[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2770人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1842552.webp
fu1842456.jpg[見る]
fu1842238.jpeg[見る]
fu1842358.png[見る]


画像ファイル名:1674225387207.jpg-(22753 B)
22753 B23/01/20(金)23:36:27No.1017599872そうだねx1 01:03頃消えます
ドラキーのこともっとよく見て
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/20(金)23:38:49No.1017600690そうだねx8
そんな名前にするならもうちょっとドラキュラ要素出せなかったの?
223/01/20(金)23:41:38No.1017601664+
ドラキーマの方がすき
323/01/20(金)23:43:28No.1017602237そうだねx3
>そんな名前にするならもうちょっとドラキュラ要素出せなかったの?
あの…ドラゴン寄りなんで…
こうもりおとこが別にいるんで…
423/01/20(金)23:43:28No.1017602240そうだねx11
コウモリならその触覚と尻尾は何なんだよ
523/01/20(金)23:44:35No.1017602611そうだねx1
>>そんな名前にするならもうちょっとドラキュラ要素出せなかったの?
>あの…ドラゴン寄りなんで…
>こうもりおとこが別にいるんで…
いや最初はコウモリ寄りだったぞ!
623/01/20(金)23:44:41No.1017602642そうだねx13
タホってなんだ
723/01/20(金)23:45:16No.1017602828+
ハーゴン教団のシンボル
823/01/20(金)23:46:03No.1017603115そうだねx14
何か変な気がするけど印象的なナイスデザイン
923/01/20(金)23:46:50No.1017603404+
夜しか出なかったり洞窟しかでなかったり
ラナルータ使ったり暗いとこ好きなアピールはしてる
1023/01/20(金)23:47:17No.1017603549そうだねx19
よくわからんが可愛い
ドラクエのモンスターのそういうところが好き
1123/01/20(金)23:47:51No.1017603718+
ちりんちりん
1223/01/20(金)23:48:41No.1017604029そうだねx5
>ちりんちりん
同族殺しのカウントだけ「……」付けるのやめろや
1323/01/20(金)23:50:44No.1017604748そうだねx3
人気ありそうだけどスライム系と比べるとあまり活躍しているイメージがない
1423/01/20(金)23:51:14No.1017604919+
君なんでゲームだと青がちなの?
1523/01/20(金)23:51:43No.1017605121+
>君なんでゲームだと青がちなの?
夜に出るから黒いと見えない
1623/01/20(金)23:51:51No.1017605171そうだねx4
>君なんでゲームだと青がちなの?
真っ黒だと表示上視認性で問題があるからでは
1723/01/20(金)23:52:42No.1017605462+
2だと戦闘背景真っ黒だしな
1823/01/20(金)23:53:37No.1017605787+
>そんな名前にするならもうちょっとドラキュラ要素出せなかったの?
fu1842238.jpeg[見る]
ドラキーは企画書段階では吸血…なんだこれ?
1923/01/20(金)23:54:28No.1017606088+
>人気ありそうだけどスライム系と比べるとあまり活躍しているイメージがない
スライムが強すぎるんだよ
あとももんじゃ
2023/01/20(金)23:55:13No.1017606357+
派生があんまり知名度ない気がする
2123/01/20(金)23:55:15No.1017606366+
3にこうもりおとこ
4にきゅうけつこうもり種がいるがどっちも他の作品にはちっとも呼ばれねえ
2223/01/20(金)23:55:42No.1017606536+
吸血蛾じゃない?
2323/01/20(金)23:56:17No.1017606754+
子供の血が好きなやつ
2423/01/20(金)23:56:23No.1017606785+
6にこうもり伯爵とかいうのもいた気がする・・・
2523/01/20(金)23:57:21No.1017607127+
太古のこやつはハネルシボウ
2623/01/20(金)23:57:32No.1017607192+
ドラきち
2723/01/20(金)23:58:12No.1017607408+
>派生があんまり知名度ない気がする
タホドラキーが意味分からん名前ということで有名
公式にも意味分からんと言われている
2823/01/20(金)23:58:35No.1017607558そうだねx16
タホという言葉はドラキーのためにある
2923/01/20(金)23:58:55No.1017607676+
ダースドラゴンみたいな理由があったのかねぇタホ
3023/01/20(金)23:59:30No.1017607883+
すぎやん!すぎやんじゃないか!
3123/01/21(土)00:00:01No.1017608086+
最近は紅茶花伝手にしたドラティーっていう子が生まれた
結構かわいい
3223/01/21(土)00:00:10No.1017608155+
ドラキーマ
3323/01/21(土)00:01:29No.1017608714+
一説によると容量節約の為にフではなく既に使われているホを使ってタホドラキーにしたという話はあるが…事実かどうかは名言されてはいないそうな
3423/01/21(土)00:01:58No.1017608899そうだねx1
>ドラきち
DQ最初期モンスターだしスラリンとまでは言わないが
もうちょっと強くしてほしかった
3523/01/21(土)00:01:59No.1017608904+
メタルドラキーとかいないの
3623/01/21(土)00:02:10No.1017608970+
おおきづちが好き
3723/01/21(土)00:02:30No.1017609083+
>メタルドラキーとかいないの
スーパーライトにいる
3823/01/21(土)00:03:17No.1017609352+
>一説によると容量節約の為にフではなく既に使われているホを使ってタホドラキーにしたという話はあるが…事実かどうかは名言されてはいないそうな
初代から構想はあったらしいからその可能性は充分にある
でもそれなら初出の2ではフが使えたんだから素直に使えばよかったのでは…ともなる
3923/01/21(土)00:04:44No.1017609889+
>fu1842238.jpeg[見る]
>ドラキーは企画書段階では吸血…なんだこれ?
ガ(蛾)かなあ
最初は蛾の予定だったそうな
4023/01/21(土)00:05:41No.1017610251+
TOUGHドラキーってことだったの?!
4123/01/21(土)00:06:08No.1017610396+
>4にきゅうけつこうもり種がいるがどっちも他の作品にはちっとも呼ばれねえ
4のは特に逆さまだしな…
4223/01/21(土)00:06:50No.1017610668+
ドラキーマって絶対ラリホーマザラキーマに影響与えてるだろ
4323/01/21(土)00:07:49No.1017611029+
>最近は紅茶花伝手にしたドラティーっていう子が生まれた
>結構かわいい
なにかと思ったらドラクエウォークか
・・・どうやって持ってるのこれ
4423/01/21(土)00:07:55No.1017611067+
>TOUGHドラキーってことだったの?!
スライムベスもスライムボスだったんじゃないかという説もあるくらいだしな…
4523/01/21(土)00:08:00No.1017611094そうだねx1
キャットバットとか夜の帝王とかコウモリ系は割と豊富
4623/01/21(土)00:08:07No.1017611137そうだねx1
ドラキーとかスライムは手軽に色変えて亜種つくれるからいいよな…
4723/01/21(土)00:08:09No.1017611153+
5で使いづらくても意地で連れ回してた
4823/01/21(土)00:08:57No.1017611432そうだねx2
夜の帝王は見た目と名前と落とすアイテムのお陰でネタ度が高い
4923/01/21(土)00:10:15No.1017611878+
スライムに並ぶDQマスコット…なんてことはない
そうなりそうなポテンシャルはありそうなんだけど
5023/01/21(土)00:10:36No.1017612016そうだねx2
>ドラキーとかスライムは手軽に色変えて亜種つくれるからいいよな…
ところでこのローソンのつくね棒持ったローソンキラーマシン2なんだが…
5123/01/21(土)00:10:41No.1017612050そうだねx2
>5で使いづらくても意地で連れ回してた
俺はそのポジションはブラウンだったな…
5223/01/21(土)00:11:24No.1017612294+
ロト紋のドラキーはコウモリというより蛾っぽかった
5323/01/21(土)00:11:47No.1017612438+
ポケモンで言うとどのくらいの立ち位置?
5423/01/21(土)00:12:45No.1017612762そうだねx2
>ポケモンで言うとどのくらいの立ち位置?
コラッタとかポッポじゃないか
ピカさんをスライムとするなら
5523/01/21(土)00:13:40No.1017613080そうだねx1
>ところでこのローソンのつくね棒持ったローソンキラーマシン2なんだが…
思いついた奴いい意味で頭おかしいと思う
5623/01/21(土)00:14:13No.1017613270+
>一説によると容量節約の為にフではなく既に使われているホを使ってタホドラキーにしたという話はあるが…事実かどうかは名言されてはいないそうな
ダースドラゴンの逸話みたいだな
5723/01/21(土)00:14:26No.1017613354そうだねx1
ドラキー種とかおおきづち種とかももんじゃ種とかキメラ種とかあのへんが好き
5823/01/21(土)00:14:37No.1017613434そうだねx1
小説版でも壮絶な最期だけどガンドフのインパクトに勝てない
5923/01/21(土)00:16:02No.1017613921そうだねx1
ももんじゃは派生作品だと出演率高いどころかスラもりではメインの一角なのにナンバリングでは出演タイトルが少なすぎる
6023/01/21(土)00:16:03No.1017613924+
ナンバー2の自負はあるという
fu1842358.png[見る]
6123/01/21(土)00:17:54No.1017614526そうだねx1
むしろモーモンもなんなんだよあいつ・・・
6223/01/21(土)00:18:54No.1017614861+
モーモン警戒するならその前にももんじゃを警戒しろ
6323/01/21(土)00:18:58No.1017614889+
たしか9が初出だったとおもうけどがんばってるよねモーモン
6423/01/21(土)00:19:34No.1017615081そうだねx3
3に出てないのにこの知名度はすごいと思う
6523/01/21(土)00:19:59No.1017615245そうだねx1
みんなもっとメーダをかわいがってあげてほしい
6623/01/21(土)00:20:22No.1017615368そうだねx2
ファーラットもワンチャンいけそうな感じだったけど
あいつよく見るとキモイんだよな…
6723/01/21(土)00:20:37No.1017615462そうだねx1
>たしか9が初出だったとおもうけどがんばってるよねモーモン
そしてなんか存在を消されつつあるブラッドアーゴン
6823/01/21(土)00:20:52No.1017615550+
最近はモーモンに立場を脅かされてる
6923/01/21(土)00:20:56No.1017615581そうだねx1
>みんなもっとメーダをかわいがってあげてほしい
ドロルも!
7023/01/21(土)00:21:02No.1017615609+
モーモンはアーゴンになるからなあ
7123/01/21(土)00:21:26No.1017615746+
>あいつよく見るとキモイんだよな…
よく見たら三つ目でなんかしわしわ?の手足で…
7223/01/21(土)00:21:45No.1017615852+
>ファーラットもワンチャンいけそうな感じだったけど
>あいつよく見るとキモイんだよな…
カビみたいだし爪もなんか気持ち悪いしね
7323/01/21(土)00:21:54No.1017615900+
ファーラットは三つ目なのと口元が結構キモい
7423/01/21(土)00:21:55No.1017615907+
ナンバー2なのか…? でも他にナンバー2がいるのかというとなかなか難しい
おおきづちはビルダーズでだいぶ躍進した気がするが逆に「ビルダーズの顔」になってしまった感もある
7523/01/21(土)00:21:59No.1017615936+
モーモンってタクトのピンク毛玉以外でそんなに目立ってる?
7623/01/21(土)00:22:02No.1017615952+
>>ファーラットもワンチャンいけそうな感じだったけど
>>あいつよく見るとキモイんだよな…
>カビみたいだし爪もなんか気持ち悪いしね
事実だがそこまで言わなくても…
7723/01/21(土)00:22:09No.1017616002+
スカルドラキーだったかが出たけどそうだけどそうじゃないでしょ感がひどい
7823/01/21(土)00:22:17No.1017616034+
意外なところでズッキーニャが頑張ってる
7923/01/21(土)00:22:25No.1017616079+
ファーラットが色違いが吹き飛ぶのもグロい
8023/01/21(土)00:22:34No.1017616129+
>モーモンってタクトのピンク毛玉以外でそんなに目立ってる?
10で人気出てなかったか
8123/01/21(土)00:22:44No.1017616189+
チリンチリーン
強さと経験値のバランスが取れてるとは言い難いドラキーちゃん
8223/01/21(土)00:22:52No.1017616241+
ドロザラーはもっと人気出てもいいと思う
8323/01/21(土)00:23:17No.1017616378+
完全に世代の問題だけど5リアタイ世代は大体5ですぐ仲間にできるモンスター種は大好きだろうと思ってる
8423/01/21(土)00:23:31No.1017616468+
>10で人気出てなかったか
ピンクモーモン狩りが初期の頃は流行ったことはあったが…
8523/01/21(土)00:23:41No.1017616538+
キャッツがいまいち人気になれない!
8623/01/21(土)00:23:49No.1017616582+
>ドロルも!
長年なんなのかよくわからなかったけどかたつむりだってわかってからちょっと親しみがわいたよ
8723/01/21(土)00:23:54No.1017616608+
>完全に世代の問題だけど5リアタイ世代は大体5ですぐ仲間にできるモンスター種は大好きだろうと思ってる
やはりエビルアップル…
8823/01/21(土)00:24:10No.1017616710+
ゲーム内で目立ってるかは置いといてナンバリング的には最近のモンスターの中だとやたらグッズ多いと思うよモーモン
8923/01/21(土)00:24:11No.1017616711+
ファーラットは口元どうにかしたら割とマシになる
9023/01/21(土)00:24:27No.1017616801+
>キャッツがいまいち人気になれない!
マホトーンと痛恨をやめてカニと組むのやめたら人気出るよ
9123/01/21(土)00:24:39No.1017616871+
>完全に世代の問題だけど5リアタイ世代は大体5ですぐ仲間にできるモンスター種は大好きだろうと思ってる
まほうつかい「!」
9223/01/21(土)00:24:55No.1017616960+
>ドロザラーはもっと人気出てもいいと思う
土のうモチーフは無理だろ…
9323/01/21(土)00:25:14No.1017617068そうだねx4
スライム ドラキー アントベア
9423/01/21(土)00:25:15No.1017617075+
4コマ漫画の影響もあって確かに5で仲間にできるモンスターは思い入れ結構あるな
小説はよんでないからしらない
9523/01/21(土)00:25:21No.1017617111+
>まほうつかい「!」
まほうつかいはポートセルミ以降だからちょっとね
9623/01/21(土)00:25:34No.1017617199そうだねx2
>まほうつかい
同名の別人多すぎ問題
9723/01/21(土)00:25:48No.1017617281+
モーモンサブレ美味しいしかわいいし好きだった
9823/01/21(土)00:26:22No.1017617484+
>スライムに並ぶDQマスコット…なんてことはない
>そうなりそうなポテンシャルはありそうなんだけど
公式グッズとか作り始めたころ必ずドラキーも入ってたような気がするんだよな…
確かにもっといけそうな気はするんだが
9923/01/21(土)00:26:30No.1017617525+
>4コマ漫画の影響もあって確かに5で仲間にできるモンスターは思い入れ結構あるな
>小説はよんでないからしらない
スライムナイトとキラーマシンの人気はかなり5の影響あるよね
10023/01/21(土)00:26:35No.1017617553+
触覚は蛾の名残か
10123/01/21(土)00:27:10No.1017617717+
>触覚は蛾の名残か
ロト紋の仲間ドラキーの触覚はモロ蛾って感じだったね
10223/01/21(土)00:27:12No.1017617732+
10のモーモンはまものつかいの転職クエストで必須だったと思う
10323/01/21(土)00:28:00No.1017617979+
キラーパンサーは人に決して懐かないはずなのに
いろんなナンバリングで懐いてるので地獄の殺し屋としての威厳が足りない
10423/01/21(土)00:28:22No.1017618109+
ピッキーはイラストだと可愛かったんだけど3Dモデルだと目がなんか怖い…
10523/01/21(土)00:28:23No.1017618124+
じんめんちょうもイケるか…?
10623/01/21(土)00:28:32No.1017618185+
おおねずみのことも好きか?
10723/01/21(土)00:28:34No.1017618195+
ビルダーズだと草生やすアイテム落としてくれたから好き
10823/01/21(土)00:28:54No.1017618295+
wwwwwww
10923/01/21(土)00:28:55No.1017618297+
>じんめんちょうもイケるか…?
犬!犬面!
11023/01/21(土)00:28:58No.1017618310そうだねx4
>おおねずみのことも好きか?
怪傑おおねずみは好き
11123/01/21(土)00:29:03No.1017618335+
>おおねずみのことも好きか?
トレイを開けて青年期序盤で仲間にできたら好きだよ
11223/01/21(土)00:29:05No.1017618350+
まだテールイーターの方がワンチャンありそうだな…
11323/01/21(土)00:29:07No.1017618359+
いたずらもぐらとかいう中途半端な奴
11423/01/21(土)00:29:50No.1017618618+
>キラーパンサーは人に決して懐かないはずなのに
>いろんなナンバリングで懐いてるので地獄の殺し屋としての威厳が足りない
でっけぇぬだよ
あんなの
11523/01/21(土)00:30:01No.1017618679+
>いろんなナンバリングで懐いてるので地獄の殺し屋としての威厳が足りない
初登場で懐いてしまったのは仕方が無いとしてその後が…
11623/01/21(土)00:30:02No.1017618687+
ドラキーとチョコボならどっちが知名度高いかな
11723/01/21(土)00:30:04No.1017618694+
>>ドロザラーはもっと人気出てもいいと思う
>土のうモチーフは無理だろ…
あれ実は公募でドロザラーデザインした人は土のう以外の亜種もたくさん描いてるんだ
結構かわいい
11823/01/21(土)00:30:21No.1017618805+
赤い林檎よりガップリンの方がかっこいいよな
ラリホーマも使えるし
11923/01/21(土)00:30:42No.1017618941+
>>いろんなナンバリングで懐いてるので地獄の殺し屋としての威厳が足りない
>初登場で懐いてしまったのは仕方が無いとしてその後が…
ラパンハウスが悪い
12023/01/21(土)00:31:10No.1017619123そうだねx1
>赤い林檎よりガップリンの方がかっこいいよな
>ラリホーマも使えるし
うりゃ!アンドレアルになっちゃえ!
12123/01/21(土)00:31:46No.1017619368+
たまにマジで理解しがたいデザインのもいるけどまぁ怖そうな顔してるのも仲間にしたら親しみやすい感じなんだろうなって想像させてくれるのが好きだよドラクエのモンスター
12223/01/21(土)00:32:20No.1017619548+
>ドラキーとチョコボならどっちが知名度高いかな
それはもうFFとDQの知名度バトルということになりそうだ
12323/01/21(土)00:32:35No.1017619643+
>たまにマジで理解しがたいデザイン
ガスダンゴはマジでキモい
12423/01/21(土)00:33:18No.1017619898+
無敵のスライム系でもさすがにスラッピーガチ勢はいないだろうと思ってる
12523/01/21(土)00:33:38No.1017620005+
>無敵のスライム系でもさすがにスラッピーガチ勢はいないだろうと思ってる
スラもりのスラッピーは普通にかわいい
12623/01/21(土)00:33:50No.1017620080+
>ガスダンゴ
5にいたの…?マジで覚えてない…
12723/01/21(土)00:33:58No.1017620127そうだねx1
>無敵のスライム系でもさすがにスラッピーガチ勢はいないだろうと思ってる
初出の時は可愛いと思ってたんですよ
テリワンリメイクが
12823/01/21(土)00:34:09No.1017620186+
スラッピーデカいんだよな…
12923/01/21(土)00:35:14No.1017620577そうだねx1
fu1842456.jpg[見る]
こんなんだ
ドットで見るよりはかわいかった
13023/01/21(土)00:36:01No.1017620892そうだねx1
ベロゴンが個人的にかなりきつい
13123/01/21(土)00:36:09No.1017620942+
ドラクエのモンスターは数が多すぎてもう何がどこで初めて出て来たのかとか覚えれないなぁ…
モンスターズ初出も意外といたりとか
13223/01/21(土)00:36:45No.1017621190そうだねx2
お前そういうデザインだったの!?ってなったのはシールドヒッポとオーガヘッド
13323/01/21(土)00:36:55No.1017621270そうだねx2
おおなめくじとかくさったしたいとか鳥さデザインだから許されてるモンスターすぎる
冷静に考えたらフロムゲーのモンスターだよこいつら
13423/01/21(土)00:37:15No.1017621404+
いつの間にかリリパッドが序盤のおなじみモンスター面してて驚いた
13523/01/21(土)00:37:25No.1017621477そうだねx4
オーガヘッドやばいな
動かなかったら一生気付かなかったと思う
13623/01/21(土)00:37:31No.1017621519そうだねx1
ドラクエのを先に見てたせいでダゴンがやべークリーチャーって認識をしばらく持てなかった
13723/01/21(土)00:37:54No.1017621655+
>>ガスダンゴ
>5にいたの…?マジで覚えてない…
初出は5だよ!
13823/01/21(土)00:38:25No.1017621859+
>お前単眼デザインだったの!?ってなったのはフーセンドラゴン
13923/01/21(土)00:38:26No.1017621863+
リカントは時代が違えばその筋に大人気だったんじゃないだろうか
早すぎたな
14023/01/21(土)00:38:36No.1017621910+
みんながモンスターのことが好きでうれしいよ!
にゃはははは!
14123/01/21(土)00:38:51No.1017621984+
>>>ガスダンゴ
>>5にいたの…?マジで覚えてない…
>初出は5だよ!
それで再登場とかされたんですか?
14223/01/21(土)00:38:58No.1017622044そうだねx4
>みんながモンスターのことが好きでうれしいよ!
>にゃはははは!
お前ドラクエに出ていいデザインじゃねえんだよ!
14323/01/21(土)00:39:23No.1017622200そうだねx1
ドラクエのオークって今のオーク像のスタンダードである緑肌とは似ても似つかないよね
14423/01/21(土)00:39:39No.1017622302+
>お前ドラクエに出ていいデザインじゃねえんだよ!
みんなで一緒にモンスターになろう!
14523/01/21(土)00:39:46No.1017622346+
リカントは普通すぎるから…
俺の推しはとらおとこだ
14623/01/21(土)00:39:51No.1017622373そうだねx2
>みんながモンスターのことが好きでうれしいよ!
>にゃはははは!
ちょっと攻めすぎだよお前…
14723/01/21(土)00:40:07No.1017622476+
>ドラクエのオークって今のオーク像のスタンダードである緑肌とは似ても似つかないよね
猪豚の怪物だけど猪要素強めね
14823/01/21(土)00:40:26No.1017622593そうだねx1
>リカントは普通すぎるから…
>俺の推しはとらおとこだ
この着ぐるみ変態野郎!
14923/01/21(土)00:41:12No.1017622844+
さそりアーマー好きだったんだけど
最近なんか普通のサソリモンスターが出てきて悲しい
15023/01/21(土)00:41:43No.1017623052+
>ドラクエのオークって今のオーク像のスタンダードである緑肌とは似ても似つかないよね
どっちかというとトロルだよね
15123/01/21(土)00:41:44No.1017623062+
とらおとこさんは顔がなんか赤いのが絶妙なキモさで好き
15223/01/21(土)00:41:47No.1017623088+
>>リカントは普通すぎるから…
>>俺の推しはとらおとこだ
>この着ぐるみ変態野郎!
だがこいつの存在がベロニカのあの衣装を生んだかもしれない
15323/01/21(土)00:41:48No.1017623098そうだねx1
>最近なんか普通のサソリモンスターが出てきて悲しい
1の時点で普通のさそりモンスターがいました…
15423/01/21(土)00:42:18No.1017623256+
>>ドラクエのオークって今のオーク像のスタンダードである緑肌とは似ても似つかないよね
>どっちかというとトロルだよね
スケベそうな顔してるしな…
15523/01/21(土)00:42:43No.1017623398+
>>>ドラクエのオークって今のオーク像のスタンダードである緑肌とは似ても似つかないよね
>>どっちかというとトロルだよね
>スケベそうな顔してるしな…
女子力高い個体もいるのに…
15623/01/21(土)00:42:55No.1017623468+
>ドラクエのを先に見てたせいでダゴンがやべークリーチャーって認識をしばらく持てなかった
ひらがなのけんじゃのいしと
漢字の賢者の石は同じに受け取れない
15723/01/21(土)00:43:30No.1017623708+
いま特にパッとしないのにモンスターズで謎の大抜擢されたさそりアーマーの話した?
15823/01/21(土)00:43:46No.1017623831+
>>>ドラクエのオークって今のオーク像のスタンダードである緑肌とは似ても似つかないよね
>>どっちかというとトロルだよね
>スケベそうな顔してるしな…
11であの顔でベロニカを見つめてる(ように見えた)のめっちゃシコれた
15923/01/21(土)00:44:09No.1017623948+
>いま特にパッとしないのにモンスターズで謎の大抜擢されたさそりアーマーの話した?
第二章で死ぬほど痛恨されたから間違ってもパッとしないなんて思えない
16023/01/21(土)00:44:12No.1017623972+
とらおとこ
ワータイガー
一緒では!?
16123/01/21(土)00:44:58No.1017624194+
>第二章で死ぬほど痛恨されたから間違ってもパッとしないなんて思えない
7のさそりアーマーいいよね…
16223/01/21(土)00:45:20No.1017624323そうだねx1
FFに比べてDQのモンスターは覚えやすいのが時々話題になるけど
みみとびねずみとかせみもぐらとかダサいけどわかりやすい名前って定着には大事だなと思う
16323/01/21(土)00:45:20No.1017624326そうだねx1
モーザもっと人気出ないかな〜
16423/01/21(土)00:45:29 じごくのざりがにNo.1017624369+
じごくのざりがに
16523/01/21(土)00:46:14No.1017624647+
ももんじゃくんはやっぱりトルネコのダンジョンの外に放り投げる演出が出世作だったんだろうか
16623/01/21(土)00:46:31No.1017624759+
モンスターズのさそりアーマーとメタルスコーピオンははっちゃけすぎる…
16723/01/21(土)00:46:36No.1017624788そうだねx4
FFのモンスターはナンバリングでデザイン変わったりするから印象が分散しちゃう
16823/01/21(土)00:46:42No.1017624829そうだねx1
第二章はバザーからエンドールにかけて痛恨祭りすぎる
コドラにさそりアーマーにひとくいサーベルにさまよう鎧に…
16923/01/21(土)00:47:01No.1017625000+
アームライオンとライオンヘッドのキャラ被りっぷりはなんなんだろう
前者が二足歩行なのかと思ったら四足歩行だったし羽がないだけ後者の方が強そうに思ってしまう
17023/01/21(土)00:47:28No.1017625167+
>FFのモンスターはナンバリングでデザイン変わったりするから印象が分散しちゃう
おなじみのヤツってなるとトンベリとかサボテンダーになるんだろうか
17123/01/21(土)00:47:35No.1017625223+
>モンスターズのさそりアーマーとメタルスコーピオンははっちゃけすぎる…
メタルスコーピオンSSランクは異常
破壊神よりランクが高いんだぜ?
17223/01/21(土)00:48:07No.1017625406そうだねx2
>メタルスコーピオンSSランクは異常
>破壊神よりランクが高いんだぜ?
すげぇな!
17323/01/21(土)00:48:11No.1017625447+
オークに関しては原典は別に豚ではなくてD&D(?)で豚要素が入り
日本では多分ドラクエのお陰で一時期オーク=豚人間というのが主流でさえあったけど
確かに昨今の日本産ファンタジーでは再びオークから豚要素は抜けてしまってるな…
17423/01/21(土)00:48:13No.1017625458+
アームライオンは四手四足の連続攻撃使いでライオンヘッドは六足翼持ちの魔法戦士だ
17523/01/21(土)00:48:30No.1017625551+
>FFのモンスターはナンバリングでデザイン変わったりするから印象が分散しちゃう
ボムとトンベリとサボテンダーくらいだろうかデザイン維持してるのは
チョコボはリアルになったりモーグリはちょこちょこ変わってるし
17623/01/21(土)00:49:33No.1017625944+
オルゴ・デミーラはメタリックな置物の商品名がオルゴ・デ・ミーラってなってるのがあったはずなんだけど今全然見かけない
17723/01/21(土)00:49:33No.1017625945そうだねx1
キメイラ君…
17823/01/21(土)00:50:11No.1017626138+
>キメイラ君…
フサフサなのがアイデンティティ
17923/01/21(土)00:50:16No.1017626159+
キメイラは仲間にするとバーバラよりも弱いのがすごい
18023/01/21(土)00:51:11No.1017626444+
>キメイラ君…
たぶんハゲにコンプレックスを抱いたキメラの夢
18123/01/21(土)00:51:54No.1017626654+
頭が寂しいから取ってつけたような謎のツノもドラクエモンスターの特徴
おにこんぼうとかゴンズとか
18223/01/21(土)00:52:00No.1017626683+
>>キメイラ君…
>たぶんハゲにコンプレックスを抱いたキメラの夢
現実にもキメイラがいるんですけど!
18323/01/21(土)00:52:31No.1017626854+
アームライオンはライオンボール時代もあるからよけいややこしい
18423/01/21(土)00:52:37No.1017626873+
>おなじみのヤツってなるとトンベリとかサボテンダーになるんだろうか
ベヒーモスとモノボルかなあ
18523/01/21(土)00:52:38No.1017626885+
>頭が寂しいから取ってつけたような謎のツノもドラクエモンスターの特徴
>おにこんぼうとかゴンズとか
ガンダムの隊長機みたいだな…
18623/01/21(土)00:53:27No.1017627145+
>現実にもキメイラがいるんですけど!
違ったのか…
18723/01/21(土)00:53:46No.1017627239+
カバシラーが一番無理
テリー3Dのクリア断念しそうになった
18823/01/21(土)00:53:58No.1017627300+
鉄巨人はディテールは増えてるかもしれんけど基本的なデザインは変わってないかも?
18923/01/21(土)00:54:15No.1017627375そうだねx1
カバシラー多段攻撃で使いやすいのに…
19023/01/21(土)00:54:34No.1017627470+
>カバシラーが一番無理
>テリー3Dのクリア断念しそうになった
めっちゃ序盤に出てこない…?
19123/01/21(土)00:54:51No.1017627558+
なんだかんだバトルレックスも優遇されている
まあバトルレックスがというよりドランゴがだが…
19223/01/21(土)00:54:52No.1017627565+
FFのゴブリンはデザイン2種類あるよね
19323/01/21(土)00:55:39No.1017627808+
むしろあのどう見てもただの蚊柱でモンスター倒すの楽しくない?
19423/01/21(土)00:56:00No.1017627929+
>FFのゴブリンはデザイン2種類あるよね
初期の作品に出てたちゃんと服着てるやつと5に出てチョコボシリーズにも引き続き出るようになったやつか
19523/01/21(土)00:56:05No.1017627952+
>>おなじみのヤツってなるとトンベリとかサボテンダーになるんだろうか
>ベヒーモスとモノボルかなあ
マスコット枠になりそうなのサボテンダーしかいねえ
19623/01/21(土)00:56:30No.1017628091そうだねx2
FFのベヒーモスやモルボルは基本の形は同じだけど
年々デカくそしてリアルにキモくなってるよね…
19723/01/21(土)00:56:59No.1017628240+
トンベリ可愛いだろ!やって来ることは全く可愛くないけど!
19823/01/21(土)00:57:26No.1017628360+
カバシラーイルルカだと小さいはえおとこの集合体になってる
19923/01/21(土)00:58:01No.1017628516+
よくよく考えたらトンベリといいボムといいサボテンダーといいなんでマスコット枠がどいつもこいつも即死チャンス狙ってくるんだよおかしいだろこいつら
20023/01/21(土)00:58:02No.1017628522そうだねx1
>カバシラーイルルカだと小さいはえおとこの集合体になってる
やめろよ…気持ち悪いだろ…
20123/01/21(土)00:58:07No.1017628553+
モンスターじゃないけどチョコボやモーグリなんじゃないかね
20223/01/21(土)00:58:41No.1017628718そうだねx1
>よくよく考えたらトンベリといいボムといいサボテンダーといいなんでマスコット枠がどいつもこいつも即死チャンス狙ってくるんだよおかしいだろこいつら
そうすると印象に残るだろう?
20323/01/21(土)00:59:11No.1017628827+
>モンスターじゃないけどチョコボやモーグリなんじゃないかね
チョコボはモンスターだよ
メテオ呼んだりするよ
大量出現するな
20423/01/21(土)01:00:02No.1017629059+
>チョコボはモンスターだよ
あの世界の馬みたいな一般の動物じゃないのか
20523/01/21(土)01:00:20No.1017629137+
即死の代名詞のブリザードがマスコットになっていないのはどういうことだフレイムB
20623/01/21(土)01:00:50No.1017629275+
fu1842552.webp
ダメだった

[トップページへ] [DL]