小規模事業者持続化補助金 <一般型>

小規模事業者持続化補助金について<一般型>

創業枠の申請要件の1つである「特定創業支援等事業」については、経営・財務・販路・人材育成の4つのテーマを最低1ヶ月以上かけて受講する必要があります。また、4つのテーマ終了後、福岡市創業支援課にて証明書の発行申請を行っていただきますが、発行には概ね1週間かかります。これらを踏まえ、日程には十分余裕をもって受講・発行申請を行ってください。

公募スケジュール

第9回締切第10回締切第11回締切
1.福岡商工会議所への様式4交付依頼期限(下記STEP3)2022年9月9日(金)17:002022年12月2日(金)17:002023年2月13日(月)17:00
2.申請書類一式の補助金事務局
(東京)への送付締切(下記STEP5)
2022年9月20日(火)

※電子申請
 ⇒23:59まで受付
※郵送  
 ⇒当日消印有効

2022年12月9日(金)

※電子申請
 ⇒23:59まで受付
※郵送  
 ⇒当日消印有効

2023年2月20日(月)

※電子申請
 ⇒23:59まで受付
※郵送  
 ⇒当日消印有効

3.採択結果公表調整中調整中調整中
4.補助事業の実施期間交付決定日から2023年5月31日(水)まで 交付決定日から2023年7月31日(月)まで 交付決定日から2023年9月30日(土)まで

申請の流れ

【 STEP1 】 必要書類の入手

持続化補助金のWEBサイトから以下の書類をダウンロードして下さい。

ガイドブック 公募要領 参考資料・制度内容や手続方法がまとまったマニュアルです。
・申請における重要事項が記載されておりますので必ずご一読下さい。
各種様式 ・単独申請の場合、様式1-1、2-1、3-1、5を作成して下さい。

【 STEP2 】 様式の作成

公募要領の「7.採択審査」における「審査の観点」に審査項目が掲載されておりますので、それを参考に様式を作成して下さい。

◎経営指導員によるブラッシュアップについて

  • 当所相談窓口にて、経営指導員のアドバイスを受けることができます。〔予約制〕
  • 経営指導員によるブラッシュアップは事前予約制です。締切間近は窓口の混雑が予想されますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。

 【予約先】福岡商工会議所 地域支援第一/第二グループ  092-441-2161/092-441-2162

【 STEP3 】 事業支援計画書(様式4)発行依頼

作成した様式一式を、ウェブフォームからご提出下さい。
内容を確認した後、3営業日を目途に当所からご連絡差し上げます。

【問い合わせ先】 福岡商工会議所 地域支援第一グループ/第二グループ 092-441-2161 / 092-441-2162

【提出書類】 様式1-1、2-1、3-1、5

  • Jグランツで申請される場合も、様式1-1および様式5をご提出ください(申請情報を当所で確認するため)
  • 各様式は一通り完成させてからアップロードしてください。記載内容に不備がある場合、様式4を発行できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

原則、当所管轄エリア(福岡市内)事業者限定受付
※市外の方は、各管轄エリアの商工会議所、商工会にお問い合わせください

【 STEP4 】 当所より様式4をメール(PDF)にて交付

当所による様式の確認が完了した後、当所より様式4をメール(PDF)にて交付いたします。

【 STEP5 】 持続化補助金事務局への書類提出(郵送または電子申請)

各回の締め切り日までに、東京にある持続化補助金事務局に書類をご提出下さい。
補助金の提出については「郵送」と「電子申請」のいずれかを選択できます。
Jグランツで電子申請された方は、採択審査時の加点対象となります。
様式4を郵送する場合はプリントアウト(カラー、モノクロいずれでも可)、電子申請の場合はそのままPDFでアップロードしてください。
その他の提出書類一式については、「応募時提出資料・様式集」をご確認下さい。

[郵送先]
〒151-8799 代々木郵便局留め
(一般型)商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金 事務局
※送付時は封筒の表に「一般型 応募書類在中」とお書きください。

[電子申請] 補助金申請システム(Jグランツ)にて申請

具体的な申請手続きについてはこちらをご参照下さい

※電子申請には行政サービスで使用するアカウントである「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。アカウントの取得には一定の日数を要しますので、お早めに利用登録を行って下さい(Gビズ https://gbiz-id.go.jp/top/)。

本補助金の概要や作成についてのセミナーを開催していますので、是非お申込みください

  • 当補助金の申請にあたり、セミナーの受講は必須ではございません

ご注意ください!

よくある質問
■補助金は必ず貰えますか?
申請書を提出し、採択された方のみが対象となります。
■補助金はいつ貰えますか?
補助事業を実施し、実施報告書等の審査が完了した後になります。
■今実施している取り組みも対象になるのか?
交付決定後に指定された事業期間でこれから実施する取り組みが対象となります。

制度概要

本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等とあわせて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

補助対象者

小規模事業者
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く)常時使用する従業員の数 5人以下
サービス業のうち宿泊業・娯楽業常時使用する従業員の数 20人以下
製造業その他常時使用する従業員の数 20人以下

補助額・補助率

通常枠賃金
引上げ枠
卒業枠後継者
支援枠
創業枠インボイス枠
補助率2/32/3
(赤字事業者は3/4)
2/32/32/32/3
補助上限 50万円 200万円 200万円 200万円 200万円 100万円
本件に関するお問い合わせ先

福岡商工会議所 経営相談部
地域支援第一グループ/地域支援第二グループ

〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28
(平日9:00〜17:00 窓口相談の費用は無料です。)

第一グループ(東・博多・南区担当)  
TEL:092-441-2161 FAX:092-441-5706

 

第二グループ(中央・城南・早良・西区担当)
TEL:092-441-2162 FAX:092-441-5706