レス送信モード |
---|
急に絵描きたくなったんだけど板タブと液タブのどちらかだとやっぱ液タブの方が描きやすい?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/21(土)21:05:00No.1017910675そうだねx11人にもよる |
… | 223/01/21(土)21:05:21No.1017910827そうだねx23紙とペンでもまずはやってみたら? |
… | 323/01/21(土)21:06:25No.1017911314+慣れればどっちでも描ける |
… | 423/01/21(土)21:06:35No.1017911393そうだねx1液タブは首痛めやすい |
… | 523/01/21(土)21:06:51No.1017911500そうだねx7本当に必要なのは道具じゃなくてお前の腕だ |
… | 623/01/21(土)21:07:23No.1017911721そうだねx6俺は板タブの方が描きやすいけど |
… | 723/01/21(土)21:07:50No.1017911914そうだねx1>液タブは首痛めやすい |
… | 823/01/21(土)21:07:51No.1017911923そうだねx1>紙とペンでもまずはやってみたら? |
… | 923/01/21(土)21:07:55No.1017911964+線画は液タブ塗りは板タブ |
… | 1023/01/21(土)21:08:06No.1017912018そうだねx1お絵描き向けのタブレットPCとかの方が手軽かも |
… | 1123/01/21(土)21:08:20No.1017912128+>液タブは首痛めやすい |
… | 1223/01/21(土)21:08:25No.1017912163+液タブは体痛めやすいから後々椅子とかも欲しくなる |
… | 1323/01/21(土)21:08:36No.1017912254+液タブ買ったらええ! |
… | 1423/01/21(土)21:09:09No.1017912527そうだねx2ペン入れスピードは液晶にしたら明らかに上がった |
… | 1523/01/21(土)21:09:19No.1017912598そうだねx2液タブは使う角度によらない? |
… | 1623/01/21(土)21:10:11No.1017913005+液タブってやろうと思えば板タブと同じこともできるんなら実質上位互換と見ていいのかな |
… | 1723/01/21(土)21:11:12No.1017913497そうだねx4紙で描いた経験があるなら液タブのほうが感覚的に移行はしやすいな |
… | 1823/01/21(土)21:11:27No.1017913592そうだねx3俺は板タブに慣れなくて後々液タブ買ったけど |
… | 1923/01/21(土)21:11:48No.1017913745+液タブはスピードあがると聞いて気になってる |
… | 2023/01/21(土)21:13:06No.1017914290+>実質モニターが増えるようなものだから便利だよ |
… | 2123/01/21(土)21:13:13No.1017914325+液タブの注意点として大きいやつ買わないと実際に描ける範囲が小さいから21インチ以上をお勧めする |
… | 2223/01/21(土)21:13:30No.1017914441そうだねx1iPadとApplepencil買えば最悪普通にタブレットとして使えるぜ |
… | 2323/01/21(土)21:13:42No.1017914523+>液タブ買ったらええ! |
… | 2423/01/21(土)21:13:46No.1017914543+液タブは高い割に発色がなあ… |
… | 2523/01/21(土)21:14:20No.1017914807+もう紙で描いてるなら液の方が多分描きやすいけど一回お店で試した方がいいよ |
… | 2623/01/21(土)21:14:26No.1017914866そうだねx3>>液タブ買ったらええ! |
… | 2723/01/21(土)21:14:37No.1017914949+タブレットスタンドでかなり角度つけて高めの位置に置けば首は疲れないぞ |
… | 2823/01/21(土)21:14:38No.1017914952そうだねx1紙で昔から描いてるなら液買っとけ |
… | 2923/01/21(土)21:14:52No.1017915055そうだねx1去年22の液タブ買ったけど画面の大きさは偉大だなって思った |
… | 3023/01/21(土)21:14:56No.1017915087+液タブ買うならスタンドかアーム付けたほうがいいよ |
… | 3123/01/21(土)21:15:04No.1017915145+液タブは鍋敷きにならないから絵を描くしかなくなるのでオススメ |
… | 3223/01/21(土)21:15:19No.1017915255+>液タブの注意点として大きいやつ買わないと実際に描ける範囲が小さいから21インチ以上をお勧めする |
… | 3323/01/21(土)21:15:38No.1017915403+>お絵描き向けのタブレットPCとかの方が手軽かも |
… | 3423/01/21(土)21:15:45No.1017915447+>液タブは鍋敷きにならないから絵を描くしかなくなるのでオススメ |
… | 3523/01/21(土)21:15:59No.1017915544+iPadから入るのはタッチUIに慣れてしまうと移行時苦労するのが難点 |
… | 3623/01/21(土)21:16:16No.1017915681+紙に描いたのをスマホで撮影すれば線拾ってくれるアプリとか使うと |
… | 3723/01/21(土)21:16:24No.1017915732+まずスケッチブックに1週間くらい書くといい |
… | 3823/01/21(土)21:16:33No.1017915803+目と首やって俺は板に戻った |
… | 3923/01/21(土)21:16:38No.1017915833+ipad周りはみんな使いにくいって言ってるけど俺には十分な性能だ |
… | 4023/01/21(土)21:16:53No.1017915965そうだねx1丁度さいとうなおきが板についてレビューしてるよ |
… | 4123/01/21(土)21:17:38No.1017916321そうだねx1液タブでTypeCついててAltDPついてるようなのならスマホにぶっ刺してそのまま使えるみたいなのもある |
… | 4223/01/21(土)21:17:39No.1017916328+そもそも板タブは安いんだからまず板買って見りゃいいじゃん |
… | 4323/01/21(土)21:17:40No.1017916338+液タブならCintiq 27 proを買いな |
… | 4423/01/21(土)21:18:33No.1017916749+>液タブならCintiq 27 proを買いな |
… | 4523/01/21(土)21:18:44No.1017916833+でかい液タブはマジで邪魔だからスペース確保する自信なかったらやめとけ |
… | 4623/01/21(土)21:19:09No.1017917016そうだねx1数回使っただけの液タブがメルカリで安く売られてるぞ |
… | 4723/01/21(土)21:19:15No.1017917075そうだねx1液タブを買ったら後戻りできないから続くと言う人がいたりするが |
… | 4823/01/21(土)21:19:21No.1017917140+慣れ切ってるから板で十分って思っちゃうけど入門なら液かiPadがおすすめ |
… | 4923/01/21(土)21:19:24No.1017917156+板をずっと使ってるプロといえばディスガイア先生 |
… | 5023/01/21(土)21:19:24No.1017917166そうだねx11>数回使っただけの液タブがメルカリで安く売られてるぞ |
… | 5123/01/21(土)21:19:26No.1017917185そうだねx1>大は小を兼ねるの典型例なのはわかるけど怖い! |
… | 5223/01/21(土)21:19:45No.1017917316そうだねx4慣れもあるけど板タブの方が手やペンで見えなくなる箇所が無いから楽 |
… | 5323/01/21(土)21:19:51No.1017917357+>液タブを買ったら後戻りできないから続くと言う人がいたりするが |
… | 5423/01/21(土)21:19:52No.1017917360+>ipad周りはみんな使いにくいって言ってるけど俺には十分な性能だ |
… | 5523/01/21(土)21:20:23No.1017917610+ワコムの13インチ使ってるけど腕の置き場がないのと応答速度が遅いの2点が欠点 |
… | 5623/01/21(土)21:20:27No.1017917637+慣れると板の方がいい気がする |
… | 5723/01/21(土)21:20:36No.1017917726+紙で描いてた経験はあるけどもう最近はコピックとか全部捨てちゃったからPCで描いた方がかさばらない… |
… | 5823/01/21(土)21:20:52No.1017917844そうだねx1絵描いたこと無いならまず紙に書けってレス常に無視され続けるよなって… |
… | 5923/01/21(土)21:21:12No.1017918000そうだねx2「」さんや…液タブ買ったら俺も神絵師に!ってネタ20年ぶりにやってええかのぉ… |
… | 6023/01/21(土)21:21:29No.1017918114+両方結構使ってみて思ったのは |
… | 6123/01/21(土)21:21:34No.1017918154そうだねx1>絵描いたこと無いならまず紙に書けってレス常に無視され続けるよなって… |
… | 6223/01/21(土)21:21:53No.1017918316+>液タブを買ったら後戻りできないから続くと言う人がいたりするが |
… | 6323/01/21(土)21:21:57No.1017918342そうだねx3最初アナログで書いてたけどデジタルにしようと思ってバンブーの板買った |
… | 6423/01/21(土)21:22:06No.1017918400+27インチのやつがサポート終了してて綱渡り感が増してきた |
… | 6523/01/21(土)21:22:18No.1017918511+結局板 |
… | 6623/01/21(土)21:22:21No.1017918536そうだねx1>「」さんや…液タブ買ったら俺も神絵師に!ってネタ20年ぶりにやってええかのぉ… |
… | 6723/01/21(土)21:22:43No.1017918707+板に慣れると紙に描いたとき手が邪魔だクソが!ってなるからおすすめ |
… | 6823/01/21(土)21:22:43No.1017918709そうだねx8>絵描いたこと無いならまず紙に書けってレス常に無視され続けるよなって… |
… | 6923/01/21(土)21:22:52No.1017918786+結構有名な人がはがきサイズぐらいのバンブーで描いててビビったな |
… | 7023/01/21(土)21:22:55No.1017918822+>27インチのやつがサポート終了してて綱渡り感が増してきた |
… | 7123/01/21(土)21:23:08No.1017918938+ワコムのproを買う利点は発色が普通の奴と比べて遥かにいい所なんだけど20万も出すほどじゃないし板タブで塗れば良くない?ってなる |
… | 7223/01/21(土)21:23:09No.1017918945+というか色塗ろうとすると結局板使うハメになるしなあ… |
… | 7323/01/21(土)21:23:17No.1017919016そうだねx1まずはいもげタブでいいよ |
… | 7423/01/21(土)21:23:25No.1017919081+>絵描いたこと無いならまず紙に書けってレス常に無視され続けるよなって… |
… | 7523/01/21(土)21:23:51No.1017919269+Wacomはpropen3対応の板出してくれ |
… | 7623/01/21(土)21:23:55No.1017919299+今液タブ安いからな |
… | 7723/01/21(土)21:23:55No.1017919303+ワコムならプロペン2が使える奴が書き味が自然で描きやすい |
… | 7823/01/21(土)21:24:14No.1017919449+アナログ経験ないまま板で始めてもう何年になるわ |
… | 7923/01/21(土)21:24:21No.1017919498+紙は右手邪魔だし左手デバイスも使えない |
… | 8023/01/21(土)21:24:29No.1017919537+>>紙とペンでもまずはやってみたら? |
… | 8123/01/21(土)21:24:32No.1017919565+>丁度さいとうなおきが板についてレビューしてるよ |
… | 8223/01/21(土)21:24:49No.1017919715+>Wacomはpropen3対応の板出してくれ |
… | 8323/01/21(土)21:25:32No.1017920043+板に慣れると小さいサイズでも良くなるのがメリット |
… | 8423/01/21(土)21:25:43No.1017920139+色々使ってみてインテュオスプロに落ち着いた |
… | 8523/01/21(土)21:25:44No.1017920146+ツルツルシートだと昔のむにーっとなってた芯がよかったな |
… | 8623/01/21(土)21:25:45No.1017920151+>>「」さんや…液タブ買ったら俺も神絵師に!ってネタ20年ぶりにやってええかのぉ… |
… | 8723/01/21(土)21:26:15No.1017920383+>もうプロペン3とか出てるの… |
… | 8823/01/21(土)21:26:32No.1017920530+真面目なおすすめならiPadの手軽さに勝るものはないよ |
… | 8923/01/21(土)21:26:34No.1017920550+コピック懐かしいな |
… | 9023/01/21(土)21:26:38No.1017920587+コピックという響きがもはや懐かしい |
… | 9123/01/21(土)21:26:48No.1017920681+液タブ一番安いやつアウトレットで3万円だった |
… | 9223/01/21(土)21:27:24No.1017920956+ipadはminiだとさすがにやってられるかって画面サイズ |
… | 9323/01/21(土)21:27:28No.1017920988そうだねx110年ぶりくらいに板を買い替えたらめっちゃ繊細な感度になっててびびった |
… | 9423/01/21(土)21:27:48No.1017921157+手ブレ補正とかいう最強の機能に慣れたらもう紙に戻れなくない? |
… | 9523/01/21(土)21:28:09No.1017921347+intuos proの無線接続って問題なく使える感じだろうか |
… | 9623/01/21(土)21:28:10No.1017921349そうだねx4アンドゥないだけで紙には戻れない |
… | 9723/01/21(土)21:28:19No.1017921441+ワコムは今やgalaxyのペンみたいな技術貸しが本業でタブレット筐体は本業じゃないからなもう |
… | 9823/01/21(土)21:28:20No.1017921455そうだねx110インチのタブレットで描いてるけど狭い狭すぎる |
… | 9923/01/21(土)21:28:50No.1017921726+テキトーにアマゾンで見てるけど画面の大きさ以外違いわからんね |
… | 10023/01/21(土)21:29:00No.1017921803+ワンバイワコムで商業連載漫画描いてる漫画家もいるくらいだぞ |
… | 10123/01/21(土)21:29:17No.1017921949+>13インチは欲しい |
… | 10223/01/21(土)21:29:29No.1017922049+>intuos proの無線接続って問題なく使える感じだろうか |
… | 10323/01/21(土)21:29:33No.1017922076+>10年ぶりくらいに板を買い替えたらめっちゃ繊細な感度になっててびびった |
… | 10423/01/21(土)21:29:43No.1017922173+板はほんとマジ無理で一念発起して液買ってやっとスタートラインだったな… |
… | 10523/01/21(土)21:29:48No.1017922215+コピック買っただけで神絵師とかさすがにいねえだろ! |
… | 10623/01/21(土)21:29:52No.1017922259+液タブのワコムワンでお絵描き始めたけど描き終わってスマホとかで見るとなんか違う出来になるな…って感じはする |
… | 10723/01/21(土)21:30:01No.1017922359+>>13インチは欲しい |
… | 10823/01/21(土)21:30:30No.1017922600+>ワコムは今やgalaxyのペンみたいな技術貸しが本業でタブレット筐体は本業じゃないからなもう |
… | 10923/01/21(土)21:30:54No.1017922815+コピック使ってみたら本数いることが即分かったから水彩でやってたなアナログカラー |
… | 11023/01/21(土)21:30:54No.1017922820+板ってでかさ決まってるというか大体3種類くらいにわけられてるけれど |
… | 11123/01/21(土)21:31:19No.1017923065+色々試してみたくて何度か見に行ったけど一番高いやつが何故か毎回同じおじさんがずっと試し書きしてて試せない… |
… | 11223/01/21(土)21:31:24No.1017923112そうだねx5板→使わなくなっても鍋敷きになる |
… | 11323/01/21(土)21:31:38No.1017923229+>液タブのワコムワンでお絵描き始めたけど描き終わってスマホとかで見るとなんか違う出来になるな…って感じはする |
… | 11423/01/21(土)21:32:08No.1017923483+>じゃあ新作のやつってそんなでもないのだろうか |
… | 11523/01/21(土)21:32:46No.1017923788+>色々試してみたくて何度か見に行ったけど一番高いやつが何故か毎回同じおじさんがずっと試し書きしてて試せない… |
… | 11623/01/21(土)21:33:09No.1017923978+>板→使わなくなっても鍋敷きになる |
… | 11723/01/21(土)21:33:19No.1017924075+>それ妖怪か何かじゃないの |
… | 11823/01/21(土)21:33:19No.1017924077そうだねx1iPad pro欲しいと思ってたけど値段がでかい液タブでもいいかなって思えるくらいになって結局買ってない |
… | 11923/01/21(土)21:33:33No.1017924188そうだねx3お絵描きまだ始めてまもないからめちゃくちゃ楽しいけど時間凄い溶けるね |
… | 12023/01/21(土)21:33:37No.1017924230+>>intuos proの無線接続って問題なく使える感じだろうか |
… | 12223/01/21(土)21:34:23No.1017924671+PC持ってるなら液タブ買うほうが安いまであるiPad |
… | 12323/01/21(土)21:34:26No.1017924701+ケーブルでぐちゃ…ぐちゃ…ってなるとそれだけでストレスだし無線もアリな気がしてきた |
… | 12423/01/21(土)21:34:36No.1017924789そうだねx1最新の液タブ単体で動くわけでもないのに50万もするの何でってなるくらい高い |
… | 12523/01/21(土)21:34:37No.1017924794+>試用の展示品で何時間も起動しっぱなしのやつでも画面全く熱くなかったのもいい |
… | 12623/01/21(土)21:35:22No.1017925181+基本板でどうしても直接描いてスケッチしたいときだけipad使ってる |
… | 12723/01/21(土)21:35:26No.1017925220そうだねx3あんまりデカいと肩とか肘で描く体の使い方が必要になる場合があるぞ |
… | 12823/01/21(土)21:35:28No.1017925237そうだねx1>今はもうないけどCintiq Pro 32はCintiq Pro 24と比べるとでかいけど発色などのスペックがうーnって感じだった気がする |
… | 12923/01/21(土)21:35:39No.1017925341+だいたい4万円から21インチになる感じか… |
… | 13023/01/21(土)21:36:05No.1017925555そうだねx1>確か東京の新宿だっけ家電量販店には無かったんだよね |
… | 13123/01/21(土)21:36:14No.1017925637+液タブは肩こりとの戦いってのは覚えておいて欲しい |
… | 13223/01/21(土)21:36:16No.1017925655+>板関係なくない? |
… | 13323/01/21(土)21:36:26No.1017925750+iPadProで液タブの気持ちになる |
… | 13423/01/21(土)21:36:32No.1017925796+液タブ用手袋なんかえっちで着けててムラムラしちゃうよね |
… | 13523/01/21(土)21:36:33No.1017925802+去年のセールでgalaxy tab買った |
… | 13623/01/21(土)21:36:36No.1017925829+>あんまりデカいと肩とか肘で描く体の使い方が必要になる場合があるぞ |
… | 13723/01/21(土)21:36:53No.1017925996そうだねx2>板ってでかさ決まってるというか大体3種類くらいにわけられてるけれど |
… | 13823/01/21(土)21:37:06No.1017926087+Wacom以外がろくに試用品置いてないからちくしょう! |
… | 13923/01/21(土)21:37:31No.1017926314+結局マウスやキーボードや左手デバイスやらも使わんと作業できないんで |
… | 14023/01/21(土)21:37:36No.1017926344+肘で描く派だけど使ってるのは13インチ |
… | 14123/01/21(土)21:37:51No.1017926475+A4サイズが欲しかったから一番デカい板買ったけど |
… | 14223/01/21(土)21:37:55No.1017926513+>Wacom以外がろくに試用品置いてないからちくしょう! |
… | 14323/01/21(土)21:37:58No.1017926540+>去年のセールでgalaxy tab買った |
… | 14423/01/21(土)21:38:34No.1017926842+デカいの買っても俺描いてる駆動域ほぼ1箇所だけだ…ってなる |
… | 14523/01/21(土)21:38:47No.1017926950+>お絵描きまだ始めてまもないからめちゃくちゃ楽しいけど時間凄い溶けるね |
… | 14623/01/21(土)21:39:25No.1017927240+>デカいの買っても俺描いてる駆動域ほぼ1箇所だけだ…ってなる |
… | 14723/01/21(土)21:39:41No.1017927372+ワコムと中華って大分値段に差があるけどスペックそんなに違うの? |
… | 14823/01/21(土)21:39:46No.1017927425+27とか32とか買ってるユーザーが画面の上にデバイス置くスタイルでベゼルで収まってなくて左5分の1ぐらい潰してるの見ると本末転倒感がすごい |
… | 14923/01/21(土)21:39:46No.1017927427そうだねx2今時スマホのアイビスペイントで上手い絵描く人もいっぱいいるから好きなの選べばいい |
… | 15023/01/21(土)21:39:54No.1017927486そうだねx6絵を描こうとする気持ちはマジで大事 |
… | 15123/01/21(土)21:39:55No.1017927487+>ワコムと中華って大分値段に差があるけどスペックそんなに違うの? |
… | 15223/01/21(土)21:40:24No.1017927718+そういえば俺の糞机だとせいぜい13インチくらいしか置けない気がしてきた |
… | 15323/01/21(土)21:40:34No.1017927803+>あんまりデカいと肩とか肘で描く体の使い方が必要になる場合があるぞ |
… | 15423/01/21(土)21:40:36No.1017927821+>>去年のセールでgalaxy tab買った |
… | 15523/01/21(土)21:40:57No.1017927971+机はオカムラのリーガルが欲しい…たけえ! |
… | 15623/01/21(土)21:41:02No.1017928012+中華は画面端がガバい |
… | 15723/01/21(土)21:41:07No.1017928053そうだねx1>絵を描こうとする気持ちはマジで大事 |
… | 15823/01/21(土)21:41:19No.1017928162そうだねx1>絵を描こうとする気持ちはマジで大事 |
… | 15923/01/21(土)21:41:58No.1017928429+貧乳描くほうが技術いるのは昔からあるあるなので安心して欲しい |
… | 16023/01/21(土)21:41:59No.1017928437+intuos3壊れなくてずっと使ってる |
… | 16123/01/21(土)21:42:02No.1017928460+ipadで描いてるけどもしかして板タフ+PCのほうがやりやすいんじゃ…って悶々としてる |
… | 16223/01/21(土)21:42:28No.1017928636そうだねx3なにっ |
… | 16323/01/21(土)21:43:23No.1017929039+アナログ→板タブ(FAVO→intuos3S→4M)→XPペンの液16インチと渡り歩いてきたけどそれぞれに良さがあったから |
… | 16423/01/21(土)21:43:35No.1017929128+尼で見るとだいたいワコム、XPPEN、GAOMON、HUIONだな |
… | 16523/01/21(土)21:43:37No.1017929139+>今時スマホのアイビスペイントで上手い絵描く人もいっぱいいるから好きなの選べばいい |
… | 16623/01/21(土)21:43:50No.1017929229+重い処理はPCと液タブ |
… | 16723/01/21(土)21:43:58No.1017929280+>ipadで描いてるけどもしかして板タフ+PCのほうがやりやすいんじゃ…って悶々としてる |
… | 16823/01/21(土)21:44:12No.1017929387+タブも家具のサブスクレンタルみたいなサービスあればいいのにね |
… | 16923/01/21(土)21:44:12No.1017929389+中華タブと価格競争した影響か知らんけどペンタブも昔と比べてだいぶ安くなったな |
… | 17023/01/21(土)21:44:52No.1017929706+最新版のpro27はIPADの描き味と遜色ないみたいでおすすめ |
… | 17123/01/21(土)21:45:01No.1017929770そうだねx1紙とシャーペンなんか良いんじゃない? |
… | 17223/01/21(土)21:45:09No.1017929833+中華は初期不良と耐久性と補償がよろしくないと聞く |
… | 17323/01/21(土)21:45:20No.1017929914+>intuos3壊れなくてずっと使ってる |
… | 17423/01/21(土)21:45:29No.1017929994そうだねx1紙も紙質次第で書き味変わるよな… |
… | 17523/01/21(土)21:45:29No.1017929995+>紙とシャーペンなんか良いんじゃない? |
… | 17623/01/21(土)21:45:32No.1017930019そうだねx2>タブも家具のサブスクレンタルみたいなサービスあればいいのにね |
… | 17723/01/21(土)21:45:56No.1017930214+>中華は初期不良と耐久性と補償がよろしくないと聞く |
… | 17823/01/21(土)21:46:09No.1017930310そうだねx1>紙とシャーペンなんか良いんじゃない? |
… | 17923/01/21(土)21:46:21No.1017930409+>紙も紙質次第で書き味変わるよな… |
… | 18023/01/21(土)21:46:22No.1017930419+ipadcintiq無印中華持ってるけど |
… | 18123/01/21(土)21:47:02No.1017930742そうだねx2ケント紙とかいうワード時代があまりにも懐かしすぎる |
… | 18223/01/21(土)21:47:03No.1017930750+>タブも家具のサブスクレンタルみたいなサービスあればいいのにね |
… | 18323/01/21(土)21:47:15No.1017930831+短く線重ねて描くタイプだから液タブはなんか線の重なり具合がファジーじゃない感じがして合わなかった… |
… | 18423/01/21(土)21:47:20No.1017930867+板のサイドボタン使ってる人全体の何割くらいいるんだろう |
… | 18523/01/21(土)21:47:21No.1017930880そうだねx3>紙とシャーペンなんか良いんじゃない? |
… | 18623/01/21(土)21:47:33No.1017930950+>ipadcintiq無印中華持ってるけど |
… | 18723/01/21(土)21:47:55No.1017931112+>>タブも家具のサブスクレンタルみたいなサービスあればいいのにね |
… | 18823/01/21(土)21:48:10No.1017931228そうだねx1iPadはiOSだからWinほどファイル管理が細かくできないとかそっち系が面倒に感じちゃった |
… | 18923/01/21(土)21:48:17No.1017931287そうだねx1ワコムのデカいモニタは置き場とか重さとかがめちゃくちゃネックになるし |
… | 19023/01/21(土)21:48:30No.1017931409+>板のサイドボタン使ってる人全体の何割くらいいるんだろう |
… | 19123/01/21(土)21:48:33No.1017931431+去年のブラックフライデーでcintiq買ったよ |
… | 19223/01/21(土)21:48:36No.1017931456+>板のサイドボタン使ってる人全体の何割くらいいるんだろう |
… | 19323/01/21(土)21:48:37No.1017931466+iPadからはいったからiPad描きやすいんだけどスペックの問題でレイヤーが足りなくなって困る… |
… | 19423/01/21(土)21:48:50No.1017931572+> https://kagurental.com/wacom-liquidtablets-rental/ [link] |
… | 19523/01/21(土)21:48:50No.1017931575+>intuos3壊れなくてずっと使ってる |
… | 19623/01/21(土)21:48:55No.1017931606+液タブ買ったけどここでおぺにす…って書くくらいにしか役に立ってない |
… | 19723/01/21(土)21:49:22No.1017931803+>あと専用のグローブしないと誤タッチでちょっとうざい |
… | 19823/01/21(土)21:49:32No.1017931897+>液タブ買ったけどここでおぺにす…って書くくらいにしか役に立ってない |
… | 19923/01/21(土)21:49:37No.1017931948+おま環というか的はずれすぎる話なんだけれど |
… | 20023/01/21(土)21:49:41No.1017931982+>>中華は初期不良と耐久性と補償がよろしくないと聞く |
… | 20123/01/21(土)21:50:00No.1017932114+>紙とシャーペンなんか良いんじゃない? |
… | 20223/01/21(土)21:50:03No.1017932129そうだねx2>液タブ買ったけどここでおぺにす…って書くくらいにしか役に立ってない |
… | 20323/01/21(土)21:50:08No.1017932169+二本指グローブわざわざ700円とかで買ってたけど百均にもあんのか… |
… | 20423/01/21(土)21:50:16No.1017932231+ペンタブのペン先ってどれがいい感じ?筆圧強いせいで最初から付いてたのがそろそろ尽きそうなんだ |
… | 20523/01/21(土)21:50:22No.1017932291+>> https://kagurental.com/wacom-liquidtablets-rental/ [link] |
… | 20623/01/21(土)21:50:38No.1017932416+もし俺が全知全能の神だったらipadクリスタ最新バージョンのファイルブラウザ実装したやつをクビにしたい |
… | 20723/01/21(土)21:50:39No.1017932433+>ペンタブのペン先ってどれがいい感じ?筆圧強いせいで最初から付いてたのがそろそろ尽きそうなんだ |
… | 20823/01/21(土)21:50:51No.1017932517+グローブは誤タッチしやすい部分に補強入って厚手になってないと結局誤タッチしない? |
… | 20923/01/21(土)21:50:53No.1017932533+>最上位モデルのgalaxy tab s8 ultraだと11万円くらいだったかな |
… | 21023/01/21(土)21:51:09No.1017932645+>2019年6月にXPの16インチ買ってずっと使ってるけど今のところ不具合まったくない |
… | 21123/01/21(土)21:51:10No.1017932649+単なる2本指グローブだとタッチパネル反応しちゃわない? |
… | 21223/01/21(土)21:51:14No.1017932689+>ペンタブのペン先ってどれがいい感じ?筆圧強いせいで最初から付いてたのがそろそろ尽きそうなんだ |
… | 21323/01/21(土)21:51:26No.1017932779+板よりは液タブの方が慣れる必要が少ない分始めやすいとは思う |
… | 21423/01/21(土)21:51:31No.1017932817+描き味っていうから曖昧に聞こえるけど要はペンの追従性と引いた線が画面に反映されるまでの遅延か |
… | 21523/01/21(土)21:51:48No.1017932941+マウスと板タブと液タブでここが違う! |
… | 21623/01/21(土)21:51:53No.1017932986+ノーパソ用のスタンドとか使ってないの? |
… | 21723/01/21(土)21:52:07No.1017933083+ペン自体はワコムのやつが1番好きだな |
… | 21823/01/21(土)21:52:08No.1017933093+板タブなら安いのかというと1万くらいしか差がないから結構悩む |
… | 21923/01/21(土)21:52:11No.1017933123そうだねx2中華タブはちゃんとした映像対応の両端USB-Cで繋げばケーブル一本で済むのマジで助かる |
… | 22023/01/21(土)21:52:15No.1017933159+>ペンタブのペン先ってどれがいい感じ?筆圧強いせいで最初から付いてたのがそろそろ尽きそうなんだ |
… | 22123/01/21(土)21:52:20No.1017933199+板でお試しで入ってたフェルト芯使ってるけどちょっとキュッってグリップかかる感触が気持ち悪く感じちゃうのよね |
… | 22223/01/21(土)21:52:32No.1017933288+iPadproのメモ帳が恐ろしく描きやすいんだけどプロクリで再現できないかな |
… | 22323/01/21(土)21:52:39No.1017933349+>マウスと板タブと液タブでここが違う! |
… | 22423/01/21(土)21:52:39No.1017933350+紙のような描き味なんて忘れてしまった方が抵抗なくて疲れないし芯の消耗も少なく済むんだ… |
… | 22523/01/21(土)21:52:50No.1017933431+>>ペンタブのペン先ってどれがいい感じ?筆圧強いせいで最初から付いてたのがそろそろ尽きそうなんだ |
… | 22623/01/21(土)21:52:53No.1017933460+>ノーパソ用のスタンドとか使ってないの? |
… | 22723/01/21(土)21:53:00No.1017933513+XP-PENってフェルトあるの? |
… | 22823/01/21(土)21:53:20No.1017933657+昔は液が高すぎて神聖視されてたけど |
… | 22923/01/21(土)21:53:36No.1017933773+>>>ペンタブのペン先ってどれがいい感じ?筆圧強いせいで最初から付いてたのがそろそろ尽きそうなんだ |
… | 23023/01/21(土)21:54:05No.1017933981そうだねx1>2019年6月にXPの16インチ買ってずっと使ってるけど今のところ不具合まったくない |
… | 23123/01/21(土)21:54:09No.1017934004そうだねx1絵を始めるなら液で良いと思うよ |
… | 23223/01/21(土)21:54:17No.1017934069+板で描けるよう訓練すれば板が1番良いんじゃないの? |
… | 23323/01/21(土)21:54:22No.1017934108+Wacomならワコムショップが近くにあればそこでお試しするのがいいよ |
… | 23423/01/21(土)21:54:51No.1017934320+選択肢が多いほどこれは駄目だあれも駄目だって言い訳ばかり増えてくる… |
… | 23523/01/21(土)21:54:55No.1017934345+サポートはワコムの方が悪評を聞く |
… | 23623/01/21(土)21:54:57No.1017934364+板は液に体が耐えきれなくなったら… |
… | 23723/01/21(土)21:55:22No.1017934570+ペン立てに芯のサンプルが入ってるの見落としがち |
… | 23823/01/21(土)21:55:40No.1017934731+>iPadproのメモ帳が恐ろしく描きやすいんだけどプロクリで再現できないかな |
… | 23923/01/21(土)21:55:48No.1017934795+>>ペンタブのペン先ってどれがいい感じ?筆圧強いせいで最初から付いてたのがそろそろ尽きそうなんだ |
… | 24023/01/21(土)21:55:49No.1017934800+液タブは線画作業は明確に早くなると思う |
… | 24123/01/21(土)21:55:58No.1017934894+>サポートはワコムの方が悪評を聞く |
… | 24223/01/21(土)21:55:58No.1017934895+この時期板タブなら卓上パネルヒーター置けるから |
… | 24323/01/21(土)21:56:03No.1017934933+1からのスタートなら板で始めて慣れちゃうのも悪くないと思う |
… | 24423/01/21(土)21:56:08No.1017934974+アナログから液タブは確かに移行がスムーズなほうではあるけど |
… | 24523/01/21(土)21:56:24No.1017935099+ワコムはまあ有り体に言って1強だったからかなりがめつい売り方してたけど |
… | 24623/01/21(土)21:56:36No.1017935179+液はなんとなくくわかるけれど板にもやっぱ保護シートあった方がいいんかね |
… | 24723/01/21(土)21:56:52No.1017935314+ 1674305812740.png-(17508 B) 右みたいにしてた時もあったけど今は左スタイル |
… | 24823/01/21(土)21:56:58No.1017935366+ステンレス芯は公式は大体使うなよって言ってると思う |
… | 24923/01/21(土)21:57:16No.1017935506+>俺はペーパーライクフィルム使ってるけど真面目に描いてると年3回くらいは貼り替えないときつい |
… | 25023/01/21(土)21:57:20No.1017935530そうだねx1ワコムプロペン3対応モデルがべらぼうに高いから他の企業も追随して価格競争してくれ |
… | 25123/01/21(土)21:57:29No.1017935590+板は困ったら買い替えりゃいいかって思えるくらいの値段してるのも強みだな |
… | 25223/01/21(土)21:57:35No.1017935638+安易に板勧めるのもどうかな |
… | 25323/01/21(土)21:57:41No.1017935691そうだねx3>選択肢が多いほどこれは駄目だあれも駄目だって言い訳ばかり増えてくる… |
… | 25423/01/21(土)21:58:00No.1017935838+Wacom Oneとか廉価モデル出したのは中華の影響だろうね |
… | 25523/01/21(土)21:58:15No.1017935960そうだねx1板はまず見る場所が違うもんな |
… | 25623/01/21(土)21:58:30No.1017936049そうだねx1板より液の方が体に悪いってよく聞くけど俺は板で肩と首ぶっ壊したから人それぞれだよ |
… | 25723/01/21(土)21:58:48No.1017936188+>ステンレス芯は公式は大体使うなよって言ってると思う |
… | 25823/01/21(土)21:58:52No.1017936217+背骨と相談して不安があるなら板 |
… | 25923/01/21(土)21:58:58No.1017936261+最上位モデルのスタンドだけで6万するのはかなり良い商売してんなとは思ってた |
… | 26023/01/21(土)21:59:04No.1017936310そうだねx1たまに紙に描くと描きやすっ…ってなる |
… | 26123/01/21(土)21:59:09No.1017936343そうだねx2>板より液の方が体に悪いってよく聞くけど俺は板で肩と首ぶっ壊したから人それぞれだよ |
… | 26223/01/21(土)21:59:24No.1017936461+>>選択肢が多いほどこれは駄目だあれも駄目だって言い訳ばかり増えてくる… |
… | 26323/01/21(土)21:59:29No.1017936522+液って言っても小型の薄型も出るなら色んな姿勢でかけるよ |
… | 26423/01/21(土)21:59:36No.1017936563そうだねx1板は本体頑丈だから中古で買おうが不都合大してないし試すだけなら安く済むから合わなくても懐痛まないのがいいよね |
… | 26523/01/21(土)22:00:09No.1017936829そうだねx2身体壊れるほど絵を描く心配するより鍋敷きになる心配した方がいい |
… | 26623/01/21(土)22:00:13No.1017936854そうだねx4たまにタブの話でよく椅子も重要になると聞くが |
… | 26723/01/21(土)22:00:18No.1017936892+今ならDecoL試してダメそうなら液タブ買うで良いだろ |
… | 26823/01/21(土)22:00:23No.1017936941+板は鍋敷きネタがあるけどさすがに雑にもの乗せたりしてるとペン先引っ掛かるレベルの傷ついたりするから気をつけろよな! |
… | 26923/01/21(土)22:00:53No.1017937171+>板は鍋敷きネタがあるけどさすがに雑にもの乗せたりしてるとペン先引っ掛かるレベルの傷ついたりするから気をつけろよな! |
… | 27023/01/21(土)22:00:54No.1017937174+机の高さと液タブの作業範囲の高さはまた違う |
… | 27123/01/21(土)22:00:54No.1017937180+>慣れればどっちでも描ける |
… | 27223/01/21(土)22:01:00No.1017937240+電動昇降デスク買った |
… | 27323/01/21(土)22:01:03No.1017937272+値上げ前にWacomの24インチの買ったけど予想以上にデカい |
… | 27423/01/21(土)22:01:15No.1017937374+>>板は鍋敷きネタがあるけどさすがに雑にもの乗せたりしてるとペン先引っ掛かるレベルの傷ついたりするから気をつけろよな! |
… | 27523/01/21(土)22:01:20No.1017937415そうだねx1体の事考えるならいい椅子買うのが一番だぜー! |
… | 27623/01/21(土)22:01:21No.1017937417+>Wacom Oneとか廉価モデル出したのは中華の影響だろうね |
… | 27723/01/21(土)22:01:24No.1017937435+液タブでペンタブデビューして楽しい!って練習してたら画面が傷だらけになったから筆圧ゴリラは保護フィルムした方がいいと思いました |
… | 27823/01/21(土)22:01:27No.1017937456+熱々のパスタを置くとシートが剥がれるぞ |
… | 27923/01/21(土)22:01:33No.1017937504+>値上げ前にWacomの24インチの買ったけど予想以上にデカい |
… | 28023/01/21(土)22:01:43No.1017937579+>板より液の方が体に悪いってよく聞くけど俺は板で肩と首ぶっ壊したから人それぞれだよ |
… | 28123/01/21(土)22:01:46No.1017937602+俺まだ昔のiPadと昔のApple Pencil第一世代使ってるんだけどどう? |
… | 28223/01/21(土)22:01:56No.1017937679+椅子は話題になるけど机は昇降ありなし以外はそこまでないよね… |
… | 28323/01/21(土)22:02:22No.1017937880+お絵かきって何から始めればいいんだ… |
… | 28423/01/21(土)22:02:30No.1017937939+板タブはコツとかあるからなるべく調べて一度心中するつもりでチャレンジするんだ |
… | 28523/01/21(土)22:02:32No.1017937951そうだねx1>椅子は話題になるけど机は昇降ありなし以外はそこまでないよね… |
… | 28623/01/21(土)22:02:36No.1017937976+>俺まだ昔のiPadと昔のApple Pencil第一世代使ってるんだけどどう? |
… | 28723/01/21(土)22:02:36No.1017937979+>俺はペーパーライクフィルム使ってるけど真面目に描いてると年3回くらいは貼り替えないときつい |
… | 28823/01/21(土)22:02:40No.1017937999そうだねx1>お絵かきって何から始めればいいんだ… |
… | 28923/01/21(土)22:02:56No.1017938121+>お絵かきって何から始めればいいんだ… |
… | 29023/01/21(土)22:02:57No.1017938133+>XP-PENってフェルトあるの? |
… | 29123/01/21(土)22:02:58No.1017938135+>お絵かきって何から始めればいいんだ… |
… | 29223/01/21(土)22:03:02No.1017938172+>お絵かきって何から始めればいいんだ… |
… | 29323/01/21(土)22:03:13No.1017938244+>お絵かきって何から始めればいいんだ… |
… | 29423/01/21(土)22:03:16No.1017938269+>そのままでいいよ |
… | 29523/01/21(土)22:03:19No.1017938302+板でも集中しすぎて画面に顔だけ寄せて描いてたりしたら背中ピキピキ来るから姿勢良くね… |
… | 29623/01/21(土)22:03:25No.1017938346+中華信用出来ない偏見はまああるんだろうが |
… | 29723/01/21(土)22:03:25No.1017938347+>お絵かきって何から始めればいいんだ… |
… | 29823/01/21(土)22:03:41No.1017938488+模写楽しいよね |
… | 29923/01/21(土)22:03:59No.1017938617+今ならyoutubeでいくらでも講座動画とかありそうだな |
… | 30023/01/21(土)22:04:15No.1017938733+机は昇降式が良いのは分かるけど |
… | 30123/01/21(土)22:04:34No.1017938876+>机は昇降式が良いのは分かるけど |
… | 30223/01/21(土)22:04:43No.1017938950+模写で上手い絵が描けるなら好きなもの描いても上手いもの描けると思うよ |
… | 30323/01/21(土)22:04:43No.1017938953そうだねx2なんかトレス嫌悪する奴が居たりするけど |
… | 30423/01/21(土)22:04:49No.1017938991+>机は昇降式が良いのは分かるけど |
… | 30523/01/21(土)22:05:10No.1017939192+絵を描くなら前傾の椅子が良いって聞くけど板でも前傾になるのかな |
… | 30623/01/21(土)22:05:12No.1017939210+>お絵かきって何から始めればいいんだ… |
… | 30723/01/21(土)22:05:30No.1017939369+オカムラの椅子使ってるけど寝ちゃう… |
… | 30823/01/21(土)22:05:49No.1017939539+>最初はトレスで線書くことになれるの十分ありだよ |
… | 30923/01/21(土)22:06:01No.1017939634+これ買おうかなって思ってる |
… | 31023/01/21(土)22:06:15No.1017939743+>>XP-PENってフェルトあるの? |
… | 31123/01/21(土)22:06:18No.1017939765+ 1674306378164.png-(10102 B) >>板より液の方が体に悪いってよく聞くけど俺は板で肩と首ぶっ壊したから人それぞれだよ |
… | 31223/01/21(土)22:06:19No.1017939779+>なんかトレス嫌悪する奴が居たりするけど |
… | 31323/01/21(土)22:06:58No.1017940105そうだねx2とりあえずコイカツで作ったオリ娘模写から始めるよありがとう |
… | 31423/01/21(土)22:07:18No.1017940280+がんばえー |
… | 31523/01/21(土)22:07:21No.1017940304+>1674306378164.png |
… | 31623/01/21(土)22:07:23No.1017940319+1674306378164.png |