高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 認知・情動脳科学専攻で学生募集中!

1.3万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてkeizotakaoさんをフォロー
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 認知・情動脳科学専攻で学生募集中!
@keizotakao
行動生理学/実験動物学的アプローチで脳科学研究する心理学者。富山大学医学系 教授。研究対象は認知情動、精神神経疾患、ゲノム、さらに呼吸法や瞑想を含む東洋医学、武道(合気道)も。高雄研 で学生募集中、合気道研究会 で稽古仲間と入門者募集中。講演出演執筆等の依頼はメールかDMで。
その他富山大学 学術研究部医学系 行動生理学講座(高雄研)researchmap.jp/keizotakao2009年7月からTwitterを利用しています

高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 認知・情動脳科学専攻で学生募集中!さんのツイート

東京科学大学の英語名、Tokyo Institute of Science と Institute of Science Tokyo の2つを商標登録で出しているようですね。どっちになるのかしら。 個人的には Tokyo Institute of の方が良いかな…。
引用ツイート
商標速報bot
@trademark_bot
自動
[商願2023-2425] 商標: [画像] (標準文字) / 出願人: 国立大学法人東京工業大学 / 出願日: 2023年1月12日 / 区分: 1類(化学品ほか), 3類(家庭用帯電防止剤ほか), 5類(薬剤ほか), 9類(電池ほか), 10類(医療用指サックほか), 14…
このスレッドを表示
画像
お、東工大が商標登録を出すんですね。
引用ツイート
商標速報bot
@trademark_bot
自動
[商願2023-2419] 商標: [画像] (標準文字) / 出願人: 国立大学法人東京工業大学 / 出願日: 2023年1月12日 / 区分: 1類(化学品ほか), 3類(家庭用帯電防止剤ほか), 5類(薬剤ほか), 9類(電池ほか), 10類(医療用指サックほか), 14…
このスレッドを表示
画像
これは本当にそうだし、学ぶ機会の損失にも繋がっている。 せめて教養と専門でGPAの算出を分けてそれぞれ使い分けられれば良いのになと思う。
引用ツイート
1T🍵T
@1T0T
日本の大学って他国と比べて教養科目と専門科目の単位が両方多くて、それに沿って広く履修することが日本の社会構造にも合っていると個人的には考えているんだけど、それに対してGPAは履修科目を絞ったほうが有利な面があって極めて相性が悪い。GPA自体が悪いというより相性の問題だと思っている。
引用ツイート
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 認知・情動脳科学専攻で学生募集中!
@keizotakao
こちらのツイート、先住民について否定的な意図がある訳ではなく、件の北大の先生のような人が出るということも含めて『難しい』と言っているだけなのですが、攻撃的なコメントが多々来ておりいろんな意味で『難しい』と感じております。 手に負えない程に『難しい』ので後ほど全て削除しておきます。 twitter.com/keizotakao/sta…
このスレッドを表示
こちらのツイート、先住民について否定的な意図がある訳ではなく、件の北大の先生のような人が出るということも含めて『難しい』と言っているだけなのですが、攻撃的なコメントが多々来ておりいろんな意味で『難しい』と感じております。 手に負えない程に『難しい』ので後ほど全て削除しておきます。 twitter.com/keizotakao/sta
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
そう、どんなものでもとりあえず褒めるということができる能力は今の時代の大学教員に必須だと思う。
引用ツイート
ミナミ
@agripolaris
やっぱ、教員からのメールに「良く書けていると思います」って一文があるだけで、モチベーションにつながるね。そこだけ読み返してる(笑)
え、『侍女の物語』がアメリカに高校で禁書に?! この時代に…と思うけど、日本でも不健全図書の指定でいろんな本がAmazonで売れなくなったりとかありますね。 そういう時代なんですかねぇ…。
引用ツイート
LChannel
@lchannel_
【米】『侍女の物語』など21冊が公立高校の図書館で禁書に(バージニア州マディソン郡)|『IT』などが禁書にされたスティーヴン・キングは「学校で何か本が禁止されたら、すぐに最寄りの本屋か図書館に飛んでいって、彼らが一体何を読ませたくないと思ってるのか調べるんだ」 ishiyuri.com/entry/2023/01/
へー、そうなんだ…(遠い目)。
引用ツイート
あふろん
@wakamusya_eigyo
残業代のルールが4月に変わります。これを知らないで働いていると損するかも。すでに大手企業では導入されてる制度だけど知らない人が多すぎる。今年の4月から60時間以上の残業をした場合は、割増しで付与される賃金率が「25%」から「50%」に変更します。残業がある人は、正しく変更されてるか確認を。
このスレッドを表示
年10万円でも行政がこれをやるってことは『生活保護世帯からでも大学進学して良い』というメッセージになるよね。 すごく意味のあることだと思います。
引用ツイート
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 認知・情動脳科学専攻で学生募集中!
@keizotakao
間違えたので再投稿。にしでも名古屋市すごいな。 年10万円でも支給されたら助かるよね。それだけでは生活できないけど。 まあ、あと生活保護世帯の場合は親の反応よね。 その10万円が親に取られることになる場合も多々あるだろう。 意欲と能力以外の何かが大学で学ぶことの障壁にはならないで欲しい。 twitter.com/nikkeinagoya/s…
9
そう、5年かそこらの単位の任期で動く経営陣としては「名」より「実」。 結局のところ補助金目当てです。 今回なら10兆円ファンド。 以前の統合でも同じですが、国立大学の場合、根底にあるのは運営費交付金の削減による困窮です。
引用ツイート
仁和孝一
@nippnist
返信先: @keizotakaoさん, @levinassienさん
容易に「名」を変えるということは、名に拘らない「実」があるからでしょう。暖簾より帳簿?
2
間違えたので再投稿。にしでも名古屋市すごいな。 年10万円でも支給されたら助かるよね。それだけでは生活できないけど。 まあ、あと生活保護世帯の場合は親の反応よね。 その10万円が親に取られることになる場合も多々あるだろう。 意欲と能力以外の何かが大学で学ぶことの障壁にはならないで欲しい。
引用ツイート
日本経済新聞 名古屋編集部
@nikkeinagoya
名古屋市は2023年度から、大学や短大などに通う市内の生活保護世帯の学生に毎年10万円を給付する制度を設けます。進学のために自身を生活保護費の支給対象から外す「世帯分離」をした人が対象です。 こうした制度を取り入れるのは政令市では初めてとのことです。nikkei.com/article/DGXZQO
1
12

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
爆破予告
8,052件のツイート
日本のトレンド
不要不急の外出
6,087件のツイート
音楽 · トレンド
weverse有料化
2,285件のツイート
日本のトレンド
#日本アカデミー賞
トレンドトピック: 新人俳優賞#松村北斗
日本のトレンド
最強寒波
62,465件のツイート