私は素敵なブログを見つけると、ずっと読ませていただきたくて、Followさせていただく前に更新通知にさせていただきます。
いきなりFollowさせていただいてブロックされることを恐れてということも件の事件以後あります。
そういうBlogはいくつかあります。
そして読ませていただいて、共感できたら、リアクションボタンを押させていただきます。
が、悲しいことに、件の事件があってからは、私をブロックされる方も何人かいらっしゃいます。
もちろん私の記事に共感できないのなら仕方ないのですが、多くのFollowerさんを受け入れていらっしゃる心あるような方にまでブロックをされますと、かなり傷つきます。
それでブロックをされてしまった方の更新通知を取り消したいのですが、そのやり方がわからないのです。
更新通知が取り消せないと、私はブロックされたことを忘れて、ついリアクションボタンを押してしまうこともあるですね。
そのとき、そのBlogに「受け付けない設定になっています」と跳ね返されますと、ショックを受けて、思わず泣いてしまうこともあります。
こちらのBlog↓も、その一つです。
昨日も良いことが書かれてありましたから、リアクションさせていただくと、思いも寄らず跳ね返されましたから泣いてしまいました。
そこで、ご相談です。
どうすれば更新通知を止めることができるのか、どなたかご教示いただけませんでしようか?
できましたら、スマホでの対応を教えていただきたく思います。
たぶんこの方も、誰かの告げ口で私のことを誤解されているか、成りすまし事件で私を誤解されたと思いますが、リアクションボタンをブロックするということはよくよくのことです。
他にもこういう方がいらっしゃいますから、もうBlogは止めてしまおうと弱気になる時もありますが、なぜ被害者の私がやめなければならないかという思いもあります。
成りすましは、ひょっとしたらK氏でない可能性も否定できませんが、こういう事件を最初に起こした人は、まぎれもなくK氏です。
他の悪意ある人物が、それに便乗していることも考えられますが、しかし、それを最初に扇動した人はK氏です。
が、私も、こんなことで残された人生を乱されたくありませんから、関わらないことにしました。
誤解されることも、これは私の受ける試練として受け入れる所存ではありますが、しかし、こういう良識のありそうなBlogからのブロックは正直堪えます。(涙)
少しの間コメント欄を開いておきますので、ご教示よろしくお願いいたします。
また嫌がらせが入りましたからコメント欄を閉じます。「大人しくしてろ」などとマウンティングする口調の嫌がらせコメントはしてこないでください。私は、unknownと名乗り卑怯なコメントを寄越すような下劣な人間にマウンティングされるほども落ちぶれてはいません。(怒)
その他の温かいコメントくださった皆様には厚くお礼申し上げます。
滑り込みセーフでいただいたコメントで解除することができました。重ね重ねありがとうございました。
なお該当ブログは、ご迷惑がかかるといけませんので、この記事から抜きましたことも合わせてお知らせさせていただきます。
★おとなしくしておれなどとどのくちがいふのかあほのunknownのコメント