[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3774人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674478617827.jpg-(129914 B)
129914 B23/01/23(月)21:56:57No.1018725123+ 23:06頃消えます
何故おっさんを主人公に…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/23(月)21:57:26No.1018725327そうだねx6
そして当たってるから凄いセンスだよな
223/01/23(月)21:58:13 配管工のおっさんNo.1018725670そうだねx30
>何故おっさんを主人公に…?
!?
323/01/23(月)21:58:47No.1018725911そうだねx4
このコンセプトで他のキャラある?
423/01/23(月)21:58:47No.1018725914そうだねx2
腹の出たおっさんが主人公なことについてはゲーム中には特に気にならないから良いのだ
523/01/23(月)21:59:13No.1018726080そうだねx3
このパッケージのワクワク感さすがやな
623/01/23(月)21:59:19No.1018726138+
>!?
ちなみにマリオは24~25歳だぞ
723/01/23(月)21:59:44No.1018726322+
鳥山絵のおっさんは需要ある
823/01/23(月)22:00:36No.1018726725+
トルネコって続編出ないの?
ていうか今チュンってどうなってんの
923/01/23(月)22:00:50No.1018726827+
>腹の出たおっさんが主人公なことについてはゲーム中には特に気にならないから良いのだ
2まではドットで可愛らしくデフォルメされてたけど3のグラフィックでは明確にデブのおっさんになってたな…
1023/01/23(月)22:01:14No.1018727001+
いやシレンも出てないし…
1123/01/23(月)22:01:19No.1018727047そうだねx3
不思議のダンジョン系って正直どのキャラクターとか世界観とかでも大体面白いよな
1223/01/23(月)22:01:29No.1018727126そうだねx2
>トルネコって続編出ないの?
>ていうか今チュンってどうなってんの
シレン5を移植しまくってる
1323/01/23(月)22:01:59No.1018727371+
中村氏:
 やはり『ローグ』というのは、それまでのRPGの概念を一から変えてしまう作品なんです。だから、どうすれば受け入れられるかは考え抜きました。
 そこで、堀井雄二さん(※)にお願いして、まずは『ドラクエ』を使わせていただきました。
長畑氏:
 このゲームは、格好をつけてバッタバッタと敵をなぎ倒して行く類のものではないんです。アイテムをやり繰りしていて妙にせせこましいし、そもそもアイテムを使うこと自体が他力本願にも見える。しかも、時には逃げるし、ダンジョン内ではしょっちゅうヘンテコな死に方をする(笑)。
 そういう意味で、格好いい勇者よりは、コミカルなキャラの方が似合ってるんです。『トルネコ』のあとに、シレンというキャラクターに行き着いたのも、その辺のニュアンスを考慮してのものです。
1423/01/23(月)22:02:54No.1018727816そうだねx3
>不思議のダンジョン系って正直どのキャラクターとか世界観とかでも大体面白いよな
とっつきやすいキャラゲーが一番売れる
オリジナルは正直結構厳しいとなりがち
1523/01/23(月)22:04:12No.1018728366+
>不思議のダンジョン系って正直どのキャラクターとか世界観とかでも大体面白いよな
類似作品と差別化するためにちょっと凝ったシステムを投入すると失敗しやすいジャンルでもある
1623/01/23(月)22:05:00No.1018728746+
美少女とエッチなやつだらけな不思議なダンジョン作品があればいけるのでは?!
1723/01/23(月)22:05:34No.1018729001そうだねx15
    1674479134519.png-(13887 B)
13887 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1823/01/23(月)22:05:37No.1018729026+
3はレベル継続という初心者に優しい設計
1923/01/23(月)22:05:52No.1018729138そうだねx3
>美少女とエッチなやつだらけな不思議なダンジョン作品があればいけるのでは?!
オメガラビリンスさん!お願いします!
2023/01/23(月)22:06:17No.1018729314そうだねx1
>美少女とエッチなやつだらけな不思議なダンジョン作品があればいけるのでは?!
エッチな目に合うとイライラしそう
2123/01/23(月)22:06:23No.1018729353そうだねx1
カミュのやつ不思議のダンジョン系だったらよかったのに
2223/01/23(月)22:06:44No.1018729489+
実はジーコでほぼ毎年何本も出てるんだよな不思議のダンジョン…
2323/01/23(月)22:08:01No.1018730057+
不思議なダンジョンでFPSやりたいとずっと思ってる
2423/01/23(月)22:08:05No.1018730079+
それ系だとポケダンがぶっちぎりで売れてるって聞いてブランドパワーつええな…ってなる
2523/01/23(月)22:08:53No.1018730428そうだねx1
チュンから制作変わったドラクエの不思議なダンジョン系はなんか俺の中ではいやこういうのはちょっと違うだったな…
ポポロ操作しても何も楽しくない…
2623/01/23(月)22:09:05No.1018730516そうだねx1
>>美少女とエッチなやつだらけな不思議なダンジョン作品があればいけるのでは?!
>オメガラビリンスさん!お願いします!
ωラビリンス意外と出来いいんだよな…
でもエロゲで慣れてるとちょっと物足りないからもうちょっと突き抜けてほしかった
2723/01/23(月)22:09:10No.1018730557そうだねx1
ゆらぎ荘のゲームはタイミングが悪かったね…
2823/01/23(月)22:09:23No.1018730651+
トルネコみたいなターン制のやつって洋ゲーであんまりないよね
2923/01/23(月)22:09:33No.1018730721そうだねx2
トルネコはまだいいよ
ヤンガス…?少年…?
3023/01/23(月)22:10:14No.1018731057+
キャラゲーのふしダンのクオリティはふし幻とかディアボロくらいでいい
3123/01/23(月)22:10:15No.1018731069+
20年以上異世界に潜り続けてる人が結構いて怖い…
3223/01/23(月)22:12:07No.1018731928+
>トルネコみたいなターン制のやつって洋ゲーであんまりないよね
不思議のダンジョンってテンプレがまず日本だけのもんだしな
一応海外移植されてるから知名度全くないわけじゃないけど
3323/01/23(月)22:12:24No.1018732047+
64のってシレン2だっけ?
あれSteamに来ないかな
3423/01/23(月)22:13:58No.1018732774+
チュンの過去作の移植はわりと絶望的と見ていいかも
最新で出てる奴以外は前例ほぼないまま十数年だし
3523/01/23(月)22:14:38No.1018733092+
シレン3以降はすぎやんのBGMが無いから何か物足りないんだよな…
3623/01/23(月)22:14:48No.1018733161そうだねx1
>3はレベル継続という初心者に優しい設計
モシャスナイトとかメダパニシックルみたいなのをストーリーで配置するな
3723/01/23(月)22:14:54No.1018733201+
古いシレンの権利めんどくさくなりがち
3823/01/23(月)22:15:41No.1018733541+
>古いシレンの権利めんどくさくなりがち
版権のトルネコのほうが面倒じゃないの!?
3923/01/23(月)22:15:44No.1018733568そうだねx2
>キャラゲーのふしダンのクオリティはふし幻とかディアボロくらいでいい
最上級の上澄みでは…?
4023/01/23(月)22:15:50No.1018733610+
初代は1000回どころか4000回遊べるからな…
4123/01/23(月)22:15:54No.1018733643+
2で色々できるようになってびっくりした
魔法使いダンジョンいいよね…
4223/01/23(月)22:15:55No.1018733645+
>不思議なダンジョンでFPSやりたいとずっと思ってる
まあ求めてるもんとは大分違うとは思うが
ローグライクというかローグライトなFPSってインディーズとかで結構あるよ
4323/01/23(月)22:15:57No.1018733663+
4+すら現行機に出ないのはなんなの…
4423/01/23(月)22:15:57No.1018733664+
シレン自体の権利はチュン持ちだし面倒はないんじゃないのすぎやまこういち以外
4523/01/23(月)22:16:07No.1018733736+
ドラゴンファングZ面白いよ
ダンジョンボスの難易度頭おかしいけどシレンの制作もチュンから請けてただけあって楽しいよ
キャラもえっちだよ
4623/01/23(月)22:16:24No.1018733871+
>4+すら現行機に出ないのはなんなの…
5と比べて出す意味薄いし…
4723/01/23(月)22:16:33No.1018733935+
>4+すら現行機に出ないのはなんなの…
5があるからに付き申す
キャラは好きだけどね…
4823/01/23(月)22:17:46No.1018734468+
>トルネコはまだいいよ
>ヤンガス…?少年…?
キーファのキャラバンハートといいあの時期はスピンオフいろんなキャラでやりたかったんだろうか
4923/01/23(月)22:17:47No.1018734474+
2やアスカを久々に触りたい思いはある
64もDCももう手元にないよ
5023/01/23(月)22:17:59No.1018734559+
不思議のダンジョンじゃないけどターン制ローグライクのこの洋ゲー気になってる
やった事ある「」居るかな
https://store.steampowered.com/app/625960/Stoneshard/ [link]
5123/01/23(月)22:18:07No.1018734603+
wiiのVCで出してた初代シレンは何でswitchで出せないんだ?
5223/01/23(月)22:18:27No.1018734734+
>不思議のダンジョンってテンプレがまず日本だけのもんだしな
そういうのって海外だとどう思われてるんだろうな
こんなシステム見たことないぞ画期的なゲームだ!なのかなにこれどこが面白いの?なのか気になる
5323/01/23(月)22:18:51No.1018734898+
>>トルネコはまだいいよ
>>ヤンガス…?少年…?
>キーファのキャラバンハートといいあの時期はスピンオフいろんなキャラでやりたかったんだろうか
あの時期のスピンオフで一番印象深いのはももんじゃのしっぽ団だろうか
5423/01/23(月)22:18:53No.1018734908+
>wiiのVCで出してた初代シレンは何でswitchで出せないんだ?
移植するのもタダじゃないし…
アプリ版あるし
5523/01/23(月)22:18:58No.1018734943+
ドラクエもだけど過去作やるなら実機揃えるのがわりと現実的だよマジで
5623/01/23(月)22:19:03No.1018734976+
すぎやん原因かと思ったらシレン1(DS準拠)はスマホ移植出たしよく分からん
5723/01/23(月)22:19:30No.1018735172そうだねx5
>こんなシステム見たことないぞ画期的なゲームだ!なのかなにこれどこが面白いの?なのか気になる
そもそもローグのこと知ってて書いたのか気になるレスだ…
5823/01/23(月)22:19:43No.1018735263+
アトラスとのコラボはせかダンじゃなくてペルソナでディアボロっぽくすればと今でも思ってる
5923/01/23(月)22:20:24No.1018735541+
版権面倒なのは2とアスカだけじゃないかな
6023/01/23(月)22:20:36No.1018735622+
>アトラスとのコラボはせかダンじゃなくてペルソナでディアボロっぽくすればと今でも思ってる
コラボするIPの問題じゃなくてゲームとしての出来がよくなさすぎただろあれ
6123/01/23(月)22:21:27No.1018735967+
海外も好きな人はいるんだろうけど今どきのゲーム好きはターン制ってだけでなんか古臭いとか思ってそう
6223/01/23(月)22:21:30No.1018735990+
>wiiのVCで出してた初代シレンは何でswitchで出せないんだ?
あれは3出るから一緒に処理して出せたんだろう
うちのWiiには入ってるしSFCクラコンもあるぞ
コッパのスタンドも…
6323/01/23(月)22:21:34No.1018736018+
>そもそもローグのこと知ってて書いたのか気になるレスだ…
だけってのはちょっと違ったね
「ローグライク」の進化の系譜が日本だけガラパゴス化してる的なことを言いたかった
6423/01/23(月)22:22:03No.1018736214+
初代トルネコだけどう頑張っても実機じゃないと出来ないんだよな
2と3はGBA移植あるんだけど
6523/01/23(月)22:22:13No.1018736284そうだねx1
>キーファのキャラバンハートといいあの時期はスピンオフいろんなキャラでやりたかったんだろうか
つい最近もトレジャーズ出たしまだまだやりたく見える
6623/01/23(月)22:22:24No.1018736343+
不思議のダンジョンに関してはシレンの海外展開が遅かったりはしてる
6723/01/23(月)22:22:39No.1018736461+
不思議のダンジョンはまあそれこそGAIJINからすりゃローグライクの一種だねこういうのも面白いねで終わりよ
逆に海外産のローグライクやローグライトってもう良くも悪くもゲームジャンルの根底から大分バリエーションありまくるし
6823/01/23(月)22:22:41No.1018736477そうだねx2
新しいジャンルを日本に売り込むのに馴染みのあるタイトルでダンジョン潜るのにちょうどいい設定だったから
6923/01/23(月)22:22:44No.1018736501+
心の準備をしてからシレン3にも触れてみようと思ってるけどPSPのでやったほうがいいのかな
7023/01/23(月)22:22:49No.1018736539+
トレジャーズって面白かった?
7123/01/23(月)22:23:25No.1018736775そうだねx1
>トレジャーズって面白かった?
面白いけどローグライクとか不思議のダンジョンではないぞ
7223/01/23(月)22:23:30No.1018736807+
>>キーファのキャラバンハートといいあの時期はスピンオフいろんなキャラでやりたかったんだろうか
>つい最近もトレジャーズ出たしまだまだやりたく見える
もっとコンスタントに出してほしい
7323/01/23(月)22:23:42No.1018736910そうだねx1
トルネコの後にドラクエ本編やったからこっちだとこのモンスターの方が上位じゃねーか!って混乱した
7423/01/23(月)22:23:44No.1018736924+
>心の準備をしてからシレン3にも触れてみようと思ってるけどPSPのでやったほうがいいのかな
どっちかやるんであればまあPSPのがいい
それでも大した差はないが
7523/01/23(月)22:23:44No.1018736925+
チョコボの不思議なダンジョン2面白かったな
7623/01/23(月)22:24:42No.1018737321そうだねx1
今はふし幻4だけを楽しみに生きておるよ…
まあ恒例の1発目は絶対コケるけどあのサークル
7723/01/23(月)22:25:21No.1018737620+
>トルネコの後にドラクエ本編やったからこっちだとこのモンスターの方が上位じゃねーか!って混乱した
ドラクエ6未経験で先にトルネコ2やった人が本編でドッグスナイパーと会った時あまりの雑魚っぷりに拍子抜けするのを真横で見たことある
7823/01/23(月)22:25:30No.1018737684+
ゲームの中でパン食べるのがワクワクした
クリエイターがネタで言ってても実際にゲーム上にあるのはめずらしいから
7923/01/23(月)22:26:19No.1018738008+
やはり毎回レベル1から始まるのは初心者には難しいかもしれないのでレベル継続制にしました!ってお出しされた3いいよね
8023/01/23(月)22:26:48No.1018738223そうだねx1
オメガラビリンスはもう少しバランス頑張って欲しかったけど
おっぱいをやたら大きくさせて揺らすのはとても楽しかった
8123/01/23(月)22:27:35No.1018738539+
序盤のモンスター構成が似たり寄ったりになっちゃうっていうのは確かにその通りなんだけどね…
8223/01/23(月)22:28:36No.1018738970+
ドラクエでレベルガチガチに上げて進む俺には衝撃のゲームだった
それが通じないところに惹かれた
8323/01/23(月)22:28:41No.1018739006+
最近はシステムに凝りすぎて肝心のお宝探し感が薄くなってる不思議なダンジョンが多い気がする
8423/01/23(月)22:29:54No.1018739471+
シレン5はSteamにあるし気になってるけど夜とか技とかめんどくさそうで躊躇してる
8523/01/23(月)22:29:54No.1018739475そうだねx3
>やはり毎回レベル1から始まるのは初心者には難しいかもしれないのでレベル継続制にしました!ってお出しされた3いいよね
おかげでレベルリセットされるよりもストーリー難易度が上がりました…
8623/01/23(月)22:29:57No.1018739492+
今だとプレミア付いてるからなこのシリーズ
8723/01/23(月)22:30:08No.1018739577+
仮にアリーナの大冒険だったら売れただろうか
8823/01/23(月)22:30:40No.1018739828+
ローグライクなんか国問わず好き勝手いじられてるだろ流石に笑った
8923/01/23(月)22:30:49No.1018739878そうだねx1
初心者向けにドラクエのガワをってのはビルダーズとかもだけどいい発想だと思う
今更のバトロワにエンカウントとターン制持ち込むのは不安しかない
9023/01/23(月)22:30:58No.1018739940+
>やはり毎回レベル1から始まるのは初心者には難しいかもしれないのでレベル継続制にしました!ってお出しされた3いいよね
真の上級者はバリナボチャレンジで遊べるしね
9123/01/23(月)22:30:58No.1018739942そうだねx1
>仮にアリーナの大冒険だったら売れただろうか
レディストーカー…
9223/01/23(月)22:31:21No.1018740103+
GBAでも遊べるのがすごくありがたい
9323/01/23(月)22:31:27No.1018740132+
シレンで知らないキャラだからいいやと手を出すの止めたけど勿体無かったかなとは思う
9423/01/23(月)22:31:37No.1018740214+
>シレン5はSteamにあるし気になってるけど夜とか技とかめんどくさそうで躊躇してる
ストーリー中で触れるのは終盤の数階層だけだしクリア後ダンジョンは夜ないものも一杯あるから夜システムだけで尻込みしてるのは勿体無いぞ
9523/01/23(月)22:32:13No.1018740468+
>シレン5はSteamにあるし気になってるけど夜とか技とかめんどくさそうで躊躇してる
どうせ死にながら覚えるのはいつも通りなんだから気にすんな
めんどくさいのはその通りだけど死んでも装備なくならねえし何回でも死ね
9623/01/23(月)22:33:13No.1018740894+
5のストーリーダンジョンは夜は置いといてもどうせピョコダイルとかに狩られるし…
なんだあのやたらいてぇクソ蛇…
9723/01/23(月)22:33:17No.1018740923+
上のインタビューでまずはドラクエをってことは最初から売れたらオリジナルでやりたかった感じなのか
9823/01/23(月)22:33:24No.1018740994+
>>やはり毎回レベル1から始まるのは初心者には難しいかもしれないのでレベル継続制にしました!ってお出しされた3いいよね
>真の上級者はバリナボチャレンジで遊べるしね
バリナボチャレンジロカルートやったけどポポロで本島到着直前にサンダーラットに光られて終わっちまった
俺のトルネコ3はそこで燃え尽きて終わった
9923/01/23(月)22:33:25No.1018740999そうだねx2
>シレンで知らないキャラだからいいやと手を出すの止めたけど勿体無かったかなとは思う
30年も経てばもう知ってるキャラクターさ
10023/01/23(月)22:33:57No.1018741226+
ポポロ異世界は唯一無二というか他で得られない独特のプレイ感あるからつい今でもたまにやっちゃう
10123/01/23(月)22:34:38No.1018741528そうだねx2
シレンで一度完全オリキャラでやってもモンスターとかはわりとドラクエに通じる親しみやすいデザインなのもよかったと思うよ
まぁおばけ大根はブチ殺したくなるんだが…
10223/01/23(月)22:35:00No.1018741668そうだねx2
>ポポロ異世界は唯一無二というか他で得られない独特のプレイ感あるからつい今でもたまにやっちゃう
狂人の遊びじゃん…
10323/01/23(月)22:35:01No.1018741678+
>なんだあのやたらいてぇクソ蛇…
ダイルもだけどエリガンとかバリズドンとかの脳筋がやたら強い
10423/01/23(月)22:35:11No.1018741750そうだねx4
>上のインタビューでまずはドラクエをってことは最初から売れたらオリジナルでやりたかった感じなのか
というかシステム的にメチャクチャ馴染みにくいもんだったから
これをどうやったらスッと覚えてもらえるんだろう?という考えからよしドラクエ使おうと思い当たった
こういうとこは本当に慧眼だと思うよ
10523/01/23(月)22:35:39No.1018741938+
俺の知ってるダースドラゴンはあんな嫌なモンスターじゃないよお!
10623/01/23(月)22:36:04No.1018742122+
もはやプレイ困難な不思議のダンジョンはかなりある
ドラクエはまだ中古で買いやすいほうだな
10723/01/23(月)22:36:09No.1018742165そうだねx1
出てきた敵とどう戦うとか拾ったアイテムの効果がどうとか
分からんところに知ってるガワがあればすんなり入れるからな…
イオって言われりゃ多分全体攻撃だろうってなるわけだし
10823/01/23(月)22:36:10No.1018742172そうだねx3
DQ7のモンスターの知名度がやけにタカイのはこいつのせい
10923/01/23(月)22:36:17No.1018742224+
>俺の知ってるダースドラゴンはあんな嫌なモンスターじゃないよお!
どっちかといえば魔道士みたいな昏睡レイパーだよねダースドラゴン
11023/01/23(月)22:37:09No.1018742621+
>DQ7のモンスターの知名度がやけにタカイのはこいつのせい
リビングハンマーとかキラープラスターとかもう二度と忘れないと思う
11123/01/23(月)22:37:21No.1018742716+
戦略の幅が広がったのはたしかにそうなんだけど印とか異種合成とかそんなに覚えられん…ってなった
今またどハマリしてるけど全部メモ取ってる…
11223/01/23(月)22:37:24No.1018742740+
ポポロ異世界は最難関ダンジョンの中ではまだ運ゲー要素少なくて楽しめる方だと思う
11323/01/23(月)22:37:41No.1018742886+
ふし幻はサークルがサークルだけにって感じだけどスパロボとかDBのパロとか東方の世界観で捻じ込まれてもなぁ…
数十時間かけて合成した最終進化アイテムがパロディって
11423/01/23(月)22:38:33No.1018743261+
DQ5のレックスとタバサでトルネコ3みたいなのやりたかったな
11523/01/23(月)22:38:36No.1018743294+
>もはやプレイ困難な不思議のダンジョンはかなりある
イヅナが滅茶苦茶高騰してるな
おっぱいぐらいしか見所ないけど
11623/01/23(月)22:38:54No.1018743433+
ポポロ異世界好き
一致団結嫌い
11723/01/23(月)22:39:11No.1018743543+
>>上のインタビューでまずはドラクエをってことは最初から売れたらオリジナルでやりたかった感じなのか
>というかシステム的にメチャクチャ馴染みにくいもんだったから
>これをどうやったらスッと覚えてもらえるんだろう?という考えからよしドラクエ使おうと思い当たった
FF派でドラクエ一切やらない友人がスレ画買ってたけどそれでもすぐ覚えてたな…
11823/01/23(月)22:40:23No.1018744105+
ポポロ異世界は中学生の自分にはプレイ時間の関係で無理ゲー過ぎた
まぁ親父異世界も初クリアには6時間ぐらいかかったんだけど
11923/01/23(月)22:41:05No.1018744425そうだねx1
チュンソフト開発の機動戦士ガンダム不思議のダンジョン
もう見る機会はなかろう…
12023/01/23(月)22:41:14No.1018744496+
メイジももんじゃいいよね
12123/01/23(月)22:41:33No.1018744629+
>DQ5のレックスとタバサでトルネコ3みたいなのやりたかったな
ストロスの杖を手に入れるまでをやりたいよね
12223/01/23(月)22:42:17No.1018744942+
>メイジももんじゃいいよね
メルモンさいこー!
12323/01/23(月)22:42:38No.1018745093そうだねx1
力尽くのゴリ押しで攻略出来そうなライアンやアリーナ
広範囲魔法が何回も使えるマーニャやブライ
それよりも特に強みのないおっさんの方が
不思議なダンジョンの主人公にふさわしい
12423/01/23(月)22:43:08No.1018745314+
5の新作のツボで新作を作る時はシレン2とかアスカに負けないようなバランスの取れた作品を…って書いてたけど
やたら評価されてるけどバランスがいいかどうかは実際どうなんだろうか…とかちょっと思った
そんな俺が好きなのは砂漠の魔城です!なぜならお竜の衣装がいいから!
12523/01/23(月)22:43:36No.1018745523そうだねx1
>不思議のダンジョン系って正直どのキャラクターとか世界観とかでも大体面白いよな
世界樹は食い合わせ悪いなこれってなったよ
12623/01/23(月)22:43:45No.1018745606そうだねx1
アスカで最も優れてるのはボリュームの盛り方とテンポだと思うんだよな
12723/01/23(月)22:44:20No.1018745852そうだねx1
>それよりも特に強みのないおっさんの方が
>不思議なダンジョンの主人公にふさわしい
拾ったアイテムを駆使するのも商人らしくていいよね
でも商人なら鑑定スキルもっとなんとかしろや… って気にもなる
12823/01/23(月)22:44:20No.1018745854+
>世界樹は食い合わせ悪いなこれってなったよ
それ以上に味付けの仕方が最悪すぎる
アリの巣構造とかDOEとかマジで何考えて入れたんだよ
12923/01/23(月)22:44:23No.1018745875+
>チュンソフト開発の機動戦士ガンダム不思議のダンジョン
>もう見る機会はなかろう…
ガラケーのローグライクだとメガテンとかもあったな…
13023/01/23(月)22:44:26No.1018745888+
最果てはいいけど裏白みたいなバランスは人選ぶんじゃねえかな…
13123/01/23(月)22:44:42No.1018746011そうだねx1
>世界樹は食い合わせ悪いなこれってなったよ
他のタイトルでもパーティ制の不思議なダンジョンはすげぇ辛かった…
俺のやってほしいことして!ってなる
13223/01/23(月)22:45:09No.1018746199+
>>不思議のダンジョン系って正直どのキャラクターとか世界観とかでも大体面白いよな
>世界樹は食い合わせ悪いなこれってなったよ
一見世界観的にも凄い合いそうな気はするんだけどな
なんでこんなダメになったんだ…
13323/01/23(月)22:45:27No.1018746347そうだねx4
パーティー制は1ターンの重要性と制御できない部分が大体クソになる
13423/01/23(月)22:45:32No.1018746381+
シレン5+は最初からストーリー以外のダンジョンに大量に挑めるからどうすればいいんだ…!ってなる時もあった
13523/01/23(月)22:45:59No.1018746594+
チョコダン2からバグ抜いてくれたら割と俺の理想のゲームになると思う
難易度はちょっと物足りないけど
13623/01/23(月)22:46:10No.1018746669+
トルネコの方は分かるけど配管工の方はなんでこのデザインで人気出たのかさっぱり分からない
13723/01/23(月)22:46:20No.1018746718+
セカダンは結構売れてしまった…
序盤ちゃんと面白いので作り込みが甘いんだ
13823/01/23(月)22:46:24No.1018746741+
>一見世界観的にも凄い合いそうな気はするんだけどな
>なんでこんなダメになったんだ…
正直あのゲームの中の世界樹要素がことごとくかみ合わせ悪かったな…
いや多数のクラスから選んでパーティー作るのは確かに世界樹だし迷宮あるきまわってるfoeも世界樹なんだけども…
13923/01/23(月)22:46:26No.1018746763そうだねx1
仲間システムに関してはふし幻が一番バランスいいというか
仲間なんかこんぐらい雑に投げ捨てられる存在でいいんだよってバランスにしてるからマシになってるわ
仲間重視にしたLLRはなんかもう完全別ゲーだし
14023/01/23(月)22:46:56No.1018746954+
シレン2はトルネコシレン1シレンGBで積み重ねたお約束をある程度破棄して構成されてるのがいいよね
14123/01/23(月)22:46:56No.1018746955+
わくぷよダンジョン…
14223/01/23(月)22:47:11No.1018747043+
ポケダンは?
14323/01/23(月)22:47:35No.1018747199+
使えない装備品とか出てきちゃうのがな世界樹
14423/01/23(月)22:47:36No.1018747215+
ゼルダの不思議のダンジョンはめちゃくちゃ合いそうだけど今のチュンに作れるかは分からない
14523/01/23(月)22:48:16No.1018747478そうだねx2
>ゼルダの不思議のダンジョンはめちゃくちゃ合いそうだけど今のチュンに作れるかは分からない
クリプトオブネクロダンサーやってもらって…
14623/01/23(月)22:48:39No.1018747634+
>トルネコの方は分かるけど配管工の方はなんでこのデザインで人気出たのかさっぱり分からない
向きがわかりやすいドット絵を作るところから始まってゲームが面白くて愛着がわくから
親しみやすさはプロのアニメーターを招いてアートを整えてから生まれた部分でしかないんだ
14723/01/23(月)22:48:42No.1018747647+
>ゼルダの不思議のダンジョンはめちゃくちゃ合いそうだけど今のチュンに作れるかは分からない
ゼルダデザインだとどっちかというとローグライト寄りというか
アイザックとかのガワのまともなやつが欲しい…
14823/01/23(月)22:49:21No.1018747912+
セカダン1はソロか2人だと快適になる
セカダン2は仲間を多少制御しやすくやったのと難易度の高さで4人いる
14923/01/23(月)22:49:26No.1018747950+
ゼルダンサーも食い合わせ悪かった感じある
15023/01/23(月)22:50:42No.1018748431+
>でも商人なら鑑定スキルもっとなんとかしろや… って気にもなる
私はインパスを使えないのです!
15123/01/23(月)22:50:51No.1018748474+
アスカ再販せよせよせよ
15223/01/23(月)22:51:40No.1018748826そうだねx1
>ゼルダンサーも食い合わせ悪かった感じある
まあそもそもあのゲーム自体が結構変わり種でメチャクチャな部類だからな…
15323/01/23(月)22:51:46No.1018748875そうだねx1
>ポケダンは?
ストーリー重視だからあれだけど不思議なダンジョン部分はライト向けにしてはかなり大味な調整だから結構びっくりする
15423/01/23(月)22:51:48No.1018748897+
複数操作といえばシレン3
てか属性とか結界とか3だけの独自仕様だけ結構浮いてるな
15523/01/23(月)22:52:03No.1018748986+
>アスカ再販せよせよせよ
ツクールMVの時に素材でお出しされたときは版権周りとか
色々何とかなったのかとちょっと期待したんだけどな…
15623/01/23(月)22:52:29No.1018749150+
>複数操作といえばシレン3
>てか属性とか結界とか3だけの独自仕様だけ結構浮いてるな
続投になったお札はとてもいいものだと思う
ピロリすんな
15723/01/23(月)22:52:38No.1018749217+
>>ポケダンは?
>ストーリー重視だからあれだけど不思議なダンジョン部分はライト向けにしてはかなり大味な調整だから結構びっくりする
ファン層が厚いので結果的に全ポケモンで持ち込み無しクリアされるしな…
15823/01/23(月)22:52:50No.1018749303+
3の要素自体はわりと面白そうなのあるんだけどな
とにかくひっどいテンポでやる気が削がれまくるところに孤立したセンセーの理不尽死などでロストしてアイテム没収されるのが更にテンポ悪くしてやる気が削がれる
15923/01/23(月)22:53:52No.1018749768そうだねx1
決戦!ディアルガ!いいよね…
16023/01/23(月)22:54:23No.1018749993+
シレン3の話はするな
ワシはめちゃくちゃ機嫌悪くなるんや
16123/01/23(月)22:54:35No.1018750072+
もはや黒歴史的な弄りですら名前あがらないなシレン3…このスレで久々に見たわ
16223/01/23(月)22:54:42No.1018750121+
>3の要素自体はわりと面白そうなのあるんだけどな
>とにかくひっどいテンポでやる気が削がれまくるところに孤立したセンセーの理不尽死などでロストしてアイテム没収されるのが更にテンポ悪くしてやる気が削がれる
これまでの世界観捨てるというか横に置いてるのも気になってしまうのだよな
16323/01/23(月)22:54:50No.1018750181そうだねx1
ドラクエのガワを付けるだけでめちゃくちゃ親しみやすくなって凄い
16423/01/23(月)22:55:00No.1018750256そうだねx1
セカダンは1がいまいちだったのはまだ百歩譲って上手く調理しきれなかったんだなで飲み込めるんだが
2でシステム面はさして改善されずテキスト面は悪化したのはなんだったんだアレは
16523/01/23(月)22:56:06No.1018750709そうだねx2
>これまでの世界観捨てるというか横に置いてるのも気になってしまうのだよな
ライター一新した弊害がモロに出た形だな
同じ人がまた45やってるから相当にリスペクト力高めてくれたのはありがたかった
16623/01/23(月)22:56:15No.1018750759+
>>ポケダンは?
>ストーリー重視だからあれだけど不思議なダンジョン部分はライト向けにしてはかなり大味な調整だから結構びっくりする
一撃死する技を部屋全体に撃ってくる敵とかいるけど復活のタネがたくさん拾えるから物量でカバーするというある意味独特のゲーム性になってる
16723/01/23(月)22:56:36No.1018750916そうだねx1
>2でシステム面はさして改善されずテキスト面は悪化したのはなんだったんだアレは
低予算で使い回して売り逃げするだけのゲームだわな…
16823/01/23(月)22:57:22No.1018751250+
セカダン2のストーリーはなかなか酷いけど1もやり込むと酷さが見えてきてたからなあ
16923/01/23(月)22:58:08No.1018751539+
1は触りは面白いんだけどやってるとだんだんあー…ってなってきてラスト前ぐらいにちょうどやる気無くなってくる…
17023/01/23(月)22:59:10No.1018751992+
なんでもセカダン1は図鑑コンプに500時間くらいかかるらしい
一応お褒めの言葉くらいもらえるんだと…
17123/01/23(月)23:02:01No.1018753205+
子供向けだろと思いつつポケダン空やってみたら結構凶悪な敵が多くて驚いた記憶がある
フロア全体の敵を3ターン後に死ぬ状態にするほろびのうたとか一部の技がどう考えてもおかしい
17223/01/23(月)23:02:44No.1018753509+
セカダン2はストーリーは精霊がどうのこうのとか全く世界樹らしくもないが半端に世界樹らしくした前作よりはかえって好印象なところもなくはない
ヒロインの正体よりも汎用顔のキャラクターがみんな重要人物だったのにびっくりした
ストーリー書いてる人のテンションがおかしかったと思う
17323/01/23(月)23:03:34No.1018753864+
2って確か長谷川イラストじゃないんだよな
あの人の世界樹エミュも凄かったな…
17423/01/23(月)23:04:46No.1018754465+
2はアトラスの笹津くんが新規に描いてるが
前作使い回しはそのままだ
17523/01/23(月)23:05:08No.1018754620+
今ElonaとかCataclysmにはまってるとダンジョンで戦うだけじゃなくて何か作ったり経営したりする要素も欲しいって思うからイメージだけとはいえそういう気分にしてくれたトルネコはやっぱりいいゲームだったなって思う

[トップページへ] [DL]