[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674214136517.png-(120712 B)
120712 B無念Nameとしあき23/01/20(金)20:28:56No.1058194059+ 23:43頃消えます
押井節や富野節の様に監督特融の語りや口調って
他にどんなのがある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/20(金)20:30:07No.1058194525そうだねx8
鰹節
2無念Nameとしあき23/01/20(金)20:31:21No.1058194969+
野武士
3無念Nameとしあき23/01/20(金)20:31:44 ID:r8Pb1iCANo.1058195135+
スレッドを立てた人によって削除されました
そもそも出自自体がベヒモスとリヴァイアサンを混同した産物だし
4無念Nameとしあき23/01/20(金)20:33:28No.1058195807+
スレッドを立てた人によって削除されました
また大して知りもせんと知ったが立てた
いつものか
5無念Nameとしあき23/01/20(金)20:33:36No.1058195861+
本枯節
6無念Nameとしあき23/01/20(金)20:33:48No.1058195950そうだねx23
>押井節
その前にこれがピンと来ない
7無念Nameとしあき23/01/20(金)20:35:14No.1058196534そうだねx22
>>押井節
>その前にこれがピンと来ない
押井節と言うより千葉節だな
8無念Nameとしあき23/01/20(金)20:35:54No.1058196799そうだねx8
>>押井節
>その前にこれがピンと来ない
押井とメガネといえばながゼリフだろうよと
9無念Nameとしあき23/01/20(金)20:36:02No.1058196849そうだねx5
    1674214562672.jpg-(139556 B)
139556 B
節と言えるかどうか分からないが
10無念Nameとしあき23/01/20(金)20:36:28No.1058197023+
スレッドを立てた人によって削除されました
ジジイがまたキレ散らかすのか
11無念Nameとしあき23/01/20(金)20:37:55No.1058197597そうだねx2
クセを通り越して文体として昇華されてるってならある程度以上の文学者は大抵持ってるやつだよね
大江健三郎とか村上龍のがトミノ並みにキャッチーでわかりやすい
12無念Nameとしあき23/01/20(金)20:38:15No.1058197735そうだねx2
戸田奈津子節
橋田壽賀子節
13無念Nameとしあき23/01/20(金)20:39:05No.1058198064そうだねx1
>その前にこれがピンと来ない
押井作品二本見たことないあきか
14無念Nameとしあき23/01/20(金)20:39:36No.1058198286そうだねx2
化物語
15無念Nameとしあき23/01/20(金)20:39:44No.1058198350+
パヤオもセリフに癖あるよね
女性が強い口調だったり
16無念Nameとしあき23/01/20(金)20:40:17No.1058198578+
富野節ってモノローグを口に出して言えばそれっぽくなる
17無念Nameとしあき23/01/20(金)20:41:45No.1058199172そうだねx11
    1674214905430.jpg-(108178 B)
108178 B
ホントこれ
富野ゼリフっぽいのよね
18無念Nameとしあき23/01/20(金)20:41:50No.1058199215そうだねx2
押井のネタは素人の学芸会
人のふんどしでしか勝負できない三流
19無念Nameとしあき23/01/20(金)20:43:14No.1058199763+
>ホントこれ
>富野ゼリフっぽいのよね
ポーズが似てるだけでコラされたのにこの間ガチでジュドーのセリフだと思ってるヤツがいてビックリした
20無念Nameとしあき23/01/20(金)20:43:56No.1058200071そうだねx13
>ホントこれ
>富野ゼリフっぽいのよね
微妙にオネエ口調なのがまたジュドーのキャラにも合ってる
21無念Nameとしあき23/01/20(金)20:44:02No.1058200122そうだねx11
>押井のネタは素人の学芸会
>人のふんどしでしか勝負できない三流
そもそも人のふんどしをチョイスして組み合わせて作品にするお仕事だからそこは許してやれ
22無念Nameとしあき23/01/20(金)20:44:05No.1058200139そうだねx4
ぶらどらぶの眼鏡っ子は押井の言い方そのものであった
23無念Nameとしあき23/01/20(金)20:44:24No.1058200264+
>その前にこれがピンと来ない
個人的には言い換え検索して一生懸命に難しい言い回しにしました的な感じ
別にメガネだけじゃなく劇場版2で警視庁での南雲さんとかでもやってる
24無念Nameとしあき23/01/20(金)20:44:37No.1058200368+
>ポーズが似てるだけでコラされたのにこの間ガチでジュドーのセリフだと思ってるヤツがいてビックリした
セリフの元ネタも知らないんだろうなぁ…
25無念Nameとしあき23/01/20(金)20:44:42No.1058200394そうだねx5
>ポーズが似てるだけでコラされたのにこの間ガチでジュドーのセリフだと思ってるヤツがいてビックリした
どっちの元知ってても余裕で脳内再生出来るしなぁ
26無念Nameとしあき23/01/20(金)20:44:59No.1058200500+
パクさんも特徴ある
27無念Nameとしあき23/01/20(金)20:45:15No.1058200606+
>微妙にオネエ口調なのがまたジュドーのキャラにも合ってる
ジュドーというか矢尾一樹のオカマキャラそのものになってしまうからな…
28無念Nameとしあき23/01/20(金)20:47:01No.1058201319+
監督兼脚本もやってないとあまり出ないかもな
29無念Nameとしあき23/01/20(金)20:47:26No.1058201474+
パヤオは古い洋画の女性っぽい感じ
30無念Nameとしあき23/01/20(金)20:48:17No.1058201814+
富野のセリフ回しだけなんかやたら特徴的なんだよ
なんかヘンって程じゃないけどなんか引っかかる言い方するの
31無念Nameとしあき23/01/20(金)20:48:39No.1058201958+
セリフ回しじゃなくても個性は出るし出てないのに分かってないってなってる監督はいる
32無念Nameとしあき23/01/20(金)20:49:15No.1058202208+
メガネやパトレイバーのシゲさんとか
あの辺りは千葉繁の長セリフ芸
33無念Nameとしあき23/01/20(金)20:49:32No.1058202328+
    1674215372762.jpg-(26706 B)
26706 B
>押井節
34無念Nameとしあき23/01/20(金)20:50:05No.1058202536そうだねx4
>他にどんなのがある?
出崎演出
35無念Nameとしあき23/01/20(金)20:50:22No.1058202642+
    1674215422894.jpg-(31485 B)
31485 B
>>押井節
36無念Nameとしあき23/01/20(金)20:50:39No.1058202746+
富野節は「~してみせる」「~すれば」って言い回しがやたらと出てくる印象
37無念Nameとしあき23/01/20(金)20:51:09No.1058202963そうだねx7
ジョジョの荒木節
38無念Nameとしあき23/01/20(金)20:51:52No.1058203259+
宮崎駿は節じゃないけど
なんか出てくる女がやけに男に都合のいい性格してるのが特徴
39無念Nameとしあき23/01/20(金)20:52:19No.1058203441+
世間話しているだけのシーンで世界が変革するかの様な真下BGM
40無念Nameとしあき23/01/20(金)20:52:35No.1058203545+
富野節はキャラが驚いた時の
「なんとぉー!」とか「なんじゃとてー!?」みたいな古風な言い回しが好き
41無念Nameとしあき23/01/20(金)20:52:41No.1058203593+
お禿は作詞の方も割と特徴出てるよね
42無念Nameとしあき23/01/20(金)20:52:45No.1058203614+
富野節は作中の文体とは別に本人の口調も凄い特徴的でそっちの方がさらに魅力的
43無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:03No.1058203766+
掛け声の時点で「なんとぉ!」って独特過ぎる
おかしいんだけどおかしくない絶妙な癖なんだが
44無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:07No.1058203795+
そうでもあるがぁぁーー!!
45無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:24No.1058203910そうだねx1
>富野のセリフ回しだけなんかやたら特徴的なんだよ
>なんかヘンって程じゃないけどなんか引っかかる言い方するの
あの人とんでも無い口下手だから一周回って独特のセンスになるのかもな
46無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:36No.1058204000+
何作っても同じ特徴が出てしまう時点で二流なのでは
47無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:47No.1058204059+
押井節はわからん輩は紅い眼鏡か立喰師列伝を見てこい
48無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:51No.1058204089+
ドラえもんも時々オネエ口調になる
49無念Nameとしあき23/01/20(金)20:54:21No.1058204303そうだねx1
>何作っても同じ特徴が出てしまう時点で二流なのでは
つまらなければ二流
面白ければそれは作風という
50無念Nameとしあき23/01/20(金)20:54:27No.1058204339そうだねx2
>何作っても同じ特徴が出てしまう時点で二流なのでは
作風っていうでしょ
51無念Nameとしあき23/01/20(金)20:54:37No.1058204420そうだねx4
    1674215677087.jpg-(41244 B)
41244 B
アニメじゃないがジェームス三木の政宗と葵のセリフ回し好きだった
52無念Nameとしあき23/01/20(金)20:54:41No.1058204450+
>>他にどんなのがある?
>出崎演出
シャフ度
53無念Nameとしあき23/01/20(金)20:54:54No.1058204537そうだねx1
    1674215694426.jpg-(78372 B)
78372 B
湾岸ミッドナイト節とか北見節とか名言系
54無念Nameとしあき23/01/20(金)20:55:00No.1058204582そうだねx2
>ドラえもんも時々オネエ口調になる
のびちゃん時々~かしらって言うな
55無念Nameとしあき23/01/20(金)20:55:02No.1058204593そうだねx2
>ドラえもんも時々オネエ口調になる
のび太は「~かしら」って言うね
56無念Nameとしあき23/01/20(金)20:55:09No.1058204640+
ゲームだけどコインいっこいれるみたいなアタリ翻訳節
あとウィザードリィの翻訳も
57無念Nameとしあき23/01/20(金)20:55:29No.1058204779+
>富野節はキャラが驚いた時の
>「なんとぉー!」とか「なんじゃとてー!?」みたいな古風な言い回しが好き
なんじゃとてはダイマル・ロケットのギャグだと思う
58無念Nameとしあき23/01/20(金)20:55:41No.1058204866+
カイジの作者の節
59無念Nameとしあき23/01/20(金)20:55:45No.1058204893そうだねx1
ゆでたまごも特徴あるよね
ゲーッ!?って驚いたり
~じゃのうって喋り方
60無念Nameとしあき23/01/20(金)20:56:07No.1058205034+
>個人的には言い換え検索して一生懸命に難しい言い回しにしました的な感じ
>別にメガネだけじゃなく劇場版2で警視庁での南雲さんとかでもやってる
そういうのを衒学的って言うのよ
61無念Nameとしあき23/01/20(金)20:57:03No.1058205423+
>ゆでたまごも特徴あるよね
ギレラレーとか笑い方も変すぎる
62無念Nameとしあき23/01/20(金)20:57:30No.1058205632+
富野はあの節のせいで若い子が離れていってると思う
あとあの変な言葉遣いのせいで声優が自分が話してる台詞の内容を理解できてないから
会話の発音がおかしくなりがちなんだよね
だから富野アニメに出てるときの声優はなんか下手に聞こえる
63無念Nameとしあき23/01/20(金)20:57:45No.1058205734+
セリフじゃないけど修羅の門の擬音も
スッ
クンッ
ザッ
64無念Nameとしあき23/01/20(金)20:58:29No.1058206043+
PAM!
65無念Nameとしあき23/01/20(金)20:58:37No.1058206093+
富野節か会話になってない
一人ひとりがバラバラに独り言言ってるみたい
66無念Nameとしあき23/01/20(金)20:58:42No.1058206130そうだねx1
梶原一騎もかなり特徴的
67無念Nameとしあき23/01/20(金)20:58:51No.1058206196+
    1674215931083.jpg-(19719 B)
19719 B
ヤシガニ
68無念Nameとしあき23/01/20(金)20:59:23No.1058206407+
ショウザマが本当に南無三っていったのかどうか知らないのが俺だ
69無念Nameとしあき23/01/20(金)20:59:39No.1058206531そうだねx4
富野キャラは状況に際して場当たり的に感情を吐き出してる時に文法としてはおかしなセリフになる、ってことじゃないかな
だから書き出すとおかしくなるけどアニメ観てる時はひっかかることもないよ
70無念Nameとしあき23/01/20(金)20:59:45No.1058206567そうだねx1
>富野節か会話になってない
>一人ひとりがバラバラに独り言言ってるみたい
戦闘中はあれ触れてないとお互い聞こえてないから
言い争ってるようで全部独り言なことが多い
71無念Nameとしあき23/01/20(金)20:59:45No.1058206568そうだねx3
>個人的には言い換え検索して一生懸命に難しい言い回しにしました的な感じ
>別にメガネだけじゃなく劇場版2で警視庁での南雲さんとかでもやってる
メガネはそういう「なんか難しそうに長々と喋ってるけど中身がクソしょうもない」のが面白い
72無念Nameとしあき23/01/20(金)20:59:47No.1058206579+
>節と言えるかどうか分からないが
御大節といえば巻き紙
73無念Nameとしあき23/01/20(金)20:59:56No.1058206643そうだねx4
>富野節か会話になってない
>一人ひとりがバラバラに独り言言ってるみたい
言いたい事言い合ってるんだからまあ間違ってない
74無念Nameとしあき23/01/20(金)21:00:06No.1058206699+
島本和彦も言い方が特徴的か
75無念Nameとしあき23/01/20(金)21:00:07No.1058206720+
>修羅の門の擬音
ニィ…
76無念Nameとしあき23/01/20(金)21:00:18No.1058206808そうだねx2
    1674216018914.jpg-(62023 B)
62023 B
>富野節
77無念Nameとしあき23/01/20(金)21:00:42No.1058206993+
ハサウェイの「軍人のつもりでいる」って実に富野っぽい台詞だと思った
78無念Nameとしあき23/01/20(金)21:00:44No.1058207001+
>だから書き出すとおかしくなるけどアニメ観てる時はひっかかることもないよ
めっちゃひっかかるぞ
79無念Nameとしあき23/01/20(金)21:01:01No.1058207143そうだねx5
    1674216061673.jpg-(560027 B)
560027 B
>カイジの作者の節
福本節はクセ強いね
結構好き
80無念Nameとしあき23/01/20(金)21:01:41No.1058207428+
>No.1058206808
言ってそうだし本当に言っててもイメージ変わらないしなんなら師匠の受け売りって言われても納得しそう
81無念Nameとしあき23/01/20(金)21:01:55No.1058207532+
押井節は全てのキャラが押井だからただの都合のいい独り言
82無念Nameとしあき23/01/20(金)21:02:20No.1058207715+
>他にどんなのがある?
やっさんは常にお気楽にしゃべってる感あるな
83無念Nameとしあき23/01/20(金)21:02:21No.1058207717そうだねx7
>押井節は全てのキャラが押井だからただの都合のいい独り言
キャラクターが作家のペルソナでない事があるかよ
84無念Nameとしあき23/01/20(金)21:03:05No.1058208035+
>>富野節か会話になってない
>>一人ひとりがバラバラに独り言言ってるみたい
>言いたい事言い合ってるんだからまあ間違ってない
ニュータイプは相手の思考がだいたい分かってるから
その上での会話になってて一見噛み合ってないように見えるんじゃないっけ
85無念Nameとしあき23/01/20(金)21:03:15No.1058208102+
>キャラクターが作家のペルソナでない事があるかよ
それはキャラが独り歩き初めてないのでは
86無念Nameとしあき23/01/20(金)21:03:57No.1058208387+
>言いたい事言い合ってるんだからまあ間違ってない
普通人と話す時は相手の感情にも配慮したり相手が理解できるような言葉選びを
自然にする物なんだけど富野節はただ自分の今の感情を言い合ってるだけだよね
87無念Nameとしあき23/01/20(金)21:04:26No.1058208591そうだねx4
    1674216266063.webp-(112222 B)
112222 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき23/01/20(金)21:04:40No.1058208691+
そういうのはね!やってみせてから言うべきなのよね!みたいなイメージ富野
89無念Nameとしあき23/01/20(金)21:05:31No.1058209063そうだねx1
>>だから書き出すとおかしくなるけどアニメ観てる時はひっかかることもないよ
>めっちゃひっかかるぞ
キャプで語り合うことに慣れちゃって
楽しみなさいよ!てれびマンガを!
90無念Nameとしあき23/01/20(金)21:05:34No.1058209090+
>キャラクターが作家のペルソナでない事があるかよ
作家の一部なんじゃなくてキャラクターが全て押井100%なんだよ
だから押井と押井が都合よく話し合ってるだけ
91無念Nameとしあき23/01/20(金)21:05:39No.1058209134+
>押井節は全てのキャラが押井だからただの都合のいい独り言
薄っぺらいけど去年くらいから映画スレにいる長文キチと息合いそう
92無念Nameとしあき23/01/20(金)21:06:08No.1058209326+
押井は聖書からの引用が大好きだからなあ
93無念Nameとしあき23/01/20(金)21:06:32No.1058209514+
>ニュータイプは相手の思考がだいたい分かってるから
>その上での会話になってて一見噛み合ってないように見えるんじゃないっけ
ガンダム以外の富野アニメもそうだから富野節なんだよ
むしろ初代ガンダムは富野節が凄く薄い
94無念Nameとしあき23/01/20(金)21:07:02No.1058209721+
>それはキャラが独り歩き初めてないのでは
本当にキャラに別人格が発生するわけじゃないからね
95無念Nameとしあき23/01/20(金)21:07:14No.1058209817そうだねx1
同じ命令口調でも「◯◯をしろ!」じゃなくて「◯◯をしなさいよ! 」なのが富野
96無念Nameとしあき23/01/20(金)21:07:29No.1058209918+
>>押井節は全てのキャラが押井だからただの都合のいい独り言
>キャラクターが作家のペルソナでない事があるかよ
押井レベルなら全然良い方だよな
酷いのになると複数キャラが会話してる筈なのに
一人で喋ってるみたいに言葉が流れるの
97無念Nameとしあき23/01/20(金)21:08:02No.1058210164+
富野節はそれっぽくはできてもばっちり模倣するのは難しい
98無念Nameとしあき23/01/20(金)21:08:22No.1058210302そうだねx1
富野節と富野の口調は別
99無念Nameとしあき23/01/20(金)21:08:25No.1058210322+
>同じ命令口調でも「◯◯をしろ!」じゃなくて「◯◯をしなさいよ! 」なのが富野
〇〇をしてみせれば〇〇にもなるでしょうが!だな
100無念Nameとしあき23/01/20(金)21:08:33No.1058210377+
>同じ命令口調でも「◯◯をしろ!」じゃなくて「◯◯をしなさいよ! 」なのが富野
やってるだろじゃなくてやってるでしょって返事する奴が多い印象
101無念Nameとしあき23/01/20(金)21:09:24No.1058210768+
出崎アニメは言葉遣いよりセリフの喋り方って言うかテンポに癖感じる
102無念Nameとしあき23/01/20(金)21:09:36No.1058210841そうだねx1
ゲームだけどドラクエの堀井雄二の台詞回しとか堀井節って言われてたような
103無念Nameとしあき23/01/20(金)21:10:01No.1058211039そうだねx5
普通の人はとっさの会話でそんなに理路整然と話せないからな
お禿はあえてそういう描写にしてるんだろうよ
104無念Nameとしあき23/01/20(金)21:10:23No.1058211225+
富野セリフは最後まで言わずに途中で終わる印象もあるな
〇〇と言うのはさぁ
次の何かを言いかけて終わる
105無念Nameとしあき23/01/20(金)21:10:47No.1058211391+
>押井は聖書からの引用が大好きだからなあ
ガメラで伊藤くんも大好きなのが発覚した
106無念Nameとしあき23/01/20(金)21:11:07No.1058211521+
https://youtu.be/ovFREPc2Ysw [link]
高橋良輔がシリーズ構成とスーパーバイザーやってたヤングブラックジャックの次回予告はすごくそれっぽいぞ
107無念Nameとしあき23/01/20(金)21:11:10No.1058211540そうだねx2
アニメとして見る分にはいいんだけど富野の小説は読みづらくて仕方なかった
108無念Nameとしあき23/01/20(金)21:11:17No.1058211595+
    1674216677842.webp-(45876 B)
45876 B
脳内再生余裕だった・・・
109無念Nameとしあき23/01/20(金)21:11:47No.1058211827+
>アニメとして見る分にはいいんだけど富野の小説は読みづらくて仕方なかった
擬音が結構多いのが読みづらい
110無念Nameとしあき23/01/20(金)21:12:56No.1058212320+
>富野節はそれっぽくはできてもばっちり模倣するのは難しい
そりゃのんびりふたば観てる時ならカミーユもベルリも落ち着いてわかりやすく書き込むだろうしな
111無念Nameとしあき23/01/20(金)21:13:01No.1058212339+
そもそも押井作品て若い子は触れてんのかな
知名度からギリ攻殻くらいだろか
112無念Nameとしあき23/01/20(金)21:13:02No.1058212354+
>アニメとして見る分にはいいんだけど富野の小説は読みづらくて仕方なかった
子供の頃挫折して今も読めてない
密会はエロかった
113無念Nameとしあき23/01/20(金)21:13:08No.1058212390+
孫悟空の訛りはどこまでが正解だか分からなくなるよね…
114無念Nameとしあき23/01/20(金)21:14:20No.1058212906そうだねx1
>そもそも押井作品て若い子は触れてんのかな
>知名度からギリ攻殻くらいだろか
オールナイト行くと驚くほど若い子多いよ
ビューティフルドリーマーは映像系なら大抵触れる
115無念Nameとしあき23/01/20(金)21:14:23No.1058212933+
えっちな風さんですぅ~
たはは☆
116無念Nameとしあき23/01/20(金)21:14:56No.1058213181+
>富野セリフは最後まで言わずに途中で終わる印象もあるな
>〇〇と言うのはさぁ
>次の何かを言いかけて終わる
でもさ
それって切羽詰まった状況だからさ!
117無念Nameとしあき23/01/20(金)21:15:02No.1058213233+
>ビューティフルドリーマーは映像系なら大抵触れる
へー今でもそういう風潮あるんだ
118無念Nameとしあき23/01/20(金)21:16:53No.1058214020+
>へー今でもそういう風潮あるんだ
今でも普遍性あるしなあ
119無念Nameとしあき23/01/20(金)21:17:47No.1058214388そうだねx1
>>ビューティフルドリーマーは映像系なら大抵触れる
>へー今でもそういう風潮あるんだ
押井で卒論書こうとするのが多過ぎて毎年止められるのがいるそうな
120無念Nameとしあき23/01/20(金)21:18:38No.1058214717+
>でもさ
>それって切羽詰まった状況だからさ!
そうでもあるがぁぁぁー!
121無念Nameとしあき23/01/20(金)21:18:40No.1058214729そうだねx1
    1674217120645.jpg-(214176 B)
214176 B
サタノファニ節
122無念Nameとしあき23/01/20(金)21:18:49No.1058214786+
黒田硫黄の漫画のセリフ回しとか結構独特だよなキャラのセリフがどれも暗喩めいて聞こえる
123無念Nameとしあき23/01/20(金)21:19:53No.1058215249そうだねx3
俺を膝で殴ったんだぞ!
とか色々おかしいけどキャラクターが怒りでパニックになってるのが伝わるような言い回しが好きだよ富野節
124無念Nameとしあき23/01/20(金)21:20:09No.1058215370そうだねx1
ルパンは押井が演出しねえと押井のホンだけじゃ今一盛り上がらんな2話とも思ってしまった
125無念Nameとしあき23/01/20(金)21:20:10No.1058215378+
押井は学生時代とか映画観まくっていてそういった蓄積をセリフや演出に反映させているんだろう
ただそれが押井の撮った実写映画にもきちんと反映されているかというと…
126無念Nameとしあき23/01/20(金)21:20:37No.1058215558+
>そういうのはね!やってみせてから言うべきなのよね!みたいなイメージ富野
>その様に自らの所望を第三者に強要する場合は、自らの行動で、尚且つ結果を伴う事を都度証明しながら行って見せたうえで相手に指示するべきであるみたいなイメージ押井
127無念Nameとしあき23/01/20(金)21:20:48No.1058215621そうだねx1
リーンとブレンは富野濃度が濃すぎる
128無念Nameとしあき23/01/20(金)21:21:08No.1058215746+
    1674217268147.jpg-(694608 B)
694608 B
サンライズパース
129無念Nameとしあき23/01/20(金)21:21:20No.1058215833+
スレッドを立てた人によって削除されました
クソジジイの懐古スレ
130無念Nameとしあき23/01/20(金)21:21:42No.1058215971そうだねx1
>押井は学生時代とか映画観まくっていてそういった蓄積をセリフや演出に反映させているんだろう
>ただそれが押井の撮った実写映画にもきちんと反映されているかというと…
アニメだとそんなに気にならなくても実写になると違和感強くなるな
演出含めてかなり芝居が強いからだと思うけど
131無念Nameとしあき23/01/20(金)21:22:07No.1058216152+
    1674217327136.jpg-(215383 B)
215383 B
>黒田硫黄の漫画のセリフ回しとか結構独特だよなキャラのセリフがどれも暗喩めいて聞こえる
これ(コラの方)と似た雰囲気を感じる
132無念Nameとしあき23/01/20(金)21:22:20No.1058216238+
> https://youtu.be/ovFREPc2Ysw [link]
>高橋良輔がシリーズ構成とスーパーバイザーやってたヤングブラックジャックの次回予告はすごくそれっぽいぞ
OPばかり思い出すアニメきたな…
133無念Nameとしあき23/01/20(金)21:22:30No.1058216292そうだねx6
    1674217350147.jpg-(138728 B)
138728 B
作画違ってもこれはヨクサルだってわかるのすごいと思う
134無念Nameとしあき23/01/20(金)21:22:54No.1058216451そうだねx1
映像で一眼でわかる作家は最近も割といるけど台詞にまで滲み出てるようなのはなかなか居らんな
135無念Nameとしあき23/01/20(金)21:23:06No.1058216531+
>クソジジイの懐古スレ
細田とかでも話題にできなくは無いけど
いかんせん面白くないからなあ
136無念Nameとしあき23/01/20(金)21:23:09No.1058216549そうだねx1
>サンライズパース
画像小さすぎてもはやなんのやつか分からねえのが多すぎる
137無念Nameとしあき23/01/20(金)21:23:32No.1058216721+
>サンライズパース
これは作風というよりマニエリスモというか…
138無念Nameとしあき23/01/20(金)21:24:12No.1058217005+
>映像で一眼でわかる作家は最近も割といるけど台詞にまで滲み出てるようなのはなかなか居らんな
今どきは良くも悪くも個性出さないほうがウケるのかもしれない
中山ドラゴンとかヤバかったし
139無念Nameとしあき23/01/20(金)21:26:12No.1058217827+
貴様達の整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう
140無念Nameとしあき23/01/20(金)21:26:20No.1058217885+
いしいひさいちの漫画とか常に落語してるような節を感じる
141無念Nameとしあき23/01/20(金)21:27:11No.1058218256そうだねx1
    1674217631623.jpg-(307032 B)
307032 B
きららジャンプ
142無念Nameとしあき23/01/20(金)21:28:28No.1058218813そうだねx2
    1674217708591.jpg-(73706 B)
73706 B
>押井は学生時代とか映画観まくっていてそういった蓄積をセリフや演出に反映させているんだろう
>ただそれが押井の撮った実写映画にもきちんと反映されているかというと…
やだなぁ清順ごっこがしたかっただけですってばぁ~
143無念Nameとしあき23/01/20(金)21:29:47No.1058219409+
>映像で一眼でわかる作家は最近も割といるけど台詞にまで滲み出てるようなのはなかなか居らんな
台詞と言うか言葉はモロに知性が反映されるからなあ
144無念Nameとしあき23/01/20(金)21:31:03No.1058219925そうだねx1
>>映像で一眼でわかる作家は最近も割といるけど台詞にまで滲み出てるようなのはなかなか居らんな
>台詞と言うか言葉はモロに知性が反映されるからなあ
村上春樹みたいに時々知性をオフしてくれるのがいいエンタメ作家
145無念Nameとしあき23/01/20(金)21:31:29No.1058220114+
>高橋良輔がシリーズ構成とスーパーバイザーやってたヤングブラックジャックの次回予告はすごくそれっぽいぞ
これも酔っぱらって適当に書きなぐってるのかな
146無念Nameとしあき23/01/20(金)21:31:36No.1058220159+
富野は「この○○が☓☓してみせようじゃないか」みたいな言い回しが多いイメージ
147無念Nameとしあき23/01/20(金)21:32:35No.1058220616+
>サンライズパース
元はエルガイムのバスターランチャーなのかな
148無念Nameとしあき23/01/20(金)21:33:06No.1058220833+
>富野は「この○○が??してみせようじゃないか」みたいな言い回しが多いイメージ
それはとしが序盤でイキってみせるイケメンキャラが好きってだけじゃないかな
俺も好き
149無念Nameとしあき23/01/20(金)21:33:52No.1058221159+
>富野は「この○○が☓☓してみせようじゃないか」みたいな言い回しが多いイメージ
でも多分そう言うイメージほど実際には出てなかったりする
150無念Nameとしあき23/01/20(金)21:34:26No.1058221397そうだねx2
手間は手間だったが、移動ポッドのダーマでこのダハックを運んで、プランダーと4本のビームサーベルを使って見せれば、天才は天才だろう
変な文だが言いたいことはわかる
151無念Nameとしあき23/01/20(金)21:35:06No.1058221675+
>>富野は「この○○が☓☓してみせようじゃないか」みたいな言い回しが多いイメージ
>でも多分そう言うイメージほど実際には出てなかったりする
言いそうなのギャブレー(エルガイム)か天才さんか…
152無念Nameとしあき23/01/20(金)21:36:20No.1058222193+
>クソジジイの懐古スレ
なら書きなさいよ!今の節を!
153無念Nameとしあき23/01/20(金)21:39:24No.1058223516+
押井「~そう思わないか?」
富野「~と、言っている!」
154無念Nameとしあき23/01/20(金)21:41:04No.1058224244そうだねx3
>そもそも人のふんどしをチョイスして組み合わせて作品にするお仕事だからそこは許してやれ
人の褌でも名勝負できるならいいことなんだよな
155無念Nameとしあき23/01/20(金)21:41:46No.1058224517+
今個性強い作風っつったら誰だろうな
異常性癖者以外で
156無念Nameとしあき23/01/20(金)21:43:21No.1058225213+
性癖は関係ないだろ性癖は!
157無念Nameとしあき23/01/20(金)21:44:41No.1058225772+
意外と庵野にはないんだよな
そういうの
158無念Nameとしあき23/01/20(金)21:46:34No.1058226587+
富野台詞自体は作家性として納得できるけどあんな感じになってる理由の説明で腑に落ちた試しがない
だとしてもそうはならんだろうと思う
159無念Nameとしあき23/01/20(金)21:46:52No.1058226728+
それこそ庵野は引用魔だし
160無念Nameとしあき23/01/20(金)21:46:57No.1058226771+
庵野秀明はコンテが独特でアニメ見るとそれとわかるんだけどセリフとかは聞いてわかる様でもないな
161無念Nameとしあき23/01/20(金)21:47:46No.1058227092+
まさに科学の勝利ですね!みたいなよく使う言い回しみたいなのはあるかな
162無念Nameとしあき23/01/20(金)21:47:49No.1058227107+
昔のGジェネ(ガンダムのゲーム)でギュネイを撃破したとき
「俺はギュネイ・ガス!ギュネイ・ガスなんだぞ」って散ったが
そんなセリフは無いんだよな
ギュネイは無言で撃破されちゃったもんな
いかにも富野っぽいから逆シャア見るまで本当のセリフだと思っていた
163無念Nameとしあき23/01/20(金)21:49:44No.1058227915そうだねx2
>庵野秀明はコンテが独特でアニメ見るとそれとわかるんだけどセリフとかは聞いてわかる様でもないな
庵野っぽいというより元ネタが透けて見える
164無念Nameとしあき23/01/20(金)21:54:21No.1058229880+
>No.1058227915
カメラアングルが実相寺さんの影響受けてる~とかは分かるけどコンテの切り方で元ネタが透けるってどんな感じなん?
モロ影響元が居るんか
165無念Nameとしあき23/01/20(金)21:54:49No.1058230085そうだねx1
お互い別のところにいる奴が独り言で会話してると庵野っぽいと思う時はある
166無念Nameとしあき23/01/20(金)22:00:24No.1058232545+
>お互い別のところにいる奴が独り言で会話してると庵野っぽいと思う時はある
「爆発した!?」「いや、大丈夫だ」みたいな
あれオネアミスって庵野コンテだったっけ
167無念Nameとしあき23/01/20(金)22:07:34No.1058235628+
ホゲー
168無念Nameとしあき23/01/20(金)22:12:09No.1058237648+
>お互い別のところにいる奴が独り言で会話してると庵野っぽいと思う時はある
「バリアか!」「そうだ」とかなんか元ネタあるんじゃねぇかなと思ってしまう
169無念Nameとしあき23/01/20(金)22:12:56No.1058237986+
>富野は「この○○が☓☓してみせようじゃないか」みたいな言い回しが多いイメージ
歌舞伎とか講談でありそうな節回しだな
170無念Nameとしあき23/01/20(金)22:15:44No.1058239151+
『私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ、アムロ!』
171無念Nameとしあき23/01/20(金)22:18:52No.1058240494+
とりあえず犬が出てくる
172無念Nameとしあき23/01/20(金)22:19:43No.1058240862+
>とりあえず犬鳥魚が出てくる
173無念Nameとしあき23/01/20(金)22:24:08No.1058242650+
>ポーズが似てるだけでコラされたのにこの間ガチでジュドーのセリフだと思ってるヤツがいてビックリした
だってジュドーの周りって実際に変な方向にばかり思い切りがいいやつばかりだし
174無念Nameとしあき23/01/20(金)22:24:09No.1058242663そうだねx4
押井の長台詞好き
意味は分からんが心地よい
175無念Nameとしあき23/01/20(金)22:25:59No.1058243400+
>押井節や富野節の様に監督特融の語りや口調って
>他にどんなのがある?
アニメじゃないがビックリマンなら反後博士節があるかな
あの電波全開な裏書は富野節のそれに近しいモノがある
176無念Nameとしあき23/01/20(金)22:26:46No.1058243734そうだねx1
>押井の長台詞好き
>意味は分からんが心地よい
間違いねぇ…奴ぁ…プロだ…!!
177無念Nameとしあき23/01/20(金)22:27:23No.1058244025+
友引全史を暗唱しているとしあきは多いと聞く
178無念Nameとしあき23/01/20(金)22:34:00No.1058246764+
富野節はガンダムシリーズとかでリスペクトされてるけど
押井節は本人以外で見ないな
179無念Nameとしあき23/01/20(金)22:46:59No.1058252087+
>富野節はガンダムシリーズとかでリスペクトされてるけど
>押井節は本人以外で見ないな
文体とか文調に癖が出てるものでも無いと言うか…
癖が強いけどポイントが見極め難いと言うか
180無念Nameとしあき23/01/20(金)22:51:59No.1058253991+
>友引全史を暗唱しているとしあきは多いと聞く
スレ見てるとサブタイは知ってて当たり前みたいに話が進んでるのにビビる
でもそれで話が止まる訳でもなく大体の人がサブタイだけで理解して問題なく進行してしまう
181無念Nameとしあき23/01/20(金)22:52:43No.1058254234+
監督じゃ無いけど作家の夢枕獏はマジで特徴的な喋りや文章の流れで解りやすいわ
182無念Nameとしあき23/01/20(金)22:53:36No.1058254582+
>押井節は本人以外で見ないな
妥当とか現実的にはそうっちゃそうなんだろうけど
楽しくない方に救いの無い方に持っていこうとするよな……と気づいた時が押井節
って捉え方はやっぱ駄目だろうか
183無念Nameとしあき23/01/20(金)23:01:06No.1058257613+
フルネームか君つけて人を呼ぶと富野っぼくなるものだと思います
184無念Nameとしあき23/01/20(金)23:03:09No.1058258471そうだねx2
    1674223389873.jpg-(135423 B)
135423 B
>押井節はわからん輩は紅い眼鏡か立喰師列伝を見てこい
立喰師とかいう存在しない連中のことを
存在しない文献を引用しながら語る社会学または民俗学の本
という体の小説
いいよね
185無念Nameとしあき23/01/20(金)23:09:33No.1058261206+
犬狼伝説の『主人を望まぬ犬!?』という台詞は印象的でしたね
186無念Nameとしあき23/01/20(金)23:29:01No.1058268660+
作画を減らすために無駄にセリフが長くなる

- GazouBBS + futaba-