とある羽ペン
とある羽ペン
1,124 件のツイート
新しいツイートを表示
とある羽ペンさんのツイート
返信先: さん, さん
それだけでは成立しないけど星街すいせいのTFTの動画はわざと検索候補にだすように「メタデータの中にあるタグ」にプロセカと関係ない単語を入れてるんだよ。「メタデータは検索結果には関係ない!」と言われてもメタデータはそういうものだからそれは覆らないよ
返信先: さん, さん
見せかけとるやんw
全く無関係なプロセカという単語をタグに入れてあたかも星街すいせいのTFTの動画はプロセカと関係がありますよって見せかけとるやん
返信先: さん, さん
YouTubeの規約で「誤解を招くメタデータ」を禁止してるのに問題の星街すいせいのTFTの動画のメタデータがなんなのかわかってなさそうだからそれを調べる方法を教えてあげたのに
返信先: さん, さん
プロセカと調べて出てきたのがプロセカとは関係ない星街すいせいのTFTの動画だったら星街すいせいのTFTの動画側が誤解を招いたってことなんだよ。
返信先: さん, さん
本当に星街すいせいのTFTの動画の「誤解を招く使用を禁じられてるメタデータの中にあるタグ」調べた?ネットに調べ方なんて無数にあるからもう一回しっかり調べた方がいいよ。こう言う画像出てくるから
今日のホロライブリスナーの無理筋擁護
「タグに無関係な言葉が入っててもそれは誤解を招くことにはならない」
返信先: さん, さん
プロセカって調べて星街すいせいのTFTの動画出てきたらそれは「星街すいせいのTFTがプロセカという誤解を招いた」ってことじゃん。
返信先: さん, さん
関係があるように見える?
YouTubeは誤解を招く使用はやめろって言ったんだよ?星街すいせいのTFTの動画のどこにプロセカ、Ado、YOASOBI、その他の使われたタグに関係してるのか説明して欲しい。
返信先: さん, さん
俺は星街すいせいのTFTの動画ページの「誤解を招く使用を禁じられてるメタデータの中にあるタグ」に使われたワード(例:プロセカ、Ado、YOASOBIなど)が星街すいせいのTFTの動画とは無関係である理由しか話せないよ
返信先: さん, さん
「誤解を招く使用を禁じられてるメタデータの中にあるタグ」に使われた関係ないワードAは星街すいせいのTFTの動画、サムネイル、説明と同じコンテンツですか?
ニコニコの動画のタグに無関係な言葉があったらタグの乱用って思うのになんで「誤解を招く使用を禁じられてるメタデータの中にあるタグ」にはその心理は働かないの?
返信先: さん, さん
すごいね君。関係ない単語を「誤解を招く使用を禁じられてるメタデータの中にあるタグ」に付けることは規約違反じゃないって思ってるんだ
返信先: さん, さん
誤解を招く使用が禁じられてるメタデータ内にあるタグにそのコンテンツとは関係ない単語を羅列することのどこがメタタグ乱用じゃないか教えて欲しいんだけど
返信先: さん, さん
さっきも言ったけどメタタグっていうのはYouTubeの規約で誤解
招く使用を禁じられてるメタデータの中にあるタグのこと。もしメタタグの意味がこれで伝わらなかったら俺はこれ以降メタタグのことを「メタデータの中にあるタグのこと」って言うよって話。
返信先: さん, さん
じゃあメタデータの中にあるタグのことをメタタグっていうんだよ。もしそれでも伝わらないならこれ以降は「メタデータの中にあるタグの乱用」って言ったあげるよ。
返信先: さん, さん
言葉の意味すら理解してないのかよ。
メタタグ=メタデータというのがメタデータの言葉の意味で、そのメタデータは禁止されてるんだよ。
返信先: さん, さん
定義も何もメタデータという単語の意味の中に「動画共有サイトにおいて動画に登録されるタグ」という意味もあるのにそれは違うよって言われても…
ちゃんと「動画共有サイトや写真アルバムサービスなどにおいて、動画ファイルや画像ファイルをアップロードする際に登録する「タグ」もメタデータの範疇に入る。」って書いてあるよね。これで言及されてるタグに無関係な言葉が羅列してあるんだよ
返信先: さん, さん
名誉毀損は公益性や公共性がある場合には適用されないよ。規約違反を報告するという行動は公益性があるから名誉毀損にはならないね。
返信先: さん, さん
返信先: さん, さん
その「誤解を招くメタデータやサムネイル: タイトル、サムネイル、説明を使用して、コンテンツが別のものであるかのように見せかける。」もほんの一部に過ぎない、一例でしかないって書いてあるんですけど
返信先: さん, さん
「なお、このリストはすべてを網羅しているわけではありません。」「これらはほんの一例です。」書いてあることだけを鵜呑みにするのはやめた方がいいですよ。
返信先: さん
その問題に対しての色んな立場の人間を知るってことだよ。ホロライブに関係がない差別や犯罪を言われてもホロライブの差別や犯罪に対する知見を深めるのが最優先だよ
返信先: さん, さん
プログラミングの話になるから俺も詳しく知らんけどメタデータってタイトル、サムネイル、説明欄に限定した話じゃないんだよね元々。星街すいせいのTFTの動画のページを構成するHTML言語のメタデータの中にメタタグの乱用が確認されてるら誤解を招くメタデータとしてるんだよ。