特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1673994111883.jpg-(197276 B)
197276 B無題Name名無し23/01/18(水)07:21:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2734611そうだねx4 23:14頃消えます
パワーレンジャーコズミックフューリー、新しいスーツが公開されたけどどうやらピンクレンジャーがレッドレンジャーになるみたい(前シーズンのレッドは画像のホワイト?担当)
スーパーサムライで女性レッド(姫レッド)もいたけど、初のレギュラー女性レッドだって

https://twitter.com/powerrangers/status/1615391511918542866?s=46&t=HtcKr-DUSWSGB0dIT34FPA
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 23/01/18(水)07:27:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2734612そうだねx2
    1673994460025.jpg-(540668 B)
540668 B
それとネトフリで初代パワレンメンバーでの新作も発表
レッドが2代目だったりと珍しい組み合わせ

グリーンレンジャーも出るっぽいけど役者亡くなったばかりだし、どうするんだろう?
撮影自体は終わってるのかな?
2無題Name名無し 23/01/18(水)07:28:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2734613そうだねx2
https://twitter.com/powerrangers/status/1615389327285944335?s=46&t=HtcKr-DUSWSGB0dIT34FPA
3無題Name名無し 23/01/18(水)07:32:06 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2734614+
以下パワレンスレとしてお願いします

ライトニングコレクションの新作も発表されたけどロストギャラクシー(ギンガマン)とダイノサンダー(アバレン)も無事揃うようで楽しみ
イエローの星獣剣が短いのしかつかないつかないのは残念だけど…
4無題Name名無し 23/01/18(水)07:49:29 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2734615そうだねx7
初の女性レッドのレギュラーがパワレンが先になるとは
しかしリーダーは何色なんだこれ
5無題Name名無し 23/01/18(水)08:05:17 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2734618そうだねx14
いや~実に現代のアメリカだなぁ
6無題Name名無し 23/01/18(水)08:09:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2734620そうだねx3
アダムいい感じに貫禄付いてるな
7無題Name名無し 23/01/18(水)08:11:44 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2734622+
リュウソウブラウンっぽい色になったね
8無題Name名無し 23/01/18(水)08:24:57 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2734623+
実際のスーツは割と薄めっぽいのか
9無題Name名無し 23/01/18(水)09:20:47 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2734630+
    1674001247368.jpg-(259130 B)
259130 B
パワレンのスーツっていつも艶がなくて安っぽい生地の薄い作りだけど
日本との素材の違いはニュージーランドで撮るからオーストラリアの気候に合わせてスーツの素材を変更したウルトラマンGみたいなことなのかな
今回スーツの質感がめちゃくちゃ悪い方向に行ってるけど
10無題Name名無し 23/01/18(水)09:26:29 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2734632+
>No.2734630
質感は後からCGでいじったりするんじゃない?
流石にこのままだと色も浅すぎるし
11無題Name名無し 23/01/18(水)09:29:24 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2734633+
まぁこのままでも実際動けば気にならなくなるのかもだが
にしてもジェイソン・デビッド・フランクの死はほんとに痛い
新作ではどんな扱いになるか……
12無題Name名無し 23/01/18(水)10:02:49 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2734635+
>No.2734618
アメリカがってより配信だからできたんじゃないかな
13無題Name名無し 23/01/18(水)10:24:07 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.2734638そうだねx3
>1674001247368.jpg
顔だしな上に、表情や身振り手振りがコント番組みたいでw
14無題Name名無し 23/01/18(水)10:30:30 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2734639+
キュウレンにピンクいないからか
15無題Name名無し 23/01/18(水)11:56:33 IP:61.119.*(ocn.ne.jp)No.2734648+
日本で女性レッドが1年のレギュラーになる日は来るのかなあ
来るとしたらあと何年後ぐらいか
16無題Name名無し 23/01/18(水)12:17:41 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2734654そうだねx1
MMPRは初代イエローも亡くなってるからな
17無題Name名無し 23/01/18(水)12:23:04 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2734656+
>No.2734648
少なくともTVシリーズでは難しかろうな
海外でだって男児向けの玩具展開前提のアニメで女が主人公ってのはまだ見た事ないし
18無題Name名無し 23/01/18(水)12:28:31 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2734658+
ライトニングコレクションでゴーゴーファイブが欲しいんだが一向に出る気配がない
向こうでは不人気戦隊なんだろうか
19無題Name名無し 23/01/18(水)12:36:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2734661そうだねx9
>キュウレンにピンクいないからか
ワシピンク…
20無題Name名無し 23/01/18(水)12:42:46 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2734663そうだねx5
    1674013366768.png-(120938 B)
120938 B
>>No.2734648
>少なくともTVシリーズでは難しかろうな
>海外でだって男児向けの玩具展開前提のアニメで女が主人公ってのはまだ見た事ないし

主人公を赤以外の色にすれば大丈夫
21無題Name名無し 23/01/18(水)12:44:36 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2734665そうだねx8
・レッド複数
・主役がレッドじゃない
ここまではやったわけだし日本で来るのも時間の問題な気がするな
22無題Name名無し 23/01/18(水)13:02:51 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2734669+
>>キュウレンにピンクいないからか
>ワシピンク…
忘れてた…
となるとなんでなんだろ?
23無題Name名無し 23/01/18(水)13:21:56 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2734670+
>それとネトフリで初代パワレンメンバーでの新作も発表
>レッドが2代目だったりと珍しい組み合わせ
>グリーンレンジャーも出るっぽいけど役者亡くなったばかりだし、どうするんだろう?
>撮影自体は終わってるのかな?

変身後の姿しか出ないんだろ
24無題Name名無し 23/01/18(水)13:23:51 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.2734672そうだねx6
>日本で女性レッドが1年のレギュラーになる日は来るのかなあ
>来るとしたらあと何年後ぐらいか
ガンダムが女性主人公であんなに成功したんだからやったら案外ウケるかもしれないのにな
25無題Name名無し 23/01/18(水)13:23:58 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2734673+
>初の女性レッドのレギュラーがパワレンが先になるとは
>しかしリーダーは何色なんだこれ

リーダーは赤って言ってた
26無題Name名無し 23/01/18(水)13:26:19 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2734675+
>>>キュウレンにピンクいないからか
>>ワシピンク…
>忘れてた…
>となるとなんでなんだろ?

多分オリオンと赤青黄黒緑のキュウレンオーしか出ないんだろ
27無題Name名無し 23/01/18(水)14:37:50 IP:126.164.*(access-internet.ne.jp)No.2734684そうだねx16
>ガンダムが女性主人公であんなに成功したんだからやったら案外ウケるかもしれないのにな

アニメと特撮じゃターゲット層の年代違うからなぁ
アニメ作品のアクションフィギュアで女性キャラしか出ない
なんてよくあることだし
28無題Name名無し 23/01/18(水)15:03:17 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2734693+
>リーダーは赤って言ってた
なるほどね元レッドはどんな扱いになるんだろ

日本で女レッドは6人戦隊でレッドが二人いるとかかなぁ
ルパパトに近く別戦隊2つが一つになったとかで
29無題Name名無し 23/01/18(水)16:13:33 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2734718+
>忘れてた…
>となるとなんでなんだろ?
多分基本のフォーメーションのキュウレンオーしか出さないから
30無題Name名無し 23/01/18(水)16:21:11 IP:159.28.*(nuro.jp)No.2734721そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
必然性もなくポリコレに媚びただけだろアホらしい
31無題Name名無し 23/01/18(水)16:24:20 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2734723そうだねx1
>ライトニングコレクションでゴーゴーファイブが欲しいんだが一向に出る気配がない
>向こうでは不人気戦隊なんだろうか

どういう順番で出してるかはわからないけど、リーク情報だとターボレッドレンジャー(レッドレーサー)、RPMイエロー(ゴーオンイエロー)が今後出るっぽいね
ライトスピードはタイタニウムレンジャーって海外初のオリレンもいるんだし、タイムとワイルドフォースも出てるんだしフォーエバーレッドのメンツは絶対出ると思う

それよりもエイリアンレンジャー(カクレン)が出た方が驚き。正直もっと後かと思ってた
32無題Name名無し 23/01/18(水)16:43:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2734726+
ヴォイドナイト(ガイソーグ)の立体物欲しいんだけどいつかライトニングでてるのかな
一応日本で言うボーイズトイ的なやつはとっくに出てるみたい
33無題Name名無し 23/01/18(水)18:33:03 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.2734744+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2734721
なおポリコレが何かは知らずに使ってる模様
てかパワレン自体見たこともなければ興味も無いのかな
なんでここに書き込んだ??
34無題Name名無し 23/01/18(水)18:41:09 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2734746そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 23/01/18(水)19:09:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2734750そうだねx8
>ガンダムが女性主人公であんなに成功したんだからやったら案外ウケるかもしれないのにな
主役MSとそれに乗る主人公で分けられるガンダムと変身前後が同じ特撮ヒーロー番組じゃ事情が違い過ぎる
36無題Name名無し 23/01/18(水)19:09:21 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2734751そうだねx9
>ガンダムが女性主人公であんなに成功したんだからやったら案外ウケるかもしれないのにな
今回のガンダムはてれびくんにもテレビマガジンにも情報載ってないし
男児向け扱いじゃないんじゃね?
37無題Name名無し 23/01/18(水)19:12:23 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2734752+
ちんちんに毛が生える前だったり大切な人と言えばパパママなお年頃の男の子を想定した番組で
主役が異性って無理ゲーじゃない?とも思う
38無題Name名無し 23/01/18(水)19:33:32 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2734755+
マント付は新色だな
プラチナレンジャーとか?
39無題Name名無し 23/01/18(水)19:47:22 IP:61.211.*(so-net.ne.jp)No.2734761+
>ちんちんに毛が生える前だったり大切な人と言えばパパママなお年頃の男の子を想定した番組で
>主役が異性って無理ゲーじゃない?とも思う

ここの大きなお友達の中には
小さい頃、キューティーハニーや魔女っ子メグちゃんを好んでみていた人も少なくないのでは
40無題Name名無し 23/01/18(水)19:48:56 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2734762そうだねx1
あっちだと元々人種の壁もあるだろうし異性の壁もこっちと比べたらハードルは低そう

ルパパトみたいなW戦隊だったら女レッドも出しやすいんだろうけどルパパトの前例があるからこそ当分はやれないんだろうな…
41無題Name名無し 23/01/18(水)19:52:31 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2734765+
>初の女性レッドのレギュラーがパワレンが先になるとは
正式な女性ブラックが来るのはどっちだろうね
42無題Name名無し 23/01/18(水)20:26:06 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2734774+
>ここの大きなお友達の中には
>小さい頃、キューティーハニーや魔女っ子メグちゃんを好んでみていた人も少なくないのでは
それは女児向けを男子が見てるケースだから
腐女子ヒットの逆だよな
43無題Name名無し 23/01/18(水)20:47:03 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2734779そうだねx1
まず変身ヒーロー物ってなりきりが要だから異性って時点で無駄にハードル上がっちゃうんだよな
でも戦隊は非なりきりのロボが主力商品だから工夫次第では商業的に成立しなくもないのかもしれない
男メインで作品作ればそんな工夫しなくても良いんだけどね
44無題Name名無し 23/01/18(水)21:07:20 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2734785+
コズミックフューリーより
初代の新作が出るって事に驚いたわ‼︎
トミーの人亡くなったけど
グリーンレンジャー出るんだな
新キャラでまさかの正体がトミーの息子とかだったら
胸熱展開かも
まぁ本編ではトミーはどんな扱いになるのか気になるけど
45無題Name名無し 23/01/18(水)21:56:09 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2734802そうだねx3
そういえばジオの最終回でトミーって子供出来てたよね
30周年ならこの勢いで未翻訳のパワレンも字幕でいいから出ないかなー

TTFCは早くインスペースを配信して欲しい。ターボで配信止まってるのと負けて終わりだし
46無題Name名無し 23/01/18(水)22:26:36 IP:126.107.*(bbtec.net)No.2734806そうだねx1
    1674048396356.jpg-(467298 B)
467298 B
>>日本で女性レッドが1年のレギュラーになる日は来るのかなあ
>>来るとしたらあと何年後ぐらいか
>ガンダムが女性主人公であんなに成功したんだからやったら案外ウケるかもしれないのにな
タヌキだとばかり...
47無題Name名無し 23/01/18(水)22:31:50 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2734809そうだねx14
ガンダムはさすがに未就学児がメインターゲットじゃないだろう
48無題Name名無し 23/01/18(水)23:29:16 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.2734827+
>No.2734630
ピンクからレッドに昇格する感じか。動画見たけどみんなテンション高過ぎw
49無題Name名無し 23/01/19(木)00:04:05 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.2734841+
>>ここの大きなお友達の中には
>>小さい頃、キューティーハニーや魔女っ子メグちゃんを好んでみていた人も少なくないのでは
>それは女児向けを男子が見てるケースだから
>腐女子ヒットの逆だよな
どっちもやたらエロかったから男児向けだと思ってた
50無題Name名無し 23/01/19(木)01:11:41 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2734855+
>ガンダムはさすがに未就学児がメインターゲットじゃないだろう
SDガンダムなら見てそうな気はするけど、それ以外の作品は見てるとは考えにくい
ビルドシリーズはガンプラ絡むから小学校高学年以上向けだろうし、水星の魔女なんてもうちょっと対象年齢高そう
51無題Name名無し 23/01/19(木)01:16:52 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2734857+
    1674058612715.jpg-(10446 B)
10446 B
>>>ここの大きなお友達の中には
>>>小さい頃、キューティーハニーや魔女っ子メグちゃんを好んでみていた人も少なくないのでは
>>それは女児向けを男子が見てるケースだから
>>腐女子ヒットの逆だよな
>どっちもやたらエロかったから男児向けだと思ってた
プリキュアとセーラームーン忘れるでない
前者は初代の変身バンクは良かったんだけど、最近は光る薄着(バカの一つ覚え)ばなりでシラケる
原点回帰するなら画像みたいなのをもう一回やってもらいたい
52無題Name名無し 23/01/19(木)01:30:33 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2734861+
>SDガンダムなら見てそうな気はするけど、それ以外の作品は見てるとは考えにくい
>ビルドシリーズはガンプラ絡むから小学校高学年以上向けだろうし、水星の魔女なんてもうちょっと対象年齢高そう
見てる見てないとターゲットかどうかは別の話では
鬼滅だって子供はターゲットじゃなかったと思うけど実際は人気になった
53無題Name名無し 23/01/19(木)01:43:59 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2734867そうだねx5
特撮ガガガでも描かれてたみたいに「女の子だから」って思い込みでヒーロー物を遠ざけられてた人は
少なからずいるはずだよね
昨今はそういう人が自由にヒーロー物に入れる土壌は育ってきてると思う
というか、そういう層も積極的に取り込んでいかないと今後は少子化で商売にならんのではないか
54無題Name名無し 23/01/19(木)03:43:44 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.2734878そうだねx4
現実は男児女児で更に棲み分け進んでて
特に女児向けはどんどん女子嗜好へ特化してるからなあ
プリキュアはコスメ推しにシフトしたし、プリティシリーズやガールズ戦士に男児ファンが付いたって話も聞かない

>SDガンダムなら見てそうな気はするけど
今のSDは全盛期にファンだったおっさん向けだよ
ガンダムはやっぱAGEでキッズ掴めなかったのが痛かったな
水星も1期ラストのアレで折角付いた新規層が離れそう
55無題Name名無し 23/01/19(木)09:10:04 IP:122.18.*(ocn.ne.jp)No.2734895そうだねx2
>プリキュアはコスメ推しにシフトしたし、プリティシリーズやガールズ戦士に男児ファンが付いたって話も聞かない
ガールズ×戦士はイベント巡業がもうひとつのメインなので(だからコロナ禍の影響を他よりも大きく受けてしまった)
まあまあ記念写真一緒に撮ってる男児も見受けられるんだけど
男児向け玩具がない以上「男児ファン」の話は出んわな
56無題Name名無し 23/01/19(木)09:23:41 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2734898+
書き込みをした人によって削除されました
57無題Name名無し 23/01/19(木)09:24:33 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2734899そうだねx2
    1674087873768.jpg-(63409 B)
63409 B
商売としては多数派の傾向に合わせざるを得ず、女児はコスメとかドレス、男児はメカとかロボを好むのが多いし
プリキュアでも男性戦士(プリキュアではない)が出たもののあくまで「少女漫画に出てくる男子」であって「男子向けの男子」とは違うからな
(この辺は女性ライダーなんかも「男児向け番組に出てくる女性」の枠をまだ出ていないというか)

男児向けコンテンツに女児を、女児向けコンテンツに男児を本気で取り込むなら
多分やるべき絵面はこれの発展形
58無題Name名無し 23/01/19(木)09:50:57 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2734900そうだねx11
ゼンカイ完全読本で武部も言ってたけど、まず男の子向けの作品って大前提を忘れんなよ
59無題Name名無し 23/01/19(木)10:05:25 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2734902そうだねx8
大事なのは男児向けに興味を持った女児を敬遠させないことであって
取り込むためにプリキュアと同系統のものを出そうとするのはそれこそ押し付けだろう
60無題Name名無し 23/01/19(木)10:13:45 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2734903そうだねx5
下手に女児に向けて作り出したら「男児向け作品のテイストを愛してくれている女児」を逃がしちゃうからな
だったら男児向けは男児向け、女児向けは女児向けで作っている方がいいよね

>取り込むためにプリキュアと同系統のものを出そうとするのはそれこそ押し付けだろう
それならそれで一緒に出ているライダー系統を見てくれって発想なので……
まあ一番組内で選択肢を増やしすぎると取っ散らかるだろうから最初から実現可能なものとも思ってないよ
61無題Name名無し 23/01/19(木)10:17:10 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2734904+
ガンダムがびくんビマガ系に乗った最後の作品ってAGE?
62無題Name名無し 23/01/19(木)10:19:54 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2734906そうだねx3
>鬼滅だって子供はターゲットじゃなかったと思うけど実際は人気になった
少年ジャンプだったってのがでかい気がする
4大少年誌としては一番年下向けっぽいし
63無題Name名無し 23/01/19(木)10:22:00 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2734907+
つよいおねえさんキャラをおとこのこに見せたい(魅せたい)!実写で!
ってなると現状は女刑事しか選択肢がないよね
64無題Name名無し 23/01/19(木)11:09:58 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2734913そうだねx2
別に主役に拘らないのであれば戦隊の女戦士なり防衛隊の女隊員なり女性サブライダーなりいくらでもやりようはあるけどね
販促のメインを張らせるメリットが極めて低いだけで
65無題Name名無し 23/01/19(木)12:11:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2734922そうだねx10
パワレンスレなのにどんだけ話逸れてんだよ
66無題Name名無し 23/01/19(木)12:35:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2734925+
ロボ戦だけ流用って第2シーズン(ダイレン)の頃を思い出すな
67無題Name名無し 23/01/19(木)14:10:06 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.2734937そうだねx1
ホームメイドスーツとかチープなハロウィンコスチュームとかシャザムの安いパロディとか
向こうのファンからも散々な言われようしてんな
68なーNameなー 23/01/19(木)16:13:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2734953+
なー
69無題Name名無し 23/01/19(木)16:50:16 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2734959そうだねx1
>ロボ戦だけ流用って第2シーズン(ダイレン)の頃を思い出すな

怪人もキバレンジャーも気力バズーカーも流用されてるよ
70無題Name名無し 23/01/19(木)16:51:27 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2734960そうだねx1
>>ライトニングコレクションでゴーゴーファイブが欲しいんだが一向に出る気配がない
>>向こうでは不人気戦隊なんだろうか
>どういう順番で出してるかはわからないけど、
今は知らんけど
当初は人気ある順に出してるつもりだったらしい
71無題Name名無し 23/01/19(木)17:49:18 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2734965+
コズミックは数話のみだしその後はどの戦隊を持っていくのかな
キラメイジャーとかかね
72無題Name名無し 23/01/19(木)20:21:02 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2734980そうだねx4
とりあえず日本の作品を利用する
作品は今回のリュウソウ(+キュウレン)で終わるらしく
新規でパワレン新シリーズ制作されるらしい
しかし最後の日本作品利用のパワレンの
レッド戦士がまさかの女性になるとはねしかも元ピンクという
73無題Name名無し 23/01/19(木)21:08:28 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2734992そうだねx5
>とりあえず日本の作品を利用する
>作品は今回のリュウソウ(+キュウレン)で終わるらしく
>新規でパワレン新シリーズ制作されるらしい
オリジナルでやるのはデマで東映との提携は今後も続けるって言われたのに未だに言ってんのか…
74無題Name名無し 23/01/19(木)21:16:50 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2734993+
>>オリジナルでやるのはデマで東映との提携は今後も続けるって言われたのに未だに言ってんのか…

マジかすまん知らなかった。
75無題Name名無し 23/01/19(木)22:26:52 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2735012+
バンダイのパワレン絡みの売り上げが無くなったから
そこら辺は勘違いしやすいよな>オリジナルでやる
76無題Name名無し 23/01/19(木)22:43:35 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2735015そうだねx2
>>とりあえず日本の作品を利用する
>>作品は今回のリュウソウ(+キュウレン)で終わるらしく
>>新規でパワレン新シリーズ制作されるらしい
>オリジナルでやるのはデマで東映との提携は今後も続けるって言われたのに未だに言ってんのか…

デマなのは東映との提携を切るって話であって今後オリジナルでやるってのはデマじゃねーぞ
77無題Name名無し 23/01/19(木)22:44:17 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2735016+
>バンダイのパワレン絡みの売り上げが無くなったから
>そこら辺は勘違いしやすいよな>オリジナルでやる

再起動の映画の話まだなくなってないぞ
78無題Name名無し 23/01/19(木)22:46:39 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2735018+
>とりあえず日本の作品を利用する
>作品は今回のリュウソウ(+キュウレン)で終わるらしく
>新規でパワレン新シリーズ制作されるらしい

テレビシリーズでないから新シリーズと言われると違ってくる。
コズミックフューリーの後はジョナサンエントゥエッスル監督によるリブート映画だ
79無題Name名無し 23/01/19(木)23:00:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2735021+
何気にザック・ビリー・キャサリンのオリキャス客演は初なんよねてかキンバリーとアイシャ何処いったんだ
80無題Name名無し 23/01/19(木)23:14:28 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2735026+
>何気にザック・ビリー・キャサリンのオリキャス客演は初なんよねてかキンバリーとアイシャ何処いったんだ

キンバリーはハズブロと揉めて出れなかったらしい
ものすごく太ったから分かり辛いんだろけどアイシャは出てくるぞ
81無題Name名無し 23/01/20(金)00:18:45 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2735032+
ピンクがレッド云々よりスーツのダサさの方が気になった
ツイッター見たら向こうの人にもめっちゃ評判悪い感じだし
82無題Name名無し 23/01/20(金)15:08:19 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2735129そうだねx2
    1674194899657.jpg-(120312 B)
120312 B
胴体の装飾が簡素すぎる
83無題Name名無し 23/01/20(金)19:20:11 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2735184そうだねx2
質感もしょぼくない?
84無題Name名無し 23/01/20(金)21:56:52 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2735212そうだねx8
    1674219412599.jpg-(81009 B)
81009 B
海外のパワーレンジャーの制作スタッフが
子供受けをするパワーレンジャースーツを理解していない
という絶望的な状況・・・
85無題Name名無し 23/01/20(金)22:01:15 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2735214+
>キンバリーはハズブロと揉めて出れなかったらしい
>ものすごく太ったから分かり辛いんだろけどアイシャは出てくるぞ

やっぱあの黒人女性
アイシャだったんだね
スゲェ久々に見たわ
86無題Name名無し 23/01/20(金)22:06:14 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.2735215+
>1674194899657.jpg
筋肉モールドを入れたいというのが向こうのスタッフの悲願なんだろう

ならせめて伸びる素材で作ってほしいな
87無題Name名無し 23/01/20(金)22:40:15 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2735220そうだねx2
>海外のパワーレンジャーの制作スタッフが
>子供受けをするパワーレンジャースーツを理解していない
>という絶望的な状況・・・
95年版の映画も向こうのデザインだけど良いアレンジしてた
ただキバレンジャーが中華系のベルトでなくなってたのは違和感あった
>>キンバリーはハズブロと揉めて出れなかったらしい
>>ものすごく太ったから分かり辛いんだろけどアイシャは出てくるぞ
>やっぱあの黒人女性
>アイシャだったんだね
>スゲェ久々に見たわ

めっちゃ中年太りしとって萎えた
アダムは良い年の取り方しとるのにな
88無題Name名無し 23/01/21(土)02:31:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2735248+
新しい映画版の琥珀っぽいスーツはまあ考えた方だと思うけどな
その割に恐竜要素薄かったが
89無題Name名無し 23/01/21(土)07:35:24 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2735260+
スレ画はリュウソウの線の多いマスクに合わせるには
胴体・胸回りに線が少なくてシンプル過ぎるなあ

オリジナルのデザインに比べて見慣れていないせいかもしれないけれど
90無題Name名無し 23/01/21(土)13:46:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2735488そうだねx3
    1674276406097.jpg-(29771 B)
29771 B
みんなトミーをどう扱うか心配しているけど彼のことも忘れないで
91無題Name名無し 23/01/21(土)13:55:21 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2735494そうだねx6
こんなクソダサスーツで今後東映抜きでパワレンとかマジかよ
92無題Name名無し 23/01/21(土)18:53:37 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2735597そうだねx2
    1674294817050.jpg-(112805 B)
112805 B
いっそレイアースみたいにしたらどうだ
厳つい剣に鎧、合体ロボまで出てくるが
当時、小学校高学年の女子にはセーラームーンより人気あったぞ
93無題Name名無し 23/01/21(土)20:45:41 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2735628そうだねx1
そういう顔見せコスを実写でやるのは相当勇気居るぞ
アメコミだってなんだかんだ言って顔隠すこと多いじゃん
94無題Name名無し 23/01/21(土)21:33:20 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2735642+
    1674304400309.jpg-(146389 B)
146389 B
本文無し
95無題Name名無し 23/01/21(土)21:59:05 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2735648そうだねx4
    1674305945134.jpg-(22720 B)
22720 B
>No.2735642

ちょっとその写真は写りが悪過ぎる
96無題Name名無し 23/01/21(土)22:14:33 IP:202.86.*(pionet.ne.jp)No.2735655そうだねx4
なんというか戦隊が海外展開出来ない規模で権利持っていったのにハズプロの企画進めてた人が死んでうまくいかなくなったからって東映とはこれからも連携しますって言われてもね
97無題Name名無し 23/01/22(日)08:12:45 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2735771そうだねx10
ハズプロって覚えてる人多いけど「ハズブロ」です
ハッセンフェルド兄弟が始めたからハッセンフェルド・ブラザーズ略してHasBro
98無題Name名無し 23/01/22(日)08:50:01 IP:202.86.*(pionet.ne.jp)No.2735776そうだねx5
>ハズプロって覚えてる人多いけど「ハズブロ」です
>ハッセンフェルド兄弟が始めたからハッセンフェルド・ブラザーズ略してHasBro
プロダクションとかの略だと思ってたけどブラザーズなのね
覚えた
99無題Name名無し 23/01/22(日)08:59:07 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2735778+
>いっそレイアースみたいにしたらどうだ
男児向けでそれやったらインスパイア元のグランゾートになるのでは……
100無題Name名無し 23/01/22(日)09:57:34 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2735801そうだねx9
女がレッドとかどうでもいいので新規スーツのデザインもっとカッコ良くしろよと思った
101無題Name名無し 23/01/22(日)10:26:48 IP:126.25.*(bbtec.net)No.2735848+
>No.2735642
何だろ…凄いガッカリ感ある。これが現実か。
102無題Name名無し 23/01/22(日)10:41:01 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2735865+
    1674351661374.jpg-(57954 B)
57954 B
飯田未も広橋佳以も相当美人だと思うがなあ
ちなみに風ちゃんは現在声優の千葉紗子
3人とも南青山少女歌劇団より選抜
103無題Name名無し 23/01/22(日)10:54:04 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2735875+
>なんというか戦隊が海外展開出来ない規模で権利持っていったのに
>ハズプロの企画進めてた人が死んでうまくいかなくなったからって
>東映とはこれからも連携しますって言われてもね
刑事ドラマのエピソードイメージソースとして使えないかな
これ
104無題Name名無し 23/01/22(日)14:23:09 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2735975+
>みんなトミーをどう扱うか心配しているけど彼のことも忘れないで

忘れてないよ
彼が出れなかったのは刑事告訴されてニュージーランドに行けなかったんだよ
105無題Name名無し 23/01/22(日)14:26:39 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2735978そうだねx3
>なんというか戦隊が海外展開出来ない規模で権利持っていったのにハズプロの企画進めてた人が死んでうまくいかなくなったからって東映とはこれからも連携しますって言われてもね

なんか勘違いしてるなアンタ
連携解除の話なんか出てないし再起動の話もなくなってないぞ
106なーNameなー 23/01/22(日)16:38:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2736032+
なー
107無題Name名無し 23/01/23(月)09:19:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2736231そうだねx1
    1674433175868.gif-(1277222 B)
1277222 B
>ものすごく太ったから分かり辛いんだろけどアイシャは出てくるぞ

いらっしゃい(ニコッ)
108無題Name名無し 23/01/23(月)20:39:58 IP:165.76.*(ipv4)No.2736358+
>パワーレンジャーコズミックフューリー、新しいスーツが公開されたけどどうやらピンクレンジャーがレッドレンジャーになるみたい(前シーズンのレッドは画像のホワイト?担当)
>スーパーサムライで女性レッド(姫レッド)もいたけど、初のレギュラー女性レッドだって
>https://twitter.com/powerrangers/status/1615391511918542866?s=46&t=HtcKr-DUSWSGB0dIT34FPA

コズミックフューリーの6人の色は基本のキュウレンオーとオリオンになってる
109無題Name名無し 23/01/24(火)13:24:44 IP:217.178.*(transix.jp)No.2736567+
つーかそこまで改変してまでキュウレンもやるとかどういう基準でやってるんだろうか…?

>別に主役に拘らないのであれば戦隊の女戦士なり防衛隊の女隊員なり女性サブライダーなりいくらでもやりようはあるけどね
ウルトラウーマン・・・いや現状の体制ですらサブトラマンをどうやって扱えばいいか試行錯誤してるところを見てると当分は増えそうになさそうか(ディナスはこれまでの女戦士とは訳が違うっぽいし)

>オリジナルでやるのはデマで東映との提携は今後も続けるって言われたのに未だに言ってんのか…
となると次回作はどの作品がベースになるんだろ?
流石にトッキュウは色んな意味で使いづらいからゴーバスみたいなケースはないだろうけど・・・
[リロード]23:14頃消えます
- GazouBBS + futaba-