でも
30023/01/23(月)17:17:03No.1018619808+
アニメの量増えすぎて日本人アニメーターだけじゃとても手が足りない
中国やベトナムなど海外に依頼かけるしかない
中国で推算10億人ぐらい感染してる上に春節
そりゃどうしようもないって

[トップページへ] [DL]