[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674374621649.jpg-(157391 B)
157391 B無念Nameとしあき23/01/22(日)17:03:41No.1058891069そうだねx1 20:04頃消えます
将棋スレ

王将戦第二局 二日目
藤井聡太王将
羽生善治九段

最終盤
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が24件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/22(日)17:03:58No.1058891191そうだねx4
あっやべ
画像第一局じゃん…
2無念Nameとしあき23/01/22(日)17:04:05No.1058891226+
おお手が進んでいく
3無念Nameとしあき23/01/22(日)17:04:14No.1058891293+
中継

囲碁将棋プラスLive
https://www.youtube.com/watch?v=uqLT72VlE4A [link]

AbemaPPV
https://abema.tv/channels/payperview-1/slots/Ek3zrWwes6tsmy?utm_medium=social&utm_source=ownd&utm_campaign=official_ownd_oshosen_0122_ap_premium_slot_Ek3zrWwes6tsmy [link]


棋譜中継
解説付き棋譜速報
https://mainichi.jp/oshosen2023/230121.html [link]
4無念Nameとしあき23/01/22(日)17:04:59No.1058891638そうだねx1
藤井逆転まであと○○手って感じなのだろうか…
5無念Nameとしあき23/01/22(日)17:05:07No.1058891692+
流石にもう今日は勝負決まったか
6無念Nameとしあき23/01/22(日)17:05:26No.1058891815+
おっ角がただじゃん!同角!
7無念Nameとしあき23/01/22(日)17:05:33No.1058891869+
もう手が震えるかどうかって局面だな
8無念Nameとしあき23/01/22(日)17:05:54No.1058892064そうだねx2
そろそろプーさん投げていい頃?
9無念Nameとしあき23/01/22(日)17:06:04No.1058892156+
手が震えるのはもうちょっと先だと思う多分
10無念Nameとしあき23/01/22(日)17:06:05No.1058892169+
「羽生:藤井」=「97:3」
11無念Nameとしあき23/01/22(日)17:06:38No.1058892438そうだねx1
>「羽生:藤井」=「97:3」
藤井くんはそこから逆転する男だからなぁ
12無念Nameとしあき23/01/22(日)17:06:44No.1058892497+
羽生九段の勝ちだね
13無念Nameとしあき23/01/22(日)17:06:46No.1058892525そうだねx7
まーた落日が登ってんのか
14無念Nameとしあき23/01/22(日)17:06:58No.1058892642+
46歩指された時に藤井さん上を見上げたのであとは羽生さんが間違えなければ終わる
15無念Nameとしあき23/01/22(日)17:06:59No.1058892651+
ここで何指していいか分からん
16無念Nameとしあき23/01/22(日)17:07:02No.1058892672そうだねx1
そろそろプルきた?
17無念Nameとしあき23/01/22(日)17:07:15No.1058892802そうだねx2
羽生さんがちょっと研究すると藤井より強いのは分かった
18無念Nameとしあき23/01/22(日)17:07:37No.1058892960+
35分使ってAIの最善手を指した羽生
19無念Nameとしあき23/01/22(日)17:08:01No.1058893142+
次は6九香やろな
20無念Nameとしあき23/01/22(日)17:08:03No.1058893162+
    1674374883344.jpg-(17359 B)
17359 B
先手玉絶体絶命か!後手勝ったなガハハ!
21無念Nameとしあき23/01/22(日)17:08:06No.1058893179+
いうてここはそこまで間違いにくいから安心して見れるな
90%越えか70%越えかみたいな感じだし
22無念Nameとしあき23/01/22(日)17:08:09No.1058893203+
>まーた落日が登ってんのか
漫画だったら安易な展開するなよってキレられるやつ
23無念Nameとしあき23/01/22(日)17:08:38No.1058893404そうだねx9
羽生さんは将棋界にちゃんと研究しろやこらって革命を与えた人だが
24無念Nameとしあき23/01/22(日)17:08:39No.1058893408+
AIよりかじゅきの方が深く読んでる
25無念Nameとしあき23/01/22(日)17:08:40No.1058893418そうだねx6
>羽生さんがちょっと研究すると藤井より強いのは分かった
ちょっとどころじゃないと思うぞ
羽生さんが記者から藤井君のAI研究の使い方聞いたのが一昨年とかだったはずだし
26無念Nameとしあき23/01/22(日)17:09:09No.1058893613そうだねx1
>羽生さんがちょっと研究すると藤井より強いのは分かった
前回も仕掛けたのは羽生九段だが完封された
27無念Nameとしあき23/01/22(日)17:09:20No.1058893703+
王者の受け将棋から研究将棋に回ったら勝勢とかすげえな
28無念Nameとしあき23/01/22(日)17:09:20No.1058893704+
>羽生さんは将棋界にちゃんと研究しろやこらって革命を与えた人だが
手の内をさらすんだよね
29無念Nameとしあき23/01/22(日)17:09:34No.1058893799+
許さないリスト入りか…
30無念Nameとしあき23/01/22(日)17:09:58No.1058893994そうだねx4
    1674374998439.jpg-(47902 B)
47902 B
羽生さんの名著読んだ事ない奴いる?
いねえよなあ!?
31無念Nameとしあき23/01/22(日)17:10:11No.1058894063+
>羽生さんは将棋界にちゃんと研究しろやこらって革命を与えた人だが
てんてーは?
32無念Nameとしあき23/01/22(日)17:10:17No.1058894099+
>許さないリスト入りか…
少し前になるけど羽生さんもそんなリストあったな
33無念Nameとしあき23/01/22(日)17:10:59No.1058894453+
研究もしてるしこの番勝負に全ツッパもしてると思う
一局目もこれも戦型選択が既にエンタテイメントだ
34無念Nameとしあき23/01/22(日)17:11:10No.1058894544そうだねx4
>1674374998439.jpg
こんなにイケメンだったのか
そりゃアイドルの嫁さん貰えますわ
35無念Nameとしあき23/01/22(日)17:11:16No.1058894588+
書き込みをした人によって削除されました
36無念Nameとしあき23/01/22(日)17:11:20No.1058894629そうだねx6
>>羽生さんは将棋界にちゃんと研究しろやこらって革命を与えた人だが
>てんてーは?
てんてーは更に極まった研究どころか新戦法で全てに対応を用意するシステム化をした人だからマジで凄い
37無念Nameとしあき23/01/22(日)17:11:29No.1058894729+
>てんてーは?
俺だけが使える必殺技で竜王界最強な件
38無念Nameとしあき23/01/22(日)17:11:38No.1058894822そうだねx1
このまま行けばスイープ負けは防げるか
39無念Nameとしあき23/01/22(日)17:11:48No.1058894895+
藤井くんさんは後手の勝率6割台だから
40無念Nameとしあき23/01/22(日)17:12:02No.1058895011+
羽生さんの先手相掛かりというと永世名人獲った森内とのシリーズか永世竜王かけたナベとの竜王戦第4局を思い出す
41無念Nameとしあき23/01/22(日)17:12:26No.1058895190そうだねx3
5番目の対局地が安心したな
42無念Nameとしあき23/01/22(日)17:12:49No.1058895374そうだねx4
>1674374998439.jpg
左の人イケメン…
43無念Nameとしあき23/01/22(日)17:12:56No.1058895438+
>俺だけが使える必殺技で竜王界最強な件
実際居飛車穴熊時代と藤井システム時代はごく僅かな使いこなせた人だけが勝ち星稼いでた気がする
44無念Nameとしあき23/01/22(日)17:13:08No.1058895532そうだねx2
>先手玉絶体絶命か!後手勝ったなガハハ!
なんだその児童雑誌みたいなアオリは
45無念Nameとしあき23/01/22(日)17:13:23No.1058895621そうだねx1
今期スイープされたの出口だけだからな…
46無念Nameとしあき23/01/22(日)17:13:29No.1058895659+
    1674375209965.jpg-(118514 B)
118514 B
しっかり時間を使って読んで
くんさんの毒饅頭を看破して
もうパーセンテージ上は勝勢
これは…もしかして……
47無念Nameとしあき23/01/22(日)17:13:40No.1058895735+
研究手炸裂でノータイム応酬の時点でね
48無念Nameとしあき23/01/22(日)17:13:49No.1058895811+
>羽生さんの先手相掛かりというと永世名人獲った森内とのシリーズか永世竜王かけたナベとの竜王戦第4局を思い出す
そっぽに打った金がやたらめったら効いたやつだっけ?
49無念Nameとしあき23/01/22(日)17:14:08No.1058895943そうだねx1
羽生さんは棋界で藤井システムが2番目に上手いと聞いたことがある
50無念Nameとしあき23/01/22(日)17:14:21No.1058896017そうだねx11
    1674375261422.jpg-(29903 B)
29903 B
将棋星人ってみんな普段ほんにゃかした優しそうな顔なのにたまにブラックホールみたいな目つきなるんです?
51無念Nameとしあき23/01/22(日)17:14:23No.1058896030+
これだと66金の暇が無いって大駒は近づけて受けよって格言通り
52無念Nameとしあき23/01/22(日)17:14:50No.1058896198そうだねx1
さっきのとしあきの棋譜面白かった
角頭歩指すとしあき初めて観た
全体的に先手の意図がわからない指し手が多かったけど後手が着実にポイント稼ぎ続けてきっちり押し切ったね
53無念Nameとしあき23/01/22(日)17:14:53No.1058896211+
まだ日は沈まない
54無念Nameとしあき23/01/22(日)17:15:16No.1058896372+
今ってタテとかじゃなくてスイープって言うんだ
55無念Nameとしあき23/01/22(日)17:15:29No.1058896457+
>>羽生さんは将棋界にちゃんと研究しろやこらって革命を与えた人だが
>てんてーは?
猛藤井との戦いから羽生は将棋の未知・最前線に身を置く棋風を編み出し
それによって得た自分を進化させ続け長く将棋を指せるノウハウが今
聡太藤井に襲い掛かっているという流れ
56無念Nameとしあき23/01/22(日)17:15:31No.1058896471+
>羽生さんの名著読んだ事ない奴いる?
>いねえよなあ!?
もうこれ紙じゃまず手に入んないだろ
57無念Nameとしあき23/01/22(日)17:15:38No.1058896523そうだねx2
(右もかっこいいと思ったボクは枯れ専でしょうか…)
58無念Nameとしあき23/01/22(日)17:15:40No.1058896531+
いつも思うけどプロ棋士って研究した内容を記憶できるのってその時点で人外だよな
脳みそがNASにでも繋がってるんじゃないか?
「公式戦では今まで見た事ない形です」とか平気で言ってるけど一度見た棋譜忘れないものなのかね
59無念Nameとしあき23/01/22(日)17:15:40No.1058896537+
藤井君がっくしか
60無念Nameとしあき23/01/22(日)17:16:08No.1058896729そうだねx1
>>先手玉絶体絶命か!後手勝ったなガハハ!
>なんだその児童雑誌みたいなアオリは
棋譜中継でこういうフレーズが出て来た時は大体形勢がはっきりした時…
61無念Nameとしあき23/01/22(日)17:16:57No.1058897057そうだねx8
>羽生さんは棋界で藤井システムが2番目に上手いと聞いたことがある
創始者「一番上手いですよ」
62無念Nameとしあき23/01/22(日)17:17:06No.1058897126そうだねx6
研究手まで誘導する時点で難しいぞ
63無念Nameとしあき23/01/22(日)17:17:32No.1058897309そうだねx6
>いつも思うけどプロ棋士って研究した内容を記憶できるのってその時点で人外だよな
AIで研究して~気軽に言うけどいやそんな膨大な組み合わせ爆発の局面を全部研究してそれ全部覚えてんの???
って思うとプロ棋士って皆将棋星人だなって
64無念Nameとしあき23/01/22(日)17:17:49No.1058897409+
>もうこれ紙じゃまず手に入んないだろ
え?マジで?
うちに2冊あるけどそんな貴重な存在になってたのか…
65無念Nameとしあき23/01/22(日)17:18:24No.1058897680+
>いつも思うけどプロ棋士って研究した内容を記憶できるのってその時点で人外だよな
>脳みそがNASにでも繋がってるんじゃないか?
>「公式戦では今まで見た事ない形です」とか平気で言ってるけど一度見た棋譜忘れないものなのかね
なんなら日付けとかも覚えてたりするからな…
66無念Nameとしあき23/01/22(日)17:19:06No.1058897972+
>いつも思うけどプロ棋士って研究した内容を記憶できるのってその時点で人外だよな
そこら辺はまぁピンキリというか…
よく言われる脳内将棋もプロでも普通にやれる人とやれないって人もいるし
脳内に浮かべるのも実際の駒って人もいれば棋譜って人もいるし
浮かべてるものを上手く表現できないって人もいるし
67無念Nameとしあき23/01/22(日)17:19:09No.1058897986+
>創始者「一番上手いですよ」
普通ならお世辞なんだろうけどガチで言ってそう
68無念Nameとしあき23/01/22(日)17:19:32No.1058898173+
>いつも思うけどプロ棋士って研究した内容を記憶できるのってその時点で人外だよな
>脳みそがNASにでも繋がってるんじゃないか?
>「公式戦では今まで見た事ない形です」とか平気で言ってるけど一度見た棋譜忘れないものなのかね
人によってはノートもいらない
69無念Nameとしあき23/01/22(日)17:19:40No.1058898235そうだねx2
棋書って結構すぐ絶版になるよね
70無念Nameとしあき23/01/22(日)17:19:46No.1058898276そうだねx8
素人目からすると対局終わるなりちゃちゃちゃっと序盤まで盤面戻してババババっと感想戦始めるのもなんでそんな覚えてんの…てなる
71無念Nameとしあき23/01/22(日)17:19:51No.1058898305そうだねx2
>いつも思うけどプロ棋士って研究した内容を記憶できるのってその時点で人外だよな
>脳みそがNASにでも繋がってるんじゃないか?
>「公式戦では今まで見た事ない形です」とか平気で言ってるけど一度見た棋譜忘れないものなのかね
そのプロ棋士達があの人の記憶力はヤバいって言う人がいましてね
その人はいつどこで誰と指した棋譜かを覚えてるのは当たり前でその時横で誰が何をしていたかとかまで聞いた瞬間ペラペラ喋り出すレベル
加藤一二三って言うんですけどね
72無念Nameとしあき23/01/22(日)17:19:53No.1058898328+
というか将棋の実例なんてオープン情報なわけで
そっから本局の手順を構想できる羽生が既に化け物
ヨーイドンで読むだけなら詰将棋選手権やってればいい
73無念Nameとしあき23/01/22(日)17:20:06No.1058898407そうだねx1
>棋書って結構すぐ絶版になるよね
古本屋のありがたさよ
74無念Nameとしあき23/01/22(日)17:20:14No.1058898455+
>No.1058896531
自分が指した手は流れで覚えてるようなことを言ってたな
しかし山崎のようにまったく覚えてないのもいるので安心して欲しい
75無念Nameとしあき23/01/22(日)17:20:31No.1058898585+
98%までなったけど全然安心できん
76無念Nameとしあき23/01/22(日)17:20:50No.1058898721+
指した後しばらくは覚えてるけど時間経ったら無理だな
77無念Nameとしあき23/01/22(日)17:21:01No.1058898810+
>「公式戦では今まで見た事ない形です」とか平気で言ってるけど一度見た棋譜忘れないものなのかね
それが棋士になるための最低ラインなのかもね
78無念Nameとしあき23/01/22(日)17:21:37No.1058899085+
    1674375697777.jpg-(61956 B)
61956 B
>羽生さんの名著読んだ事ない奴いる?
>いねえよなあ!?
羽生さんの名著って言えばこれだろ!
緻密な定跡系本は難しすぎて参考にならんもん……
79無念Nameとしあき23/01/22(日)17:21:43No.1058899129+
中村太地の次の一手問題とか面白かったな
80無念Nameとしあき23/01/22(日)17:21:48No.1058899158+
>棋書って結構すぐ絶版になるよね
まぁ買う層はどうしても限られてるブツだし
時間が経過したら内容が初心者向け指南ですら陳腐になるし
昔よく読んだ穴熊専用本も今では…まぁたまに今も読むけどね
81無念Nameとしあき23/01/22(日)17:21:56No.1058899237+
>しかし山崎のようにまったく覚えてないのもいるので安心して欲しい
まったく覚えられないのによくプロになれたな…
82無念Nameとしあき23/01/22(日)17:22:02No.1058899275そうだねx1
>って思うとプロ棋士って皆将棋星人だなって
プロは異次元、マジで
一番下の方の棋士でもペラペラ雑談しながらアマ四段とか簡単に捻る
83無念Nameとしあき23/01/22(日)17:22:22No.1058899422+
プロはほとんど意味で覚えてるからアマチュアの将棋はちぐはくで覚えにくいそうだ
84無念Nameとしあき23/01/22(日)17:22:35No.1058899503+
>研究手まで誘導する時点で難しいぞ
そこの所本局は見事に誘導したなあ
藤井王将もこんなに激しい変化になるとは全く想定して無かったんだろうし
85無念Nameとしあき23/01/22(日)17:22:36No.1058899513+
覚えてないっていうプロも別の形で覚えてるみたいな感じだから
まぁやっぱり基礎スペックが上じゃないとプロは無理って感じではある
86無念Nameとしあき23/01/22(日)17:22:50No.1058899602そうだねx9
>>羽生さんは将棋界にちゃんと研究しろやこらって革命を与えた人だが
>てんてーは?
冗談抜きで振り飛車を消滅の危機から救ったメシア
87無念Nameとしあき23/01/22(日)17:23:07No.1058899710+
>素人目からすると対局終わるなりちゃちゃちゃっと序盤まで盤面戻してババババっと感想戦始めるのもなんでそんな覚えてんの…てなる
指した直後ならアマチュア初段くらいから出来るよ
その後もずっと覚えてるのは無理
88無念Nameとしあき23/01/22(日)17:23:50No.1058900010+
>羽生さんの名著って言えばこれだろ!
これは持ってる
終盤術3冊やりこんだ時が自分の中では一番強かったな
89無念Nameとしあき23/01/22(日)17:24:10No.1058900194+
69行った
90無念Nameとしあき23/01/22(日)17:24:22No.1058900295+
本気モードになった羽生さんには藤井も勝てないんだな
91無念Nameとしあき23/01/22(日)17:24:24No.1058900314+
69銀きたー
92無念Nameとしあき23/01/22(日)17:24:28No.1058900342+
頓死が怖い
93無念Nameとしあき23/01/22(日)17:24:46No.1058900495+
>>棋書って結構すぐ絶版になるよね
>古本屋のありがたさよ
島先生の角換わり腰掛け銀研究とか一時期1万超えてたよね
プロ棋士がそれで勉強するレベルだったし凄い本だった
佐々木勇気がこの本に憧れてそのスタイルで勇気流の本書いてたな
94無念Nameとしあき23/01/22(日)17:24:54No.1058900545+
詰将棋といえば羽生渡辺のタイトル戦最終盤に千日手になったときの解説でおすすめされたやつつい買っちゃった
95無念Nameとしあき23/01/22(日)17:24:57No.1058900580+
AI一瞬壊れた?
96無念Nameとしあき23/01/22(日)17:25:06No.1058900653+
俺が将棋やってた頃は居飛車穴熊全盛期だったな
97無念Nameとしあき23/01/22(日)17:25:26No.1058900816+
完璧だな
98無念Nameとしあき23/01/22(日)17:25:35No.1058900879+
スレッドを立てた人によって削除されました
正直カス渡辺より
全然強い羽生
99無念Nameとしあき23/01/22(日)17:25:43No.1058900935そうだねx1
頓死筋があるという
100無念Nameとしあき23/01/22(日)17:26:02No.1058901091そうだねx3
>緻密な定跡系本は難しすぎて参考にならんもん……
アマは高段以外なら終盤の本で訓練した方が勝てるよね
101無念Nameとしあき23/01/22(日)17:26:03No.1058901101+
>羽生さんの名著って言えばこれだろ!
>緻密な定跡系本は難しすぎて参考にならんもん……
出たな羽生善治の終盤術シリーズ
1が最高難易度で2が次に難しく3が一番読みやすいという鬼畜設定
人によってはアマチュアは3だけ買えば良いとまで言ってる
102無念Nameとしあき23/01/22(日)17:26:16No.1058901209+
>俺が将棋やってた頃は矢倉全盛期だったな
103無念Nameとしあき23/01/22(日)17:26:20No.1058901241+
>AI一瞬壊れた?
AIは時間かけないと正確な答えをだせない
104無念Nameとしあき23/01/22(日)17:26:53No.1058901479+
>AI一瞬壊れた?
変な手読んでるだけ
105無念Nameとしあき23/01/22(日)17:27:12No.1058901646+
>覚えてないっていうプロも別の形で覚えてるみたいな感じだから
>まぁやっぱり基礎スペックが上じゃないとプロは無理って感じではある
渡辺名人のIQが99で脳味噌の基礎スペックは平均並みでしかないんだけど将棋用の思考回路が脳のどこかに形成されてる感じなんかね
106無念Nameとしあき23/01/22(日)17:27:12No.1058901647+
羽生さんどんなコスプレやらされるのかな
107無念Nameとしあき23/01/22(日)17:27:26No.1058901757+
本局は藤井の勝ち将棋と類似実践例の手順に羽生が飛び込んだから
藤井は自分の持ってる結論を信じて指して罠に落ちた
相手が知らない研究で勝つならとにかく相手の研究があるのわかってて飛び込むのは異常
108無念Nameとしあき23/01/22(日)17:27:48No.1058901931そうだねx1
>>研究手まで誘導する時点で難しいぞ
>そこの所本局は見事に誘導したなあ
>藤井王将もこんなに激しい変化になるとは全く想定して無かったんだろうし
まぁ勿論いくつも用意してるとは思う
藤井王将はあまり捻った変化は指さないからどの形で来そうか考えていくつか用意したんだろうな
109無念Nameとしあき23/01/22(日)17:27:50No.1058901941+
詰みの読みはアルゴリズム的にミスりにくいはずなんだが
詰みを誤発見して評価値ガタッと変わるようなAIあるんか
110無念Nameとしあき23/01/22(日)17:27:51No.1058901950+
うわー戻った
111無念Nameとしあき23/01/22(日)17:28:21No.1058902218+
ぐっと押し付けるように銀を打った
このコメント要る?
112無念Nameとしあき23/01/22(日)17:28:34No.1058902296+
藤井君は分からないけど羽生さんも渡辺さんも高校は文系だったという
113無念Nameとしあき23/01/22(日)17:28:36No.1058902310そうだねx2
千駄ヶ谷の受け師の受けの解説は安心感があるな
114無念Nameとしあき23/01/22(日)17:28:41No.1058902351+
どんな手読んでんだ…
115無念Nameとしあき23/01/22(日)17:29:02No.1058902516+
さっきまで読んでた筋をド忘れしたんか
116無念Nameとしあき23/01/22(日)17:29:14No.1058902587+
>本局は藤井の勝ち将棋と類似実践例の手順に羽生が飛び込んだから
>藤井は自分の持ってる結論を信じて指して罠に落ちた
>相手が知らない研究で勝つならとにかく相手の研究があるのわかってて飛び込むのは異常
いや単にそれが羽生さんの研究だったんじゃ
117無念Nameとしあき23/01/22(日)17:29:28No.1058902695+
    1674376168439.jpg-(446061 B)
446061 B
これは羽生さんの「グリグリ」一歩手前では?
118無念Nameとしあき23/01/22(日)17:29:53No.1058902908そうだねx4
>ぐっと押し付けるように銀を打った
>このコメント要る?
手つきとかちょっとでも違うとなにかあるなと洞察したくなるでしょ
119無念Nameとしあき23/01/22(日)17:29:55No.1058902918そうだねx1
>ぐっと押し付けるように銀を打った
>このコメント要る?
終盤だから答え書いちゃうわけには行かないの
120無念Nameとしあき23/01/22(日)17:30:04No.1058902991+
>ぐっと押し付けるように銀を打った
>このコメント要る?
自信ある手は指し方にも出るから要る
121無念Nameとしあき23/01/22(日)17:30:16No.1058903088+
スレッドを立てた人によって削除されました
藤井は所詮AI覚えてるだけだからね
羽生さんのような本物には負けるの当たり前
調子乗りすぎだ藤井
122無念Nameとしあき23/01/22(日)17:30:18No.1058903109そうだねx7
>さっきまで読んでた筋をド忘れしたんか
AIは毎回0から読み直すんです
仕様です
123無念Nameとしあき23/01/22(日)17:30:32No.1058903219+
>さっきまで読んでた筋をド忘れしたんか
AIは局面が切り替わるごとに一から読み直す
なのでさっきまで読んでた筋は全部忘れる
124無念Nameとしあき23/01/22(日)17:30:53No.1058903374+
としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…
125無念Nameとしあき23/01/22(日)17:30:54No.1058903387そうだねx6
俺もたまにさっきまで何やってたか忘れる
126無念Nameとしあき23/01/22(日)17:31:03No.1058903457そうだねx1
>ぐっと押し付けるように銀を打った
>このコメント要る?
最近将棋見始めた人かな?
羽生さんは勝勢を意識すると手が震え優勢を意識してると駒をグリグリと押し付けるように指す癖があるんだ
その羽生さんがぐっと押し付けて指してるって情報を提供してる
127無念Nameとしあき23/01/22(日)17:31:15No.1058903555+
藤井さんは指し方あんまかわんないけど羽生さんは自信ある時ははっきりと強く指すよ
まあ威圧する意味もあるだろうけど
128無念Nameとしあき23/01/22(日)17:31:17No.1058903579+
前の手で一回切り捨てたはずの手も全部読み直すからこんなことに
129無念Nameとしあき23/01/22(日)17:31:37No.1058903709そうだねx12
>としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…
やめーや…
130無念Nameとしあき23/01/22(日)17:31:51No.1058903808そうだねx1
>千駄ヶ谷の受け師の受けの解説は安心感があるな
ものすごくわかりやすい
まあ理解できてないんだが
131無念Nameとしあき23/01/22(日)17:31:53No.1058903824+
まあ47が開いたから読み直さないとね
132無念Nameとしあき23/01/22(日)17:31:54No.1058903837そうだねx10
>としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…
ねえよ
133無念Nameとしあき23/01/22(日)17:32:00No.1058903873そうだねx10
>としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…
ないが…?
134無念Nameとしあき23/01/22(日)17:32:11No.1058903943そうだねx26
>としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…
あ、ありません(投了)
135無念Nameとしあき23/01/22(日)17:32:29No.1058904054そうだねx4


136無念Nameとしあき23/01/22(日)17:32:36No.1058904098そうだねx9
>俺もたまにさっきまで何やってたか忘れる
冷蔵庫開けてから考え込むことあるよね
137無念Nameとしあき23/01/22(日)17:32:39No.1058904118+
後こういうのは全部羽生さんのいつも通りの動きなんだけど 多分勝勢に入ってからの時間の使い方や態度は藤井さんの仕返しくらうと思うよ
138無念Nameとしあき23/01/22(日)17:32:58No.1058904236そうだねx6
    1674376378215.jpg-(518883 B)
518883 B
Wikipediaのグリグリの項目をみろ!!
139無念Nameとしあき23/01/22(日)17:33:10No.1058904318+
>ものすごくわかりやすい
>まあ理解できてないんだが
聞いてて楽しい!だけでいいんだよ
将棋が強くなればそりゃ言ってる内容も理解できるようになるけど
すぐ強くなれるようなもんじゃないし
140無念Nameとしあき23/01/22(日)17:33:24No.1058904421そうだねx1
>俺もたまにさっきまで何やってたか忘れる
たまにならまあまだ大丈夫か
141無念Nameとしあき23/01/22(日)17:33:41No.1058904518そうだねx14
>Wikipediaのグリグリの項目をみろ!!
あるのか…
142無念Nameとしあき23/01/22(日)17:33:45No.1058904557+
淫ゼリーはスポンサーなの?
143無念Nameとしあき23/01/22(日)17:34:02No.1058904667+
>千駄ヶ谷の受け師の受けの解説は安心感があるな
解説名人!
144無念Nameとしあき23/01/22(日)17:34:06No.1058904692+
くんさん半分一人反省会やってない?
145無念Nameとしあき23/01/22(日)17:34:08No.1058904708そうだねx1
評価値がグラグラしててこえーよ
146無念Nameとしあき23/01/22(日)17:34:10No.1058904729そうだねx12
>Wikipediaのグリグリの項目をみろ!!
なんでそんな項目が有るんだよ…
147無念Nameとしあき23/01/22(日)17:34:15No.1058904770+
>Wikipediaのグリグリの項目をみろ!!
す げ え な
148無念Nameとしあき23/01/22(日)17:34:28No.1058904872+
>>Wikipediaのグリグリの項目をみろ!!
>あるのか…
羽生さんといえばプルプルとグリグリ
プルプルとグリグリと言えば羽生さん
149無念Nameとしあき23/01/22(日)17:35:08No.1058905181+
>くんさん半分一人反省会やってない?
ガックリしたあとの右手に注目したい
150無念Nameとしあき23/01/22(日)17:35:31No.1058905352+
>Wikipediaのグリグリの項目をみろ!!
グリグリの項目に羽生さんがあるとは…
151無念Nameとしあき23/01/22(日)17:35:51No.1058905487+
羽生さん「藤井くんの倒し方知ってますよ」
152無念Nameとしあき23/01/22(日)17:36:00No.1058905540+
家のソフトが不協和音だしとる…こえーよ
153無念Nameとしあき23/01/22(日)17:36:15No.1058905665+
ずぶの素人から見たら羽生さんの圧勝ペースに見えるんだが違うの?
154無念Nameとしあき23/01/22(日)17:36:59No.1058906005+
でも金2枚持ってるから実際詰まそうとしたらキツくない?
155無念Nameとしあき23/01/22(日)17:37:00No.1058906018+
>羽生さん「藤井くんの倒し方知ってますよ」
じゃあ毎回勝ってくださいよー!
156無念Nameとしあき23/01/22(日)17:37:01No.1058906027+
王手ラッシュここから30手もつながるのか
157無念Nameとしあき23/01/22(日)17:37:30No.1058906224+
>ずぶの素人から見たら羽生さんの圧勝ペースに見えるんだが違うの?
この一局の現局面はそう
158無念Nameとしあき23/01/22(日)17:37:46No.1058906350+
藤井王将が後手番なら勝てなくもないんだよな
問題は先手番の時にどうするかなんだが
159無念Nameとしあき23/01/22(日)17:37:53No.1058906388+
>藤井さんは指し方あんまかわんないけど羽生さんは自信ある時ははっきりと強く指すよ
>まあ威圧する意味もあるだろうけど
無意識にやっててお前マナー加藤(ひふみん)より悪いぞと師匠の二上先生に怒られたという羽生さん
160無念Nameとしあき23/01/22(日)17:37:56No.1058906414+
>ずぶの素人から見たら羽生さんの圧勝ペースに見えるんだが違うの?
居飛車の高段者同士の対局は一手差で勝敗が決まりやすいので
161無念Nameとしあき23/01/22(日)17:37:57No.1058906421+
藤井君の最後の猛攻が始まった…
162無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:04No.1058906456+
>としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…

な 
163無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:07No.1058906489そうだねx7
>ずぶの素人から見たら羽生さんの圧勝ペースに見えるんだが違うの?
むしろずぶの素人の俺から見たら後手勝勢にしか見えない盤面だわ…
164無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:20No.1058906587+
>ずぶの素人から見たら羽生さんの圧勝ペースに見えるんだが違うの?
ちょっとの間違いでバタバタっと変わってくるから見てる方も気が抜けないんだ
165無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:27No.1058906632そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
王将の演出だろ
毎度ストレート勝ち圧勝とか誰が見たいんだよ
相手の研究に毎回乗っかってあげたり、王将は将棋界を盛り上げるためにかなり気を使ってるよ
166無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:27No.1058906637+
頓死頓死頓死
167無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:36No.1058906693+
書き込みをした人によって削除されました
168無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:47No.1058906767+
くんさんは脳内に盤じゃなくて棋譜があるんだっけ?
GPU系のAIが主流になったらついていけない気がする
169無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:54No.1058906816+
>ずぶの素人から見たら羽生さんの圧勝ペースに見えるんだが違うの?
聞いてるし解説の聞き齧りだけど多分こっから王手連打してくるどれか捌き間違うと即死する綱渡りみたい
170無念Nameとしあき23/01/22(日)17:38:59No.1058906847そうだねx8
>無意識にやっててお前マナー加藤(ひふみん)より悪いぞと師匠の二上先生に怒られた
盤上のマナーの悪さでの最大級の罵倒
171無念Nameとしあき23/01/22(日)17:39:03No.1058906869そうだねx3
>無意識にやっててお前マナー加藤(ひふみん)より悪いぞと師匠の二上先生に怒られたという羽生さん
引き合いに出すのマナー違反…
172無念Nameとしあき23/01/22(日)17:39:41No.1058907123+
よし同銀!
173無念Nameとしあき23/01/22(日)17:39:44No.1058907148+
>ずぶの素人から見たら羽生さんの圧勝ペースに見えるんだが違うの?
プロの対局は棋譜だけ見れば片方の圧勝だけど
一手受け間違ってたら一気に逆転って形も多いからまぁ
さっきも受け間違ってたら即藤井くん勝勢だったし
174無念Nameとしあき23/01/22(日)17:40:06No.1058907311+
形を作りに行った?
175無念Nameとしあき23/01/22(日)17:40:33No.1058907496+
読み切ってるかな
176無念Nameとしあき23/01/22(日)17:40:34No.1058907512+
ひふみんは二上先生が唯一天才と認めた棋士であり羽生さんの尊敬する棋士だから多少はね?
177無念Nameとしあき23/01/22(日)17:40:35No.1058907518そうだねx1
>としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…
実は実際の子宮口はチンコが蛇の如く曲がらないと届かないところにあるので
届いたやつは人間じゃないんだ
178無念Nameとしあき23/01/22(日)17:40:39No.1058907549+
詰ましに行く手らしいけど
くんさんは詰む詰まないは一瞬で見切れるから
「詰まないなー……」って思いながら指してるんだろうな…
179無念Nameとしあき23/01/22(日)17:40:44No.1058907573+
そろそろプルプルが来るかな
既にちょっと震えてるけど
180無念Nameとしあき23/01/22(日)17:40:51No.1058907616+
藤井君明らかに落胆してる
181無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:14No.1058907780+
さすがにもう決まったか
緩手でも逆転ない段階
182無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:25No.1058907845+
あとはどこまで指すかかな
183無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:25No.1058907855そうだねx1
羽生さんはたまにすっぽ抜けるから一直線と言われてもドキドキするぜ
184無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:39No.1058907962+
48玉で36手詰めっての読んでたからAI安定しなかった感じかな
185無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:41No.1058907988+
緩手だと即死だしね
186無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:49No.1058908037+
藤井くん最後のマインスイーパー攻勢
187無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:51No.1058908052+
うわああああああああああああああ
188無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:57No.1058908091+
>さすがにもう決まったか
>緩手でも逆転ない段階
これAIいわく同玉以外全部詰みだから怖すぎる
189無念Nameとしあき23/01/22(日)17:41:58No.1058908101+
>くんさんは脳内に盤じゃなくて棋譜があるんだっけ?
>GPU系のAIが主流になったらついていけない気がする
藤井本人が自分でもよくわからん曖昧なイメージって言ってるけど
読みの「符号」が脳内で流れるらしいな
だから脳内将棋盤は不要とか言ってる
190無念Nameとしあき23/01/22(日)17:42:00No.1058908116+
アルソック杯ってやっぱ警備すごいのかな
191無念Nameとしあき23/01/22(日)17:42:03No.1058908146+
>>としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…
>実は実際の子宮口はチンコが蛇の如く曲がらないと届かないところにあるので
>届いたやつは人間じゃないんだ
え?セックスしてたら降りてくるよ?
192無念Nameとしあき23/01/22(日)17:42:14No.1058908244+
まあ途中で投了じゃないの
193無念Nameとしあき23/01/22(日)17:42:18No.1058908287+
王手ラッシュかわしきったら終局かな
王手自体は相当続きそう
194無念Nameとしあき23/01/22(日)17:42:32No.1058908391+
>藤井君明らかに落胆してる
46歩の時点ですでに落胆してたよ
195無念Nameとしあき23/01/22(日)17:42:32No.1058908393+
>あとはどこまで指すかかな
視聴者に配慮してわかりやすいところまで指すらしいね
196無念Nameとしあき23/01/22(日)17:43:20No.1058908779+
藤井君さんの毛量がにくい
197無念Nameとしあき23/01/22(日)17:43:37No.1058908895+
>藤井君さんの毛量がにくい
落ち込むなハゲ
198無念Nameとしあき23/01/22(日)17:43:46No.1058908959そうだねx7
すげー1発入れたよ
ちょっと感動してる
199無念Nameとしあき23/01/22(日)17:43:48No.1058908968そうだねx3
>藤井君さんの毛量がにくい
森内ほどじゃないよ
200無念Nameとしあき23/01/22(日)17:43:55No.1058909023+
>視聴者に配慮してわかりやすいところまで指すらしいね
それはNHK杯じゃないのかな
201無念Nameとしあき23/01/22(日)17:43:57No.1058909039+
>王手ラッシュかわしきったら終局かな
>王手自体は相当続きそう
30手ぐらい続けれるらしくて凄いわ
202無念Nameとしあき23/01/22(日)17:43:58No.1058909045+
>王手ラッシュかわしきったら終局かな
>王手自体は相当続きそう
やる気があれば30手ぐらい続くらしいけど…
203無念Nameとしあき23/01/22(日)17:44:05No.1058909105+
くんさん持ち駒どんどん玉の周りに打っていって固めても無理なの?
204無念Nameとしあき23/01/22(日)17:44:06No.1058909115+
AIが騙されやすい筋が残ってるだけで2人ともほぼ読み切りだな
205無念Nameとしあき23/01/22(日)17:44:22No.1058909228+
    1674377062578.jpg-(58533 B)
58533 B
>>としあきだってぐっと押し付けるように子宮口に精子放った事あるだろ…
>実は実際の子宮口はチンコが蛇の如く曲がらないと届かないところにあるので
>届いたやつは人間じゃないんだ
普通に届くしなんなら降りて来た時は指で触れるぞ?
206無念Nameとしあき23/01/22(日)17:44:24No.1058909250+
羽生さん最後のトイレかな
207無念Nameとしあき23/01/22(日)17:44:52No.1058909472+
マインスイーパー
208無念Nameとしあき23/01/22(日)17:44:54No.1058909485+
スレッドを立てた人によって削除されました
del
209無念Nameとしあき23/01/22(日)17:45:01No.1058909545そうだねx11
    1674377101837.png-(841985 B)
841985 B
がっくり聡太
210無念Nameとしあき23/01/22(日)17:45:06No.1058909573+
>>視聴者に配慮してわかりやすいところまで指すらしいね
>それはNHK杯じゃないのかな
投了図が新聞にのるのでタイトル戦なら気にするよ
211無念Nameとしあき23/01/22(日)17:45:27No.1058909774+
こっからはマインスイーパーだから30回くらい正解出せばとしあきでも藤井くんに勝てるぞ!
212無念Nameとしあき23/01/22(日)17:45:29No.1058909789+
1時間残しで勝ちか
213無念Nameとしあき23/01/22(日)17:45:40No.1058909878+
>くんさん持ち駒どんどん玉の周りに打っていって固めても無理なの?
それやると攻め手完全に失うから持ち時間的にも逆転の目が一切なくなっちゃう
214無念Nameとしあき23/01/22(日)17:45:48No.1058909954+
アベマトーナメントも逝って罪まで差し続けるよね
215無念Nameとしあき23/01/22(日)17:45:59No.1058910028そうだねx19
>すげー1発入れたよ
>ちょっと感動してる
挑戦者決定時に羽生さんが1勝上げられるかどうかが見所とか失礼な事言ってた奴おる?
俺でした…
216無念Nameとしあき23/01/22(日)17:46:01No.1058910051+
将棋を論理関係で見てて脳内将棋盤に頼らないのは
プロレベルじゃさほど特別なことじゃなくて棋譜を一瞥して判断したりするけど
詰将棋をそれで解くってのはちょっと意味わからん
217無念Nameとしあき23/01/22(日)17:46:09No.1058910122+
書き込みをした人によって削除されました
218無念Nameとしあき23/01/22(日)17:46:30No.1058910293+
タイトル戦の棋譜はずっと残るからね
負け確定だからって投げると投げたことがずっと残るわけだし
最後まで形作りするのもまぁプロの責務だよね大変だけど…
219無念Nameとしあき23/01/22(日)17:46:30No.1058910294+
>くんさん持ち駒どんどん玉の周りに打っていって固めても無理なの?
アマチュアならワンチャンあるけどプロだと棋譜を汚すだけかな
220無念Nameとしあき23/01/22(日)17:46:41No.1058910382+
今回もいいもん見れたわ
221無念Nameとしあき23/01/22(日)17:46:57No.1058910510+
流石に角2枚持たれてるから自陣に駒打ってもだめだと思う
222無念Nameとしあき23/01/22(日)17:47:03No.1058910570そうだねx1
>こっからはマインスイーパーだから30回くらい正解出せばとしあきでも藤井くんに勝てるぞ!
うん無理
223無念Nameとしあき23/01/22(日)17:47:05No.1058910588そうだねx1
>がっくり聡太
負け慣れていないせいか不利の時にグニャグニャになるよね
まだ若さがこの辺に見えてホッとする
224無念Nameとしあき23/01/22(日)17:47:06No.1058910599+
>挑戦者決定時に羽生さんが1勝上げられるかどうかが見所とか失礼な事言ってた奴おる?
>俺でした…
レーティング的にもそういう見方する人は多かった
でも将棋はレーティングだけが全てではないということだ
225無念Nameとしあき23/01/22(日)17:47:07No.1058910605+
>こっからはマインスイーパーだから30回くらい正解出せばとしあきでも藤井くんに勝てるぞ!
69銀の後からバトンタッチされてもムリゲー
226無念Nameとしあき23/01/22(日)17:47:40No.1058910913+
むしろ最初が負けたけどいい勝負してたから1~2勝はするんじゃって予想も結構出てた気がする
まぁそれでも藤井くん防衛だろうけどって感じだったが
227無念Nameとしあき23/01/22(日)17:47:43No.1058910936+
>がっくり聡太
柔らかい
228無念Nameとしあき23/01/22(日)17:48:08No.1058911128そうだねx3
本局の8二金は羽生さんらしい羽生ゾーンを感じる一手で嬉しい気持ちになったなぁ
229無念Nameとしあき23/01/22(日)17:48:29No.1058911284+
>レーティング的にもそういう見方する人は多かった
>でも将棋はレーティングだけが全てではないということだ
レーティング的にはありえない相手にむしろ負ける人でもあるからな
230無念Nameとしあき23/01/22(日)17:48:32No.1058911303+
35手目の▲1七角打は解説されても謎だ
231無念Nameとしあき23/01/22(日)17:48:35No.1058911327そうだねx5
    1674377315612.jpg-(31478 B)
31478 B
>挑戦者決定時に羽生さんが1勝上げられるかどうかが見所とか失礼な事言ってた奴おる?
>俺でした…
232無念Nameとしあき23/01/22(日)17:48:46No.1058911416そうだねx5
>負け慣れていないせいか不利の時にグニャグニャになるよね
感想戦になるとまた元気になって面白い
233無念Nameとしあき23/01/22(日)17:48:48No.1058911428そうだねx4
レーティングは過去
研究は未来
234無念Nameとしあき23/01/22(日)17:49:26No.1058911747+
まさか羽生さんファンタしないよね?
235無念Nameとしあき23/01/22(日)17:49:49No.1058911911+
それにしてもいい部屋だ
236無念Nameとしあき23/01/22(日)17:49:57No.1058911972そうだねx4
>挑戦者決定時に羽生さんが1勝上げられるかどうかが見所とか失礼な事言ってた奴おる?
>俺でした…
その見どころが今まさに目の前にあるからみんな興奮してるんじゃないのか
237無念Nameとしあき23/01/22(日)17:50:06No.1058912046そうだねx1
この羽生さんでもA級で太刀打ちできないのか
238無念Nameとしあき23/01/22(日)17:50:17No.1058912139+
何相駒しても負けか
239無念Nameとしあき23/01/22(日)17:50:31No.1058912256+
昼飯が2人とも焼きそばでかぶっちゃったのが敗着か
240無念Nameとしあき23/01/22(日)17:50:40No.1058912328+
数手前はファンタしたらヤバかったけど
今は1手くらいファンタしてもリカバー効く段階
まぁ多分時間的にも読み切ってると思うよ
241無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:08No.1058912516そうだねx1
>この羽生さんでもA級で太刀打ちできないのか
んー、ご高齢の棋士って強いときと読み抜けするときが交互に現れるんよ
242無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:19No.1058912586そうだねx5
>この羽生さんでもA級で太刀打ちできないのか
順位戦の場合は深夜まで続くのが普通だから体力面で持たなくなってきてるって事情もある
243無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:25No.1058912628+
4四香に4五に合い駒するとそこから28手で詰むのかこわ
244無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:28No.1058912648+
羽生さんが王将奪取すると最初から思ってる人はここで興奮はしない
245無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:29No.1058912658+
金2枚銀1枚で怖いけどそのまま逃げていけば終わりか
246無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:29No.1058912660そうだねx1
>本局の8二金は羽生さんらしい羽生ゾーンを感じる一手で嬉しい気持ちになったなぁ
あそこに金を打つのは相当浮かびにくいよなぁ
前局で「既存の概念に囚われないから藤井王将は強い」ってレスに「それ昔羽生さんが言われてた奴」って突っ込まれてたけど
正しくそれを感じる一局
247無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:30No.1058912664+
え?
藤井君様が負けるのか?
珍しいもん見れた
248無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:35No.1058912699+
>この羽生さんでもA級で太刀打ちできないのか
まぁ毎回毎回対局ごとにここまで気合入れた研究手用意は無理ゲーすぎる
あと順位戦は長いしね…
249無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:38No.1058912722+
俺は羽生さんが2勝はするって信じてるよ
250無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:39No.1058912730+
プルプルし始めたな
251無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:40No.1058912745+
>昼飯が2人とも焼きそばでかぶっちゃったのが敗着か
埋めに行ったか避けに行ったか
勝負はついていたな
252無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:46No.1058912787そうだねx2
頓死筋がずっと残ってんの怖すぎる
253無念Nameとしあき23/01/22(日)17:51:48No.1058912797+
>35手目の▲1七角打は解説されても謎だ
昨日のてんてーもそんなこと言ってた気がする
254無念Nameとしあき23/01/22(日)17:52:07No.1058912919+
夜のニュース的には藤井勝ちの方が盛り上がるんだろうけど
255無念Nameとしあき23/01/22(日)17:52:09No.1058912935+
この前の順位戦も深夜になってから優勢ふいにしてたよね
256無念Nameとしあき23/01/22(日)17:52:12No.1058912954そうだねx1
歴史に残すタイトル戦にするために角換わり相掛かりと来たら
横歩に矢倉系に振り飛車とやってるところ見たいなあ
257無念Nameとしあき23/01/22(日)17:52:17No.1058912997+
>え?
>藤井君様が負けるのか?
>珍しいもん見れた
言っても最近の竜王戦も2局落としてるぞ
258無念Nameとしあき23/01/22(日)17:52:19No.1058913009そうだねx1
もう形作りだな
259無念Nameとしあき23/01/22(日)17:52:25No.1058913049そうだねx22
>夜のニュース的には藤井勝ちの方が盛り上がるんだろうけど
いやもうこのレベルならどっち勝っても盛り上がるよ
260無念Nameとしあき23/01/22(日)17:52:29No.1058913065+
駒取りながら王手する手段や触れずに王手できる持ち駒がないから
すなおにかわせば紛れようもないかなあ
261無念Nameとしあき23/01/22(日)17:53:11No.1058913340そうだねx1
>夜のニュース的には藤井勝ちの方が盛り上がるんだろうけど
ガンダムに唯一対抗できるコンテンツ
羽生九段
262無念Nameとしあき23/01/22(日)17:53:26No.1058913442+
スライド
263無念Nameとしあき23/01/22(日)17:53:32No.1058913480+
大魔王バーンの如く
老獪なる99期羽生(老化あり)とコアになる若き羽生(AI対応可能)を分け
何れ誕生するであろう大天才棋士を待ち続けていた説
264無念Nameとしあき23/01/22(日)17:54:32No.1058913899+
もう両者読み切ってて、どこで投了図にするか落とし所を探ってるだけなんじゃないかな
265無念Nameとしあき23/01/22(日)17:54:51No.1058914026+
>プルプルし始めたな
来たか
266無念Nameとしあき23/01/22(日)17:54:55No.1058914048+
2八以外の1八3八で頓死するのコワ~
267無念Nameとしあき23/01/22(日)17:55:33No.1058914305+
勝ち確定なのに綱渡り
268無念Nameとしあき23/01/22(日)17:55:38No.1058914337+
>夜のニュース的には藤井勝ちの方が盛り上がるんだろうけど
いや今回に関してはどっちが勝っても盛り上がると思う
269無念Nameとしあき23/01/22(日)17:55:49No.1058914400+
恐ろしいな
270無念Nameとしあき23/01/22(日)17:55:50No.1058914412+
合駒大事
271無念Nameとしあき23/01/22(日)17:55:53No.1058914432+
藤井将棋星人の更なる覚醒のためには羽生さんの前人未踏の100期達成が必須でありトリガーとなる
272無念Nameとしあき23/01/22(日)17:55:54No.1058914435+
合い駒をミスると死ぬの怖すぎる…
273無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:09No.1058914539+
藤井さん態度に出過ぎや
274無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:12No.1058914550+
まだ合駒間違えたら詰みか
275無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:12No.1058914553そうだねx1
>コアになる若き羽生(AI対応可能)
むしろこれが藤井聡太なんじゃね?
つまり二人が融合した時真の将棋星人が
276無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:13No.1058914567+
投了準備
277無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:13No.1058914568+
桂馬じゃだめなのか・・・
278無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:17No.1058914595そうだねx1
将棋会館が来年から高槻駅前に移転するイメージがつかないな
みんな和服着て新快速乗るのか
279無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:24No.1058914650+
投了
280無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:27No.1058914672+
しゃーない
281無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:28No.1058914679+
もう実質感想戦?
282無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:33No.1058914722そうだねx4
老兵は死なずお見事
283無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:35No.1058914746そうだねx2
48香見て盛大にがっくりした藤井くんさんかわいい
284無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:40No.1058914780+
    1674377800014.jpg-(1359372 B)
1359372 B
「もう継ぎ盤は動かされていない」頂きました
285無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:42No.1058914789+
いやあ強い将棋だった
286無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:45No.1058914808+
いやー鳥肌立ったわ
287無念Nameとしあき23/01/22(日)17:56:52No.1058914872+
感想戦スタートしてる…!
288無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:16No.1058915036+
完璧だ
会心の棋譜と言っていいのでは
289無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:17No.1058915053+
いいもの見せてもらったわ
藤井さん後は年度内全勝でええで
290無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:20No.1058915084+
>将棋会館が来年から高槻駅前に移転するイメージがつかないな
>みんな和服着て新快速乗るのか
どういう意味かわからぬ
291無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:21No.1058915088+
うおお
292無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:25No.1058915122そうだねx10
>「もう継ぎ盤は動かされていない」頂きました
検討打ち切りをこの表現するの好き
293無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:26No.1058915131+
>>コアになる若き羽生(AI対応可能)
>むしろこれが藤井聡太なんじゃね?
>つまり二人が融合した時真の将棋星人が
ナベが歓喜で失禁しそう
294無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:35No.1058915191+
限定合駒で終わりとかすごい棋譜だ
295無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:42No.1058915244そうだねx18
羽生さんやっぱりすごいな
296無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:43No.1058915257そうだねx23
>藤井将棋星人の更なる覚醒のためには羽生さんの前人未踏の100期達成が必須でありトリガーとなる
割とガチで今回羽生さんが獲って欲しいんだよな
やってくれたら熱すぎる
297無念Nameとしあき23/01/22(日)17:57:49No.1058915299そうだねx7
やはり天才…
298無念Nameとしあき23/01/22(日)17:58:07No.1058915429そうだねx2
>負け慣れていないせいか不利の時にグニャグニャになるよね
タイトル戦もりだくさんの今年度も勝率85%だもんな
299無念Nameとしあき23/01/22(日)17:58:07No.1058915438+
>老将は死なずお見事
300無念Nameとしあき23/01/22(日)17:58:09No.1058915450+
69銀の時に銀じゃなくて香使ってたらどうなってたの?
301無念Nameとしあき23/01/22(日)17:58:15No.1058915509そうだねx4
実は羽生さんてすごい人なんでは
302無念Nameとしあき23/01/22(日)17:58:25No.1058915567+
勝率.855超えはならずか
303無念Nameとしあき23/01/22(日)17:58:25No.1058915569+
1時間残して勝利は完全勝利だな
さすがに藤井くんでも羽生さんが完璧に対応整えたらキツいか…
304無念Nameとしあき23/01/22(日)17:58:27No.1058915583+
急に感想戦始まったな
いつ決着ついた!?
305無念Nameとしあき23/01/22(日)17:58:58No.1058915819+
くんさん記者が入ってきても心ここにあらずで盤面ガン見して読みっぱなしで笑う
306無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:14No.1058915945そうだねx33
    1674377954993.jpg-(46293 B)
46293 B
>実は羽生さんてすごい人なんでは
307無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:21No.1058915993そうだねx1
ガチで研究してきたんだろうなすごいわ
308無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:21No.1058916002そうだねx9
>1時間残して勝利は完全勝利だな
>さすがに藤井くんでも羽生さんが完璧に対応整えたらキツいか…
それはないけど鬼畜メガネだしなぁ…
最近の好調はマグレじゃなかったというのは明らかになった
309無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:25No.1058916025そうだねx1
>割とガチで今回羽生さんが獲って欲しいんだよな
王将戦ってコスパ悪くね?
310無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:33No.1058916093+
羽生さんのインタビューはじまったけど
くんさんがセンスパチパチして将棋読んでる…!
311無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:35No.1058916109+
>限定合駒で終わりとかすごい棋譜だ
最後に限定合で終わりとか藤井君もとんでもない締め方してんなぁ
312無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:36No.1058916111そうだねx2
>やはり天才…
大々天才さね
313無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:37No.1058916120そうだねx13
>実は羽生さんてすごい人なんでは
40年ぐらい気付くの遅い
314無念Nameとしあき23/01/22(日)17:59:44No.1058916169そうだねx10
>くんさん記者が入ってきても心ここにあらずで盤面ガン見して読みっぱなしで笑う
負けた時にこれが出来るならまだまだ伸びるよなあ
…どんだけ伸びるのやら
315無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:00No.1058916273+
藤井くんの悪手って結局何だったんだろう?
316無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:07No.1058916319+
>さすがに藤井くんでも羽生さんが完璧に対応整えたらキツいか…
先手後手もあるが藤井くんさんは対応策を考えてくるからな…
317無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:18No.1058916411そうだねx3
ちょっと涙出た
名局だと思う
318無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:23No.1058916438そうだねx6
なんかもうスーパーサイヤ人同士の戦いだわ
319無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:28No.1058916475そうだねx3
藤井がますます強くなる
やべー
320無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:32No.1058916507そうだねx2
でも藤井くんってまだタイトル番勝負で1度も負けた事ないだろ?
321無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:33No.1058916515+
>それはないけど鬼畜メガネだしなぁ…
まぁ羽生さんでもここまでの研究手は毎回用意できんだろうしね
藤井くん相手に完璧に一発入れただけでもやっぱすごいが
322無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:47No.1058916620+
>先手後手もあるが藤井くんさんは対応策を考えてくるからな…
今リアルタイムで対応してそう
323無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:48No.1058916629そうだねx12
    1674378048963.jpg-(166686 B)
166686 B
>実は羽生さんてすごい人なんでは
324無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:56No.1058916676そうだねx5
凄いのは皆知ってるが年齢の問題で全盛期は過ぎたと見るしかなかったし実際事実
なのにいきなり全勝で挑戦権掴んで来るとか言うこの人も創作越えやらかした
325無念Nameとしあき23/01/22(日)18:00:59No.1058916696+
観戦者では名人が一番楽しんでそう
326無念Nameとしあき23/01/22(日)18:01:08No.1058916763+
去年は二日制1敗しかしなかったのに今年はもう4敗か
327無念Nameとしあき23/01/22(日)18:01:30No.1058916909+
    1674378090292.jpg-(10980 B)
10980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
328無念Nameとしあき23/01/22(日)18:01:34No.1058916928+
しかし羽生さんすげぇなぁ
「衰えた」なんて15年以上前から言われてて
同世代はもう趣味でやってるような感じなのに
329無念Nameとしあき23/01/22(日)18:01:43No.1058916998そうだねx26
    1674378103500.jpg-(32128 B)
32128 B
>観戦者では名人が一番楽しんでそう
愚問ですよ
330無念Nameとしあき23/01/22(日)18:02:03No.1058917142そうだねx1
>でも藤井くんってまだタイトル番勝負で1度も負けた事ないだろ?
でもが何にかかってるのかわからんが
331無念Nameとしあき23/01/22(日)18:02:17No.1058917228+
いい勝負だったなー
そりゃまあタイトル奪取はほぼないレベルで難しいだろうけど
いやもしかしたらと思わせてくれる存在感あるね
332無念Nameとしあき23/01/22(日)18:02:41No.1058917406そうだねx2
>藤井くんの悪手って結局何だったんだろう?
悪手はないと思うけど50手目の4五銀くらいじゃないかな変化の余地があったの
そっからするすると8二金まで行ったし
333無念Nameとしあき23/01/22(日)18:02:45No.1058917439+
>1674378090292.jpg
マジで会心譜
77銀をしっかり仕留めた
334無念Nameとしあき23/01/22(日)18:02:56No.1058917530そうだねx13
棋士なんて8割9割は羽生さんのファンなんだよ
子供の頃タイトル戦を夢見る時その相手は決まって羽生さんなんだ
335無念Nameとしあき23/01/22(日)18:03:05No.1058917594そうだねx8
去年までで調子落としまくってて
年齢的にももう厳しそうと思ってたのに
なんか知らんがまた持ち直してるこのロートルなんなんですか
化け物ですか化け物だったわ…
336無念Nameとしあき23/01/22(日)18:03:05No.1058917595そうだねx2
>>観戦者では名人が一番楽しんでそう
>愚問ですよ
奥さんに漫画で書いて貰おうか
337無念Nameとしあき23/01/22(日)18:03:20No.1058917682そうだねx1
ただの形作りじゃなくて最後まで頓死狙い仕掛けてたのね
すごいな本当
338無念Nameとしあき23/01/22(日)18:03:35No.1058917806そうだねx10
>>観戦者では名人が一番楽しんでそう
>愚問ですよ
ナベの綺麗な笑顔で笑う
339無念Nameとしあき23/01/22(日)18:03:49No.1058917898+
詰将棋職人渾身の限定合駒投了
340無念Nameとしあき23/01/22(日)18:03:52No.1058917918+
>藤井くんの悪手って結局何だったんだろう?
77銀とやや強引にねじ込んだところでしょ
あそこで98飛ならお互いどう考えていたのかが一番聞きたい
341無念Nameとしあき23/01/22(日)18:03:54No.1058917927+
現名人に憧れてる棋士1人も居なそうなのが悲しいところ
342無念Nameとしあき23/01/22(日)18:04:12No.1058918037+
>1674378090292.jpg
藤井曲線かな?
343無念Nameとしあき23/01/22(日)18:04:36No.1058918194+
>>1674378090292.jpg
>マジで会心譜
>77銀をしっかり仕留めた
今年一番の名局かもね
344無念Nameとしあき23/01/22(日)18:04:40No.1058918226+
    1674378280660.png-(663034 B)
663034 B
49香瞬間のがっくし
345無念Nameとしあき23/01/22(日)18:04:46No.1058918274+
>No.1058916909
46同角の詰めろが悪手かよ
346無念Nameとしあき23/01/22(日)18:04:46No.1058918280+
あとは後手番で一個取るかとりあえず先手番全部勝って最後に振りごまにかけるかだ
簡単だろ?
347無念Nameとしあき23/01/22(日)18:04:52No.1058918310+
アンチ大歓喜
今年は今のところストレート決着1回のみか
348無念Nameとしあき23/01/22(日)18:05:02No.1058918371+
敢えて言えば4一飛を指せなかったとこだろうか…悪手とは言えないか
349無念Nameとしあき23/01/22(日)18:05:20No.1058918515そうだねx9
>現名人に憧れてる棋士1人も居なそうなのが悲しいところ
普通におるがな
「堅い攻めてる切れない」の時代は本当に凄かった、
350無念Nameとしあき23/01/22(日)18:05:34No.1058918633+
朝日杯のまっすー戦よりこっちが名局賞にふさわしい
351無念Nameとしあき23/01/22(日)18:05:36No.1058918644そうだねx4
7七銀は悪手ではないだろうからな
あそこで強くいかないとジリ貧になる判断からやったんだろうし
羽生さんがそこまで持っていったのが単純にすごかったよ
352無念Nameとしあき23/01/22(日)18:05:41No.1058918684+
    1674378341822.png-(896062 B)
896062 B
インタビューはじまったけど左手でセンスパチパチして将棋読んでるくんさん
353無念Nameとしあき23/01/22(日)18:05:44No.1058918712+
>去年までで調子落としまくってて
>年齢的にももう厳しそうと思ってたのに
>なんか知らんがまた持ち直してるこのロートルなんなんですか
>化け物ですか化け物だったわ…
AI将棋研究の楽しさを見つけてしまった可能性あり
354無念Nameとしあき23/01/22(日)18:06:18No.1058918962そうだねx11
魔太郎は羽生・藤井除けば間違いなく一番才能ある人間だぞ
355無念Nameとしあき23/01/22(日)18:06:31No.1058919048+
    1674378391838.png-(673137 B)
673137 B
1局目勝ち2局目負けは過去最ももつれた豊島との叡王戦以来
あるんじゃないか?
356無念Nameとしあき23/01/22(日)18:06:35No.1058919080+
これ王将戦羽生さん勝ちそうじゃね
なんか噛み合うっていうか相性的に行ける感じあるぞ
会心の勝利だわ
357無念Nameとしあき23/01/22(日)18:06:38No.1058919102+
>>No.1058916909
>46同角の詰めろが悪手かよ
あれは評価値下がるけどそう指すしかない手ってとこだから悪手とはまた違うと思う
358無念Nameとしあき23/01/22(日)18:06:38No.1058919104そうだねx11
>現名人に憧れてる棋士1人も居なそうなのが悲しいところ
それはない
359無念Nameとしあき23/01/22(日)18:06:43No.1058919134そうだねx2
>インタビューはじまったけど左手でセンスパチパチして将棋読んでるくんさん
演算フル稼働じゃないですかやだー!
360無念Nameとしあき23/01/22(日)18:06:59No.1058919266+
削除依頼によって隔離されました
ざまあみやがれクソガキ
調子こいて高い飯食って先輩より上座に座るからこうなるんだよ
お前なんてまだ20の欠の青いガキだろうが
ダウン症顔しやがってしょーぎ以外なんの取り柄もないくせに
人生のタイトルを取ってきてから出直し的な
361無念Nameとしあき23/01/22(日)18:07:14No.1058919365そうだねx5
>>去年までで調子落としまくってて
>>年齢的にももう厳しそうと思ってたのに
>>なんか知らんがまた持ち直してるこのロートルなんなんですか
>>化け物ですか化け物だったわ…
>AI将棋研究の楽しさを見つけてしまった可能性あり
そして相手が現最強の棋士
絶対羽生さん楽しくなってる
そして藤井王将も楽しいと思う
362無念Nameとしあき23/01/22(日)18:07:16No.1058919374そうだねx6
アベマ無料じゃなかったから棋譜中継で見てたけど
AI評価ない方が最後までどっち勝つか分からんから楽しめるな
363無念Nameとしあき23/01/22(日)18:07:20No.1058919398そうだねx1
>>観戦者では名人が一番楽しんでそう
>愚問ですよ
これでテンション上げて準備万端で棋王名人戦で一発入れろ
364無念Nameとしあき23/01/22(日)18:07:26No.1058919444そうだねx1
>>1674378090292.jpg
>藤井曲線かな?
こういうのは明らかな悪手のある棋譜だから藤井曲線とは言わない
365無念Nameとしあき23/01/22(日)18:07:46No.1058919560そうだねx1
>これ王将戦羽生さん勝ちそうじゃね
>なんか噛み合うっていうか相性的に行ける感じあるぞ
>会心の勝利だわ
いやあさすがに無いわ
366無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:02No.1058919668そうだねx2
>魔太郎は羽生・藤井除けば間違いなく一番才能ある人間だぞ
中学生プロ棋士かつ羽生キラーだからな
未だに竜王と言ったら魔太郎って感じ
367無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:12No.1058919732+
羽生オタ藤井アンチってこんなところにも湧くんだな…
368無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:12No.1058919736+
悪手ではないんだよなぁ…
前局と似たようなもんよ
369無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:13No.1058919741+
後手番で藤井王将に1回勝てればあるかもしれない
370無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:17No.1058919770そうだねx3
>No.1058919266
嫉妬爺del
371無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:19No.1058919785そうだねx2
これぞ昇る落日
372無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:28No.1058919849そうだねx7
    1674378508712.jpg-(51047 B)
51047 B
>ざまあみやがれクソガキ
>調子こいて高い飯食って先輩より上座に座るからこうなるんだよ
>お前なんてまだ20の欠の青いガキだろうが
>ダウン症顔しやがってしょーぎ以外なんの取り柄もないくせに
>人生のタイトルを取ってきてから出直し的な
373無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:43No.1058919947そうだねx1
将棋って楽しいな!
なんか泣けてきた
374無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:43No.1058919949+
>1局目勝ち2局目負けは過去最ももつれた豊島との叡王戦以来
>あるんじゃないか?
王将戦は7番勝負だから…
375無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:47No.1058919977そうだねx18
>羽生オタ藤井アンチってこんなところにも湧くんだな…
羽生オタじゃなくて
只若い才能に嫉妬してるだけの哀れな存在やで
376無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:47No.1058919982そうだねx2
先手番とはいえ一本獲ったのは見事としか言いようがない
さすが生きるレジェンド
377無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:55No.1058920037そうだねx4
正直くんさんのストレート勝ちもあってしまうんじゃないかとも思ってたから
これ本当に嬉しい
これは本当に100期夢見てもいいんじゃないか…!!
378無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:55No.1058920045+
>羽生オタ藤井アンチってこんなところにも湧くんだな…
某所に比べりゃ平和だ
379無念Nameとしあき23/01/22(日)18:08:56No.1058920053そうだねx1
羽生さん勝ったのかすげえな
あと10年くらい藤井くんとバチバチやってくださいお願いします
380無念Nameとしあき23/01/22(日)18:09:15No.1058920163+
>後手番で藤井王将に1回勝てればあるかもしれない
うn・・・
381無念Nameとしあき23/01/22(日)18:09:33No.1058920274+
>只若い才能に嫉妬してるだけの哀れな存在やで
どうせなら藤井に夢乗せればいいのに
いい気分になれるぞ
382無念Nameとしあき23/01/22(日)18:09:34No.1058920280そうだねx1
1枚差で詰むのが将棋の怖いところよな
1手は大差で1枚も大差なんだろうな…
383無念Nameとしあき23/01/22(日)18:09:46No.1058920365そうだねx6
>絶対羽生さん楽しくなってる
>そして藤井王将も楽しいと思う
どっちも死ぬほど苦しんで最良を拾い上げて
でも楽しいんだろうね
それこそバトル漫画の世界
384無念Nameとしあき23/01/22(日)18:09:51No.1058920403+
なんか羽生世代って藤井君の倒し方をぼんやりわかってる感あるんだよな
385無念Nameとしあき23/01/22(日)18:09:53No.1058920419+
>某所に比べりゃ平和だ
ほかから流れてきてるだけでとしあきじゃないだろ
386無念Nameとしあき23/01/22(日)18:10:32No.1058920663+
来週すぐに第三局なのでどう受けるかだね
今度こそ横歩取りやるか
387無念Nameとしあき23/01/22(日)18:10:42No.1058920711+
>なんか羽生世代って藤井君の倒し方をぼんやりわかってる感あるんだよな
羽生善治という恐ろしい将棋星人と戦い続けてきたからな…
388無念Nameとしあき23/01/22(日)18:10:49No.1058920762+
藤井の着手一日目42玉にかえて32角も
今日の77銀にかえて41飛も
長引くだけで後手勝てないで両者合意だと思う
389無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:09No.1058920889+
くんさんを腐すへんなコピペみたいな書き込みは
くんさんが負けると高頻度で出てくる
それを消すのが楽しい
390無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:10No.1058920901そうだねx7
将棋ファンにとって羽生さんは20年どころか30年間ずっとヒーローだったからファンが多いのは仕方ない
391無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:17No.1058920949そうだねx9
>>絶対羽生さん楽しくなってる
>>そして藤井王将も楽しいと思う
>どっちも死ぬほど苦しんで最良を拾い上げて
>でも楽しいんだろうね
>それこそバトル漫画の世界
新旧の最強棋士同士の対決だもんなぁ
藤井が負けたのに相手が羽生さんだから楽しいわ
どっちが勝っても楽しめる最高のシリーズだわ王将戦
392無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:24No.1058921005そうだねx5
>なんか羽生世代って藤井君の倒し方をぼんやりわかってる感あるんだよな
そうじゃないのは対戦成績ではっきりわかってるので
393無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:35No.1058921078そうだねx1
>どっちも死ぬほど苦しんで最良を拾い上げて
>でも楽しいんだろうね
>それこそバトル漫画の世界
二人とも強者を求めてる感あるよね
この戦闘民族め!
394無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:38No.1058921094+
>アベマ無料じゃなかったから棋譜中継で見てたけど
>AI評価ない方が最後までどっち勝つか分からんから楽しめるな
395無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:44No.1058921134+
>インタビューはじまったけど左手でセンスパチパチして将棋読んでるくんさん
ガチモード継続中
どんだけ負けず嫌いなんだ
396無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:45No.1058921147+
どれくらい感想戦するかな
397無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:48No.1058921165+
スレッドを立てた人によって削除されました
とうに全盛期すぎた羽生にフルボッコされるとか藤井のどこが凄いの?????
丸暗記??
398無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:54No.1058921216そうだねx6
>将棋ファンにとって羽生さんは20年どころか30年間ずっとヒーローだったからファンが多いのは仕方ない
ヒーローとヒーローの戦いだ
互角で張り合ってくれると盛り上がる
399無念Nameとしあき23/01/22(日)18:11:55No.1058921230そうだねx13
第2局終わって1勝1敗って最高だよね
400無念Nameとしあき23/01/22(日)18:12:01No.1058921268+
>なんか羽生世代って藤井君の倒し方をぼんやりわかってる感あるんだよな
羽生世代がたまに藤井くんに一発入れるよね
やっぱ既視感あるんだろうか
401無念Nameとしあき23/01/22(日)18:12:08No.1058921315+
>>なんか羽生世代って藤井君の倒し方をぼんやりわかってる感あるんだよな
>そうじゃないのは対戦成績ではっきりわかってるので
つ深浦
402無念Nameとしあき23/01/22(日)18:12:31No.1058921486+
2/5から棋王戦も始まるから週1ペースでタイトル戦が続くな
403無念Nameとしあき23/01/22(日)18:12:40No.1058921559そうだねx1
>第2局終わって1勝1敗って最高だよね
いやあほんとにこの時代に生きててよかったわ
404無念Nameとしあき23/01/22(日)18:12:42No.1058921569+
    1674378762342.jpg-(63864 B)
63864 B
>とうに全盛期すぎた羽生
405無念Nameとしあき23/01/22(日)18:12:50No.1058921625+
>なんか羽生世代って藤井君の倒し方をぼんやりわかってる感あるんだよな
将棋星人に蹂躙された経験値が豊富だからな…
406無念Nameとしあき23/01/22(日)18:12:53No.1058921648+
羽生さん勝ったのか
おめでとう
これで5番勝負だな
407無念Nameとしあき23/01/22(日)18:12:59No.1058921698そうだねx7
>なんか羽生世代って藤井君の倒し方をぼんやりわかってる感あるんだよな
いやもう羽生世代のレーティングボロボロやで
50超えて衰えないほうが異常なんだけどさ
408無念Nameとしあき23/01/22(日)18:13:07No.1058921760そうだねx5
>それこそバトル漫画の世界
強い奴との伯仲の戦いが終わっちゃうのが辛いって言い出す系の展開な
409無念Nameとしあき23/01/22(日)18:13:11No.1058921787+
スレッドを立てた人によって削除されました
がっかりだわ
何を長考してるとおもいきや単なる一直線馬鹿じゃん
未知の曲線的局面にめっぽう弱いね
もう将棋は諦めて話し方教室行きなさい
410無念Nameとしあき23/01/22(日)18:13:35No.1058921991そうだねx7
>第2局終わって1勝1敗って最高だよね
興業的には最高だな
もしくんさん2連勝だったらもう終戦ムードにすらなってたし
411無念Nameとしあき23/01/22(日)18:13:44No.1058922088そうだねx1
>つ深浦
そりゃ「羽生世代」じゃなくて深浦ひとりがが特効もちなだけだろう
412無念Nameとしあき23/01/22(日)18:13:49No.1058922130そうだねx3
>魔太郎は羽生・藤井除けば間違いなく一番才能ある人間だぞ
才能だけなら羽生以上じゃないかな
渡辺の異常さは羽生のように将棋に取り憑かれたような情熱はなく淡々とこなして羽生と渡り合う位置にいた事だと思う
413無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:04No.1058922239そうだねx5
>こういうのは明らかな悪手のある棋譜だから藤井曲線とは言わない
悪手っていうか勝負手を咎められただけだと思うんだわこれ
414無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:08No.1058922275+
というか羽生世代はもう現役という感じではないし
youtuberになってる森内とかいるし
なのになんでまだタイトル戦に来てるんだよ
415無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:17No.1058922345+
藤井くんサンの先手番の勝率は9割じゃ
416無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:23No.1058922396そうだねx7
5番目の開催地が喜んでそう
417無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:27No.1058922425+
>>第2局終わって1勝1敗って最高だよね
>興業的には最高だな
>もしくんさん2連勝だったらもう終戦ムードにすらなってたし
昨日から囲碁将棋プラスにはいってストレートにシリーズが終わるなら1か月分だけ課金すりゃよかったけど
今日羽生さんが勝ったから2か月分確定で
囲碁将棋プラスも大喜びやろうな
418無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:29No.1058922434そうだねx2
(いつもみたいにAbemaでみたかった・・・)
419無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:34No.1058922464そうだねx3
>なのになんでまだタイトル戦に来てるんだよ
強いからだが…?
420無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:34No.1058922466+
>5番目の開催地が喜んでそう
それはまあそう
421無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:35No.1058922481+
>藤井の着手一日目42玉にかえて32角も
>今日の77銀にかえて41飛も
>長引くだけで後手勝てないで両者合意だと思う
41飛じゃなくて98飛の変化が聞きたい
422無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:45No.1058922554そうだねx2
>藤井くんサンの先手番の勝率は9割じゃ
3局目が本当に面白そうだな
423無念Nameとしあき23/01/22(日)18:14:50No.1058922584+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIチート学習法でイキってたガキどもを
仕方なくつまらない同じ武器を手にしてバッサリやってしまうとか
かっこよすぎじゃね羽生さん
424無念Nameとしあき23/01/22(日)18:15:00No.1058922636+
>というか羽生世代はもう現役という感じではないし
>youtuberになってる森内とかいるし
>なのになんでまだタイトル戦に来てるんだよ
そりゃ強いからさ
425無念Nameとしあき23/01/22(日)18:15:01No.1058922637そうだねx2
1戦目の絶望から2戦目でやり返すベテランいいよね…
426無念Nameとしあき23/01/22(日)18:15:07No.1058922691そうだねx1
>(いつもみたいにAbemaでみたかった・・・)
まあ有料対局だからかコメ欄におかしい奴が少なかったのは良かった
427無念Nameとしあき23/01/22(日)18:15:25No.1058922810+
丸山9段も頑張ってるよ
というか羽生世代はレーティングより強いことが多いわ
428無念Nameとしあき23/01/22(日)18:15:25No.1058922813+
ちょっと古い評論だけど魔太郎の不運は競い合う同世代がいなかったってやつが
割と納得してるというか世代で競い合う大事さは他のジャンルでもそうだしあるよなぁとは思う
429無念Nameとしあき23/01/22(日)18:15:34No.1058922867そうだねx4
>(いつもみたいにAbemaでみたかった・・・)
王将戦はいつも囲碁将棋チャンネル系列だが
430無念Nameとしあき23/01/22(日)18:15:59No.1058923033+
>藤井くんサンの先手番の勝率は9割5分じゃ
431無念Nameとしあき23/01/22(日)18:16:09No.1058923096そうだねx1
丸山に負けて竜王挑戦逃したりもしたし羽生世代にちょくちょく負けてるよ
アベマの非公式戦では森内にも負けたし
432無念Nameとしあき23/01/22(日)18:16:29No.1058923225そうだねx4
abemaで無料の放送のときはまず変な書き込みを片っ端からブロックするところから始まる…
433無念Nameとしあき23/01/22(日)18:16:33No.1058923253+
>まあ有料対局だからかコメ欄におかしい奴が少なかったのは良かった
無料もいいことばっかじゃないしな
某月額ゲーやってたんだけどある時期を期に基本無料のアイテム課金に移行したんだけど
あきらかに無料でプレイできるようになったからか
変な奴が一気に増えてやり辛くなったわ
434無念Nameとしあき23/01/22(日)18:16:38No.1058923286+
>渡辺の異常さは羽生のように将棋に取り憑かれたような情熱はなく淡々とこなして羽生と渡り合う位置にいた事だと思う
気質の問題だろうけど本人も度々仕事と割り切ってる的な発言しててそれが合ってるんだろうね
若い頃に生涯の仕事とする決心をしたきっかけは聞いてみたい所だ
435無念Nameとしあき23/01/22(日)18:16:48No.1058923341+
よっしはる!
よっしはる!
436無念Nameとしあき23/01/22(日)18:17:07No.1058923477+
AbemaはPPVだけど1局500円しないから買おう
437無念Nameとしあき23/01/22(日)18:17:08No.1058923484そうだねx6
>>なのになんでまだタイトル戦に来てるんだよ
>強いからだが…?
もう常識通用しないな
438無念Nameとしあき23/01/22(日)18:17:10No.1058923496+
もう知らない盤面で検討してる…!
439無念Nameとしあき23/01/22(日)18:17:10No.1058923502+
ハブゼンはすごい
440無念Nameとしあき23/01/22(日)18:17:22No.1058923576+
将棋おじさんがタイトルとった時って何歳だっけ?
441無念Nameとしあき23/01/22(日)18:17:48No.1058923758そうだねx6
現実さんが盛り上げ上手過ぎてなんかもう泣けてきた
年取ると涙腺弱くなるな
442無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:02No.1058923858+
スレッドを立てた人によって削除されました
偽りのヒーロー藤井に本物のヒーロー羽生さんが天誅を食らわせてやった感じがあるね
AIの手順を丸暗記するだけだから少しでもそこから外れるとまー弱い弱い
AIのおかげで強くなってるだけなのに自分の力だと勘違いしちまったんだろうな藤井「くん」
まだまだ若いんだよお前は
443無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:12No.1058923925+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIが無かったら
藤井はここまでの成績を出せなかったはずで
真の才能としては羽生さんが上
444無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:26No.1058924037+
    1674379106216.jpg-(53289 B)
53289 B
>将棋おじさんがタイトルとった時って何歳だっけ?
48歳だったかな?
445無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:31No.1058924080そうだねx6
    1674379111454.jpg-(143110 B)
143110 B
レーティング的に1勝できる可能性は10%ない
みたいに言われてたのに羽生さんワンパン入れたの!?
マジで?
446無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:34No.1058924101+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIチート学習法でイキってたガキどもを
>仕方なくつまらない同じ武器を手にしてバッサリやってしまうとか
>かっこよすぎじゃね羽生さん
藤井は天狗に乗っちまったな
447無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:37No.1058924117そうだねx4
>丸山に負けて竜王挑戦逃したりもしたし羽生世代にちょくちょく負けてるよ
>アベマの非公式戦では森内にも負けたし
羽生世代以外にも負けてるよ
いくらなんでも幻想もちすぎだよ
448無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:43No.1058924149+
書き込みをした人によって削除されました
449無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:44No.1058924159そうだねx1
アベマのコメ欄は見たことなかったな
そんな酷いのか
450無念Nameとしあき23/01/22(日)18:18:52No.1058924217+
藤井くんさんの同世代が育つまで羽生さんには頑張ってもらわないと
451無念Nameとしあき23/01/22(日)18:19:20No.1058924398そうだねx9
天狗に乗るってなんだよ笑わすな
452無念Nameとしあき23/01/22(日)18:19:28No.1058924457そうだねx3
>レーティング的に1勝できる可能性は10%ない
>みたいに言われてたのに羽生さんワンパン入れたの!?
>マジで?
しかもほぼ完勝譜だし
453無念Nameとしあき23/01/22(日)18:19:32No.1058924480そうだねx2
この2人誰かが止めないと明日の朝まで感想戦やってるんじゃないかな
454無念Nameとしあき23/01/22(日)18:19:35No.1058924490そうだねx1
ひでー削除件数だな
455無念Nameとしあき23/01/22(日)18:19:42No.1058924543+
>アベマのコメ欄は見たことなかったな
>そんな酷いのか
ちゃんと将棋の話してるのもいればニュース流してるのもいるし誹謗中傷じみたのもいるしレスバしてるのもいる
456無念Nameとしあき23/01/22(日)18:19:57No.1058924643そうだねx5
>レーティング的に1勝できる可能性は10%ない
>みたいに言われてたのに羽生さんワンパン入れたの!?
>マジで?
ぶっちゃけ対戦相手が事前に分かって対策用意し合えるのが将棋だからレーティングの数字からの勝率予想はあんまり信用おけるもんじゃない
457無念Nameとしあき23/01/22(日)18:20:00No.1058924662そうだねx2
    1674379200999.png-(296619 B)
296619 B
ここが勝負の変わり目だったか?
458無念Nameとしあき23/01/22(日)18:20:00No.1058924665+
天狗さんに失礼
459無念Nameとしあき23/01/22(日)18:20:22No.1058924841そうだねx1
大名人森内の前例があるから
タイトル戦はちょっとレーティングだけでは測りきれないのだ
460無念Nameとしあき23/01/22(日)18:20:43No.1058925033そうだねx8
心なしか藤井楽しそう
461無念Nameとしあき23/01/22(日)18:20:43No.1058925037+
7戦目まで行ったら車で2時間くらいだからマジで見に行くわ
462無念Nameとしあき23/01/22(日)18:20:44No.1058925049+
将棋おじさんだけで誰の事かわかるのか
463無念Nameとしあき23/01/22(日)18:20:45No.1058925061そうだねx1
abemaもyoutubeもコメ欄なんて簡単に消せるだろうにそもそもなんで見てるの
464無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:01No.1058925189そうだねx2
>AIが無かったら
>藤井はここまでの成績を出せなかったはずで
>真の才能としては羽生さんが上
くんさんが千田に勧められてAI使いだしたのって三段時代じゃなかったっけ
465無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:12No.1058925294そうだねx2
>大名人森内の前例があるから
>タイトル戦はちょっとレーティングだけでは測りきれないのだ
勝率3割くらいで竜王名人になったときだっけ?
レーティングや勝率だけが全てじゃないわな
466無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:12No.1058925297そうだねx9
どっちも強いのはわかってんだから喧嘩すんなよってしかならんだろうに
467無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:28No.1058925421+
>将棋おじさんだけで誰の事かわかるのか
棋士でおじさんなんてあだ名付けられてるのは木村九段しか居ないからね
468無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:35No.1058925475そうだねx5
巻き込まれでスレ書き込めなくなったからこの藤井アンチはnuro使ってんな
469無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:36No.1058925477そうだねx1
82金は魔手だよねー
これ筋悪いから打ちたくないなーって絶対思うもの
470無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:41No.1058925518+
>7戦目まで行ったら車で2時間くらいだからマジで見に行くわ
おれなら1時間弱でつくぜ
471無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:46No.1058925553そうだねx5
>ひでー削除件数だな
ネタとして書いてるんだろうけどクソつまらないっていう
472無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:54No.1058925622そうだねx6
ただの構ってちゃんだからどっちのファンでもないわな
473無念Nameとしあき23/01/22(日)18:21:56No.1058925634+
>どっちも強いのはわかってんだから喧嘩すんなよってしかならんだろうに
どうせまとめサイトとかで藤井の昼飯wwとかいうので藤井にヘイト募らせてるおっさんでしょ黙del
474無念Nameとしあき23/01/22(日)18:22:11No.1058925736そうだねx4
なんか今の将棋のレートレート、%%ってデータデータいってるのちょっとどうかとも思う
男と男の真剣勝負にそんなもん関係ねえって古い考えなんだろうけど
475無念Nameとしあき23/01/22(日)18:22:18No.1058925790+
削除依頼によって隔離されました
調子こいてランチにクソ高いもん食うからだ
高校生が社会的に使っていい金額じゃないからな
476無念Nameとしあき23/01/22(日)18:22:33No.1058925908そうだねx2
>藤井くんさんの同世代が育つまで羽生さんには頑張ってもらわないと
最年少棋士組の藤本渚と伊藤匠はどこまで伸びてくるかな
ウィキペディアの人物紹介みたら
>将棋を始めたのは6歳で[3]、小学校1年生の冬にはアマ三段になる[7]。
ええ……
477無念Nameとしあき23/01/22(日)18:22:36No.1058925923そうだねx10
>調子こいてランチにクソ高いもん食うからだ
>高校生が社会的に使っていい金額じゃないからな
いま20ですけど
478無念Nameとしあき23/01/22(日)18:22:43No.1058925973+
>気質の問題だろうけど本人も度々仕事と割り切ってる的な発言しててそれが合ってるんだろうね
>若い頃に生涯の仕事とする決心をしたきっかけは聞いてみたい所だ
将棋やってりゃバンバン勝てたから楽しくて好きだと思っていた
プロになったら負けるから楽しくなかったと言ってる
勝つのが楽しくて好きだっただけで負けても楽しい訳じゃない自分は将棋が好きな訳ではないとそこで気が付いたらと言ってる
まぁそれも相当やべえ事言ってるんだけどね…
479無念Nameとしあき23/01/22(日)18:22:52No.1058926026+
でも勝ち越すって相当大変やぞ
羽生さん視力を尽くすだろうけど
480無念Nameとしあき23/01/22(日)18:23:12No.1058926168そうだねx3
うさぎおじさん:羽生先生
おじさん:木村先生
てんてー:藤井(猛)先生
481無念Nameとしあき23/01/22(日)18:23:21No.1058926238そうだねx13
>羽生さん視力を尽くすだろうけど
尽きたら失明しちゃう…
482無念Nameとしあき23/01/22(日)18:23:31No.1058926306+
そもそも昨期までと今期で羽生さんの勝率違い過ぎるからな
これだとレートがあてにならない
483無念Nameとしあき23/01/22(日)18:23:34No.1058926335そうだねx8
>調子こいてランチにクソ高いもん食うからだ
>高校生が社会的に使っていい金額じゃないからな
時が止まってんだな・・・
484無念Nameとしあき23/01/22(日)18:23:59No.1058926550+
>そもそも昨期までと今期で羽生さんの勝率違い過ぎるからな
>これだとレートがあてにならない
去年後半からなんか建て直してるよね羽生さん
485無念Nameとしあき23/01/22(日)18:24:10No.1058926642そうだねx1
こりゃレートとか肩書とか関係ないなって感じの戦いになってきたな
というか肩書だけで見てもお互い異次元じゃねえか!
486無念Nameとしあき23/01/22(日)18:24:19No.1058926722そうだねx4
将棋もスポーツの一種だからデータまみれになるのは必然ではある
今の野球とかすごいぞ
487無念Nameとしあき23/01/22(日)18:24:23No.1058926755そうだねx8
どっちが勝ってもどっちにも栄光が付くレベルだもの
488無念Nameとしあき23/01/22(日)18:24:29No.1058926800+
封じ手ってのが素人すぎてわからん
ちょっと待ったみたいなもん?
489無念Nameとしあき23/01/22(日)18:24:38No.1058926863+
削除依頼によって隔離されました
これで証明されただろ
藤井は生まれた時代が良かっただけ
羽生世代ならタイトルすら取れてないだろうな
490無念Nameとしあき23/01/22(日)18:24:44No.1058926900そうだねx1
>調子こいてランチにクソ高いもん食うからだ
>高校生が社会的に使っていい金額じゃないからな
成人が自分の稼ぎで買うものにケチつけるって只々無様だな…
あとタイトル戦は主催者持ちじゃなかった?
491無念Nameとしあき23/01/22(日)18:24:46No.1058926927+
>どっちが勝ってもどっちにも栄光が付くレベルだもの
羽生さんがもしかったらタイトル100期の大記録だもんなぁ
492無念Nameとしあき23/01/22(日)18:25:01No.1058927030+
毎局82金ぐらいの会心の一手が打てれば藤井くんに勝てます!
簡単だね!
493無念Nameとしあき23/01/22(日)18:25:08No.1058927072+
>なんか今の将棋のレートレート、%%ってデータデータいってるのちょっとどうかとも思う
>男と男の真剣勝負にそんなもん関係ねえって古い考えなんだろうけど
くんさんのレートがぶっちぎりなため特に番勝負はレート通りの結果が出ることが多い
それを対局者がひっくり返せるかどうかってのが楽しみなポイントの一つ
494無念Nameとしあき23/01/22(日)18:25:12No.1058927102+
>>将棋を始めたのは6歳で[3]、小学校1年生の冬にはアマ三段になる[7]。
>ええ……
伸びる子は一気に伸びるからね
ただそうじゃないからって才能がない訳ではない
アマ初段まで凄い時間かかった子がそこから一気に伸びることもある
495無念Nameとしあき23/01/22(日)18:25:14No.1058927125+
削除依頼によって隔離されました
レート300差に負けた気分はどうだ?
今日はママに泣きつくのかガキ
496無念Nameとしあき23/01/22(日)18:25:17No.1058927140そうだねx3
>毎局82金ぐらいの会心の一手が打てれば藤井くんに勝てます!
>簡単だね!
無理ゲーだこれ
497無念Nameとしあき23/01/22(日)18:25:19No.1058927151+
>男と男の真剣勝負にそんなもん関係ねえって古い考えなんだろうけど
研究嫌いAI嫌いで自分で考えて勝負しろ!とか言ってたはっしーは今・・・
498無念Nameとしあき23/01/22(日)18:25:42No.1058927317+
削除依頼によって隔離されました
藤井の魔法が解けた
今後藤井は強さを失い続々とタイトル失冠しそう
恐るべし大魔法使い羽生
100年に一度の天才よ
499無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:00No.1058927452+
>封じ手ってのが素人すぎてわからん
>ちょっと待ったみたいなもん?
次の日に持ち越すために1日目の最後の手は自分以外の誰にも分らないようにするためのヤツが封じ手
500無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:10No.1058927528+
>プロになったら負けるから楽しくなかったと言ってる
>勝つのが楽しくて好きだっただけで負けても楽しい訳じゃない自分は将棋が好きな訳ではないとそこで気が付いたらと言ってる
「だから仕事と割り切って勉強して勝ちに徹するようにするね…」だからね結論
501無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:14No.1058927559+
>まぁそれも相当やべえ事言ってるんだけどね…
好きでも仕事に出来ない人からすれば思い切り喧嘩売られてる形だけど実績で黙らされてるやつだな…
502無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:25No.1058927648+
>最年少棋士組の藤本渚と伊藤匠はどこまで伸びてくるかな
匠くん順位戦でも全勝続けてるし
将来のライバル最有力候補だろうな
503無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:25No.1058927652そうだねx19
頑張った羽生さんを叩き棒に使わないで…
504無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:29No.1058927685そうだねx2
>この2人誰かが止めないと明日の朝まで感想戦やってるんじゃないかな
朝で止まるかが問題だな
505無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:31No.1058927705+
削除依頼によって隔離されました
史上最強が完膚なきまでにフルボッコにされてねぇねぇ今どんな気持ち????????????????????
506無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:40No.1058927781そうだねx2
>封じ手ってのが素人すぎてわからん
>ちょっと待ったみたいなもん?
1試合2日制なので日をまたぐときは最後の手を立ち合いに申請して1日目を終わり開始時にその手を指す
最後の手を見せて終わると自分の番で一晩考えられる方が有利だから
507無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:55No.1058927891そうだねx9
>頑張った羽生さんを叩き棒に使わないで…
どう考えても将棋すらさした事のない奴だろうし触らず黙delしよう
508無念Nameとしあき23/01/22(日)18:26:58No.1058927920+
>封じ手ってのが素人すぎてわからん
>ちょっと待ったみたいなもん?
「翌日の朝に指す手を今決めろ ただしその手は相手には絶対に教えるな」
ってこと
対局ない間にお互いに次の手を考慮できないようにっていう方法
まあ封じるタイミングで得できるんだけど
509無念Nameとしあき23/01/22(日)18:27:04No.1058927954+
>封じ手ってのが素人すぎてわからん
>ちょっと待ったみたいなもん?
持ち時間が長くて二日に分けてやる対局がある
その際一日目の終わりに「明日はこの手を指すよ」って紙を封筒に入れて解散になる
それが封じ手
510無念Nameとしあき23/01/22(日)18:27:15No.1058928034そうだねx12
変なこと言ってるのたぶん独りだから黙delでいいぞ
511無念Nameとしあき23/01/22(日)18:27:17No.1058928046+
スレッドを立てた人によって削除されました
藤井は負けてワンワン泣く姿が生中継されてほしい
512無念Nameとしあき23/01/22(日)18:27:19No.1058928062そうだねx4
>なんか今の将棋のレートレート、%%ってデータデータいってるのちょっとどうかとも思う
>男と男の真剣勝負にそんなもん関係ねえって古い考えなんだろうけど
レーティングはただの強さの指標
データは大事
そして何より古い考えに囚われて新しい感覚を取り入れないのが一番ダメ
そこは羽生さんが大事にしている部分
513無念Nameとしあき23/01/22(日)18:27:39No.1058928194そうだねx2
黙delしてIDださせてやれ
514無念Nameとしあき23/01/22(日)18:27:52No.1058928288そうだねx3
>史上最強が完膚なきまでにフルボッコにされてねぇねぇ今どんな気持ち????????????????????
これだから将棋は面白い
515無念Nameとしあき23/01/22(日)18:27:57No.1058928310そうだねx6
>藤井は負けてワンワン泣く姿が生中継されてほしい
こんなレスするのどんなに惨めな初老なんだろうか
516無念Nameとしあき23/01/22(日)18:28:01No.1058928349+
俺も若者よりおっさんの方が勝った方が嬉しく感じる歳になってしまった…
517無念Nameとしあき23/01/22(日)18:28:21No.1058928470そうだねx1
他の挑戦者は変な言い方になるけど藤井君を過大評価しすぎてる感じがあるけど羽生さんは等身大に藤井君をみてる気がする
(うまい言葉が見つからなくて過大評価と書いたが過剰に恐れすぎているというかナベなんかがとくにそうかなと)
518無念Nameとしあき23/01/22(日)18:28:37No.1058928582そうだねx2
羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
519無念Nameとしあき23/01/22(日)18:28:48No.1058928657+
82金は遠くて筋悪そうで逆に俺でも指せそう
520無念Nameとしあき23/01/22(日)18:28:50No.1058928666+
羽生さんニコニコだな
521無念Nameとしあき23/01/22(日)18:28:54No.1058928688+
>>この羽生さんでもA級で太刀打ちできないのか
>順位戦の場合は深夜まで続くのが普通だから体力面で持たなくなってきてるって事情もある
それじゃ棋力の衰えというか体力の面でついていけないだけって事もある訳か
522無念Nameとしあき23/01/22(日)18:28:54No.1058928694+
羽生さんも終わったと言われて十余年…
何か進化してませんかこの将棋星人2人
523無念Nameとしあき23/01/22(日)18:29:09No.1058928795そうだねx24
>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
?????????????
524無念Nameとしあき23/01/22(日)18:29:26No.1058928898そうだねx2
82金が研究手じゃなくてその場で捻り出した手とかどんな頭してんだよ変態かよ
525無念Nameとしあき23/01/22(日)18:29:28No.1058928908そうだねx6
俺は年の若い子が活躍するのも大好きだしおじさんの年齢の人がが頑張って活躍するのも大好き
つまり将棋好き
526無念Nameとしあき23/01/22(日)18:29:50No.1058929055+
>>まぁそれも相当やべえ事言ってるんだけどね…
>好きでも仕事に出来ない人からすれば思い切り喧嘩売られてる形だけど実績で黙らされてるやつだな…
自分に子供が産まれるまでは才能とかないと思ってたからね
棋士になりたいとか言ってちゃんとやってねえから勝てないんじゃないの?って
子供産まれて自分のやってた通りに教えても理解出来ないのを見て俺才能あったのかって気がついた模様
527無念Nameとしあき23/01/22(日)18:29:58No.1058929106+
>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
つよい
528無念Nameとしあき23/01/22(日)18:29:58No.1058929108そうだねx4
>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
これって羽生さんの本来のさしかただと筋が悪いように見えて好まないけど
Ai研究でこういう手が有効なのがわかったって意味なのかな
529無念Nameとしあき23/01/22(日)18:30:05No.1058929157+
やっぱり将棋星人将棋星人やんけこわ…
530無念Nameとしあき23/01/22(日)18:30:09No.1058929179+
>>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
>?????????????
羽生マジックたる所以かも
531無念Nameとしあき23/01/22(日)18:30:10No.1058929183そうだねx1
やっぱりぱっと見82金筋悪いよねえぱっと見は
532無念Nameとしあき23/01/22(日)18:30:20No.1058929252+
解説終わった
533無念Nameとしあき23/01/22(日)18:30:27No.1058929312そうだねx14
天才同士が死に物狂いでやる勝負が面白くないわけ無いのだ
534無念Nameとしあき23/01/22(日)18:30:44No.1058929422+
筋が悪いけどさすしか無いかーってのは数値的な不利より感じる有利がその悪手にあるって事かどうすりゃ解るんだソレ
535無念Nameとしあき23/01/22(日)18:30:45No.1058929431+
>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
本音言わんので…
536無念Nameとしあき23/01/22(日)18:30:51No.1058929467そうだねx6
>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
研究で事前に用意してた手じゃなかったとしたら化物すぎないか
537無念Nameとしあき23/01/22(日)18:31:03No.1058929560+
まぁAIの最善手と棋士の直感の乖離はよく言われてるしな
そこ埋められるのが現代の強い棋士の条件の一つだろう
538無念Nameとしあき23/01/22(日)18:31:22No.1058929698そうだねx3
現日本一vs旧日本一なんだから燃えるだろ
539無念Nameとしあき23/01/22(日)18:31:30No.1058929752そうだねx1
>82金が研究手じゃなくてその場で捻り出した手とかどんな頭してんだよ変態かよ
嘘だぁぁぁぁぁ!!!
あれが対藤井の必殺研究手じゃないなんて信じないぞおおおおお!!!!
540無念Nameとしあき23/01/22(日)18:31:42No.1058929832そうだねx11
>>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
>本音言わんので…
むしろ筋悪いけどこれ以外にないから仕方なくって言ってるのが信憑性出てて面白すぎだろ
541無念Nameとしあき23/01/22(日)18:31:44No.1058929840そうだねx1
>>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
>研究で事前に用意してた手じゃなかったとしたら化物すぎないか
そこが地球人との違いだよ
542無念Nameとしあき23/01/22(日)18:31:53No.1058929912そうだねx4
感想戦もずっと見ていたい…
543無念Nameとしあき23/01/22(日)18:32:02No.1058929973+
どこからどこまで研究手なのかわからんけど
82金がAI研究手じゃなくて自分で出した手ならどこかおかしいよこの人
544無念Nameとしあき23/01/22(日)18:32:26No.1058930121+
佐藤会長もA級陥落決定しちゃったしな
そのあたりは完全に世代交代しちゃった感がある
545無念Nameとしあき23/01/22(日)18:32:29No.1058930142そうだねx5
>どこからどこまで研究手なのかわからんけど
>82金がAI研究手じゃなくて自分で出した手ならどこかおかしいよこの人
おかしくないと永世七冠取れないよ
546無念Nameとしあき23/01/22(日)18:32:34No.1058930174+
やっぱり将棋星人はすごいや!
547無念Nameとしあき23/01/22(日)18:32:53No.1058930292そうだねx2
素晴らしい将棋を打ち棋譜を残したいって気持ちになった羽生の将棋人生のラストに
自分の集大成をぶつけるべき自分より上の相手が居るって最高な事なんだとこの羽生勝利で思った
すごい棋譜出来たじゃん
548無念Nameとしあき23/01/22(日)18:32:55No.1058930310そうだねx4
>他の挑戦者は変な言い方になるけど藤井君を過大評価しすぎてる感じがあるけど羽生さんは等身大に藤井君をみてる気がする
>(うまい言葉が見つからなくて過大評価と書いたが過剰に恐れすぎているというかナベなんかがとくにそうかなと)
ナベは相手を信頼し過ぎるって面より棋風の問題がでかいと思う
時間をかけた最善手より効率良く見つける98%の善手を指すのが抜群に上手い棋士だから
その2%のスキを突けてかつ自身は絶対に間違えない棋士に弱いけどそんなのいないから基本無双出来る
…はずだったんだけど現れちゃった
549無念Nameとしあき23/01/22(日)18:32:57No.1058930330そうだねx5
>82金がAI研究手じゃなくて自分で出した手ならどこかおかしいよこの人
おかしいから永世七冠なのでは
550無念Nameとしあき23/01/22(日)18:32:58No.1058930341そうだねx2
羽生が買ったと聞いて来ました
おめでとう
551無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:03No.1058930377+
歳取るとね…
夜眠くなってね…
552無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:08No.1058930408+
棋譜中継の方は感想戦の追加コメあるのかな
553無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:11No.1058930426+
>やっぱり将棋星人はすごいや!
藤井は間違いなくついにやってきた将棋星人だからな
554無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:15No.1058930454+
やっぱ羽生さんソフト脳インストールしてるなコレは
こりゃ以外に藤井君さんも2敗以上するかもしれないぞ
555無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:23No.1058930507+
>棋士になりたいとか言ってちゃんとやってねえから勝てないんじゃないの?って
>子供産まれて自分のやってた通りに教えても理解出来ないのを見て俺才能あったのかって気がついた模様
実際大抵の趣味は才能やセンスじゃなくて基礎練習差なんだけど
さすがに名人になるクラスと比べられちゃあな……
556無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:25No.1058930529そうだねx13
あれ?思った以上に人外VS人外だな?
557無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:30No.1058930569+
>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
筋悪とわかってても読むあたりが羽生さんだな
558無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:35No.1058930598そうだねx8
筋が悪いけどそれはそれとして他にいい場所ないから82金ならほんとにヤバい人だわ
559無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:37No.1058930614+
>筋が悪いけどさすしか無いかーってのは数値的な不利より感じる有利がその悪手にあるって事かどうすりゃ解るんだソレ
所謂大局観ってやつじゃない?
あとAIの指し手はその後お互いノーミスでやったらどっちが有利かってのだからある程度の安全や余裕を持ちたい人間的な感覚には合わない部分がある
綱渡りすれば勝てますよ落ちたら負けますけどって感じ
560無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:42No.1058930656+
>あれ?思った以上に人外VS人外だな?



561無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:49No.1058930706+
えっあれその場で考えた一手なのかよ化け物かよ
562無念Nameとしあき23/01/22(日)18:33:52No.1058930722+
伝説を見ている気がする
563無念Nameとしあき23/01/22(日)18:34:08No.1058930836+
>あれ?思った以上に人外VS人外だな?
どっちも時代を作った将棋聖人だし
564無念Nameとしあき23/01/22(日)18:34:14No.1058930887そうだねx3
>素晴らしい将棋を打ち棋譜を残したいって気持ちになった羽生の将棋人生のラスト
勝手に引退させようとするな
565無念Nameとしあき23/01/22(日)18:34:16No.1058930894+
>伝説を見ている気がする
まぁこの王将が時代の変わり目だろうなぁ
566無念Nameとしあき23/01/22(日)18:34:30No.1058931013そうだねx8
    1674380070198.jpg-(36147 B)
36147 B
>>やっぱり将棋星人はすごいや!
>藤井は間違いなくついにやってきた将棋星人だからな
防衛
567無念Nameとしあき23/01/22(日)18:34:41No.1058931098+
>>羽生先生「(82金)筋が悪い手だけど仕方なく指した」
>研究で事前に用意してた手じゃなかったとしたら化物すぎないか
というより本命と次善があまり良い未来が見えなかったから仕方なく3番手以降の手指しただけじゃね?
568無念Nameとしあき23/01/22(日)18:34:42No.1058931105+
これで羽生が勝ったらとんでもない
569無念Nameとしあき23/01/22(日)18:34:44No.1058931121+
>>やっぱり将棋星人はすごいや!
>藤井は間違いなくついにやってきた将棋星人だからな
羽生(将棋星人)vs藤井(将棋星人)だったからな
570無念Nameとしあき23/01/22(日)18:34:52No.1058931160+
昭和から令和への橋渡しといってもいいからなこの王将戦は
571無念Nameとしあき23/01/22(日)18:35:02No.1058931227+
>歳取るとね…
>夜眠くなってね…
二日制の王将戦なら羽生さんが全力出せるって事だな
572無念Nameとしあき23/01/22(日)18:35:08No.1058931262そうだねx4
マジで歴史に残る名局かもしれん
573無念Nameとしあき23/01/22(日)18:35:15No.1058931302そうだねx6
羽生って大局観とか感性タイプだから自分で意味不明な勝ち筋に入ってく時あるよね
何度も見た
574無念Nameとしあき23/01/22(日)18:35:24No.1058931350そうだねx1
>>伝説を見ている気がする
>まぁこの王将が時代の変わり目だろうなぁ
やっぱり将棋星人初代から二代目への継承の儀式って感じが
575無念Nameとしあき23/01/22(日)18:35:24No.1058931355+
>実際大抵の趣味は才能やセンスじゃなくて基礎練習差なんだけど
>さすがに名人になるクラスと比べられちゃあな……
羽生さんは負けん気みたいなところを重視してたらしいね
576無念Nameとしあき23/01/22(日)18:35:45No.1058931496+
感想戦の言い方は飛車打ちのあたりで82金になるかと思ってたってもので
用意の手だともその場で発見したとも明言しなかったよ
577無念Nameとしあき23/01/22(日)18:35:48No.1058931519そうだねx17
もうね
藤井五冠vs羽生九段
が実現しただけでもやばいのに
この将棋ってもうね
やばいんですよ
578無念Nameとしあき23/01/22(日)18:35:54No.1058931558+
今回指震えた?
579無念Nameとしあき23/01/22(日)18:36:12No.1058931669そうだねx1
こういうギリギリの戦いをできること自体が楽しいんじゃないかなやっぱ二人共
580無念Nameとしあき23/01/22(日)18:36:14No.1058931682そうだねx3
永瀬「才能が足りない?なら相手の3倍の練習すればいいだけでしょ?なぜそうしない僕はそうしてるぞ?」
581無念Nameとしあき23/01/22(日)18:36:22No.1058931739+
もう映画だな
582無念Nameとしあき23/01/22(日)18:36:36No.1058931831そうだねx1
>もうね
>藤井五冠vs羽生九段
>が実現しただけでもやばいのに
>この将棋ってもうね
>やばいんですよ
囲碁将棋+入ってよかった
こりゃ加入者増えるだろうな
583無念Nameとしあき23/01/22(日)18:36:36No.1058931835そうだねx8
    1674380196908.jpg-(15695 B)
15695 B
>永瀬「才能が足りない?なら相手の3倍の練習すればいいだけでしょ?なぜそうしない僕はそうしてるぞ?」
584無念Nameとしあき23/01/22(日)18:36:43No.1058931887+
>防衛
ここまでぶっ潰れていても
机の下の手は指し筋をずっと模索してる
勝って強い、負けてもっと強い
585無念Nameとしあき23/01/22(日)18:36:46No.1058931906そうだねx2
>もうね
>藤井五冠vs羽生九段
>が実現しただけでもやばいのに
>この将棋ってもうね
>やばいんですよ
来週の王将戦楽しみだわ!
どうして来週の土日仕事なの俺…
586無念Nameとしあき23/01/22(日)18:36:49No.1058931942+
>感想戦の言い方は飛車打ちのあたりで82金になるかと思ってたってもので
>用意の手だともその場で発見したとも明言しなかったよ
むしろ言いたくなかった感じ
587無念Nameとしあき23/01/22(日)18:37:00No.1058932016そうだねx4
夢のタイトル戦ってだけでも素晴らしいのに
対局内容もドリームとはね
588無念Nameとしあき23/01/22(日)18:37:38No.1058932270そうだねx2
永瀬「藤井の成長スピードに追いつくには1日が24時間じゃ足りない(永瀬ジョーク)」
これマジで言ったからな
589無念Nameとしあき23/01/22(日)18:37:47No.1058932317+
>>実際大抵の趣味は才能やセンスじゃなくて基礎練習差なんだけど
>>さすがに名人になるクラスと比べられちゃあな……
>羽生さんは負けん気みたいなところを重視してたらしいね
一局指して才能がないと見切られた娘二人の話いいよね…
590無念Nameとしあき23/01/22(日)18:38:06No.1058932446そうだねx4
>永瀬「藤井の成長スピードに追いつくには1日が24時間じゃ足りない(永瀬ジョーク)」
>これマジで言ったからな
永瀬が言うとジョークに聞こえないよ!
591無念Nameとしあき23/01/22(日)18:38:17No.1058932529+
>永瀬「藤井の成長スピードに追いつくには1日が24時間じゃ足りない(永瀬ジョーク)」
>これマジで言ったからな
それはそう思う
今回の羽生藤井戦って藤井君さんの得るもの滅茶苦茶デカイよ
592無念Nameとしあき23/01/22(日)18:39:39No.1058933113そうだねx9
    1674380379860.png-(306172 B)
306172 B
>永瀬「才能が足りない?なら相手の3倍の練習すればいいだけでしょ?なぜそうしない僕はそうしてるぞ?」
学校生活もまともに送れない強烈な劣等感と
将棋史の中でも突き抜けた才能の持ち主と粒揃いの同期達に囲まれたおかげで努力のストッパーがぶっ壊れた異常者
593無念Nameとしあき23/01/22(日)18:39:47No.1058933158そうだねx2
F&H「タイトル戦の番勝負とその感想戦って一番成長できますよね」
594無念Nameとしあき23/01/22(日)18:39:54No.1058933195+
    1674380394784.png-(437917 B)
437917 B
明日斗先生「増田さんと永瀬さんの顔がチラついて。自分が3連敗じゃもう話してもらえないなって(笑)ここ最近で一番嬉しかったです」

永瀬はサイコ入ってるから…
595無念Nameとしあき23/01/22(日)18:40:13No.1058933322そうだねx14
羽生九段の100期が見たい!
藤井8冠が見たい!
詰みである
596無念Nameとしあき23/01/22(日)18:40:44No.1058933511+
>>まーた落日が登ってんのか
>漫画だったら安易な展開するなよってキレられるやつ
まーたろくに漫画も読まないくせに漫画語るやつ
597無念Nameとしあき23/01/22(日)18:40:52No.1058933560+
>今回の羽生藤井戦って藤井君さんの得るもの滅茶苦茶デカイよ
羽生さんの得るものも滅茶苦茶多いよ…
598無念Nameとしあき23/01/22(日)18:40:52No.1058933565+
>F&H「タイトル戦の番勝負とその感想戦って一番成長できますよね」
永遠にやってそうで怖いんだよなあ
599無念Nameとしあき23/01/22(日)18:41:03No.1058933640+
今回の王将戦で藤井君が更に強くなるのは確定事項だと思う
600無念Nameとしあき23/01/22(日)18:41:11No.1058933688+
4タテ覚悟してたからな
仮に先手が勝つゲームになったとすると一応第一局から先手の藤井有利ではあるか
601無念Nameとしあき23/01/22(日)18:41:27No.1058933802+
>今回の王将戦で藤井君が更に強くなるのは確定事項だと思う
ナベは棋王戦頑張ってほしい
602無念Nameとしあき23/01/22(日)18:41:29No.1058933811+
まっすーは丸山の次の将棋界ステゴロ最強を目指してるから・・・
603無念Nameとしあき23/01/22(日)18:41:31No.1058933822そうだねx9
    1674380491854.png-(402722 B)
402722 B
>どうして来週の土日仕事なの俺…
604無念Nameとしあき23/01/22(日)18:41:41No.1058933896そうだねx5
>羽生九段の100期が見たい!
>藤井8冠が見たい!
>詰みである
藤井くんはここ逃してもそのうちなるっていう信頼感はある
羽生さんは年齢的にも…
まあその状態からのこの王将戦なんですけどね
605無念Nameとしあき23/01/22(日)18:41:45No.1058933923+
バトルジャンキーの巣窟ですな
606無念Nameとしあき23/01/22(日)18:41:47No.1058933933+
>>F&H「タイトル戦の番勝負とその感想戦って一番成長できますよね」
>永遠にやってそうで怖いんだよなあ
将棋星人は地球人とは時の流れ方が違うからね
607無念Nameとしあき23/01/22(日)18:42:11No.1058934087+
>4タテ覚悟してたからな
>仮に先手が勝つゲームになったとすると一応第一局から先手の藤井有利ではあるか
最終局までいったら振り駒では
608無念Nameとしあき23/01/22(日)18:42:32No.1058934210そうだねx10
    1674380552673.jpg-(60786 B)
60786 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
609無念Nameとしあき23/01/22(日)18:42:40No.1058934254そうだねx1
永瀬は精神と時の部屋入ったら出て来なさそう
610無念Nameとしあき23/01/22(日)18:42:47No.1058934301+
強い相手だと燃えて変身するみたいなスーパー将棋星人が見たいわ
そういうのちょうだい
611無念Nameとしあき23/01/22(日)18:42:57No.1058934374+
これを逃したら下手したら数十年タイトル戦負け無しになる可能性あるからな
レート的に考えて
612無念Nameとしあき23/01/22(日)18:42:58No.1058934378そうだねx1
永瀬は二言目には自分に才能ないって言うけど
才能ないやつはどんなに努力したって高校生棋士にはなれんと思う
613無念Nameとしあき23/01/22(日)18:43:18No.1058934502+
>強い相手だと燃えて変身するみたいなスーパー将棋星人が見たいわ
>そういうのちょうだい
羽生相手の渡辺がそんな感じだった
614無念Nameとしあき23/01/22(日)18:43:26No.1058934551+
世間「羽生は終わった」
羽生「とりあえず1勝1敗」
世間「!?」
615無念Nameとしあき23/01/22(日)18:43:27No.1058934555+
かの米長名人も自分より遥かに若かった羽生さんに教えを請うたわけだしね
616無念Nameとしあき23/01/22(日)18:43:27No.1058934563そうだねx6
>永瀬は二言目には自分に才能ないって言うけど
(羽生善治や藤井聡太に比べると)才能ない
617無念Nameとしあき23/01/22(日)18:43:53No.1058934759+
>>今回の王将戦で藤井君が更に強くなるのは確定事項だと思う
>ナベは棋王戦頑張ってほしい
ナベ「う…うわぁぁぁぁあああああ!!!」
618無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:01No.1058934806+
あれ?
藤井竜王のタイトル戦無敗神話終わったってこと?
619無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:02No.1058934817そうだねx5
>永瀬は二言目には自分に才能ないって言うけど
>才能ないやつはどんなに努力したって高校生棋士にはなれんと思う
100点120点の人と比べて才能ないだけで98点とかはあるからね…
620無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:12No.1058934881そうだねx6
>No.1058933113
2万…?
1日24時間しかないよな…?
621無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:28No.1058934989+
>>4タテ覚悟してたからな
>>仮に先手が勝つゲームになったとすると一応第一局から先手の藤井有利ではあるか
>最終局までいったら振り駒では
最終局はそうだった…興奮のあまり忘れてた
622無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:35No.1058935040そうだねx7
    1674380675232.jpg-(286933 B)
286933 B
>>>今回の王将戦で藤井君が更に強くなるのは確定事項だと思う
>>ナベは棋王戦頑張ってほしい
623無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:39No.1058935066+
>>>実際大抵の趣味は才能やセンスじゃなくて基礎練習差なんだけど
>>>さすがに名人になるクラスと比べられちゃあな……
>>羽生さんは負けん気みたいなところを重視してたらしいね
>一局指して才能がないと見切られた娘二人の話いいよね…
そこは一局だけじゃなくて何局か指したけど「お父さん強いねー」で母親と一緒に無邪気に笑ってるのを見て将棋に向いてないって判断しただけよ
624無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:43No.1058935094そうだねx3
羽生さん勝ったの!?
まじですげえなこの人
625無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:52No.1058935161そうだねx1
>あれ?
>藤井竜王のタイトル戦無敗神話終わったってこと?
まだ
626無念Nameとしあき23/01/22(日)18:44:58No.1058935205+
>永瀬は二言目には自分に才能ないって言うけど
>才能ないやつはどんなに努力したって高校生棋士にはなれんと思う
まあそうなんだけど永瀬の頭の中には常に佐々木勇気がいるのだ
一方勇気は将棋そっちのけで人生をエンジョイしているのである
627無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:01No.1058935231+
>今回の王将戦で藤井君が更に強くなるのは確定事項だと思う
勝っても負けても強くなる
どうすりゃ良いんです?
628無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:06No.1058935263+
>永瀬は二言目には自分に才能ないって言うけど
>才能ないやつはどんなに努力したって高校生棋士にはなれんと思う
永瀬の才能あるやつ基準が佐々木勇気だから…
629無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:12No.1058935301+
封じ手って記録係も重要な役割担ってんだな
630無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:13No.1058935304そうだねx7
>あれ?
>藤井竜王のタイトル戦無敗神話終わったってこと?
ひとつ負けるのは最初のタイトルでもうあった
タイトル無敗ってのはタイトル取り損ねたり取られたりしてないって意味
631無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:16No.1058935325+
才能がない(時代を築くほどではなかった)みたいな話だから
632無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:17No.1058935336+
>あれ?
>藤井竜王のタイトル戦無敗神話終わったってこと?
まだ1勝1敗だからわからんがな
633無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:36No.1058935446+
>羽生九段の100期が見たい!
>藤井8冠が見たい!
>詰みである
将棋勝勢
634無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:39No.1058935457+
>強い相手だと燃えて変身するみたいなスーパー将棋星人が見たいわ
>そういうのちょうだい
下馬表覆してタイトルを獲る人は大体それ
635無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:47No.1058935510+
永瀬はいつまで勇気にとらわれてるんだろうな
もう上というか前を向いてほしい
636無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:54No.1058935544+
藤井君ちょっとイラついてる?
637無念Nameとしあき23/01/22(日)18:45:57No.1058935566そうだねx2
>永瀬は二言目には自分に才能ないって言うけど
>才能ないやつはどんなに努力したって高校生棋士にはなれんと思う
あれ謙遜してるふりの自慢だから
638無念Nameとしあき23/01/22(日)18:46:12No.1058935674そうだねx3
王将戦の罰ゲーム楽しみだね!
639無念Nameとしあき23/01/22(日)18:46:14No.1058935692そうだねx8
まさか羽生さんの罰ゲームが見れるとは
640無念Nameとしあき23/01/22(日)18:46:29No.1058935797+
今夜生まれた化け物は1人…いや2人
641無念Nameとしあき23/01/22(日)18:46:47No.1058935925+
>永瀬はいつまで勇気にとらわれてるんだろうな
>もう上というか前を向いてほしい
今は勇気より藤井さんに向いてるんじゃないかな?
642無念Nameとしあき23/01/22(日)18:46:49No.1058935940+
>そこは一局だけじゃなくて何局か指したけど「お父さん強いねー」で母親と一緒に無邪気に笑ってるのを見て将棋に向いてないって判断しただけよ
そして藤井少年は負けようものなら泣いて悔しがって何度も再戦を挑んできたという
643無念Nameとしあき23/01/22(日)18:46:54No.1058935975+
>>今回の王将戦で藤井君が更に強くなるのは確定事項だと思う
>勝っても負けても強くなる
>どうすりゃ良いんです?
三倍の努力、しよう!
644無念Nameとしあき23/01/22(日)18:46:58No.1058936004+
藤井さんは久々の相懸かりでそこを羽生さんに突かれた形
いつもの藤井さんの様子見だと思うよ
ただ羽生さんもわざと最善手指さないで混乱させてったあたり老獪だったなあって思う
645無念Nameとしあき23/01/22(日)18:47:23No.1058936170+
はぁ~しびれる~
646無念Nameとしあき23/01/22(日)18:47:25No.1058936195+
>そして藤井少年は負けようものなら泣いて悔しがって何度も再戦を挑んできたという
いつまでその頃のこと引っ張ってきてるの
もう藤井さんそんなとこにいないよ
647無念Nameとしあき23/01/22(日)18:47:28No.1058936218+
>三倍の努力、しよう!
三倍で済むんですか
648無念Nameとしあき23/01/22(日)18:47:47No.1058936363そうだねx1
    1674380867309.jpg-(117941 B)
117941 B
>王将戦の罰ゲーム楽しみだね!
そうはならんやろ
649無念Nameとしあき23/01/22(日)18:48:08No.1058936510そうだねx20
    1674380888457.jpg-(138900 B)
138900 B
いつもの江戸時代タイムスリップ
650無念Nameとしあき23/01/22(日)18:48:11No.1058936525そうだねx1
>>そして藤井少年は負けようものなら泣いて悔しがって何度も再戦を挑んできたという
>いつまでその頃のこと引っ張ってきてるの
>もう藤井さんそんなとこにいないよ
最早負けを与える側だもんな
651無念Nameとしあき23/01/22(日)18:48:20No.1058936593そうだねx9
>いつまでその頃のこと引っ張ってきてるの
>もう藤井さんそんなとこにいないよ
それが強みの根幹って話だろ?
652無念Nameとしあき23/01/22(日)18:48:33No.1058936698+
永瀬は藤井くん大好きマンだからアベマの藤井・まっすー・永瀬のチームの時凄かったぞ
まっすーの扱いが雑すぎて
653無念Nameとしあき23/01/22(日)18:48:44No.1058936771+
>1674380867309.jpg
あざとい…
654無念Nameとしあき23/01/22(日)18:48:50No.1058936817そうだねx6
頑張れ藤井
今日の負けの悔しさを渡辺にぶつけるんだ
655無念Nameとしあき23/01/22(日)18:48:54No.1058936836+
>永瀬の才能あるやつ基準が佐々木勇気だから…
小学生名人を小4でとった稀代の天才と比べたらみんな才能ないよ!
656無念Nameとしあき23/01/22(日)18:48:58No.1058936867そうだねx5
王将戦の勝利者撮影でうなぎを掴まされた久保が全然つかめなくて
でも羽生先生はつかんでましたよと記者から聞かされて
将棋が強いだけじゃなくウナギをつかむのまでうまいなんてと語るの好き
657無念Nameとしあき23/01/22(日)18:49:19No.1058937014+
>藤井さんは久々の相懸かりでそこを羽生さんに突かれた形
>いつもの藤井さんの様子見だと思うよ
>ただ羽生さんもわざと最善手指さないで混乱させてったあたり老獪だったなあって思う
これはたいちチャンネルでも言ってたねえ
わざと悪くしてから相手の羅針盤を狂わすような指し方してくるって
それがしやすいのが相掛かりと横歩
658無念Nameとしあき23/01/22(日)18:49:23No.1058937040そうだねx6
2戦続けて名局だなあ
どっちが勝つにしろこのまま7戦目まで行ってほしい
659無念Nameとしあき23/01/22(日)18:49:28No.1058937080+
感想戦楽しそうにする二人だよなあ
660無念Nameとしあき23/01/22(日)18:49:44No.1058937191そうだねx2
>>永瀬は二言目には自分に才能ないって言うけど
>>才能ないやつはどんなに努力したって高校生棋士にはなれんと思う
>永瀬の才能あるやつ基準が佐々木勇気だから…
小学生の頃から毎日16~18時間勉強して高校生棋士の永瀬
三段リーグで勉強しないと将棋は勝てないという厳しさを知った高校生棋士(将棋史で中学生棋士に次ぐ6番目の若さ)の勇気
661無念Nameとしあき23/01/22(日)18:50:18No.1058937429+
感想戦終わった
662無念Nameとしあき23/01/22(日)18:50:20No.1058937445+
どっちが勝っても情緒がヤバい
どうすればいいんだ
663無念Nameとしあき23/01/22(日)18:50:48No.1058937635+
>三段リーグで勉強しないと将棋は勝てないという厳しさを知った高校生棋士(将棋史で中学生棋士に次ぐ6番目の若さ)の勇気
こんなんが同時期にいたら脳を焼かれてもしょうがないな…
664無念Nameとしあき23/01/22(日)18:50:52No.1058937675そうだねx1
勇気は将棋に努力値を振ってれば中学生棋士になれたと思うよマジで
665無念Nameとしあき23/01/22(日)18:51:07No.1058937785+
△4一飛を聞いてふたりとも笑ってまっとるやん・・・
やっぱり人間には無理な手だったか
666無念Nameとしあき23/01/22(日)18:51:17No.1058937850+
>タイトル無敗ってのはタイトル取り損ねたり取られたりしてないって意味
これで一度も破られた事ないって恐ろしいよな
タイトル戦に来たら勝率100%
667無念Nameとしあき23/01/22(日)18:51:19No.1058937870そうだねx2
レジェンドがついに100期達成でも
あと1期というところで新世代が阻んで前世代が達成できなかった100期達成でも
どっちでも王道激アツ展開だから現実先生迷うねこりゃ
668無念Nameとしあき23/01/22(日)18:51:29No.1058937934+
やっぱ課題はそっぽにうった金前後なのかな
669無念Nameとしあき23/01/22(日)18:51:35No.1058937969+
>中学までは陸上部、高校時代はバスケットボール部に所属
勇気はマジで将棋は片手間や・・・
670無念Nameとしあき23/01/22(日)18:51:46No.1058938061+
一昨年の王将戦リーグの対局も胸に来るものがあったけど
一つ上のステージでまた見れるとはな
671無念Nameとしあき23/01/22(日)18:51:51No.1058938098そうだねx4
>一方勇気は将棋そっちのけで人生をエンジョイしているのである
勇気は将棋も込みで人生エンジョイ勢だよ
一番面白いから将棋やってる
672無念Nameとしあき23/01/22(日)18:51:52No.1058938114そうだねx3
>どっちが勝っても情緒がヤバい
>どうすればいいんだ
素直に喜んで良いのでは
嬉しい事だけ考えてる方が楽しいよ
673無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:01No.1058938180+
>小学生の頃から毎日16~18時間勉強して高校生棋士の永瀬
>三段リーグで勉強しないと将棋は勝てないという厳しさを知った高校生棋士(将棋史で中学生棋士に次ぐ6番目の若さ)の勇気
どっちもおかしいと思います!
674無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:06No.1058938222+
りゅうおうのおしごと仕事しろ現実よりショボいぞ
675無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:08No.1058938234+
フルセットの死闘超見たい
676無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:31No.1058938422そうだねx9
>いつもの江戸時代タイムスリップ
最後のコマの絶望感よ
677無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:35No.1058938452+
勇気の解説は二度と見たくない
678無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:43No.1058938511そうだねx2
勇気は見てて面白いからアレでもいいけど
1回はタイトル獲ってくれ
679無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:52No.1058938579+
>素直に喜んで良いのでは
>嬉しい事だけ考えてる方が楽しいよ
ていうかどっちでもすごいものが見れるんだからいいよね
680無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:54No.1058938597そうだねx8
>頑張れ藤井
>今日の負けの悔しさを渡辺にぶつけるんだ
とばっちり過ぎる…
681無念Nameとしあき23/01/22(日)18:52:56No.1058938608+
羽生と藤井って実力的にはどっちが強いん?
682無念Nameとしあき23/01/22(日)18:53:03No.1058938646そうだねx8
    1674381183557.jpg-(307883 B)
307883 B
>>永瀬の才能あるやつ基準が佐々木勇気だから…
>小学生名人を小4でとった稀代の天才と比べたらみんな才能ないよ!
(俺はただ友達と一緒に大会に参加しただけなのに…)
683無念Nameとしあき23/01/22(日)18:53:04No.1058938659そうだねx6
>渡辺の異常さは羽生のように将棋に取り憑かれたような情熱はなく淡々とこなして羽生と渡り合う位置にいた事だと思う
とはいいつつ「サラリーマンと同じくらいは」と一日8時間は研究するらしいからな
やっぱすげぇよ
684無念Nameとしあき23/01/22(日)18:53:07No.1058938684そうだねx8
ぶっちゃけると今回だけは羽生さんにとって欲しいんだ
685無念Nameとしあき23/01/22(日)18:53:15No.1058938745そうだねx3
小学生名人戦で優勝して将来は?って聞かれてサッカー選手になりたいって答えたのも勇気だったっけ
686無念Nameとしあき23/01/22(日)18:53:24No.1058938791+
とはいえ今期の勇気はA級昇格までありそうなのである
永瀬が卑屈になる気持ちもわからんでもない
687無念Nameとしあき23/01/22(日)18:53:45No.1058938955+
>羽生と藤井って実力的にはどっちが強いん?
わからん
688無念Nameとしあき23/01/22(日)18:54:02No.1058939062+
とりあえずストレートじゃなくてホッとした
羽生さんはまだまだトップクラス
689無念Nameとしあき23/01/22(日)18:54:11No.1058939128そうだねx7
正直久しぶりに着物を着てタイトル戦に出てる羽生さん見れただけでも嬉しかったのに
嬉しそうに感想戦する羽生さんまで見れちまったよ!
690無念Nameとしあき23/01/22(日)18:54:36No.1058939304そうだねx4
>>中学までは陸上部、高校時代はバスケットボール部に所属
>勇気はマジで将棋は片手間や・・・
流石にプロになってからは片手間じゃなくなるだろうと思っていた時期が私にもありました
691無念Nameとしあき23/01/22(日)18:54:48No.1058939392+
>永瀬はいつまで勇気にとらわれてるんだろうな
>もう上というか前を向いてほしい
将棋では囚われてないよ
ただ永瀬にとっておそらく唯一対等な友達は勇気だけ
だから永瀬の人生には常に勇気の影が落ちる
692無念Nameとしあき23/01/22(日)18:55:25No.1058939687+
勇気なんて先崎みたいなポジたろ
693無念Nameとしあき23/01/22(日)18:55:31No.1058939730そうだねx5
>羽生と藤井って実力的にはどっちが強いん?
今日は羽生さんの方が強かった
それだけ
二人とも常人には理解出来ない高みにいるから実力なんて測りようがない
694無念Nameとしあき23/01/22(日)18:55:54No.1058939884+
>明日斗先生「増田さんと永瀬さんの顔がチラついて。自分が3連敗じゃもう話してもらえないなって(笑)ここ最近で一番嬉しかったです」
このチームは将棋が嫌いになりそう
695無念Nameとしあき23/01/22(日)18:56:20No.1058940064そうだねx6
今回の王将戦は継承式だと思ってる
696無念Nameとしあき23/01/22(日)18:56:26No.1058940110+
>今日は羽生さんの方が強かった
>それだけ
>二人とも常人には理解出来ない高みにいるから実力なんて測りようがない
ほんとこれ
697無念Nameとしあき23/01/22(日)18:56:35No.1058940182+
>羽生と藤井って実力的にはどっちが強いん?
時代の積み重ねがあるから単純に比較できない
今の方が「AIで解明されてる」分、研究できる範囲が広くて事前に多く覚えておかなきゃいけないらしいし
698無念Nameとしあき23/01/22(日)18:56:40No.1058940227そうだねx2
この二戦お互いがぶん殴り合ってるから見てて楽しい
解説が端っこでト金を作る事を予測してるのに銀を玉頭にブッ刺してるようなそんな感じ
ワクワクする
699無念Nameとしあき23/01/22(日)18:56:49No.1058940287そうだねx5
    1674381409400.jpg-(44295 B)
44295 B
>羽生と藤井って実力的にはどっちが強いん?
その説明をするためには現代将棋を理解する必要がある
少し長くなるぞ
700無念Nameとしあき23/01/22(日)18:56:50No.1058940293+
>今回の王将戦は継承式だと思ってる
と思ったら1勝しちゃったよ
701無念Nameとしあき23/01/22(日)18:56:56No.1058940329+
今日の将棋で一時間残せるなら
二日制だとどっちが取ってもおかしくない
羽生もあいかわらず終盤力おかしい
702無念Nameとしあき23/01/22(日)18:57:16No.1058940478+
>羽生と藤井って実力的にはどっちが強いん?
藤井の方が圧倒的に上だけど
なんか羽生が無敗で勝ちあがってきた
703無念Nameとしあき23/01/22(日)18:57:18No.1058940491+
勇気のエピソードは中学生棋士を阻んだのがその当時小学生名人戦で準優勝の菅井だったとこで落ちがつく
704無念Nameとしあき23/01/22(日)18:57:50No.1058940703そうだねx8
>>永瀬はいつまで勇気にとらわれてるんだろうな
>>もう上というか前を向いてほしい
>将棋では囚われてないよ
>ただ永瀬にとっておそらく唯一対等な友達は勇気だけ
>だから永瀬の人生には常に勇気の影が落ちる
勇気に救われた面もあるんだよね
永瀬(こいつマジで全然勉強してねえ!?それなのに俺と互角!?)←勇気やべえ
永瀬(こんな天才がいるのか…)←勇気やべえ
永瀬(死ぬ程努力すれば凡人の俺でもこんな天才と並ぶんだな!!)←結論がおかしい
705無念Nameとしあき23/01/22(日)18:57:56No.1058940743+
>>今回の王将戦は継承式だと思ってる
>と思ったら1勝しちゃったよ
羽生さん「藤井君はまだまだだな」
とか言いながら奪ったらそれはそれで
706無念Nameとしあき23/01/22(日)18:58:15No.1058940899+
>ぶっちゃけると今回だけは羽生さんにとって欲しいんだ
羽生さんがとったら取ったで
藤井君があしたのジョー的な「一度、勝たせてくれなかった先達を背負う」っていう
ドラマ的にも完璧になる面もあるからね…
707無念Nameとしあき23/01/22(日)18:58:27No.1058940999+
1局じゃはっきり分からないから番勝負するんだしな
708無念Nameとしあき23/01/22(日)18:58:52No.1058941171そうだねx4
    1674381532843.jpg-(295306 B)
295306 B
ポエミー過ぎるけどわりと良い文章
709無念Nameとしあき23/01/22(日)18:59:17No.1058941353+
藤井くんってまだ童貞でいいんだよな?
永瀬は鈴木九段に遊びを教えてもらったときに風俗にも行ったから素人童貞だけど
710無念Nameとしあき23/01/22(日)18:59:27No.1058941420+
>勇気なんて先崎みたいなポジたろ
才能だけならわりと上位互換
羽生世代以降に先崎みたいなポジが出来てる時点で相当おかしい
711無念Nameとしあき23/01/22(日)18:59:29No.1058941438+
久々に将棋打ちたくなったわ
なんか良いフリーソフトかスマホアプリかないかな知り合いともオンライン対戦したい
712無念Nameとしあき23/01/22(日)18:59:39No.1058941511+
>藤井くんってまだ童貞でいいんだよな?
もうとっくに…
713無念Nameとしあき23/01/22(日)19:00:01No.1058941690そうだねx3
現実先生!ここは羽生九段に取らせて来年藤井五冠のリベンジで完全世代交代とか盛り上がるッスよ!
んで他のタイトルでも同じこと繰り返せば10年くらい連載続けられるんじゃないスか!
714無念Nameとしあき23/01/22(日)19:00:38No.1058941962+
>藤井くんってまだ童貞でいいんだよな?
ここ最近苦手だったキノコを克服気味らしいぞ
715無念Nameとしあき23/01/22(日)19:00:39No.1058941976+
>>藤井くんってまだ童貞でいいんだよな?
>もうとっくに…
将棋の駒で…
716無念Nameとしあき23/01/22(日)19:00:47No.1058942032+
>久々に将棋打ちたくなったわ
>なんか良いフリーソフトかスマホアプリかないかな知り合いともオンライン対戦したい
将棋ウォーズか将棋クエスト
717無念Nameとしあき23/01/22(日)19:00:54No.1058942084そうだねx4
永瀬は将棋連盟に将棋部作ろうとしたというデマがまことしやかに伝わるくらいの将棋キチガイ
718無念Nameとしあき23/01/22(日)19:00:55No.1058942091+
>藤井くんってまだ童貞でいいんだよな?
スリッパもらったあたりリサ・スーとできてるともう
719無念Nameとしあき23/01/22(日)19:01:31No.1058942365そうだねx12
    1674381691860.jpg-(94362 B)
94362 B
>永瀬は将棋連盟に将棋部作ろうとした
720無念Nameとしあき23/01/22(日)19:01:44No.1058942466+
朝日新聞は将棋のことだけは真面目なんだよな
721無念Nameとしあき23/01/22(日)19:01:55No.1058942552そうだねx1
    1674381715707.jpg-(62026 B)
62026 B
>ポエミー過ぎるけどわりと良い文章
「運命は勇者に微笑む」いいよね…
羽生さんはかつての名言引っ張り出すだけでカッコいいからズルいわ
最近の羽生さんの著書で好きな帯もズルい
722無念Nameとしあき23/01/22(日)19:02:05No.1058942629+
どうしてポケモンカード部が良くて将棋部はだめなんですか!
723無念Nameとしあき23/01/22(日)19:02:21No.1058942742+
>藤井くんってまだ童貞でいいんだよな?
>永瀬は鈴木九段に遊びを教えてもらったときに風俗にも行ったから素人童貞だけど
中学ぐらいで捨ててたはず
724無念Nameとしあき23/01/22(日)19:02:22No.1058942753+
>なんか良いフリーソフトかスマホアプリかないかな知り合いともオンライン対戦したい
>将棋ウォーズか将棋クエスト
アプリならクエストいいよね詰めチャレもあるし
最近24も対局後AI棋譜解析をつけてくれたよ
725無念Nameとしあき23/01/22(日)19:02:46No.1058942910+
羽生が取り返したか
中々展開が読めないな
楽しませてもらおう
726無念Nameとしあき23/01/22(日)19:03:14No.1058943113+
中高で死ぬほどモテただろうし…
727無念Nameとしあき23/01/22(日)19:03:24No.1058943180+
>>なんか良いフリーソフトかスマホアプリかないかな知り合いともオンライン対戦したい
>>将棋ウォーズか将棋クエスト
>アプリならクエストいいよね詰めチャレもあるし
>最近24も対局後AI棋譜解析をつけてくれたよ
知り合いと指すならYahooとかそういうのもありだな
728無念Nameとしあき23/01/22(日)19:03:43No.1058943308+
>>久々に将棋打ちたくなったわ
>>なんか良いフリーソフトかスマホアプリかないかな知り合いともオンライン対戦したい
>将棋ウォーズか将棋クエスト
ありがとうググってくる
729無念Nameとしあき23/01/22(日)19:04:05No.1058943468+
>中高で死ぬほどモテただろうし…
報道されるまで殆どの同級生は将棋やってることすら知らなかったらしいな
730無念Nameとしあき23/01/22(日)19:04:08No.1058943492+
運命は勇者に微笑むは羽生さんの代名詞とも言える名言の一つだからな
731無念Nameとしあき23/01/22(日)19:04:39No.1058943732そうだねx4
>永瀬は将棋連盟に将棋部作ろうとしたというデマがまことしやかに伝わるくらいの将棋キチガイ
羽生さんも朝ドラに主演してるアイドルとの初デートだったのに将棋の研究に没頭して三時間放置してるので棋士になるような連中はネジがすっぽ抜けてる
732無念Nameとしあき23/01/22(日)19:05:46No.1058944221そうだねx7
>羽生さんも朝ドラに主演してるアイドルとの初デートだったのに将棋の研究に没頭して三時間放置してるので棋士になるような連中はネジがすっぽ抜けてる
よく結婚できたな…
733無念Nameとしあき23/01/22(日)19:06:20No.1058944469+
    1674381980178.jpg-(818797 B)
818797 B
>中高で死ぬほどモテただろうし…
中学生の時ファンの子とかいたよね
734無念Nameとしあき23/01/22(日)19:06:34No.1058944588そうだねx5
三十数センチ四方の盤上で駒を動かすことに一生を捧げた奴らが狂ってないわけないだろ!
735無念Nameとしあき23/01/22(日)19:06:39No.1058944618+
今後は藤井が先頭にたって将棋界を引っ張っていく構図になるんだろうけど
その為にあのメディア受けなんとかしような
なぜあんな見事にデュフる
736無念Nameとしあき23/01/22(日)19:06:43No.1058944651+
藤井くんも歩きながら将棋の事考えてて危なっかしかったって親が言ってたな
737無念Nameとしあき23/01/22(日)19:06:52No.1058944708+
>報道されるまで殆どの同級生は将棋やってることすら知らなかったらしいな
奨励会は土曜だし二週に一回遊びに行けないなー習い事かなくらいの感じよな
738無念Nameとしあき23/01/22(日)19:06:54No.1058944726+
>>羽生さんも朝ドラに主演してるアイドルとの初デートだったのに将棋の研究に没頭して三時間放置してるので棋士になるような連中はネジがすっぽ抜けてる
>よく結婚できたな…
いつも将棋指してるから部屋の中にいて「話が早かった」との事
739無念Nameとしあき23/01/22(日)19:06:54No.1058944734そうだねx6
たまに将棋したくなった時はぴよ将棋と対戦してる
740無念Nameとしあき23/01/22(日)19:07:12No.1058944851そうだねx2
>今回の王将戦は継承式だと思ってる
また羽生さんが継承する可能性…
741無念Nameとしあき23/01/22(日)19:07:18No.1058944893+
>中学生の時ファンの子とかいたよね
許せねぇ…………!!
742無念Nameとしあき23/01/22(日)19:07:23No.1058944933そうだねx4
    1674382043155.jpg-(44326 B)
44326 B
俺はCOM最弱でも負ける
743無念Nameとしあき23/01/22(日)19:07:25No.1058944943そうだねx4
>たまに将棋したくなった時はぴよ将棋と対戦してる
もうダメぴよ…
調子いいぴよ!!!!!!!
744無念Nameとしあき23/01/22(日)19:08:19No.1058945325そうだねx1
数手で敗勢になるのは流石に定石勉強しよう
745無念Nameとしあき23/01/22(日)19:08:34No.1058945430+
>三十数センチ四方の盤上で駒を動かすことに一生を捧げた奴らが狂ってないわけないだろ!
そ、そんな!
人生エンジョイしてる勇気も狂ってるっていうんですか!
746無念Nameとしあき23/01/22(日)19:08:48No.1058945542+
>>報道されるまで殆どの同級生は将棋やってることすら知らなかったらしいな
>奨励会は土曜だし二週に一回遊びに行けないなー習い事かなくらいの感じよな
将棋指してれば「藤井聡太」の名前は奨励会興味ないアマチュアでも話に聞くぐらいではあったが流石にな
747無念Nameとしあき23/01/22(日)19:09:15No.1058945757そうだねx11
>>たまに将棋したくなった時はぴよ将棋と対戦してる
>もうダメぴよ…
>調子いいぴよ!!!!!!!
頓死してんじゃねえか!
748無念Nameとしあき23/01/22(日)19:10:15No.1058946209そうだねx1
    1674382215744.jpg-(42988 B)
42988 B
>数手で敗勢になるのは流石に定石勉強しよう
オーケーとし!
749無念Nameとしあき23/01/22(日)19:10:36No.1058946363+
>数手で敗勢になるのは流石に定石勉強しよう
定跡なので…
750無念Nameとしあき23/01/22(日)19:10:42No.1058946408そうだねx5
>りゅうおうのおしごと仕事しろ現実よりショボいぞ
あれは現実をちょっと脚色したりしてなぞってるだけだよ
751無念Nameとしあき23/01/22(日)19:10:52No.1058946470+
>どうしてポケモンカード部が良くて将棋部はだめなんですか!
研究会と変わんねぇじゃねぇか!
752無念Nameとしあき23/01/22(日)19:11:40No.1058946823そうだねx1
>二人とも常人には理解出来ない高みにいるから実力なんて測りようがない
一昨日までは9割が藤井って言ってた
753無念Nameとしあき23/01/22(日)19:12:02No.1058947021+
    1674382322505.webp-(659576 B)
659576 B
>永瀬は将棋連盟に将棋部作ろうとしたというデマがまことしやかに伝わるくらいの将棋キチガイ
そんなチャーハンのチャーハンセットみたいな…
754無念Nameとしあき23/01/22(日)19:12:25No.1058947196そうだねx1
ぴよ将棋とかCPU戦はどんなに悩んでいてもいいのがいい
755無念Nameとしあき23/01/22(日)19:12:31No.1058947245+
今来た
羽生さんやったのか!
756無念Nameとしあき23/01/22(日)19:12:33No.1058947258+
どっちも凄過ぎて訳わかんねぇ…
757無念Nameとしあき23/01/22(日)19:13:42No.1058947779+
>永瀬は将棋連盟に将棋部作ろうとしたというデマがまことしやかに伝わるくらいの将棋キチガイ
レクリエーションとして将棋やりたい日もあるでしょうし
758無念Nameとしあき23/01/22(日)19:14:10No.1058947985そうだねx4
日本だと若い女の子に使われる言葉になっているけど
羽生さんは昔から自分にとって言葉通りの意味でのアイドル
更に長く活躍してほしいしこの王将戦も勝ち切ってほしい
今日は本当に嬉しい
759無念Nameとしあき23/01/22(日)19:14:10No.1058947987+
>ぴよ将棋とかCPU戦はどんなに悩んでいてもいいのがいい
待ったもできるしな
760無念Nameとしあき23/01/22(日)19:14:21No.1058948060+
最善と最高の戦い
761無念Nameとしあき23/01/22(日)19:15:24No.1058948533+
永瀬って昔棋士VSAIの勝負してたときにAIをバグらせて勝ったよな
正確には勝勢のところを角不成で死体蹴りして勝った
そしてまぁこのまま続けても勝てますけどって言い放つ
762無念Nameとしあき23/01/22(日)19:15:34No.1058948609+
次回は藤井が勝つ
その次は羽生が勝つと思う
763無念Nameとしあき23/01/22(日)19:16:03No.1058948828そうだねx1
>たまに将棋したくなった時はぴよ将棋と対戦してる
ぴよ将棋超つえー
764無念Nameとしあき23/01/22(日)19:16:27No.1058949020+
>次回は藤井が勝つ
>その次は羽生が勝つと思う
7回も見たら世界が壊れる
765無念Nameとしあき23/01/22(日)19:16:54No.1058949225+
▲46歩から投了図までの流れ見てきたけど
羽生さんが間違えずに受けきって藤井君の攻めが切れた感じ?
こっから後手玉どうやって攻めるんやろ…
766無念Nameとしあき23/01/22(日)19:16:56No.1058949243+
>あれは現実をちょっと脚色したりしてなぞってるだけだよ
現実の棋士が奇人変人に喜劇悲劇だからね
それ元ネタにするだけでフィクションとして十分できあがるんだよね
767無念Nameとしあき23/01/22(日)19:17:08No.1058949338+
>永瀬って昔棋士VSAIの勝負してたときにAIをバグらせて勝ったよな
>正確には勝勢のところを角不成で死体蹴りして勝った
アプローチの仕方が好き
768無念Nameとしあき23/01/22(日)19:17:27No.1058949462+
先崎先生の言葉を借りるなら羽生さんは将棋界の太陽だから羽生さんが勝つならそれは嬉しいよ
769無念Nameとしあき23/01/22(日)19:17:55No.1058949679そうだねx7
>永瀬って昔棋士VSAIの勝負してたときにAIをバグらせて勝ったよな
あれ恐ろしいのは不成で発生するバグを見つけるくらいに徹底的にやり込んで研究したこと
永瀬の将棋勉強の量のすごさがわかる
770無念Nameとしあき23/01/22(日)19:18:20No.1058949893そうだねx2
>>永瀬って昔棋士VSAIの勝負してたときにAIをバグらせて勝ったよな
>あれ恐ろしいのは不成で発生するバグを見つけるくらいに徹底的にやり込んで研究したこと
>永瀬の将棋勉強の量のすごさがわかる
デバッガー永瀬
771無念Nameとしあき23/01/22(日)19:18:35No.1058950016+
>現実の棋士が奇人変人に喜劇悲劇だからね
>それ元ネタにするだけでフィクションとして十分できあがるんだよね
そのままだと売り物にならない本が出来上がる
772無念Nameとしあき23/01/22(日)19:19:15No.1058950354+
>>>永瀬って昔棋士VSAIの勝負してたときにAIをバグらせて勝ったよな
>>あれ恐ろしいのは不成で発生するバグを見つけるくらいに徹底的にやり込んで研究したこと
>>永瀬の将棋勉強の量のすごさがわかる
>デバッガー永瀬
マジで総当たりするからな…
773無念Nameとしあき23/01/22(日)19:19:19No.1058950385+
>こっから後手玉どうやって攻めるんやろ…
俺もよくわからんがほぼ詰みらしい
角打つんだったかな?
ほぼ一直線の詰みだから投了やむなしっぽい
774無念Nameとしあき23/01/22(日)19:19:36No.1058950510そうだねx1
>>現実の棋士が奇人変人に喜劇悲劇だからね
>>それ元ネタにするだけでフィクションとして十分できあがるんだよね
>そのままだと売り物にならない本が出来上がる
売ったら面白いけど売っちゃいけない本が出来る
775無念Nameとしあき23/01/22(日)19:19:50No.1058950617そうだねx4
羽生とかいうバケモン
776無念Nameとしあき23/01/22(日)19:20:28No.1058950923そうだねx4
>羽生とかいうバケモン
バケモンにはバケモンをぶつけるしかなかったんだな
777無念Nameとしあき23/01/22(日)19:20:53No.1058951114そうだねx1
羽生さんスゲーな
778無念Nameとしあき23/01/22(日)19:21:26No.1058951346+
なんか他のスレ見てきて思ったけどどっちも凄かったって思え無いんかね彼ら
779無念Nameとしあき23/01/22(日)19:21:29No.1058951364+
>>こっから後手玉どうやって攻めるんやろ…
>俺もよくわからんがほぼ詰みらしい
>角打つんだったかな?
>ほぼ一直線の詰みだから投了やむなしっぽい
マジか
藤井君なら自玉の詰み見えちゃうから受けきられたとこでギブするのもしゃーなしか
780無念Nameとしあき23/01/22(日)19:21:30No.1058951372+
しかし羽生さんはカモるのが上手いイメージがある
藤井くんがカモられたらどうするか
781無念Nameとしあき23/01/22(日)19:21:42No.1058951473そうだねx1
これだとやっぱり将棋フィクションの最強枠は鬼畜眼鏡で不動かなァ…
782無念Nameとしあき23/01/22(日)19:22:39No.1058951899+
>▲46歩から投了図までの流れ見てきたけど
>羽生さんが間違えずに受けきって藤井君の攻めが切れた感じ?
>こっから後手玉どうやって攻めるんやろ…
5一角から
5二玉
4二金
6一玉
7三角成
5一銀
同竜
で詰みかな
783無念Nameとしあき23/01/22(日)19:22:58No.1058952021そうだねx5
いいもん見れたわ
784無念Nameとしあき23/01/22(日)19:23:44No.1058952380そうだねx6
>なんか他のスレ見てきて思ったけどどっちも凄かったって思え無いんかね彼ら
他所の変なのこっちに持ってこないで…
785無念Nameとしあき23/01/22(日)19:24:21No.1058952668+
>5一角から
>5二玉
>4二金
>6一玉
>7三角成
>5一銀
>同竜
>で詰みかな
2四角からしか考えてなかった…
786無念Nameとしあき23/01/22(日)19:24:31No.1058952730+
>勇気は将棋に努力値を振ってれば中学生棋士になれたと思うよマジで
なってるのが藤井聡太でなってないのが佐々木勇気なんだ
787無念Nameとしあき23/01/22(日)19:24:37No.1058952774+
>こっから後手玉どうやって攻めるんやろ…
51角で詰みだとおもう
たぶんだけど
788無念Nameとしあき23/01/22(日)19:25:23No.1058953103+
米長会長も天国で今回のを観戦して楽しんでるだろうさ
789無念Nameとしあき23/01/22(日)19:25:40No.1058953255+
としあきすごいなあ
この2人俺より遥か↑を行ってて読みについていけないよ…
790無念Nameとしあき23/01/22(日)19:26:11No.1058953475そうだねx9
>米長会長も天国で今回のを観戦して楽しんでるだろうさ
米長は地獄
791無念Nameとしあき23/01/22(日)19:27:15No.1058953945+
>>5一角から
>>5二玉
>>4二金
>>6一玉
>>7三角成
>>5一銀
>>同竜
>>で詰みかな
>2四角からしか考えてなかった…
それでも金で追っていけば余裕で詰むね
ちょっとバタバタするけど
792無念Nameとしあき23/01/22(日)19:27:43No.1058954132そうだねx9
>米長会長も天国で今回のを観戦して楽しんでるだろうさ
地獄定期
793無念Nameとしあき23/01/22(日)19:28:00No.1058954240+
>これだとやっぱり将棋フィクションの最強枠は鬼畜眼鏡で不動かなァ…
月下の滝川とハチワンの谷生以外は誰がいるんかな
龍と苺の名人も一応そうか
794無念Nameとしあき23/01/22(日)19:30:03No.1058955078+
>月下の滝川とハチワンの谷生以外は誰がいるんかな
>龍と苺の名人も一応そうか
三月のライオンも最強の人が分かりやすく黒縁眼鏡やね
795無念Nameとしあき23/01/22(日)19:30:15No.1058955155+
>月下の滝川とハチワンの谷生以外は誰がいるんかな
>龍と苺の名人も一応そうか
りゅうおうのおしごとの名人がそのまま
796無念Nameとしあき23/01/22(日)19:30:18No.1058955182+
将棋指す獣の名人もモデルはたぶん
797無念Nameとしあき23/01/22(日)19:30:27No.1058955251+
三月のライオンの宗谷冬司は羽生と谷川を合わせた感じとは言われてるな
798無念Nameとしあき23/01/22(日)19:30:50No.1058955432+
将棋漫画のラスボスは羽生因子混ぜときゃ説得力でるから
799無念Nameとしあき23/01/22(日)19:31:28No.1058955741+
零くんは豊島だよね
800無念Nameとしあき23/01/22(日)19:31:30No.1058955757+
今北
SUGEEEEE!!
羽生さん勝ってるうぅぅ!!!
801無念Nameとしあき23/01/22(日)19:31:39No.1058955834+
羽生さん化け物過ぎない?
802無念Nameとしあき23/01/22(日)19:31:40No.1058955835+
くんさんは今の所そういうラスボスポジのモデルにはしにくいのかな
見た目はふんわかしたそこらの鉄オタ兄ちゃんだし
803無念Nameとしあき23/01/22(日)19:32:03No.1058956037+
前の天才と今の天才の頂上決戦って感じでワクワクする
804無念Nameとしあき23/01/22(日)19:32:22No.1058956181+
>くんさんは今の所そういうラスボスポジのモデルにはしにくいのかな
>見た目はふんわかしたそこらの鉄オタ兄ちゃんだし
ラスボスに添えるには若すぎるからね
もう少し歳をとって貫禄が出てくるとフィクションのラスボスにそえられるかも
805無念Nameとしあき23/01/22(日)19:32:35No.1058956276+
ナベ見たかー
これがタイトル戦での藤井君への勝ち方やぞー
806無念Nameとしあき23/01/22(日)19:32:59No.1058956462そうだねx10
>ナベ見たかー
>これがタイトル戦での藤井君への勝ち方やぞー
多分
ナベ「羽生さんはやっぱりすげぇ」って言う感じになってると思うぞ
807無念Nameとしあき23/01/22(日)19:33:07No.1058956513そうだねx10
今思うのは羽生さんが現役のうちに藤井さんが出てきて本当に良かったと思う
808無念Nameとしあき23/01/22(日)19:33:33No.1058956701+
ウォーズ4級の雑魚ですまん
809無念Nameとしあき23/01/22(日)19:33:40No.1058956764そうだねx8
    1674383620720.jpg-(177516 B)
177516 B
ボス
810無念Nameとしあき23/01/22(日)19:33:50No.1058956848+
ナベは羽生さんのファンだから今頃ウキウキだよ
811無念Nameとしあき23/01/22(日)19:33:50No.1058956855+
>羽生さん化け物過ぎない?
平成の時代は神の座にいた人だから…
今の藤井5冠に敗北を刻めるだけで凄まじい
812無念Nameとしあき23/01/22(日)19:34:35No.1058957202+
>くんさんは今の所そういうラスボスポジのモデルにはしにくいのかな
>見た目はふんわかしたそこらの鉄オタ兄ちゃんだし
いずれ爽やかニコニコ顔の若いラスボスがフィクションで出てくると思う
813無念Nameとしあき23/01/22(日)19:34:45No.1058957280+
そもそも全盛期の羽生に並ぶ化け物が出てくると誰も思わなかったからな
814無念Nameとしあき23/01/22(日)19:34:52No.1058957348+
>俺はCOM最弱でも負ける
行って詰に気づかんもん
815無念Nameとしあき23/01/22(日)19:34:58No.1058957394+
>ウォーズ4級の雑魚ですまん
俺なんてハムと互角かちょっと負けぐらいやぞ!
816無念Nameとしあき23/01/22(日)19:35:21No.1058957546+
将棋界乗らずボスは大山型の精神攻撃仕掛けてくるタイプと
谷川・羽生型のコンピューターみたいに冷静なやつだから・・・
藤井くんの要素を足しても近鉄の車掌のものまねをしてくれるぐらいしか要素が増えないのだ
817無念Nameとしあき23/01/22(日)19:35:30No.1058957629+
>日本だと若い女の子に使われる言葉になっているけど
>羽生さんは昔から自分にとって言葉通りの意味でのアイドル
ジャニーズのことも忘れないであげて……
818無念Nameとしあき23/01/22(日)19:35:35No.1058957654+
>そもそも全盛期の羽生に並ぶ化け物が出てくると誰も思わなかったからな
将棋界はホント恵まれてるよ
羽生さんという不出生の天才が年齢で衰えが見え始めた時期に
同等かそれ以上か?なんてレベルの天才を誕生したんだから
819無念Nameとしあき23/01/22(日)19:35:57No.1058957810そうだねx2
>今思うのは羽生さんが現役のうちに藤井さんが出てきて本当に良かったと思う
大山羽生のタイトル戦は無かったんだよな
820無念Nameとしあき23/01/22(日)19:36:05No.1058957878そうだねx4
    1674383765872.jpg-(27454 B)
27454 B
>いずれ爽やかニコニコ顔の若いラスボスがフィクションで出てくると思う
なんかそんなに凄みのない人だなぁ本当に強いのぉ?
と読者に思わせといて決めゴマでこうなるんですねわかります
821無念Nameとしあき23/01/22(日)19:36:12No.1058957951+
>藤井くんの要素を足しても近鉄の車掌のものまねをしてくれるぐらいしか要素が増えないのだ
負けたらその場でガチで悔しがるって要素が加わるぞ!
822無念Nameとしあき23/01/22(日)19:36:36No.1058958126+
広瀬*2
永瀬*1
豊島*1
天彦*1
菅井*1
羽生*1
大橋*1
今年度負けたのこれだけ
823無念Nameとしあき23/01/22(日)19:36:42No.1058958152+
渡辺より早く一勝をもぎ取ったのか
824無念Nameとしあき23/01/22(日)19:36:46No.1058958185+
>ボス
これ好き
825無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:02No.1058958309+
真剣に指してるときの藤井は魔王のオーラ纏うからな
826無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:18No.1058958452+
>将棋界はホント恵まれてるよ
>羽生さんという不出生の天才が年齢で衰えが見え始めた時期に
>同等かそれ以上か?なんてレベルの天才を誕生したんだから
恵まれてるというのもあるが
長年将棋連盟が将棋の普及活動に熱心に取り組んでいたというのも大きい
より多くの人が指せばその中に天才が含まれる可能性が上がる
827無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:19No.1058958464+
>なってるのが藤井聡太でなってないのが佐々木勇気なんだ
取り組まないでプロになってる時点で化け物の筈なんだよなあ
しかも研究してないのに最先端の話に付いていけてるのが意味不明すぎる
828無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:25No.1058958511そうだねx6
>広瀬*2
ひょっとして広瀬ってすごいんじゃ!?
829無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:26No.1058958524+
>>ウォーズ4級の雑魚ですまん
>俺なんてハムと互角かちょっと負けぐらいやぞ!
ハムは矢倉でがっちり組み合うとそこそこやってくる
830無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:51No.1058958708そうだねx3
馬鹿正直に真面目に将棋に取り組んでる天才同士の戦いなんだよな次元が違うわ
831無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:52No.1058958723+
将棋に興味ないとわからんだろうけど
藤井君は全てを破壊する破壊神みたいなもんだもんね
832無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:55No.1058958742そうだねx3
ナベはマジで気合入れてツーパンくらいは入れろ
名人としての意地を見せろ
833無念Nameとしあき23/01/22(日)19:37:58No.1058958771そうだねx6
    1674383878486.jpg-(300235 B)
300235 B
>渡辺より早く一勝をもぎ取ったのか
ね!!
834無念Nameとしあき23/01/22(日)19:38:28No.1058959016+
>渡辺より早く一勝をもぎ取ったのか
ナベも最初の棋聖戦の二局目で完封勝ちしとるがな
835無念Nameとしあき23/01/22(日)19:39:12No.1058959354+
>ナベも最初の棋聖戦の二局目で完封勝ちしとるがな
タイトル戦唯一の勝ちか
836無念Nameとしあき23/01/22(日)19:39:30No.1058959514+
>菅井*1
振り飛車で勝つのはすごい
837無念Nameとしあき23/01/22(日)19:39:36No.1058959556+
>>渡辺より早く一勝をもぎ取ったのか
>ナベも最初の棋聖戦の二局目で完封勝ちしとるがな
藤井くんあの頃より駒1枚分は強くなっとると思う
838無念Nameとしあき23/01/22(日)19:39:42No.1058959599+
>しかも研究してないのに最先端の話に付いていけてるのが意味不明すぎる
勇気はメチャクチャ研究してるよ
角換わり研究の最先端の一人らしい
VSもけっこう組んでる感じがあるし
839無念Nameとしあき23/01/22(日)19:39:51No.1058959657そうだねx2
ハム…お前は今どこで戦っている…
840無念Nameとしあき23/01/22(日)19:40:16No.1058959846+
>広瀬*2
>永瀬*1
>豊島*1
>天彦*1
>菅井*1
>羽生*1
>大橋*1
>今年度負けたのこれだけ
広瀬は本当に凄い 天彦はやり返されまくってて可哀そう
841無念Nameとしあき23/01/22(日)19:40:16No.1058959851+
>>渡辺より早く一勝をもぎ取ったのか
>ね!!
ノルマくらいはこなせ
842無念Nameとしあき23/01/22(日)19:40:23No.1058959908そうだねx4
>>将棋界はホント恵まれてるよ
>>羽生さんという不出生の天才が年齢で衰えが見え始めた時期に
>>同等かそれ以上か?なんてレベルの天才を誕生したんだから
>恵まれてるというのもあるが
>長年将棋連盟が将棋の普及活動に熱心に取り組んでいたというのも大きい
>より多くの人が指せばその中に天才が含まれる可能性が上がる
土壌がないと何も育たないからな…
中国のジョークに
中国にもメッシは誕生してるかもしれないが、そいつ今頃農業やってるよ
ってのがあるがまさに
843無念Nameとしあき23/01/22(日)19:41:06No.1058960255+
>>しかも研究してないのに最先端の話に付いていけてるのが意味不明すぎる
>勇気はメチャクチャ研究してるよ
>角換わり研究の最先端の一人らしい
>VSもけっこう組んでる感じがあるし
相居飛車の研究は本当凄い
角換わりに関しては「佐々木勇気と角換わりは指せない」と言われてるからな
844無念Nameとしあき23/01/22(日)19:41:08No.1058960267+
勇気は藤井の登場で努力し始めた
845無念Nameとしあき23/01/22(日)19:41:23No.1058960390+
>今思うのは羽生さんが現役のうちに藤井さんが出てきて本当に良かったと思う
まだ戦えるうちにタイトル戦に間に合って良かった
これほどのキレ…流石に史上最強の一人に数えられてただけはある
846無念Nameとしあき23/01/22(日)19:41:28No.1058960425そうだねx1
>ね!!
奥さんが描いてるから当たり前っちゃ当たり前なんだけどよく描けてて面白い
取材して聞くような話をいつも聞いて描けるんだもんな
847無念Nameとしあき23/01/22(日)19:41:28No.1058960426そうだねx1
>天彦はやり返されまくってて可哀そう
天彦は一勝した後に順位戦、NHK杯、棋王挑決決勝二戦で全敗だっけ…
848無念Nameとしあき23/01/22(日)19:41:42No.1058960538+
マジで今回のタイトル戦はスポンサーにっこにこだろうな
考えうる最高の好カードに1勝1敗の名勝負
素晴らしいぞ
849無念Nameとしあき23/01/22(日)19:41:53No.1058960614+
藤井が強いのはいいけどせめてライバルキャラの一人くらいはいないと…
850無念Nameとしあき23/01/22(日)19:42:25No.1058960847そうだねx3
>>>将棋界はホント恵まれてるよ
>>>羽生さんという不出生の天才が年齢で衰えが見え始めた時期に
>>>同等かそれ以上か?なんてレベルの天才を誕生したんだから
>>恵まれてるというのもあるが
>>長年将棋連盟が将棋の普及活動に熱心に取り組んでいたというのも大きい
>>より多くの人が指せばその中に天才が含まれる可能性が上がる
>土壌がないと何も育たないからな…
>中国のジョークに
>中国にもメッシは誕生してるかもしれないが、そいつ今頃農業やってるよ
>ってのがあるがまさに
「全国の子供の中から藤井聡太にだけ将棋を教える事はできないが全国の子供に将棋を教えれば藤井聡太は出て来る」ってやつだな
851無念Nameとしあき23/01/22(日)19:42:37No.1058960942そうだねx1
>マジで今回のタイトル戦はスポンサーにっこにこだろうな
ABEMAニコ生がないのが残念
852無念Nameとしあき23/01/22(日)19:42:39No.1058960954+
>天彦は一勝した後に順位戦、NHK杯、棋王挑決決勝二戦で全敗だっけ…
許したれ
アレは強すぎる
853無念Nameとしあき23/01/22(日)19:42:44No.1058960995+
>藤井が強いのはいいけどせめてライバルキャラの一人くらいはいないと…
たっくんとか若手もかなり強い人出てきてるからこれから楽しみ
854無念Nameとしあき23/01/22(日)19:42:45No.1058961001+
>勇気は藤井の登場で努力し始めた
むらっけが凄いんじゃ!
855無念Nameとしあき23/01/22(日)19:42:46No.1058961010+
>角換わりに関しては「佐々木勇気と角換わりは指せない」と言われてるからな
勇気流も勇気流使う勇気が強すぎて誰も横歩取り挑まなくなってるっぽいしな…
856無念Nameとしあき23/01/22(日)19:42:49No.1058961029+
令和最強は藤井だが
羽生が神棋士でもあった
857無念Nameとしあき23/01/22(日)19:43:04No.1058961153+
>藤井が強いのはいいけどせめてライバルキャラの一人くらいはいないと…
大貫いるだろ!
大橋だったっけ?
858無念Nameとしあき ごめんなさい23/01/22(日)19:43:15No.1058961240そうだねx13
羽生先生0勝予想してたとしあきはごめんなさいしようね
859無念Nameとしあき23/01/22(日)19:43:20No.1058961286+
一発くらいは入れられるかと思ったけどほんとに入れたか
860無念Nameとしあき23/01/22(日)19:43:24No.1058961320+
>藤井が強いのはいいけどせめてライバルキャラの一人くらいはいないと…
それはお前がなるんだよ!
861無念Nameとしあき23/01/22(日)19:43:33No.1058961383+
勇気はよくわからんタイミングでぽろっと負けるのが…
862無念Nameとしあき23/01/22(日)19:43:56No.1058961561+
>大貫いるだろ!
>大橋だったっけ?
名前くらいは覚えておいてやれよ
大橋だよ
863無念Nameとしあき23/01/22(日)19:44:10No.1058961665+
大橋ははよタイトル戦登場しろ
864無念Nameとしあき23/01/22(日)19:44:19No.1058961745そうだねx2
まだ1勝
しかし未だなお五冠に勝てるのが
カッコ良すぎる
865無念Nameとしあき23/01/22(日)19:44:45No.1058961957+
一時間残して勝利だからな
文句のつけようがない
866無念Nameとしあき23/01/22(日)19:44:47No.1058961977+
大橋って三十路でしょ?
同期昇段とは言えライバルと言うにはちょっと…
867無念Nameとしあき23/01/22(日)19:44:57No.1058962050+
これで次後手番で羽生勝利の2勝1敗なんてことになったらいよいよ盛り上がるな
868無念Nameとしあき23/01/22(日)19:45:11No.1058962157そうだねx5
    1674384311961.jpg-(210080 B)
210080 B
>勇気は藤井の登場で努力し始めた
やる気スイッチが露骨過ぎる
869無念Nameとしあき23/01/22(日)19:45:28No.1058962283+
イトタクとか服部紳一郎とか
藤井くんさん以外の若手が台頭していない訳では無い
870無念Nameとしあき23/01/22(日)19:45:29No.1058962287+
化け物が新しい化け物に勝ってやっぱり化け物だったってなる展開
871無念Nameとしあき23/01/22(日)19:45:35No.1058962327+
勇気、B1だし竜王戦一組に何度かいたことあるし
一般棋戦でもそこそこのとこまで行くけど
なんか活躍しない……
872無念Nameとしあき23/01/22(日)19:45:54No.1058962462+
>>角換わりに関しては「佐々木勇気と角換わりは指せない」と言われてるからな
>勇気流も勇気流使う勇気が強すぎて誰も横歩取り挑まなくなってるっぽいしな…
勇気流使えば勝率90%超に挑む馬鹿はいないわな
873無念Nameとしあき ごめんなさい23/01/22(日)19:46:01No.1058962515+
>羽生先生0勝予想してたとしあきはごめんなさいしようね
いやふつーあの将棋の魔王に勝てるとか思わないやん?
冗談抜きでもう将棋に魂を売って人をやめた強さやん?
874無念Nameとしあき23/01/22(日)19:46:03No.1058962536+
兄弟子はようやく初白星か
やはり棋士番号が悪いのかな
875無念Nameとしあき23/01/22(日)19:46:12No.1058962601+
あと3局 82金クラスの勝負手をぶつければタイトルとれるぞ!頑張れ!!
876無念Nameとしあき23/01/22(日)19:46:26 ID:tro5jHEcNo.1058962702+
スレッドを立てた人によって削除されました
将棋好きでも好きでない人でも
サンデーの竜と苺って漫画オススメ
単行本も10巻までしか出てないから揃えやすい
ストーリーを簡単に解説するとスラムダンクの将棋版
あっちよりも天才型
https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496548997931 [link]
1話完全無料!
試し読みはコチラ!気に入ったら全巻買ってください!
877無念Nameとしあき23/01/22(日)19:46:35No.1058962790そうだねx1
>あと3局 82金クラスの勝負手をぶつければタイトルとれるぞ!頑張れ!!
普通なら無理なんだけど羽生さんだからな
878無念Nameとしあき23/01/22(日)19:46:38No.1058962810+
>勇気はよくわからんタイミングでぽろっと負けるのが…
あの永瀬が同世代で認めるくらいには才能のある棋士なんでしょ?
藤井が出てきたことで下手したらタイトル実績つめないまであるような状況だけど
879無念Nameとしあき23/01/22(日)19:46:52No.1058962908+
>勇気はよくわからんタイミングでぽろっと負けるのが…
すげえメンバーに連勝してると思ったら半引退みたいな島先生相手にポロッと負けるからな…
880無念Nameとしあき23/01/22(日)19:47:27 ID:tro5jHEcNo.1058963158+
スレッドを立てた人によって削除されました
あらすじ
生温い日常に鬱屈を感じていた女子中学生・藍田苺は、
ある日クラスでいじめをしていた同級生を椅子で殴り飛ばしてしまう。

生徒指導の宮村は、将棋を指しながら話を聞くことを提案、
将棋を一切知らない苺に基本的なルールを教え
指導対局気分で話をはじめるが、
苺は「この勝負に互いの命を賭ける」
と条件を付け、徐々に宮村を圧倒。結果は二歩の反則で苺の負けとなり
苺は窓から飛び降りようとする
881無念Nameとしあき23/01/22(日)19:47:55 ID:tro5jHEcNo.1058963368+
スレッドを立てた人によって削除されました
苺は才能だけで勝ち進み、大会運営で元奨励会員の須藤にも
休憩時間中に覚えた定跡を使って勝利する。

決勝戦では名人の娘である大鷹月子と対戦、
序盤こそ月子に優勢を譲るも最終的には勝利、優勝してしまう。
大会を見に来ていたプロ棋士・伊鶴航大は苺に興味を示し、
月子が負けた局面から再開、劣勢を巻き返し苺は敗北を喫する。
882無念Nameとしあき23/01/22(日)19:48:06No.1058963461+
>あの永瀬が同世代で認めるくらいには才能のある棋士なんでしょ?
棋士の7割くらいバカにしてそうだからな永瀬
883無念Nameとしあき23/01/22(日)19:48:25No.1058963599+
>大橋*1
大橋は本当に相性良いな
884無念Nameとしあき23/01/22(日)19:48:38No.1058963710+
龍と苺はまあ悪くない漫画だけども別にスレ立ててやろうや
885無念Nameとしあき23/01/22(日)19:48:43No.1058963750+
>あれ謙遜してるふりの自慢だから
タイトル戦に絡むの中学生棋士か高校生棋士がほとんどだからなあ
>零くんは豊島だよね
先崎じゃないのか...
886無念Nameとしあき23/01/22(日)19:48:46No.1058963770+
漫画に罪はないのに印象悪くなるから宣伝やめれ
887無念Nameとしあき23/01/22(日)19:49:14No.1058963964+
>まだ1勝
>しかし未だなお五冠に勝てるのが
>カッコ良すぎる
それも20も下の五冠にだからな
888無念Nameとしあき23/01/22(日)19:49:26No.1058964068+
>あと3局 82金クラスの勝負手をぶつければタイトルとれるぞ!頑張れ!!
あれやっぱ尋常じゃない手だよな?素人だからよくわからんけど
889無念Nameとしあき23/01/22(日)19:49:36No.1058964163そうだねx3
今来た
勝ったんか!
さすが生きた伝説のレジェンド!(混乱
890無念Nameとしあき23/01/22(日)19:49:38No.1058964173+
藤井くんさんとの対決を通じて羽生さん若返ってない?
891無念Nameとしあき23/01/22(日)19:49:49No.1058964275そうだねx1
>>零くんは豊島だよね
>先崎じゃないのか...
なんで先崎?
892無念Nameとしあき23/01/22(日)19:49:57No.1058964325そうだねx4
>それも20も下の五冠にだからな
30以上だ間違えるな
893無念Nameとしあき23/01/22(日)19:49:58No.1058964342+
>>あの永瀬が同世代で認めるくらいには才能のある棋士なんでしょ?
>棋士の7割くらいバカにしてそうだからな永瀬
タイトル持ちで才能ないつってるから7割どころじゃないと思うぞ
894無念Nameとしあき23/01/22(日)19:50:16No.1058964476+
>>あと3局 82金クラスの勝負手をぶつければタイトルとれるぞ!頑張れ!!
>あれやっぱ尋常じゃない手だよな?素人だからよくわからんけど
俺も良く分からんけど将棋クラスタがざわついてたからすごいんだろうなって
895無念Nameとしあき23/01/22(日)19:50:24No.1058964552+
>藤井くんさんとの対決を通じて羽生さん若返ってない?
エリート将棋星人だぞ
相手の生命エネルギーくらい吸うだろ
896無念Nameとしあき23/01/22(日)19:50:27No.1058964579+
羽生さんピトー戦のゴンさん並みに気合い入れてそう
897無念Nameとしあき23/01/22(日)19:50:35No.1058964660+
>やはり棋士番号が悪いのかな
なんで棋士番号?と思ったら334なのか
898無念Nameとしあき23/01/22(日)19:50:36No.1058964661+
>棋士の7割くらいバカにしてそうだからな永瀬
タイトルホルダーで
努力もメタクソしてるからしゃーない
ナベにはボコボコにされとるけども
899無念Nameとしあき23/01/22(日)19:50:53No.1058964802+
>>数手で敗勢になるのは流石に定石勉強しよう
>オーケーとし!
持ってるわそれ
将棋ほどじゃないけどやってるから
900無念Nameとしあき23/01/22(日)19:51:09No.1058964935+
>なんで先崎?
監修者だからじゃね?
901無念Nameとしあき23/01/22(日)19:51:11No.1058964952+
今シーズンの羽生さんほんと強いからな
何か掴んでる
902無念Nameとしあき23/01/22(日)19:51:44No.1058965213+
>エリート将棋星人だぞ
>相手の生命エネルギーくらい吸うだろ
将棋星人同士エネルギーを融通し合っている?
903無念Nameとしあき23/01/22(日)19:51:45No.1058965219+
これだけとしあきがいれば奨励会入ったことあるとしあきとかもおらんのかね
904無念Nameとしあき23/01/22(日)19:51:54No.1058965285+
>これで次後手番で羽生勝利の2勝1敗なんてことになったらいよいよ盛り上がるな
それは夢見すぎだと思うがまあ盛り上がるならいいな
905無念Nameとしあき23/01/22(日)19:52:06No.1058965376+
>今シーズンの羽生さんほんと強いからな
>何か掴んでる
50歳越えて散々衰えた衰えた言われながらなんで全勝勝ち上がりとかやってるんですか…?
906無念Nameとしあき23/01/22(日)19:52:09No.1058965408そうだねx3
えっ羽生さん勝ったの?すごい
907無念Nameとしあき23/01/22(日)19:52:10No.1058965410そうだねx3
一戦目で負けてもなんか余裕ぽかったから
あーこれ2戦目勝ちあるでと思ってたけどさ
思ってたけども!
やっぱり違うなぁ
小躍りするほど嬉しいことだ
明日からまた頑張ろう
908無念Nameとしあき23/01/22(日)19:52:32No.1058965590+
>これだけとしあきがいれば奨励会入ったことあるとしあきとかもおらんのかね
そんなエリートとしあきにおらんやろ
909無念Nameとしあき23/01/22(日)19:52:34No.1058965607+
>50歳越えて散々衰えた衰えた言われながらなんで全勝勝ち上がりとかやってるんですか…?
勉強して強くなったからだが…
910無念Nameとしあき23/01/22(日)19:52:36No.1058965618そうだねx1
かつての最強と新時代の麒麟児
どちらが勝ってもドラマだが羽生さんが負けるとなんか寂しい気持ちになる
911無念Nameとしあき23/01/22(日)19:53:17No.1058965931+
>羽生さんピトー戦のゴンさん並みに気合い入れてそう
てか気合で勝てるなら豊島やナベがあれほどボコられるわけないんだよおォォ
これで戦績タイ
くんさんの逆襲が始まる…ただ事で済む訳がない
912無念Nameとしあき23/01/22(日)19:53:20No.1058965960そうだねx3
>>これだけとしあきがいれば奨励会入ったことあるとしあきとかもおらんのかね
>そんなエリートとしあきにおらんやろ
くぼとしあき
913無念Nameとしあき23/01/22(日)19:53:30No.1058966028そうだねx2
楽しいんだろうな羽生さん
914無念Nameとしあき23/01/22(日)19:53:36No.1058966076+
勇気は竜王戦一組で一勝もできず降級して今二級
まぁ竜王戦は強い棋士でも行ったり来たりするもんではあるけど
915無念Nameとしあき23/01/22(日)19:53:55No.1058966245そうだねx1
>楽しいんだろうな羽生さん
棋士はみんな
強い相手と戦って
勝つのが好き
916無念Nameとしあき23/01/22(日)19:54:06No.1058966328+
>>それ元ネタにするだけでフィクションとして十分できあがるんだよね
>そのままだと売り物にならない本が出来上がる
リアリティがないと編集に怒られたり読者に呆れられたりするからフィクションには加減が必要だ
藤井さん羽生さんはそんなの気にしなくていい立場なのでやってしまう
917無念Nameとしあき23/01/22(日)19:54:23No.1058966480そうだねx1
>かつての最強と新時代の麒麟児
>どちらが勝ってもドラマだが羽生さんが負けるとなんか寂しい気持ちになる
まあとしあきの年齢層的に羽生さん世代が多いだろうしね
918無念Nameとしあき23/01/22(日)19:54:25No.1058966497+
羽生さんが勝ってここまで盛り上がるあたり将棋クラスタの羽生ファン率すげぇな
30年支えてきた実績か
919無念Nameとしあき23/01/22(日)19:54:25No.1058966498+
>棋士はみんな
>強い相手と戦って
>勝つのが好き
戦闘民族…
920無念Nameとしあき23/01/22(日)19:54:33No.1058966579+
>これだけとしあきがいれば奨励会入ったことあるとしあきとかもおらんのかね
元奨励会の「」はいたはず
921無念Nameとしあき23/01/22(日)19:54:35No.1058966590そうだねx1
>これだけとしあきがいれば奨励会入ったことあるとしあきとかもおらんのかね
昔王将取ったとしあきがいるぞ!
922無念Nameとしあき23/01/22(日)19:55:01No.1058966792+
>勇気は竜王戦一組で一勝もできず降級して今二級
>まぁ竜王戦は強い棋士でも行ったり来たりするもんではあるけど
ナベでさえ二組落ちたからな
923無念Nameとしあき23/01/22(日)19:55:04No.1058966811+
世界一将棋が強いとしあき
924無念Nameとしあき23/01/22(日)19:55:28No.1058966974+
>昔王将取ったとしあきがいるぞ!
将棋が大好き加藤さん、みたいなネタやめーや
いやアレは笑ったけど
925無念Nameとしあき23/01/22(日)19:55:29No.1058966989+
>すげえメンバーに連勝してると思ったら半引退みたいな島先生相手にポロッと負けるからな…
あいつ勝てそうだな~って相手には気づかないけどなめてかかってボコられる気質あるよね…
926無念Nameとしあき23/01/22(日)19:55:51No.1058967136+
>>かつての最強と新時代の麒麟児
>>どちらが勝ってもドラマだが羽生さんが負けるとなんか寂しい気持ちになる
>まあとしあきの年齢層的に羽生さん世代が多いだろうしね
それこそ藤井より年下の世代でさえ羽生さんを見てきた世代と言えるくらいには棋界の顔をずっとしてたからなぁ
927無念Nameとしあき23/01/22(日)19:55:51No.1058967141そうだねx1
>どちらが勝ってもドラマだが羽生さんが負けるとなんか寂しい気持ちになる
100行ってほしい
というか今回が仮に74とか86とか半端な数字でも(それでも十分死ぬほど天空人だけど)
最後にもう一花咲かせてくれという期待がある
あのままズルズルフェードアウトなんてやっぱり似合わない
928無念Nameとしあき23/01/22(日)19:55:58No.1058967201そうだねx1
>>楽しいんだろうな羽生さん
>棋士はみんな
>強い相手と戦って
うん
>勝つのが好き
これが一番大事
929無念Nameとしあき23/01/22(日)19:56:16No.1058967337+
>棋士はみんな
>強い相手と戦って
>勝つのが好き
南とか念入りに心折られる負け方しまくってるしな
930無念Nameとしあき23/01/22(日)19:56:29No.1058967423+
羽生さんはウサギ好き
今年は卯年
あとはわかるな?
931無念Nameとしあき23/01/22(日)19:56:54No.1058967626+
100いってほしいが99もまた美しさはある
932無念Nameとしあき23/01/22(日)19:56:57No.1058967651+
>あとはわかるな?
ナニが起こるんです!?
933無念Nameとしあき23/01/22(日)19:57:15No.1058967789+
>羽生さんはウサギ好き
>今年は卯年
>あとはわかるな?
元アイドルの奥さんにバニースーツ着せてにゃんにゃんしてる……?
934無念Nameとしあき23/01/22(日)19:57:17No.1058967807そうだねx1
>羽生さんはウサギ好き
>今年は卯年
>あとはわかるな?
俺の白兎…?
935無念Nameとしあき23/01/22(日)19:57:35No.1058967960+
>ナニが起こるんです!?
知らんのか
羽生さんがバニー服を着る
936無念Nameとしあき23/01/22(日)19:57:55No.1058968106+
>元アイドルの奥さんにバニースーツ着せてにゃんにゃんしてる……?
許せねぇ…!!!!
937無念Nameとしあき23/01/22(日)19:58:01No.1058968154そうだねx4
>知らんのか
>羽生さんがバニー服を着る
罰ゲームの内容決まったな…
938無念Nameとしあき23/01/22(日)19:58:06No.1058968190+
    1674385086498.jpg-(432603 B)
432603 B
>>あとはわかるな?
>ナニが起こるんです!?
将棋飯に新たな一手が
939無念Nameとしあき23/01/22(日)19:58:31No.1058968383+
羽生さんって将棋漫画の主人公みたいなキャリア歩んでるよなほんと
藤井くんさんもだが
940無念Nameとしあき23/01/22(日)19:58:38No.1058968448+
>将棋飯に新たな一手が
盤外戦術かな?
941無念Nameとしあき23/01/22(日)19:58:50No.1058968539+
>昔王将取ったとしあきがいるぞ!
く勃起王
942無念Nameとしあき23/01/22(日)19:59:19No.1058968772+
>盤外戦術かな?
羽生はそういうことする
943無念Nameとしあき23/01/22(日)19:59:22No.1058968798+
>羽生さんって将棋漫画の主人公みたいなキャリア歩んでるよなほんと
なろうじゃなきゃそんなクソ強主人公にしねーよ
944無念Nameとしあき23/01/22(日)19:59:24No.1058968810+
>羽生さんって将棋漫画の主人公みたいなキャリア歩んでるよなほんと
ラスボスでは…?
945無念Nameとしあき23/01/22(日)19:59:28No.1058968842+
藤井くんさんはなんていうか迷うことなく将棋に邁進して結果を出し続けてるから
迷ったりして精神的に成長していく創作の主人公向きじゃないかなって…
あえて言うならラスボス向きかな
946無念Nameとしあき23/01/22(日)19:59:35No.1058968907そうだねx1
>羽生さんはウサギ好き
>今年は卯年
>あとはわかるな?
へー羽生さんってうさぎ年なんだー
じゃあ今年は干支がい…

……
うさぎ…好き…?だと…?
好きなだけ…?
947無念Nameとしあき23/01/22(日)19:59:53No.1058969073そうだねx1
    1674385193664.jpg-(5820 B)
5820 B
>羽生さんって将棋漫画の主人公みたいなキャリア歩んでるよなほんと
>藤井くんさんもだが
照れるわ
948無念Nameとしあき23/01/22(日)19:59:59No.1058969118+
>>盤外戦術かな?
>羽生はそういうことする
自分で頼んどいておのれよくも可愛いうさちゃんを…許゛さ゛ん゛っ゛!と勝手に強くなる
949無念Nameとしあき23/01/22(日)20:00:03No.1058969148+
>羽生さんって将棋漫画の主人公みたいなキャリア歩んでるよなほんと
>藤井くんさんもだが
歳を考えれば羽生さんにとってのラスボスは藤井君か
950無念Nameとしあき23/01/22(日)20:00:26No.1058969321そうだねx1
>100いってほしいが99もまた美しさはある
いやいやこれから長期政権を築いて最強に君臨し続ける事がほぼ確定してる藤井五冠に初のタイトル戦での負けをプレゼントして引継ぎが済んだって感じで堂々の引退とかしたらカッコ良すぎてそこだけでも伝説やん!?
俺の中でコービー・ブライアントの引退試合で60得点が最高の辞め方だったがそれを塗り替えかねないカッコ良さ
951無念Nameとしあき23/01/22(日)20:00:41No.1058969467+
>自分で頼んどいておのれよくも可愛いうさちゃんを…許゛さ゛ん゛っ゛!と勝手に強くなる
対局相手がただの犠牲者やんけ
952無念Nameとしあき23/01/22(日)20:00:54No.1058969559そうだねx4
    1674385254245.jpg-(25017 B)
25017 B
みろこの満面の笑顔を
953無念Nameとしあき23/01/22(日)20:00:59No.1058969600+
    1674385259739.jpg-(223671 B)
223671 B
>なろうじゃなきゃそんなクソ強主人公にしねーよ
954無念Nameとしあき23/01/22(日)20:01:03No.1058969642+
30も年下に勝つって凄いの?
955無念Nameとしあき23/01/22(日)20:01:15No.1058969749+
>みろこの満面の笑顔を
かわいい
956無念Nameとしあき23/01/22(日)20:01:32No.1058969888+
>藤井くんさんはなんていうか迷うことなく将棋に邁進して結果を出し続けてるから
>迷ったりして精神的に成長していく創作の主人公向きじゃないかなって…
>あえて言うならラスボス向きかな
あーまあ漫画の主人公には向かないよね
957無念Nameとしあき23/01/22(日)20:02:06No.1058970153+
>歳を考えれば羽生さんにとってのラスボスは藤井君か
年下で後から登ってきたラスボスってジャンル問わずあんまない気がする
958無念Nameとしあき23/01/22(日)20:02:30No.1058970324+
>藤井くんさんもだが
くんさんはライバル側では?
959無念Nameとしあき23/01/22(日)20:02:41No.1058970410+
>30も年下に勝つって凄いの?
むしろ50代になってから30歳下になにかフェアな勝負をやって勝てることあるんか?
960無念Nameとしあき23/01/22(日)20:02:41No.1058970412+
対戦前はふにゃふにゃニコニコしてたのにコイツ…ってなるラスボスやな
961無念Nameとしあき23/01/22(日)20:02:53No.1058970506そうだねx1
俺が神なら藤井君にタイトル戦初敗北をプレゼントさせる相手は羽生さんにする
962無念Nameとしあき23/01/22(日)20:02:54No.1058970516そうだねx1
どちらかというと主人公タイプは勇気な気もしないでもない
963無念Nameとしあき23/01/22(日)20:02:58No.1058970550+
羽生さんはずっと頑張ってきたしタイトル100期達成して隠居というのもいいかもなぁ
それが藤井君唯一のタイトル戦敗北というのもドラマだ
964無念Nameとしあき23/01/22(日)20:03:12No.1058970647+
>あーまあ漫画の主人公には向かないよね
漫画のプロットなんて別にいくらも種類あるから知らないなら語らないでいい
965無念Nameとしあき23/01/22(日)20:03:29No.1058970771+
>30も年下に勝つって凄いの?
今の藤井くんさんに勝つのはすごい
966無念Nameとしあき23/01/22(日)20:03:40No.1058970857+
羽生さんは勝敗規定で引退するまで将棋指し続けるでしょ
将棋大好きだから

- GazouBBS + futaba-