[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4137人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1847431.jpg[見る]
fu1847542.jpg[見る]
fu1847492.jpg[見る]
fu1847429.jpg[見る]
fu1847479.png[見る]
fu1847482.jpg[見る]
fu1847489.png[見る]


画像ファイル名:1674375671203.jpg-(71975 B)
71975 B23/01/22(日)17:21:11No.1018250020そうだねx46 18:22頃消えます
良いアニメ化だったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/22(日)17:22:15No.1018250614+
いい意味で普通にアニメ化したよね
多少のカットはあったけど走破した
223/01/22(日)17:23:34No.1018251126そうだねx49
全体で言えば文句のつけようがなさすぎる…
323/01/22(日)17:24:32No.1018251811そうだねx6
令和真っ只中にこんな気合の入ったアニメ化すると思わないじゃん?
423/01/22(日)17:25:30No.1018252296そうだねx4
今の時代2年確保して始めたのマジすごいよ
523/01/22(日)17:25:39No.1018252371そうだねx6
最後までやってくれて嬉しい
623/01/22(日)17:25:59No.1018252549そうだねx4
>いい意味で普通にアニメ化したよね
>多少のカットはあったけど走破した
序盤はバラン編まではなんとかやり切るという感じで駆け足気味だったな
723/01/22(日)17:26:06No.1018252600そうだねx9
>今の時代2年確保して始めたのマジすごいよ
しかも途中でトラブルあったしな…
823/01/22(日)17:26:20 スタッフNo.1018252706+
100話に収めるのも苦しい!
923/01/22(日)17:26:30No.1018252790そうだねx15
カットや改変もまあ仕方ないというか当然だよねってところだけなのが良かった
そしてマァムに黒タイツを履かせた功績を忘れておらぬ…!
1023/01/22(日)17:27:13No.1018253112そうだねx24
これを「普通」っていうのはあまりにもハードル上げすぎだろ
1123/01/22(日)17:27:19No.1018253170+
>>いい意味で普通にアニメ化したよね
>>多少のカットはあったけど走破した
>序盤はバラン編まではなんとかやり切るという感じで駆け足気味だったな
平成の時がバラン編でおしまいだったから余計に
1223/01/22(日)17:27:31No.1018253275+
初期はジェンダー関連の表現やセリフに気をつけてたけど終盤は原作ママが増えてた気もする
1323/01/22(日)17:27:52No.1018253461+
まさか最後までやるとは思ってなかったんだ…
1423/01/22(日)17:27:57No.1018253532+
ちゃんと無責任中出しの所もやったんだっけか
1523/01/22(日)17:28:15No.1018253706+
終わった途端スッと忘れられたアニメじゃん
1623/01/22(日)17:28:19No.1018253728+
文句はあるぞ!
続編がない
1723/01/22(日)17:28:20No.1018253740+
作者も製作者もぜってぇダイよりポップ好きだろ...ってなる最高のアニメでした
1823/01/22(日)17:28:27No.1018253777そうだねx1
バラン編終わってからアニオリ多少入れる余裕が出てきた
その代わりロンベルク登場回は超高速にする
1923/01/22(日)17:28:47No.1018253915+
>バラン編終わってからアニオリ多少入れる余裕が出てきた
>その代わりロンベルク登場回は超高速にする
だからあんな早口に…
2023/01/22(日)17:28:54 原作者No.1018253967+
>文句はあるぞ!
>続編がない
ピロロが消えるシーンをリリルーラに変えてください
2123/01/22(日)17:29:25No.1018254238そうだねx2
>>バラン編終わってからアニオリ多少入れる余裕が出てきた
>>その代わりロンベルク登場回は超高速にする
>だからあんな早口に…
解釈一致
2223/01/22(日)17:29:28No.1018254271そうだねx8
男気とか誇りとか正義とかそういうものをすごく重視してるのが
時代を感じて好きなところ
2323/01/22(日)17:29:53No.1018254514そうだねx1
ロンベルクとノヴァの血の色が違うシーンとかはアニメで見た方がわかりやすくてよかったな
2423/01/22(日)17:29:56No.1018254542そうだねx1
原作読んだことなかったから毎週楽しみすぎた
終わった時ちょっと虚脱感あった
2523/01/22(日)17:29:57No.1018254550+
DXダイの剣売れ
2623/01/22(日)17:30:01No.1018254578+
端折りまくったおかげでロンベルクの挙動が楽しいことになってたな
酒瓶投げたり
2723/01/22(日)17:30:07No.1018254623そうだねx5
アバンのアニメ化無理そう
2823/01/22(日)17:30:22No.1018254781そうだねx5
ただ一つ欲を言えば原作通りとはいえダイが行方不明のままだからそこから先を見たかったという気持ちはある
2923/01/22(日)17:30:29No.1018254852+
余はアニメスタッフが武闘家マァムにタイツ属性を付加した功績を忘れてはおらん
3023/01/22(日)17:30:30No.1018254863そうだねx14
>作者も製作者もぜってぇダイよりポップ好きだろ...ってなる最高のアニメでした
クソバカが…
竜の騎士こと勇者ダイと閃光のように生きると吠えた人間ポップの
互いに違う存在が共にあるからこそというのがわからんのか
3123/01/22(日)17:30:36No.1018254921そうだねx5
真魔剛竜剣だとぉ!?ガシャーン
3223/01/22(日)17:30:41No.1018254968+
そういえばコンシューマゲーム無かったっけ
3323/01/22(日)17:30:42No.1018254978+
ピロロ離脱シーンはアニメで見ると殺してくれみたいな感じだな…
3423/01/22(日)17:30:56No.1018255102+
>端折りまくったおかげでロンベルクの挙動が楽しいことになってたな
>酒瓶投げたり
慌てるな…
3523/01/22(日)17:31:01No.1018255150+
一時中断したのもまぁまぁネタにできるいいタイミングだった
3623/01/22(日)17:31:06No.1018255199+
>ロンベルクとノヴァの血の色が違うシーンとかはアニメで見た方がわかりやすくてよかったな
血の色が青い!
3723/01/22(日)17:31:26No.1018255347そうだねx4
タイツ履いてれば股間ドアップにしてもいい
3823/01/22(日)17:31:28No.1018255368+
>ピロロ離脱シーンはアニメで見ると殺してくれみたいな感じだな…
あそこでキルバーンがあっさり死ぬのあまりにもご都合すぎるから
まああいつ絶対生きてるよね…
3923/01/22(日)17:31:40No.1018255447そうだねx2
封神演義やチェンソーマンもこのレベルで作り直してほしい
4023/01/22(日)17:31:48No.1018255502そうだねx2
むしろ通しで見るとダイを中心とした物語をちゃんとしてると思ったよ
最後の最後はダイに託さないといけない側にポップもなってしまい
でも落下するダイを受け止めるのもまた人間ポップでありと
4123/01/22(日)17:32:05No.1018255632+
>>ピロロ離脱シーンはアニメで見ると殺してくれみたいな感じだな…
>あそこでキルバーンがあっさり死ぬのあまりにもご都合すぎるから
>まああいつ絶対生きてるよね…
原作者の指示で改変したからな…
4223/01/22(日)17:32:07No.1018255647そうだねx7
まず今の世の中で100話通して(サーバーハックの件は除く)放送できるアニメがいくつあるよって話
4323/01/22(日)17:32:28No.1018255808そうだねx6
アニメ化で「バーン様性格悪いな…」と再認識されてて白かった
4423/01/22(日)17:32:46No.1018255952+
声優が付いたことにより思ってたよりブチ切れてる老バーンとかミストバーンとか
4523/01/22(日)17:32:56No.1018256029そうだねx1
敵も味方もほぼ全員がお互いリスペクトし合うのが見てて気持ち良い
4623/01/22(日)17:32:56No.1018256032+
ロン・ベルクはえ?そんな肌の色なの!?って最初面食らったっけなぁ
4723/01/22(日)17:32:58No.1018256052+
ダイは万人の勇者で
ポップはダイの勇者だからな
ダイが折れた時にポップだけが勇気を灯せる
4823/01/22(日)17:33:08No.1018256121そうだねx4
ダイの人物像がなんというかこう…
この年の少年が背負うべきもんじゃないっていうかさぁ…
達観してしまってるのが悲しいんだよ!
4923/01/22(日)17:33:24No.1018256225+
本当なら150話欲しい
その中でアニオリで原作補完したい
それが出来ず最後までを100話にまとめた
5023/01/22(日)17:33:32No.1018256283+
>ロン・ベルクはえ?そんな肌の色なの!?って最初面食らったっけなぁ
原作からそうなんだけどあの時間帯のアニメって彩度高めだからね
5123/01/22(日)17:33:35No.1018256301そうだねx4
アニメであらためてみると真魔剛竜剣そりゃ折れるわってなるラストバトルだった
5223/01/22(日)17:33:37No.1018256310+
(バーン様だんだんディオになってくな...)
5323/01/22(日)17:33:59No.1018256494+
>DXダイの剣売れ
出なかったっけ?
5423/01/22(日)17:34:01No.1018256499+
>一時中断したのもまぁまぁネタにできるいいタイミングだった
めっちゃ耐えるポップ
5523/01/22(日)17:34:02No.1018256510+
>ロン・ベルクはえ?そんな肌の色なの!?って最初面食らったっけなぁ
コミックスの背表紙に書いてあったんだけどね
気にしてない人が多い
5623/01/22(日)17:34:06No.1018256533そうだねx6
>声優が付いたことにより思ってたよりブチ切れてる老バーンとかミストバーンとか
チェックメイト後のキャスリングは反則だ!だと思ってたら
チェックメイト後のキャスリングは反則だ!!!!!!だった
5723/01/22(日)17:34:07No.1018256549そうだねx6
展開の逆張りやケチつけることせずにそうそうこういうのでいいんだよばかりで非常に満足でした
5823/01/22(日)17:34:08No.1018256570+
>ラーハルトはえ?そんな肌の色なの!?って最初面食らったっけなぁ
5923/01/22(日)17:34:08No.1018256572そうだねx2
>アニメ化で「バーン様性格悪いな…」と再認識されてて白かった
自分が絶対的強者であるという驕りからくる言動はあるよね爺の頃から
若返ってから小物臭くなったとか言われたりしたけど
6023/01/22(日)17:34:17No.1018256656+
展示まで見に行くのは初めてだったかもしれない
6123/01/22(日)17:34:25No.1018256744そうだねx6
ハロウィンの飾り
6223/01/22(日)17:34:27No.1018256759そうだねx4
>アニメであらためてみると真魔剛竜剣そりゃ折れるわってなるラストバトルだった
あの魔眼砲の威力に説得力めっちゃ持してきた
6323/01/22(日)17:34:31No.1018256804そうだねx7
真バーンというかミストバーンに子安っていう
ザ悪の親玉声を贅沢に容赦なく使いそれを完遂した子安は名誉悪役声優と呼びたい
6423/01/22(日)17:34:38No.1018256865+
>ダイの人物像がなんというかこう…
>この年の少年が背負うべきもんじゃないっていうかさぁ…
>達観してしまってるのが悲しいんだよ!
劇中時間3ヶ月だから3ヶ月前は勇者に憧れるありふれた子供の一人みたいなものだったんだよね…
6523/01/22(日)17:34:48No.1018256946そうだねx1
ハッキングされた時は正直もうダメかと思ったけどよくやり切ったよね
6623/01/22(日)17:34:52No.1018256982そうだねx1
先生やらかす前に終わってマジで良かったと思う
6723/01/22(日)17:34:54No.1018257005+
改めてアニメで見てみると人間側に都合の良い奇跡起こりすぎだろ!ってなった
でもそうまでしないと勝てないバーン様が悪いよなぁ…
6823/01/22(日)17:34:59No.1018257041+
いいよね鬼眼砲使ってくれるの…
6923/01/22(日)17:35:07No.1018257109そうだねx3
全体的に大好きなんだけどバラン戦のストラッシュ直前のくねくねいらないだろ…って見返すたびに思う
7023/01/22(日)17:35:11No.1018257153そうだねx3
>自分が絶対的強者であるという驕りからくる言動はあるよね爺の頃から
>若返ってから小物臭くなったとか言われたりしたけど
しばらく肉体時間を止められない!
もう楽しむしかねえ!ってなってるからまあ
7123/01/22(日)17:35:19No.1018257213+
>改めてアニメで見てみると人間側に都合の良い奇跡起こりすぎだろ!ってなった
>神の涙が悪いよなぁ…
7223/01/22(日)17:35:25No.1018257266+
原作だとなんかあっさり折れたって印象は否めなかったな真魔剛竜剣
7323/01/22(日)17:35:29No.1018257285+
原作者の指示でピロロ生存匂わせしたみたいだし4月のイベントで何か発表あるかな
7423/01/22(日)17:35:43No.1018257405そうだねx3
アニメでわかるヒュンケルの異常さ
7523/01/22(日)17:35:44No.1018257421+
ヴェルザーは中尾隆聖です
ミストは古川登志夫です
贅沢すぎる…
7623/01/22(日)17:35:57No.1018257529+
>ハッキングされた時は正直もうダメかと思ったけどよくやり切ったよね
あのニュース流れた時に外歩いてたけどショックすぎて歩けなくなった
だって翌週がハドラーの最期だったんだもん
7723/01/22(日)17:35:58No.1018257542+
ダイとジョジョで種崎と関智が決戦してる…
7823/01/22(日)17:36:01No.1018257558+
なんで外伝とか色々作ってるのに意地でもダイを帰還させないんだろう
7923/01/22(日)17:36:04No.1018257568+
ゲームの方もメドローアが使えたりだいまどうしが職業になったりプッシュが凄い
なぜ今更…?
8023/01/22(日)17:36:09No.1018257620+
神々人類に肩入れし過ぎだろ...
8123/01/22(日)17:36:12No.1018257656+
最終戦のメンバーに石田とミキシンがいるとか信じられないよ
8223/01/22(日)17:36:14No.1018257674+
中断した期間があれくらいで済んで良かった
もう一ヶ月くらい遅れてたらヤバかった
8323/01/22(日)17:36:17No.1018257706+
ハッキングで放送スケジュール滅茶苦茶になったけどダイ好きTVに駆けつけてくる人達
8423/01/22(日)17:36:18No.1018257724+
勇者と魔王の関係が今の時代だと逆に変化球になるっていう
8523/01/22(日)17:36:25No.1018257821+
1/1ダイの剣届かないんだけど
8623/01/22(日)17:36:26No.1018257838そうだねx3
>あのニュース流れた時に外歩いてたけどショックすぎて歩けなくなった
>だって翌週がハドラーの最期だったんだもん
(数週間頑張るポップ)
8723/01/22(日)17:36:27No.1018257842そうだねx3
>アニメでわかるヒュンケルの異常さ
ハドラーと戦うとき一話で4回くらい死んでてだめだった
8823/01/22(日)17:36:29No.1018257874そうだねx3
>アニメでわかるヒュンケルの異常さ
漫画の時点で異常さしかなかったろ!
8923/01/22(日)17:36:34No.1018257908そうだねx4
タンクっていう概念が連載当時よりも浸透したからかクロコダインに対する見方がネットで全然違ったよね
おっさん本当に頼りになる
9023/01/22(日)17:36:41No.1018257971そうだねx4
>マザードラゴンは戸田恵子です
>ヴェルザーは中尾隆聖です
>児童向けアニメすぎる…
9123/01/22(日)17:36:42No.1018257979+
>ダイとジョジョで種崎と関智が決戦してる…
でも関智の役が真逆すぎる…
9223/01/22(日)17:36:49No.1018258031+
最後までドラクエの曲使わなかったのは驚いた
9323/01/22(日)17:36:56No.1018258080+
>ゲームの方もメドローアが使えたりだいまどうしが職業になったりプッシュが凄い
>なぜ今更…?
メドローアは00年台のドラクエモンスターズの頃からゲームに出てるよ
9423/01/22(日)17:37:02No.1018258143+
令和にヒとかでバラン夢女子が割と増えててマジですげぇってなった
9523/01/22(日)17:37:06No.1018258165+
今第一話の無邪気なダイ見るとちょっとした切なさを覚える…
9623/01/22(日)17:37:19No.1018258267そうだねx1
クロコダインとかバーン様とかネット評価がひっくり返るのが面白い
9723/01/22(日)17:37:27No.1018258330そうだねx2
ポップのメガンテとか本当に映像化してくれて感謝しかないんだけど新規の人に30話まで見てなんてとても言えない
つらい
9823/01/22(日)17:37:36No.1018258399そうだねx6
あの事件のせいでちょっと面白い事になったね
fu1847429.jpg[見る]
fu1847431.jpg[見る]
9923/01/22(日)17:37:38No.1018258421+
>1/1ダイの剣届かないんだけど
あみあみから2月に延期って連絡来てるだろ!?
10023/01/22(日)17:37:44No.1018258462+
>ゲームの方もメドローアが使えたりだいまどうしが職業になったりプッシュが凄い
>なぜ今更…?
むしろゲームに逆輸入自体は最初のイルルカとかの時点でやってた
ここ10年くらいでドラクエソシャゲとダイのコラボ何度か打ったら凄い手応えあって再アニメ化の話にまで漕ぎつけられたとか
10123/01/22(日)17:37:49No.1018258502+
>メドローアは00年台のドラクエモンスターズの頃からゲームに出てるよ
脇道に逸れるけどテリワンでメドローア撃ちたくても撃てなかったのが俺だけ
10223/01/22(日)17:37:50No.1018258507+
あの当時のジャンプ漫画のヒーローってなんだかんだ続編とかでいまだに元気にやってる姿が見れたりするけどダイは消息不明のままだからちょっと寂しい
10323/01/22(日)17:37:55No.1018258552+
アーニャとヨルさんがダイとレオナ姫と同じ声優さんコンビってのがびっくりだわ
10423/01/22(日)17:38:02No.1018258610+
バーン最終形態が盛られてて良かった
原作だと肉弾戦オンリーだもんな
10523/01/22(日)17:38:04No.1018258624+
ゲームはまだ開発中だっけ?
10623/01/22(日)17:38:15No.1018258704そうだねx5
バランに関してはEDやらでひたすら毎週想いを伝えてくるからやられるのはわかる
10723/01/22(日)17:38:16No.1018258708+
ヒュンケルの不死身っぷりに未読の人がなんか色々考察してたのが面白かった
10823/01/22(日)17:38:19No.1018258719+
バランがただ父親になりたかった不器用な大人すぎて
俺こいつのこと大好きかもしれん…ってなった
10923/01/22(日)17:38:21No.1018258728+
ピロロは原作は溶けて消えたと思ったけどアニメだとテレポートした感じあったね
単なる演出の都合か
11023/01/22(日)17:38:31No.1018258794+
>ゲームはまだ開発中だっけ?
はい…
11123/01/22(日)17:38:42No.1018258868そうだねx2
漫画のアニメ化として100点だったわ
いい意味で優等生で満点
11223/01/22(日)17:38:44No.1018258890+
モンスターズ2はアバン流刀殺法も出てくる
11323/01/22(日)17:38:44No.1018258891+
原作理解度の高さがすごい
11423/01/22(日)17:38:47No.1018258915+
>ピロロは原作は溶けて消えたと思ったけどアニメだとテレポートした感じあったね
>単なる演出の都合か
いや原作者直々の修正依頼
11523/01/22(日)17:38:47No.1018258919そうだねx1
>ピロロは原作は溶けて消えたと思ったけどアニメだとテレポートした感じあったね
>単なる演出の都合か
変えたって言ってたような…
11623/01/22(日)17:38:48No.1018258935そうだねx1
色付くと最終決戦の太陽の演出良いね
11723/01/22(日)17:38:58No.1018259022そうだねx4
再アニメ化のせいで初見の人にミストバーンが100均のハロウィン飾り扱いされててダメだった
11823/01/22(日)17:39:08No.1018259084+
ハドラーという名悪役を令和の世に広められたのはよかった
11923/01/22(日)17:39:10No.1018259102+
名古屋の展示の時に発覚してたからそこだけちょっとモヤモヤした…
当然先生のシーンも大事にされるから
12023/01/22(日)17:39:15No.1018259124+
>最後までドラクエの曲使わなかったのは驚いた
最終回はドラクエのメインテーマだと思ってたわ
飛ぶ鳥はがダイのための曲として完成度高すぎたから問題ないんだけども
12123/01/22(日)17:39:20No.1018259165+
ダイヤ9発動!
そして1ヶ月後――
ダイ…いよいよやべぇみたいだぜ…!
12223/01/22(日)17:39:25No.1018259208そうだねx3
>>マザードラゴンは戸田恵子です
>>ヴェルザーは中尾隆聖です
>>児童向けアニメすぎる…
愛と勇気だけが友達だすぎる…
12323/01/22(日)17:39:29No.1018259232そうだねx3
>ヒュンケルの不死身っぷりに未読の人がなんか色々考察してたのが面白かった
未読の知り合いになんでヒュンケル死なないの?って聞かれたよ…
わからん…
12423/01/22(日)17:39:31No.1018259243+
真ミストでまた最年長クラスのベテラン持ってくるとは…
12523/01/22(日)17:39:31No.1018259244+
お手本のようなファンの作ったアニメの完成形だと思う
好きって感情ってモチベーションになるんだな…
12623/01/22(日)17:39:32No.1018259256+
バランとソアラの悲劇は悲劇なんだけど二人がもっと頑張れば回避できたのでは?
って今見ると思ってしまう
12723/01/22(日)17:39:53No.1018259388+
>タンクっていう概念が連載当時よりも浸透したからかクロコダインに対する見方がネットで全然違ったよね
>おっさん本当に頼りになる
俺もネットの情報だけ見てあっかませで有名な!とか思ってたけど実際アニメで見たらこのおっさんいなきゃ何回全滅してたよってくらい頼れる存在だった
12823/01/22(日)17:39:56No.1018259404+
アクトブレイバーまだ予約始まらないの?
12923/01/22(日)17:39:56No.1018259405+
>お手本のようなファンの作ったアニメの完成形だと思う
>好きって感情ってモチベーションになるんだな…
過去の悔しさもあるぞ
13023/01/22(日)17:39:57No.1018259419+
>ポップのメガンテとか本当に映像化してくれて感謝しかないんだけど新規の人に30話まで見てなんてとても言えない
>つらい
なんで…?
13123/01/22(日)17:40:05No.1018259466そうだねx1
銀河万丈じゃないクロコダインとか無いわと思ってたのに
熱演にひっくり返されたわ
13223/01/22(日)17:40:14No.1018259545+
>いや原作者直々の修正依頼
って事は魔界編やる可能性ある?
13323/01/22(日)17:40:25No.1018259626+
>>1/1ダイの剣届かないんだけど
>あみあみから2月に延期って連絡来てるだろ!?
また延期してんのか!
ロン・ベルクさんどうしたの!?
仕事しろよ
13423/01/22(日)17:40:32No.1018259671+
>>ゲームはまだ開発中だっけ?
>はい…
例のあの人出てきたら笑ってしまうかもしれない
13523/01/22(日)17:40:48No.1018259809そうだねx2
>また延期してんのか!
>ロン・ベルクさんどうしたの!?
>仕事しろよ
慌てるな…
13623/01/22(日)17:40:49No.1018259815+
>>最後までドラクエの曲使わなかったのは驚いた
>最終回はドラクエのメインテーマだと思ってたわ
>飛ぶ鳥はがダイのための曲として完成度高すぎたから問題ないんだけども
そこはまぁ契約の都合もあったしなぁ
あんまり原作のBGM使おうとして場面に合わなくても…とは思ったからオリジナルでよかった
13723/01/22(日)17:40:49No.1018259818そうだねx1
>バランとソアラの悲劇は悲劇なんだけど二人がもっと頑張れば回避できたのでは?
>って今見ると思ってしまう
全員頑張ったんだよ
バランは身を引こうとしたし自分が死ぬことで丸く収めようとしたし
アルキード王もギリギリまで譲歩したし
ソアラも自分が身代わりになって死ぬことでバランを生かそうとしたし
頑張ったからああなったんだよ
13823/01/22(日)17:40:55No.1018259865+
>バランとソアラの悲劇は悲劇なんだけど二人がもっと頑張れば回避できたのでは?
>って今見ると思ってしまう
ソアラがヒュンケル並みに頑丈ならあの悲劇はなかったからな……同じ人間なのに耐久力の差が酷い
13923/01/22(日)17:40:56No.1018259869+
>熱演にひっくり返されたわ
あの声出すのめっちゃ大変そう
14023/01/22(日)17:40:57No.1018259883+
ダイの演技でぶわって泣きそうになるんだよ
こんなものが正義であってたまるかぁっ!!!と叫ぶ最強の生物…
14123/01/22(日)17:40:59No.1018259894+
>バランとソアラの悲劇は悲劇なんだけど二人がもっと頑張れば回避できたのでは?
>って今見ると思ってしまう
どう頑張るのよ実際
14223/01/22(日)17:41:06No.1018259952+
>>いや原作者直々の修正依頼
>って事は魔界編やる可能性ある?
物事には順序あるから今は勇者アバンの連載楽しんで
ってのが三条先生の声
14323/01/22(日)17:41:07No.1018259966+
>ピロロは原作は溶けて消えたと思ったけどアニメだとテレポートした感じあったね
>単なる演出の都合か
リリルーラに変更した
14423/01/22(日)17:41:13No.1018260025そうだねx1
>タンクっていう概念が連載当時よりも浸透したからかクロコダインに対する見方がネットで全然違ったよね
>おっさん本当に頼りになる
最後のバーン瞳封印はおっさんは攻撃受けすぎて
もうムリだから封印されたって筋にしてほしかった
14523/01/22(日)17:41:28No.1018260132+
>真ミストでまた最年長クラスのベテラン持ってくるとは…
キングといいヴェルザーといい出番短いキャラには大ベテランにやって貰って印象強くするの正解だと思う
14623/01/22(日)17:41:33No.1018260160+
>>ポップのメガンテとか本当に映像化してくれて感謝しかないんだけど新規の人に30話まで見てなんてとても言えない
>>つらい
>なんで…?
旧アニメの範囲を超えたからだろうか
新規って意味だとあんまり関係無いと思うけども
14723/01/22(日)17:41:34No.1018260162+
>頑張ったからああなったんだよ
大臣が悪いよー大臣がー
14823/01/22(日)17:41:37No.1018260182+
>>いや原作者直々の修正依頼
>って事は魔界編やる可能性ある?
ダイ展のインタビュー動画だとやってもいいようなことは言ってた
14923/01/22(日)17:41:41No.1018260214+
勇者アバン始まった頃は無料公開してなくてボロクソ言われてて
無料公開しだしたら評価裏返った印象ある
15023/01/22(日)17:41:42No.1018260224そうだねx8
新劇エヴァに残テが流れなかったように
むしろ今更旧作や原作ドラクエに寄られても違和感あったと思うよ
15123/01/22(日)17:41:44No.1018260240そうだねx3
ご覧いただき、ありがとうございました!
ヒュンケルを演じられて、幸せでした。
人は、救われる🐚
ありがとう、父さん。
アバン先生。
ダイ、ポップ…マァム。
#ダイの大冒険
15223/01/22(日)17:41:46No.1018260260+
原作読んだことなかったから大魔王からは逃げられないとかうっひょおおってなった
15323/01/22(日)17:41:57No.1018260346+
ソシャゲまだやってたのか
15423/01/22(日)17:42:02No.1018260407+
ソアラの父ちゃん最大限譲歩しているなこれ…となる
人間から見るとどう見てもハドラー辺りの手先だからなバラン…
15523/01/22(日)17:42:05No.1018260453+
バラン戦あたりで積んじゃってるんだけど原作のおっぱい周りは流石にナーフされてるんです?
15623/01/22(日)17:42:13No.1018260557+
>>熱演にひっくり返されたわ
>あの声出すのめっちゃ大変そう
同時期にプリキュアでは真逆のオネエ声出してたしな
15723/01/22(日)17:42:14No.1018260564+
キャラデザはもっと今風にしてもよかったのではという気持ちもある
15823/01/22(日)17:42:14No.1018260569+
>>頑張ったからああなったんだよ
>大臣が悪いよー大臣がー
それは事実として1ミリもブレないよ
ただアルキード王がもっと強硬だったりした方が多分バランはもっと逃げるなり反撃するなりできたと思う
15923/01/22(日)17:42:21No.1018260642そうだねx3
>最後のバーン瞳封印はおっさんは攻撃受けすぎて
>もうムリだから封印されたって筋にしてほしかった
冷静に考えると老バーンになす術なくやられて磔にされてたんだから真バーン相手にはレベル不足なんだ…
短期間で戦う資格あるレベルになってる人たちがおかしい
16023/01/22(日)17:42:26No.1018260688そうだねx8
>勇者アバン始まった頃は無料公開してなくてボロクソ言われてて
>無料公開しだしたら評価裏返った印象ある
金出さねーで見もしないで文句言うカスはどの分野でも多いな…
16123/01/22(日)17:42:27No.1018260699+
続編をやりたい意思はあるんだろう
まあ偉い人の許可とかも必要になるんだろうけど
16223/01/22(日)17:42:28No.1018260705そうだねx9
>ご覧いただき、ありがとうございました!
>ヒュンケルを演じられて、幸せでした。
>人は、救われる🐚
>ありがとう、父さん。
>アバン先生。
>ダイ、ポップ…マァム。
>#ダイの大冒険
何度オールアップしたんだ梶くん
16323/01/22(日)17:42:31No.1018260735そうだねx1
>原作読んだことなかったから大魔王からは逃げられないとかうっひょおおってなった
なんかこのアニメ知らないはずなのに知ってるセリフばっかり出てくる…
16423/01/22(日)17:42:34No.1018260768+
マトリフの弟弟子良くみたら両手でヒャド系呪文放ってる……地味にすごくない?
16523/01/22(日)17:42:38No.1018260806そうだねx1
>バラン戦あたりで積んじゃってるんだけど原作のおっぱい周りは流石にナーフされてるんです?
早く
見ろ
16623/01/22(日)17:42:40No.1018260830+
過去の名作を丁寧にアニメ化すれば絶対に面白くなるというお手本を示してくれた
16723/01/22(日)17:42:44No.1018260880そうだねx2
ソアラお前その恰好乳丸出しでマジでお前…!
16823/01/22(日)17:42:45No.1018260891+
>新劇エヴァに残テが流れなかったように
流れたらダサすぎるよね…
16923/01/22(日)17:42:47No.1018260905+
マァムのタイツは賛否両論ポイント
17023/01/22(日)17:42:48No.1018260918そうだねx2
モブに最近のモンスター出したり
チウが苦戦した相手がモーモンになってたりと最近のドラクエの存在を意識させてたの好きだった
ダイ原作リスペクトしつつドラクエ要素を追加してるの好きよ
17123/01/22(日)17:42:52No.1018260966+
>何度オールアップしたんだ梶くん
これでヒュンケルは死んだからオールアップだな…
17223/01/22(日)17:43:03No.1018261062+
パロられすぎたメラゾーマではないメラの元ネタ確認できてよかったよ
17323/01/22(日)17:43:08No.1018261111+
>ソアラがヒュンケル並みに頑丈ならあの悲劇はなかったからな……同じ人間なのに耐久力の差が酷い
ヒュンケル並の耐久力なんてクロコダイルのおっさんでもないわ
17423/01/22(日)17:43:23No.1018261249そうだねx1
>マァムのタイツは賛否両論ポイント
規制で無理そうだからタイム履かせた上でエロくしますってのはしょうがない
17523/01/22(日)17:43:25No.1018261281+
>マァムのタイツは賛否両論ポイント
否唱えてる人みたことない
17623/01/22(日)17:43:26No.1018261296そうだねx1
キャスティングがバッチリだったなぁ
特にポップが旧作の演技に寄せてくれてたのが嬉しい
17723/01/22(日)17:43:27No.1018261299そうだねx2
終盤のクロコダインのおっさんは超魔ゾンビ相手に身体張るところ負けるけどめちゃくちゃカッコイイし…
ちゃんとザボエラにトドメ刺すのもカッコイイし…
17823/01/22(日)17:43:28No.1018261309+
>>勇者アバン始まった頃は無料公開してなくてボロクソ言われてて
>>無料公開しだしたら評価裏返った印象ある
>金出さねーで見もしないで文句言うカスはどの分野でも多いな…
無料乞食の「」がザボエラ以下の人間性みたいに言うじゃん
17923/01/22(日)17:43:33No.1018261349+
>ダイ展のインタビュー動画だとやってもいいようなことは言ってた
Vジャンプの取材だと「過去編か続編かの2択でアニメ放送中に原作の後の話しても読者が興醒めするから過去編」つってたから
そもそも続編書くのに抵抗はカケラも無い
三条陸はオファーが来れば続編でもなんでもやるけどオファー来ない限りやらない
18023/01/22(日)17:43:37No.1018261376+
アニメだと露骨に逃げたような改編だったけどそのまま原作で生きててもまぁキルバーンだしな…で通りそうなのがまた
18123/01/22(日)17:43:41No.1018261409+
そういや子安とミキシンと関智がいたのか…
あとは結城比呂がいれば…
18223/01/22(日)17:43:42No.1018261421そうだねx2
チウとおっさんは悪いがレベル不足ってところか…
を日和らずそのままにしてたのは前野さんには悪いが流石だと思ったよ
18323/01/22(日)17:43:46No.1018261450そうだねx2
>無料乞食の「」がザボエラ以下の人間性みたいに言うじゃん
はい
18423/01/22(日)17:44:06No.1018261616+
オーラナッコォ!
18523/01/22(日)17:44:08No.1018261645+
格はあるけどちょっとなさけないラスボスやらしたらこやすくんの右に出る声優はおらぬ
18623/01/22(日)17:44:13No.1018261695+
>マトリフの弟弟子良くみたら両手でヒャド系呪文放ってる……地味にすごくない?
まぁ2人の師匠自体が魔法都市のトップの人だから逃げ出したとはいえ弟子やってただけあって割と素質はあった
18723/01/22(日)17:44:15No.1018261716+
老バーン様が威厳のあるクソジジイって感じで俺は満足だ…
18823/01/22(日)17:44:29No.1018261831そうだねx1
>>マァムのタイツは賛否両論ポイント
>規制で無理そうだからタイム履かせた上でエロくしますってのはしょうがない
破る余地を与えてくれるとは…
18923/01/22(日)17:44:36No.1018261903そうだねx4
こことか他所での何でアニメであのシーンカットしたってのが
だいたいその直後に制作側から泣く泣く削ったとか語られる
19023/01/22(日)17:44:37No.1018261910+
最終回のバーンが感情爆発させるとこで声ひっくり返るの熱演すぎる
19123/01/22(日)17:44:40No.1018261937+
ポップ→ただの人間
ヒュンケル→ただの人間
19223/01/22(日)17:44:49No.1018262015そうだねx1
>三条陸はオファーが来れば続編でもなんでもやるけどオファー来ない限りやらない
というか今の三条がめちゃくちゃ忙しいからな…
19323/01/22(日)17:44:58No.1018262098+
やっぱコラが大量に作られる漫画って本編が本当に面白いんだなって思ったよ
19423/01/22(日)17:45:02No.1018262129そうだねx1
おにこぞうA・Bは泣く泣くって感じだったけど
さりげなく背景でちゃんと親衛騎団に入れてもらえてるの頑張ったなスタッフ…ってなる
19523/01/22(日)17:45:13No.1018262229+
>規制で無理そうだからタイム履かせた上でエロくしますってのはしょうがない
生脚規制なのかな?時代だなぁ…別にマァムにエロスは感じないしどうでも…と思ってたけど尻とかおっぱいとかめっちゃエロく描くじゃん…アイキャッチのレオナ姫のベホマがすごいいやらしい
19623/01/22(日)17:45:15No.1018262245+
ビィトもアニメ化して♥
19723/01/22(日)17:45:16No.1018262252+
>マトリフの弟弟子良くみたら両手でヒャド系呪文放ってる……地味にすごくない?
才能はあったからマトリフのおっさんも残念がってたのだ
19823/01/22(日)17:45:16No.1018262260+
ダイ好きTVあったのも良かったね
あれ最初の頃見れてないんだよな…
19923/01/22(日)17:45:22No.1018262325+
尺調整頑張らなかったら真っ先に削られていたというマキシマム
20023/01/22(日)17:45:27No.1018262372+
アバン先生の外伝のおかげで「バーン様は部下の気持ちが分からないクソ上司」って説が補強されてるのがひどい
20123/01/22(日)17:45:33No.1018262414+
>無料乞食の「」がザボエラ以下の人間性みたいに言うじゃん
見下しおって…たった今…無料公開の情報が来たところじゃ…!
20223/01/22(日)17:45:35No.1018262428+
鬼岩王バーンってあんまりいい印象なかったけど
最後の最後バーン様が自分以上の力を目にして吹っ切れて変身するの滅茶苦茶格好いいなって
20323/01/22(日)17:45:39No.1018262464そうだねx8
ピロロの演技が最後にキルバーンになるとこ凄いよね…
20423/01/22(日)17:45:40No.1018262476+
豊永くんがいい空気吸いまくってたな…
20523/01/22(日)17:46:03No.1018262703+
>>三条陸はオファーが来れば続編でもなんでもやるけどオファー来ない限りやらない
>というか今の三条がめちゃくちゃ忙しいからな…
ただ3作品同時連載して一番売れてるのが風都探偵ってのにびっくりした
風都探偵>>>>冒険王ビィト>勇者アバン
って売り上げ
20623/01/22(日)17:46:10No.1018262746そうだねx1
ポップの戦力判断はマジ当てにならんし…
散々バランのチートっぷりを見ておいて
竜魔人形態を見て初めてハドラー以上かも…とか思っていたり
20723/01/22(日)17:46:14No.1018262784そうだねx1
地味に最初の方からバーンが座ってた玉座の屋根の上に太陽と降り注ぐ光をイメージした飾りがあって真の目的の伏線張られてるんだよな
20823/01/22(日)17:46:20No.1018262843そうだねx2
>ピロロの演技が最後にキルバーンになるとこ凄いよね…
凄い!
凄い!けど雑魚なのになんで出てきたの…?
20923/01/22(日)17:46:23No.1018262867+
>チウとおっさんは悪いがレベル不足ってところか…
>を日和らずそのままにしてたのは前野さんには悪いが流石だと思ったよ
なんかその辺不満割とあったね
クロコダインがバーンと戦えるレベルではないとは思ったから反感抱かなかったけど
チウと一緒くたにされたせいだろうか?
21023/01/22(日)17:46:28No.1018262899そうだねx2
OPのBravestがめっちゃ好きだった
久しぶりに音楽買ったわ
21123/01/22(日)17:46:33No.1018262949+
ポップを始めとして顔芸が超今風を通り越した古さだったよね
21223/01/22(日)17:46:45No.1018263064+
>ビィトもアニメ化して♥
ビィト役だった人も事務所辞めてから音信不通だしまたキャスト一新かな…
ベルトーぜの運昇さんもいないし
21323/01/22(日)17:46:47No.1018263090そうだねx1
>老バーン様が威厳のあるクソジジイって感じで俺は満足だ…
にやにやしながらすっごい性格悪そうな喋り方になるの好き過ぎる
21423/01/22(日)17:46:50No.1018263119+
>アバン先生の外伝のおかげで「バーン様は部下の気持ちが分からないクソ上司」って説が補強されてるのがひどい
20年以上経っての続編というか前日譚なのにコレジャナイという事もなく本編の理解がどんどん深まる…
21523/01/22(日)17:46:54No.1018263156+
>バランに関してはEDやらでひたすら毎週想いを伝えてくるからやられるのはわかる
竜が2頭飛んでいくカットが反則過ぎる…
21623/01/22(日)17:47:02No.1018263252そうだねx3
>凄い!
>凄い!けど雑魚なのになんで出てきたの…?
道化師故に皆の反応が見たくて仕方なかったんだろう
21723/01/22(日)17:47:08No.1018263304+
ポップやヒュンケルは言うまでもないが作中期間考えると転職してから合流したマァムもやばい
21823/01/22(日)17:47:18No.1018263407+
>凄い!
>凄い!けど雑魚なのになんで出てきたの…?
呪法関係も人形の操作も全部ピロロがやってるんだからクソ強いというかキルバーンそのものだぞピロロは
21923/01/22(日)17:47:19No.1018263414+
>風都探偵>>>>冒険王ビィト>勇者アバン
>って売り上げ
悲しいな
22023/01/22(日)17:47:23No.1018263459そうだねx1
アバン外伝全巻買っているから許してほしい
22123/01/22(日)17:47:24No.1018263477+
>ポップを始めとして顔芸が超今風を通り越した古さだったよね
当時見てた子供が下手したら中学生くらいの子を持つくらいの年数経ってるし…
22223/01/22(日)17:47:28No.1018263520そうだねx2
>ただ3作品同時連載して一番売れてるのが風都探偵ってのにびっくりした
そもそもWの人気がめちゃくちゃ高いしなダイよりも割と最近目ではあるし
22323/01/22(日)17:47:40No.1018263616そうだねx1
バランが速水奨って最初聞いた時は意外すぎて笑っちゃったくらいだったんだけどもう他が考えられないよ俺
22423/01/22(日)17:47:48No.1018263692+
>>ピロロの演技が最後にキルバーンになるとこ凄いよね…
>凄い!
>凄い!けど雑魚なのになんで出てきたの…?
煽り気質な精神性が悪い……
ってかヒャダインとか使ってるから地味におかしいんだよなあいつ
22523/01/22(日)17:47:57No.1018263766+
>OPのBravestがめっちゃ好きだった
>久しぶりに音楽買ったわ
閃光のように一瞬で
22623/01/22(日)17:47:58No.1018263776そうだねx1
>豊永くんがいい空気吸いまくってたな…
ダイの大冒険(大好きな漫画)の再アニメ化でポップ役ゲットっていうので
すごく色々な重いモノ背負ってそして全力でいい空気吸ってたよね
22723/01/22(日)17:48:02No.1018263801+
>ポップを始めとして顔芸が超今風を通り越した古さだったよね
単純に古臭いだけでは
22823/01/22(日)17:48:02No.1018263806+
>凄い!けど雑魚なのになんで出てきたの…?
原作だと作画の稲田浩司のギブアップで終わったから
ピロロ処分する必要あった
元々単行本3冊分程度だけ週刊連載って約束だったのに盛大に破られたから
22923/01/22(日)17:48:06No.1018263834+
延期があったけど直前のギガストラッシュが最高の演出で何度も見てたから苦しくなかった
23023/01/22(日)17:48:09No.1018263861+
キャスト発表された時点でバーン様の声が原作貫通して来たけど
実際の演技は想像以上に想像通りだった
23123/01/22(日)17:48:21No.1018263952+
>バランが速水奨って最初聞いた時は意外すぎて笑っちゃったくらいだったんだけどもう他が考えられないよ俺
不器用な優しさを出す父親として凄い良かった
23223/01/22(日)17:48:30No.1018264011そうだねx6
>元々単行本3冊分程度だけ週刊連載って約束だったのに盛大に破られたから
ひどい
23323/01/22(日)17:48:34No.1018264063+
もしもアバンがピロロにもトドメ刺そうとしたらどうする気だったんだろう
逃げたのかな?
23423/01/22(日)17:48:36No.1018264079+
>元々単行本3冊分程度だけ週刊連載って約束だったのに盛大に破られたから
約束破るにしても盛大に破ったなあ…
23523/01/22(日)17:48:43No.1018264138+
>>凄い!けど雑魚なのになんで出てきたの…?
>原作だと作画の稲田浩司のギブアップで終わったから
>ピロロ処分する必要あった
>元々単行本3冊分程度だけ週刊連載って約束だったのに盛大に破られたから
10倍以上になってる……
23623/01/22(日)17:48:54No.1018264258+
>バランが速水奨って最初聞いた時は意外すぎて笑っちゃったくらいだったんだけどもう他が考えられないよ俺
ジャンプ作品の父親役よくやってるな銀魂の星海坊主とか
23723/01/22(日)17:48:55No.1018264267+
>20年以上経っての続編というか前日譚なのにコレジャナイという事もなく本編の理解がどんどん深まる…
俺もう既にあのロカがあれだけ愛してる妻子残して死ぬって事実に耐えられそうにないんだけど
23823/01/22(日)17:49:00No.1018264306+
>20年以上経っての続編というか前日譚なのにコレジャナイという事もなく本編の理解がどんどん深まる…
三条陸は気軽に続編出す人だけど
全部の続編でそう言われてる
23923/01/22(日)17:49:04No.1018264345+
>バランが速水奨って最初聞いた時は意外すぎて笑っちゃったくらいだったんだけどもう他が考えられないよ俺
敵というよりかつての勇者であり不器用な父親として考えるとベストチョイスすぎて
24023/01/22(日)17:49:08No.1018264379+
ゲームって最後までやるのかな
24123/01/22(日)17:49:09No.1018264388+
パパだよ
そしてこれは真魔剛竜剣
24223/01/22(日)17:49:11No.1018264404+
実際クソ古いマンガのアニメ化だから
ギャグで崩す所はバシバシ崩していいんだ
面白い上に親しみが湧くんだ
24323/01/22(日)17:49:14No.1018264422+
>>ポップを始めとして顔芸が超今風を通り越した古さだったよね
>単純に古臭いだけでは
でもそのままやってくれるからポップだなー!と思えた
24423/01/22(日)17:49:15No.1018264431+
>>元々単行本3冊分程度だけ週刊連載って約束だったのに盛大に破られたから
>ひどい
(魔界のモンスターの大群)
24523/01/22(日)17:49:19No.1018264475そうだねx1
>延期があったけど直前のギガストラッシュが最高の演出で何度も見てたから苦しくなかった
文字要るかなぁ!?
24623/01/22(日)17:49:21No.1018264490+
お得は望まないから俺の好きな漫画もこんなアニメ化してほしい
24723/01/22(日)17:49:27No.1018264539そうだねx6
わー!炎が消えないよー!大変だー!(まじで大変なことになるとこだった)
24823/01/22(日)17:49:33No.1018264595+
>>>元々単行本3冊分程度だけ週刊連載って約束だったのに盛大に破られたから
>>ひどい
>(魔界のモンスターの大群)
(想像を絶する一撃)
24923/01/22(日)17:49:37No.1018264632+
魔界編やるならダイの剣と真魔剛竜剣で二刀流するダイは見たい
25023/01/22(日)17:50:09No.1018264864そうだねx1
バランのエンディングがいいんすよ
しがみつく夜 振り解いて
って歌詞が沁みる
25123/01/22(日)17:50:14No.1018264908+
>約束破るにしても盛大に破ったなあ…
おかげでビィト連載中も今も事あるごとに擦ってるよ
1年だけって約束で週刊連載始めたのにって言い続けてる
本人的には大病の原因だから仕方ないけど
25223/01/22(日)17:50:16No.1018264935+
>魔界編やるならダイの剣と真魔剛竜剣で二刀流するダイは見たい
たぶん最終盤くらいだろうなやるなら
25323/01/22(日)17:50:16No.1018264938そうだねx1
>わー!炎が消えないよー!大変だー!(まじで大変なことになるとこだった)
黒のコアあのまま放置したら大爆発する所だったんだろうか?
25423/01/22(日)17:50:35No.1018265084+
fu1847479.png[見る]
後で知った「直らない」→「治らない」の修正
ここは変えなくて良かったのでは…
25523/01/22(日)17:50:43No.1018265153+
鼻水は大事
25623/01/22(日)17:50:46No.1018265171+
速水奨で相変わらず寝かしつけるのが下手だなは誰だって泣くよ…
25723/01/22(日)17:50:49No.1018265194+
贅沢は言わないから古い名作のリバイバルはこのレベルの枠とクオリティを確保してやって欲しい
25823/01/22(日)17:51:05No.1018265339+
ゲーム化はどうなったんですかね
25923/01/22(日)17:51:13No.1018265410+
>黒のコアあのまま放置したら大爆発する所だったんだろうか?
キルバーン人形が魔界のマグマ流れてるからそれに引火するとな…
26023/01/22(日)17:51:14No.1018265421+
12のメドローアがどうなるか知らないけど
ワンオペメドローア撃ってみたいくらいには好き
26123/01/22(日)17:51:31No.1018265524そうだねx4
ここはテレビの前で壮大に吹いたよ
fu1847482.jpg[見る]
26223/01/22(日)17:51:35No.1018265559+
>わー!炎が消えないよー!大変だー!(まじで大変なことになるとこだった)
直前まで大魔王対勇者観戦してたのにマジで飛んできた
26323/01/22(日)17:51:37No.1018265568+
真魔剛竜剣が来てから折れるまでの一連の流れが実況含めて忘れられない
完璧に再現しやがって…
26423/01/22(日)17:51:41No.1018265614+
凍れる時の秘法のところとか当時もあそこまで考えて話作ってたのかな…
26523/01/22(日)17:51:44No.1018265636+
BravestのOP映像の
ダイの両親→ゴメちゃんのコンボはズルすぎる…
26623/01/22(日)17:52:08No.1018265813そうだねx1
>ここはテレビの前で壮大に吹いたよ
魔法陣だ…!じゃダメだったんだろうか
26723/01/22(日)17:52:10No.1018265828+
>ここはテレビの前で壮大に吹いたよ
>fu1847482.jpg[見る]
6芒星って放送禁止なの!?
26823/01/22(日)17:52:11No.1018265839+
ハドラーは弱いわけじゃないんだ
メンタルが実力ブーストに大きく影響するから
まあ初回バランもメンタル低下してるわけだが
26923/01/22(日)17:52:11No.1018265841+
あの世界誰かの弟子になったら大体才能開花するから多分ノヴァ続編あったらやばいことになってない?
魔界の剣術を使うロンベルクが使う剣を最終目標なら直接剣を握って指南はできなくても魔界の剣術みたいなの少しは教わるだろうし
27023/01/22(日)17:52:17No.1018265882そうだねx1
アバンのアニメ化は是非声は変えてくださいね
27123/01/22(日)17:52:29No.1018265962+
>ゲーム化はどうなったんですかね
盛大に作り直しって言うか
最初は聖剣伝説3(SFC)みたいな視点のゲームだったはずなのに
聖剣伝説3(Switch)みたいな視点のゲームになってる
27223/01/22(日)17:52:33No.1018266010+
>>ここはテレビの前で壮大に吹いたよ
>>fu1847482.jpg[見る]
>6芒星って放送禁止なの!?
五芒星だってデザイン変えられてるぞ
27323/01/22(日)17:52:34No.1018266014+
君の名前を呼ぶことがありとあらゆる魔法より難しくて
ラブソング的な歌詞なんだろうけどちょっとシチュに合いすぎる…
27423/01/22(日)17:52:43No.1018266068そうだねx2
>>ここはテレビの前で壮大に吹いたよ
>>fu1847482.jpg[見る]
>6芒星って放送禁止なの!?
だめですね…
27523/01/22(日)17:52:46No.1018266093+
アニメになってやっぱり思ったけどバトル中回想と喋ってるシーン多すぎる
27623/01/22(日)17:52:48No.1018266103そうだねx2
俺を舐めるな!
大魔王!!
がめっちゃいい演技だから好き
関智熱演すぎる
27723/01/22(日)17:52:49No.1018266113そうだねx2
時代に配慮しつつスタッフの執念を感じた名作
27823/01/22(日)17:52:53No.1018266142+
>fu1847479.png[見る]
>後で知った「直らない」→「治らない」の修正
>ここは変えなくて良かったのでは…
まぁ生物じゃないってのバラさないようにって感じだったか
27923/01/22(日)17:52:56No.1018266167+
>DXダイの剣売れ
予約受け付けてた
延期した
今月末発売予定
28023/01/22(日)17:53:00No.1018266191+
>6芒星って放送禁止なの!?
ユダヤの宗教シンボルを邪悪の象徴にしたらダメよ!
28123/01/22(日)17:53:09No.1018266284+
欲を言わないから昔の原作モノは
このくらいの水準でアニメ化してほしい
28223/01/22(日)17:53:11No.1018266301+
>アニメになってやっぱり思ったけどバトル中回想と喋ってるシーン多すぎる
ポップがなかなか自爆しねぇ!
28323/01/22(日)17:53:16No.1018266344+
>>ここはテレビの前で壮大に吹いたよ
>>fu1847482.jpg[見る]
>6芒星って放送禁止なの!?
ジーザス ジーザス
28423/01/22(日)17:53:16No.1018266350+
家庭用ゲームはこう…よくあるキャラゲーのやつ作ったら
思ったより人気出たからまともにちゃんとしたゲームに作り直してるから…
28523/01/22(日)17:53:18No.1018266366そうだねx2
>ここはテレビの前で壮大に吹いたよ
>fu1847482.jpg[見る]
オシャレな部分つけるなら魔法陣だ…!とかでいいだろ!
28623/01/22(日)17:53:24No.1018266420+
CSゲームは作り直してるけど内容自体は当初のものだから途中までの内容なんだよな
28723/01/22(日)17:53:26No.1018266443+
>欲を言わないから昔の原作モノは
>このくらいの水準でアニメ化してほしい
封神演義で頼む
28823/01/22(日)17:53:29No.1018266468+
>欲を言わないから昔の原作モノは
>このくらいの水準でアニメ化してほしい
人間はどもまでも欲が深い…1
28923/01/22(日)17:53:35No.1018266507+
>>DXダイの剣売れ
>予約受け付けてた
>延期した
>今月末発売予定
ロン・ベルクさんがハッスルして腕痛めて2月に延期
29023/01/22(日)17:53:36No.1018266511+
>欲を言わないから昔の原作モノは
>このくらいの水準でアニメ化してほしい
贅沢!
29123/01/22(日)17:53:40No.1018266554+
>6芒星って放送禁止なの!?
大分前からその手の表現は自粛するようになってるね
ハガレン1期放送してた頃にはもうやってたな
29223/01/22(日)17:53:48No.1018266620+
>ここはテレビの前で壮大に吹いたよ
>fu1847482.jpg[見る]
あれコラじゃなかったんだ…
29323/01/22(日)17:53:54No.1018266667+
>>欲を言わないから昔の原作モノは
>>このくらいの水準でアニメ化してほしい
>封神演義で頼む
こいつ記憶を…
29423/01/22(日)17:53:57No.1018266689+
>>>DXダイの剣売れ
>>予約受け付けてた
>>延期した
>>今月末発売予定
>ロン・ベルクさんがハッスルして腕痛めて2月に延期
ノヴァが作ってるのか……
29523/01/22(日)17:54:03No.1018266748そうだねx2
いいアニメ化だけど
ちょいちょい「」のコラの最低具合が詳らかになるアニメ化でもあった
29623/01/22(日)17:54:09No.1018266806+
>6芒星って放送禁止なの!?
宗教のセンシティブ案件になったので…
遊戯王も変えてる
29723/01/22(日)17:54:11No.1018266818+
世間一般的には売れたのこれ
29823/01/22(日)17:54:14No.1018266842そうだねx2
ライデイン根競べの喋るたびに集中線入ってたの笑ってしまったわ
なんだったんだろあの演出…
29923/01/22(日)17:54:17No.1018266867+
>ユダヤの宗教シンボルを邪悪の象徴にしたらダメよ!
使っちゃダメまでいかないんだろうけど
日本の作品での登場が大体黒魔術やら悪魔召喚やら魔王のシンボルやらだからな…
30023/01/22(日)17:54:27No.1018266950+
ねえハドラー どうなってるの
は動画版だと思ったよりネタにならなかったな
って思う
30123/01/22(日)17:54:29No.1018266963そうだねx2
fu1847489.png[見る]
六角形だ…!
30223/01/22(日)17:54:31No.1018266978+
マジック総帥
マックス
バラン
言われてみれば不器用親多いな…
30323/01/22(日)17:54:37No.1018267035+
六芒星は「邪悪の」って言っちゃってるから余計にね
いや五芒星もデザイン違うんだけど
30423/01/22(日)17:54:38No.1018267042+
>あの世界誰かの弟子になったら大体才能開花するから多分ノヴァ続編あったらやばいことになってない?
実際あの世界だと上澄み中の上澄みだし
魔法と剣技を同時に使うタイプって意味ではアバン先生に一番近いかもね
まぁあの人できないこと無いから別格ではあるけど…
30523/01/22(日)17:54:44No.1018267076+
あの関智が生配信のトークでまだ足りないまだ足りないってぐいぐい来る珍しいものが見れた
30623/01/22(日)17:54:44No.1018267082+
>欲を言わないから昔の原作モノは
>このくらいの水準でアニメ化してほしい
本来はイナズマイレブンのアニメに使うはずだったお金をそのままスライドした案件なので
イナズマイレブンほどクオリティの高いアニメじゃないんだけどその分尺が長い感じ
30723/01/22(日)17:54:58No.1018267185そうだねx3
>fu1847489.png[見る]
>六角形だ…!
一発アウト
30823/01/22(日)17:55:02No.1018267208+
>fu1847489.png[見る]
>六角形だ…!
やめろ
30923/01/22(日)17:55:10No.1018267256+
関ってどの役やったの?
31023/01/22(日)17:55:13No.1018267280+
>欲を言わないから昔の原作モノは
>このくらいの水準でアニメ化してほしい
絶対に採算が取れるなら皆これくらいやると思うよ!
31123/01/22(日)17:55:16No.1018267311+
fu1847492.jpg[見る]
クリフトの帽子も結構前に変えられてるしな
31223/01/22(日)17:55:16No.1018267313そうだねx1
今のBLEACHにはこれくらいの愛を感じているよ
31323/01/22(日)17:55:30No.1018267408+
ユダヤの六芒星として✡️を作品に出すのは禁止されてない
31423/01/22(日)17:55:34No.1018267440+
>ユダヤの宗教シンボルを邪悪の象徴にしたらダメよ!
なんでそんな事するようになっちゃったんだっけ日本
31523/01/22(日)17:55:53No.1018267588そうだねx1
>>ユダヤの宗教シンボルを邪悪の象徴にしたらダメよ!
>なんでそんな事するようになっちゃったんだっけ日本
カッコいいから
31623/01/22(日)17:56:02No.1018267666+
技名が今の時代だと古臭くなるはずなのに全然そう感じない不思議
31723/01/22(日)17:56:18No.1018267767+
>ライデイン根競べの喋るたびに集中線入ってたの笑ってしまったわ
>なんだったんだろあの演出…
一回ならわかるがダイが喋るたびに連発するしな…
31823/01/22(日)17:56:33No.1018267867+
>技名が今の時代だと古臭くなるはずなのに全然そう感じない不思議
ギガストラッシュ好き
でもギガスラッシュじゃなくてストラッシュなんだな
って思ったら
31923/01/22(日)17:56:34No.1018267871+
ダイの剣とか当時でもダサいネーミングセンスなのにこれしかないと思える
32023/01/22(日)17:56:41No.1018267925+
>技名が今の時代だと古臭くなるはずなのに全然そう感じない不思議
窮鼠くるくる拳
32123/01/22(日)17:56:43No.1018267938+
>世間一般的には売れたのこれ
ゲーセンのカード利益で最終回まで放映決定したのではい
関連商品はどうだかわからん延期のせいでゲームは今更感あるし
32223/01/22(日)17:57:14No.1018268150+
>ダイの剣とか当時でもダサいネーミングセンスなのにこれしかないと思える
思いつかない……!!
32323/01/22(日)17:57:27No.1018268227+
>マジック総帥
>マックス
>バラン
>言われてみれば不器用親多いな…
ジャンプでも暗殺教室の校長や銀魂の星海坊主やソーマの中村とか色々不器用な親父やってるな
32423/01/22(日)17:57:43No.1018268357そうだねx1
いっそ本家ドラクエ風のRPGで作ってほしかったなダイのゲーム
32523/01/22(日)17:57:45No.1018268373+
>>ダイの剣とか当時でもダサいネーミングセンスなのにこれしかないと思える
>思いつかない……!!
製作者が断言したら言い返せねぇ…
32623/01/22(日)17:57:51No.1018268426+
>>ダイの剣とか当時でもダサいネーミングセンスなのにこれしかないと思える
>思いつかない……!!
ロンベルクSP!
32723/01/22(日)17:58:10No.1018268573+
視聴者層は10代が1番多くて次に30~40代と序盤の頃に言ってたな
32823/01/22(日)17:58:12No.1018268586+
>世間一般的には売れたのこれ
新装版3巻まで鬼滅並に売ろう!ってものすげー大量に擦って販促した
あんまり売れなかった(文庫版と元の単行本でいいやってなった)
あと日本と海外で同時に放送して海外ファンがっつり掴もうってなった
東映としては期待値未満でヒットせずの扱い
あと円盤も売れなかった
ただアーケードゲームは大ヒットしたのでスポンサーは満足
32923/01/22(日)17:58:21No.1018268644+
>>マジック総帥
>>マックス
>>バラン
>>言われてみれば不器用親多いな…
>ジャンプでも暗殺教室の校長や銀魂の星海坊主やソーマの中村とか色々不器用な親父やってるな
鉄血のオルフェンズでも親だな!息子はアバン先生の中の人だし
33023/01/22(日)17:58:44No.1018268816そうだねx1
>いっそ本家ドラクエ風のRPGで作ってほしかったなダイのゲーム
これ昔から言われてるけどどう考えてもRPGに落とし込めるゲームバランスじゃねえだろ
33123/01/22(日)17:58:47No.1018268838+
>視聴者層は10代が1番多くて次に30~40代と序盤の頃に言ってたな
土曜朝やった甲斐はあったか
33223/01/22(日)17:58:58No.1018268905+
作品の個展開いた上に行ってみたら家族連れできてる客も結構多くて驚いた
33323/01/22(日)17:59:11No.1018269004+
新装版は電子書籍なら欲しかったけど紙しかないからいいや…ってなってすまぬ
33423/01/22(日)17:59:14No.1018269028+
ダイの剣って海外だとダイズソードなんだろうか
33523/01/22(日)17:59:17No.1018269051そうだねx1
俺も昨年は甥にハーケンディストールされたよ
33623/01/22(日)17:59:25No.1018269093+
アニメ最大の功績は若年層へのドラクエアピール
33723/01/22(日)17:59:46No.1018269221そうだねx6
>あと円盤も売れなかった
円盤なんてもう大した基準にならんよ
イベント応募券でもないと
33823/01/22(日)17:59:56No.1018269297+
覚醒技あるとはいえいきなり終盤のボスがガンガンやってくるような話だからなぁ
33923/01/22(日)17:59:58No.1018269309そうだねx1
>>>ユダヤの宗教シンボルを邪悪の象徴にしたらダメよ!
>>なんでそんな事するようになっちゃったんだっけ日本
>カッコいいから
…自粛したほうがいいな!
34023/01/22(日)18:00:10No.1018269396+
他の武器も鎧の魔剣とか光魔の杖とかだし割と直球ネーミングばっかだなロンベルク武器
34123/01/22(日)18:00:11No.1018269400+
>作品の個展開いた上に行ってみたら家族連れできてる客も結構多くて驚いた
まず小さい子供は一人じゃ無理だから必然的に家族連れになる
近場ならともかく遠くからなら家族総出で行くようになるだろうし
34223/01/22(日)18:00:13No.1018269413+
>>あと円盤も売れなかった
>円盤なんてもう大した基準にならんよ
>イベント応募券でもないと
すっかりファンアイテムだからねぇ
34323/01/22(日)18:00:25No.1018269510+
>俺も昨年は甥にハーケンディストールされたよ
技チョイス渋いな…
34423/01/22(日)18:00:27No.1018269522+
>ダイの剣って海外だとダイズソードなんだろうか
まず英語圏だとダイがスカイって名前に変わってるから…
34523/01/22(日)18:00:28No.1018269532+
この配信全盛の時代に円盤とか言ってる奴いたんだ…
34623/01/22(日)18:00:31No.1018269553+
時間帯的に良いところ貰ったな本当に
34723/01/22(日)18:00:54No.1018269711+
>ユダヤの六芒星として✡️を作品に出すのは禁止されてない
だったら猿先生の力王もOKなんですか?
34823/01/22(日)18:00:56No.1018269724+
>新装版は電子書籍なら欲しかったけど紙しかないからいいや…ってなってすまぬ
後から「デジタル絵初挑戦として新装版の表紙で練習してすっかり実用レベルになりました!」とか稲田言ってて
お前肝心要の1巻から5巻まで塗りへちょいのそのせいかよってなった
尻上がりにデジタル絵がうまくなっていく
34923/01/22(日)18:01:00No.1018269763+
>>ダイの剣って海外だとダイズソードなんだろうか
>まず英語圏だとダイがスカイって名前に変わってるから…
スカイソード!かっこよくてズルい!
35023/01/22(日)18:01:04No.1018269798+
>アニメ最大の功績は若年層へのドラクエアピール
それ以前にDSと3DSで十分周知行き渡ってたぞ
35123/01/22(日)18:01:10No.1018269842+
>俺も昨年は甥にハーケンディストールされたよ
オリハルコン製「」
初めてみた
35223/01/22(日)18:01:24No.1018269950+
>>>あと円盤も売れなかった
>>円盤なんてもう大した基準にならんよ
>>イベント応募券でもないと
>すっかりファンアイテムだからねぇ
配信とかあるから見直せる機会が昔とは桁違いだしな
あと買ってもDVDやブルーレイはあんまり見返さない…
35323/01/22(日)18:01:29No.1018269997そうだねx2
>>ダイの剣って海外だとダイズソードなんだろうか
>まず英語圏だとダイがスカイって名前に変わってるから…
D…この子の名前はスカイじゃ!
35423/01/22(日)18:01:30No.1018270006+
>>>ダイの剣って海外だとダイズソードなんだろうか
>>まず英語圏だとダイがスカイって名前に変わってるから…
>スカイソード!かっこよくてズルい!
まてよ
じゃあディーノはどうなってるんだよ
35523/01/22(日)18:01:30No.1018270011+
>>ダイの剣って海外だとダイズソードなんだろうか
>まず英語圏だとダイがスカイって名前に変わってるから…
近年はダイになってるよ
フライなのは昔
35623/01/22(日)18:01:32No.1018270029+
最序盤に出てくるボスが高HP高防御の焼け付く息使いとかバランス調整しっかりしろよ案件だぞ
35723/01/22(日)18:01:37No.1018270066+
ブラッディスクライドされるよりはマシよ
35823/01/22(日)18:01:43No.1018270111+
>>ユダヤの六芒星として✡️を作品に出すのは禁止されてない
>だったら猿先生の力王もOKなんですか?
電子刊行されてないのが答えだ
35923/01/22(日)18:01:57No.1018270207+
>>アニメ最大の功績は若年層へのドラクエアピール
>それ以前にDSと3DSで十分周知行き渡ってたぞ
ここらへんはスクエニ側がダイの大冒険に期待する事として
今の若年層へのアピールつってたから
36023/01/22(日)18:02:13No.1018270339+
Blu-rayは最初から単巻リリース無しのBOXしか出してない辺り東映もコレクターアイテムとして割り切ってたと思うよ
36123/01/22(日)18:02:26No.1018270434そうだねx1
ハーケンディストールはモーションが簡単な上に決めポーズがカッコいいらしい
36223/01/22(日)18:02:35No.1018270517+
まぁダイって名前英語圏じゃ縁起悪すぎるだろうしな…
36323/01/22(日)18:02:41No.1018270576+
>第2作テレビアニメ放送開始後の海外展開では、主人公の名前は「Dai」で統一されており、英語のタイトルも「DRAGON QUEST: The Adventure of Dai」である。
今は「ダイ」だよ!「フライ」じゃないよ!!
36423/01/22(日)18:02:45No.1018270599そうだねx5
>それ以前にDSと3DSで十分周知行き渡ってたぞ
落ち着いて聞いてほしい
今の子はSwitch世代なんだ
36523/01/22(日)18:02:52No.1018270663+
>最序盤に出てくるボスが高HP高防御の焼け付く息使いとかバランス調整しっかりしろよ案件だぞ
なんなら初端の敵がマトリフの弟弟子含めたニセ勇者一向で次がキラーマシーンだぞ!
36623/01/22(日)18:03:02No.1018270738+
売上とかいうならあのチェス売れたかどうかが気になる
36723/01/22(日)18:03:05No.1018270758+
>近年はダイになってるよ
>フライなのは昔
そうなんだ…って海外名フライなのか長年記憶違いしてたわ
36823/01/22(日)18:03:26No.1018270950+
DSってとっくにレトロゲーム機だからな
36923/01/22(日)18:03:27No.1018270963そうだねx1
今期のトライガンの叩かれっぷり見てると
これが正解と思うと同時にほんと奇跡のような出来だったなと
昔の作品ほぼ変えずに作るって簡単なようで大変だからなぁ
37023/01/22(日)18:03:30No.1018270983+
ダァーイ…
37123/01/22(日)18:03:36No.1018271029+
アニメのスタッフにポップ好きとハドラー好きは間違いなくいた
37223/01/22(日)18:03:53No.1018271164+
>売上とかいうならあのチェス売れたかどうかが気になる
関さん買ったのかな結局…
37323/01/22(日)18:03:53No.1018271171+
受注生産本の竜の紋章BOXが定価割れで余ってたり
ノベライズ話題になってなかったり
関連書籍まではいいやって空気はあったな
37423/01/22(日)18:03:55No.1018271180+
まぁダイじゃないとディーノのDの文字見てダイって名前つけた流れおかしくなるしな
37523/01/22(日)18:03:56No.1018271182+
>>>>ダイの剣って海外だとダイズソードなんだろうか
>>>まず英語圏だとダイがスカイって名前に変わってるから…
>>スカイソード!かっこよくてズルい!
>まてよ
>じゃあディーノはどうなってるんだよ
今は「ダイ」になってるので問題ない
37623/01/22(日)18:04:02No.1018271238+
3DSも今や相当古いハードだしな…
37723/01/22(日)18:04:08No.1018271276+
>売上とかいうならあのチェス売れたかどうかが気になる
仕方ないがサイズがショボい……
37823/01/22(日)18:04:13No.1018271324+
売れたんならもっと追加でキャンペーンしてもよさそうなもんだけど
37923/01/22(日)18:04:13No.1018271328そうだねx2
>今期のトライガンの叩かれっぷり見てると
アレはリブートだからまぁ
そもそも原作者がノリノリだし
38023/01/22(日)18:04:42No.1018271528+
>売上とかいうならあのチェス売れたかどうかが気になる
チェスはともかく1/1ダイのしるしは売れた
1/1だからな
38123/01/22(日)18:04:53No.1018271628そうだねx4
>今期のトライガンの叩かれっぷり見てると
あれも結構好評よ?
叩かれてるってのもなんかCG粘着みたいなのが目立つし
38223/01/22(日)18:04:57No.1018271660+
>>売上とかいうならあのチェス売れたかどうかが気になる
>チェスはともかく1/1ダイのしるしは売れた
>1/1だからな
ごめん
アバンのしるしだわ
ごめん
38323/01/22(日)18:05:00No.1018271685+
ダイの大冒険の出来が良すぎてアレもこれもリメイクしてほしい!!!ってなるけど多分普通は封神演義とかみたいになるんだろうな…
38423/01/22(日)18:05:01No.1018271693+
旧アニメ海外版はなんかOPが妙に癖になる
フラーイフラーイ言ってるだけなんだけど
38523/01/22(日)18:05:04No.1018271707+
>>売上とかいうならあのチェス売れたかどうかが気になる
>チェスはともかく1/1ダイのしるしは売れた
>1/1だからな
光らない!勇気が足りないんだ…
38623/01/22(日)18:05:07No.1018271726そうだねx1
>Blu-rayは最初から単巻リリース無しのBOXしか出してない辺り東映もコレクターアイテムとして割り切ってたと思うよ
そもそも東映ってキッズ向け作品のBDは全部そんな扱いだったと思う
38723/01/22(日)18:05:28No.1018271904+
3DSとか12年前のゲーム機だぞ
38823/01/22(日)18:05:29No.1018271922+
昨日の魔王学院にCV:吉野出てきたけどモロにキルバーンだったな…
38923/01/22(日)18:05:41No.1018272050そうだねx3
1クールならともかく8クールの円盤なんてな…
39023/01/22(日)18:05:48No.1018272115そうだねx1
>ダイの大冒険の出来が良すぎてアレもこれもリメイクしてほしい!!!ってなるけど多分普通は封神演義とかみたいになるんだろうな…
アレは下振れもいいとこだぞ
良くも悪くも無難でめちゃくちゃ話題になる感じはないのがほとんどなだけで大体は及第点超えてる
39123/01/22(日)18:06:07No.1018272281+
>ダイの大冒険の出来が良すぎてアレもこれもリメイクしてほしい!!!ってなるけど多分普通は封神演義とかみたいになるんだろうな…
封神演義はアニメ化なんてしていないが?
39223/01/22(日)18:06:07No.1018272288+
>ダイの大冒険の出来が良すぎてアレもこれもリメイクしてほしい!!!ってなるけど
タカラトミーの男児向けアーケードゲーム案件だからあのクオリティだったので
男児向けアーケードゲームとして成立する作品だけの特権だから
39323/01/22(日)18:06:15No.1018272362+
>ダイの大冒険の出来が良すぎてアレもこれもリメイクしてほしい!!!ってなるけど多分普通は封神演義とかみたいになるんだろうな…
あれはいくらなんでも例外過ぎるよ!
けど古い漫画作品アニメ化したら酷いことになったのがちょっと前にあったから笑えないんだよな
39423/01/22(日)18:06:23No.1018272419+
惑星のさみだれの話か?
39523/01/22(日)18:06:25No.1018272434+
キッズアニメの円盤ってどうしても話数多くなるし特にこいつ2年分あるからな…
39623/01/22(日)18:06:28No.1018272463+
原作者が昔「アバンはある理由(凍れる時の秘法)で公開の年齢とずれている」ってガイドブックに書いてたけど去年のガイドブックでは公開の年齢の方が正式な年齢になってしもうた……
39723/01/22(日)18:06:52No.1018272631+
旧作のリベンジってのもあるからな
39823/01/22(日)18:06:58No.1018272666+
>光らない!勇気が足りないんだ…
俺のは光るけど
fu1847542.jpg[見る]
39923/01/22(日)18:07:02No.1018272697+
俺はうしおもからくりも折り合いつけられてたのにこれを見てまた黒い感情が湧き出してきた
40023/01/22(日)18:07:11No.1018272753+
>ダイの大冒険の出来が良すぎてアレもこれもリメイクしてほしい!!!ってなるけど多分普通は封神演義とかみたいになるんだろうな…
誰も見てないし制作にも熱を感じないし低予算も見え見えなのに放送し続けるオーフェンどうにかしてほしい
好きなのにマジで心が痛すぎる
40123/01/22(日)18:07:23No.1018272862そうだねx1
>惑星のさみだれの話か?
あれは作画だけが異常で内容はおおむね原作通りだし…
40223/01/22(日)18:07:28No.1018272890+
>原作者が昔「アバンはある理由(凍れる時の秘法)で公開の年齢とずれている」ってガイドブックに書いてたけど去年のガイドブックでは公開の年齢の方が正式な年齢になってしもうた……
まぁ公式書籍の記載が間違ってしまう事も稀にはあるから…
40323/01/22(日)18:07:48No.1018273045+
>アバンのアニメ化無理そう
多分、アバンは炭治郎に変わってる
40423/01/22(日)18:07:52No.1018273060+
>まぁ公式書籍の記載が間違ってしまう事も稀にはあるから…
のっけから間違えてるからなダイのページから
40523/01/22(日)18:07:57No.1018273109+
>>ピロロは原作は溶けて消えたと思ったけどアニメだとテレポートした感じあったね
>>単なる演出の都合か
>いや原作者直々の修正依頼
即死攻撃だから星少ない閃華裂光拳の勝ち星奪わないで上げて…ともなる
40623/01/22(日)18:07:58No.1018273111そうだねx2
>>惑星のさみだれの話か?
>あれは作画だけが異常で内容はおおむね原作通りだし…
作画だけってのは流石にスレ追ってただけだろ!
40723/01/22(日)18:07:59No.1018273122+
>ダイの大冒険の出来が良すぎてアレもこれもリメイクしてほしい!!!ってなるけど多分普通は封神演義とかみたいになるんだろうな…
あまり上ばかり見るのも下ばかり見るのも良くないぞ
40823/01/22(日)18:08:04No.1018273150+
フルバの原作通りの新アニメも63話もやった上にまた劇場公開OVAもやってたしな
海外受けもめちゃくちゃよかったし相変わらず
40923/01/22(日)18:08:05No.1018273162そうだねx3
アニメ化で理想的なのがダイとジョジョ
スタッフに病的なファンがいないと理想的なのは難しいのかも
41023/01/22(日)18:08:22No.1018273290+
>多分、アバンは炭治郎に変わってる
炭治郎の声優さんは今はドラクエ1の勇者の声やってるんだよね
41123/01/22(日)18:08:33No.1018273385+
シャーマンキングはどうなったの?
41223/01/22(日)18:08:45No.1018273480+
さみだれは動画も撮影も演出も美術も音響も狂っていたがそこを訂正した所で余計悲しくなるだけだ…
41323/01/22(日)18:08:48No.1018273503+
>封神演義はアニメ化なんてしていないが?
(可哀そうに…米倉千尋の主題歌や結城比呂のだしんふう~を聞いたことがないんだな…)
41423/01/22(日)18:08:51No.1018273519+
>アニメ化で理想的なのがダイとジョジョ
>スタッフに病的なファンがいないと理想的なのは難しいのかも
俺は千年編のBLEACHでもいいよ
41523/01/22(日)18:08:54No.1018273542+
>アバンのアニメ化無理そう
シコリンだって大丈夫だし平気平気
41623/01/22(日)18:08:58No.1018273567+
>>ダイの大冒険の出来が良すぎてアレもこれもリメイクしてほしい!!!ってなるけど多分普通は封神演義とかみたいになるんだろうな…
>誰も見てないし制作にも熱を感じないし低予算も見え見えなのに放送し続けるオーフェンどうにかしてほしい
>好きなのにマジで心が痛すぎる
新オーフェンは序盤見ただけで辛くなった…
41723/01/22(日)18:08:59No.1018273576+
バンダイなら光る!伸びる!ブラックロッドとか
鞘に込めてギガストラッシュ!ダイの剣とか
魔法を込めて発射魔弾銃とか
出たのかな?
41823/01/22(日)18:09:01No.1018273590+
>シャーマンキングはどうなったの?
太いスポンサーついた
声優が続投じゃなきゃな感はある
41923/01/22(日)18:09:15No.1018273693そうだねx1
>シャーマンキングはどうなったの?
52話でなんとか完全版ラストまでやりきって続編が内定してる
42023/01/22(日)18:09:25No.1018273746+
全体的に満足してるしこれ以上ない出来だと思ってるけどそれはそれとして時々謎の演出があったりしたな…
42123/01/22(日)18:09:27No.1018273769+
かなり幻の作品だった昔のアニメも勢いで配信されたのありがたい
さすがにその続きとはならなかったが
42223/01/22(日)18:09:37No.1018273832+
>炭治郎の声優さんは今はドラクエ1の勇者の声やってるんだよね
1というか剣神ドラクエの勇者じゃない?ビジュアル的には
42323/01/22(日)18:09:38No.1018273838+
>鞘に込めてギガストラッシュ!ダイの剣とか
まだ発送されてないけど出たじゃん
42423/01/22(日)18:09:40No.1018273854+
>惑星のさみだれの話か?
白道さん茶巾やってくれたのは評価するけどタイツ脱がされてバックアングルになってたのは好みが分かれるかな
でっかい尻見れたからいいけどへそも見たかった
42523/01/22(日)18:09:41No.1018273867+
>アニメ化で理想的なのがダイとジョジョ
>スタッフに病的なファンがいないと理想的なのは難しいのかも
原作古いとどうしてもな…
42623/01/22(日)18:09:47No.1018273902+
>>シャーマンキングはどうなったの?
>52話でなんとか完全版ラストまでやりきって続編が内定してる
ラストまでやって続編!?レッドクリムゾンか!?
42723/01/22(日)18:10:20No.1018274128+
>1というか剣神ドラクエの勇者じゃない?ビジュアル的には
今の1勇者はどの媒体でも金髪金眉で統一されてるんよ
スマブラSPでもそう
42823/01/22(日)18:10:22No.1018274142+
>アニメ化で理想的なのがダイとジョジョ
ジョジョの理想的って部分は部で分かれてるから1作ずつアニメ作り易かったのと
そこから実績作って次の部に繋げられていったって点だな…
他の部分はちょっと異論あるわ俺
42923/01/22(日)18:10:32No.1018274198+
>>シャーマンキングはどうなったの?
>52話でなんとか完全版ラストまでやりきって続編が内定してる
なんで打ち切られたのかよく分かる内容だった
ルヴォワールは良かったけど
43023/01/22(日)18:10:32No.1018274199そうだねx2
>シャーマンキングはどうなったの?
ここじゃ叩いてるの多かったけど結構いい感じにやってたよ続編のアニメ化も決まってるし
夕方で一年やり続けるって今ではかなり破格の待遇
43123/01/22(日)18:10:48No.1018274323+
>>アニメ化で理想的なのがダイとジョジョ
>>スタッフに病的なファンがいないと理想的なのは難しいのかも
>原作古いとどうしてもな…
あと放送枠確保と制作スタッフの問題もなかなかデカイ
43223/01/22(日)18:10:59No.1018274408+
ここまでは望まないからアンデラは呪術ぐらいのクオリティで作ってほしい
43323/01/22(日)18:11:05No.1018274437+
これ程古くはないけど今更になって最終章アニメ化したBLEACHの出来も執念を超えた何かだった
43423/01/22(日)18:11:14No.1018274514そうだねx2
>夕方で一年やり続けるって今ではかなり破格の待遇
マジ羨ましい…
43523/01/22(日)18:11:34 ゲームNo.1018274632+
発売時期未定だよ!
頑張るね!
43623/01/22(日)18:11:50No.1018274765そうだねx2
>発売時期未定だよ!
>頑張るね!
お前マジかよ・・・
43723/01/22(日)18:11:51No.1018274767+
金金こそが全てって邪神ちゃんも言ってる
43823/01/22(日)18:11:55No.1018274801そうだねx1
キン肉マンのアニメ化を熱望するのはいいんだけどオリキャスオリキャス!!って騒いでるのは現実が見えていないのか?と頭抱えてしまう…
43923/01/22(日)18:12:05No.1018274864+
>ここまでは望まないからアンデラは呪術ぐらいのクオリティで作ってほしい
MAPPAへの期待値はチェンソーでその少し揺らぎが…
44023/01/22(日)18:12:15No.1018274945+
>誰も見てないし制作にも熱を感じないし低予算も見え見えなのに放送し続けるオーフェンどうにかしてほしい
>好きなのにマジで心が痛すぎる
オーフェン3期は2クールやるしアニメ化するということに関しては熱意あるんだよな
44123/01/22(日)18:12:20No.1018274990+
だってドラゴンボールもオリキャスだし…
44223/01/22(日)18:12:36No.1018275107+
>キン肉マンのアニメ化を熱望するのはいいんだけどオリキャスオリキャス!!って騒いでるのは現実が見えていないのか?と頭抱えてしまう…
役者さんが死んでる人もいたりするからな……引退者なんかも
44323/01/22(日)18:12:36No.1018275110+
>1というか剣神ドラクエの勇者じゃない?ビジュアル的には
1の勇者は金髪
2の勇者は銀髪
令和のドラクエはダイの大冒険クロスブレイド含めてそうなってる
44423/01/22(日)18:12:36No.1018275112+
旧アニメですごい悔しい思いをした少年たちの執念が作り上げたアニメだからね…
44523/01/22(日)18:12:37No.1018275120+
>金金こそが全てって邪神ちゃんも言ってる
なんかマジでカルトみたいな集金して制作費稼いでるアニメきたな…
44623/01/22(日)18:13:06No.1018275361+
>だってドラゴンボールもオリキャスだし…
デンデは平野綾だし
44723/01/22(日)18:13:11No.1018275393+
ドラクエ主人公も5と7以外は声ついてるしな
44823/01/22(日)18:13:19No.1018275459+
声優も直撃世代なのが良かった
ポップもクロコダインも
44923/01/22(日)18:13:30No.1018275550そうだねx1
>旧アニメですごい悔しい思いをした重役たちの怨念が作り上げたアニメだからね…
45023/01/22(日)18:13:38No.1018275697+
>キン肉マンのアニメ化を熱望するのはいいんだけどオリキャスオリキャス!!って騒いでるのは現実が見えていないのか?と頭抱えてしまう…
そもそもがキャスト安定していないキャラがいるのにな…
45123/01/22(日)18:13:46No.1018275786+
>>だってドラゴンボールもオリキャスだし…
>デンデは平野綾だし
これ15年前の俺に言ったらぶん殴られそう
45223/01/22(日)18:13:46No.1018275790+
ビィトとベルトーゼもオリキャス無理そうだしなぁ
45323/01/22(日)18:13:49No.1018275826+
マンキンはしぶとく続編やったり出版社変えてまでシリーズを継続させ続けたからあそこまで出来た部分はあると思うぞ
45423/01/22(日)18:13:52No.1018275860+
肉はオリキャスでやるとか無理でしょう
黄金魂のアイオロスの悲劇はもうやめてくれ
45523/01/22(日)18:14:42No.1018276278+
>これ15年前の俺に言ったらぶん殴られそう
え?なんで?
平野綾きらいなの?
去年だと武装神姫ベイビーラズとかよかったじゃん
45623/01/22(日)18:14:52No.1018276344+
スレ画って俺が生まれる前の作品だからな…
45723/01/22(日)18:15:05No.1018276424+
スラダンもオリキャスじゃないのかよ!→あー…そういうことか…って感じだったしな
45823/01/22(日)18:15:40No.1018276671+
>オーフェン3期は2クールやるしアニメ化するということに関しては熱意あるんだよな
四部アニメに本気出すつもりでなければ正気を疑うレベルだが税金対策かな
ファンに鞭を打ち続けるのやべぇな
45923/01/22(日)18:15:42No.1018276687+
>マンキンはしぶとく続編やったり出版社変えてまでシリーズを継続させ続けたからあそこまで出来た部分はあると思うぞ
「連載再開!」「描き下ろし表紙!」ってやってからね
今月のマガジンエッジまで4ヶ月連続で原稿落としたよ
ウフフ
46023/01/22(日)18:15:43No.1018276693+
ゲームの方はさすがに今年出ると思いたい
…出るよね?
46123/01/22(日)18:15:56No.1018276800+
スレ画のアニメ化は何の文句もつけようがなかった
どうなってるんだよ…
46223/01/22(日)18:16:07No.1018276871+
完結したジャンプ作品でも最後までアニメにしないのもわりとあるんだよな
46323/01/22(日)18:16:14No.1018276929+
>ゲームの方はさすがに今年出ると思いたい
>…出るよね?
この時点で発売日未定…
46423/01/22(日)18:16:17No.1018276951+
マンキンもオリキャスでやる!って言ったけど葉の中の人が半ば引退してしまったのがね…
46523/01/22(日)18:16:39No.1018277102+
アンナだけは変えないでください
46623/01/22(日)18:16:53No.1018277211+
>「連載再開!」「描き下ろし表紙!」ってやってからね
>今月のマガジンエッジまで4ヶ月連続で原稿落としたよ
そこまでいくと逆にすごいな…
46723/01/22(日)18:17:27No.1018277423そうだねx1
アバンの過去編も面白いのすごい
46823/01/22(日)18:17:27No.1018277425+
>そこまでいくと逆にすごいな…
心乱れてるのは本誌で追ってる人だけだから…
46923/01/22(日)18:17:27No.1018277429+
ランサムウェアの件がなければ後半の出来は更にすさまじかったんかな
47023/01/22(日)18:17:30No.1018277443+
マンキンよりロボとショタ描きたいのは伝わってくるし…
47123/01/22(日)18:17:45No.1018277554+
>そこまでいくと逆にすごいな…
抱えてる仕事が多すぎる!
47223/01/22(日)18:17:48No.1018277582+
ダイのドラクエブランドやマンキンやジョジョみたいに続編は続いてたりとか
古い作品で相応の尺やクオリティにさせるにはとっくの前に終わった作品というだけではない何かが必要なのかもしれない
47323/01/22(日)18:18:11No.1018277801+
>マンキンもオリキャスでやる!って言ったけど葉の中の人が半ば引退してしまったのがね…
アニメ化に応じる際の作者のオーダーだからしゃーないとこはある
47423/01/22(日)18:18:26No.1018277913そうだねx1
スレ画にもさすがに細かい不満はあるがまじで細かいとこだから良かったねが上回ってしまう
47523/01/22(日)18:18:39No.1018278021そうだねx4
>今期のトライガンの叩かれっぷり見てると
>これが正解と思うと同時にほんと奇跡のような出来だったなと
>昔の作品ほぼ変えずに作るって簡単なようで大変だからなぁ
叩かれてんの?ここじゃ好評に見えるけど
47623/01/22(日)18:18:55No.1018278139+
ハサウェイも34年前の作品なのにめっちゃ盛り上がってるな
47723/01/22(日)18:18:56No.1018278144+
るろ剣はちゃんと最後までやってくれるんですかね?
47823/01/22(日)18:19:07No.1018278230そうだねx3
>叩かれてんの?ここじゃ好評に見えるけど
変化についていけない老害が拒絶反応起こしてるだけ
47923/01/22(日)18:19:16No.1018278293+
>ダイのドラクエブランドやマンキンやジョジョみたいに続編は続いてたりとか
>古い作品で相応の尺やクオリティにさせるにはとっくの前に終わった作品というだけではない何かが必要なのかもしれない
今回のアニメは原作側からはマジで寝耳に水で
本当にタカラトミー都合なので例外も例外
全部レベルファイブがイナズマイレブン予定通りにリリースできなかったのが悪い
48023/01/22(日)18:19:22No.1018278328+
>るろ剣はちゃんと最後までやってくれるんですかね?
作者は原作通りで最後までやるつもりでいる
48123/01/22(日)18:19:26No.1018278351そうだねx4
原作通りでとか言うけど
アニメにするにあたってアニメ風の翻訳や短縮が必要なところは絶対でるからな
48223/01/22(日)18:19:42No.1018278468+
CGアニメ嫌いな人が外野で殴り合って各々のCGアニメ論や海外アニメ論を振りかざしてるのはよく見る
48323/01/22(日)18:19:55No.1018278553そうだねx1
>全部レベルファイブがイナズマイレブン予定通りにリリースできなかったのが悪い
まだイナイレ作ってるんだあそこ…
48423/01/22(日)18:20:13No.1018278675+
>>全部レベルファイブがイナズマイレブン予定通りにリリースできなかったのが悪い
>まだイナイレ作ってるんだあそこ…
5年くらい新作延期してる
48523/01/22(日)18:20:25No.1018278754+
>5年くらい新作延期してる
なそ
にん
48623/01/22(日)18:20:31No.1018278810そうだねx1
イナイレ落としてくれてありがとう…
48723/01/22(日)18:20:58No.1018279141+
問題はワッチャプリマジとダイの大冒険クロスブレイドが双子の関係で
ワッチャプリマジアーケード終わるから
タカラトミー側が何するか読めん
48823/01/22(日)18:21:17No.1018279347+
イナイレは新作のアレスの天秤を2018年に発売すると言って今は2023年に発売予定になってるからな
48923/01/22(日)18:21:50No.1018279617+
完全新作ならともかく続編で何でそんな…
49023/01/22(日)18:22:03No.1018279724+
>イナイレは新作のアレスの天秤を2018年に発売すると言って今は2023年に発売予定になってるからな
それ本当に出るの?
49123/01/22(日)18:22:05No.1018279730+
>原作通りでとか言うけど
>アニメにするにあたってアニメ風の翻訳や短縮が必要なところは絶対でるからな
アニメ化って文字通りアニメ化だからな…
変えるべき所は変えないとね

[トップページへ] [DL]