恐竜博2023

903 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてdinoexpo2023さんをフォロー
恐竜博2023
@dinoexpo2023
2023年3月14日(火)に国立科学博物館(東京・上野公園)で開幕する特別展「恐竜博2023」の公式アカウント🦖個別の返信は行っておりませんのでご了承ください🦕
dino2023.exhibit.jp2019年3月からTwitterを利用しています

恐竜博2023さんのツイート

固定されたツイート
メインビジュアル決定🎉 #恐竜博2023 の主役は鎧竜ズール。日本初公開となる実物化石と全身復元骨格が登場するデザインにご注目ください🔍 本展では「攻・守」をキーワードに恐竜学の最前線を解説します! 本アカウントや公式サイトでは、見どころ・最新情報を更新していきますのでお見逃しなく🦖
画像
4
2,757
🗞掲載情報 1月23日(月)朝日新聞朝刊に #恐竜博2023 の記事が掲載されています🦖 紙面では本展の目玉恐竜のひとつである新種の肉食恐竜マイプ・マクロソラックスを紹介! 会場特設ショップで販売予定のカプセルトイになったマイプも初公開です✨ 詳細はぜひ紙面でご確認ください🗞💨
画像
84
📢 開幕まであと2ヶ月! #恐竜博2023 では「攻・守」の観点から恐竜の進化を読み解きなおします🔍   「守」を代表する恐竜として登場するのが、鎧竜屈指の完全度を誇るズール・クルリヴァスタトル。会場では「攻」の恐竜ゴルゴサウルス・リブラトゥスとの臨場感あふれる対峙シーンも体感できます🦖💨
画像
1,122
#恐竜博2023 の主役「ズール」 本日、新たな研究が発表されました!! ズールの腰付近のトゲトゲの先端が生前に破損していることについて。 ズール同士が種内で争う中で、尾の”棍棒(こんぼう)”が使われ、棍棒による攻撃で損傷した可能性があるとのことです。 このズールが恐竜博にやってきます👀
引用ツイート
David Evans
@DavidEvans_ROM
Today we reveal Zuul all put back together and what its completely preserved armor & skin might tell us about armored #dinosaur evolution. #DinoZuul’s injured & healed armor suggest tail clubs were used to fight w other Zuul—and intraspecific combat drove club evolution in anks
このスレッドを表示
画像
548
📢チラシ配架中 #恐竜博2023 のチラシが完成しました! 全身の実物化石が日本初公開となる「ズール・クルリヴァスタトル」の特徴的な背中をクローズアップしたデザインになっています🔍 現在、会場となる #国立科学博物館 ほか都内の博物館や美術館等で配架中です🦕 ぜひお手にとってご覧ください!
画像
829
📢アカウント移行のお知らせ   本アカウントは8月4日(木)をもって、2019年夏に開催した「恐竜博2019」から、2023年3月14日(火)に東京・上野の国立科学博物館で開幕する特別展「恐竜博2023」のアカウントへ移行させていただきます🦖   #恐竜博2023 もどうぞよろしくお願いいたします!
493
\恐竜博 開催決定!/   来春、東京・上野の国立科学博物館にて特別展「恐竜博2023」の開催が決定しました! 美しい鎧竜の全身実物化石を日本初公開するほか、恐竜たちの「攻・守」について研究の最前線を紹介します🦕   🗓2023年3月14日(火)~6月18日(日)   💻公式サイト↓
20
4,193
恐竜博2019🦖の監修であった、 真鍋 真副館長らが、新種の大型肉食恐竜「マイプ」の発表をされたそうです🎉
引用ツイート
かはく【国立科学博物館公式】
@museum_kahaku
\\ 🎊新種の大型肉食恐竜の発見!🎊 // アルゼンチンの白亜紀末期地層から🦖 ~メガラプトル類最大級・最後の種の可能性も~ #かはく研究者 真鍋真副館長、對比地孝亘研究主幹(地学研究部 生命進化史研究グループ)が研究成果を発表しました。 🔽詳細はこちら prtimes.jp/main/html/rd/p
169
✨大好評✨ #かはく × #朝日新聞 🎉オンライン科学講座 第2弾を開催👏👏 🔭天文学・🐝昆虫・🐳哺乳類 の3つをテーマに #かはく研究者 が分かりやすく解説❣️ 子どもから大人までお楽しみいただける内容です🤗 各回先着150名!お得なセットの申込は1/22まで💨 🔽前回の様子 youtu.be/SiZARqSAXnY
引用ツイート
Arts & Culture / 朝日新聞
@asahi_event
【参加者募集✴※各先着150名】 夏に実施した国立科学博物館の研究者による「オンライン科学講座」。 好評につき、第二弾が決定👍 テーマは天文学、昆虫、哺乳類😆 つくばの研究施設からライブで、全国どこからでも参加可能。 この冬のおうち時間にいかがでしょうか? 詳細→ciy.digital.asahi.com/ciy/11003253
このスレッドを表示
画像
106

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
爆破予告
4,880件のツイート
音楽 · トレンド
weverse有料化
1,197件のツイート
日本のトレンド
Mkleo
1,268件のツイート
音楽 · トレンド
伊藤淳史さん
日本のトレンド
最強寒波
50,651件のツイート