異次元の少子化対策。教育の無償化。国でやるべきだ。子供を一人育てるのに3〜4000万かかる。その中で最もかかるのが教育費。1000万〜2500万。子供への教育は本人の可能性を高めるだけでなく、最後は社会全体に返ってくる。0才から大学院卒業まで。所得制限なき8つの無償化+one。国で教育の無償化を。
ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信先: さん
奨学金制度は苦しいので助けて欲しいです!
親が得をして、子ども(本人)は損をしてます。
教育無償化って言ってますけど、奨学金借りる時点で教育無償化じゃないです。
あと障害基礎年金の支給額も賃金アップと同じで上げて欲しいです!
物価高で生活が苦しいです。
返信先: さん
また言ってる。
貼っとくわ。
返信先: さん
いいですね。今の世代 私 賃金変わらない時からシングルで3人育て子供手当も少なく保育料は無料でも給食費もろもろ、小学校また制服代から給食費 小学校くらいまでが医療費 無料 賃金変わらないけど今の方が楽やわ。子育て終わってからか(o_o)
返信先: さん
引用ツイート
せんちゃまん
@sencha_man
返信先: @hiroyoshimuraさん
連投ツイート=維新の議員が不祥事を起こした時によく見られる。A新聞、Bテレビなど媒体が異なれば、同じネタでも構わずツイートするのが特徴。ファンによる称賛リプを集めることで、「火消し」を図る。27日は前日の「なりすまし」報道が響いたのか、トップクラスの10本を記録した。#吉村メソッド
返信先: さん
少子化対策は大事ですけど。
●致死率
大阪府 0.28% > 全国0.20%
東京都 0.18%
【わかりやすく説明すると】
100万人が感染した場合の死者数
大阪2,800人 > 全国 2,000人>東京1,800人
東京都より1,000人も多い。
吉村知事の「大阪府の致死率は真ん中ぐらい」は嘘
公衆衛生への施策は?
返信先: さん
もともと経済的に困窮している人はそもそも結婚できないので恩恵はないですね。
さらに子供が出来ない人やモテない人はどうするのだろうか?
かえって金持ち優遇や差別を生みかねない気がしますが。
気のせいかもしれませんが。
返信先: さん
独自でやろうとしてるものを明確にわけてくれませんか。国でやろうとしてるものもゴッチャになってて、わかりにくいと言われてます。何が成果なのかがわかりにくいと思いますよ。
返信先: さん
知事 お疲れ様です。
教育の無償化ももちろん必要ですが、子供達を学校へ通わせる親御さんへのサポートや不妊治療〜出産までの費用もずいぶんとかかると聴いています。
赤ちゃんがお腹にいる時から親が育てやすい環境が整えられていることも少子化対策の一つだと思います。
よろしくお願いします。
返信先: さん
先に目の前の問題を解決しなさい。
各教室に10台以上の空気清浄機を床窓際に設置。
下降風を作り飛沫を床に叩きつけるように設置。
2年で収束するでしょう。
店舗には一坪あたり1台。
10台でも10万円だ。日本製なら安い1万円で充分。
返信先: さん
花火を打ち上げるだけ。いつもの汚いやり方
返信先: さん
維新が行ってきた、大阪の年配者を犠牲にして人口ピラミッドの頂点を減らす政策は、間違いなく異次元の少子化対策。
分子を増やすんじゃなくて分母を減らす発想は普通出来ないし、やらない。
返信先: さん
岸田総理の言葉だったはずの「異次元の少子化対策」、吉村さんの方が具体案も次々出てしっくり来て気づけば吉村さんのものになってますね。次世代への投資を掲げる一貫した姿勢を応援しています。実現されたらちょっと今までにない時代を進んで行けると思います。