[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674280734963.jpg-(58569 B)
58569 B無念Nameとしあき23/01/21(土)14:58:54No.1058457884そうだねx10 19:11頃消えます
30代未経験だけどプログラマーになりたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/01/21(土)14:59:17No.1058458002そうだねx7
知識は?
2無念Nameとしあき23/01/21(土)14:59:45No.1058458131そうだねx7
30代でもどの辺かによるかと
3無念Nameとしあき23/01/21(土)14:59:54No.1058458174そうだねx25
    1674280794952.jpg-(26836 B)
26836 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき23/01/21(土)15:00:23No.1058458310そうだねx6
You!なっちゃいなよ
5無念Nameとしあき23/01/21(土)15:00:48No.1058458433そうだねx1
>知識は?
まったくない
>30代でもどの辺かによるかと
35歳
6無念Nameとしあき23/01/21(土)15:01:17No.1058458577そうだねx8
思い勃ったが吉日
7無念Nameとしあき23/01/21(土)15:01:39No.1058458690そうだねx15
>35歳
うーん厳しいな…
8無念Nameとしあき23/01/21(土)15:02:22No.1058458883そうだねx11
未経験で35はギリギリだな
すぐ準備しろ
9無念Nameとしあき23/01/21(土)15:03:25No.1058459186そうだねx5
なろうと思えば何歳でもなれるよ!
10無念Nameとしあき23/01/21(土)15:03:33No.1058459239そうだねx1
LAMP構築できるならなんでも良いよ
11無念Nameとしあき23/01/21(土)15:04:17No.1058459449そうだねx3
好きなら何事も何とでもなるけど仕事ほしいだけなら相当やる気ないと無理だと思う
12無念Nameとしあき23/01/21(土)15:04:33No.1058459532そうだねx3
リアルな話わかものハローワークとかで探すのがいいかと思ったけど基本的に35未満が対象なんだよな
試しに行ってみるのはアリ
13無念Nameとしあき23/01/21(土)15:05:13No.1058459740そうだねx8
なれるけど勝手にSEや営業にされたりするから気をつけろ
14無念Nameとしあき23/01/21(土)15:05:35No.1058459863そうだねx6
ただでさえ年齢的な限界が早い職種に35になってから就くのはやめた方が…
15無念Nameとしあき23/01/21(土)15:05:56No.1058459968そうだねx7
>>35歳
>うーん厳しいな…
なんかIT系って35が限度みたいな印象あるよね
16無念Nameとしあき23/01/21(土)15:06:00No.1058459986+
ポテンシャルだけでとるのは基本35歳までだからな
未経験可とかの求人も35歳までのが多いし
17無念Nameとしあき23/01/21(土)15:06:11No.1058460044そうだねx2
「未経験から数ヶ月間でプログラマーに!」みたいな広告沢山あるけど
実際にあれで人生立て直した人いるのかな
18無念Nameとしあき23/01/21(土)15:06:13No.1058460054そうだねx2
大学で学習してきた新卒入社組と10年以上差があるけど技術的にはむしろ負けている状態でそれを巻き返す算段があるならなれるよ
19無念Nameとしあき23/01/21(土)15:06:16No.1058460073そうだねx4
10 input x
20 input y
30 print x+y
これくらいしか覚えてないぞ俺
20無念Nameとしあき23/01/21(土)15:07:15No.1058460376そうだねx2
年収200万くらいならあるんじゃね
資格は自分でスクール通って取ってねって会社
21無念Nameとしあき23/01/21(土)15:07:38No.1058460490そうだねx2
人とやる気によるだろうけど異業種行って
正社員でやっていけるようになるリミットって35では遅いと思うんだよな
22無念Nameとしあき23/01/21(土)15:07:54No.1058460565そうだねx1
ご、go to……
23無念Nameとしあき23/01/21(土)15:08:03No.1058460625そうだねx1
>まったくない
なんのプログラマーになりたいの?
ゲームとかなら何か作ってみたりとかも全くないの?
24無念Nameとしあき23/01/21(土)15:08:10No.1058460647そうだねx3
プログラムは組んだことないがパソコンは日常的に使うレベルの未経験ならまだマシで
パソコン碌に触ったことない未経験が来るのは本当に参るね
なんで採った?
25無念Nameとしあき23/01/21(土)15:08:40No.1058460791そうだねx2
明日とかじゃなく今から即行動して休まず走り続けたらなんとかなると思う
二次裏で出来るなかぁ?とか聞いてるだけなら無理、手遅れ
26無念Nameとしあき23/01/21(土)15:08:45No.1058460816そうだねx2
SESなら余裕でなれる
同期に本当にコピペすら怪しい人が居た
27無念Nameとしあき23/01/21(土)15:09:14No.1058460965そうだねx12
>なんで採った?
そのお給料ではそのレベルしか来ないんすよ
28無念Nameとしあき23/01/21(土)15:09:17No.1058460987そうだねx5
30年プログラマやったから頭脳的に年齢的な限界がある職とは思わないけどプロジェクトによってはデスマーチな意味で体力勝負になることもある
計算機が好きでキーボードを打つのがとても好きでずっと計算機のこと考えてられるならまあ未経験でもやってみればいい
でなきゃやめとけ
29無念Nameとしあき23/01/21(土)15:09:22No.1058461010そうだねx2
SEがよく使う道具はパソコンよりホッチキス
30無念Nameとしあき23/01/21(土)15:09:22No.1058461015そうだねx1
適正があればまあって感じ
根拠らしい根拠はないけど俺は頭いいって倒錯して周囲を悩ませる人も多い
31無念Nameとしあき23/01/21(土)15:10:02No.1058461199そうだねx1
俺もパソコンで稼ぎたい
鉄工所飽きた;;
32無念Nameとしあき23/01/21(土)15:10:32No.1058461342そうだねx1
>プログラムは組んだことないがパソコンは日常的に使うレベルの未経験ならまだマシで
>パソコン碌に触ったことない未経験が来るのは本当に参るね
>なんで採った?
その給料だとコピペができるだけ上等だよ
33無念Nameとしあき23/01/21(土)15:10:39No.1058461387そうだねx2
>体力勝負になることもある
頭動かす仕事なので
24時間働く体力あるけど思考停止みたいなのはお断りで
34無念Nameとしあき23/01/21(土)15:11:27No.1058461655そうだねx4
こんなところでプログラマーになりたいとか言ってる時点でアウトだよなあ
35無念Nameとしあき23/01/21(土)15:11:28No.1058461657そうだねx5
35歳定年説は昔の徹夜当たり前とにかく体力勝負みたいなブラック時代の感覚だと思うので
今なら定年後までだってやってやれないことは無いと思う
けど35まで未経験ということはその時点でまず才能はないと思った方が良い
36無念Nameとしあき23/01/21(土)15:11:28No.1058461658そうだねx1
プログラマとして食っていくなら英語覚えて海外に行ったほうがええ
日本のプログラマは使い捨て
37無念Nameとしあき23/01/21(土)15:11:33No.1058461679そうだねx1
>30年プログラマやったから頭脳的に年齢的な限界がある職とは思わないけどプロジェクトによってはデスマーチな意味で体力勝負になることもある
>計算機が好きでキーボードを打つのがとても好きでずっと計算機のこと考えてられるならまあ未経験でもやってみればいい
>でなきゃやめとけ
おじいちゃん…
38無念Nameとしあき23/01/21(土)15:12:13No.1058461888そうだねx1
タイピングが好きなら会計事務所とかそっちの方なのでは
39無念Nameとしあき23/01/21(土)15:12:26No.1058461948そうだねx1
>俺もパソコンで稼ぎたい
>鉄工所飽きた;;
pc1つあればできる仕事って憧れるよね
あっちこっち引っ越ししながら生活したい
40無念Nameとしあき23/01/21(土)15:12:33No.1058461980そうだねx2
無理無理
清掃バイトがいいとこだろ
41無念Nameとしあき23/01/21(土)15:13:03No.1058462161そうだねx2
電車運転士がコロナで仕事やべえってなって
スクールに通ってプログラマに転職してたが
給料が大幅に下がって転職しなきゃよかったってインタビューに答えてたな
42無念Nameとしあき23/01/21(土)15:13:05No.1058462171そうだねx4
35までにプログラミングに興味持たなかった人間がプログラミングで食っていけるかと言えばノーだろう
例外はあるかもしれんけど
43無念Nameとしあき23/01/21(土)15:13:25No.1058462257そうだねx3
>おじいちゃん…
うん、実は定年退職してるんだ 最近はカレンダーを作るプログラムとかを趣味で書いてる
44無念Nameとしあき23/01/21(土)15:14:29No.1058462580そうだねx8
>俺もパソコンで稼ぎたい
>鉄工所飽きた;;
鉄工所で手に職付けた方が定年まで安泰やと思うで…
45無念Nameとしあき23/01/21(土)15:15:14No.1058462784+
>電車運転士がコロナで仕事やべえってなって
>スクールに通ってプログラマに転職してたが
>給料が大幅に下がって転職しなきゃよかったってインタビューに答えてたな
ヒでも銀行辞めてプログラマになって後悔してる人の呟き見たことあるな...
46無念Nameとしあき23/01/21(土)15:15:18No.1058462811そうだねx3
>俺もパソコンで稼ぎたい
>鉄工所飽きた;;
というような事情なら悪いことはいわんやめとけ…
47無念Nameとしあき23/01/21(土)15:15:44No.1058462946そうだねx3
まず副業プログラミングからやってったらいいんじゃね
48無念Nameとしあき23/01/21(土)15:16:40No.1058463220そうだねx1
美容師とか飲食とかアパレル業界の人がコロナ禍でスクール通ってIT業界に転職する人が増えてると記事で見たけどどうなるんだろう
49無念Nameとしあき23/01/21(土)15:16:54No.1058463290そうだねx3
>うん、実は定年退職してるんだ 最近はカレンダーを作るプログラムとかを趣味で書いてる
おじいちゃん楽しそう…
50無念Nameとしあき23/01/21(土)15:16:56No.1058463295そうだねx3
経験全く無い有職37歳だけど、始めてみたい
51無念Nameとしあき23/01/21(土)15:17:06No.1058463346そうだねx1
基盤はやっぱ算数的なスキルよ
A→Cに至るルートをいくつか勘案したり
目的地はDの方が適切じゃないかって打診したり
修羅の道みたいな方法でしかアプローチできないようなのは向いてない
52無念Nameとしあき23/01/21(土)15:17:12No.1058463372そうだねx2
プログラム組んでる時間より客と話したり仕様書書いたり打ち合わせしてる時間のほうが長い
53無念Nameとしあき23/01/21(土)15:17:14No.1058463384+
インフラ系とか骨董品みたいなコード使い続ける必要があるから実力は全然でも
そこに潜り込める機会を手に入れる運さえあればな
54無念Nameとしあき23/01/21(土)15:18:47No.1058463869そうだねx1
>俺もパソコンで稼ぎたい
>鉄工所飽きた;;
鉄工所ならNC使うだろ
要はあれだぞ?
55無念Nameとしあき23/01/21(土)15:18:59No.1058463935+
>インフラ系とか骨董品みたいなコード使い続ける必要があるから実力は全然でも
>そこに潜り込める機会を手に入れる運さえあればな
インフラエンジニアは簡単になれるし仕事も簡単で収入もいい
って情報商材系のブログで言ってた
56無念Nameとしあき23/01/21(土)15:20:25No.1058464345+
PCとネット環境さえあれば金掛けずにすぐ成れるぞ
57無念Nameとしあき23/01/21(土)15:20:27No.1058464359+
プログラミングは言語だから何歳になっても覚えられるけどロジックやアルゴリズムを実体験で経験する時間が短いとコーディングに試行錯誤して時間が掛かるから経験豊かな人とは少しズレが生じるかもね
58無念Nameとしあき23/01/21(土)15:20:30No.1058464370+
体力ある二十代の仕事だよやめておけ
59無念Nameとしあき23/01/21(土)15:20:44No.1058464442+
とにかくパソコン(に限らないが)が好きで好きでたまらない、とかいう以外ではなっても楽しい職業じゃないんじゃないかと思う
一日中パソコンのこと考えてて人と喋らない日があったりするんならやってみれば
60無念Nameとしあき23/01/21(土)15:20:54No.1058464486+
あきゆきとかいうプログラマー志望の荒しどうなったのかな
61無念Nameとしあき23/01/21(土)15:21:42No.1058464715+
プログラムはセンス(やったことないけど)
62無念Nameとしあき23/01/21(土)15:21:45No.1058464737+
>給料が大幅に下がって転職しなきゃよかったってインタビューに答えてたな
そりゃ電車の運転手に比べりゃな
そっちの方がよっぽどなるの難しいだろ
63無念Nameとしあき23/01/21(土)15:22:07No.1058464825そうだねx1
PG歴20年でも3ヶ月でも給料変わらないとこあるから不思議
64無念Nameとしあき23/01/21(土)15:22:38No.1058464985そうだねx6
プログラマーになりたいのに組まない意味が解らない
いまなら無料で開始できる環境がごろごろしてるのに
65無念Nameとしあき23/01/21(土)15:23:26No.1058465216+
給料は仕事内容じゃなくて業界と会社の給与テーブルできまるだけだからな
何をしているかじゃなくてどこに勤めているか
66無念Nameとしあき23/01/21(土)15:24:02No.1058465402+
そうだよね
プログラミング始めようと思ったらスマホアプリでも始められるし
67無念Nameとしあき23/01/21(土)15:24:15No.1058465469そうだねx1
>いまなら無料で開始できる環境がごろごろしてるのに
開発環境はゴロゴロ有ってもコードを評価してくれるところが少ないから実務で通用するか判断つかないんだよな
68無念Nameとしあき23/01/21(土)15:24:16No.1058465473+
プログミングにはどうしても向き不向きあるから一度無料のやつに挑戦して
それでどうにも合わないならやめておいた方がいいと思う
69無念Nameとしあき23/01/21(土)15:24:34No.1058465565そうだねx8
二次裏でやりたい言ってるのは口だけだからマトモに取り合わなくて良いと思うの
ホントにやりたいなら既に調べたり行動してるから当人が1番詳しいはず
70無念Nameとしあき23/01/21(土)15:25:24No.1058465798+
GitHubのコードを採点してくれるサービスとかあったはず
71無念Nameとしあき23/01/21(土)15:26:01No.1058465990そうだねx5
>二次裏でやりたい言ってるのは口だけだからマトモに取り合わなくて良いと思うの
>30代未経験だけどプログラマーになりたい
つまりこれは
二次元美少女になりたい
と同レベルの話
72無念Nameとしあき23/01/21(土)15:26:29No.1058466111そうだねx1
敵のアジトに潜入してそこにあるパソコンカタカタしてロック解除するのってプログラマーの仕事だろ?
73無念Nameとしあき23/01/21(土)15:26:52No.1058466207+
>30代未経験だけどプログラマーになりたい
なんのプログラマに?
それによってライブラリが充実してる言語をおぼえいったほうが楽だけど
74無念Nameとしあき23/01/21(土)15:27:24No.1058466370+
昔は長時間残業や泊まり込み当たり前だったけど、散々問題視されてきたせいか今はホワイトな現場が殆どになり申した
75無念Nameとしあき23/01/21(土)15:27:59No.1058466540+
プログミングスレとか行けば本気で相談に乗ってくれるよ
76無念Nameとしあき23/01/21(土)15:28:26No.1058466674そうだねx6
IT行ってもいいことないぞ
77無念Nameとしあき23/01/21(土)15:28:55No.1058466812そうだねx1
IT行ってもいいことあるよ
78無念Nameとしあき23/01/21(土)15:29:30No.1058467003そうだねx1
未経験から専門職に就職したって最初は地獄だわな
79無念Nameとしあき23/01/21(土)15:29:56No.1058467139+
>おじいちゃん楽しそう…
楽しいぞう 何しろ詳細設計書かなくてもいい
お前らも好き勝手なプログラムを書いててもいい環境に至るまで頑張るのだ
独り者でそばに誰もいないからたまに口から言葉がでてこなくなるけどな あと孤独死確定
80無念Nameとしあき23/01/21(土)15:30:57No.1058467445そうだねx3
>プログミングスレとか行けば本気で相談に乗ってくれるよ
このスレ文の内容じゃ塩撒かれるよ
せめてどういう勉強始めたのか書いてたらバカにしないで乗ってくれる人居ると思うけど
81無念Nameとしあき23/01/21(土)15:31:07No.1058467488+
>プログミングスレとか行けば本気で相談に乗ってくれるよ
あれ自分がドヤりたいだけだろな
本気で相手のためには言ってないよ
質問する側も本気じゃないだろうけど
82無念Nameとしあき23/01/21(土)15:31:23No.1058467571そうだねx1
>昔は長時間残業や泊まり込み当たり前だったけど
うん
>散々問題視されてきたせいか
うんうん
>今はホワイトな現場が殆どになり申した
ダウト
83無念Nameとしあき23/01/21(土)15:32:14No.1058467845そうだねx2
30代の知識ゼロの未経験で始める仕事じゃないからやめといたほうがいい
そんな人間を雇う会社というのは人貸し目的とかのろくでもない会社だと思って間違いないし
そのブラック企業で下積みできるというのならやればいいと思うが鬱病とかになるかもね
84無念Nameとしあき23/01/21(土)15:32:25No.1058467909そうだねx1
>敵のアジトに潜入してそこにあるパソコンカタカタしてロック解除するのってプログラマーの仕事だろ?
ロック解除するためのプログラムなら作るけど
敵のアジトに侵入して実際にロック解除するのはスパイに任せるわ
ってことで敵のアジトに侵入してロック解除するための仕様の調査もスパイにお願いするね
85無念Nameとしあき23/01/21(土)15:33:03No.1058468088+
    1674282783598.jpg-(48924 B)
48924 B
>30代未経験だけどプログラマーになりたい
86無念Nameとしあき23/01/21(土)15:34:37No.1058468547+
ブラック企業ってべつに
法令あるんだから定時になったらバックレればいいんでしょ
ごちゃごちゃ言う奴来たらころして
87無念Nameとしあき23/01/21(土)15:34:42No.1058468583+
>あれ自分がドヤりたいだけだろな
渋谷か丸の内のキラキラオフィス勤めとかじゃなければ
ITであることでドヤってる人なんてそうそういないと思うけど
IT土方とはよく言ったもんで
88無念Nameとしあき23/01/21(土)15:35:15No.1058468725+
>30代の知識ゼロの未経験で始める仕事じゃないからやめといたほうがいい
>そんな人間を雇う会社というのは人貸し目的とかのろくでもない会社だと思って間違いないし
>そのブラック企業で下積みできるというのならやればいいと思うが鬱病とかになるかもね
まぁ歳いってから未経験で専門職目指すってそういう事だしね
生き残れたらなれるかもしれないってだけで誰でもなれる訳でもないし耐えられ保証も無い
つか自分次第
89無念Nameとしあき23/01/21(土)15:36:08No.1058469003+
>30代未経験だけどプログラマーになりたい
本人の資質云々のレベルじゃなくて絶対無理
90無念Nameとしあき23/01/21(土)15:37:23No.1058469341そうだねx2
スレあき死んだ?
91無念Nameとしあき23/01/21(土)15:37:30No.1058469380+
俺の高校はバカ高で卒業後は土建屋かITかなんて言われてて
進路相談でもとしあきはゲームが好きだからITに進めとかそんなもんだった
それが今では憧れて入ってくるなんて時代は変わったもんだよ
92無念Nameとしあき23/01/21(土)15:38:01No.1058469541+
>俺もパソコンで稼ぎたい
>鉄工所飽きた;;
>鉄工所ならNC使うだろ
>要はあれだぞ?
俺も鉄工いたけどNCなんて使わなかったぞ
建築鉄骨もやってたからH鋼に穴開ける機械が一応NCだったけど
93無念Nameとしあき23/01/21(土)15:38:14No.1058469618+
数理最適化専門でシーズ知識をもとにしたマーケから軽い開発ぐらいまでやるけど正直今いる業界がゴミカスすぎてIT行きてえ
94無念Nameとしあき23/01/21(土)15:38:21No.1058469667+
45歳実務未経験でもJava資格保有とアンドロイドアプリの作成が多少できればネイティブアプリエンジニアとして雇ってくれるとこありますか?
95無念Nameとしあき23/01/21(土)15:38:49No.1058469809そうだねx5
>45歳実務未経験でもJava資格保有とアンドロイドアプリの作成が多少できればネイティブアプリエンジニアとして雇ってくれるとこありますか?
たぶんない
96無念Nameとしあき23/01/21(土)15:39:32No.1058470046+
鉄骨乗るワークサイズのマシニングとか無いわな
97無念Nameとしあき23/01/21(土)15:39:39No.1058470080そうだねx1
>45歳実務未経験でもJava資格保有とアンドロイドアプリの作成が多少できればネイティブアプリエンジニアとして雇ってくれるとこありますか?
派遣としてなら
98無念Nameとしあき23/01/21(土)15:39:39No.1058470084+
あると思う
99無念Nameとしあき23/01/21(土)15:39:51No.1058470145+
>45歳実務未経験でもJava資格保有とアンドロイドアプリの作成が多少できればネイティブアプリエンジニアとして雇ってくれるとこありますか?
ないです
100無念Nameとしあき23/01/21(土)15:40:29No.1058470332+
30代後半から始められる専門職なんてそれもう専門職じゃないから
101無念Nameとしあき23/01/21(土)15:40:32No.1058470345+
>数理最適化専門でシーズ知識をもとにしたマーケから軽い開発ぐらいまでやるけど正直今いる業界がゴミカスすぎてIT行きてえ
でも行った先のIT会社は元いた業界から仕事を受けるとかになる気がするんだが
102無念Nameとしあき23/01/21(土)15:41:07No.1058470523そうだねx2
>30代後半から始められる専門職なんてそれもう専門職じゃないから
めっちゃ必死やん
103無念Nameとしあき23/01/21(土)15:41:31No.1058470642+
>>30代未経験だけどプログラマーになりたい
>本人の資質云々のレベルじゃなくて絶対無理
正直に未経験というと無理
嘘を突き通してもぐりこめ
104無念Nameとしあき23/01/21(土)15:41:34No.1058470651+
昇給フェーズ的に新卒入社と同等は高能力でもない限り望めないだろうな
105無念Nameとしあき23/01/21(土)15:41:46No.1058470701+
>45歳実務未経験でもJava資格保有とアンドロイドアプリの作成が多少できればネイティブアプリエンジニアとして雇ってくれるとこありますか?
APより上持ってて自分でそのアプリ使ってサービス作って運営してて収益年間○万ですが稼いでます
とかならワンチャンあるけどそのレベルだと正直25歳なら…って感じ
106無念Nameとしあき23/01/21(土)15:42:15No.1058470846そうだねx1
幾らでも若い子採れるのに何が悲しくてアラフォー未経験のオッサンを雇うのか
107無念Nameとしあき23/01/21(土)15:43:03No.1058471074+
>45歳実務未経験でもJava資格保有とアンドロイドアプリの作成が多少できればネイティブアプリエンジニアとして雇ってくれるとこありますか?
正社員は厳しいだろうから独学でやっていけるならフリーでやったほうが儲かるんじゃね
108無念Nameとしあき23/01/21(土)15:43:33No.1058471196+
>ご、go to……
素で使うわ
JNZやJPでは無理
109無念Nameとしあき23/01/21(土)15:44:31No.1058471489+
できるよ!まずはYRP野比で検索だ
https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/gunsou/ [link]
110無念Nameとしあき23/01/21(土)15:44:38No.1058471530そうだねx2
今の仕事続けながら、仕事に役立つiOSアプリ作ったほうがいい
111無念Nameとしあき23/01/21(土)15:46:33No.1058472109そうだねx1
やる気があれば余裕だがこんなとこで聞いてる時点でやる気がないもしくは足りてないので無理
112無念Nameとしあき23/01/21(土)15:46:47No.1058472187+
派遣で実務経験積んで正社員…けど経験積んで40代になって正社員は厳しいかもな…
113無念Nameとしあき23/01/21(土)15:47:03No.1058472273そうだねx1
言語何を覚えたいとか全く書いてない時点で
やる気あるのかコイツとしか
114無念Nameとしあき23/01/21(土)15:47:20No.1058472365+
プログラマー35歳限界説とかも知らない方?
115無念Nameとしあき23/01/21(土)15:47:55No.1058472548+
自分らの既得権益守りたいだけのやつばっかで笑える
116無念Nameとしあき23/01/21(土)15:47:56No.1058472551+
>>ご、go to……
>素で使うわ
>JNZやJPでは無理
おれもC/C++だけど素で使うね
関数の出口は1つだけ、と決めてるので
117無念Nameとしあき23/01/21(土)15:48:26No.1058472707そうだねx6
>プログラマー35歳限界説とかも知らない方?
それはもうとっくに破綻した話だからなぁ…
118無念Nameとしあき23/01/21(土)15:48:26No.1058472716そうだねx1
>やる気があれば余裕だがこんなとこで聞いてる時点でやる気がないもしくは足りてないので無理
二次裏で出来るかな?て聞いてる時点でそんな事しかしてないなら無理だろな…てなる
まずは自力で調べたり勉強したり何かしらの行動してるはずだよな本気なら
119無念Nameとしあき23/01/21(土)15:48:29No.1058472725そうだねx2
>自分らの既得権益守りたいだけのやつ
120無念Nameとしあき23/01/21(土)15:48:40No.1058472787そうだねx3
>自分らの既得権益守りたいだけのやつばっかで笑える
35の未経験に脅かされる訳ないでしょ…
121無念Nameとしあき23/01/21(土)15:48:42No.1058472802そうだねx2
>プログラマー35歳限界説とかも知らない方?
そんなものはない
122無念Nameとしあき23/01/21(土)15:48:43No.1058472811そうだねx7
>プログラマー35歳限界説とかも知らない方?
それもう言ってるやついないぞ
123無念Nameとしあき23/01/21(土)15:48:50No.1058472849+
>とかならワンチャンあるけどそのレベルだと正直25歳なら…って感じ
もう少子化で経験関係なしに25歳以下ってだけで貴重な人材だよ
40代は微妙だけど
124無念Nameとしあき23/01/21(土)15:49:27No.1058473029+
>40代になって正社員は厳しいかもな…
そこまでいくとなれてもうまみないようにも思う
勤続20年以上の人と同様の給料体系なんてもちろんあるわけないし
賃貸で比較的優遇されるぐらいか?
125無念Nameとしあき23/01/21(土)15:49:29No.1058473044そうだねx3
無理して潜り込んでも「思ってたのと違う…」ってなるから
やめたほうが良いと思う
126無念Nameとしあき23/01/21(土)15:49:35No.1058473078+
今時学校の授業で習ってるから学生以下やぞ
127無念Nameとしあき23/01/21(土)15:49:53No.1058473179+
刺さったな
新しい人間に入ってきてほしくない奴バレバレだよ
128無念Nameとしあき23/01/21(土)15:49:58No.1058473207+
>プログラマー35歳限界説とかも知らない方?
最近は45歳と言われてるけどね…まあどのみち経験者の話だが
129無念Nameとしあき23/01/21(土)15:50:38No.1058473394+
>刺さったな
>新しい人間に入ってきてほしくない奴バレバレだよ
まあろくでもない業界だと思ってるからそれはそう
130無念Nameとしあき23/01/21(土)15:51:02No.1058473513+
知識があれば入ってこれるよ
知識があれば
131無念Nameとしあき23/01/21(土)15:51:16No.1058473585そうだねx3
>プログラマー35歳限界説とかも知らない方?
今は人手不足でベテランプログラマーは限界どころか引く手あまただぞ
あの手の予言は当たったためしがない
132無念Nameとしあき23/01/21(土)15:51:31No.1058473656+
>無理して潜り込んでも「思ってたのと違う…」ってなるから
>やめたほうが良いと思う
覚悟が備わってないと簡単に折れるからな
133無念Nameとしあき23/01/21(土)15:51:33No.1058473665そうだねx2
知識で解決する!パターンの子は職場で邪魔なのでNo
134無念Nameとしあき23/01/21(土)15:52:21No.1058473913そうだねx2
正社員で安く使えるプログラマー35歳限界説
135無念Nameとしあき23/01/21(土)15:52:26No.1058473939そうだねx5
>刺さったな
>新しい人間に入ってきてほしくない奴バレバレだよ
こういう人間が来てほしい場所とか無いだろう
136無念Nameとしあき23/01/21(土)15:52:34No.1058473988+
    1674283954942.jpg-(46225 B)
46225 B
>新しい人間に入ってきてほしくない奴バレバレだよ
そんなことないアルよ
137無念Nameとしあき23/01/21(土)15:52:35No.1058473994そうだねx2
盛りまくって潜り込んで
誰に何を言われようと定時で消えればいいだろ
138無念Nameとしあき23/01/21(土)15:53:13No.1058474190+
>盛りまくって潜り込んで
>誰に何を言われようと定時で消えればいいだろ
それはそう
仲間の暴言を無視して帰宅する勇気が必要
139無念Nameとしあき23/01/21(土)15:53:16No.1058474205+
ググる力があれば誰でもなれる
まあググるの禁止の現場とかあるけど
140無念Nameとしあき23/01/21(土)15:53:21No.1058474223そうだねx1
正直言ってプログラマって言われても範囲が広すぎる
141無念Nameとしあき23/01/21(土)15:53:29No.1058474264+
現実は厳しいか
142無念Nameとしあき23/01/21(土)15:53:55No.1058474375+
    1674284035178.png-(250320 B)
250320 B
PLCやろうぜ
どこでも雇ってくれるぞ
143無念Nameとしあき23/01/21(土)15:54:00No.1058474402そうだねx1
>知識で解決する!パターンの子は職場で邪魔なのでNo
これが正しい!とか拘るくせに謎の使い方してて周りが困るんだよなそういう子
144無念Nameとしあき23/01/21(土)15:54:08No.1058474443+
IT専門の転職サイトとかに一度登録してみては
145無念Nameとしあき23/01/21(土)15:54:16No.1058474482そうだねx1
広義のSEならともかくプログラマーは無理だよ
146無念Nameとしあき23/01/21(土)15:54:23No.1058474517+
>ググる力があれば誰でもなれる
>まあググるの禁止の現場とかあるけど
じゃあヤフる
最悪duckる
147無念Nameとしあき23/01/21(土)15:54:45No.1058474606+
>30代未経験だけどプログラマーになりたい
いままでの実務経歴は?
148無念Nameとしあき23/01/21(土)15:54:59No.1058474673+
プログラマーに限らない話だけど
もう採用する際に年齢聞くの禁止したほうが良いんじゃねって思う
仕事なら能力主義で決めろ
149無念Nameとしあき23/01/21(土)15:55:02No.1058474696+
>PLCやろうぜ
>どこでも雇ってくれるぞ
なにこれHDL的なやつ?
150無念Nameとしあき23/01/21(土)15:55:07No.1058474727+
ヤフるはしないけどダックるは結構ある
151無念Nameとしあき23/01/21(土)15:55:38No.1058474873+
前職ドラマーでしたとか美容師でしたとかいっぱいいるからロジカルに考えてコミュニケーション取れる頭があれば年齢関係なくなんとかなるよ
152無念Nameとしあき23/01/21(土)15:55:43No.1058474903+
無理なもんは無理
153無念Nameとしあき23/01/21(土)15:55:48No.1058474923+
>プログラマーに限らない話だけど
>もう採用する際に年齢聞くの禁止したほうが良いんじゃねって思う
>仕事なら能力主義で決めろ
顔写真はマジで禁止してほしい
154無念Nameとしあき23/01/21(土)15:56:31No.1058475131+
>前職ドラマーでしたとか美容師でしたとかいっぱいいるからロジカルに考えてコミュニケーション取れる頭があれば年齢関係なくなんとかなるよ
いるけどそういう人達そんな歳食ってないからなあ
155無念Nameとしあき23/01/21(土)15:56:48No.1058475213+
>正直言ってプログラマって言われても範囲が広すぎる
真面目な話スレあきみたいなのも可能性はあるんだよ
ぷろぐらまー?なにそれ?って地方の内部留保に溢れた中小に拾われてパソコンの作業をすべて請け負うのをプログラマーと呼ぶのなら夢も可能性もある
156無念Nameとしあき23/01/21(土)15:56:55No.1058475255そうだねx4
若くてやる気のある新人なら周りも優しく厳しく教えてくれたりするけど
年いってる中途で何もわかりませんってなってても
(こいつ使えないな…)って放置されるだけなんだよな
残酷だが
157無念Nameとしあき23/01/21(土)15:57:06No.1058475320そうだねx1
>PLCやろうぜ
>どこでも雇ってくれるぞ
FA界脇の電気やる人はずっと人手不足だし出来る人ならフリーランスやってる人もいるから良いと思うんだけどな俺
俺はメカ屋さんだからチンプンカンプンだけど
IOチェックとか配線は手伝ったりするよ
158無念Nameとしあき23/01/21(土)15:57:12No.1058475355+
>正社員で安く使えるプログラマー35歳限界説
実際35歳超えてもプログラマーのままでお金稼ぎたいならフリーランスに転身したほうが良いだろうな
159無念Nameとしあき23/01/21(土)15:57:14No.1058475379そうだねx1
(オープンソース開発やりまくってるけど職業プログラマーは)未経験
ならまあ
160無念Nameとしあき23/01/21(土)15:57:57No.1058475582+
地方の中小でパソコンの先生が社内SEやるのはいいと思うぜ
でも最近は侮蔑語であったパソコンの先生すら中々いないからな
161無念Nameとしあき23/01/21(土)15:58:26No.1058475757そうだねx2
>(オープンソース開発やりまくってるけど職業プログラマーは)未経験
>ならまあ
逆にそいつ今までどこで何して食ってたんだよ!
162無念Nameとしあき23/01/21(土)15:58:29No.1058475773そうだねx1
>無理なもんは無理
(自分の人生の事かな…)
163無念Nameとしあき23/01/21(土)15:58:55No.1058475915そうだねx6
まずSEとPGが明確に分かれてる現場に行ったこと無いぜ
164無念Nameとしあき23/01/21(土)15:58:56No.1058475922+
大したプログラムをやった記憶はないが
大学で組み込み的なことはやってた
165無念Nameとしあき23/01/21(土)15:59:24No.1058476076+
前職ドラマー(音源作りに自作のVSTプラグイン使ってた)
166無念Nameとしあき23/01/21(土)16:00:49No.1058476522そうだねx1
ネットワークエンジニアは楽でいいぞ
167無念Nameとしあき23/01/21(土)16:01:02No.1058476595+
>プログラマーに限らない話だけど
>もう採用する際に年齢聞くの禁止したほうが良いんじゃねって思う
>仕事なら能力主義で決めろ
今でも能力ある人間なら年齢関係無いと思うよ
168無念Nameとしあき23/01/21(土)16:01:17No.1058476661+
昔のふたばはエロゲが課題図書だったからPC触ったことありませんなんて奴は一人もいなかったけど
今は全然違うから驚き
169無念Nameとしあき23/01/21(土)16:01:26No.1058476707+
>なにこれHDL的なやつ?
全く違う
HDLはロジック構成の言語だがPLCは入出力制御の言語
170無念Nameとしあき23/01/21(土)16:01:54No.1058476840+
>ネットワークエンジニアは楽でいいぞ
画像略
171無念Nameとしあき23/01/21(土)16:02:06No.1058476903そうだねx1
>昔のふたばはエロゲが課題図書だったからPC触ったことありませんなんて奴は一人もいなかったけど
>今は全然違うから驚き
携帯で二次裏見てるとか正気かこやつ…ってなる
172無念Nameとしあき23/01/21(土)16:02:58No.1058477162+
環境構築くらいは自力(検索含む)で突破できてほしさはある
173無念Nameとしあき23/01/21(土)16:04:19No.1058477573+
俺も30で営業事務だけど先を考えると転職した方がいい気がしてる
給与も低いしスキルも身につかないし
どうだろう?
174無念Nameとしあき23/01/21(土)16:05:13No.1058477854+
>俺も30で営業事務だけど先を考えると転職した方がいい気がしてる
>給与も低いしスキルも身につかないし
>どうだろう?
簿記2級まではとっとけばいいんじゃないかな
175無念Nameとしあき23/01/21(土)16:05:32No.1058477950+
IT系だけど2020年入社の子がコロナのせいで1年間ほぼ自宅待機
で2021年に2年目って扱いで実戦投入されたけど全然業務についていけなくてプロジェクトたらい回しにされたあげく辞めちゃったのは可哀想だったな
176無念Nameとしあき23/01/21(土)16:05:38No.1058477987+
>俺も30で営業事務だけど先を考えると転職した方がいい気がしてる
>給与も低いしスキルも身につかないし
>どうだろう?
しつこい
二次裏でどうだろう?とか聞く前にry
177無念Nameとしあき23/01/21(土)16:05:52No.1058478058+
いい年から派遣会社の何でも屋プログラマー目指すなら何を勉強するのが一番硬いんだ?
178無念Nameとしあき23/01/21(土)16:06:08No.1058478139そうだねx1
>俺も30で営業事務だけど先を考えると転職した方がいい気がしてる
プログラマーにだとするとまずは今の仕事でマクロ組んで効率化してみるとかしてその成果をアピールすると上手く転職できる気がする
179無念Nameとしあき23/01/21(土)16:07:08No.1058478449+
>いい年から派遣会社の何でも屋プログラマー目指すなら何を勉強するのが一番硬いんだ?
自分の吸収次第かと
短期間ですごい出来るようになるやつもいれば何年経っても役立たずもいるし
180無念Nameとしあき23/01/21(土)16:07:28No.1058478542+
>いい年から派遣会社の何でも屋プログラマー目指すなら何を勉強するのが一番硬いんだ?
COBOLかな
181無念Nameとしあき23/01/21(土)16:07:52No.1058478668+
>>俺も30で営業事務だけど先を考えると転職した方がいい気がしてる
>プログラマーにだとするとまずは今の仕事でマクロ組んで効率化してみるとかしてその成果をアピールすると上手く転職できる気がする
そこはマクロではなくpythonで
182無念Nameとしあき23/01/21(土)16:08:15No.1058478792+
見本を書き写すだけの練習でプログラマ名乗るのは無理があると思う
183無念Nameとしあき23/01/21(土)16:08:52No.1058478994+
>逆にそいつ今までどこで何して食ってたんだよ!
研究職とか実務系でありそうだな
仕事に使うソフトが使いづらいとか条件に合うものがないとかでプログラム弄り始めるパターン
184無念Nameとしあき23/01/21(土)16:09:20No.1058479150+
>いい年から派遣会社の何でも屋プログラマー目指すなら何を勉強するのが一番硬いんだ?
何でも屋になりたいならC++を完璧に極めろ
それが出来るならそこからどの言語やるにしても習得は難しくないはず
185無念Nameとしあき23/01/21(土)16:09:23No.1058479168+
休日に二次裏なんかやってるやつがスキルあるわけないだろ!
186無念Nameとしあき23/01/21(土)16:09:34No.1058479235+
>いい年から派遣会社の何でも屋プログラマー目指すなら何を勉強するのが一番硬いんだ?
何でも屋ならなんでもだろ?
187無念Nameとしあき23/01/21(土)16:09:38No.1058479250+
一時期スクール系流行ったけどそれでエンジニアが増えたかはかなり微妙
もっときて
188無念Nameとしあき23/01/21(土)16:10:22No.1058479464そうだねx1
>休日に二次裏なんかやってるやつがスキルあるわけないだろ!
なんで?平日に虹裏ならわかるけど
189無念Nameとしあき23/01/21(土)16:10:23No.1058479469+
>何でも屋になりたいならC++を完璧に極めろ
まずそんなやつこのスレに一人もいねーよ
190無念Nameとしあき23/01/21(土)16:11:01No.1058479641+
単純にアラフォーで未経験ってお互い得しないだけというだけじゃないか?
191無念Nameとしあき23/01/21(土)16:11:15No.1058479708そうだねx1
>いい年から派遣会社の何でも屋プログラマー目指すなら何を勉強するのが一番硬いんだ?
その何でも屋ってのがどのレイヤーに属するのか次第なんだよ…
Web系ならJavaScriptやTypeScriptやPHP
開発ならゲームならC♯だしメーカーとかになるとJavaとか最近ならPython
もっと低レイヤーならC++だし統計解析とかならRとかもあるし
そして重要なのはどれも本に載ってる内容を写経できても無意味でどんだけ使えるシステム構築したの?ってなるから結局はどの言語を学ぶかではなく何を作るかベースで考えないと先に進まない
192無念Nameとしあき23/01/21(土)16:11:22No.1058479751そうだねx1
未経験なのになぜその歳でPGに…?
193無念Nameとしあき23/01/21(土)16:11:28No.1058479796そうだねx3
>>何でも屋になりたいならC++を完璧に極めろ
>まずそんなやつこのスレに一人もいねーよ
C++を極めるには人生短すぎる
194無念Nameとしあき23/01/21(土)16:12:08No.1058479992そうだねx2
そもそも何を勉強するかって聞かれて言語名のみが出てくる時点で実務経験者か怪しい
195無念Nameとしあき23/01/21(土)16:12:10No.1058480001+
プログラマになりたきゃ今すぐウェブフレームワークのチュートリアルこなして
クソみたいなサービスを月に1,2本公開してツイッターで宣伝でもしてろ
どれかがバズれば勝ちだから
196無念Nameとしあき23/01/21(土)16:12:11No.1058480008+
やっぱりSES行ってOJTでもまれるのが最短
健康には気をつけな
197無念Nameとしあき23/01/21(土)16:12:14No.1058480023+
フリーランスで経験を積んでみてはどうか
なんかサイトに登録したら仕事くるやつあるんでしょ
198無念Nameとしあき23/01/21(土)16:12:28No.1058480094+
30代前半未経験高校化学教員だけどプログラマーになりたい
199無念Nameとしあき23/01/21(土)16:12:54No.1058480235そうだねx1
>何でも屋になりたいならC++を完璧に極めろ
C++を完璧に極めるとか宇宙の真理を理解するのよりかは簡単かな…ってレベルなんだけど…
200無念Nameとしあき23/01/21(土)16:13:02No.1058480273+
どういう動機で?
プログラマならコミュ障陰キャでもやれると思った?
201無念Nameとしあき23/01/21(土)16:13:09No.1058480310そうだねx1
>単純にアラフォーで未経験ってお互い得しないだけというだけじゃないか?
人より10年以上遅れてスタートする事になるしな
202無念Nameとしあき23/01/21(土)16:13:26No.1058480384+
>プログラマならコミュ障陰キャでもやれると思った?
はい…
203無念Nameとしあき23/01/21(土)16:13:44No.1058480460+
>クソみたいなサービスを月に1,2本公開してツイッターで宣伝でもしてろ
>どれかがバズれば勝ちだから
スレ「」じゃないけどなんか休日暇だからやろうかなそういうの
204無念Nameとしあき23/01/21(土)16:14:04No.1058480580+
陰キャでもなれるけど人に聞いたり説明するのを億劫に思う人はなれない
205無念Nameとしあき23/01/21(土)16:14:07No.1058480598+
>>クソみたいなサービスを月に1,2本公開してツイッターで宣伝でもしてろ
>>どれかがバズれば勝ちだから
>スレ「」じゃないけどなんか休日暇だからやろうかなそういうの
おっとー?
206無念Nameとしあき23/01/21(土)16:14:35No.1058480722そうだねx1
>スレ「」じゃないけどなんか休日暇だからやろうかなそういうの
巣に帰れ
207無念Nameとしあき23/01/21(土)16:15:00No.1058480838+
なんとか診断みたいなサービス作って億千万
208無念Nameとしあき23/01/21(土)16:15:06No.1058480868+
>>何でも屋になりたいならC++を完璧に極めろ
>C++を完璧に極めるとか宇宙の真理を理解するのよりかは簡単かな…ってレベルなんだけど…
だいたいちょっと前までの教科書に書いてあったプログラミングマナーが現在は非推薦とか多すぎなんだよ C++は
209無念Nameとしあき23/01/21(土)16:15:09No.1058480883+
>>何でも屋になりたいならC++を完璧に極めろ
>C++を完璧に極めるとか宇宙の真理を理解するのよりかは簡単かな…ってレベルなんだけど…
C++やってると召喚士のスキルは勝手につくのにな…
210無念Nameとしあき23/01/21(土)16:15:14No.1058480911+
>30代未経験だけどプログラマーになりたい
いろんな意見がでたけどスレあき参考になったかな
211無念Nameとしあき23/01/21(土)16:15:32No.1058480997そうだねx3
どんな仕事でもコミュ障はつらいぞ…?
212無念Nameとしあき23/01/21(土)16:16:05No.1058481154+
>>プログラマならコミュ障陰キャでもやれると思った?
>はい…
インフラエンジニアだと一日誰とも話さないでメールだけで仕事とかあるよ
213無念Nameとしあき23/01/21(土)16:16:11No.1058481180そうだねx1
>だいたいちょっと前までの教科書に書いてあったプログラミングマナーが現在は非推薦とか多すぎなんだよ C++は
本の内容どおりnew書いたらシバかれるからな
今は
214無念Nameとしあき23/01/21(土)16:16:35No.1058481313+
完全に一人でアプリ開発するならコミュ障でもいける
215無念Nameとしあき23/01/21(土)16:16:38No.1058481333+
C++で割り込み処理ってどうやるの?
ベクタ一覧あるの?
216無念Nameとしあき23/01/21(土)16:16:40No.1058481350+
>インフラエンジニアだと一日誰とも話さないでメールだけで仕事とかあるよ
メールにもコミュ力は必要だよお
217無念Nameとしあき23/01/21(土)16:17:19No.1058481523そうだねx1
>完全に一人でアプリ開発するならコミュ障でもいける
ユーザビリティ低そう…
218無念Nameとしあき23/01/21(土)16:17:22No.1058481542+
>完全に一人でアプリ開発するならコミュ障でもいける
作ったあとにどう売り込むか(人の気持ちを考えるか)はコミュ力使う
219無念Nameとしあき23/01/21(土)16:17:45No.1058481637+
>未経験なのになぜその歳でPGに…?
逆に言えばPGとか関係なく
全てが未経験なのだ
220無念Nameとしあき23/01/21(土)16:18:08No.1058481732+
>30代未経験だけどプログラマーになりたい
えっ無視?
221無念Nameとしあき23/01/21(土)16:18:09No.1058481739そうだねx1
むしろプログラマーやるなら誰かしらコミュニケーションしないといけないからそれが嫌で擦り切れるのもいるレベルなのになぁ…
222無念Nameとしあき23/01/21(土)16:18:12No.1058481755+
アプリで金取るなら対顧客のスキルがないと最悪炎上するやろ
223無念Nameとしあき23/01/21(土)16:18:27No.1058481826そうだねx2
他のメンバーと議論した内容を設計に落とし込んでいくので下手したら他の業界よりコミュ力要るぞ
224無念Nameとしあき23/01/21(土)16:19:15No.1058482050+
>アプリで金取るなら対顧客のスキルがないと最悪炎上するやろ
BtoCかもしれない
225無念Nameとしあき23/01/21(土)16:19:40No.1058482185+
>クソみたいなサービスを月に1,2本公開してツイッターで宣伝でもしてろ
この手のクソみたいなサービスってどんなレベルで良いんだろう
仕事で良いサービスなくて簡単な変換プログラムをReactで作ったことあるけどそんなレベルでも良いんかな
226無念Nameとしあき23/01/21(土)16:20:28No.1058482403+
>>クソみたいなサービスを月に1,2本公開してツイッターで宣伝でもしてろ
>この手のクソみたいなサービスってどんなレベルで良いんだろう
>仕事で良いサービスなくて簡単な変換プログラムをReactで作ったことあるけどそんなレベルでも良いんかな
Reactは結構需要あるよ
ただフロント自体が安いけど
227無念Nameとしあき23/01/21(土)16:20:28No.1058482405+
上流だと折衝とかヒアリング中心だからつまらないわ
228無念Nameとしあき23/01/21(土)16:20:36No.1058482434+
よく営業が変な約束して現場が困るという話があるけどだからって誰も代わりに顧客とやり取りとかしたくねえしな…
229無念Nameとしあき23/01/21(土)16:20:38No.1058482442+
清掃8年やってたけど派遣だし先がないしプログラマーか土木か介護やろうと思ってるけどどれが稼げる?
230無念Nameとしあき23/01/21(土)16:20:38No.1058482443+
今ならアレだなgitcoinのbountiesから好きなタスクを取って依頼をこなせばバイトくらいのお金はもらえるから割と生活できる
231無念Nameとしあき23/01/21(土)16:20:42No.1058482456+
>他のメンバーと議論した内容を設計に落とし込んでいくので下手したら他の業界よりコミュ力要るぞ
「うーん…なんか違うんだよねぇ…」って言われる回数の多さとそれにめげない胆力
それからそうなった時にいやこういう風に段取りしましたよね?って言い張るための根回し・マネジメント力が大事だからなぁ
232無念Nameとしあき23/01/21(土)16:22:46No.1058483107+
30年前のネタが今でも通じるぜ
それは仕様です
233無念Nameとしあき23/01/21(土)16:23:23No.1058483287+
>C++で割り込み処理ってどうやるの?
>ベクタ一覧あるの?
OS固有の処理は汎用言語の規格の対象外だ
ライブラリに期待しろ
234無念Nameとしあき23/01/21(土)16:24:31No.1058483607そうだねx2
逆に言えばライブラリが用意されてれば犯人逮捕でも世界征服でもできるからな
235無念Nameとしあき23/01/21(土)16:25:15No.1058483828+
>逆に言えばライブラリが用意されてれば犯人逮捕でも世界征服でもできるからな
いいこと言う
236無念Nameとしあき23/01/21(土)16:25:18No.1058483840そうだねx2
>>他のメンバーと議論した内容を設計に落とし込んでいくので下手したら他の業界よりコミュ力要るぞ
>「うーん…なんか違うんだよねぇ…」って言われる回数の多さとそれにめげない胆力
>それからそうなった時にいやこういう風に段取りしましたよね?って言い張るための根回し・マネジメント力が大事だからなぁ
最終的に組織論とかエンジニアリングマネジメントとかを勉強したくなるんだよなぁ
237無念Nameとしあき23/01/21(土)16:26:24No.1058484180そうだねx1
もう管理職になるような歳なのにPG志望とか何言ってんの感が
238無念Nameとしあき23/01/21(土)16:26:31No.1058484225そうだねx1
>30代未経験だけどプログラマーになりたい
del
239無念Nameとしあき23/01/21(土)16:27:04No.1058484411+
>清掃8年やってたけど派遣だし先がないしプログラマーか土木か介護やろうと思ってるけどどれが稼げる?
どれも稼げない
240無念Nameとしあき23/01/21(土)16:27:24No.1058484499+
職業PGじゃなくて
コードも組める社員とかそういうポジションでええやん
241無念Nameとしあき23/01/21(土)16:27:30No.1058484540+
というか適正ないだろうになんでPGを?手に職つけるなら他にもなんかあるでしょ
242無念Nameとしあき23/01/21(土)16:27:41No.1058484590+
知識と技術の更新が早い業界だから無理あるわ
243無念Nameとしあき23/01/21(土)16:27:44No.1058484604+
>清掃8年やってたけど派遣だし先がないしプログラマーか土木か介護やろうと思ってるけどどれが稼げる?
介護だけは無い絶対に行くな
土木は場所による
工事の発注が多くて会社と懇ろな関係になってる元請けが多く川が少ない地域なら環境に我慢さえ出来ればインフラ需要は途切れないから仕事は無くならない
プログラマーは一番疲れないかもしれないけど正直一番ピンキリ
244無念Nameとしあき23/01/21(土)16:28:24No.1058484790+
Excel使えますの幅よ
245無念Nameとしあき23/01/21(土)16:28:45No.1058484912そうだねx1
プログラマと言いつつ実際はSEの仕事も結構やる羽目になるから
コミュニケーションとって仕様をまとめたり聞き取ったり擦り合わせたりする能力は必須だよね
246無念Nameとしあき23/01/21(土)16:28:47No.1058484916そうだねx1
>というか適正ないだろうになんでPGを?手に職つけるなら他にもなんかあるでしょ
いや単にスレが伸びる話題だから興味ないけどスレ立ててるだけだと思うよ
247無念Nameとしあき23/01/21(土)16:29:01No.1058484998+
やる気を出しても年齢を理由に断られるか
うーんじゃあ死ぬしかねーな
248無念Nameとしあき23/01/21(土)16:29:24No.1058485108+
>Excel使えますの幅よ
あまりにも広い…
としあきたちみたいにVBAばりばり使うやつから
コピーペースト出来るからって自信まんまんの人まで
249無念Nameとしあき23/01/21(土)16:29:33No.1058485158+
エロ改造から始めよう
250無念Nameとしあき23/01/21(土)16:29:46No.1058485231そうだねx1
>やる気を出しても年齢を理由に断られるか
>うーんじゃあ死ぬしかねーな
やる気を出して資格取ったりすればいけると思うよ
251無念Nameとしあき23/01/21(土)16:29:59No.1058485296+
>Excel使えますの幅よ
サーバのDBからデータ引っ張ってきて統計取れるくらい?
252無念Nameとしあき23/01/21(土)16:30:10No.1058485354+
>清掃8年やってたけど派遣だし先がないしプログラマーか土木か介護やろうと思ってるけどどれが稼げる?
介護は国から補助が入るので業界が力いれてるからかなり儲かるが身体が資本になるからそっちが大変
土木は未来がない
プログラマーは職歴前提になるので何ができるか何をやったかを言えないとだめ
253無念Nameとしあき23/01/21(土)16:30:10No.1058485355そうだねx2
>プログラマーは一番疲れないかもしれないけど
それはない
254無念Nameとしあき23/01/21(土)16:30:19No.1058485407そうだねx1
>やる気を出しても年齢を理由に断られるか
>うーんじゃあ死ぬしかねーな
やる気あるなら勉強は進んでるんだよな?
255無念Nameとしあき23/01/21(土)16:30:25No.1058485444+
eraを改造したくて中身開いたのが始まりだったのだ
256無念Nameとしあき23/01/21(土)16:30:32No.1058485483+
>やる気を出しても年齢を理由に断られるか
>うーんじゃあ死ぬしかねーな
生活保護を取らんのか?
257無念Nameとしあき23/01/21(土)16:30:43No.1058485541+
いいかペッシよぉ
俺たちはプログラマーになりたいなんて言葉使わないんだ
258無念Nameとしあき23/01/21(土)16:30:46No.1058485553そうだねx2
>もう管理職になるような歳なのにPG志望とか何言ってんの感が
もう人口比率的に年齢が上がるほどその年代の割合が多くなるので大多数は管理職になれないぞ
もし年齢上がれば管理職になれる職場があるとすればそれは名ばかり管理職でほとんどが会社に不要な人材だ
259無念Nameとしあき23/01/21(土)16:30:59No.1058485617+
やる気はあるけど何もしてませんはやる気が無いって事だからね
260無念Nameとしあき23/01/21(土)16:31:14No.1058485706+
プログラマになるのは勝手だけど定年まで休みを削って勉強する毎日だぞ
261無念Nameとしあき23/01/21(土)16:31:37No.1058485838+
>エロ改造から始めよう
実はプログラマー志望にゲーム開発やれは善し悪しあるんだよな…
システム構築や開発とは若干毛色が違うからなぁ
262無念Nameとしあき23/01/21(土)16:31:49No.1058485894+
>それはない
土木と介護に比べると何番目に疲れるの?
263無念Nameとしあき23/01/21(土)16:31:55No.1058485933+
PHPだけでもそれなりに使えりゃ仕事はあるだろ
264無念Nameとしあき23/01/21(土)16:31:58No.1058485946そうだねx3
>プログラマになるのは勝手だけど定年まで休みを削って勉強する毎日だぞ
適正ある人って情報収集や勉強が
本人の中で別に勉強ってカテゴリーじゃないんよね
265無念Nameとしあき23/01/21(土)16:32:27No.1058486105+
>OS固有の処理は汎用言語の規格の対象外だ
マジか!タイミング無視ってVHDLじゃ考えられないぜ
266無念Nameとしあき23/01/21(土)16:32:29No.1058486121+
プログラマーになりたいっていうだけの人って子供に多い気がする
267無念Nameとしあき23/01/21(土)16:32:29No.1058486125+
>清掃8年やってたけど派遣だし先がないしプログラマーか土木か介護やろうと思ってるけどどれが稼げる?
宅建の職業訓練通って建売の営業マンになろう
268無念Nameとしあき23/01/21(土)16:32:29No.1058486127+
>プログラマになるのは勝手だけど定年まで休みを削って勉強する毎日だぞ
顧客がどんな発注してくるかわからんから出来る幅広げないとあっという間に干される
269無念Nameとしあき23/01/21(土)16:33:02No.1058486315+
>宅建の職業訓練通って建売の営業マンになろう
地獄か
270無念Nameとしあき23/01/21(土)16:33:23No.1058486420+
>>プログラマになるのは勝手だけど定年まで休みを削って勉強する毎日だぞ
>適正ある人って情報収集や勉強が
>本人の中で別に勉強ってカテゴリーじゃないんよね
そうそう趣味と仕事が一緒の人
新しい技術も遊び感覚で身につけていくから勝てる気がしない
271無念Nameとしあき23/01/21(土)16:33:43No.1058486517そうだねx1
>適正ある人って情報収集や勉強が
>本人の中で別に勉強ってカテゴリーじゃないんよね
土日に趣味でアプリ開発とかやったりするからな
ゲームやりながら息抜きにコード書くとかなんだよと
272無念Nameとしあき23/01/21(土)16:33:45No.1058486526+
宅建持ってるなら社内で重要事項説明だけしてりゃいいのよ
273無念Nameとしあき23/01/21(土)16:34:38No.1058486793+
>>宅建の職業訓練通って建売の営業マンになろう
>地獄か
うん…でも売れたら一番稼げるぞ
法律興味あればステップアップも出来るし
274無念Nameとしあき23/01/21(土)16:35:25No.1058487030+
今フロントとサーバーってどっちのほうが儲けられるんかな
楽しさで言えば個人的にはフロントのほうが良いけど
275無念Nameとしあき23/01/21(土)16:35:32No.1058487065そうだねx1
整備士だって休みに自分の車弄ってるようなのしか残らない
料理人だって休みに趣味の料理作るようなのしか残らない
276無念Nameとしあき23/01/21(土)16:35:35No.1058487082+
>プログラマーになりたいっていうだけの人って子供に多い気がする
YouTuberの西村ひろゆきが稼げるならPG!って学生相手に啓蒙しているからな
まあ一人前になれば確かに間違いでもないんだが
277無念Nameとしあき23/01/21(土)16:35:38No.1058487098そうだねx1
でもコーディングの気分転換にコーディングするのは楽しいよ
278無念Nameとしあき23/01/21(土)16:35:52No.1058487170+
>今フロントとサーバーってどっちのほうが儲けられるんかな
>楽しさで言えば個人的にはフロントのほうが良いけど
間違いなくサーバー
特にAWS
279無念Nameとしあき23/01/21(土)16:36:13No.1058487307そうだねx2
>でもコーディングの気分転換にコーディングするのは楽しいよ
作りたいものを気ままに作るのと
作れって言われて作らされるのは全然違うからな
280無念Nameとしあき23/01/21(土)16:36:21No.1058487344+
>今フロントとサーバーってどっちのほうが儲けられるんかな
>楽しさで言えば個人的にはフロントのほうが良いけど
フロントってほぼ対人の折衝では?
281無念Nameとしあき23/01/21(土)16:36:32No.1058487404+
>でもコーディングの気分転換にコーディングするのは楽しいよ
ノルマがないから気楽にスキルアップできるのがいいよね
282無念Nameとしあき23/01/21(土)16:36:36No.1058487426+
>今フロントとサーバーってどっちのほうが儲けられるんかな
まともに仕事できるならサーバーじゃね
>楽しさで言えば個人的にはフロントのほうが良いけど
これは同意
283無念Nameとしあき23/01/21(土)16:37:40No.1058487737+
>今フロントとサーバーってどっちのほうが儲けられるんかな
>楽しさで言えば個人的にはフロントのほうが良いけど
サーバーは割と適当でも大中小問わず同年代より給与が2割増3割増になるパワーを未だに感じる
284無念Nameとしあき23/01/21(土)16:37:56No.1058487817+
>>OS固有の処理は汎用言語の規格の対象外だ
>マジか!タイミング無視ってVHDLじゃ考えられないぜ
OSどころかハードウェアの話なんざ汎用言語と無関係だ
285無念Nameとしあき23/01/21(土)16:38:12No.1058487911+
ひとり情シスなら始めやすいんじゃない?
基本糞だけれどIT経験ありますってなると転職し易い
286無念Nameとしあき23/01/21(土)16:38:46No.1058488089+
>フロントってほぼ対人の折衝では?
動的なページ作るならがっつりプログラム書くよ
287無念Nameとしあき23/01/21(土)16:39:25No.1058488310+
>整備士だって休みに自分の車弄ってるようなのしか残らない
>料理人だって休みに趣味の料理作るようなのしか残らない
そういやホテルで下働きしながら自宅で何時間も謎のスープ煮ていた友人は今もコックやってるなあ
謎のスープは胡椒が効いてて美味かった
288無念Nameとしあき23/01/21(土)16:39:33No.1058488360そうだねx1
>>でもコーディングの気分転換にコーディングするのは楽しいよ
>作りたいものを気ままに作るのと
>作れって言われて作らされるのは全然違うからな
すげぇわかる
自分で触るJavaScriptは楽しいのに会社で触るJavaScriptはマジで吐きそうになる
289無念Nameとしあき23/01/21(土)16:40:46No.1058488733+
ゲーム好きならデバッグひたすらやるのも楽しいかもしれん
290無念Nameとしあき23/01/21(土)16:41:34No.1058489021+
>ゲーム好きならデバッグひたすらやるのも楽しいかもしれん
今はデバッグ作業もAIがやるようにやってきているので…
291無念Nameとしあき23/01/21(土)16:42:16No.1058489219そうだねx1
>今はデバッグ作業もAIがやるようにやってきているので…
まあ壁にひたすら体当たりするとか人間のやる作業ではないからな
292無念Nameとしあき23/01/21(土)16:42:28No.1058489289+
技術力がなんにもない無能な上司にこき使われるのもうんざりしてきたしフリーランスにでもなるかな
293無念Nameとしあき23/01/21(土)16:42:43No.1058489358+
学生相手ならプログラマーが稼げるは(向いてれば)あながち間違いでもないけど
30や40のおっさんは悪いこと言わんから今やってること続けた方がいい
294無念Nameとしあき23/01/21(土)16:42:59No.1058489454そうだねx1
>ゲーム好きならデバッグひたすらやるのも楽しいかもしれん
デバッグ楽しいってなる奴は将来の名プランナーというのは言われてたな
ちなみにこれは逆に言うとプランナー志望にデバッグやらせると少なくない数が目の前のチェックシートを埋めるのすらまともに出来ないことがあるという話もあってな…
295無念Nameとしあき23/01/21(土)16:43:11No.1058489528+
>ゲーム好きならデバッグひたすらやるのも楽しいかもしれん
AIに食われつつある
海外はオープンワールド主体になってだだっ広い世界を調べるにはそっちが前提だから
296無念Nameとしあき23/01/21(土)16:43:23No.1058489598+
そうよね
やる気があるならまずは勉強から副業から始めてみてよ
297無念Nameとしあき23/01/21(土)16:43:33No.1058489656+
>30や40のおっさんは悪いこと言わんから今やってること続けた方がいい
0スタートは当然給料安いし
適正なかったらただただ悲惨になるよね…
298無念Nameとしあき23/01/21(土)16:43:42No.1058489704+
>基本糞だけれどIT経験ありますってなると転職し易い
どこでもいいなら苦労はしないが良い企業選びたい場合はなかなか厳しいよ
特にIT企業の情シスはわりと人の繋がりで転職してるから外様だとなかなかね…
299無念Nameとしあき23/01/21(土)16:44:17No.1058489905+
おっさんが今更勉強しても子供のころから勉強してる若い人には勝てないだろうしな・・・
と言ってもそもそも若者の人口は多くないので将来的にもチャンスがないわけではないと思うけど
300無念Nameとしあき23/01/21(土)16:44:26No.1058489941+
仕事でやるなら技術力はそこそこでいいから折衝力ないとやってられんよ
工数がんがん削られるんだから
301無念Nameとしあき23/01/21(土)16:45:23No.1058490253+
>>ゲーム好きならデバッグひたすらやるのも楽しいかもしれん
>デバッグ楽しいってなる奴は将来の名プランナーというのは言われてたな
>ちなみにこれは逆に言うとプランナー志望にデバッグやらせると少なくない数が目の前のチェックシートを埋めるのすらまともに出来ないことがあるという話もあってな…
そうそう
意外と馬鹿にしたもんじゃ無いのよねデバッグも
上流工程に行くならなおさら
302無念Nameとしあき23/01/21(土)16:45:44No.1058490369+
>30や40のおっさんは悪いこと言わんから今やってること続けた方がいい
まず40代でゼロスタートしてプログラマーになれたケースなんて今までに前例が何一つない
前例が無いってことは無理なことなんですわ
303無念Nameとしあき23/01/21(土)16:46:33No.1058490681+
今なんかアプリとか作ってるの?
304無念Nameとしあき23/01/21(土)16:46:56No.1058490814+
スレあきならもう居ないよ
305無念Nameとしあき23/01/21(土)16:47:08No.1058490881+
35から野球選手でも目指したら?
多分スレあきにはその方が可能性あるよ
306無念Nameとしあき23/01/21(土)16:47:18No.1058490927+
就職はともかくなりたきゃいつでもなれんじゃないの
とりあえず始めてみよう
307無念Nameとしあき23/01/21(土)16:47:23No.1058490959+
今こうして片手間で書き込みながらPC自作してるぜ
308無念Nameとしあき23/01/21(土)16:47:43No.1058491078+
>学生相手ならプログラマーが稼げるは(向いてれば)あながち間違いでもないけど
>30や40のおっさんは悪いこと言わんから今やってること続けた方がいい
えー甘言でだまくらかしてひきづりこんで
こんなはずでは~~って絶望するところみたいじゃん
309無念Nameとしあき23/01/21(土)16:47:47No.1058491109+
>今こうして片手間で書き込みながらPC自作してるぜ
おっいいね
構成は?
310無念Nameとしあき23/01/21(土)16:48:21No.1058491274+
>今こうして片手間で書き込みながらPC自作してるぜ
やったな!PCパーツ屋になれるな!
311無念Nameとしあき23/01/21(土)16:48:26No.1058491303そうだねx1
ネットワークエンジニアやってるけど人手不足と機器の納期遅延で仕事量がヤバい
312無念Nameとしあき23/01/21(土)16:48:52No.1058491454+
>えー甘言でだまくらかしてひきづりこんで
>こんなはずでは~~って絶望するところみたいじゃん
そもそも自分の人生に関わる話を考えもしないで他人に委ねるのがどうかしている
313無念Nameとしあき23/01/21(土)16:48:58No.1058491498+
>>学生相手ならプログラマーが稼げるは(向いてれば)あながち間違いでもないけど
>>30や40のおっさんは悪いこと言わんから今やってること続けた方がいい
>えー甘言でだまくらかしてひきづりこんで
>こんなはずでは~~って絶望するところみたいじゃん
としあきはそういう所がクソ真面目だからなぁ
314無念Nameとしあき23/01/21(土)16:49:32No.1058491675+
>ネットワークエンジニアやってるけど人手不足と機器の納期遅延で仕事量がヤバい
コロナで担当者と連絡つかなくて地獄なんだが?
315無念Nameとしあき23/01/21(土)16:49:57No.1058491806+
>まず40代でゼロスタートしてプログラマーになれたケースなんて今までに前例が何一つない
>前例が無いってことは無理なことなんですわ
40代はさすがに無理だけど30代はどうなんだろ
316無念Nameとしあき23/01/21(土)16:50:36No.1058492001+
>40代はさすがに無理だけど30代はどうなんだろ
会社の中でとしあきくん確かこういうの詳しかったから
やってくれない?ってのはあるます
317無念Nameとしあき23/01/21(土)16:50:50No.1058492075+
としあきはこれはだめだ諦めろもっと堅実にやれっていってくるからな
相談相手を騙して落とし穴に落ちるのをみてアザ笑うってことを楽しもうとする人がほとんどいない
318無念Nameとしあき23/01/21(土)16:51:17No.1058492221+
>>今こうして片手間で書き込みながらPC自作してるぜ
>おっいいね
>構成は?
3060買っちゃったからウキウキで取り付けてるんだ
319無念Nameとしあき23/01/21(土)16:51:21No.1058492241そうだねx1
>えー甘言でだまくらかしてひきづりこんで
>こんなはずでは~~って絶望するところみたいじゃん
正直言ってとしあきの言葉で人生を左右するやつなんて遅かれ早かれ
320無念Nameとしあき23/01/21(土)16:51:37No.1058492320+
>としあきはこれはだめだ諦めろもっと堅実にやれっていってくるからな
>相談相手を騙して落とし穴に落ちるのをみてアザ笑うってことを楽しもうとする人がほとんどいない
性格わるいね
321無念Nameとしあき23/01/21(土)16:51:42No.1058492354+
>3060買っちゃったからウキウキで取り付けてるんだ
もうすぐ4060出そうなのに
322無念Nameとしあき23/01/21(土)16:51:48No.1058492394そうだねx1
そもそも虹裏で相談受けたところで落ちるとこまで観測できんし
323無念Nameとしあき23/01/21(土)16:51:50No.1058492397+
>正直言ってとしあきの言葉で人生を左右するやつなんて遅かれ早かれ
所詮便所の落書きだからなあ
324無念Nameとしあき23/01/21(土)16:51:51No.1058492404そうだねx2
    1674287511919.jpg-(38232 B)
38232 B
>整備士だって休みに自分の車弄ってるようなのしか残らない
そうだね
325無念Nameとしあき23/01/21(土)16:52:07No.1058492480+
>コロナで担当者と連絡つかなくて地獄なんだが?
連絡つかなくても納期は待ってくれないから辛いよね
326無念Nameとしあき23/01/21(土)16:52:19No.1058492553+
としあきが喜べば俺も嬉しいけどね
そういう露悪的なネタって好きじゃ無いな俺は
327無念Nameとしあき23/01/21(土)16:52:42No.1058492703そうだねx1
>>3060買っちゃったからウキウキで取り付けてるんだ
>もうすぐ4060出そうなのに
買えません
328無念Nameとしあき23/01/21(土)16:53:08No.1058492847+
>連絡つかなくても納期は待ってくれないから辛いよね
上から1月中にどうにかしろとせっつかれたが
最短でも2月初週になっちゃうんだよぉ
329無念Nameとしあき23/01/21(土)16:53:10No.1058492854+
29未経験で転職したよ
働いてそろそろ一年になるな
330無念Nameとしあき23/01/21(土)16:53:11No.1058492862そうだねx2
>>>今こうして片手間で書き込みながらPC自作してるぜ
>>おっいいね
>>構成は?
>3060買っちゃったからウキウキで取り付けてるんだ
やるじゃん羨ましい
3060より上になっちゃうともうカタギじゃ手が出ないからなぁ
331無念Nameとしあき23/01/21(土)16:53:27No.1058492934そうだねx2
ところでスレ画プログラムじゃなくてhtmlじゃない?
332無念Nameとしあき23/01/21(土)16:53:27No.1058492938+
>>プログラマになるのは勝手だけど定年まで休みを削って勉強する毎日だぞ
>適正ある人って情報収集や勉強が
>本人の中で別に勉強ってカテゴリーじゃないんよね
プログラムの勉強だけならなんとも感じないんだけど
客の業務内容についての勉強がつらい
貿易事務のお勉強はもう嫌…
333無念Nameとしあき23/01/21(土)16:53:55No.1058493067+
それこそ理系の大学院出てGoogleに入社して20代で年収1000万ですみたいな人は割といるから
若い人が博打を張るにはまだ勝てる世界とはいえるよな
334無念Nameとしあき23/01/21(土)16:54:20No.1058493197+
>29未経験で転職したよ
>働いてそろそろ一年になるな
最近は人手不足からかそのくらいでもなれるな
昔だと25で未経験だとまず門前払いだった
335無念Nameとしあき23/01/21(土)16:54:52No.1058493376+
土方も年収1000万稼げるのはあるけどすれあきは1日もしくは半日で倒れるだろう
336無念Nameとしあき23/01/21(土)16:55:02No.1058493431そうだねx2
地獄に落とす役はいつも調べ物すると検索妨害してくるプログラミングスクール共が死ぬほどやってそうだしなぁ
337無念Nameとしあき23/01/21(土)16:56:19No.1058493805+
何の職業でも上流いけば1000万くらいは余裕で稼げる
まぁ殆どが底辺の200万くらいなんだけど
338無念Nameとしあき23/01/21(土)16:56:23No.1058493826+
リーク情報によれば4060tiは3070相当で消費電力かなり下がるらしい
339無念Nameとしあき23/01/21(土)16:56:45No.1058493936+
プログラマになりたい系はだいたい
楽して稼げそうとか思い違いしてるのが多い
340無念Nameとしあき23/01/21(土)16:56:48No.1058493952+
BASICが覇権取ってたらなぁ……
341無念Nameとしあき23/01/21(土)16:57:07No.1058494052+
未経験でも2〜3年くらい余暇をすべて勉強に費やせばそれなりの仕事はできるようになるんじゃないか
仕事に就けるかはわからん
342無念Nameとしあき23/01/21(土)16:57:11No.1058494072+
>最短でも2月初週になっちゃうんだよぉ
年度内に終わらせるんで売上的には問題ないですってゴリ押しするしかない
343無念Nameとしあき23/01/21(土)16:57:17No.1058494112+
>それこそ理系の大学院出てGoogleに入社して20代で年収1000万ですみたいな人は割といるから
>若い人が博打を張るにはまだ勝てる世界とはいえるよな
その例の人はめちゃくちゃ堅実に進んだ結果のように思えるが…
344無念Nameとしあき23/01/21(土)16:57:25No.1058494146そうだねx1
>プログラマになりたい系はだいたい
>楽して稼げそうとか思い違いしてるのが多い
勉強のやり始めは実際楽しいんすよ
問題は仕事になったとき…
345無念Nameとしあき23/01/21(土)16:57:27No.1058494160+
プログラマーなんて高尚なものにならんでも動画編集とホームページ作成という誰でも無スキルですぐ簡単に覚えられるものだけで今はいくらでも稼げるし
わざわざ会社入ってブラックに働く必要もない
346無念Nameとしあき23/01/21(土)16:57:48No.1058494254+
年齢制限は今のほうが緩くなってるな
昔は大卒公務員でも25歳以下とかがほとんどだった
今はほとんど30歳以下とかになってるみたい
347無念Nameとしあき23/01/21(土)16:58:46No.1058494540+
>プログラマーなんて高尚なものにならんでも動画編集とホームページ作成という誰でも無スキルですぐ簡単に覚えられるものだけで今はいくらでも稼げるし
そんな稼げるの?副業したいわ
348無念Nameとしあき23/01/21(土)16:59:06No.1058494650+
>プログラマーなんて高尚なものにならんでも動画編集とホームページ作成という誰でも無スキルですぐ簡単に覚えられるものだけで今はいくらでも稼げるし
いくら稼いでるの?
349無念Nameとしあき23/01/21(土)16:59:10No.1058494676+
>年齢制限は今のほうが緩くなってるな
>昔は大卒公務員でも25歳以下とかがほとんどだった
>今はほとんど30歳以下とかになってるみたい
でも求められる内容はそこそこ高度になっているな
ノーコードローコードで済む内容をわざわざ人雇ってやるかって話だし
350無念Nameとしあき23/01/21(土)16:59:39No.1058494818+
未経験35の技術職なんて取る会社ないだろ...
今の会社辞めずに独学で勉強しながらフリーで少しづつ副業していって軌道に乗ったら今の会社辞めるとかが普通の流れじゃね
35未経験で転職は甘え
351無念Nameとしあき23/01/21(土)16:59:49No.1058494864+
>年齢制限は今のほうが緩くなってるな
>昔は大卒公務員でも25歳以下とかがほとんどだった
>今はほとんど30歳以下とかになってるみたい
今から公務員無理っしょ?って年齢でいや最近は中途枠あるんで無理じゃないんすよって言われた時はビビったな俺
352無念Nameとしあき23/01/21(土)16:59:55No.1058494894そうだねx1
プログラマーが高尚なんて始めて言われたわ
353無念Nameとしあき23/01/21(土)17:00:13No.1058494982+
>無スキルですぐ簡単に覚えられるものだけで今はいくらでも稼げるし
最近エンコード代行って仕事を聞いて驚いたわ
そんなの自分でやればいいじゃんと思うんだけどな
354無念Nameとしあき23/01/21(土)17:00:24No.1058495042+
ぶっちゃけやる気と能力があれば何歳でもなんとかなる
355無念Nameとしあき23/01/21(土)17:00:30No.1058495077+
>プログラマーが高尚なんて始めて言われたわ
えへへ…
ってなってるとしあきを幻視した
356無念Nameとしあき23/01/21(土)17:00:43No.1058495153+
>未経験35の技術職なんて取る会社ないだろ...
>今の会社辞めずに独学で勉強しながらフリーで少しづつ副業していって軌道に乗ったら今の会社辞めるとかが普通の流れじゃね
>35未経験で転職は甘え
さすがにまったく縁もゆかりもない人が35でその分野に行こうとはしないだろう
前の会社である程度触ったことあるとかそんな感じじゃね
357無念Nameとしあき23/01/21(土)17:01:11No.1058495290+
個人で勉強してしょうもないもの作る分には自由だから…
実際関係ない職業だけれど趣味でいろいろ作ってる人は多い
358無念Nameとしあき23/01/21(土)17:01:29No.1058495376+
VBAやACCESSも全く理解できなかった
俺にはExcelの関数が限界だった
359無念Nameとしあき23/01/21(土)17:01:32No.1058495396+
10年以上困ったらググってなんとかしてるだけで全然知識もスキルもない
手取りになると20万全然超えないし
最近はググってもブログとか潰れたりしてきて情報も見つけにくいし
360無念Nameとしあき23/01/21(土)17:02:04No.1058495558+
英語で公式ドキュメント読んでコツコツ試せる人が結局強いんよ
361無念Nameとしあき23/01/21(土)17:02:24No.1058495662+
>英語で公式ドキュメント読んでコツコツ試せる人が結局強いんよ
全然楽しくないじゃないですかやだー
362無念Nameとしあき23/01/21(土)17:02:25No.1058495674+
>英語で公式ドキュメント読んでコツコツ試せる人が結局強いんよ
そういう意味では英語に蕁麻疹出ないのは重要だな
363無念Nameとしあき23/01/21(土)17:02:57No.1058495849+
>>英語で公式ドキュメント読んでコツコツ試せる人が結局強いんよ
>全然楽しくないじゃないですかやだー
向いてないって事だな
364無念Nameとしあき23/01/21(土)17:03:17No.1058495958+
35の時に職安の紹介でhtml勉強するの行って半年くらい通ったあと
その一年後に社内で表側の構築全部やる仕事についたから割と誰でもできるぞwebは
 
365無念Nameとしあき23/01/21(土)17:03:37No.1058496061+
>VBAやACCESSも全く理解できなかった
>俺にはExcelの関数が限界だった
今はexcelだけで100万行超えるデータも処理できるし自動化もできるしAccessマジでいらなくなったよな
パワークエリとパワーピボット様様だわ
366無念Nameとしあき23/01/21(土)17:03:38No.1058496066そうだねx1
マイクソがACCESSとVBA滅ぼそうとしてる
367無念Nameとしあき23/01/21(土)17:03:55No.1058496153+
>未経験35の技術職なんて取る会社ないだろ...
いやそうでもないよ
情報系の派遣屋なんかだととってみて現場に押し込んで適正見て使えりゃ安く使うとかよくある
試用期間が長かったりして使い物にならなそうなら切れる用意もするし基本給も安いけど
368無念Nameとしあき23/01/21(土)17:04:05No.1058496191そうだねx3
>そういう意味では英語に蕁麻疹出ないのは重要だな
ChatGPT様々だよ今
369無念Nameとしあき23/01/21(土)17:04:43No.1058496400そうだねx1
英語できたら世界が格段に広がるからできた方がいいのはその通り
370無念Nameとしあき23/01/21(土)17:05:00No.1058496473+
実際お勉強ってどうしてるの?
結局あれするにはどうすればいいんや?ってなって調べてばかりだ
371無念Nameとしあき23/01/21(土)17:05:18No.1058496560+
>>そういう意味では英語に蕁麻疹出ないのは重要だな
>ChatGPT様々だよ今
DeepLでは?
ChatGPTなんて平気で嘘の回答寄越してくるじゃん
372無念Nameとしあき23/01/21(土)17:05:29No.1058496616+
必要な時に必要に応じて調べて勉強する
373無念Nameとしあき23/01/21(土)17:05:34No.1058496637+
>実際お勉強ってどうしてるの?
>結局あれするにはどうすればいいんや?ってなって調べてばかりだ
何のお勉強?
374無念Nameとしあき23/01/21(土)17:05:40No.1058496661+
>実際お勉強ってどうしてるの?
>結局あれするにはどうすればいいんや?ってなって調べてばかりだ
今もそんな感じだ
375無念Nameとしあき23/01/21(土)17:05:58No.1058496755+
>英語で公式ドキュメント読んでコツコツ試せる人が結局強いんよ
3日で2000ページ近いドキュメント読まされた時初めて大学受験に感謝したわ
376無念Nameとしあき23/01/21(土)17:05:59No.1058496757+
>>そういう意味では英語に蕁麻疹出ないのは重要だな
>ChatGPT様々だよ今
悪用はするなよ どっかで話題になってるけど
377無念Nameとしあき23/01/21(土)17:06:06No.1058496792+
なんか知らん本買って読むかなんか知らん物作って遊ぶかで勉強した気になってる
378無念Nameとしあき23/01/21(土)17:07:00No.1058497067+
わからないことをGoogleで検索しながら仕事するなんて初心者だと思ってたけど勉強して分かれば分かるほど分からないことが増えていく
完全に理解したの状態が1番理解できてない
379無念Nameとしあき23/01/21(土)17:07:11No.1058497125+
>実際お勉強ってどうしてるの?
>結局あれするにはどうすればいいんや?ってなって調べてばかりだ
それでいいんだよ
結局はやりたいことに対して地道に1歩1歩近付けて行く作業だからさ
380無念Nameとしあき23/01/21(土)17:07:49No.1058497323+
>今はexcelだけで100万行超えるデータも処理できるし自動化もできるしAccessマジでいらなくなったよな
>パワークエリとパワーピボット様様だわ
パワークエリで億いけるぞ
ACCESS全然更新ないし
軽いデータベースはExcelで
大きいのはMicrosoft Dataverseに移行させたいらしい
381無念Nameとしあき23/01/21(土)17:07:59No.1058497378+
作りたいものをどうすれば作れるか調べればいいじゃないんですかね
382無念Nameとしあき23/01/21(土)17:08:23No.1058497493そうだねx1
おれ40から始めていろいろあったけど
WEB構築なら上から下までひとりでできるようになったよ
新しい技術がバンバンでてくる世界だけど勉強しつつも振り回されず
得意なパターンを増やしていくのが近道だと思う
383無念Nameとしあき23/01/21(土)17:08:28No.1058497515+
作りたいものもない
384無念Nameとしあき23/01/21(土)17:08:34No.1058497537+
>何のお勉強?
今だとこういうことしたいって要望に対して
bat作る機会があったんだがいろいろ自動化できそうだからちょっと興味が湧いてる
継続してるのはCCNAとLinuc参考書捲ってる
385無念Nameとしあき23/01/21(土)17:08:42No.1058497559そうだねx4
>おれ40から始めていろいろあったけど
>WEB構築なら上から下までひとりでできるようになったよ
>新しい技術がバンバンでてくる世界だけど勉強しつつも振り回されず
>得意なパターンを増やしていくのが近道だと思う
立派だ
386無念Nameとしあき23/01/21(土)17:09:11No.1058497706そうだねx1
検索に適切な単語がわかる時点で初心者ではない
387無念Nameとしあき23/01/21(土)17:09:14No.1058497718+
>おれ40から始めていろいろあったけど
>WEB構築なら上から下までひとりでできるようになったよ
>新しい技術がバンバンでてくる世界だけど勉強しつつも振り回されず
>得意なパターンを増やしていくのが近道だと思う
やるじゃんとしあき
388無念Nameとしあき23/01/21(土)17:09:23No.1058497768そうだねx1
結局継続は力なんだよな
とほほの人とか心から尊敬するわ
389無念Nameとしあき23/01/21(土)17:09:51No.1058497926そうだねx2
俺が政治家になったら
「いかがでしたか?」
のサイト作ったやつ死刑にしてやる
390無念Nameとしあき23/01/21(土)17:10:15No.1058498056+
>Googleで検索しながら仕事するなんて初心者だ
40過ぎると標準ライブラリの仕様とか忘れるんだよ…
STLなんか最初から覚えてないけど
391無念Nameとしあき23/01/21(土)17:10:33No.1058498132+
>俺が政治家になったら
>「いかがでしたか?」
>のサイト作ったやつ死刑にしてやる
下らねぇプログラミングスクールも潰してくれ
392無念Nameとしあき23/01/21(土)17:10:43No.1058498185+
>俺が政治家になったら
>「いかがでしたか?」
>のサイト作ったやつ死刑にしてやる
あれそれが正しい作法と勘違いしてるやつすらいるからなぁ…
393無念Nameとしあき23/01/21(土)17:10:50No.1058498214+
web制作なんてtxtファイルに手書きでhtml打ち込んで個人ホームページ作ってた時代の知識しかない
スタイルシートとか画期的だったよね
この知識ってまだ使えるんだろうか
394無念Nameとしあき23/01/21(土)17:11:11No.1058498315+
>3日で2000ページ近いドキュメント読まされた時初めて大学受験に感謝したわ
一回読んだところで何もわからない量だな
395無念Nameとしあき23/01/21(土)17:11:20No.1058498367+
>俺が政治家になったら
>「いかがでしたか?」
>のサイト作ったやつ死刑にしてやる
適当に画像挟むと高スコアになる仕様も死刑にして
396無念Nameとしあき23/01/21(土)17:11:21No.1058498370+
プログラミングスクールが記事の途中で広告挟むの法律で禁止しろ
397無念Nameとしあき23/01/21(土)17:11:33No.1058498435+
>web制作なんてtxtファイルに手書きでhtml打ち込んで個人ホームページ作ってた時代の知識しかない
>スタイルシートとか画期的だったよね
>この知識ってまだ使えるんだろうか
使えるがCSSとJavaScriptで出来ることが多すぎる!!
398無念Nameとしあき23/01/21(土)17:11:38No.1058498456+
比較的高給で
リモートワークが基本で
同僚もオタク気質が多いというイメージ
憧れがある(知識0の現場職)
399無念Nameとしあき23/01/21(土)17:11:44No.1058498497+
理系卒で知識無し職歴は営業だけど芽はありますか?
400無念Nameとしあき23/01/21(土)17:12:08No.1058498621+
30年前にハドソン面接で落ちた俺が来ました
401無念Nameとしあき23/01/21(土)17:12:11No.1058498632+
cssはようやくIEが墓の下に行ってさらにやれることが増えたぞ!
増えすぎやろ…
402無念Nameとしあき23/01/21(土)17:12:17No.1058498659+
としあき系統の人が多いのは実際その通り
403無念Nameとしあき23/01/21(土)17:12:21No.1058498678そうだねx1
    1674288741063.png-(12197 B)
12197 B
パソコン関係の仕事でそれなりに稼いでる人ってたいてい工学系の学位持ちな印象
そしてできれば修士はほしい
404無念Nameとしあき23/01/21(土)17:12:31No.1058498721+
>>英語で公式ドキュメント読んでコツコツ試せる人が結局強いんよ
>そういう意味では英語に蕁麻疹出ないのは重要だな
英語に蕁麻疹出るけど自動翻訳でほぼ問題なく読めるようになって助かってるわ
405無念Nameとしあき23/01/21(土)17:13:26No.1058499009+
日本は就職してから大学行けないからなぁ
406無念Nameとしあき23/01/21(土)17:13:26No.1058499010+
>理系卒で知識無し職歴は営業だけど芽はありますか?
職歴関係ないぜんぜんやれる
407無念Nameとしあき23/01/21(土)17:13:41No.1058499088そうだねx1
リモートは残業し放題だぞ
やったね!(死ね)
408無念Nameとしあき23/01/21(土)17:13:51No.1058499138+
いずれこんな仕事するってわかってたなら大学で情報工学やっとけばよかったよ本当に
ちなみに文系です
409無念Nameとしあき23/01/21(土)17:14:11No.1058499241+
PG志望で入って今は構築導入やってるけどプログラマーって年取ってやるには辛くない?
410無念Nameとしあき23/01/21(土)17:14:17No.1058499266そうだねx1
先輩のエディタ字デカいっすね
411無念Nameとしあき23/01/21(土)17:14:37No.1058499368そうだねx1
無理無理言ってるやつなんか相手にしなくていいぞ
やる気さえあれば何歳からでもできる
年齢とともにやる気の必要量が増えるだけだ
412無念Nameとしあき23/01/21(土)17:14:52No.1058499449+
>日本は就職してから大学行けないからなぁ
それも勘違いだぞ俺
今だと少子化で子供の数が減りつつあるから社会人学生を取ろうとどこも躍起だ
下手すると現役の時に入った大学よりもずっといい所に社会人になってからロンダリングすることもできるぞ俺
413無念Nameとしあき23/01/21(土)17:15:08No.1058499540+
お布団の中で仕事できるのは最高
ただ拗らせると家にいるのに家に帰りたいみたいな感覚のバグが脳に起きる
414無念Nameとしあき23/01/21(土)17:15:30No.1058499662そうだねx1
>先輩のエディタ字デカいっすね
殺すぞ
415無念Nameとしあき23/01/21(土)17:15:38No.1058499701+
>今だと少子化で子供の数が減りつつあるから社会人学生を取ろうとどこも躍起だ
ほう…ちなみに学費がお安くなったりするので…?
416無念Nameとしあき23/01/21(土)17:16:08No.1058499838+
なんでこの手の人は設計や提案導入じゃなくて開発を目指すんだろ
417無念Nameとしあき23/01/21(土)17:16:23No.1058499914+
>使えるがCSSとJavaScriptで出来ることが多すぎる!!
ページ動かすだけならCSSでだいぶできるようになったぜ
418無念Nameとしあき23/01/21(土)17:16:34No.1058499971+
リモートの最大の利点は環境を完全に自分で整えれるところなのだ
419無念Nameとしあき23/01/21(土)17:16:51No.1058500063そうだねx3
>お布団の中で仕事できるのは最高
>ただ拗らせると家にいるのに家に帰りたいみたいな感覚のバグが脳に起きる
在宅俺「早く帰りたいな」
420無念Nameとしあき23/01/21(土)17:17:01No.1058500119+
>なんでこの手の人は設計や提案導入じゃなくて開発を目指すんだろ
コミュ力あるわけ無いでしょ!
このとしあき!
421無念Nameとしあき23/01/21(土)17:17:05No.1058500146そうだねx1
>先輩のエディタemacsなんですねviじゃないんですか?
422無念Nameとしあき23/01/21(土)17:17:10No.1058500175+
>なんでこの手の人は設計や提案導入じゃなくて開発を目指すんだろ
設計や提案導入という発想がそもそもない
パソコンの前でキーボード叩いてればお金貰えると思っているのだろう
423無念Nameとしあき23/01/21(土)17:17:19No.1058500222+
>職歴関係ないぜんぜんやれる
某クソ大手のSEやってる友人からプログラミングに抵抗感なくて営業出来るなら最強だぞ
と言われたが鵜呑みにしていいのか悩んでた
ちょっと調味料売る仕事辞めてくるか
424無念Nameとしあき23/01/21(土)17:17:24No.1058500257+
    1674289044050.png-(20298 B)
20298 B
>いずれこんな仕事するってわかってたなら大学で情報工学やっとけばよかったよ本当に
>ちなみに文系です
アメリカでSTEM学部卒だと自動車保険の保険料安くなるらしいな
修士ならさらに安くなるそうだ
日本よりよっぽど学歴社会だな
425無念Nameとしあき23/01/21(土)17:17:42No.1058500353+
>なんでこの手の人は設計や提案導入じゃなくて開発を目指すんだろ
よく調べもせずパソコンの仕事はプログラミングしかないと思ってるから
426無念Nameとしあき23/01/21(土)17:18:28No.1058500573+
>いずれこんな仕事するってわかってたなら大学で情報工学やっとけばよかったよ本当に
>ちなみに文系です
やってなくても順番踏めればいくらでもできると思う
他の仕事と同じで自分に合ってればいくらでも勝手に覚えられるぞ
427無念Nameとしあき23/01/21(土)17:18:50No.1058500675+
>コミュ力あるわけ無いでしょ!
>このとしあき!
相手とお話すらできないレベルだとプログラマ無理なのでは・・・?
428無念Nameとしあき23/01/21(土)17:19:19No.1058500803+
ECで調味料売らんでいいんか?
429無念Nameとしあき23/01/21(土)17:19:22No.1058500823+
離職する前に一度何か作ってみるのが一番
やっすいプログミング教室みたいのに参加してみては
430無念Nameとしあき23/01/21(土)17:19:35No.1058500874+
>相手とお話すらできないレベルだとプログラマ無理なのでは・・・?
ヒアリングのハードル高いよぉってなっちゃう…
431無念Nameとしあき23/01/21(土)17:19:46No.1058500925+
>なんでこの手の人は設計や提案導入じゃなくて開発を目指すんだろ
顧客とやり取りしたりマネジメントするのしんどいし…
432無念Nameとしあき23/01/21(土)17:19:50No.1058500955+
>ほう…ちなみに学費がお安くなったりするので…?
簡単にググっただけだが学費免除だけでも4年間で半額にする名古屋学院大学とかあるからホント大学次第って感じだな
433無念Nameとしあき23/01/21(土)17:20:19No.1058501083+
>>先輩のエディタemacsなんですねviじゃないんですか?
エディタなんかどっちでも良いですけど
コンパイル通るコードをコミットしてください
434無念Nameとしあき23/01/21(土)17:20:23No.1058501098そうだねx1
よく分からん世界なんだがこうやって動いてねって指示をその世界の言葉でか書く仕事って認識で合ってるのん?
435無念Nameとしあき23/01/21(土)17:20:46No.1058501230+
>>>先輩のエディタemacsなんですねviじゃないんですか?
>エディタなんかどっちでも良いですけど
>コンパイル通るコードをコミットしてください
ぷるぷる
いじめないで
436無念Nameとしあき23/01/21(土)17:20:49No.1058501248そうだねx2
>よく分からん世界なんだがこうやって動いてねって指示をその世界の言葉でか書く仕事って認識で合ってるのん?
なんか知らんが動いたから良しっ!だぞ
437無念Nameとしあき23/01/21(土)17:21:52No.1058501590+
>なんでこの手の人は設計や提案導入じゃなくて開発を目指すんだろ
プログラミングをしたいからじゃね
俺はすでにプログラマーとしてやってるけどプログラミング以外やりたくない
438無念Nameとしあき23/01/21(土)17:21:54No.1058501602+
クラウドサービス使えばコーディングする必要ない部分をわざわざ自分で作りたがる人なんとかしてほしい
439無念Nameとしあき23/01/21(土)17:22:00No.1058501633+
>>よく分からん世界なんだがこうやって動いてねって指示をその世界の言葉でか書く仕事って認識で合ってるのん?
>なんか知らんが動いたから良しっ!だぞ
無矛盾性と完全性には気を使ってほしい バグになるから
440無念Nameとしあき23/01/21(土)17:22:25No.1058501745+
本人次第
これにつき申す
441無念Nameとしあき23/01/21(土)17:22:45No.1058501840+
>>よく分からん世界なんだがこうやって動いてねって指示をその世界の言葉でか書く仕事って認識で合ってるのん?
>なんか知らんが動いたから良しっ!だぞ
ラーメン作ってたつもりが出来たものが漬物だったみたいな動作して困惑することはよくあるが…
442無念Nameとしあき23/01/21(土)17:23:06No.1058501941+
1行修正するのに影響調査やテストなどに10日かけるような
プロジェクトだったらプログラムの知識より
わからないところや問題があったらすぐに人に聞けるコミュ力や
クソつまらん調査検証を何日も続けられる精神力の方がずっと大事
443無念Nameとしあき23/01/21(土)17:23:10No.1058501965+
>なんか知らんが動いたから良しっ!だぞ
それがよく分からんのだが
右左右で向き変えて移動=右に移動みたいな感じになってるってこと?
444無念Nameとしあき23/01/21(土)17:24:31No.1058502398+
カルネージハートやったことないわ
445無念Nameとしあき23/01/21(土)17:25:03No.1058502576+
あれ面白いらしいな
446無念Nameとしあき23/01/21(土)17:25:38No.1058502765+
拉麺作るけど面はソフト麺で汁はレシピに沿って材料混ぜてるだけ
茹でるのは機械が勝手にやってくれる
個人的なプログラマーのイメージ
447無念Nameとしあき23/01/21(土)17:25:39No.1058502767そうだねx2
>>職歴関係ないぜんぜんやれる
>某クソ大手のSEやってる友人からプログラミングに抵抗感なくて営業出来るなら最強だぞ
>と言われたが鵜呑みにしていいのか悩んでた
>ちょっと調味料売る仕事辞めてくるか
辞めなくていい
その前にプログラミングやればいいのさ
448無念Nameとしあき23/01/21(土)17:26:50No.1058503144+
経済学部が理数系じゃないの納得いかん
449無念Nameとしあき23/01/21(土)17:26:58No.1058503181+
無理では無いが一生勉強だぞ
現場によって使う言語は変わるし
450無念Nameとしあき23/01/21(土)17:27:17No.1058503266+
動く仕組みは分からなくても動き方はわかるコードを書こう
451無念Nameとしあき23/01/21(土)17:27:19No.1058503278そうだねx1
プログラムゲーを作る開発者の言語趣向がうっかり出てしまう
452無念Nameとしあき23/01/21(土)17:27:20No.1058503283+
PG嫌になってSEになった滅茶苦茶仕事できる同僚にPGやってみたいから言語何から覚えれば良いか聞いたら浅くでいいから全部覚えろって言われたからPGは修羅の道なんだと思った
453無念Nameとしあき23/01/21(土)17:27:51No.1058503437+
金融系は潰し利かないしやめとけ
454無念Nameとしあき23/01/21(土)17:28:40No.1058503678+
変数に好きな食べ物の名前つけるね
455無念Nameとしあき23/01/21(土)17:28:55No.1058503757+
医療系のインフラやってるとしあきいる?
ミスが許されないから大変そうなイメージが強い
456無念Nameとしあき23/01/21(土)17:29:47No.1058503994+
同じPGでもゲーム開発はシステム開発と別職種と言っていいくらい別物だぞ
457無念Nameとしあき23/01/21(土)17:29:49No.1058504002+
やくたいって嘘の情報プリントアウトできるようになってるんだぜ
458無念Nameとしあき23/01/21(土)17:30:41No.1058504239そうだねx1
>金融系は潰し利かないしやめとけ
15年前に言って欲しかった!
459無念Nameとしあき23/01/21(土)17:30:53No.1058504309+
数学科入ってプログラミングも勉強したけど全く理解出来なかった
どちらかと言うと語学+物理と感じた
460無念Nameとしあき23/01/21(土)17:31:15No.1058504422+
>同じPGでもゲーム開発はシステム開発と別職種と言っていいくらい別物だぞ
でもシステム開発でもUnityやUnrealEngine使うようになってきたな
461無念Nameとしあき23/01/21(土)17:32:01No.1058504657+
>医療系のインフラやってるとしあきいる?
>ミスが許されないから大変そうなイメージが強い
10年以上医療系やってるぞ 今はSEだが
医者ってとしあきが思うより数倍賢いのでダメ部分は大抵気付いてリカバリーするよ
俺のシステムで亡くなった患者なんて3人くらいだしバグもないわ
462無念Nameとしあき23/01/21(土)17:32:02No.1058504659+
情報という現実で重量の無い商売で金が稼げるのってすげーなというか感想
463無念Nameとしあき23/01/21(土)17:32:27No.1058504778+
プログラムマーって
Windowsでロボット動かしたりするの?
464無念Nameとしあき23/01/21(土)17:32:48No.1058504897そうだねx4
    1674289968298.jpg-(110189 B)
110189 B
>俺のシステムで亡くなった患者なんて3人くらいだしバグもないわ
465無念Nameとしあき23/01/21(土)17:33:01No.1058504953+
    1674289981346.jpg-(74797 B)
74797 B
>医療系のインフラやってるとしあきいる?
ランサムウェアで騒ぎになってるよね
徳島のはなんかウラがあったとか
https://nordot.app/977511889856217088 [link]
466無念Nameとしあき23/01/21(土)17:33:08No.1058504989そうだねx2
>医者ってとしあきが思うより数倍賢いのでダメ部分は大抵気付いてリカバリーするよ
怪しいと思ったら自分の五感信じてマニュアル修整するからな
>俺のシステムで亡くなった患者なんて3人くらいだしバグもないわ
うn…?
467無念Nameとしあき23/01/21(土)17:33:35No.1058505125+
>金融系は潰し利かないしやめとけ
言語はJavaでもクラス全然使ってなかったから
自分のスキルシートにJava経験5年とかあっても全然経験になってないんだよね
468無念Nameとしあき23/01/21(土)17:34:07No.1058505294+
>医療系のインフラやってるとしあきいる?
>ミスが許されないから大変そうなイメージが強い
すっげーピリピリしてる
ただ物に出来れば億単位の金が入る
469無念Nameとしあき23/01/21(土)17:34:09No.1058505310そうだねx1
>情報という現実で重量の無い商売で金が稼げるのってすげーなというか感想
その考え方だとサービス業どうなっちゃうの
470無念Nameとしあき23/01/21(土)17:34:48No.1058505531+
>情報という現実で重量の無い商売で金が稼げるのってすげーなというか感想
感覚的にそういう人もいるよね
俺自身プログラマーだけどわからなくは無いよ
471無念Nameとしあき23/01/21(土)17:35:26No.1058505710+
スレ画的にはhtml作りたいの?
良いよね誰にも公開しない俺だけのローカルファイル作り
472無念Nameとしあき23/01/21(土)17:35:58No.1058505872+
ひと昔に比べたら言語のほうが便利、簡単になってるからな
javaとc#は似てるしそこ抑えておけば仕事はある
473無念Nameとしあき23/01/21(土)17:36:02No.1058505895+
>その考え方だとサービス業どうなっちゃうの
お客さんの往復でお客さんの重量は混んでるじゃん
この世で一番無駄なのが水の輸送費だと思ってるので本当にすげーなと思う
474無念Nameとしあき23/01/21(土)17:36:49No.1058506120+
javaとplsqlで
475無念Nameとしあき23/01/21(土)17:37:17No.1058506271+
>数学科入ってプログラミングも勉強したけど全く理解出来なかった
数学ガチ勢は関数型言語の方が向いてそうなイメージ
476無念Nameとしあき23/01/21(土)17:37:27No.1058506322+
医療系は患者の命より会計処理ミスった方が病院に殺されると思うぞ
言い方あれだが金は命より重い
477無念Nameとしあき23/01/21(土)17:38:58No.1058506798+
    1674290338062.jpg-(25021 B)
25021 B
>金は命より重い
医は算術とかよく言ったもんだよな
478無念Nameとしあき23/01/21(土)17:39:17No.1058506883+
データベースってやっぱoracleかmysql?
479無念Nameとしあき23/01/21(土)17:40:25No.1058507240+
どうなんだろう
なんでもいい気がするけど
俺はDBは専門じゃないからなあ
480無念Nameとしあき23/01/21(土)17:40:54No.1058507390+
>データベースってやっぱoracleかmysql?
最近はNoSQLもあるからなぁ
481無念Nameとしあき23/01/21(土)17:41:27No.1058507568+
としあきはパソコンの先生だからだいじょびだよ
482無念Nameとしあき23/01/21(土)17:43:06No.1058508105+
>>数学科入ってプログラミングも勉強したけど全く理解出来なかった
>数学ガチ勢は関数型言語の方が向いてそうなイメージ
どっちかっていうとプログラムは数学基礎論の応用
483無念Nameとしあき23/01/21(土)17:44:56No.1058508681そうだねx2
>プログラム組んでる時間より客と話したり仕様書書いたり打ち合わせしてる時間のほうが長い
仕事ってそんなんばっかだよな
484無念Nameとしあき23/01/21(土)17:44:58No.1058508687+
なりたい理由が冷暖房完備なところで座れるという理由ならやめとけ
腰とか壊したら一生治らんぞ
485無念Nameとしあき23/01/21(土)17:46:20No.1058509125+
またSESをやることになった
給料上がったからええやろ
486無念Nameとしあき23/01/21(土)17:46:23No.1058509142+
>>プログラム組んでる時間より客と話したり仕様書書いたり打ち合わせしてる時間のほうが長い
>仕事ってそんなんばっかだよな
逆に言えば組み立てること自体は屁の河童で出来なきゃ職には出来ないってことなのよな…
487無念Nameとしあき23/01/21(土)17:46:34No.1058509199そうだねx1
「プログラマーになりたい」は「公務員になりたい」くらいフワっとしてる言葉だから
なりたいのは警察官なのか消防士なのか方向性はハッキリしとかないとね
488無念Nameとしあき23/01/21(土)17:47:11No.1058509368+
プログラミングスクールでWEB系が人気なのは身近だからなのかな
スクールにお金使うよりまずテスト要員で業務系にでも入ればいいのに
489無念Nameとしあき23/01/21(土)17:47:54No.1058509595そうだねx1
>プログラム組んでる時間より客と話したり仕様書書いたり打ち合わせしてる時間のほうが長い
定時時間内は客先との打ち合わせ 残業時間は社内打ち合わせで
コーディング始められるのが夜10時過ぎとか普通にあって笑う
笑えない
490無念Nameとしあき23/01/21(土)17:49:09No.1058509985+
無理
491無念Nameとしあき23/01/21(土)17:49:30No.1058510078+
40台は?
492無念Nameとしあき23/01/21(土)17:50:58No.1058510539+
PGとSE両方こなすとスーパーSEと言われてもてはやされるぞ
493無念Nameとしあき23/01/21(土)17:52:37No.1058511054+
せめて業務系かweb系(スマホ含む)かゲーム系かくらいは調べないとな
よく話題になる流行り言語とかなら業務系はお門違いだ
494無念Nameとしあき23/01/21(土)17:55:47No.1058512087+
完全素人なんだけどなんでそんなに言語あるの?
統一しちゃえば楽なのに
通じない範囲があったりするの?
495無念Nameとしあき23/01/21(土)17:56:07No.1058512209+
未経験からプログラマーって会社2社渡り歩いたけどヘルプデスクしかさせてもらえてない…
496無念Nameとしあき23/01/21(土)17:56:41No.1058512397+
プログラマーつってもプログラミングで何をするのかで全然難易度違うからなぁ…
業務システムの構築だと業務理解度の方が重要だし
基幹システム構築・ゲーム作成とかになると性能面の重要度が高いから
データ構造・Web要素・サーバ関連への理解とかが必要になるし
497無念Nameとしあき23/01/21(土)17:56:42No.1058512404+
>完全素人なんだけどなんでそんなに言語あるの?
>統一しちゃえば楽なのに
>通じない範囲があったりするの?
得手不得手がある
同時に複数の処理を実行するのが得意な言語だったり
AIを扱うのが得意な言語だったり
498無念Nameとしあき23/01/21(土)17:57:23No.1058512610+
>完全素人なんだけどなんでそんなに言語あるの?
>統一しちゃえば楽なのに
>通じない範囲があったりするの?
うーむ話せば長くなる
色々なハードが出てきたから色々な言語も必要になったと思っておけば大体間違いないと思う
499無念Nameとしあき23/01/21(土)17:57:52No.1058512767+
>プログラミングスクールでWEB系が人気なのは身近だからなのかな
環境構築や成果物の確認がやりやすいからねぇ
500無念Nameとしあき23/01/21(土)18:00:07No.1058513500+
>完全素人なんだけどなんでそんなに言語あるの?
>統一しちゃえば楽なのに
>通じない範囲があったりするの?
コンビニにいろんな種類があるのと一緒や
地方にしかないコンビニはその土地に特化してるし
メジャーどころはシェアの奪い合いしとる
501無念Nameとしあき23/01/21(土)18:00:55No.1058513732+
やろうと思えばC++でどんなソフトウェアも作れる
でもそれじゃプログラマーが死ぬので色んな得意分野を持つ言語があるんだ
502無念Nameとしあき23/01/21(土)18:01:14No.1058513829+
例えばなんだけどホームページにECサイトくっ付けてというと作業的にはとんでもなく労力かかるもんなの?
クソ中小のうちはやたら吹っ掛けられてる気がしてならないんだ
503無念Nameとしあき23/01/21(土)18:02:31No.1058514231+
>例えばなんだけどホームページにECサイトくっ付けてというと作業的にはとんでもなく労力かかるもんなの?
>クソ中小のうちはやたら吹っ掛けられてる気がしてならないんだ
相見積もりとった方がいい
504無念Nameとしあき23/01/21(土)18:02:37No.1058514259+
>例えばなんだけどホームページにECサイトくっ付けてというと作業的にはとんでもなく労力かかるもんなの?
>クソ中小のうちはやたら吹っ掛けられてる気がしてならないんだ
標準構成にない機能を要求されるとやっぱりそれなりに見積額は増やさざるをえない
505無念Nameとしあき23/01/21(土)18:02:45No.1058514299+
ホムペ作るだけならともかくECサイトはそりゃ金掛かるんじゃね
506無念Nameとしあき23/01/21(土)18:02:46No.1058514302+
スーパーハッカーになりたい
507無念Nameとしあき23/01/21(土)18:02:50No.1058514321+
コンサルティング案件きたな
508無念Nameとしあき23/01/21(土)18:03:44No.1058514614+
>完全素人なんだけどなんでそんなに言語あるの?
>統一しちゃえば楽なのに
>通じない範囲があったりするの?
初々しくて可愛くなるレベルだからちゃんと真面目に答えるけど
新しいもっとすごいのが出てきてもその前に出てきた古い言語を排除できないから増えていってしまうんだよ
例えば銀行の業務系システムは今から50年くらい前に当時最新だったCOBOLで書かれてるんだけどそれがあまりにも膨大すぎてそれと同等のシステムを後から書き換えたりがもう物理的に不可能なんだよ
そうなるとそれらの重要なシステム基盤は保守されないといけないせいで古い言語を無くせないから新しい言語と古い言語がごっちゃになってるのよね
それとは別に新しい言語でも種類がたくさんあるのは単に使う分野ごとに特化してるからだよ
509無念Nameとしあき23/01/21(土)18:04:09No.1058514746+
>例えばなんだけどホームページにECサイトくっ付けてというと作業的にはとんでもなく労力かかるもんなの?
>クソ中小のうちはやたら吹っ掛けられてる気がしてならないんだ
ゼロから構築ならバチクソかかる
510無念Nameとしあき23/01/21(土)18:04:40No.1058514905+
>例えばなんだけどホームページにECサイトくっ付けてというと作業的にはとんでもなく労力かかるもんなの?
>クソ中小のうちはやたら吹っ掛けられてる気がしてならないんだ
おかしいと思うなら相見積もりとって相場見ればいいよ
511無念Nameとしあき23/01/21(土)18:04:54No.1058514982そうだねx1
余計なオレオレ機能入れずにパッケージ構成そのまま使えよって言いたくなる客は多い
512無念Nameとしあき23/01/21(土)18:05:11No.1058515069+
なるほど言語が違うと上みたいなよく分からない長文がわかりやすくてなるのか
513無念Nameとしあき23/01/21(土)18:05:35No.1058515195+
ゲームとかはしらんけど
SI案件においてスーパープログラマーの出番は少ないというか無い
スーパープロマネは必要
514無念Nameとしあき23/01/21(土)18:05:53No.1058515288+
>余計なオレオレ機能入れずにパッケージ構成そのまま使えよって言いたくなる客は多い
業務に必要だから~じゃなくてパッケージで出来るように業務整理できないかまず検討してほしい
515無念Nameとしあき23/01/21(土)18:06:09No.1058515358+
その辺のECサービスで試験して
不足する点と何を発注先が担っているのかイメージするのも手やな
516無念Nameとしあき23/01/21(土)18:06:25No.1058515456+
>例えばなんだけどホームページにECサイトくっ付けてというと作業的にはとんでもなく労力かかるもんなの?
>クソ中小のうちはやたら吹っ掛けられてる気がしてならないんだ
うーん、動かすだけならそうでもないかなって気はするけど
そこにECサイトとなるとセキュリティ必須だからその辺りは嵩むかもね
517無念Nameとしあき23/01/21(土)18:06:37No.1058515517+
>>完全素人なんだけどなんでそんなに言語あるの?
>>統一しちゃえば楽なのに
>>通じない範囲があったりするの?
>うーむ話せば長くなる
>色々なハードが出てきたから色々な言語も必要になったと思っておけば大体間違いないと思う
統一してなんでもできる言語を作ろうとして広まらなかった歴史もあるしね、ALGOL
で、それを簡単にして論理的にして、とかやっていろんな種類ができた
さらにそれぞれに批判がでてまた新しいのができて、考え方も変えて、とかやってさらに増えて、...
518無念Nameとしあき23/01/21(土)18:07:02No.1058515635+
>余計なオレオレ機能入れずにパッケージ構成そのまま使えよって言いたくなる客は多い
今回の更新ではパッケージ標準に業務を合わせます→このインデントをパッケージにすれば便利なので開発してください!!!!!!111
死ぬほどみた光景
519無念Nameとしあき23/01/21(土)18:07:11No.1058515669+
昔自分はばくぜんとハード系やUNIX管理者になれたらいいなと思ってたけど
今ならWEB系を希望してたのだろうな
520無念Nameとしあき23/01/21(土)18:07:36No.1058515797+
>余計なオレオレ機能入れずにパッケージ構成そのまま使えよって言いたくなる客は多い
最近でも増えたよ、頑張ってSAPとか使ってる場面
うちの会社もそう
使いづらい!!!!
521無念Nameとしあき23/01/21(土)18:07:54No.1058515886そうだねx1
言語はいわば性癖みたいなもん
クリティカルヒットすれば滅茶苦茶捗る
522無念Nameとしあき23/01/21(土)18:07:56No.1058515896+
>ゲームとかはしらんけど
>SI案件においてスーパープログラマーの出番は少ないというか無い
どっちかっていうとSEがほしいよね

>スーパープロマネは必要
これは常に必要
523無念Nameとしあき23/01/21(土)18:08:03No.1058515932+
このスレのとしあきにみずほの障害の意見聞きたいわ
友人からするとありゃどうにもならんと言ってたが解決策ないの?
524無念Nameとしあき23/01/21(土)18:08:53No.1058516196+
>このスレのとしあきにみずほの障害の意見聞きたいわ
>友人からするとありゃどうにもならんと言ってたが解決策ないの?
みずほの中の派閥争い解決してから来やがれ!としか言えない
525無念Nameとしあき23/01/21(土)18:09:11No.1058516303+
インフラ系は昔ながらのの所とAzureやAWSつかう所で別もんになってる
526無念Nameとしあき23/01/21(土)18:09:16No.1058516329+
<script>"12392123751235412365123992896132887".match(/.{5}/g).map((c)=>document.write(String.fromCharCode(c)))</script>
527無念Nameとしあき23/01/21(土)18:09:50No.1058516527+
CとC#とC++とJavaとMySQLとポスグレとPythonとVueJSとCSSとJSON勉強しとけばとりあえず大丈夫でしょ
528無念Nameとしあき23/01/21(土)18:09:57No.1058516569+
>インフラ系は昔ながらのの所とAzureやAWSつかう所で別もんになってる
ハイブリッドクラウドの流れが来ているから昔ながらのインフラ屋さんはまだまだ活躍しそう
529無念Nameとしあき23/01/21(土)18:09:59No.1058516583+
>最近でも増えたよ、頑張ってSAPとか使ってる場面
>うちの会社もそう
>使いづらい!!!!
SAPをそのまま使うなとあれほど
ケチってないで業務用パッケージ買ってきなさい
530無念Nameとしあき23/01/21(土)18:10:11No.1058516644+
>このスレのとしあきにみずほの障害の意見聞きたいわ
>友人からするとありゃどうにもならんと言ってたが解決策ないの?
解決策っていうかねぇ
要件定義レベルでミスってる感強いから小手先ではダマシダマシやっていくしかないんじゃね?
531無念Nameとしあき23/01/21(土)18:10:31No.1058516779そうだねx1
>このスレのとしあきにみずほの障害の意見聞きたいわ
>友人からするとありゃどうにもならんと言ってたが解決策ないの?
保守費ケチったらそうなるわなという感想しか
532無念Nameとしあき23/01/21(土)18:11:12No.1058516984+
>このスレのとしあきにみずほの障害の意見聞きたいわ
>友人からするとありゃどうにもならんと言ってたが解決策ないの?
UFJのやり方が正解なんだと思う
533無念Nameとしあき23/01/21(土)18:11:28No.1058517068そうだねx6
みずはシステム云々以前に派閥争いをどうにかしろ案件
534無念Nameとしあき23/01/21(土)18:11:43No.1058517149+
インフラはサーバー系は安泰と言いつつ最近はコンテナ増えたから怪しいね
NWはルーターやスイッチの知識はクラウドではほぼ不要だけど
オンプレとの接続周りではまだまだ必要かな
セキュリティ知識はむしろ重要度が増してる
535無念Nameとしあき23/01/21(土)18:12:10No.1058517275そうだねx2
そもそもみずほ案件が業界内ではサクラダファミリア言われてるくらいヤバい所で有名だったし完成したって聞いたとき驚いたわ
536無念Nameとしあき23/01/21(土)18:12:21No.1058517334+
>ハイブリッドクラウドの流れが来ているから昔ながらのインフラ屋さんはまだまだ活躍しそう
アプリケーションの開発側との区分けが難しくなって悩んでるって言ってた
保守とかやってるとインフラ出動待ってられないケースがあるから設定変えたりしちゃうのよね…
537無念Nameとしあき23/01/21(土)18:12:32No.1058517393+
個々の技術というより全体的なアーキテクチャの絵を描ける人が求められている感じがする
538無念Nameとしあき23/01/21(土)18:12:56No.1058517512+
キャリア変更するような転職したから四月からC++やpythonからJavaに宗旨替えします
539無念Nameとしあき23/01/21(土)18:13:39No.1058517728そうだねx1
>>ハイブリッドクラウドの流れが来ているから昔ながらのインフラ屋さんはまだまだ活躍しそう
>アプリケーションの開発側との区分けが難しくなって悩んでるって言ってた
>保守とかやってるとインフラ出動待ってられないケースがあるから設定変えたりしちゃうのよね…
DevOpsの流れもあるし渾然一体となってやるしかないのかもね
540無念Nameとしあき23/01/21(土)18:14:05No.1058517858+
>個々の技術というより全体的なアーキテクチャの絵を描ける人が求められている感じがする
おっしゃる通り
今は物凄い選択肢が増えたからね
オンプレにするのかクラウドにするのか
従来のAPなのかローコードなのか
Linuxみたいな従来のOS使うのかコンテナなのか
541無念Nameとしあき23/01/21(土)18:14:21No.1058517963+
オンプレは病院や銀行がある以上仕事は途切れないだろうけど将来性はちと不安になるな
542無念Nameとしあき23/01/21(土)18:14:29No.1058518001そうだねx1
ECを自前でやるのはあまりおすすめできない
開発技術は当然としてセキュリティや脆弱性に常に目を光らせられる体制があるなら別だけどそうじゃないなら既存のマーケットプレイス的なサービス使う方がいい
543無念Nameとしあき23/01/21(土)18:14:51No.1058518089+
コンサルのバックオフィスに転職したわ
JAVAと自然言語処理とか言ってたけど一体何やらされるんだか
544無念Nameとしあき23/01/21(土)18:14:59No.1058518134+
>ECを自前でやるのはあまりおすすめできない
>開発技術は当然としてセキュリティや脆弱性に常に目を光らせられる体制があるなら別だけどそうじゃないなら既存のマーケットプレイス的なサービス使う方がいい
結局楽天とかが良いよねって話になるんだよね
545無念Nameとしあき23/01/21(土)18:15:49No.1058518383そうだねx1
>このスレのとしあきにみずほの障害の意見聞きたいわ
>友人からするとありゃどうにもならんと言ってたが解決策ないの?
この街で火事は発生しないからコスト削減のために消防署つぶそ

火事になった!どうしよ!

って案件だからどうしようもない
燃え尽きるまで燃えるしかない
546無念Nameとしあき23/01/21(土)18:16:00No.1058518435そうだねx1
何ならアマゾンにマケプレ出店した方が楽まである
547無念Nameとしあき23/01/21(土)18:16:38No.1058518616+
>コンサルのバックオフィスに転職したわ
>JAVAと自然言語処理とか言ってたけど一体何やらされるんだか
大変そうだけど頑張ってね
548無念Nameとしあき23/01/21(土)18:16:57No.1058518718そうだねx1
みずほのは今もちょくちょくバグとか出てんのかな
549無念Nameとしあき23/01/21(土)18:17:29No.1058518887+
表に出てないだけで裏では毎日のように障害起きてるからね…
550無念Nameとしあき23/01/21(土)18:18:11No.1058519097+
>大変そうだけど頑張ってね
十年近くSESいたけど社に未来がないなと思っての転職だから頑張るしかない
551無念Nameとしあき23/01/21(土)18:18:24No.1058519152+
>DevOpsの流れもあるし渾然一体となってやるしかないのかもね
アプリ側に歩み寄る姿勢を見せてくれるだけで良いところだって思っちゃうわ
昔のインフラ屋ってちょっとでも自領域から出ると「それウチの範囲じゃないんで」って断っちゃうイメージあったから
552無念Nameとしあき23/01/21(土)18:18:56No.1058519301そうだねx4
客が選定したAWS構築業者が環境を作れず動かなくて笑った
いや笑えん
553無念Nameとしあき23/01/21(土)18:19:18No.1058519416そうだねx2
>昔のインフラ屋ってちょっとでも自領域から出ると「それウチの範囲じゃないんで」って断っちゃうイメージあったから
それは哀しい事情もあるんや
ナンカトラブルあるとすぐに「サーバーが悪い!」「NWが悪い!」ってインフラ屋はアプリ屋から虐められてきたんや…
554無念Nameとしあき23/01/21(土)18:19:26No.1058519457+
>業務に必要だから~じゃなくてパッケージで出来るように業務整理できないかまず検討してほしい
現行の業務にそぐわない工程管理ソフト導入して微塵もシステムに合わせようとはせずゴミ扱いして
何やってんだこいつらってなった
でもその様をはたから見て口出しも何も出来なかったのが悔しかった
555無念Nameとしあき23/01/21(土)18:19:36No.1058519509+
>>整備士だって休みに自分の車弄ってるようなのしか残らない
>そうだね
整備士ってなんでこんなに給料低いの・・・
結構技術いるんでしょ?
556無念Nameとしあき23/01/21(土)18:19:48No.1058519563+
技術力あるかどうかなんて上の人がちゃんとその目がない限り地獄を見るのは末端の兵士なんだ
557無念Nameとしあき23/01/21(土)18:19:59No.1058519621+
>ECを自前でやるのはあまりおすすめできない
>開発技術は当然としてセキュリティや脆弱性に常に目を光らせられる体制があるなら別だけどそうじゃないなら既存のマーケットプレイス的なサービス使う方がいい
でも開発側も飯のタネだから安易に他サービス勧めたくないのだ…
558無念Nameとしあき23/01/21(土)18:20:03No.1058519642+
    1674292803772.jpg-(71053 B)
71053 B
クラウドインフラはトラブってもMicrosoftやAmazonのせいに出来たのも過去の話
559無念Nameとしあき23/01/21(土)18:20:28No.1058519772+
インフラっつーかネットワーク周りは余り深く関わっちゃいけない魔境みたいなイメージ
障害発生時の原因切り分けができねぇ…
560無念Nameとしあき23/01/21(土)18:21:06No.1058519966+
ここ数年でインフラエンジニアは覚える領域増えて大変だよなぁ…
561無念Nameとしあき23/01/21(土)18:21:17No.1058520013+
日本の技術力なかったインフラ屋のSEって生き残れるのん?
某NTTの人なんてプログラムしたことないのに仕様書書いてたよ
562無念Nameとしあき23/01/21(土)18:21:20No.1058520026+
>整備士ってなんでこんなに給料低いの・・・
>結構技術いるんでしょ?
国家資格でこれだぞ
563無念Nameとしあき23/01/21(土)18:21:34No.1058520100+
teamsが動かなくなったならインフラ担当に連絡前にまず再起動しろや
お前は素人じゃなくて経験五年以上のSEだろうが
564無念Nameとしあき23/01/21(土)18:21:57No.1058520229+
プログラマー未経験採用どころか35歳が定年で
ほぼ間違いなく加齢でついて行けなくて別業種に転職する世界だぞ
565無念Nameとしあき23/01/21(土)18:21:57No.1058520230+
パワポで資料作れるスキルがあれば行けるんでねぇ?
566無念Nameとしあき23/01/21(土)18:22:21No.1058520349+
    1674292941948.mp4-(3010192 B)
3010192 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
567無念Nameとしあき23/01/21(土)18:22:40No.1058520438+
>日本の技術力なかったインフラ屋のSEって生き残れるのん?
>某NTTの人なんてプログラムしたことないのに仕様書書いてたよ
需要の割に供給が少ない世界だから俺でも何とかなる
568無念Nameとしあき23/01/21(土)18:22:42No.1058520450そうだねx5
>ほぼ間違いなく加齢でついて行けなくて別業種に転職する世界だぞ
エアプか?
569無念Nameとしあき23/01/21(土)18:22:45No.1058520468+
漠然とプログラマーになるよりSIerに混ざる方が楽だぞ
下流プログラマーは3K職場じゃないかわりに無限残業テレワーク自宅残業だぞ
570無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:02No.1058520571+
>プログラマー未経験採用どころか35歳が定年で
>ほぼ間違いなく加齢でついて行けなくて別業種に転職する世界だぞ
使い捨ては特にな
571無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:02No.1058520574+
情報はいっぱい転がってるからやる気さえあればなんとでもなる
自分で動けない人は厳しいと思う
俺は辛い
572無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:15No.1058520633+
>>>整備士だって休みに自分の車弄ってるようなのしか残らない
>>そうだね
>整備士ってなんでこんなに給料低いの・・・
>結構技術いるんでしょ?
上に居座るのが技術とか誰でもいけるやろって認識
573無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:15No.1058520635+
>日本の技術力なかったインフラ屋のSEって生き残れるのん?
>某NTTの人なんてプログラムしたことないのに仕様書書いてたよ
仕様書なら別にOK
設計ドキュメント書くなら全力で阻止する
574無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:19No.1058520646+
>それは哀しい事情もあるんや
>ナンカトラブルあるとすぐに「サーバーが悪い!」「NWが悪い!」ってインフラ屋はアプリ屋から虐められてきたんや…
わかるよ
結局よくわからない時は自分と関係ないものの所為にしがちだもんね
そうならないために自分を疑う姿勢は大事だわ
575無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:25No.1058520686+
>プログラマー未経験採用どころか35歳が定年で
>ほぼ間違いなく加齢でついて行けなくて別業種に転職する世界だぞ
それ安い人材入れたい人材会社が広めたデマだぞ
真に受けた馬鹿企業は新しい人材が来ないって嘆いてる
弊社のことだけどね
576無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:31No.1058520708+
どうせなら電気に来いよ
577無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:34No.1058520727+
>プログラマー未経験採用どころか35歳が定年で
>ほぼ間違いなく加齢でついて行けなくて別業種に転職する世界だぞ
今は人不足で潰せるまで使うぞ
管理者になれなかった人がクラスチェンジしていくのは変わってないけど
578無念Nameとしあき23/01/21(土)18:23:36No.1058520743+
>プログラマー未経験採用どころか35歳が定年で
>ほぼ間違いなく加齢でついて行けなくて別業種に転職する世界だぞ
ウチの会社4~50代でも現役バリバリだらけだけど
579無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:08No.1058520927+
>No.1058520349
全部やってるぜ
580無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:17No.1058520975+
    1674293057614.png-(340312 B)
340312 B
テレワーク環境整ったおかげで24時間365日働けます状態いいよね
よくない
581無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:21No.1058521003そうだねx2
35で定年とか言ってる馬鹿がまた居たんだ…
582無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:25No.1058521022+
一時期プログラミング進めてた人多くてそれ関係の業者大量に増えたけど
最近全然聞かないね
583無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:25No.1058521026+
    1674293065393.jpg-(67905 B)
67905 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
584無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:40No.1058521113+
プログラマーは兵隊だが退役はそんなはやくねーよ
585無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:48No.1058521163+
>35歳
ここでスレたててウダウダいってるうちに50歳になっちゃうよ!
586無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:57No.1058521211+
会社が予算ケチった結果クラウドシステムにデータを移す案件が湧いてきたんですけどぉ
ひとり情シスが普段業務しながら回せる量じゃないんですけどぉ
587無念Nameとしあき23/01/21(土)18:24:59No.1058521217+
>>No.1058520349
>全部やってるぜ
条件なしループに自分から加わるな!
588無念Nameとしあき23/01/21(土)18:25:06No.1058521268+
>テレワーク環境整ったおかげで24時間365日働けます状態いいよね
>よくない
子供が寝た後が一番集中した仕事できるんだ…ヘヘッ
589無念Nameとしあき23/01/21(土)18:25:31No.1058521420+
>35で定年とか言ってる馬鹿がまた居たんだ…
35未経験で採用は現実的にどこもやらないけどな
590無念Nameとしあき23/01/21(土)18:25:33No.1058521430+
>>>>整備士だって休みに自分の車弄ってるようなのしか残らない
>>>そうだね
>>整備士ってなんでこんなに給料低いの・・・
>>結構技術いるんでしょ?
>上に居座るのが技術とか誰でもいけるやろって認識
土木の国家資格持ちだけど手取り4倍くらいあるわ・・・
多分やってることは整備士のほうが技術難易度的には高い
需要と供給の差なんだろうか
591無念Nameとしあき23/01/21(土)18:25:41No.1058521485+
35歳引退説って言ってたの昭和だろ
この業界にまだそんな化石いるのかよ
592無念Nameとしあき23/01/21(土)18:25:47No.1058521526+
うちの会社も開発者のまま定年する人が出始めたよ
593無念Nameとしあき23/01/21(土)18:26:09No.1058521647+
>35歳引退説って言ってたの昭和だろ
>この業界にまだそんな化石いるのかよ
昔日経見てた時に見てたけどあの記事書いてたおっさんまだいるんだな
594無念Nameとしあき23/01/21(土)18:26:14No.1058521673+
>No.1058521026
実際にネットワークエンジニアになったらまんまこれだった
595無念Nameとしあき23/01/21(土)18:26:16No.1058521684+
ベテランは優位もさほどない代わりに別に不利もないからな
なんだったんだろうな35歳限界説って
596無念Nameとしあき23/01/21(土)18:26:36No.1058521809+
>>35歳引退説って言ってたの昭和だろ
>>この業界にまだそんな化石いるのかよ
>昔日経見てた時に見てたけどあの記事書いてたおっさんまだいるんだな
あれは炎上芸でしか食えない悲しいモンスターだから…
597無念Nameとしあき23/01/21(土)18:26:38No.1058521819+
>うちの会社も開発者のまま定年する人が出始めたよ
下手に管理職になったらその領域の仕事教えなきゃいけないからね
598無念Nameとしあき23/01/21(土)18:26:57No.1058521914+
35歳SEだけど流石に徹夜作業してそのまま立ち会いとかは辛くなってきた
こうゆうのは若手に任せてお客とお話する方に回りたい
599無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:12No.1058521996+
今じゃ定年後サイコ用とかもいるからな
割とホワイトになってきてると思う
600無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:27No.1058522075+
>>>35歳引退説って言ってたの昭和だろ
>>>この業界にまだそんな化石いるのかよ
>>昔日経見てた時に見てたけどあの記事書いてたおっさんまだいるんだな
>あれは炎上芸でしか食えない悲しいモンスターだから…
仕事してからああいう記事書いてる人たちは現役じゃないことを思い知った
601無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:33No.1058522113+
プログラムも楽しいが年取ってくるとチームをどうやって成長させるか考えるのも楽しくなってくる
602無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:35No.1058522121そうだねx3
>サイコ用
強そう
603無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:36No.1058522130+
コード書けない人は本当に書けないからな
ただの勉強不足だと思ってるけど割とまともな業界人でも書けない人いるから別の理由があるのかな
604無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:38No.1058522137+
転職サイト見れば35歳でも引く手数多だぞ
あまりにも需要が多いから普通に選んで行ける
605無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:47No.1058522177+
>>No.1058521026
>実際にネットワークエンジニアになったらまんまこれだった
下請けはどこの業界もこうなりがち
やっぱ元受けで仕事するに限る
606無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:54No.1058522220+
>>テレワーク環境整ったおかげで24時間365日働けます状態いいよね
>>よくない
>子供が寝た後が一番集中した仕事できるんだ…ヘヘッ
PM/PLに家族持ちが多いのと
日中あんまり仕事してくれなくて業務が滞りがちなのはどうにかしたい
607無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:57No.1058522238+
スレあきいるならこれすすめる
https://www.uipath.com/ja/rpa/robotic-process-automation [link]

無料でDL出来てプログラミングっぽいことできて
パソコン使う業務を結構自動化出来るから
習得しておくと引く手あまたかも

ちなみに公式の動画で結構ガッツリ教えてもくれるよ
608無念Nameとしあき23/01/21(土)18:27:57No.1058522242+
おじいちゃんエンジニアがweb会議に映った方が安心しない?
609無念Nameとしあき23/01/21(土)18:28:17No.1058522363+
オメェ自分からソルジャーになりにいっても
自分でスキルアップしてフリーになるくれぇの気概がねぇと工場で単純作業してる方が稼げるし楽だぞ
610無念Nameとしあき23/01/21(土)18:28:36No.1058522471+
>プログラムも楽しいが年取ってくるとチームをどうやって成長させるか考えるのも楽しくなってくる
仕事をうまく委譲させないと抱え込んじゃうしね
並列化した方が効率いいしアウトプットも増えて収入も増える
抱え込む方が楽ではあるけどいずれ限界くるよね…
611無念Nameとしあき23/01/21(土)18:29:23No.1058522726+
テレワーク普及は会社側も経費削れるから割とwinwinな状態になってるのは意外だった
612無念Nameとしあき23/01/21(土)18:29:41No.1058522830+
>仕事をうまく委譲させないと抱え込んじゃうしね
>並列化した方が効率いいしアウトプットも増えて収入も増える
>抱え込む方が楽ではあるけどいずれ限界くるよね…
結婚して子供できると特にそう思う
613無念Nameとしあき23/01/21(土)18:30:09No.1058523002+
>>>テレワーク環境整ったおかげで24時間365日働けます状態いいよね
>>>よくない
>>子供が寝た後が一番集中した仕事できるんだ…ヘヘッ
>PM/PLに家族持ちが多いのと
>日中あんまり仕事してくれなくて業務が滞りがちなのはどうにかしたい
朝は他人とのやりとり
昼から夕方は自分の仕事に回すようにしないとな
その辺はタイムマネジメントちゃんとできないやつが多いだけな気もする
614無念Nameとしあき23/01/21(土)18:30:19No.1058523046+
>プログラムも楽しいが年取ってくるとチームをどうやって成長させるか考えるのも楽しくなってくる
てかみんなに仕事を覚えてもらわないと自分に集中して回らない
615無念Nameとしあき23/01/21(土)18:30:52No.1058523234+
    1674293452991.jpg-(268815 B)
268815 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
616無念Nameとしあき23/01/21(土)18:30:55No.1058523251+
>>仕事をうまく委譲させないと抱え込んじゃうしね
>>並列化した方が効率いいしアウトプットも増えて収入も増える
>>抱え込む方が楽ではあるけどいずれ限界くるよね…
>結婚して子供できると特にそう思う
うちは赤ちゃん生まれたてだけど育休取れなかったから割と地獄だったぜ
617無念Nameとしあき23/01/21(土)18:30:58No.1058523262+
>やっぱ元受けで仕事するに限る
俺元請けでこれだよ
導入する機器全部初めてで顧客調整から導入まで全部一人でやらされた
毎日3時くらいまで働いてたよ
618無念Nameとしあき23/01/21(土)18:31:28No.1058523449+
35未経験だとうーん…
相当性格良くないとかな
若い子と組ませてイキられても困るし…
619無念Nameとしあき23/01/21(土)18:31:38No.1058523498+
テレワークなんて学生時代の学校の宿題より自分のマネジメント簡単なのにな
620無念Nameとしあき23/01/21(土)18:31:42No.1058523520+
>コード書けない人は本当に書けないからな
>ただの勉強不足だと思ってるけど割とまともな業界人でも書けない人いるから別の理由があるのかな
書けなくても要件定義ちゃんとできてコード読めるならそっちの方がほしい
621無念Nameとしあき23/01/21(土)18:31:53No.1058523576そうだねx1
プログラマー普通に早起きな奴多いのでそこは印象と違った
みんな11時まで起きないんじゃねえのかよ
9時に打ち合わせ入れるな
622無念Nameとしあき23/01/21(土)18:32:07No.1058523645+
>おじいちゃんエンジニアがweb会議に映った方が安心しない?
勝手にPCが壊れたんじゃが
623無念Nameとしあき23/01/21(土)18:32:32No.1058523786+
>テレワークなんて学生時代の学校の宿題より自分のマネジメント簡単なのにな
部下のマネジメントや新人教育がマジで大変だわ
624無念Nameとしあき23/01/21(土)18:32:51No.1058523891そうだねx2
>プログラマー普通に早起きな奴多いのでそこは印象と違った
>みんな11時まで起きないんじゃねえのかよ
>9時に打ち合わせ入れるな
だって打ち合わせ参加者のスケジュール見たら朝だけ空いてるし…
625無念Nameとしあき23/01/21(土)18:33:33No.1058524123+
>おじいちゃんエンジニアがweb会議に映った方が安心しない?
客のおじいちゃん飲み物の氷カラカラするのやめて
うるさいから
626無念Nameとしあき23/01/21(土)18:33:51No.1058524210+
>その辺はタイムマネジメントちゃんとできないやつが多いだけな気もする
明らかに家族のいるリビングでWeb会議に出てきて
子供が泣き叫びまくってる環境で仕事してたPLは
先月バグだらけのシステムリリースしてとんずらしました
二度といっしょに仕事したくないです
627無念Nameとしあき23/01/21(土)18:34:01No.1058524269そうだねx1
    1674293641828.jpg-(25361 B)
25361 B
>1674293065393.jpg
無茶苦茶なこと言ってるけど大体あってるから笑う
笑えない
628無念Nameとしあき23/01/21(土)18:34:06No.1058524292+
>35未経験だとうーん…
>相当性格良くないとかな
逆に相当性格アレじゃないければ需要ある昨今
629無念Nameとしあき23/01/21(土)18:34:06No.1058524294+
テレワでこいつ絶対サボってんだろで見ながらやらせてみたら全力だったりするのいいよねよくない
630無念Nameとしあき23/01/21(土)18:34:33No.1058524450+
30代未経験だけどコンサルに俺はなる!
631無念Nameとしあき23/01/21(土)18:34:49No.1058524538そうだねx1
>テレワでこいつ絶対サボってんだろで見ながらやらせてみたら全力だったりするのいいよねよくない
悲しいすれ違い...
632無念Nameとしあき23/01/21(土)18:35:09No.1058524644+
そろそろスレあきも諦めたころかな?
633無念Nameとしあき23/01/21(土)18:35:22No.1058524715+
>先月バグだらけのシステムリリースしてとんずらしました
それってPLだけの責任か?
634無念Nameとしあき23/01/21(土)18:35:26No.1058524742+
>テレワでこいつ絶対サボってんだろで見ながらやらせてみたら全力だったりするのいいよねよくない
サボれるほど要領良くないの悲しいよね…
635無念Nameとしあき23/01/21(土)18:35:28No.1058524754+
>おじいちゃんエンジニアがweb会議に映った方が安心しない?
なんとそこには猫のアバターになったおじいちゃんの姿が!
636無念Nameとしあき23/01/21(土)18:35:53No.1058524903+
>30代未経験だけどコンサルに俺はなる!
まあ元々SIerとかIT畑からITコンサルならなれるだろ
637無念Nameとしあき23/01/21(土)18:36:19No.1058525036+
>そろそろスレあきも諦めたころかな?
土方のほうがいいと思うよ
資格さえ取れば楽だし
給料も段違いだ
638無念Nameとしあき23/01/21(土)18:36:32No.1058525115+
>9時に打ち合わせ入れるな
某Fは始業が8:30頃だったからもう二度といきたくねえ
639無念Nameとしあき23/01/21(土)18:36:33No.1058525126+
スレあきなら今新しい乱数ライブラリを作ってるよ
640無念Nameとしあき23/01/21(土)18:36:40No.1058525163+
>30代未経験だけどコンサルに俺はなる!
バックオフィスからそっち方面に行けるように頑張るわ
641無念Nameとしあき23/01/21(土)18:36:45No.1058525205+
>>先月バグだらけのシステムリリースしてとんずらしました
>それってPLだけの責任か?
チームの責任ですね
レビューワーは何してたんすか?
642無念Nameとしあき23/01/21(土)18:36:53No.1058525254そうだねx1
ITやってるからもういいけど若い頃の自分に会えるならITは辞めとけと言ってるだろうな
643無念Nameとしあき23/01/21(土)18:36:54No.1058525259+
ホワイトボードに色々書いたりしてやりたいことまとめるから常時PCは触ってないねん…
644無念Nameとしあき23/01/21(土)18:37:05No.1058525323+
>>先月バグだらけのシステムリリースしてとんずらしました
>それってPLだけの責任か?
PMは残って一緒にひぃひぃ言ってる
俺自身はそもそもそのシステム開発に関わってないけどリリース後は面倒見る形になっちゃった
645無念Nameとしあき23/01/21(土)18:37:14No.1058525383+
コンサルは適当な要件定義だけしてトンズラする輩が多いのでまともなコンサルになってくれ
646無念Nameとしあき23/01/21(土)18:37:48No.1058525570+
>レビューワーは何してたんすか?
PLがレビュアーで全部見てたとかなのかな
そんで全部ガバOK出してみたいな
647無念Nameとしあき23/01/21(土)18:37:50No.1058525587+
>某Fは始業が8:30頃だったからもう二度といきたくねえ
混雑回避のために始業時間とか昼飯時間ずらしてんだよな
早い部署には行きたくなかった
648無念Nameとしあき23/01/21(土)18:37:57No.1058525636+
お給料安くていいから楽な仕事したいだけなのになあ
実際お給料安くて楽じゃない仕事しかないよぉ
649無念Nameとしあき23/01/21(土)18:38:29No.1058525825+
教える側が大変だからそもそも未経験来てほしくないというのはある
趣味でプログラムできてるようなのは中途でもどんどん来てくれ
最低限のコミュ力はある前提で
650無念Nameとしあき23/01/21(土)18:39:43No.1058526270+
>>9時に打ち合わせ入れるな
>某Fは始業が8:30頃だったからもう二度といきたくねえ
某Nだって普通に8:30から朝会で一日の各人のスケジュール確認だよ
651無念Nameとしあき23/01/21(土)18:39:50No.1058526313+
コンサルって現代の軍師様でしょ?
荀?とか周瑜とか諸葛亮みたいになるのか?
652無念Nameとしあき23/01/21(土)18:39:57No.1058526351+
ツンデレ根暗片目隠し美少女なら
653無念Nameとしあき23/01/21(土)18:40:34No.1058526579+
>教える側が大変だからそもそも未経験来てほしくないというのはある
>趣味でプログラムできてるようなのは中途でもどんどん来てくれ
>最低限のコミュ力はある前提で
少なくともエラーログを読めることぐらいは最低上限にしたい
654無念Nameとしあき23/01/21(土)18:40:35No.1058526594+
>教える側が大変だからそもそも未経験来てほしくないというのはある
>趣味でプログラムできてるようなのは中途でもどんどん来てくれ
>最低限のコミュ力はある前提で
このご時世教えるのも大変なんだよな
否定とかはしないようにしてるけどそれでも傷ついたとか言い出す奴はいる
俺が本気出してたらお前顔の形変わってんぞ?ってくらい優しくしてんだけどな
655無念Nameとしあき23/01/21(土)18:40:38No.1058526614+
>>>9時に打ち合わせ入れるな
>>某Fは始業が8:30頃だったからもう二度といきたくねえ
>某Nだって普通に8:30から朝会で一日の各人のスケジュール確認だよ
某Cも8:30始業だったぜ
656無念Nameとしあき23/01/21(土)18:40:52No.1058526707+
うちはハード系だけど仕事ハードな割に給料はチープだった
今は安全保障的な問題で大分給料底上げされたわ
在宅ワーク解除もなさそうだし田舎に家を買う予定
もう満員電車乗りとうない
657無念Nameとしあき23/01/21(土)18:40:57No.1058526744+
>コンサルって現代の軍師様でしょ?
>荀彧とか周瑜とか諸葛亮みたいになるのか?
まともなコンサルはそういうのじゃないぞ
普通に泥臭い業務ばかりだぞ
658無念Nameとしあき23/01/21(土)18:41:13No.1058526840そうだねx1
>>教える側が大変だからそもそも未経験来てほしくないというのはある
>>趣味でプログラムできてるようなのは中途でもどんどん来てくれ
>>最低限のコミュ力はある前提で
>このご時世教えるのも大変なんだよな
>否定とかはしないようにしてるけどそれでも傷ついたとか言い出す奴はいる
>俺が本気出してたらお前顔の形変わってんぞ?ってくらい優しくしてんだけどな
この業界は無駄にプライド高いやつが多すぎる
659無念Nameとしあき23/01/21(土)18:41:22No.1058526894+
>コンサルって現代の軍師様でしょ?
そんな高い能力を持ったコンサルなんて会ったことねぇな
660無念Nameとしあき23/01/21(土)18:41:35No.1058526971+
>PLがレビュアーで全部見てたとかなのかな
>そんで全部ガバOK出してみたいな
ほぼそれに近い
もちろんPLひとりで全部見てたわけじゃないし
単純なプログラムミスもあるんだが
そもそも仕様がガバってて致命的なバグ引き起こしてる
661無念Nameとしあき23/01/21(土)18:41:35No.1058526979+
>>レビューワーは何してたんすか?
>PLがレビュアーで全部見てたとかなのかな
>そんで全部ガバOK出してみたいな
なら管理者の問題だなあ
662無念Nameとしあき23/01/21(土)18:41:55No.1058527075+
まぁ35なんて正社員を決めてあとはずっと働くか
能力を認められてヘッドハンティングされるか
会社立ち上げるかだからな
1から始めようってのはかなりハードルは高いから凄まじいほどの熱意が求められる覚悟は必要
663無念Nameとしあき23/01/21(土)18:41:56No.1058527085+
>>>>9時に打ち合わせ入れるな
>>>某Fは始業が8:30頃だったからもう二度といきたくねえ
>>某Nだって普通に8:30から朝会で一日の各人のスケジュール確認だよ
>某Cも8:30始業だったぜ
建築系は7:30~16:30だよ
16:30に帰れるかというと無理だけど
664無念Nameとしあき23/01/21(土)18:42:19No.1058527231+
>お給料安くていいから楽な仕事したいだけなのになあ
>実際お給料安くて楽じゃない仕事しかないよぉ
それこそ今時楽な仕事って税金ちょろまかすNPOくらいしかないんじゃね
665無念Nameとしあき23/01/21(土)18:42:25No.1058527260+
今のコンサルって資料も自前で作るんだろ
666無念Nameとしあき23/01/21(土)18:42:32No.1058527310+
インフラ屋だけどうちは規模小さいせいかレビューとかないわ
667無念Nameとしあき23/01/21(土)18:42:40No.1058527362+
    1674294160245.jpg-(441114 B)
441114 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
668無念Nameとしあき23/01/21(土)18:42:56No.1058527445+
08:30出社とか無理だわって思ったけど最近はテレワークか
669無念Nameとしあき23/01/21(土)18:42:59No.1058527474そうだねx1
>少なくともエラーログを読めることぐらいは最低上限にしたい
なんかエラーが出ましたってだけ報告するの法律で禁止にしてほしい
670無念Nameとしあき23/01/21(土)18:43:26No.1058527641+
忙しくてチームリーダーが集まって会議する時間がとれませんね
では土曜にやりましょう
控えめにいって…ね
671無念Nameとしあき23/01/21(土)18:43:36No.1058527716+
>今のコンサルって資料も自前で作るんだろ
ようやく最低限作るようになったというべきかな…
672無念Nameとしあき23/01/21(土)18:43:38No.1058527727+
弊社医療系
外来受付開始する7:30に集合する
673無念Nameとしあき23/01/21(土)18:43:38No.1058527731+
>1674294160245.jpg
1番下は言い過ぎだけどそれ以外はあるあるすぎて泣ける
コピって動いてるからなんでダメなんですかって俺言わなきゃダメなん?ってくらい力抜ける
674無念Nameとしあき23/01/21(土)18:43:51No.1058527800+
>>コンサルって現代の軍師様でしょ?
>そんな高い能力を持ったコンサルなんて会ったことねぇな
キングダムの李牧みたいなんしかいねえよ
675無念Nameとしあき23/01/21(土)18:43:54No.1058527815そうだねx1
>No.1058527362
これのどこが悪いん?
676無念Nameとしあき23/01/21(土)18:44:39No.1058528078+
>なんかエラーが出たけどそのままスルーするコードって法律で禁止にしてほしい
677無念Nameとしあき23/01/21(土)18:44:43No.1058528101+
>少なくともエラーログを読めることぐらいは最低上限にしたい
エラー起きました調べますコードを上から舐めます
って答え書いてあるやろがーい!ってリアルでやってる
なんかよくわかんない文字列程度にしか思ってないらしい
678無念Nameとしあき23/01/21(土)18:44:59No.1058528193+
>忙しくてチームリーダーが集まって会議する時間がとれませんね
>では土曜にやりましょう
>控えめにいって…ね
うちは打ち合わせ系を業務時間に詰めてあとは残業だ
ほぼ残業だぜハハっ
679無念Nameとしあき23/01/21(土)18:45:01No.1058528200+
>これのどこが悪いん?
絶対にダメとは思わんけど強いて言えば左上
680無念Nameとしあき23/01/21(土)18:45:12No.1058528279+
まわりには言わないがAI絵はやってるやつ多いだろうな
話題にはなっても普段作ってる絵を見せてくれと言われないよう俺は黙り通すことに決めている
681無念Nameとしあき23/01/21(土)18:45:39No.1058528421+
テレワークか出張かの2択な感じになったが昔と違って出張先で孤独のグルメごっこするくらいには楽しめるようになったな
682無念Nameとしあき23/01/21(土)18:45:40No.1058528429+
エラーログでググれば大抵スタックオーバーフローに当たるからそこ読めば分かるだろうに
683無念Nameとしあき23/01/21(土)18:45:50No.1058528490+
>No.1058527362
当たり前だけど業務時間中は業務をしなきゃならんので
業務に必要な知識の勉強はプライベートの時間削ってやらなきゃならんのがな…
それやってないとこうなる
684無念Nameとしあき23/01/21(土)18:46:21No.1058528673+
>1674294160245.jpg
3コマ目まではその通りだなとなるけど
4コマ目の煽り芸それいる?ってなる
685無念Nameとしあき23/01/21(土)18:46:34No.1058528738+
>なんかエラーが出ましたってだけ報告するの法律で禁止にしてほしい
利用者の9割そんなもんよ
686無念Nameとしあき23/01/21(土)18:46:34No.1058528742そうだねx1
>まわりには言わないがAI絵はやってるやつ多いだろうな
>話題にはなっても普段作ってる絵を見せてくれと言われないよう俺は黙り通すことに決めている
見せるようの猫の絵を用意してるぜ
687無念Nameとしあき23/01/21(土)18:46:47No.1058528828+
    1674294407274.jpg-(441619 B)
441619 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
688無念Nameとしあき23/01/21(土)18:46:51No.1058528851+
英語いらないって聞いたから理系になったのに
今じゃ仕様書もコードも英語で書いてメールも英語で書いてる
689無念Nameとしあき23/01/21(土)18:46:58No.1058528895そうだねx1
サンプルコピペは構わないけど内容は理解しろ
690無念Nameとしあき23/01/21(土)18:47:12No.1058528968+
>>No.1058527362
>当たり前だけど業務時間中は業務をしなきゃならんので
>業務に必要な知識の勉強はプライベートの時間削ってやらなきゃならんのがな…
>それやってないとこうなる
会社は社員を育てろってよく言うけど研修のタイミング以外で時間とって勉強とか無理なんだよね…
691無念Nameとしあき23/01/21(土)18:47:29No.1058529061+
>エラーログでググれば大抵スタックオーバーフローに当たるからそこ読めば分かるだろうに
「英語だから何書いてあるかさっぱり分かりません!」
というか日本語以外のページはまず開こうとしない
692無念Nameとしあき23/01/21(土)18:47:50No.1058529218+
>>なんかエラーが出ましたってだけ報告するの法律で禁止にしてほしい
>利用者の9割そんなもんよ
開発作業者が言ってくるんです…
693無念Nameとしあき23/01/21(土)18:48:33No.1058529503+
>サンプルコピペは構わないけど内容は理解しろ
動いたから良しっ!の精神
694無念Nameとしあき23/01/21(土)18:48:45No.1058529567+
>1674294407274.jpg
OJTとは言えできそうな仕事を見繕って振るってのも上に付く人間のスキルの一つやで
自分でやるのは楽だけどさ
695無念Nameとしあき23/01/21(土)18:48:52No.1058529604+
>エラーログでググれば大抵スタックオーバーフローに当たるからそこ読めば分かるだろうに
これが出来るだけでプログラマの上半分に入る現実
696無念Nameとしあき23/01/21(土)18:48:52No.1058529605+
英語弱いやつもめっちゃいる
変数でめちゃくちゃな単語チョイスしてきてここからかーってつらい
697無念Nameとしあき23/01/21(土)18:49:06No.1058529706+
>キングダムの李牧みたいなんしかいねえよ
(業績が)暗い・・・余りにも・・・
698無念Nameとしあき23/01/21(土)18:49:10No.1058529734+
>サンプルコピペは構わないけど内容は理解しろ
せめて必要なものと不要なものより分けて不要な部分削れるようにならんとね
…必要なもの削るバカは俺です
699無念Nameとしあき23/01/21(土)18:49:24No.1058529830+
>英語いらないって聞いたから理系になったのに
>今じゃ仕様書もコードも英語で書いてメールも英語で書いてる
理系は基本日本語も英語もちゃんとできないとダメだしな
語学からは逃げられないんやな
700無念Nameとしあき23/01/21(土)18:49:48No.1058529976+
>>俺もパソコンで稼ぎたい
>>鉄工所飽きた;;
>鉄工所で手に職付けた方が定年まで安泰やと思うで…
知り合いは月40万ぐらい稼いでると聞いたよ
技能あるといいよね
701無念Nameとしあき23/01/21(土)18:49:52No.1058530005+
//------------ ここから下はコピペ 触るな聞くな -------------------
702無念Nameとしあき23/01/21(土)18:49:54No.1058530017+
>英語弱いやつもめっちゃいる
>変数でめちゃくちゃな単語チョイスしてきてここからかーってつらい
コードレビューで可読性の観点から変数名にケチつけることあるんだけど嫌な顔されるわ
703無念Nameとしあき23/01/21(土)18:50:16No.1058530139+
中国人とフランス人のこんびと仕事したことあるけど結構楽しかったよ
外人と言ってもケアレスミスは世界共通な感じだった
704無念Nameとしあき23/01/21(土)18:50:20No.1058530168+
>OJTとは言えできそうな仕事を見繕って振るってのも上に付く人間のスキルの一つやで
>自分でやるのは楽だけどさ
ひどいのはまともにチェックしないからちゃんと見て言うだけマシとも言えなくはない
705無念Nameとしあき23/01/21(土)18:50:28No.1058530211そうだねx1
>コードレビューで可読性の観点から変数名にケチつけることあるんだけど嫌な顔されるわ
好きな野菜の名前にするといいぞ
706無念Nameとしあき23/01/21(土)18:50:57No.1058530403+
>コードレビューで可読性の観点から変数名にケチつけることあるんだけど嫌な顔されるわ
もう割り切るしかないよな
こんなん使い捨ての変数だからXXXでよくね?って言っても本人はがんばってかんがえました!って感じだから何言っても否定になるし…
707無念Nameとしあき23/01/21(土)18:51:09No.1058530468+
>英語弱いやつもめっちゃいる
>変数でめちゃくちゃな単語チョイスしてきてここからかーってつらい
変数名って好み分かれるよな
完璧に英単語にすると読むときに個々の英語力に依存しちゃうから
ある程度のラインからはローマ字日本語入れる方が好み
708無念Nameとしあき23/01/21(土)18:51:43No.1058530690そうだねx3
>コードレビューで可読性の観点から変数名にケチつけることあるんだけど嫌な顔されるわ
レビューでコードの可読性にケチつけるんならコード書く前にルール作っとけよ
709無念Nameとしあき23/01/21(土)18:51:50No.1058530733+
実は今も稼働のために福島に移動中なとしあきもいるぞ
710無念Nameとしあき23/01/21(土)18:51:56No.1058530769+
英語苦手な人が考えた英語名よりローマ字の方がいい
711無念Nameとしあき23/01/21(土)18:51:59No.1058530788+
>コードレビューで可読性の観点から変数名にケチつけることあるんだけど嫌な顔されるわ
品質管理上レビューでの指摘事項0だと困るからケチつけるね
おいやめろ
712無念Nameとしあき23/01/21(土)18:52:06No.1058530837そうだねx1
>>コードレビューで可読性の観点から変数名にケチつけることあるんだけど嫌な顔されるわ
>レビューでコードの可読性にケチつけるんならコード書く前にルール作っとけよ
作った上でこれなんだよ
713無念Nameとしあき23/01/21(土)18:52:24No.1058530953+
日本語で変数名を入れられるプログラム言語がメジャーになれば
かなりのプログラマーとレビュワーが幸せになれる
714無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:01No.1058531170そうだねx1
>日本語で変数名を入れられるプログラム言語がメジャーになれば
>かなりのプログラマーとレビュワーが幸せになれる
なんか冗長になりそうだから俺は嫌だなぁ…
715無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:02No.1058531174+
40からプログラマー目指して成し遂げた人がうちの上司だわ
やる気さえあれば案外何でもやれるのかもしれん
頑張れとしあき
716無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:05No.1058531198+
>日本語で変数名を入れられるプログラム言語がメジャーになれば
>かなりのプログラマーとレビュワーが幸せになれる
うーんどうなんだろ
俺が英語に慣れすぎたのか違和感ありそう
717無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:17No.1058531269+
>英語いらないって聞いたから理系になったのに
>今じゃ仕様書もコードも英語で書いてメールも英語で書いてる
普通だ
うちの理学博士号の要件には3ヶ国語ができること、とある
718無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:17No.1058531271そうだねx2
const 大根
719無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:22No.1058531290そうだねx1
>>コードレビューで可読性の観点から変数名にケチつけることあるんだけど嫌な顔されるわ
>好きな野菜の名前にするといいぞ
いいか?この通信の度にタケノコに格納されてくるナスがある前提だけど
毎秒の通信で障害があってエラーが返されるとこのタケノコを参照するキュウリがナスが無いじゃんって行ってエラーを返すからこのトマトは潰れてんだよ
みたいな
720無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:22No.1058531295+
外注メンバーは基本動けばヨシなので今後何年もメンテすり側観点からの指摘は嫌がられる事が経験上多い
721無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:28No.1058531331そうだねx1
>変数名って好み分かれるよな
テーブルの項目名もな
専門用語だと慣れてないとわかりずらいねん
722無念Nameとしあき23/01/21(土)18:53:49No.1058531441+
const としあき
723無念Nameとしあき23/01/21(土)18:54:13No.1058531610+
いや変わるね
724無念Nameとしあき23/01/21(土)18:54:36No.1058531752+
>日本語で変数名を入れられるプログラム言語がメジャーになれば
>かなりのプログラマーとレビュワーが幸せになれる
多少マシになるかもだが変数名にaとかいれるやつは
日本語にしても「あ」とかにするだろうな
725無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:18No.1058532006+
テストコードのメソッド名はむしろ日本語の方がいい
726無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:18No.1058532007+
>日本語で変数名を入れられるプログラム言語がメジャーになれば
>かなりのプログラマーとレビュワーが幸せになれる
Javaはふつーにクラス名とか変数に日本語使えるけどな…
業務で使ったことないけど
727無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:23No.1058532033+
っていうか作りたい物がないのにプログラマーになりたいって奴は本当に向いてない
728無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:38No.1058532131+
 
>業務で使ったことないけど
テストケース書くときぐらいかな
729無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:38No.1058532133+
>テストコードのメソッド名はむしろ日本語の方がいい
俺の会社でもそれだな
730無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:42No.1058532161+
>>>コードレビューで可読性の観点から変数名にケチつけることあるんだけど嫌な顔されるわ
>>レビューでコードの可読性にケチつけるんならコード書く前にルール作っとけよ
>作った上でこれなんだよ
コード規約はできるだけは守るがこっちの感性と真逆なことはあるからな タブは8カラムでスペース入れるとか言われたら絶対に反逆する
731無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:46No.1058532187+
対象 としあき 
実行 オナニー
732無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:53No.1058532238+
>レビューでコードの可読性にケチつけるんならコード書く前にルール作っとけよ
これは結構思う
733無念Nameとしあき23/01/21(土)18:55:55No.1058532262+
こんなことをやってるから単純作業って書かれるんだ
734無念Nameとしあき23/01/21(土)18:56:31No.1058532492+
コンパイラ「うるせぇ半角英数字だけ使え」
インタプリタ「そうだそうだ」
735無念Nameとしあき23/01/21(土)18:56:45No.1058532577+
>>テストコードのメソッド名はむしろ日本語の方がいい
>俺の会社でもそれだな
そいやなんでアレって日本語なの?
toshiaki_表示する文字をxxxする = function()
とか日本語部分コメントでよくね?って思う
736無念Nameとしあき23/01/21(土)18:57:36No.1058532895+
正直ちょっと見栄で英語にしてるのはいると思う
737無念Nameとしあき23/01/21(土)18:58:05No.1058533051+
>>変数名って好み分かれるよな
>テーブルの項目名もな
>専門用語だと慣れてないとわかりずらいねん
天気予報関連のシステムで最高気温しか取り扱わないパターンがあって
Kionって物理名つけて論理名「最高気温」ってレビュー持ってきた奴にはさすがにツッコんだ
738無念Nameとしあき23/01/21(土)18:59:07No.1058533461+
>>>テストコードのメソッド名はむしろ日本語の方がいい
>>俺の会社でもそれだな
>そいやなんでアレって日本語なの?
>toshiaki_表示する文字をxxxする = function()
>とか日本語部分コメントでよくね?って思う
ドメイン駆動開発の一環って印象
739無念Nameとしあき23/01/21(土)18:59:12No.1058533496+
>そいやなんでアレって日本語なの?
>toshiaki_表示する文字をxxxする = function()
>とか日本語部分コメントでよくね?って思う
テストでエラー出た時一発でよくわかる
github上で実行したりする場合一度に大量のテストするし
740無念Nameとしあき23/01/21(土)18:59:16No.1058533518+
エラーコードは読もう
スタックトレースまで読めとは流石に初心者には言えない
741無念Nameとしあき23/01/21(土)18:59:24No.1058533561+
>っていうか作りたい物がないのにプログラマーになりたいって奴は本当に向いてない
そういうのは割とどうでもいい
742無念Nameとしあき23/01/21(土)18:59:58No.1058533780+
>正直ちょっと見栄で英語にしてるのはいると思う
見栄でもいいから極力英語にするように意識はしてたほうがまあ勉強にはなると思う
いつ役に立つかわからないしな・・・
743無念Nameとしあき23/01/21(土)19:00:17No.1058533914+
>>>テストコードのメソッド名はむしろ日本語の方がいい
>>俺の会社でもそれだな
>そいやなんでアレって日本語なの?
>toshiaki_表示する文字をxxxする = function()
>とか日本語部分コメントでよくね?って思う
TDDする時は仕様書からピックアップした内容をそのままメソッド名にするので突き合わせが楽になる
744無念Nameとしあき23/01/21(土)19:00:22No.1058533951+
探してる答えは大体スタックオーバーフローに書かれている
745無念Nameとしあき23/01/21(土)19:00:24No.1058533975+
可読性にルール付けろとか無理じゃね
スネークケース使えとか機械的なルールならまだしも
746無念Nameとしあき23/01/21(土)19:00:59No.1058534217+
>そういうのは割とどうでもいい
仕事ができれば求められることが出来さえすればあとはお金の問題だしな
作りたいものはむしろ趣味でやればいい
747無念Nameとしあき23/01/21(土)19:01:22No.1058534370+
>可読性にルール付けろとか無理じゃね
>スネークケース使えとか機械的なルールならまだしも
ツールで最低限は見れるけれど命名のチェックは結局人じゃないと判断できんよね
748無念Nameとしあき23/01/21(土)19:01:56No.1058534576+
こないだ変数名スレも見たな
749無念Nameとしあき23/01/21(土)19:02:12No.1058534672+
>Kionって物理名つけて論理名「最高気温」ってレビュー持ってきた奴にはさすがにツッコんだ
そこはsaikoKionだよねー
750無念Nameとしあき23/01/21(土)19:02:13No.1058534673+
>>っていうか作りたい物がないのにプログラマーになりたいって奴は本当に向いてない
>そういうのは割とどうでもいい
日本企業内でPGに必要な能力はコーディング力と説明力だからな
別に作りたいものなくても↑ができてれば優秀だと思うわ
751無念Nameとしあき23/01/21(土)19:02:18No.1058534709+
作りたいものっていうかアプリやりたいのかサーバーやりたいのかネットワークやりたいのかとか
その辺は考えておく必要あるよな
752無念Nameとしあき23/01/21(土)19:02:58No.1058534957+
>>Kionって物理名つけて論理名「最高気温」ってレビュー持ってきた奴にはさすがにツッコんだ
>そこはsaikoKionだよねー
は?TmpMaxだろ
753無念Nameとしあき23/01/21(土)19:03:02No.1058534972+
>>Kionって物理名つけて論理名「最高気温」ってレビュー持ってきた奴にはさすがにツッコんだ
>そこはsaikoKionだよねー
いいやmaxKionだ
754無念Nameとしあき23/01/21(土)19:03:50No.1058535261+
>日本企業内でPGに必要な能力はコーディング力と説明力だからな
>別に作りたいものなくても↑ができてれば優秀だと思うわ
でも苦痛だと思うぞ
テレワークだけど結構大変でjavascript好きだから勉強が苦じゃない所あるし
755無念Nameとしあき23/01/21(土)19:03:54No.1058535286+
Phycho key-on
756無念Nameとしあき23/01/21(土)19:03:55No.1058535289+
みんないいセンスしてるぜ
757無念Nameとしあき23/01/21(土)19:03:55No.1058535293そうだねx2
>>Kionって物理名つけて論理名「最高気温」ってレビュー持ってきた奴にはさすがにツッコんだ
>そこはsaikoKionだよねー
(sKion…maxKion…まぁいっか!)「…いいね!」
758無念Nameとしあき23/01/21(土)19:04:01No.1058535329+
俺の作りたいものはソシャゲの周回を勝手に回してくれるプログラムだけど
それとは関係なく五年以上働いてるから割とどうでも良い
759無念Nameとしあき23/01/21(土)19:04:19No.1058535439+
kiOn
760無念Nameとしあき23/01/21(土)19:04:22No.1058535455+
>テレワークだけど結構大変でjavascript好きだから勉強が苦じゃない所あるし
確かに勉強は苦痛に感じるかもな
761無念Nameとしあき23/01/21(土)19:04:45No.1058535602+
>>体力勝負になることもある
>頭動かす仕事なので
>24時間働く体力あるけど思考停止みたいなのはお断りで
バカなプロジェクトマネージャーがテメーらが根性見せりゃどうにかなんだよと言ってきたプロジェクトなら今参加してる
N○Cってすごいね
762無念Nameとしあき23/01/21(土)19:05:08No.1058535739+
    1674295508442.jpg-(65547 B)
65547 B
>作りたいものっていうかアプリやりたいのかサーバーやりたいのかネットワークやりたいのかとか
>その辺は考えておく必要あるよな
真面目にやりだすと周辺領域ドンドン広がるから最終的には網羅出来てる
763無念Nameとしあき23/01/21(土)19:05:19No.1058535791+
>日本企業内でPGに必要な能力はコーディング力と説明力だからな
あとコミュ力
会議で笑いとる鉄板のネタとか毎回考えてるぜ
764無念Nameとしあき23/01/21(土)19:05:27No.1058535841+
外国にアウトソーシングしたらセルシウスとファラデーが混ざって入りそうな変数名だ
765無念Nameとしあき23/01/21(土)19:05:44No.1058535935+
SESなら帝京文系卒の俺でも慣れた
実際は人材派遣業
766無念Nameとしあき23/01/21(土)19:05:45No.1058535942+
JavaScriptとかでクリックしたらおっぱい揺れるとかそういうのつくるといいよモチベーションにエロがあるとそれだけで上達早くなると俺は思ってる
767無念Nameとしあき23/01/21(土)19:05:58No.1058536019+
>あとコミュ力
>会議で笑いとる鉄板のネタとか毎回考えてるぜ
それは人間社会で生きてたらどこも同じだ
768無念Nameとしあき23/01/21(土)19:06:23No.1058536149+
>JavaScriptとかでクリックしたらおっぱい揺れるとかそういうのつくるといいよモチベーションにエロがあるとそれだけで上達早くなると俺は思ってる
俺が最初それだった
っていうかエロフラ
769無念Nameとしあき23/01/21(土)19:07:55No.1058536662+
>でも苦痛だと思うぞ
>テレワークだけど結構大変でjavascript好きだから勉強が苦じゃない所あるし
まぁ仕事してる以上ある程度の苦痛は割り切ってもらわにゃ…
耐えられないくらい苦痛ならやめてもいいんだし
作成意欲がなくても向いてないと言う程じゃないかなって思うなぁ
10年以上SEPGやってる俺もぶっちゃけ作りたいモンなんかないし…
770無念Nameとしあき23/01/21(土)19:08:05No.1058536716+
エロは凄まじく成長するからな……
エロRPG作りたいって言ってた絵師に教えたら
新卒でも見た事が無いスピードで成長して勝手に大量の物作ってた
771無念Nameとしあき23/01/21(土)19:09:03No.1058537040+
イイハナシダナー
772無念Nameとしあき23/01/21(土)19:09:18No.1058537136+
>kiOn
許さない
絶対にだ
773無念Nameとしあき23/01/21(土)19:10:13No.1058537438+
airTempとwaterTempが揃った時点で
kiOnとsuiOnなのでは…となるのだ

[トップページへ] [DL]